にんにく ニンニク 分球22球目at ENGEI
にんにく ニンニク 分球22球目 - 暇つぶし2ch995:花咲か名無しさん
20/05/05 01:43:31 6U5OdL3G.net
へー

996:花咲か名無しさん
20/05/05 04:11:49 mhiZkz9m.net
>>982
3月初めに背丈格好が現在の姿になっているが4月末までの2か月分の肥料から吸収した養分と
日照による炭酸同化作用で得られた養分は何処へ転流したのかな ひょっとしてトウ立ちに使わ
れたのか それなら早くトウ摘みしてニンニク肥大に使われるようにしないと駄目だな

997:花咲か名無しさん
20/05/05 06:30:25 VzTTKU43.net
>>985
早く摘んでも結局そのまま伸び続けるだけなんだが

998:花咲か名無しさん
20/05/05 10:25:59 UX2SdO80.net
今のご時世
中国野菜買う気が無いけど
国産ニンニク高いな。
3倍くらい高いから国賊になりそう。

999:花咲か名無しさん
20/05/05 10:30:38 6U5OdL3G.net
安いわけじゃないがスペイン産もあるぜ

1000:花咲か名無しさん
20/05/05 12:00:45 VZBQUWCI.net
5年くらい前までは1玉150円ほどだったのに
菜園のニンニク栽培率が増えて1玉80~100円になった
うちの近所はどこもかしこも50本ほど植えてる

1001:花咲か名無しさん
20/05/05 12:13:17 VV1Fnjen.net
次スレ立ててきて良い?

1002:花咲か名無しさん
20/05/05 12:15:28 ejXEHm00.net
>>990
これ使えばいいんじゃない?

にんにく ニンニク分球2球目
スレリンク(engei板)

1003:花咲か名無しさん
20/05/05 12:15:32 TIrL73tu.net
>>987
念の為に教えるけど
冷凍食品、レトルトカップ麺だとか何とかのもととか
コンビニ・スーパーの惣菜は中国産の野菜だから
キャベツ玉ねぎにんにくねぎなんでも中国産が多い
国産の野菜は野菜売り場ぐらい
中国産を避けるなんて不可能

1004:花咲か名無しさん
20/05/05 12:17:39 TIrL73tu.net
>>959
ニンニク栽培に農薬いらないし
ほとんど


1005:効かないし気休め程度 買うだけ無駄



1006:花咲か名無しさん
20/05/05 12:19:00 6U5OdL3G.net
この禍を機に国内農業が見直されてもっと人手も収入も増えて、
そこそこの値段で国産野菜手に入る未来が来るといいねぇ

1007:花咲か名無しさん
20/05/05 12:21:36 VV1Fnjen.net
>>991
それでいいか

1008:花咲か名無しさん
20/05/05 12:28:13 1b79zY1O.net
そうしましょうか
>>991を使い終わったら24スレ目を立てようかね

1009:花咲か名無しさん
20/05/05 12:39:10 TIrL73tu.net
>>992
あっそれと外食も中国産だから
吉野家もココイチガストもそこらへんのラーメン屋も王将も
みんな中国産

1010:花咲か名無しさん
20/05/05 13:17:46.25 vSeP5ShB.net
今年ニンニクをはじめて作って分かったこと
半額で買った中国産の激安種ニンニクの方が
日本産のお高い種ニンニクより強いということ
日本産は芽が出ないのがかなりあった

1011:花咲か名無しさん
20/05/05 14:02:21 0r3eYb3D.net
ヒヨコグサ放置していたところだけサビが出てる
なぜだ

1012:花咲か名無しさん
20/05/05 14:33:56 zI584qiS.net
>>982
今から追尾しても間に合うかな。即効性のある液肥で。

1013:花咲か名無しさん
20/05/05 14:46:43.97 TIrL73tu.net
今から肥料って大馬鹿だろ

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 0時間 13分 30秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch