◆◆園芸初心者質問スレッド PART112◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART112◆◆ - 暇つぶし2ch250:花咲か名無しさん
20/12/14 20:48:16.85 +szHfG5o.net
あれ?
だけど、100g中にP6だとしたら微粉ハイポって1袋5gですよね?
6って数字に持ってくには20袋いるって事になりませんか?
20÷6
1袋辺り0.3%
って事になるんでしょうか?
何か勘違いしてますかね?

251:花咲か名無しさん
20/12/14 21:15:33.00 Tgc2N1cd.net
>>250
ちょっと良くわからないんですが
N-P-K=6.5-6-19は比率で
5g・1袋あたりN-P-K=0.325g-0.300g-0.950gでしょうかね
ハイポネックス微粉は恐らくNが硝酸性なので
ランの種蒔きにとても重宝ですよ

252:花咲か名無しさん
20/12/14 23:18:45.19 e8ystZvi.net
>>251
ご返答有り難う御座います。
説明不足でスミマセン
でも、その解釈で合ってると思います。
仮に目指してるNPK比が微粉ハイポN6.5 P6 K19の数値だった場合、20袋を水5L?に溶かすのでしょうか?

253:花咲か名無しさん
20/12/14 23:40:04.74 eljRzHsl.net
>>237
微粉ハイポネックス(N-P-K=6.5-6-19)
100gにN成分6.5g入っているという意味。Pは6g、Kは19g。
微粉ハイポ10gに尿素2g混ぜると(N-P-K=13-5-16)
100gに6.5-6-19なら10gで0.65-0.6-1.9じゃ無いの?
何故10gで尿素2g足して13-5-16になるのか謎

254:花咲か名無しさん
20/12/14 23:49:55.01 Tgc2N1cd.net
>>252
N-P-K=6.5g-6g-19gを施肥したいなら
100g=5g×20袋を使用しますよ
溶かす水の量は関係なく溶ければOKで全量使用します
6.5%-6%-19%水溶液で使用したいなら100mlの水に20袋全量を溶かして使用すればOK
1袋ならば5mlの水に溶かせば良いかと

255:花咲か名無しさん
20/12/15 00:16:58.68 SfzwvW+c.net
尿素CH4N2Oの窒素含有量は約46.6%
2gの尿素の窒素量は0.933g
ハイポネックス微粉10gに尿素2gを加えると
N=(0.933+0.65)g×100/12g≒13.2
P=0.6g×100/12g≒5
K=1.9g×100/12g≒15.8
て事じゃないかと

256:花咲か名無しさん
20/12/15 00:59:40.68 FcfjH8Jf.net
>>254さんが言うには100g使う
>>255さんが言うには10g使う
って説明になりませんかね?

257:花咲か名無しさん
20/12/15 02:15:02.01 ZODetcqA.net
もう少し寄せていくと
83:17でブレンドした時はってことか

258:花咲か名無しさん
20/12/15 08:39:02.68 0IQ5iVI1.net
・肥料の使い方
・NPKの数字の意味
・小学校の算数
この3つを理解してないのに算数の話ばかりしてるせいでおかしなことになってる

259:花咲か名無しさん
20/12/15 09:11:42.33 Ktm12wP8.net
だから比率だって、%なの。百分率。(N-P-K=*-*-*)は各成分の構成比(%)を表してる。
成分比だから5gの小袋でも20Kgの大袋でも、同じ肥料なら同じ表記になる。
こういうのは基本中の基本で、当たり前すぎて誰も説明しない。一方で、知らない(誤解してる)人が結構多い。
微粉ハイポネックス(N-P-K=6.5-6-19)の意味は
微粉ハイポネックスにはNが6.5%、Pが6%、Kが19%入ってる。
この数値を使って計算すると
(例1)微粉ハイポ【1Kg】にはNが65g、Pが60g、Kが190g入ってる
(例2)微粉ハイポ【1袋(5g)】ならNが0.33g、Pが0.30g、Kが0.95g入ってる
例えば、窒素成分を1gまきたかったら
(例3)微粉ハイポネックスなら15g(=1g/6.5%)必要だな
(例4)尿素(N-P-K=46-0-0)なら2.2g(=1g/46%)でいいんだな

260:花咲か名無しさん
20/12/15 09:46:26.43 /ygzL7Ae.net
ここ初心者スレだよね?
そんな細かい肥料成分の配合討論って初心者スレで続ける事なの?肥料スレでやれば?

261:花咲か名無しさん
20/12/15 09:56:52.51 FcfjH8Jf.net
>>259
有り難う御座います。
>>254さんの言う通り微粉ハイポの6.5-6-19を達成するには1袋(100g)使えって事で正解ですよね?
原液ハイポだとキャップ位の量なのに顆粒だと微粉ハイポ全部使うって素人には思いもしなかったです。
知らずに居ると小分けにされてる1袋(5g)に6.5-6-19が入ってると思ってる人が多いんじゃないかと思います。
あと、いつも5Lジョウロ使っててEC値を1~1.3に収めたい場合、100g全部使っても収まるんでしょうか?
EC1~1.3にする為に、水量を倍とかにした場合、6.5-6-19が半分になったりしないのかなと疑問に思ってます。

262:花咲か名無しさん
20/12/15 10:03:35.79 BxEE6FHp.net
数字が出てるからややこしく感じるだけで内容的には初心者だから良いでしょ

263:花咲か名無しさん
20/12/15 10:35:22.38 +gWbH35j.net
>>261
その理屈だと原液ハイポはもっと量がいるぞ

264:花咲か名無しさん
20/12/15 11:05:56.81 VlD5io5H.net
>>261
いや、恐いこと言うなぁ
微粉の用量はちゃんと書いてあるのでその通りに
目安は5gを5lの1000倍希釈で使ってください
1鉢にN6gとか多過ぎですから
N-P-Kは使用量ではなくて含有の100分率ってだけですよ

265:花咲か名無しさん
20/12/15 11:55:28.36 i4bIHA29.net
例えばですが、何かの植物の成長期に
N6.5-P6-K19が推奨値だった場合は1回の水やりで推奨数値を与えるんじゃ無くて成長期の期間中10回水やりするなら10回で近付けようって事じゃない?違う?

266:花咲か名無しさん
20/12/15 12:18:44.13 YGeK0mm8.net
肥料に書いてあるNPKは割合
施肥のしかたは袋とか本とかに書いてある
概ねそれに従えばいい
個別の種に関しては園芸書でも読め
薄めずに使うやつはNPK0.1とか0.2だぞ
原液薄めたら同じことだ 
URLリンク(www.hyponex.co.jp)

267:花咲か名無しさん
20/12/15 12:49:14.91 V1TQuL43.net
理科や数学が出来ない人がEC値とか言い出してるよ。
変なものを育てようとしてるの確定だからアドバイスしないように。

268:花咲か名無しさん
20/12/15 13:00:02.64 7FW+/x5j.net
ローズマリーのにおいがする

269:花咲か名無しさん
20/12/15 13:10:44.75 lt1tu1M4.net
>>268
あの人ならいいけど
これ大麻を水耕栽培で育てようとしてるだろ

270:花咲か名無しさん
20/12/15 15:21:45.94 slsSds9c.net
イチゴ育てた時ec値計ったけど

271:花咲か名無しさん
20/12/15 16:02:00.44 Ktm12wP8.net
本当に各成分、Nが6.5g、Pが6g、Kが19g必要なら、微粉ハイポは100g(5g×20袋)あればいい。
この場合、標準的な使い方(500倍、1,000倍、2,000倍希釈)なら50、100、200リットルの水が必要になります。
普通なら微粉ハイポ100gでこのくらいの量の液肥が出来ます。
間違いないですか?
EC値は不明です。
株元に与える人はこのような指標は使わないので、水耕栽培ですか?水耕栽培も1,000倍希釈で使う例が載ってますね。
標準的な使い方ならどこかにEC値が出てるのかも知れませんが、EC値を1~1.3に収めるとか、それこそ計測した方が速いです。

272:花咲か名無しさん
20/12/15 18:32:21.76 kfeybPyL.net
肥料で育ててる植物わかるのか

273:花咲か名無しさん
20/12/15 18:39:29.40 kfeybPyL.net
常緑樹って冬でも光合成していますか?
冬は特に日当たりが悪いのです

274:花咲か名無しさん
20/12/15 18:44:30.39 3gsP9TD9.net
>>273
してますよ
光合成は直射日光がなくても植物はやりますから人間の見た目の日当たりがどうのこうのは関係ありません、北側の24時間365日直射日光が当たらない植物も光合成で生きてます

275:花咲か名無しさん
20/12/15 19:24:42.07 kfeybPyL.net
ありがとうございます
屋内に置きっぱなしにしてしまうところでした

276:花咲か名無しさん
20/12/15 21:06:32.85 3gsP9TD9.net
>>275
光合成ということだけでいえば室内に置きっぱなしでも植物は光合成してますよ

277:花咲か名無しさん
20/12/15 21:48:28.18 M+FDuoHw.net
>>269
>NPKを成長期~開花初期~開花期等で任意の数字に変えたい
この開花初期とか言ってる時点でやばい植物確定だなw
カリで根を育てた後チッソで葉を育ててリンサンで開花
ゆっくり開花後期に肥料を抜いていくんだろ?w
>>275
窓際に置くとか

278:花咲か名無しさん
20/12/16 08:02:13.35 0pX+/Jb7.net
質問お願いします
ガウラを育てていますが
URLリンク(i.imgur.com)
こういう大鉢に仕立てたいです
これは一株でここまで大きくなるものでしょうか、それとも何本か寄植えしないとだめなものでしょうか

279:花咲か名無しさん
20/12/16 09:17:33.65 MGxcs/M5.net
>>278
写真のは多分1株だしポット苗から1・2年の若いやつだと思う
これコンパクトタイプのガウラでしょ?

280:花咲か名無しさん
20/12/16 09:53:09.84 fu0rjweS.net
なるほど、成長に応じて強化成分を変更したいのか
N強化(N-P-K=16-8-8)なら 微粉ハイポ:尿素:過リン酸石灰=40:30:30 (比率で合成)
P強化(N-P-K=7-14-6)なら 微粉ハイポ:尿素:過リン酸石灰=30:10:60 (比率で合成)
K強化(N-P-K=6.5-6-19)なら 微粉ハイポ:尿素:過リン酸石灰=100:0:0 (微粉ハイポのみ)
調和(N-P-K=10-10-10)なら 微粉ハイポ:尿素:過リン酸石灰=52:14:34 (比率で合成)
合成はできるけど、確かに水耕栽培だとEC値(濃いのか薄いのか)が気になるな
とりあえず1,000倍希釈にしとけば、そんなにおかしなことにはならないんじゃね?
尿素を1,000倍希釈で葉面散布したりするし

281:花咲か名無しさん
20/12/16 10:01:30.36 zHuKVReS.net
こういうので混乱させといたほうが良さそうだね。

282:花咲か名無しさん
20/12/16 11:39:10.16 v+MUz7lc.net
花壇に植えてるパンジーやデージーに最高気温が3度とかの日中でも
土が乾いてたら水やりしていいんですか?
北海道とか冬場の日中でも最高気温がマイナスの世界に住んでる人達って、
花壇の水やりとかどうしてるんですか?

283:花咲か名無しさん
20/12/16 12:26:29.99 SWk5H0pc.net
>>282
雪などで保護されていてば別ですが
氷点下10℃,20℃の世界では凍結してパンジーは育たないと思います
雪に覆われていれば水やりも要りません

284:花咲か名無しさん
20/12/16 13:17:44.35 k6qpfwKl.net
>>280 
リン20%位であってます?

285:花咲か名無しさん
20/12/16 13:19:17.10 BT8w3M15.net
>>282
自分もそれ疑問
パンジー、サクラソウ、花かんざしをプランターに植えたものの北風ぴゅーぴゅーで雪が散らつく西日本
植えた後の水やりもせずに悩んでる間に乾燥大好きな花かんざしでもクタッとして来たから今水やりました
寒いよね…大丈夫かな

286:花咲か名無しさん
20/12/16 13:55:06.61 SWk5H0pc.net
プランターとかなら
厳寒期の水やり後、2日間くらい
夜間だけ寒さのあたらない玄関なんかに避難させれば問題ないかと
移動が無理なら夜に筵をかけるとか
放射冷却ケアするだけでだいぶ違うと思いますけど

287:花咲か名無しさん
20/12/16 16:41:01.10 0pX+/Jb7.net
>>279
コンパクトタイプのガウラみたいです
これで一株なんですね
一株で大きく育てるのと寄植えのように多株で育てるのとどちらがよいのでしょうか?

288:花咲か名無しさん
20/12/16 17:19:13.74 MX/7Wu+G.net
>>287
好みじゃないですか
寄植えならキャパにもよるけど
複色植えができますし
1株植えならその分コストが抑えられたり

289:花咲か名無しさん
20/12/16 17:42:32.96 0pX+/Jb7.net
>>288
ご返答ありがとうございます
寄植えで生育に問題が生じることはないのでしょうか
ガウラに限らずですが
寄植えと単株とだと単株のほうが他株とつぶしあい?場所争い?しないから生育がよいということはあったりするでしょうか

290:花咲か名無しさん
20/12/16 20:02:17.47 zREDDMLy.net
>>289
寄植えだと小さく咲いて背が高くならない
というだけでそれ以外にはいい事はない
水切れしやすく過湿にならないとか
株の寿命は長くなるかも

291:花咲か名無しさん
20/12/16 20:21:00.43 0pX+/Jb7.net
>>290
寄植えより単株のほうが生育が良いのですね
ずっと疑問だったので教えていただいて大変ありがたいです
皆様ありがとうございました

292:花咲か名無しさん
20/12/16 20:59:38.67 sRfujVWE.net
家庭菜園の雑談的なスレは知ってるのだけど、園芸向けの雑談的なスレってあるの?

293:花咲か名無しさん
20/12/16 21:04:53.05 SWk5H0pc.net
>>289
恐らく根詰まりなどを心配されているのではと思いますが
植え替えしなければ1株植えも寄植えも関係なく根詰まりするので
管理次第だと思います
寄植えは少しゆったり目に植えるなど工夫されると良いかもしれません
ただし品種によって性質が弱いものもあり
強い株と寄植えすると負けてしまう場合があるので注意です
摘芯した茎を挿して予備苗を作っておくと良いですよ

294:花咲か名無しさん
20/12/16 21:05:46.99 lBlJgPjI.net
なんj

295:花咲か名無しさん
20/12/17 04:16:32.99 u1BlxvPv.net
気温が氷点下になって昼は北風ピューピュー、カンナが一晩で枯れた
大鉢を空けるため捨てるか掘り上げるか悩み中

296:花咲か名無しさん
20/12/17 07:27:44.66 rffn3sQ4.net
>>294
あそこは話が噛み合わない

297:花咲か名無しさん
20/12/17 08:09:07.19 t8gWQ8KI.net
皆自分が言いたいこと言ってるだけだからなw

298:花咲か名無しさん
20/12/17 20:00:55.38 i3B7umGm.net
>>295
掘って室内で保温

299:花咲か名無しさん
20/12/18 04:15:30.58 ZbADbGN/.net
>>296
まだましだろ

300: 
20/12/18 09:46:05.31 6LWe4woq.net
ハイビスカスとかイチジクとか、葉っぱついたまま、寒気きたけど、ちゃんと冬眠してんのでしょうか、

301:花咲か名無しさん
20/12/18 10:06:31.63 behSCd19.net
>>300
植物は人間みたいにパタンと眠りにつくものではない、徐々に徐々に眠っていき、徐々に徐々に目が覚めていく、今は半醒半眠の状態だ

302:花咲か名無しさん
20/12/18 12:43:37.94 ASI0YjFe.net
あなたは 段々 眠くなぁぁ~る

303:花咲か名無しさん
20/12/18 17:05:25.23 qC9wYayg.net
ポトス(エンジョイ)って蘇生させやすい方ですか?
処分モノがあったのですが相当に土が乾いていました
まだ葉っぱが完全に枯れてない状態でしたので、水ドボンで蘇りますかね

304:花咲か名無しさん
20/12/18 17:46:00.80 ZbADbGN/.net
外車の耐久試験は日本が最後なぐらい環境は酷いよな

305:花咲か名無しさん
20/12/18 21:26:05.41 +A0+XTqj.net
皆さんどっち派?
ハイポネックス
住友の花工場

306:花咲か名無しさん
20/12/18 21:54:11.54 BdGm/FfW.net
パイポ

307:花咲か名無しさん
20/12/18 21:55:46.87 5IhbvzyS.net
そんなの安価な方にきまっとる

308:花咲か名無しさん
20/12/18 22:51:20.42 +A0+XTqj.net
さっきトヨチューの液肥すプレイヤーに
リキダスと液肥とお酢セットしたわ
リキダスと液肥で固形物できないかしんぱいだったけどクリアした
明日はこのミックス液肥をスプレイヤーでぶちまける

309:花咲か名無しさん
20/12/18 23:17:13.37 iPWUSbqD.net
コメリの2リットルのやつ使っとる

310:花咲か名無しさん
20/12/18 23:22:16.80 4Htvmdxu.net
ハイポニカという選択肢もある

311:花咲か名無しさん
20/12/18 23:23:02.16 jDrxWe0q.net
フランス製のアルゴフラッシュ、気に入っていたのに
取り扱い終了でとっても残念…

312:花咲か名無しさん
20/12/19 11:31:28.12 A4N8AFX+.net
>>306
わたしはコレで会社をやめました

313:花咲か名無しさん
20/12/19 12:03:27.81 bIQfU1P1.net
肥料は用途によって買ってるな
リン肥みたく効かせるタイミングのあるものは
ホスポンFとか
花芽分化時に使うと花数がけっこう違ってくる
〇〇専用肥料って使ってます?
やっぱり良い?

314:花咲か名無しさん
20/12/19 13:03:28.48 t2AeRI2d.net
電気式のコンポスト、買おうかな
肥料にもなるらしい
使ってる人いますか?

315:花咲か名無しさん
20/12/19 13:45:40.80 QSNlmsox.net
昨日のテレビ放送にほだされたのね

316:花咲か名無しさん
20/12/19 14:35:17.66 t2AeRI2d.net
>>315
テレビでやったんですか?全く見てません
どのような事を言ってたんですか?
うちは市の助成があるので半額で買えるので
リンゴの季節になると、毎年コンポスト欲しいなと思うんです
パナのは高くて買えないけど

317:花咲か名無しさん
20/12/19 21:28:25.64 1G2WvfIm.net
>>314
近所の人が使ってるの聞いた話しだと本人曰く思っていたよりはかなり鈍臭いらしい…まあ、個人的な感想なんだろうけど寒い時期はバクテリアが繁殖しづらいから分解するのに時間はかかるのにね

318:花咲か名無しさん
20/12/19 21:40:25.05 4MDuItOi.net
>>313
紫陽花の青用、赤用は使ってる

319:花咲か名無しさん
20/12/20 00:04:14.78 KUWKi+fG.net
>>317
鈍臭い・・なるほど
肥料としての効果が薄いのかな
花壇広げたいのだが、手付かずの土地に広げるのでツルハシで開拓しなければならず、腐葉土もたくさん必要で
コンポストの手出し一万分で腐葉土と培養土買う方が早いかな
しかし寒くて何一つ作業していないけど・・

320:花咲か名無しさん
20/12/20 02:26:30.55 m14fBOPN.net
大体牛糞かな
山茶花に鶏糞使ったら駄目なの知らないときは使ったな

321:花咲か名無しさん
20/12/20 04:48:59.66 b5hvm7gC.net
>>318
なるほど
うちはあんまり赤にはしないけど
赤には苦土石灰を少量
青にはミョウバンか鉄ミョウバンをごく薄めて2回くらい
やってるな

322:花咲か名無しさん
20/12/20 11:07:02.73 ms+ffnBy.net
>>316 私が見たときは安上がりな袋で生ゴミ追加して手作業で混ぜてました
助成があるのはありがたいですね

323:花咲か名無しさん
20/12/20 15:00:36.58 HqwS6zoS.net
バオバブのマダガスカリエンシスを切り戻したいのですが
この時期にやって大丈夫でしょうか
今は室内で越冬中、1mくらいの鉢植えです

324:花咲か名無しさん
20/12/20 15:44:26.68 jILLIIlq.net
>>323
でかいね…
そんなん今きり戻していいかまったくわからんな

325:花咲か名無しさん
20/12/21 14:55:17.64 Xk1Boc1U.net
バオバブの強剪定は9月頃までじゃないですかね
マダガスカリエンシスは丈夫な方だと思うので
無茶をしなければ大丈夫と思いますが
冬なら整枝するくらいにとどめておいた方が無難な
気がします

326:花咲か名無しさん
20/12/21 22:34:20.00 Rr7nyeLP.net
アロエの大きくて分厚い葉の先端が傷んでるので葉の途中で切ってしまいたいんだけど、
包丁で切った方が良いですかね?

327:花咲か名無しさん
20/12/21 22:52:02.90 X8qgOtQv.net
>>326
包丁でもハサミでもあるいは手で引きちぎっても刃物の違いは関係ありません
何で切ろうともそこから焼けが起こる可能性はなんで切ってもありえます

328:花咲か名無しさん
20/12/21 23:00:56.53 Bta6772i.net
>>326
アロエとしては
栄養を回収したいだろうから放置のほうがいいけど
痛んでるから切るというのは人間の都合
まあどっちを優先させるかだけどね…

329:花咲か名無しさん
20/12/22 00:33:17.97 +J8svYUV.net
5年以上前の開封済みオルトラン(粒)はまだ効果ありますか?

330:花咲か名無しさん
20/12/22 00:40:28.23 cExnZMXg.net
耐寒性の高い種で寄せ植えに挑戦しようと数株買ってきましたら
そのうちイベリスとヒューケラが土の中に白カビが生えていました
キノコの匂いがします
関東の茨城生息で、数日のあいだ気温は最高13度~最低マイナス3度くらいの予報です
昼間にベンレートで根を消毒して植え付けてOKでしょうか?
他にやり方が…もしくは何もせず植え付ける、などがありましたら教えてください

331:花咲か名無しさん
20/12/22 07:08:48.20 Ki18uLvR.net
>>329
オルトランの使用期限は確か3年だったと思います
(使用期限を確認してください)
まだ効果があるかは分かりかねますが
使用しないでください

332:花咲か名無しさん
20/12/22 17:39:38.08 VWHfWj4P.net
>>329
効果が完全に無くなることはないと思う(薄まってる可能性はある)
上の人の言うように使用期限があるから、使うのは自己判断で

333:花咲か名無しさん
20/12/22 18:09:48.62 Ki18uLvR.net
例えば
農薬の成分が分解されて害虫にとって
毒性の少ない物質に変わってたとします
それを摂取した害虫はその成分を無害化する
免疫機能のようなものを獲得します
次にちゃんとしたその農薬や構造が似た農薬を使用した際に
耐性害虫はほとんど死ななくなります
こう言う事が無いよう用量用法は守った方が良いと言えます
農水省でも使用期限の切れた農薬は使用しない旨
指導しています

334:花咲か名無しさん
20/12/22 18:19:35.60 mxMWL50l.net
以前にも同じような流れが

335:花咲か名無しさん
20/12/22 18:21:57.56 Ki18uLvR.net
因みになんですが
オルトランの主要成分であるアセフェートが分解されて
人畜にも効果の高いメタミドホスに変わっている可能性があります
効果は高くなってるかも知れませんがおすすめしません

336:花咲か名無しさん
20/12/22 20:32:04.91 olg/V0hc.net
methamidophos

337:花咲か名無しさん
20/12/22 20:56:21.67 olg/V0hc.net
>>330
キノコの菌はどこにでもいて公園とかの土からもきのこが出る
何も問題ないのでそのまま植えるべき
どうせきのこが出るまで生長せず他の微生物に食われる

338:花咲か名無しさん
20/12/23 13:46:46.79 NCgKk22u.net
スパティフィラムがしおれました。
12月に入って家に入れようと思っていましたが病人が出て忘れてしまいました。
東京で氷点下になったのは5、6日前から。どうしたらよいでしょうか。

339:花咲か名無しさん
20/12/23 14:12:21.22 LVf7N1Nh.net
根さえ生きていればまだ復活の可能性アリ
枯れた葉は大胆に伐採し、日当たりの良い気温の安定した室内に移動。水は控え気味にし、暖かくなってきて成長を再開しはじめたら植え替え

340:花咲か名無しさん
20/12/23 14:25:50.81 NCgKk22u.net
>>339
ありがとうございます。
試してみます。

341:花咲か名無しさん
20/12/23 20:49:58.19 nJExYLdU.net
PH3はH2Oに解けやすいからなま

342:花咲か名無しさん
20/12/23 21:36:48.57 XpO6CgG5.net
庭に植えているビバーナムが今年花が咲いてません
あと葉っぱはわさわさで、新芽みたいな生き生きした葉っぱは出ているのですが、黒点病みたいなところどころ黒くなっています
薬をやったら、くろずんでいる葉っぱだけは取れば良いんでしょうか?透かし剪定みたいなのをした方が良いですか?
よくありがちな平凡なビバーナムです

343:花咲か名無しさん
20/12/24 21:33:13.54 ErshjZhq.net
よく育成サイトで季節ごとの管理方法が紹介されるけど
基本室内の観葉植物の冬というのは暖房無しの部屋を、それ以外のはだいたい外の状況を指してるんだと思ってるんだが
暖房ありで16~24度で管理されてる場合は、冬の育成欄は無視していいのだろうか?

344:花咲か名無しさん
20/12/24 21:42:29.32 M4AysXqC.net
>>343
いや、温度だけの問題ではない
どんな植物でも冬は夏とは違う生態をするからそれに合う管理が必要だ、温度が高いなら高い管理が必要だ
植物園の温室も単に温度を保っているだけではない、その状況下の冬の管理をしている

345:花咲か名無しさん
20/12/24 21:45:37.78 ErshjZhq.net
>>344
ということは、例えば春の温度と湿度を維持する環境だったら1年通して春の管理方法をする、という感じでしょうか

346:花咲か名無しさん
20/12/24 21:48:21.05 ErshjZhq.net
>>344
あれ、違う。読み間違えました。
その状況下の冬、ということは例えば 室温25℃、湿度50℃の環境の場合は
室温25℃、湿度50℃の春、室温25℃、湿度50℃の夏、室温25℃、室温25℃、湿度50℃の秋と冬があるということですか。

347:花咲か名無しさん
20/12/24 21:49:28.60 M4AysXqC.net
>>345
いや、温度湿度が一定でも(そんな管理自体がありえないしやってはいけないが)春夏秋冬にあった管理をする

348:花咲か名無しさん
20/12/24 21:53:52.91 ErshjZhq.net
>>347
わかりました、ありがとうございます。
室温があって水やりもできてて湿度管理もできてるので葉が落ちない状態で冬管理するというのが難しいですね
少し考えてみます。

349:花咲か名無しさん
20/12/25 01:15:29.31 /DtQtijE.net
東向きのベランダに190センチのアーチ?パーゴラ?があります
何かを伝わせるとしたら、ツルバラ、アイビー、ジャスミン、クレマチス、それ以外だとどんなのがありますか
日当たりイマイチでも育てやすくて花が咲いて手がかからないのがいいんです

350:花咲か名無しさん
20/12/25 08:41:35.44 KjJNqrsj.net
>>349
朝顔

351:花咲か名無しさん
20/12/25 14:48:41.96 FGJY/1I8.net
いやこれ冬ちゃうやろ・・・ベランダの温度計25℃あるで・・・

352:花咲か名無しさん
20/12/25 14:51:54.37 Jxbxrdou.net
うちも陽が当たってる間はベランダの温度20度超えてるけど
陰ると昼過ぎでも1桁になるわ
一日中日当たりのいいベランダほすぃ

353:花咲か名無しさん
20/12/25 14:58:46.40 xY6zsIgJ.net
>>351
ええ?どこに住んでるの?
瀬戸内地方でもめちゃ寒いよ今日

354:花咲か名無しさん
20/12/25 15:02:11.51 FGJY/1I8.net
>>353
関東、茨城だよ
ここ数日の昼はだいたい20℃超えてて異常気象を痛感してる
数日前からポーチュラカが咲きはじめてる

355:花咲か名無しさん
20/12/25 18:46:26.06 rl2q/xq2.net
>>342
病気を特定して治療しないと
>>349
孔雀サボテン

356:花咲か名無しさん
20/12/25 18:49:24.53 rl2q/xq2.net
>>346
>>348
何でも植物による
生息地の気候を調べて同じ管理にすればいい

357:花咲か名無しさん
20/12/25 20:30:41.70 YsD64dfI.net
木質化したタイムって、地面スレスレで切ったら消えちゃうかな
グランドカバーにしたいのに、数年生い茂りすぎて他の植物を見えなくしてふたをしてしまう
根絶はしたくないんだが・、

358:花咲か名無しさん
20/12/25 23:22:08.04 2wnpGZza.net
>>357
芽のない所まで切り戻したら枯れるんじゃね?

359:花咲か名無しさん
20/12/26 02:59:54.97 BMn5RZbh.net
>>357
もしかして料理とかに使うコモンタイムですかね
コモンタイムだと木立ちになるのでグランドカバーにちょっと難い気がします
スレスレで切ってもひこが出ると思うので枯れはしないと思うけど
結局また木立ちになりますよ
グランドカバーには這性のロンギカウリス種とかを使った方が向いてるかと

360:花咲か名無しさん
20/12/26 19:19:43.92 Sh17fwBX.net
>>350
アサガオ良いんだけどできれば多年草で
>>355
190センチのアーチにクジャクサボテンは違うかも

361:花咲か名無しさん
20/12/26 19:24:42.92 xptIzEXk.net
ハツユキカヅラは小汚いかな

362:花咲か名無しさん
20/12/26 19:41:12.01 jdCzhwLU.net
>>360
アサガオも多年草のオーシャンブルーってのはある
一番いいのはやはり四季咲きのバラだなー
あとゼラニウムでジンジャーゼラニウムとか半つる性みたいなのがあって
センテッドゼラニウムの仲間も良い

363:花咲か名無しさん
20/12/26 19:42:55.10 IgWe68ag.net
>>360
多年草のアサガオあるじゃん、宿根アサガオ
昔からあったがこのごろブームなのかな、けっこうあちこちで見かける

364:花咲か名無しさん
20/12/26 20:27:42.98 /bUkYbPd.net
野良化して問題になってるな

365:花咲か名無しさん
20/12/27 02:28:44.20 zQOyZbyk.net
>>349
ツルアジサイはどうだろう

366:花咲か名無しさん
20/12/27 02:32:38.73 okLZzSao.net
>>360
順当にクレマチス

367:花咲か名無しさん
20/12/27 03:05:51.62 JSP1WTVU.net
>>366
確か、常緑のクレマチスがあったよね
ああいうのもいいかも

368:花咲か名無しさん
20/12/27 03:55:04.87 ZSB8rDNN.net
>>349
忍冬

369:花咲か名無しさん
20/12/27 14:27:32.22 hWdpRlUu.net
>>349
ツルハナナス

370:花咲か名無しさん
20/12/27 15:28:16.44 DcsWKZ4c.net
マーガレットアイビーはどう?

371:花咲か名無しさん
20/12/27 16:42:40.87 bMvDzEFv.net
>>360
トケイソウ科各種とか
コベア(ツルコベア)、ロドキトン、カレーバイン(カレーカズラ?)なんかどうですか?

372:花咲か名無しさん
20/12/27 17:12:39.98 MDZQxvrt.net
琉球朝顔ってのが去年売られてたな
繁殖力ヤバいらしいね
住んでたレオパレスの花壇に植えて来たが枯れたようだ

373:花咲か名無しさん
20/12/27 19:14:11.82 C7e1myZY.net
買ってきたばかりのシクラメンとカランコエ、置く場所の温度が8℃ってのはちょっと低すぎるだろうか

374:花咲か名無しさん
20/12/27 19:41:55.26 pylIumuv.net
>>373
0℃近くまで鉢の中が氷結しなければだいじょうぶですよ

375:花咲か名無しさん
20/12/27 20:00:44.79 C7e1myZY.net
>>374
あざーーっす

376:花咲か名無しさん
20/12/27 20:42:31.11 VHo4ONZ3.net
>>373
カランコエは 何か によるような…
耐寒性が低いやつは今後冷え込むとかなり厳しい

377:花咲か名無しさん
20/12/27 20:45:58.33 iA1WUCtl.net
カランコエは要らんかえ?(^ω^)

378:花咲か名無しさん
20/12/27 21:09:43.33 DcsWKZ4c.net
西洋オダマキを種から育てようかと思っているのですが
日向で夏の日差しがきつい場所では枯れてしまうでしょうか?
多年草ということで興味を持ったのですが…

379:花咲か名無しさん
20/12/27 21:33:11.49 ZSB8rDNN.net
>>378
水やれば枯れねーよ

380:花咲か名無しさん
20/12/27 22:58:45.82 VHo4ONZ3.net
>>378
不織布とかの農業資材で遮光したらいいのでは?

381:花咲か名無しさん
20/12/27 23:18:02.81 3v5ch4YA.net
>>380
農業資材w
不敷布の遮光ネットなんて農業資材なんて大げさなものじゃなくても園芸用品でいっぱいあるじゃないですか、農業資材用じゃないといけないの?

382:花咲か名無しさん
20/12/27 23:25:32.17 VHo4ONZ3.net
最初は 遮光したら
って書こうとしたの
不親切だから 不織布 を足して
不織布の説明を補足する意味で 農業資材 って書いたの初心者スレだからね

383:花咲か名無しさん
20/12/27 23:29:05.18 bMvDzEFv.net
>>378
多分大丈夫ですよ
高山性のアルピナとかララミエンシスも
夏の日向でも元気に育ってました(風通し必須)
心配なら寒冷紗なんかで2割くらい遮光したらいいですよ

384:花咲か名無しさん
20/12/28 07:09:47.66 kil92x/p.net
シクラメンがほぼ全部受粉して種子がついてしまいます
観賞用で種を採取する事は希望していません
実をつける事で本体が弱ってしまわないか心配です
どのタイミングでどう処理したらいいですか?
シクラメンって前から花に触れると目に見えるほど花粉が落ちるものでしたか?

385:花咲か名無しさん
20/12/28 07:27:37.13 WGL3RrIa.net
シクラメンの花粉が落ちたり手に着いた記憶がない
望まないのにそんなに種が出来てしまったっていうのは萎れた花がらを摘み取らずに放っておいたのかな

386:花咲か名無しさん
20/12/28 08:00:19.40 0FnPVz2O.net
>>384
馬鹿なのか本当の初心者か釣り針か分からんが、普通花色が褪せてきたらさっさと根本から捻って抜けよ

387:花咲か名無しさん
20/12/28 08:49:13.96 Sdrihlj7.net
イチイチ余計な一言を言わないと気がすまない病なんだろうか、ベニカでも飲んどけよ

388:花咲か名無しさん
20/12/28 09:48:34.61 Ri+aVNcW.net
>>384です
1週間程前にいただいたシクラメンです
花が枯れてきたのでひねって抜こうとした時にかなり白く花粉が舞うというか落ちる事に気付きました
(葉が白くなるほど)
萎れてきたら片っ端から抜く事にします
ありがとうございました

389:378
20/12/28 15:44:37.69 9RCluZzr.net
西洋オダマキについて質問させて頂いた378です
沢山のご回答ありがとうございます
遮光できる資材を用意をしてチャレンジしてみたいと思います

390:花咲か名無しさん
20/12/28 18:57:55.34 epux1j9t.net
>>386
釣りに見えても余計なことは言わないのがルールだ
たいていは釣りはない

391:花咲か名無しさん
20/12/28 20:15:44.74 /f8F8qNG.net
札幌ひばりが丘病院の医療用麻薬紛失事件について
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

392:花咲か名無しさん
20/12/28 20:22:55.82 1GZhWL2e.net
害獣出没するスレだしw

393:花咲か名無しさん
20/12/28 22:50:48.23 B7yFPAWl.net
害獣w
すぐ喧嘩腰になって上から物言う人ちょくちょくいるよね
老化で前頭葉とか側頭葉が正常に機能しなくなってきてるんだろうな

394:花咲か名無しさん
20/12/28 22:57:10.04 kLU4k6/H.net
いや、すぐ喧嘩腰になるのは5ちゃんでは比較的若い層だよ、中学生のころの何でも喧嘩腰になる第二反抗期で成長が止まったまま20代30代ときには40代になった人がいる

395:花咲か名無しさん
20/12/29 01:03:45.59 Hr5DYS0l.net
育て方マニュアルでよく乾燥に弱いとか加湿に弱いとかあるけど、
大雑把に湿度いくら以下が乾燥で、いくら以上が加湿と言えるの?

396:花咲か名無しさん
20/12/29 06:46:52.86 WSMvRPAd.net
>>395
湿度じゃない
過湿というのは土が一定期間常に湿った状態
乾燥は土が一定期間かなり乾いた状態

397:花咲か名無しさん
20/12/29 07:17:54.66 ZWT8njl2.net
加湿に弱いと書いてるやつは、鉢が軽くなってしっかり土が乾いてから水をたっぷりやる。風通しを良くする
でいいんだけど、乾燥に弱いが微妙に難しくて苦手だなぁ。夏はどうしても水切れさせちゃって

398:花咲か名無しさん
20/12/29 07:22:07.34 WSMvRPAd.net
×加湿
〇過湿
乾燥に弱いやつは水と土を入れたバケツに水没しないように置いておけば
底面から水を吸って水が切れないのである

399:花咲か名無しさん
20/12/29 08:16:06.88 w27Bdat9.net
明日から寒波が来るみたいなんですが、今日鉢のビオラに水やりしても大丈夫だと思いますか
マイナス7℃になるみたい
1週間位水やっていない

400:花咲か名無しさん
20/12/29 09:11:55.30 QiSQ2dkk.net
カランコエが街路の花壇にたくさん植えてあったんですがカランコエって室内花だと思ってました
寒さにも暑さにも弱いって聞いてたんですが街路向けなんですか?

401:花咲か名無しさん
20/12/29 09:34:18.73 WSMvRPAd.net
>>399
よいのでは

402:花咲か名無しさん
20/12/29 09:36:33.22 WSMvRPAd.net
>>400
国産のミセバヤみたいなやつでは
熱帯産は凍結すると死んでしまう運命…

403:花咲か名無しさん
20/12/29 09:52:09.18 LB5UYFcw.net
>>400
オオベンケイソウか、その園芸種では。
オランダセダムとも呼ばれるし、ミセバヤのラベルが付いていることも。
確かにカランコエっぽいよね。

404:花咲か名無しさん
20/12/29 11:25:21.23 aCr7ltxn.net
ぼかし肥料は野菜に良いの?
動画サイトで作り方を見たけど
化成や有機肥料で事足りると思うけど
米糠やただで幾らでも手に入るから
作っても良いけど手間だから有機なら
鶏糞や牛糞で良いかなぁ。

405:花咲か名無しさん
20/12/29 11:33:45.22 xS7ZkeBv.net
>>399
鉢植えなら水やりしたあと
凍らない軒下や玄関などに置いたら良いですよ
鉢内に水がたくさんある状態で凍ったらアウトかも

406:花咲か名無しさん
20/12/29 11:34:38.12 Hr5DYS0l.net
>>396
すまぬ、言葉が足らなかった
部屋湿度65%ってどうなんだろう?と頭が部屋の湿度でいっぱいだったからそっちでしか考えてなかった
部屋の湿度について聞きたかったんだ・・・
65%の部屋だと植物選ぶだろうか?乾燥好きと言われるやつらにはつらいかな?

407:花咲か名無しさん
20/12/29 12:01:41.30 WSMvRPAd.net
>>404
ぼかし肥料の意味があるかどうか
実際にはよくわかっていない
>>406
湿度65パーセントなら別に何の問題もない
シダならもっと欲しい、乾燥地の植物も大丈夫だと思います

408:花咲か名無しさん
20/12/29 12:16:39.61 QiSQ2dkk.net
>>402
>>403
画像見ましたがミセバヤとは違いますね
見かけたのは隅田川テラスで9月頃でした
やはりカランコエだったような感じがします

409:花咲か名無しさん
20/12/29 12:24:04.05 Hr5DYS0l.net
>>407
65%問題なしか、
安心した、ありがとー

410:花咲か名無しさん
20/12/29 12:31:26.17 A6FGmm6c.net
>>408
オオベンケイソウでないなら、カランコエなんでしょ。
東京は亜熱帯だから冬越しできるかもよ。

411:花咲か名無しさん
20/12/29 13:24:31.50 QiSQ2dkk.net
>>410
春と秋の年2回に植え替えするそうで他にペンタスやマリーゴールド等と一緒に大量に植えてありました
うーんカランコエなんですかね
東京は暑いのでカランコエ植えて生き残るものなのか謎です

412:花咲か名無しさん
20/12/29 14:22:39.22 r9bT8VQG.net
>>399
ビオラやパンジーの耐寒性は強いですから
余り弄らないほうがいいですよ
鉢植えは置き放しで大丈夫
凍っても強いです
春先(2月~3月初め)に徒長した枝をピンチ(積んでやるか切り込む)してやると葉が展開してわさわさになり
花も次々と咲くでしょう
水やりは表面の土が乾いたらやるでいいと思います

413:花咲か名無しさん
20/12/29 14:24:21.49 r9bT8VQG.net
積んで⇒摘んで

414:花咲か名無しさん
20/12/29 14:59:43.87 Xn6r8VvK.net
>>411
一年草扱いなら大丈夫じゃない?

415:花咲か名無しさん
20/12/29 15:14:06.82 w27Bdat9.net
>>412
ありがとうございます!いじらなくていいんですね
春先にピンチなんですね
軒下には移動させてみました
心配で、ホームセンターで藁を買ってきたけど使い方がよく分からんです
とりあえず12月に植え付けた植木の下に敷いてみたけど
いっぱい余ってる・・
そしてすごく散らかってしまった

416:花咲か名無しさん
20/12/29 16:28:32.47 r9bT8VQG.net
軒先移動もしなくていいんだけど
寒さには強いから

417:花咲か名無しさん
20/12/29 18:13:59.60 WSMvRPAd.net
>>411
それも全部枯れる前提で植えてると思うよ
>>416
マイナス7℃ってわりとやばいと思う

418:花咲か名無しさん
20/12/29 19:57:29.46 rkpTpmeP.net
山のてっぺんだけど氷点下割と多い土地、でも春にはわさわさ咲くけどね
-7度でも屋外で放置
1か月間とか冬季中じゃないでしょ
凍ったからとなんだかだと苗触り倒すのがいけないんだってこと
置いたとこ固定で土が乾いたら水やるやる
パンジービオラそんなにやわじゃないって

419:花咲か名無しさん
20/12/29 20:42:47.75 OXGqIh1C.net
午前中3~4時間程度日が当たるだけの石垣の隙間に植えられそうなものありますか?
多年草、一年草問いません
花が綺麗なら雑草でも問題ありません

420:花咲か名無しさん
20/12/29 20:48:01.93 bNVJsLCw.net
>>419
ツタバウンラン。

421:花咲か名無しさん
20/12/29 20:52:04.72 R25p1a4R.net
>>419
イチゴ
石垣のの隙間に植える石垣苺ってすごくおいしいんであちこちで作っている、静岡県なんか特産だよね、石垣は昼間の熱を夜まで保存してるから温室効果になるんだって

422:花咲か名無しさん
20/12/29 21:58:58.19 nP7lOqAH.net
11月半ばに植えた玉ねぎの葉っぱがまだあまり太ってこないんですが大丈夫でしょうか?
後、植える時に苗の葉っぱって折るとだめなんでしょうか?
少し折れてしまったものもあります
後、マルチでやったんですが、追肥ってどうやったらいいのでしょう?

423:花咲か名無しさん
20/12/29 22:00:55.28 dKS+NbbH.net
>>422
玉ねぎは今は細くていい
折れても大丈夫
追肥はマルチめくってすき込むか穴からあげる

424:花咲か名無しさん
20/12/29 22:05:57.40 WSMvRPAd.net
>>419
あんまり強いの植えると石垣にダメージがあるかもだから
セッコクくらいにしとこう

425:花咲か名無しさん
20/12/29 22:06:05.91 nP7lOqAH.net
ありがとうございます
折れてもまた新芽が伸びてくるんですか?
マルチの上からパラパラ巻いて、シャワで流す感じでもいいですかね

426:花咲か名無しさん
20/12/29 22:10:49.40 dKS+NbbH.net
折れた場所にもよると思うがわざと短く切る人もいるぐらいだ

427:花咲か名無しさん
20/12/29 22:43:18.83 OXGqIh1C.net
>>420
ウンラン系の花大好きです
マツバウンランとトキワハゼ、ムラサキサギゴケ、キランソウ、カキドオシは
敷地内で確認したことがあるけどツタバも探してみますー
>>421
イチゴって日当たりイマイチでもよかったですっけ?
実が生ったら面白そうなので検討しますー
>>424
ランには手を出したことないですが手に入れば一番目を引いて面白そう
気長に探して見つかれば植えてみるかもです
みなさんサンクスでしたー

428:花咲か名無しさん
20/12/30 01:18:35.49 sjJIgSGp.net
昔畑に苺植えたらみがなった後気がついたら枯れていたが強いのかね

429:花咲か名無しさん
20/12/30 02:10:52.98 HK0g6Q7R.net
>>415
昔のタイプの冬場は成長休んで春から咲くタイプはわりと低温にも強いけど
最近の冬にも成長して秋から春まで長く咲くタイプ(サカタLRとか)は
意外と低温に弱い気がします
冬の間も開花いているので茎葉に水分が多く
霜にあたるとけっこうダメージあります
霜・凍結対策はしないよりは
しておいた方が良いと思います

430:花咲か名無しさん
20/12/30 04:01:38.36 HxVy3p7Y.net
>>418
山頂に住んでるの?

431:花咲か名無しさん
20/12/30 07:07:58.66 AgZWlsml.net
今夜だけは
パンジーにワラかけてやったら(藁

432:花咲か名無しさん
20/12/30 07:31:49.49 ympR9dGh.net
クレマチス育ててみたいんですけど、苦労しますかね?うちは、何を植えても巨大な木になってしまうんですが、クレマチスも木になりますか
手がかかりにくい品種があれば教えてください

433:花咲か名無しさん
20/12/30 07:55:40.26 wFlhkgrW.net
>>432
クレマチスは、種類によって育て方も剪定の仕方も違うので、専門スレに行って聞いた方がいいかも
お住まいの地域(県、場合によっては北とか南とかも)も書いてね~
★ クレマチス 17鉢目 ★
スレリンク(engei板)

434:花咲か名無しさん
20/12/30 08:11:49.45 HxVy3p7Y.net
>>432
新枝咲きを植えれば良いよ
花終わったら根本近くの芽の上で切れば年に3回くらい咲く
品種はググるか↑で聞いてくれ

435:花咲か名無しさん
20/12/30 08:48:27.03 HK0g6Q7R.net
クレマチス難しいね
ヤエヤマセンニンしか育ててないけど
寒がるし暑がるし蒸れにも乾燥にも弱い
バランスが・・・

436:花咲か名無しさん
20/12/30 10:21:41.22 GLI2HtNc.net
薔薇はじめるとともにクレマチスも気になってたが難しいのかー。そういえば近所でクレマチス見かけた事ないわ

437:花咲か名無しさん
20/12/30 10:38:57.11 0mJvRLp6.net
ガーデニング初心者の頃クレマチス買ってすぐに枯らした
あれから数年
肥料や農薬の事も学べたし薔薇も育てられるようになった
来年にはクレマチスまたリベンジしたいと思う

438:花咲か名無しさん
20/12/30 11:32:16.04 HxVy3p7Y.net
バラだってクレマチスだって品種によって難度は違う
気難しい品種を避ければ僅かな手間で毎年咲くだろう
図書館でそれぞれ専門の栽培本を読みなよ

439:花咲か名無しさん
20/12/30 11:33:04.15 jE5/vj1k.net
図書館行かなくても今はインターネットってものがあるんだよ

440:花咲か名無しさん
20/12/30 11:52:36.00 6J44yWgl.net
ネットのどこに情報がある?
京成バラ園?

441:花咲か名無しさん
20/12/30 12:44:44.52 fdA3/NTq.net
>>438
市の図書館レベルじゃ専門の栽培本なんてほとんどないよ、国会図書館にでも行けば海外の本も含めて専門の本があるかもしれないが
ネットで探っていくのが現代ではいちばんいい勉強法じゃないかな

442:花咲か名無しさん
20/12/30 12:46:59.58 fdA3/NTq.net
>>440
バラ園のサイト見てどうすんのよw
バラ園が自分の栽培法教えるわけないだろ、企業秘密だもん

443:花咲か名無しさん
20/12/30 14:19:07.73 HxVy3p7Y.net
俺の町は人口3万人だがちゃんとあるぜw
閉架になってることも多いので検索すればあるだろう
市立図書館になくても県立図書館にあるだろう、図書館サイトで検索すればあるかないかすぐわかる
国会図書館とか言ってるのは図書館利用したことがないのが見え見え

444:花咲か名無しさん
20/12/30 14:29:45.78 HK0g6Q7R.net
バラの栽培に関してはもう書籍も情報も飽和するくらい
あるんじゃないのかな
と言うか
交配親の性質や生育環境とかでも大きく変わってくるから
正直なところ育ててみないとわからない
難しいとされる種類を上手く育てる人が簡単な種類で上手くいかなかったりって
往々にしてあるから
結局育てた人に訊くのが早いよ

445:花咲か名無しさん
20/12/30 16:46:31.88 AgZWlsml.net
クレマチスの話ではないのかい?

446:花咲か名無しさん
20/12/30 17:50:19.69 jE5/vj1k.net
植物の育て方をググる度に必ずってくらいある記述
>関東以西の温暖な地域では、戸外で冬越しが可能です。霜が降りる地域は、室内に取り込む必要があります。
関東以西でもほとんどの地域で真冬は毎朝のように霜は降りると思うんだが?九州でも降りるよね

447:花咲か名無しさん
20/12/30 18:15:43.58 AgZWlsml.net
関東以西の 温暖な地域 では
たぶん天草とか瀬戸内海沿岸とか和歌山、三重の海沿いの霜が降りない場所を想定しているのでは

448:花咲か名無しさん
20/12/30 19:45:01.74 Z4d3dH3I.net
いくつかの植物が急に霜でやられた

449:花咲か名無しさん
20/12/30 19:47:08.04 FMfh3jJJ.net
うち、瀬戸内海沿岸 雪が降るのは年に2~3回 2cmぐらい積もるのは5年に1回ぐらい
氷点下は年に2~3回明け方にあるだけで、起きているときに氷点下はない
この年末年始の天気予報も最低でプラス1℃ 夏は34℃を越えたことはほとんどない
ウィキに書いてあることがそのまま適応される地域だと思いながら参照してる

450:花咲か名無しさん
20/12/30 19:49:07.92 FMfh3jJJ.net
1つ忘れてた
霜が降りたことは過去に1度記憶があるだけ 10年ぐらい前だったかな

451:花咲か名無しさん
20/12/30 19:51:44.78 aKxhavOK.net
>>446
愛知で霜が下りるけど、庇の下や常緑の木の下に置いておけば普通に越冬するから
外気温が低い地域ならそうやっても枯れちゃうんでしょうね

452:花咲か名無しさん
20/12/30 20:12:10.10 HxVy3p7Y.net
この手の地域分けはいつの間にか差別用語?になった「裏日本」は対象外だよな

453:花咲か名無しさん
20/12/30 20:20:37.87 AgZWlsml.net
あとたぶん都心部とか千葉あたりは関東の本当の寒さではない
ちょっとでも山際に行くと耐寒性が少しでも弱い植物は
これから寒さが厳しくなると一日中凍結させられて死ぬ

454:花咲か名無しさん
20/12/30 23:39:34.29 sjJIgSGp.net
裏庭の野バラ放置してるが花咲いたの見てないな

455:花咲か名無しさん
20/12/31 12:24:26.11 mveSk5Xp.net
そう言う事を放置という

456:花咲か名無しさん
20/12/31 13:11:29.05 FDmKt1kE.net
肥料をあげよう

457:花咲か名無しさん
20/12/31 17:50:04.92 AefivLnm.net
>>455
(*・ω・)確かに

458:花咲か名無しさん
21/01/01 15:47:14.43 Qv6HCgv7.net
3坪くらいのビニールハウスで
一日中、暖太郎焚いてても凍るw

459:
21/01/01 22:00:41.60 BglNAqZa.net
ハウスの中にハウスで二重にすればかなりあったかいんだから~♪だぞ

460:花咲か名無しさん
21/01/02 00:42:47.17 Fe6g+jUX.net
すみません、多肉植物に詳しい方いらっしゃったらお聞きしたいのですが
「コノフィツムによく似ているけど有茎で、コノフィツムほど気難しくない」多肉植物の名前が思い出せません
もしこれだけの情報で思い当たるものがあったら教えていただきたいです
よろしくお願いします

461:花咲か名無しさん
21/01/02 00:50:03.43 TyqgS0Xa.net
>>460
モニラリアとかじゃなくて?

462:花咲か名無しさん
21/01/02 00:58:49.22 rqrBR3l0.net
>>460
紫晃星、琴爪菊、碧魚連
この辺りの系統?

463:花咲か名無しさん
21/01/02 01:05:55.75 Fe6g+jUX.net
460です
>>462
「碧魚連」の名前見た瞬間に思い出しまして、画像検索したところやはりこれでした
迅速なご回答どうもありがとうございました
>>461さんもこんな曖昧な情報しかない中答えてくださって本当にありがとうございました

464:花咲か名無しさん
21/01/02 19:28:16.00 2qNGYwIe.net
>>458
ビニールじゃなくて水が入った樹脂みたいなのが
保温性がいいと思うの

465:花咲か名無しさん
21/01/03 00:08:59.22 GWAPVHH5.net
>>464 それ収れん火災になりそう

466:花咲か名無しさん
21/01/03 10:51:12.05 fqV0nPSy.net
水草みたいに二酸化炭素の強制添加で地上の草も成長を促すことはできますか?
水草ほどの効果はないのかな?

467:花咲か名無しさん
21/01/03 11:04:26.70 r4PAaaip.net
>>466
密閉してれば効果はあるよ野菜の温室で炭酸ガス添加やってるところもある。
密集してる状態ではやはりCO2濃度が光合成の制限要因になるレベルまで低下してしまうからね。
もちろん覆いがなけりゃガスが留まらないから全く意味ないけどね。

468:花咲か名無しさん
21/01/03 11:04:52.88 b6W+BaoK.net
>>466
つ)) URLリンク(www.zennoh.or.jp)

469:花咲か名無しさん
21/01/03 12:57:28.44 7SZFF6Fn.net
ポトスって株元からバッサリ切って葉がなくなった状態からでも蘇るだろうか?

470:花咲か名無しさん
21/01/03 13:13:30.67 ufmZs4zj.net
>>469
弱ってた
とかじゃないなら復活しそう

471:花咲か名無しさん
21/01/03 13:15:03.05 E1nDVn1m.net
>>469
根が生きてれば芽を出すよ、ただし芽を出すのは春だから冬に葉を切ったら春までに根も死んじゃうだろうな

472:花咲か名無しさん
21/01/03 13:22:16.20 aUwqhgeK.net
園芸初心者です。室内の日当たりの良い場所で、尚且つ陽が当たらない日でも弱らない、背の高い植物は何かありますか?ワイヤープランツなどの強いものしか育てた事ありません。

473:花咲か名無しさん
21/01/03 13:27:40.69 QldHixG8.net
飯を食わぬ嫁みたいな

474:花咲か名無しさん
21/01/03 13:33:40.36 7SZFF6Fn.net
>>470-741
ありがとうありがとー

475:花咲か名無しさん
21/01/03 13:45:08.75 ufmZs4zj.net
>>472
ファッツヘデラ(ファトスヘデラ)とか?
カポック、アオキ
ネタ要員
キュウコンベゴニア(育てるのが難しい)
ドラゴンフルーツ(トゲがすごい)
チェリモヤ(高級フルーツ)

476:花咲か名無しさん
21/01/03 13:53:18.66 v0fZe6vl.net
>>472
超無難だけどシェフレラ、ゴムノキ、パキラ辺りは?

477:花咲か名無しさん
21/01/03 14:13:09.95 b6W+BaoK.net
>>472
耐陰性だったらセイロンニッケイとかも良いよ
すごく背が高くなる
そこそこ日照があるならイランイランやムユウジュ(マストの木の方)とか
後は少しコツがいるけどナツメグやドリアンの木も耐陰性あるよ

478:花咲か名無しさん
21/01/03 14:18:13.12 ufmZs4zj.net
さすがにドリアンはすすめるなし
15度以下になったら枯れるじゃんw

479:花咲か名無しさん
21/01/04 08:07:00.75 UTYPFceW.net
472です。みなさんありがとうございます。
挙げて頂いた植物について、よく調べてどの個体にするか決めたいと思います。

480:花咲か名無しさん
21/01/04 10:23:13.96 a2LIwRwN.net
東北南部なんですけど
今特価になってる植物を買って
春までポットで管理して春に植え付けってどうですかね
難しいかな

481:花咲か名無しさん
21/01/04 11:31:46.67 ariXRSBo.net
室内のお日様の当たる窓辺で暖かく管理してたら大丈夫そう

482:花咲か名無しさん
21/01/04 11:53:40.17 aS2P0+OM.net
物によるとしか言いようがない

483:花咲か名無しさん
21/01/04 12:26:07.91 2Z4LT8F7.net
北関東の日照時間が長い我が家では夜室内に退避するだけで
オステオスペルマム、ボンザマーガレット、ルリマツリ、ミニバラ、ゼラニューム、バコパ、姫小菊が開花中

484:花咲か名無しさん
21/01/04 13:19:43.67 a2LIwRwN.net
480です
ブッドレア、アジュガ、ホスタ、などの宿根草苗系が主です
マーガレットも安くなってて買いたいですが鉢植えで育てる予定です
室内に置くことも出来ないでも無いですがちょっと虫が怖いのでベランダに置きたい気持ちも・・
そもそも気温関係なくポット苗のままで二ヶ月くらい置いてても大丈夫なものなんでしょうかね?

485:花咲か名無しさん
21/01/04 15:16:36.95 OFEkj/a4.net
>>484
ポット苗のまま2ヶ月は物によるかな。冬場あまり成長しないものなら全然平気だし
パンジーとかの寄せ植えなんかは、ポットのまま大きめの鉢に入れちゃうっていうやり方もあるし
ただ、花が咲くものは水やりの加減がちょっと難しい気がする

486:花咲か名無しさん
21/01/04 17:42:42.49 uoSgGJnd.net
5Ch、過疎ってるけど
何が原因かな。

487:花咲か名無しさん
21/01/04 17:52:28.92 TDdKTqsH.net
>>486
みんなリアルの生活、って物があってだね
毎日のように5chに張り付いていられる人は少ないんだよ

488:花咲か名無しさん
21/01/04 18:15:26.62 3xoBfirF.net
>>486
年末から凄い規制

489:花咲か名無しさん
21/01/04 20:45:02.84 7uL4lcAc.net
>>488
ほー、大規模規制してるんか

490:花咲か名無しさん
21/01/04 21:00:51.66 qNaoE3Tu.net
そういやどっかのスレでそんな事言ってたな
あらしもいなくなった

491:!omikuji
21/01/04 22:08:48.30 6ohZogi0.net
あらしが休眠期にでも?

492:花咲か名無しさん
21/01/05 00:14:00.77 s0lNoheS.net
露地栽培のタカナにダイコンハムシがついてるけどいつ寒さで活動停止するんだろ
寒さでどっか隠れると思って放置してたら穴だらけになった
大体3度くらいまで下がるし何度か1度まで冷えたんだけどな

493:花咲か名無しさん
21/01/05 02:51:13.18 c/oS+G4n.net
福寿草の蕾は剥けと某チャンネルで言ってたので剥いてみました

494:花咲か名無しさん
21/01/05 13:45:02.67 l0/V5W9w.net
赤玉土の袋の底に溜まった粉ともいえるくらい細かくなったのって何か使いみちあるかな?

495:花咲か名無しさん
21/01/05 14:13:09.66 1V3tBzsf.net
>>494
ただの赤土、濡れれば粘土で排水性最悪で、使い道ないかと。

496:花咲か名無しさん
21/01/05 14:15:54.31 BObo6yJW.net
用土に混ぜて問題ない

497:花咲か名無しさん
21/01/05 15:12:27.82 ptkJNYOA.net
赤玉微塵をわざと鉢の底の方に入れて保水性高めて夏の水やりを楽にする方法もあるよ
鉢の下から数センチのところに排水用の穴でも開けると根腐れの心配もなくなる
スリット鉢ならこんな手間もいらないんだけど、薄っぺらい濃い緑色の奴以外で出てこないねぇスリット鉢

498:花咲か名無しさん
21/01/05 15:34:50.93 CVfiew9n.net
>>497
黒なら見た事がある
緑より見栄えは良い

499:花咲か名無しさん
21/01/05 16:45:26.99 P23Vcb/t.net
>>488
頭おかしいのが張り付いてる板とかあるじゃん
あいつ絶対に園芸してないのに荒らす為だけに来てる奴だよ
奴も規制してもらいたいよ

500:花咲か名無しさん
21/01/05 20:17:38.61 A4FiiKT7.net
キャベツや白菜の残りが
沢山畑にあるけど埋めたら堆肥になりますか。
葉っぱが沢山あるから処分に困る。

501:花咲か名無しさん
21/01/05 20:50:11.51 KANj0b4S.net
プレステラというジェネリック品使ってる

502:花咲か名無しさん
21/01/05 20:58:40.82 M6dxRiun.net
埋めるしかないよ

503:花咲か名無しさん
21/01/05 21:47:41.40 wfKkF4VF.net
>>500
ただ埋めただけじゃ堆肥になりません、消えていくだけです、死体を埋めると「土に帰る」いうでしょ、動物だろうが植物だろうが生物はすべて埋めると土に帰って消えていくだけです
堆肥にするには空気に触れる積み方をして時々切り返しをするなどしないと堆肥にはなりません

504:花咲か名無しさん
21/01/05 22:06:41.12 F5mshsEa.net
緑肥っていうのもあるよね

505:花咲か名無しさん
21/01/05 22:07:30.84 F5mshsEa.net
野菜クズを乾燥させて砕いて土に埋めるのは肥料になりますか?

506:花咲か名無しさん
21/01/05 22:29:17.07 1V3tBzsf.net
>>503
動植物にしかない元素を供給するという意味で、十分肥料になるのでは?

507:花咲か名無しさん
21/01/05 22:40:45.40 wfKkF4VF.net
>>506
堆肥になるかどうかて質問ですよ
堆肥て「肥」という漢字が付くけど肥料じゃないですよ、土ですよ

508:花咲か名無しさん
21/01/05 22:46:44.14 1V3tBzsf.net
>>507
堆肥という用語にこだわるのであれば、制御して貯蔵性に優れた分解物を生成するという要件があるので、そもそも質問が成り立たない。
ここはあとに植えるものの栄養の足しになるという広義で捉えるべきです。

509:花咲か名無しさん
21/01/05 22:54:14.26 M6dxRiun.net
>>500
まとめ
そのまま埋めると
堆肥には化けないが
土壌改良にはなる
しかしアブラナ科にダメージを与える菌などが居た場合、菌が増えて
今期のアブラナ科の収穫は絶望的になる場合もある
(発熱させて堆肥にした場合は有害な菌は死滅する)
※本当の正解は作物残渣は徹底して取り除いて畑に入れない

510:花咲か名無しさん
21/01/05 23:00:48.55 M6dxRiun.net
>>494
微細な種子の育苗に使う
微細な種子に混ぜて蒔いてかさましに使い
平均的に種子を播種する
蘚苔類、羊歯植物の胞子の播種
湿地性植物用土のケト土に混ぜ湿地性植物に最適な用土を作成する

511:花咲か名無しさん
21/01/05 23:02:02.43 M6dxRiun.net
>>492
-7℃くらいで凍らないと死なないと思う

512:花咲か名無しさん
21/01/05 23:31:43.34 s0lNoheS.net
>>511
-7度か死ななくてもいいからどっかで冬眠してほしいんだけど
せっかく寒くなってから植え付けて虫に食われないようにしたのに
寒くても葉を食う害虫がいるとは盲点だった

513:花咲か名無しさん
21/01/06 00:24:41.80 f8uS1r9l.net
>>512
むしろ寒くなる前に育てて、食われても育ってるから大したことないぜ
的な感じに持っていくほうがいい
それか農薬を使う
農家は春にトウ立ちした花芽だけを食べるから葉はボロボロでも気にしないとか

514:花咲か名無しさん
21/01/06 01:40:24.01 ce1OXWJh.net
>>484
室内は夜暗いの?
うちは室内夜中まで明るいから弱るかな

515:花咲か名無しさん
21/01/06 02:43:38.11 zjKiNSrV.net
冬越しについて。室内の明るい場所って鉢置けるスペースないんですが、日中、風あまりなくて晴れた日にお日様浴びせたら夜は普通に暖かい部屋の一角か暗い玄関とかでいいんですか?
あと、花壇のグレコマと、去年春に植えたエリゲロン、ブラキカム、ダールベルデージーが爆繁殖して刈り取りたいのですが、根を全て抜かずに上部カットして根を少し残せば春に芽吹きますか?

516:花咲か名無しさん
21/01/06 02:55:11.57 zjKiNSrV.net
冬越しについて。室内の明るい場所って鉢置けるスペースないんですが、日中、風あまりなくて晴れた日にお日様浴びせたら夜は普通に暖かい部屋の一角か暗い玄関とかでいいんですか?
あと、花壇のグレコマと、去年春に植えたエリゲロン、ブラキカム、ダールベルデージーが爆繁殖して刈り取りたいのですが、根を全て抜かずに上部カットして根を少し残せば春に芽吹きますか?

517:花咲か名無しさん
21/01/06 17:02:13.04 2xCRY6Sf.net
↓のカラーリーフの名前をご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

518:花咲か名無しさん
21/01/06 17:20:08.43 tqvvGebo.net
樹木の枝数を増やそうとしたらどうするのがいいだろうか?
マツリカやら梛やらベンジャミンやら色んな樹木の鉢植えがあるけど、たまに一方向だけ枝数が少なくてスカスカ気味なのが出てくるけどこれを埋めようとしたらどうするのがいいだろう?
枝数が少ない面を日に当ててたら増えるかなと思って何年か置いてみたけど大して増えなかった
亜鉛やカリを多めに与えたら変わってくるかな?

519:花咲か名無しさん
21/01/06 18:40:51.94 j9E86Rz9.net
>>518
樹木の枝を増やすのは剪定によってです
その木に合った剪定を適切にやることで胴吹き新芽などが出てきます

520:花咲か名無しさん
21/01/06 19:19:31.41 tqvvGebo.net
>>519
やっぱ切るしかないのか・・・
既にあまり増えずに枝数が少ないところを更に切るのは躊躇ってしまうなー
うまくやれるように剪定について少し勉強してからやってみるよ、ありがとー

521:花咲か名無しさん
21/01/06 19:45:15.48 f8uS1r9l.net
>>514
その程度では弱らない
>>515
それでいいと思うけど
ダールベルデージーは一年草では
種で更新しないと
>>517
なにかのミント?

522:花咲か名無しさん
21/01/06 19:58:44.96 UhfCfjSg.net
>>519
横ですみませんが
切りすぎてしまって貧相になってしまった木も
胴吹きして枝が出来ることあるんですか?何もないところから芽が出てくるんですかね?

523:花咲か名無しさん
21/01/06 20:17:58.40 f8uS1r9l.net
>>522
何もないところから芽が出せる植物もあるけど
普通は何もないところからは出せない
ちょっとづつ枝を増やしていくしかない

524:517
21/01/06 20:19:28.67 2xCRY6Sf.net
>>521
リシマキア ミッドナイトサン
だと教えていただきました。

525:花咲か名無しさん
21/01/06 20:24:04.41 2xCRY6Sf.net
産直で買ったロウバイを地植えして5年経つのですが一度も花が咲きません。
花を咲かせるためには何が必要でしょうか。

526:花咲か名無しさん
21/01/06 20:27:29.14 7Tao9pcK.net
肥料を入れない、やたら剪定しない
すでにドッサリ入れてるのなら、窒素が抜けるまで2年くらいは辛抱

527:花咲か名無しさん
21/01/06 20:43:29.29 UhfCfjSg.net
>>523
なるほどです
ありがとうございます

528:花咲か名無しさん
21/01/06 20:54:35.66 f8uS1r9l.net
>>524
リシマキア!
某園芸植物擬人化ゲームのキャラクターしか知らなかった
>>525
鉢では咲いても地植えすると5年とかの年月では咲かないと聞いた

529:花咲か名無しさん
21/01/07 00:01:33.64 8bW5eNcD.net
>>526
手入れしなくても咲く、と読んだので放置しています。
実家にあった白い小さな顆粒肥料を少しだけあげました。

530:花咲か名無しさん
21/01/07 00:06:33.99 8bW5eNcD.net
>>528
買った鉢から大きな鉢に植え替えて2年、地植えにして3年、トータル5年経過していますので あと5年待ってみます。

531:花咲か名無しさん
21/01/07 03:04:54.38 0v4572GE.net
>>522
雑木ならいくらでも出る

532:花咲か名無しさん
21/01/08 11:27:21.16 7/uvRKnN.net
ベニカ水溶剤ってコスパもいい万能薬なのにあまり話題にならんよね
みんなあまり使っとらんの?

533:花咲か名無しさん
21/01/08 17:03:22.15 BYJ4YwhY.net
 本屋さんや、ホームセンターの入り口に、はつか大根の種などが置いてありますが、写真のように立派なものができません。
 本当にあの種で、写真のような立派なものが収穫できるのでしょうか?
 細い貧相なものしかできませんでした。
 環境は、プランターに買った腐葉土を入れ、3cmくらい指で穴をあけ、種をパラパラと入れ、水を掛けました。
 アドバイスをお願いします。

534:花咲か名無しさん
21/01/08 17:10:15.20 uDhGaxVB.net
うちのプランターのニンジンも数か月かかってガリガリ10センチだな

535:花咲か名無しさん
21/01/08 17:21:57.41 8RXQsOgp.net
プランター栽培は土寄せんときに中耕だけして上から根本まで元肥入りの土追加で土寄せすると調子いいぞ。

536:花咲か名無しさん
21/01/08 19:12:50.97 BYJ4YwhY.net
 >>535
 種植えれば、ほっぽっといても、勝手に育ってくれるわけではないんですね。
 お店に並んでいるのって、いろいろ手間暇かかってるんですねえ。

537:花咲か名無しさん
21/01/08 19:41:53.00 xXzgva24.net
>>532
しらんなー
>>533
腐葉土は土ではありません
土に植えてください
そもそも植物は肥料がないと育ちません
>>534
それは春に大きくなって収穫できるかもね

538:花咲か名無しさん
21/01/08 22:31:20.56 d2A06RgU.net
質問なのですが
ツルニチニチソウのワジョージェムと
ヒメツルニチニチソウのイルミネーション
根っこが小さいままなのはどちらかわかる方いますか?
ちなみに普通のツルニチニチソウは7号ポットみちみち位に育ちました

539:花咲か名無しさん
21/01/08 23:34:15.61 7fP9e6C8.net
ツルニチニチソウはヤバいな
うちの庭で大繁殖して刈っても刈っても絶滅しない
除草剤もあまり効果ない
プランターで管理できるならいいけど、庭にはうえいけだな

540:花咲か名無しさん
21/01/09 01:31:31.61 3dp+9i4Y.net
寒くなると成長するのに時間かかるよ。
二十日大根はよほどいい環境でないと二十日以上かかるし、
環境がよくないと秋に種まいても収穫に2か月ぐらいかかる。

541:花咲か名無しさん
21/01/09 07:44:45.05 xdknjS/W.net
>>538
ヒメツルはやはり小さいんじゃないですか?

>>539
うちではタイルとか階段とかを割られましたよ…

542:花咲か名無しさん
21/01/09 08:31:00.36 dBKIU3zT.net
オザキリスユタカ

543:花咲か名無しさん
21/01/09 12:19:48.76 Vo8lReD1.net
>>539
凄そうですねw
ツルものは地べたに植えるとある時を境に爆発的に増えると言いますね
鉢のみで管理します
ありがとうございました
>>541
ヒメツルニチニチソウにします
参考になりました
ありがとうございました

544:花咲か名無しさん
21/01/09 13:34:37.43 5fQlaSWo.net
簡単に、できれば四季咲きで花期が長く、見ため豪華に咲く花でおすすめはありませんか
初心者なのでペチュニアとゼラニウムとキンギョソウから育てましたがそんな感じのお花がもっと知りたいです

545:花咲か名無しさん
21/01/09 14:17:19.11 WLsKQcTM.net
地植えでちゃんと手入れできるならラベンダーセージがいいよ
ただし手入れしないとただただ巨大化して薮みたいになるけど
ムリならカラミンサもおすすめだけど見た目豪華というかどうかは微妙

546:花咲か名無しさん
21/01/09 15:29:48.45 oGWGEBqR.net
ギョリュウバイ

547:花咲か名無しさん
21/01/09 17:30:31.39 5fQlaSWo.net
>>545
>>546
すみません書き忘れましたがベランダガーデニングなので地植は無理でした‥

548:花咲か名無しさん
21/01/09 18:00:26.38 xdknjS/W.net
>>547
実はこのスレでもおすすめするのは
ペチュニア、ゼラニウム、キンギョソウなんだ
こんなに手がかからないのはない
あとはベゴニア・センパフローレンス
ミニバラ、ハナサボテン(カマエロビビアなど)
そのくらいかな

549:花咲か名無しさん
21/01/09 18:07:38.21 xdknjS/W.net
>>547
日当たりがいいなら
サントリーフラワーのコロロもおすすめな
花をドライフラワーにしてずっと置いておけるの
(いまは買っても窓際のほうがいいかも?)
つる性だけどスプリット・ペタルも室内なら咲いている

550:花咲か名無しさん
21/01/09 20:01:29.62 fGLeHaGs.net
マグァンプで大粒使ってる人いますかね
中粒か大粒かでいつも迷って結局なんとなく中粒にしちゃってますが、大粒を使ってる理由とか大粒でよかったと思ったことなどあったら聞かせてください
肥料をやる頻度が減るってだけならやっぱり大粒がいいと思うんだけど、なぜか中粒を選んでしまう

551:花咲か名無しさん
21/01/09 20:32:30.59 /l1AbC6n.net
>>550
大粒と中粒は元肥用で、土の中に埋め込んでゆっくり利かすために与えるのだが、さほどの違いはないようだ

552:花咲か名無しさん
21/01/09 20:54:40.43 dBKIU3zT.net
大粒買ったけど鉢だったら毎年植え替えちゃうから意味なかった
花壇や地植え用かな

553:花咲か名無しさん
21/01/09 21:26:44.18 fGLeHaGs.net
やっぱそんなもんですかー。
おとなしく中を買っときます、ありがとうございました

554:花咲か名無しさん
21/01/09 21:38:00.63 /l1AbC6n.net
>>552
いや、大粒だって1年は持ちませんよ、せいぜい10ヶ月ぐらいかな

555:花咲か名無しさん
21/01/09 23:27:11.53 YwS2sDnc.net
大苗じゃないとなんか大粒使いにくいってのはあるね。
うちも中粒派。

556:花咲か名無しさん
21/01/09 23:46:31.90 +2bmzY6f.net
マグァンプの大粒は樹木の植え付け用という認識
袋にも書いてあったと思う

557:花咲か名無しさん
21/01/10 10:56:50.85 LCH8i2yh.net
氷点下の世界でも水やりはした方がいいの?乾燥して土はカラカラだけどバリバリに凍ってる

558:花咲か名無しさん
21/01/10 11:35:24.17 zuVmXWDJ.net
>>557
凍ってるてことは中に水分があるてことで乾燥してないじゃん

559:花咲か名無しさん
21/01/10 11:38:45.66 LCH8i2yh.net
>>558
なるほど!

560:花咲か名無しさん
21/01/10 11:50:54.30 xe2NpPSr.net
剪定したポトスの切り口に灰色のカビっぽいのが出てきた
ひとまず数cm下で切り落としたんだけど、ポトスの切り口のカビ?ってどう防ぐの?
ポトスにカルスメイトとかってあまり聞かないけど塗るのありなのかな?それともベニカでもプシュプシュしとけばいいのかな

561:花咲か名無しさん
21/01/10 12:16:32.09 73JlQvE4.net
そもそも、カビなのか酵母か何かが発酵して色が付いてるのか

562:花咲か名無しさん
21/01/10 16:03:03.64 L8xfwS2K.net
>>544
他で言われてるけど金魚草は綺麗だし強いしオススメ
個人的にはナデシコもいい
美女ナデシコより四季ナデシコが良い
風車系の菊も強くて綺麗だが花期が短いしそれでいて春夏に背が高くなって、分枝も凄くて、ヒョロヒョロと長い枝がたくさん増えて自立できずに倒れがちで景観がよろしくないので手入れがかなり大変だった
秋の花が少ない時期に一斉に豪華な花が咲くのは本当に綺麗なんだけどね

563:花咲か名無しさん
21/01/10 17:01:38.05 DYPjNjpy.net
>>560
放置がよかったな
別に生きてる場所に生えたカビじゃないと思う
ベニカでもカルスメイトでもいい
試験場とかだとパラフィン(ロウソク)を一滴たらす

564:花咲か名無しさん
21/01/10 18:35:25.19 RldJvOQH.net
自分の庭に少し地元では有名な桜があるのですが、密を避けたいので、今年は咲かないように
花芽を全て落とそうかと思います。そこで質問ですが、その場合、再来年は元通り咲いてくれるでしょうか?

565:花咲か名無しさん
21/01/10 18:42:34.28 M+7kFRy+.net
ジューンベリーを買った時のポット苗から鉢増しするのに
根鉢がガッチガチで崩れなくて、無理にやったら下三分のニくらいボコっと取れました
その時に土が凍っていたんだと気付いたのですが、仕方ないので残りわずかな根をそのまま鉢増ししました
このまま枯れてしまうでしょうか
根がほとんど無くなったので上も短く切り詰めました

566:花咲か名無しさん
21/01/10 18:51:39.07 DluoGTnX.net
家にあるブンタン、1.5㎏位になって果肉は赤系、下側は凹む。
名前を知りたいんだけど調べてもなかなかヒットしない

567:花咲か名無しさん
21/01/10 18:58:30.01 73JlQvE4.net
赤身文旦かその交雑種でしょ

568:花咲か名無しさん
21/01/10 19:38:45.92 AnSPp3qs.net
>>566
【ライム・レモン】柑橘系総合41本目【蜜柑・オレンジ】
スレリンク(engei板)
画像があるといいけど

569:花咲か名無しさん
21/01/10 19:48:41.04 8K8OdrRd.net
>>565
まあいけるやろ

570:花咲か名無しさん
21/01/10 19:58:05.58 zuVmXWDJ.net
>>565
鉢の中が凍ってる時期に何で植替えなんてしたの? もしも枯れたら根が取れたからじゃなく、そんな時期に植替えしたせいだと思う

571:花咲か名無しさん
21/01/10 20:09:32.10 DYPjNjpy.net
>>564
花芽を落としたところで来年は関係なく咲くと思うけど
花芽を全部落として葉芽は生かすって難しそうだね
そんなこと考えた事もないよ

572:花咲か名無しさん
21/01/10 20:28:31.27 onnPNKM8.net
>>570
アスペか?

573:花咲か名無しさん
21/01/10 21:06:48.46 I+O79y9L.net
おまうが言うかか

574:花咲か名無しさん
21/01/10 21:08:17.94 nTPnvyVh.net
>>571
ありがごうございます。やはり切り落とそうかと思います。
さっそく庭師さんに見積依頼してきますわ。
気の遠くなるような細かな作業になると思います。対応してくれるといいですが。

575:花咲か名無しさん
21/01/10 21:11:08.13 wL90Y+TW.net
>>573
図星か?

576:花咲か名無しさん
21/01/10 21:43:00.61 zuVmXWDJ.net
>>572
私が>>570ですけど何かおかしいですか?

577:花咲か名無しさん
21/01/10 22:07:44.18 wx1iggdc.net
>>576
悔しいのぅ

578:花咲か名無しさん
21/01/10 22:14:00.80 2Jxs7ojU.net
5ちゃん初心者は質問に答える前に質問文をよく嫁
そして荒らすくらいなら答えるな

579:花咲か名無しさん
21/01/10 22:30:01.04 xe2NpPSr.net
>>563
ありがとう、ひとまずベニカやってみる
切った断面の水分が多くてカルスメイトちょっと付けにくい気がする
乾いてから塗ってみるか・・・
へー、蝋燭の蝋か・・・色々あるんだなー。
へーボタン連打だわ

580:花咲か名無しさん
21/01/10 22:35:25.75 M+7kFRy+.net
>>569
ありがとうございます、安心しました
>>570
質問にも書いたんですが、作業し出した時には凍ってるのがわからなかったのでやってしまいました

581:花咲か名無しさん
21/01/10 22:47:45.67 zuVmXWDJ.net
>>580
でも、なんで酷寒の時期に植替えなんかをしようと思ったんですか? 冬に植替えするなんてふつうは考えられません

582:花咲か名無しさん
21/01/10 22:52:38.77 M+7kFRy+.net
休眠してる冬に植え替えるようにお店の人に言われたからです
ネタですか?

583:花咲か名無しさん
21/01/10 23:25:40.10 gPOXgMBr.net
冬には普通植え替えなんてしない…
久々にワロタw

584:花咲か名無しさん
21/01/10 23:40:10.01 Vb4fJyQT.net
普通とか常識とか知らんのが初心者だけど
根が無くなったら枝を切り詰めるのは知ってたのね

585:花咲か名無しさん
21/01/10 23:42:34.74 HiVt0zNr.net
>>584
悔しいのぅw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch