【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part61at ENGEI
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part61 - 暇つぶし2ch2:花咲か名無しさん
19/04/28 07:29:41.20 m4ikvKmR.net
いちおつ

3:花咲か名無しさん
19/04/28 23:23:28.26 jNqGy0Jj.net
何度テンプレ貼っても、もうほとんど意味無いでしょ・・・

4:花咲か名無しさん
19/04/28 23:50:51.41 7yrSSI3w.net
[一般質問]
◆◆園芸初心者質問スレッド PART96◆◆
スレリンク(engei板)
[他の情報サイト(うpろだに非ず)]
このきなんのき(基本的に木本専用)
URLリンク(www.ne.jp)
樹木検索くん
URLリンク(www.tree-watching.info)
エンゲイナビ(園芸品種が多い)
URLリンク(www.engeinavi.jp)
しょくぶつ@ふたば(ネタ多し)
URLリンク(zip.2chan.net)
[画像アップローダー]
Imgur
URLリンク(imgur.com)
(注:必ず拡張子の付いたURLを貼ること。スマホからは画像長押し→Share Direct Link)
園芸板うpろだ
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
※前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part59
スレリンク(engei板)

5:花咲か名無しさん
19/04/28 23:51:29.45 1vPFwYOC.net
>>1
>3
そうは言っても一応は

6:花咲か名無しさん
19/04/29 00:27:03.28 oLVNFJE4.net
当て物クイズみたいになってるし。

7:花咲か名無しさん
19/04/30 09:00:43.80 yg/RFJkZ.net
たて乙です
早速ですが
URLリンク(i.imgur.com)
蔓状で垣根に巻き付いてますほぼ年間通して花?はついています
知人のうちにあるので尋ねてみたけど
名前忘れてしまったということで
よろしくお願いします

8:花咲か名無しさん
19/04/30 09:06:30.95 LeLCZ8Jk.net
>>7
アブチロン チロリアンランプ

9:花咲か名無しさん
19/04/30 09:07:36.81 yg/RFJkZ.net
>>8
ありがとうございました!
すっきりしました

10:花咲か名無しさん
19/05/03 10:19:43.41 49w9/+DC.net
日当りのいい道端に生えていました
よろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

11:花咲か名無しさん
19/05/03 10:33:41.87 HcCkt+wu.net
>>10
4枚目はあかんやつ
この前福岡でも通報があった警察案件じゃない?

12:花咲か名無しさん
19/05/03 10:46:51.53 A3lSB/Lt.net
アツミだ!ツーホー案件だね
他のはヒルザキツキミソウ・ノアザミ?・ノビルのムカゴ

13:花咲か名無しさん
19/05/03 11:58:17.88 49w9/+DC.net
>>11
>>12
ありがとうございます

14:花咲か名無しさん
19/05/03 14:35:01.74 seEghlZ0.net
>>13
通報したのか?

15:花咲か名無しさん
19/05/03 17:48:17.80 0yXoXwnt.net
>>13
近所の交番か駐在さんに通報するんやで

16:花咲か名無しさん
19/05/03 19:31:53.09 P+yjADAP.net
>>10
1.ヒルザキツキミソウ
2.ノアザミかな?

17:花咲か名無しさん
19/05/03 22:25:29.70 LwQw0GK6.net
>>10
お前が栽培してんだろ?

18:花咲か名無しさん
19/05/03 22:56:05.64 49w9/+DC.net
>>10です
いちおう保険所にメールしときました
>>16
ありがとうございます

19:花咲か名無しさん
19/05/04 00:26:21.19 LrOc66gM.net
URLリンク(i.imgur.com)
川原の水辺に生えていました
よろしくお願いします

20:花咲か名無しさん
19/05/04 00:35:16.70 Y9qERwnO.net
>>19
オオカワヂシャ

21:花咲か名無しさん
19/05/04 00:37:38.68 LrOc66gM.net
>>20
おお、即レスありがとうございます!

22:花咲か名無しさん
19/05/04 00:50:15.38 UxTaSiIU.net
>>20
新芽食べられるんだっけ

23:花咲か名無しさん
19/05/04 01:02:10.62 Y9qERwnO.net
外来種で葉が大きいから硬そう…
カワヂシャとオオカワヂシャの雑種のホナガカワヂシャがオオカワヂシャと紹介されてるのもあるみたいだから注意
>>19もオオカワヂシャにしては鋸歯が鋭い気がする…でも花や花穂の先端見るとオオカワヂシャだと思った

24:花咲か名無しさん
19/05/04 18:10:40.46 CiEcm8qA.net
都立大駅付近でしか見たことがない木です
毎年5月末くらいにホルモンみたいな花びらの花が咲くので、とりあえず心の中で
ホルモンの木と呼んでいます
URLリンク(i.imgur.com)

25:花咲か名無しさん
19/05/04 18:22:38.24 alrHKINe.net
フェイジョアかな?
フトモモ科の何か

26:花咲か名無しさん
19/05/04 18:35:18.09 CiEcm8qA.net
>>25
ありがとうございます!これっぽいです!

27:花咲か名無しさん
19/05/04 20:14:52.41 5jXuV4Bl.net
URLリンク(i.imgur.com)
この黄色い花の咲いてる長い雑草はなんですか?
一緒に写ってるツユクサと菊とセダムとカタバミとシュッとした草は無視して下さい

28:花咲か名無しさん
19/05/04 20:25:56.99 uIQXoOpF.net
>>27
コナスビ
日本のリシマキア
学名もLysimachia japonica

29:花咲か名無しさん
19/05/04 20:49:26.60 A9qRo9jR.net
URLリンク(i.imgur.com)
何も育てていないプランターにはえてきたのを昨日植えかえました
20㎝位です
お願いします

30:花咲か名無しさん
19/05/04 20:58:23.45 xp1rf52Y.net
>>29
南天

31:花咲か名無しさん
19/05/04 21:36:05.08 TYFZOJjm.net
庭に野鳥の餌台を設置しているならヒヨドリの恩返し
何もなければヒヨドリの落とし物

32:花咲か名無しさん
19/05/04 22:17:27.65 5jXuV4Bl.net
>>28
すごい!コナスビあるいはナガエコナスビ
ほんとにこれだ!
普通にある在来種だと…初めて見ました~

33:花咲か名無しさん
19/05/05 00:53:54.51 8dr1f0E0.net
>>30
ありがとうございます
育ててみます

34:花咲か名無しさん
19/05/05 10:24:37.35 LFGh7dmK.net
ちゃんとプランターに落としていくのがすごいな
近所の学校は花壇のふちに使ってるコンクリブロックの穴にばっかり落とされてる

35:花咲か名無しさん
19/05/05 10:51:53.17 lz+82f15.net
URLリンク(i.imgur.com)

庭の寄せ植えのところからびろーんと伸びてきました。
小さな葉と可愛い花(どちらもせいぜい1センチくらい)がついているツタっぽい感じ。
よろしくお願いします。

36:花咲か名無しさん
19/05/05 10:53:40.08 L0jM/8yq.net
ツタバウンラン

37:花咲か名無しさん
19/05/05 11:52:08.35 lz+82f15.net
>>36
ありがとうございます!
名前で調べてみたらその通りのようです。
ただ北海道~本州に生息と書いてあるのに、当方は九州なのですが。
外来植物のようですし、徐々に広がってきているんですかねえ。

38:花咲か名無しさん
19/05/05 12:24:25.86 EFhT04uN.net
>>35
ああ!下関の乾いた土塀ではびこってるのを見かけて
欲しくて地元九州の花屋で探してたやつだ
花屋のおじさんはコリセウムアイビーと言っていたが…
>>37
我が九州にも帰化してるの?こいつはやべーな( ^ω^)ワクワク

39:花咲か名無しさん
19/05/05 13:37:03.95 IaSMXx34.net
シンバラリアムラリスの名前でも売ってるよね

40:花咲か名無しさん
19/05/05 13:37:46.89 J2TlQTEE.net
>>35
節の間がすごく長いね。
>>37
九州のものは別の品種かな?
単に環境の影響かな?

41:花咲か名無しさん
19/05/05 15:10:21.02 1zWSUjZJ.net
徒長してるだけに見える

42:花咲か名無しさん
19/05/05 15:32:23.00 J2TlQTEE.net
>>41
暗いと葉が巨大化して、こういう見た目にはならない気が。

43:花咲か名無しさん
19/05/05 15:51:29.31 1zWSUjZJ.net
栄養不足か

44:花咲か名無しさん
19/05/05 16:12:26.65 mJo6WMLj.net
徒長させる植物ホルモンで枯らす除草剤もあるよね

45:花咲か名無しさん
19/05/07 05:56:49.71 SZk9It4f.net
URLリンク(i.imgur.com)
高さは一メートルくらい。道路際において背景が写らない程度に上から。
南東北の実家の庭に生えてたらしい。鉢に移植したので移動可能。
よろしく頼みます。

46:花咲か名無しさん
19/05/07 07:54:25.81 ObXN5Qn5.net
ヤナギかな

47:花咲か名無しさん
19/05/07 23:36:00.42 SZk9It4f.net
柳...ですよね...
どこから飛んできたのだろう...

48:花咲か名無しさん
19/05/08 04:46:39.24 dww4m2NM.net
柳絮

49:花咲か名無しさん
19/05/08 06:06:52.02 gFsSyCBJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは何でしょうか
盆栽で買ったのを鉢上げしたのですが名前を忘れてしまいました
よろしくお願いいたします

50:花咲か名無しさん
19/05/08 08:56:07.28 ujr0d1/J.net
>>49
シャリンバイ(マルバ)

51:花咲か名無しさん
19/05/08 09:11:34.94 /PYcC4XR.net
普通にピラサンサちゃうん

52:花咲か名無しさん
19/05/08 10:42:37.16 7YFMF8/F.net
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
庭に見慣れない植物が顔を出して、何だろうかと気になっていました
まだ小さいですがよろしくお願いします

53:花咲か名無しさん
19/05/08 10:50:00.55 7InkthLd.net
>>52
アオキじゃないかな

54:花咲か名無しさん
19/05/08 11:21:29.81 eOLpGZia.net
アオキですね

55:花咲か名無しさん
19/05/08 11:32:11.05 7YFMF8/F.net
>>53-54
早速のご返答ありがとうございます
検索してみたところ、当地は東北日本海側なので
多雪地域に適応したヒメアオキなのかもしれません

56:花咲か名無しさん
19/05/08 16:38:46.01 2xaoafkq.net
URLリンク(i.imgur.com)
花のこと無知なので教えてください

57:花咲か名無しさん
19/05/08 16:39:26.26 SoFX3yt+.net
質問です。この植物の名前はなんなんでしょうか(・・?
URLリンク(imgur.com)

58:花咲か名無しさん
19/05/08 17:30:14.73 eOLpGZia.net
>>56
ディモルフォセカ

59:花咲か名無しさん
19/05/08 17:36:33.97 eOLpGZia.net
>>57
白山シャクナゲ

60:花咲か名無しさん
19/05/08 17:49:31.67 2xaoafkq.net
>>58
ありがとうございます!

61:花咲か名無しさん
19/05/08 17:52:00.75 /PYcC4XR.net
>>57
オステオスペルマムかも
同じ色のものを10年以上育ててるので。
交配でプリムラジュリアンとポリアンサみたいにどっちがどっちかわからなくなってるらしい
>>58
マルバシャリンバイかな

62:花咲か名無しさん
19/05/08 17:56:01.46 dww4m2NM.net
>>56
オスペオスペルマム

63:花咲か名無しさん
19/05/08 19:04:13.06 eOLpGZia.net
ディモルフォセカとオステオスペルマムは混種されてることもあるんだね
ディモルフォセカの白花と判断したんだけど
難しそうだね

64:花咲か名無しさん
19/05/08 19:05:25.90 /PYcC4XR.net
管状花と舌状花の造りが違うとかなんとか
なので出来るタネの形も違うとか

65:花咲か名無しさん
19/05/08 19:24:14.58 sIx802Os.net
スペルマ…( 〃▽〃)

66:花咲か名無しさん
19/05/08 19:57:31.43 MmJHyo4P.net
デロスペルマ

67:花咲か名無しさん
19/05/09 07:58:52.81 O7hiHz+n.net
>>61
>>62
>>63
みなさんありがとうございます

68:花咲か名無しさん
19/05/09 10:58:13.45 1sHfDHpp.net
昼はあおきに行くかな

69:花咲か名無しさん
19/05/10 12:33:59.19 4Xn7QL5d.net
こちらの勢いがよさそうなので、UP質問させていただいてよろしいでしょうか?
下記花の名前を教えて下さい。
URLリンク(i.imgur.com)

70:花咲か名無しさん
19/05/10 12:57:37.50 Jp+N92x8.net
サルビアリラータ・パープルボルケーノ だと思います

71:花咲か名無しさん
19/05/10 20:03:17.06 mIzAP7Df.net
>>70
有難う御座います。
ペンステモンハスカーレッドと葉色は似ているけど
葉っぱの質感が異なるので違うよなと思ってました。
サルビアの仲間なんですね。
抜いても毎年あちこちに発芽してきます。
花がもうすこし可愛ければ良いのに・・と思っています。

72:花咲か名無しさん
19/05/14 20:16:57.22 SJGWz+j+.net
URLリンク(www.shuminoengei.jp)
これのヒメシャガ以外の、右に植えられてるのは何ですか?

73:花咲か名無しさん
19/05/14 20:30:52.65 /XZ820qH.net
ヤマアジサイ

74:花咲か名無しさん
19/05/14 20:53:01.28 S8BRxCeh.net
時期:今年五月 場所:三重県
1: URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
2: URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
3: URLリンク(i.imgur.com)
お願いします

75:花咲か名無しさん
19/05/14 20:57:17.23 xAkUBTn1.net
3 シャリンバイ

76:花咲か名無しさん
19/05/14 21:01:37.51 xAkUBTn1.net
赤い葉の画像は
レッドロビン

77:花咲か名無しさん
19/05/14 21:02:17.68 NT8P5hvc.net
真ん中はレッドロビンかな

78:花咲か名無しさん
19/05/14 21:04:38.35 /XZ820qH.net
1はセンダン

79:花咲か名無しさん
19/05/14 21:05:53.77 xAkUBTn1.net
白い大文字のような花は
葉が見えづらいのでわからない
花はイソトマのような・・・
葉がはっきりしないのでわかりません

80:花咲か名無しさん
19/05/14 21:12:20.69 /XZ820qH.net
3. のシャリンバイ にトベラの葉が混ざってる(花は咲いてない)

81:花咲か名無しさん
19/05/14 22:01:57.71 S8BRxCeh.net
>>75-80
ありがとうございました。
レッドロビン、花が咲くのを初めて知りました。

82:花咲か名無しさん
19/05/14 22:34:59.17 NE/x0YEa.net
>>50>>51
遅くなってすみません
ありがとうございます
ピラカンサ類のようでもありますがこの春花が咲いていません
花が咲いたらもう一度よく調べてみようと思います

83:花咲か名無しさん
19/05/15 01:20:38.54 P4CQTkdz.net
>>73
やはりそうでしたか ありがとうございます。
その後調べてたら山野草盆栽ではありがちな感じなんですね

84:花咲か名無しさん
19/05/15 02:14:48.53 P4CQTkdz.net
URLリンク(bonsou.exblog.jp)
このセンリョウの足元に生えてる短い草何か分かる方いますか?

85:花咲か名無しさん
19/05/15 07:41:37.95 cACR2kWB.net
>>84
姫石菖

86:花咲か名無しさん
19/05/18 19:04:26.51 V1c7wDHh.net
1
URLリンク(i.imgur.com)
2
URLリンク(i.imgur.com)
3
URLリンク(i.imgur.com)
4
URLリンク(i.imgur.com)
5
URLリンク(i.imgur.com)
お願いします。分かるものだけで構いません

87:花咲か名無しさん
19/05/18 19:43:58.80 ZBHGfSoL.net
5 馬酔木

88:花咲か名無しさん
19/05/18 19:53:35.27 ZBHGfSoL.net
4シキミ

89:花咲か名無しさん
19/05/18 21:58:40.90 V1c7wDHh.net
>>87-88
ありがとうございます
1はドングリか何かかな?コナラ?とか思ってたんですが馬酔木のWikipediaに載ってる葉っぱを見る限りどうやら1も同じくアセビみたいですね
残念

90:花咲か名無しさん
19/05/19 10:20:55.44 1j3IDwOd.net
2は、びわ??

91:花咲か名無しさん
19/05/19 10:43:45.51 sNZYMz5E.net
>>86
頂小葉の葉柄とすぐ下の部分に翼がある(一番下の葉)のでヌルデ

92:花咲か名無しさん
19/05/20 09:47:06.63 osWbKISg.net
>>86
①シャリンバイ
②マテバシイ
ですかね

93:花咲か名無しさん
19/05/21 20:07:35.24 wbqrHXeV.net
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
この樹木の名前を知りたいです。よろしくお願いします。
数年前から自宅の北側に生えている樹木だそうです。
場所: 関東地方 自宅の北側。
樹木の高さ: 現状は約3メートル。毎年、大きくなっているとのこと。
花の色は、白かピンク色 十字型のガクがある。
茎にトゲが生えている。

94:花咲か名無しさん
19/05/21 20:58:59.27 Nik8Vw+e.net
>>93
ロウヤガキ

95:花咲か名無しさん
19/05/21 23:15:14.22 wbqrHXeV.net
>>94
ありがとうございました。
ロウヤガキ(ツクバネガキ)の雌株のようです。

96:花咲か名無しさん
19/05/21 23:33:40.42 7sbb4Y15.net
>>92
ありがとうございます
マテバシイですか!確かに似てます
あたりにどんぐりが落ちてたのは確かだし、これのどんぐりだったのか
こんなに次々と葉っぱが出るもんなんですね

97:花咲か名無しさん
19/05/22 10:05:43.92 hO8wt5Bg.net
>>92
なぜか「シャーイージンパイ」と言う物騒なフレーズを思い出した

98:花咲か名無しさん
19/05/25 21:25:58.27 rJm1SKpK.net
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ビオトープ用の植物です。お願いします。

99:花咲か名無しさん
19/05/25 22:32:39.60 5dCP0EIH.net
ロタラの水上葉かな?

100:花咲か名無しさん
19/05/25 22:35:40.43 pEB9Wy3Q.net
>>98
ロタラ・ロトンジフォリア

101:花咲か名無しさん
19/05/26 00:00:09.27 CGQBg9nH.net
>>99-100
ありがとうございました

102:花咲か名無しさん
19/05/26 16:53:16.10 2FDkbujb.net
このお花の名前を教えていただけませんか?
よろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

103:花咲か名無しさん
19/05/26 16:55:02.15 k84+eJ2U.net
>>102
バーベナ・ボナリエンシス(三尺バーベナ)
爆殖注意

104:花咲か名無しさん
19/05/26 19:52:02.30 pJg1TL6a.net
ヴァンパイアがバーベナを苦手としているから、ドライフラワーとかいいかもね

105:花咲か名無しさん
19/05/26 20:40:58.27 NIxhnX5c.net
ヴァンパイアなんかいないよw

106:花咲か名無しさん
19/05/26 21:00:46.00 pJg1TL6a.net
>>105
ホント?

107:花咲か名無しさん
19/05/26 21:58:48.29 MzZUx9cB.net
>>102
我が家も至る所から三尺バーベナが育って
背が高くなるので、他の花とのバランスも悪く
ほぼ抜いている。
最初はネットで購入した花なんだけど、飽きちゃった。
しかし、50cm位の丈で可愛く門の付近に咲かせているお宅があり、
低く育てるコツを聞いて見たい物だ。
低く咲いて群生するとなかなかいいとは思う。

108:花咲か名無しさん
19/05/26 22:02:05.61 pv1zpOC+.net
匍匐性のバーベナあるじゃん

109:花咲か名無しさん
19/05/26 22:10:39.64 pFsNhi/p.net
それは低く育ててるんじゃなくて
最初から低く育つ品種なんだと思う

110:花咲か名無しさん
19/05/27 03:24:28.78 klUv8xS5.net
這い性のバーベナより好きだけどな、風が吹くと他の花では見たこともないような揺れ方するところがいい
縮れたような揺れ方というか

111:花咲か名無しさん
19/05/27 13:57:50.85 SKDV6Xt5.net
去年の秋か冬辺りに、マンションのベランダでプランター栽培をしていたらいきなり生えてきました。
どこからかやってきたのでしょうが、よろしくお願いします
URLリンク(imgur.com)

112:花咲か名無しさん
19/05/27 14:05:05.52 Va4RrJ9+.net
>>111
ネジバナかな?もうすぐ咲くね

113:花咲か名無しさん
19/05/27 14:05:36.33 PVSZzLoS.net
ネジバナ?

114:111
19/05/27 19:08:18.27 SKDV6Xt5.net
>>112
>>113
ネジバナですか。
ありがとうございます。
画像検索をしてみました。
螺旋状に花が咲くんですね。
花が咲くまで育ててみます。

115:花咲か名無しさん
19/05/27 20:32:59.40 PVSZzLoS.net
ちなみにネジバナ気に入ってるならあんまり弄くらない方が良い
特に植え替えとかすると消滅する可能性ある

116:花咲か名無しさん
19/05/28 08:43:40.86 c4rb1jha.net
>>103
>>107
ありがとうございます!

117:111
19/05/28 17:29:37.41 kF4tZVhT.net
>>115
そうなんですか!
実はこれ、別のプランターからこっちに植え替えたものです。
その時はかなり小さくて、根もあるのか無いのか、よく分からないような時でした。
だから無事だったのかもしれません。
今後は水やりだけして見守ることにします。
ありがとうございました。

118:花咲か名無しさん
19/05/30 09:00:34.86 9bSuqYyF.net
いつの間にか庭に生えてました。
宜しくお願いします。
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)

119:花咲か名無しさん
19/05/30 09:51:16.45 R8+loIlK.net
>>118
バラモンジンの一種では

120:花咲か名無しさん
19/05/30 10:09:59.38 9bSuqYyF.net
>>119
ありがとうございます。
初めてその花を知りました。

121:花咲か名無しさん
19/05/30 10:24:54.17 R8+loIlK.net
別名の西洋ゴボウの花で検索するとそっくりなのがありました

122:花咲か名無しさん
19/05/30 11:26:36.69 wqdoof0+.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ランの仲間だとは思うんだけどこれ何でしょう? 
とても甘い香りの花が咲いて
横から子株が出てどんどん増えるみたい

123:花咲か名無しさん
19/05/30 11:42:21.32 R8+loIlK.net
>>122
アルブカ・フミリスかな

124:花咲か名無しさん
19/05/30 11:45:30.95 9bSuqYyF.net
>>121
ありがとうございます。
綿毛で増えるみたいなので花を楽しんだら抜く事にしました。

125:花咲か名無しさん
19/05/30 19:38:33.82 wqdoof0+.net
>>123
どうもありがとう! ちょっと花の色が違うけど絶対これだ
ユリとは関わりがなさそうね

どっちが本スレか分からないけど こっちでもよかったのかな?

126:花咲か名無しさん
19/05/30 20:42:11.69 LrRFjgKP.net
このスレはIDアリとナシがあるんだよ

127:花咲か名無しさん
19/05/30 21:14:28.25 k5gw7um7.net
>>125
このスレとこっち↓のスレか好きな方でいいんじゃないでしょうか?臨機応変でどぞ【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part66
スレリンク(engei板)

128:花咲か名無しさん
19/05/30 21:22:20.60 f3+nhfCA.net
>>125
ちょっと前まではユリ科のはずだよ
近縁種のニセカイソウも学名がオーニソガラム~になってるのとアルブカ~になってるのとある
アルブカは葉がクルクル巻くタイプがあってそっちも花は芳香というか少し薬っぽい匂いがするよ

129:花咲か名無しさん
19/05/31 04:45:07.99 TCdYRqtQ.net
なるほど ID のアリナシだったのか
>>128
Wiki によると 今はアスパラガスの仲間なんだね
トックリランにそっくりだからその仲間だろって対応で育ててたけど、じゃあ必ずしも間違いではなかったのかな
葉っぱがくるくるの方も可愛いな
おまけでもらっちゃって、2年ぐらいググってもひっかからずなんとなくで育ててたのでなんだか分かってよかった
みなさんありがとう
分球させない方がかっこいいな

130:花咲か名無しさん
19/05/31 08:37:09.82 ue+vnC5A.net
WikipediaをWikiって略す奴

131:花咲か名無しさん
19/05/31 09:24:30.45 OGUZ/OQ4.net
Wireless Fidelityて言わないと駄目な人?

132:花咲か名無しさん
19/05/31 10:29:31.63 l0SZqhKG.net
>>131
バカなの?

133:花咲か名無しさん
19/05/31 10:40:33.79 I+BDop+W.net
やめなさい

134:花咲か名無しさん
19/05/31 11:08:36.84 C0lEmVhM.net
<老人ホームで90代男性が孤独死 明石の施設2週間気付かず>
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

135:花咲か名無しさん
19/05/31 11:25:40.90 G91HZxlK.net
>>131
Wi-Fiはそれを略して生まれた単語じゃないから二重の意味でずれてるな
ここまで間違った返しできるのはわざとかと思うレベルだ

136:花咲か名無しさん
19/05/31 11:36:46.07 viFz3Wn2.net
>>131
Wikiを使ったサイトはWikipediaだけじゃないんだよ
Wikiはナレッジベースの素養技術に過ぎない

137:花咲か名無しさん
19/05/31 12:47:43.71 cUhiW/MD.net
レアル・マドリードをレアルって略すやつみたいなもんだろ
正直通じるんだからいちいち言ってくるやつのほうがキモいって思われてるぞ

138:花咲か名無しさん
19/05/31 13:14:38.51 l0SZqhKG.net
正直通じてないんだが

139:花咲か名無しさん
19/05/31 13:17:54.65 uwWx1KxY.net
何と混同して通じなくなるんだろう…

140:花咲か名無しさん
19/05/31 13:43:15.91 HY/Rfc17.net
WikiLeaksとかかな?

141:花咲か名無しさん
19/05/31 14:06:07.45 Xgo9YQfn.net
だからウィキぺって書く人がいるのかな

142:花咲か名無しさん
19/05/31 14:20:01.24 l0SZqhKG.net
好みはあるが間違いではない

143:花咲か名無しさん
19/05/31 15:12:40.60 j1NLZIR+.net
ウィキって言えば普通ウィキペディアだろ
特定の専用ウィキを指すことがあるくらいで

144:花咲か名無しさん
19/05/31 15:15:29.04 pxzFwGgZ.net
世の普通はオマエの普通と違うんだろ
オレはwikiなんて略さない

145:花咲か名無しさん
19/05/31 15:36:34.53 9CS6pHel.net
>>137
中途半端なやつだな
スペイン語の読み方ならレアル・マドリー
英語読みならレ(リ)アル・マドリッドだろうが

146:花咲か名無しさん
19/05/31 17:49:32.07 NfdlkMxl.net
Wikipediaはソースとして使えないと主張するガイジが沸くからそろそろその話題は打ち切れ

147:花咲か名無しさん
19/05/31 18:04:00.73 A/oczZ+4.net
>>137
それを例えに出すならマドリードって言って通じるだろと言うようなもんだよ

148:花咲か名無しさん
19/05/31 23:07:27.03 jhhhOzXh.net
脱線ゲームかよ

149:花咲か名無しさん
19/05/31 23:22:43.38 5/K+/OcT.net
それでは、次の方どうぞ~。

150:花咲か名無しさん
19/06/01 07:29:22.10 Bkv4slBT.net
走ってて見かけました。
一枚目の大きな葉の植物と二枚目の巨大なアロエはなんというのですか。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

151:花咲か名無しさん
19/06/01 08:00:23.00 8rr/5FSC.net
>>150
アロエじゃないね。

152:花咲か名無しさん
19/06/01 08:06:11.89 YLkcgiYR.net
ツワブキとリュウゼツラン(アオノリュウゼツラン)だな
にわで花が咲いたらえらい事になるぞ

153:花咲か名無しさん
19/06/01 08:15:29.23 UUmIQvuQ.net
アロエw

154:花咲か名無しさん
19/06/01 08:22:09.76 cDQtTW1P.net
>>152
ありがとうございます。
アロエにしてはデカイなあと思いました。

155:花咲か名無しさん
19/06/02 05:09:38.48 r+UAz5o9.net
すみません、鉢から種を蒔いた記憶のない感じの植物が生えてきました
なんでしょうか…
URLリンク(i.imgur.com)

156:花咲か名無しさん
19/06/02 11:34:16.25 d9BkfcRJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
もらいものですが、なんてサボテンでしょうか。

157:花咲か名無しさん
19/06/02 11:47:25.87 3c85GZwF.net
お願いします
URLリンク(i.imgur.com)

158:花咲か名無しさん
19/06/02 13:21:22.74 gRNBjzRL.net
>>157
アカバナユウゲショウ?アカバナ科のなんか

159:花咲か名無しさん
19/06/02 13:34:44.77 3c85GZwF.net
>>158
似てます!とっても可愛い花で育ててみたいです
ありがとうございます

160:花咲か名無しさん
19/06/02 16:40:56.53 wIC11jW6.net
これは何ですか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

161:花咲か名無しさん
19/06/02 17:11:21.49 6CVnWXZc.net
クロガネモチか?

162:花咲か名無しさん
19/06/02 23:44:33.26 4analzrh.net
>>161
それっぽいです。昔赤い実を付けてました。
ありがとうございます

163:花咲か名無しさん
19/06/03 15:28:12.51 rct84MvJ.net
リアルマドレード

164:花咲か名無しさん
19/06/03 21:27:49.39 zaVYXOdX.net
この木の名前が知りたいです
今の時期青い実がなっていて春は白い小さなお花が咲いていました
URLリンク(i.imgur.com)

165:花咲か名無しさん
19/06/03 22:08:31.26 LJvWxuEr.net
クルミかな
場所覚えておいて秋に収穫に行ってみ
全く残ってなくて軽く絶望するから

166:花咲か名無しさん
19/06/04 06:53:13.70 aHnWbTWM.net
プルーンぽいけど違うか

167:花咲か名無しさん
19/06/04 21:25:03.42 xT8/At7e.net
よろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

168:花咲か名無しさん
19/06/04 22:05:59.88 AMBArdNU.net
>>167
シロバナブラシノキかな

169:花咲か名無しさん
19/06/04 23:28:17.22 xT8/At7e.net
>>168
シロバナブラシノキより葉が細くて花がホワホワしてたけど種類が何種類かあるんですかね?

170:花咲か名無しさん
19/06/04 23:39:34.18 FXn+OC8a.net
メラレウカ(コバノブラシノキ)

171:花咲か名無しさん
19/06/04 23:48:54.62 xT8/At7e.net
>>170
おー!まさにこれでした。ありがとう

172:花咲か名無しさん
19/06/04 23:54:09.66 O16OdDHK.net
メラレウカってティーツリーだと思ってた

173:花咲か名無しさん
19/06/05 12:54:53.41 6HrxeekN.net
よろしくお願いします。埼玉在住です。
庭の土に根っこが混じっていたのか、あちこちから芽をだしました。
リュウノヒゲに似てるかと思ったのですが、去年、花や実はみていません。
少しでも根が残っていると再生するように見えます。逞しいです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

174:花咲か名無しさん
19/06/05 12:58:05.43 yR4XBDF9.net
ハマスゲか?
いっそグラウンドカバーに…

175:花咲か名無しさん
19/06/05 13:16:13.03 6HrxeekN.net
>>174
ハマスゲ、ググってみました。残念ながらそうみたい。
なんと「世界的に最強の強害雑草」なんだそうですね。とほほ。
あきらめると、あっという間に全庭を征服されそう。一部だけでも死守できるよう頑張ってみます。
素早いレス、ありがとうございましたー!

176:花咲か名無しさん
19/06/05 13:29:51.04 yR4XBDF9.net
うちも地下茎凶悪なチガヤに占領された庭だったけれど10年経った今はほぼ見ることはなくなくなりました
地道に頑張って
除草剤が効くようなら除草作業出来ない場所は地上部だけでも消せば勢いが少し削がれて時間稼ぎになるよ

177:花咲か名無しさん
19/06/05 22:38:29.34 QJiArdi8.net
>>173
これアカン奴だよね。
地下茎?って言うのか球を取らないといつまでも増殖する。
石灰窒素で殺そうとしてもなかなか死なない orz

178:花咲か名無しさん
19/06/06 10:15:47.54 yjxq9AuS.net
おあかんだけ

179:花咲か名無しさん
19/06/06 22:42:28.01 LFYcsyB7.net
ドエッチスケベの日比谷公園の生け垣でセクロスしてんじゃねーよ草みたいなもんかw
見た目リュウノヒゲなんだね

180:花咲か名無しさん
19/06/08 00:51:48.41 91AlNPCB.net
宜しくお願いします
数年前に頂いたのですが名前を忘れてしまいました

181:花咲か名無しさん
19/06/08 01:03:10.49 91AlNPCB.net
URLリンク(i.imgur.com)
写真はこれです
よろしくお願いします

182:花咲か名無しさん
19/06/08 01:17:23.98 Ybb6cYjQ.net
>>175
ハマスゲじゃなくてヒメクグだね。

183:花咲か名無しさん
19/06/08 01:21:13.60 Ybb6cYjQ.net
>>164


184:花咲か名無しさん
19/06/08 03:36:08.58 hnedWiTK.net
>>182
ヒメクグなら駆除は楽勝だね
でもヒメクグはもっと色が薄くて放射状に葉が広がるから違うと思う
触れば甘い香りがするし球根みたいなのは無いからヒメクグならすぐ分かるよ

185:花咲か名無しさん
19/06/08 18:16:24.21 k1vEK/Dh.net
庭に生えてきてしまいました
葉っぱは、手のひらサイズで柔らかめです
モルボルみたいな小さな実がついてます
よろしくおねがいします
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:花咲か名無しさん
19/06/08 19:23:35.46 ZpNKuzlf.net
>>185
コウゾ(ヒメコウゾ)又はコウゾ属の木

187:花咲か名無しさん
19/06/09 01:53:20.56 p3n8o6i3.net
何の木でしょうか?毎年小さな実をたくさんつけます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

188:花咲か名無しさん
19/06/09 01:57:12.80 caBQXeeH.net
豆柿かな?
鉄腕ダッシュでよく使ってた柿渋の元になるらしい

189:花咲か名無しさん
19/06/09 06:52:47.44 fZaEILO1.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この中のシダは何てシダでしょう?
レンガと比べて 結構大きいシダなんだけど
多分本来はさつきだけのところに勝手に生えてきてるんだと思われます
その辺のマンションの植栽@港区

190:花咲か名無しさん
19/06/09 09:28:43.82 DkzCU7mD.net
>>187
葉に鋸歯があるしアンズか何か?
柿は今ごろ花が咲くのでは

191:花咲か名無しさん
19/06/09 12:54:43.67 ztPYcWxy.net
>>187
小梅かな品種はわからんけど

192:花咲か名無しさん
19/06/09 12:55:23.68 kehZwPs3.net
>>186
ありがとうございました!

193:花咲か名無しさん
19/06/09 13:08:41.74 qapaDewG.net
>>187
実の色は緑から何色になる?
あと、皮だけでなく、中身の色とかもわかるといいね

194:花咲か名無しさん
19/06/09 19:11:13.44 p3n8o6i3.net
>>187です
実はビワのような色になり、6月終盤に差し掛かると自然に落ちます(すでに落ち始めているものもあります)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
写真は二年前の6月22日に撮影したもの。
また、リンゴケンモンかそれによく似た芋虫がつき、葉を食害します。

195:花咲か名無しさん
19/06/09 19:40:49.48 2GhsJtaT.net
>>194
杏だね

196:花咲か名無しさん
19/06/09 19:53:16.96 QRwef1SV.net
アンズっぽいな

197:花咲か名無しさん
19/06/09 20:45:52.52 qapaDewG.net
>>194
食べないの?

198:花咲か名無しさん
19/06/09 20:56:36.72 caBQXeeH.net
食べると足が地面と同化して噴火とか地震の予知が出来るようになりそう

199:花咲か名無しさん
19/06/09 21:02:59.93 p3n8o6i3.net
ありがとうございます、杏ってこんなに可愛いんですねー
この区画は市の所有物なので、残念ながら毎年連なって川に身投げしていくのをただ眺めているだけしか出来ず、
もっぱらししおどしと化しています

200:花咲か名無しさん
19/06/09 21:25:07.43 aOARIpbt.net
>>199
磯釣りしている人からタモ(玉網)借りて収穫。
杏は熟していなくても結構落ちるから玉網を少し揺すればすぐに落ちるよ~

201:花咲か名無しさん
19/06/09 22:21:25.10 ztPYcWxy.net
>>194
別スレにいってきいてみ?どこスレかは自分でさがしてね

202:花咲か名無しさん
19/06/09 23:19:21.96 a17A8Txo.net
>>189
小羽片の大きい方はヤブソテツで、小さい方はイヌワラビかな?

203:花咲か名無しさん
19/06/10 12:52:59.10 Aggd6w4N.net
ちっきしょー!

204:花咲か名無しさん
19/06/10 15:07:04.15 epNIB8Ff.net
>>203
小梅太夫<絶滅危惧種>

205:花咲か名無しさん
19/06/10 19:43:07.99 rEkmUtXt.net
>>202
まさにそれっぽい! ありがとう!
欲しいなと思ってたんだけど、名前がわからないから探せなくて
でもどっちにしろあんまり売ってたりするようなもんじゃなさそうだね

206:花咲か名無しさん
19/06/10 22:00:57.60 zL+tHmgt.net
信者たちのコメ
本物かと思いましたって、きちんとポストみてないんだね
葉脈もないしどうみても造花やん、馬鹿ばっかり

207:花咲か名無しさん
19/06/10 22:01:26.95 zL+tHmgt.net
すみません、誤爆です

208:花咲か名無しさん
19/06/10 22:57:07.12 CzA6fJE8.net
馬鹿ばっかりっていう誤爆は草

209:花咲か名無しさん
19/06/10 23:06:27.55 AfSWKwU+.net
煽りを誤爆とはめっちゃ草

210:花咲か名無しさん
19/06/10 23:17:06.92 66QTTMn+.net
何気に可笑しくて、麦茶、キーボードに吹いただろw

211:花咲か名無しさん
19/06/11 03:57:51.14 v5Wfd20C.net
>>208>>210
自演楽しいか?

212:花咲か名無しさん
19/06/11 07:40:44.48 o3o8wiEL.net
自分209
素直な感想をたった一行書いただけで自演厨認定されちまった(´・ω・`)

213:花咲か名無しさん
19/06/11 07:58:29.20 5fl0KUYq.net
自演認定厨だろ

214:花咲か名無しさん
19/06/11 13:50:56.40 rI9rf/VV.net
>>173 です。
いろいろありがとうございます。
雨続きのため遅くなりましたが、さきほど数本掘り上げました。
根っこに球根状のものあり。したがってハマスゲのようです。
ハマスゲもヒメクグも初めて聞く名前。
気のせいじゃなく、本当に手強い奴のようでビックリ。
除草剤を購入し、使えない場所はテデトールで頑張ってみます。
数日でナワバリ拡張してましたよ。ほんと逞しいこと!
URLリンク(i.imgur.com)

215:花咲か名無しさん
19/06/13 13:23:21.31 jCfzqnx9.net
この植物の名前わかる人います?
URLリンク(i.imgur.com)

216:花咲か名無しさん
19/06/13 13:51:04.36 jk8hmEoi.net
>>215
シノブ

217:花咲か名無しさん
19/06/13 17:24:55.87 JMVwkbvg.net
シノブに聞いたけどわかりませんでした

218:花咲か名無しさん
19/06/13 19:23:17.06 J2oE/TUM.net
寒ーっ

219:花咲か名無しさん
19/06/13 20:21:33.56 3uC8WhVB.net
京都~にいるときゃ~
シノブと呼ばれたの~
神戸じゃ~ナギサと~名乗ったの~ ♪

220:花咲か名無しさん
19/06/13 20:52:42.80 dPpdbewy.net
>>214
これ、一番右のだとこの下に離れて玉が有ると思う。
10cm以上掘り下げないと玉が出ないことも多いよ~
ほぼすべてに玉が有ると思って問題無い。
出来れば一気に叩き潰したいが、除草剤も玉まで行きにくいので地道に頑張ってくれ。

221:花咲か名無しさん
19/06/14 17:05:34.97 I2Nvhp+7.net
駐車場にある、多肉っぼいもの。
URLリンク(i.imgur.com)

222:花咲か名無しさん
19/06/14 17:11:23.96 jzsz/NwR.net
>>221
ツルマンネングサ?

223:花咲か名無しさん
19/06/14 17:15:00.14 I2Nvhp+7.net
ありがとう!画像検索したらあってそう!
育ててみます!

224:花咲か名無しさん
19/06/14 17:33:07.09 z2LJGZFJ.net
>>223
えー! ツルマンネングサ育てるの!?
はびこってはびこってうちらは退治するのに苦労しているが

225:花咲か名無しさん
19/06/14 17:38:41.35 I2Nvhp+7.net
ダメなやつかな?見た目キレイだしグランドカバーに…

226:花咲か名無しさん
19/06/14 17:48:56.88 jzsz/NwR.net
地下茎で殖える奴ら程ではないけどちょこまかうざったいタイプかな
でもツルマンネングサ自体を気に入ってグラウンドカバーに使うなら問題ないと思います
地中深くまで占拠してってなる訳でもないし

227:花咲か名無しさん
19/06/14 18:56:55.42 FZ/FKLNv.net
破片で増える+柔らかい脆い=むしると倍増する
そういうのがマンネングサ

228:花咲か名無しさん
19/06/14 19:35:21.77 z2LJGZFJ.net
まあ、人の考え方や美意識はそれぞれだからよそからどうこう言うことじゃないが、マンネングサなんて雑草、しかもコンクリの上でもどこでもちょっとでも土があれば生える、めずらしくもない雑草をグランドカバーにするという発想はうちらにはないな

229:花咲か名無しさん
19/06/14 19:39:36.79 deGOmo8U.net
そこらへんに生えてたニワゼキショウとオオイヌノフグリとマツバウンランの種採って育ててます

230:花咲か名無しさん
19/06/14 20:04:23.28 8B1UJ1GJ.net
ヒメジョオンやハルジオンは蝶のために抜かない俺

231:花咲か名無しさん
19/06/14 20:05:49.95 2rRlyP7K.net
何ですか?これ
URLリンク(i.imgur.com)
いつのまにかプランターに紛れ込んでどんどん大きくなってます

232:花咲か名無しさん
19/06/14 20:27:57.67 FgwKrnNP.net
朝顔にもみえる

233:花咲か名無しさん
19/06/14 20:34:49.82 7MGaedMp.net
>>231
ヨウシュヤマゴボウでどうでしょうか

234:花咲か名無しさん
19/06/14 22:34:10.64 BuhQBcDu.net
これ何だろう
URLリンク(i.imgur.com)

235:花咲か名無しさん
19/06/14 22:36:42.90 FZ/FKLNv.net
ゼニアオイ
取り敢えずアオイ科のなんか

236:花咲か名無しさん
19/06/15 00:22:48.20 GqQUypBa.net
>>235
thx

237:花咲か名無しさん
19/06/15 02:28:17.07 e59Q3LcO.net
>>233
これ道端に生える雑草にしてはなかなか巨大で異様な存在感のある、あの実がなるやつなんですか!
有毒らしいのに鳥の仕業なのかなぁ

238:花咲か名無しさん
19/06/17 11:05:22.23 X0gmGwVa.net
これわかりますか?
URLリンク(i.imgur.com)

239:花咲か名無しさん
19/06/17 11:13:02.82 LqKS637o.net
レス乞食と画像の貼り間違いのどちらですか?

240:花咲か名無しさん
19/06/17 11:19:37.95 YkTnViE8.net
水が出ていない噴水の上に座っている猫だと思います

241:花咲か名無しさん
19/06/17 11:50:27.06 X0gmGwVa.net
ちょっとわかりにくいかったと思うので拡大しますね
URLリンク(i.imgur.com)

242:花咲か名無しさん
19/06/17 12:00:18.30 Mogi5VCI.net
意図が若干不明なんだけどまともな質問じゃなさそうなのでスルーで

243:花咲か名無しさん
19/06/17 12:07:39.63 YypjOcg3.net
真ん中の大きな木はケヤキ

244:花咲か名無しさん
19/06/17 12:36:11.90 YkTnViE8.net
>>241
やはり猫だと思いますが

245:花咲か名無しさん
19/06/17 15:30:14.02 X0gmGwVa.net
>>243
ありがとうございます
お礼に反対側から見た画像も貼りますね
URLリンク(i.imgur.com)

246:花咲か名無しさん
19/06/17 15:40:57.03 chSnWTz8.net
>>245
グロ

247:花咲か名無しさん
19/06/17 15:42:36.96 g4VGTKZL.net
>>245
良い感じに収まっている
To Be, Or NOT To Be...

248:花咲か名無しさん
19/06/17 17:20:48.47 gd6oFbNj.net
野良猫かな?

249:花咲か名無しさん
19/06/17 18:02:50.68 YkTnViE8.net
>>245
猫で間違いないね
でも怖そうな顔の猫だ

250:花咲か名無しさん
19/06/17 23:21:27.09 0g9mjn/M.net
>>241
チャトラの猫ですかね貫禄があるからボスなのでしょうか?気になるわw

251:花咲か名無しさん
19/06/17 23:45:17.58 Ge4Q1ecL.net
ロン毛っぽい猫ですな

252:花咲か名無しさん
19/06/18 00:00:55.00 EYqdoqX3.net
とても可愛いですね!
もっとたくさん貼ってください!

253:花咲か名無しさん
19/06/18 01:17:53.24 Z8ZgxrhG.net
>>252
おまえは死ね

254:花咲か名無しさん
19/06/18 07:40:15.69 gJcz52N9.net
>>245
2匹?

255:花咲か名無しさん
19/06/18 07:45:58.45 Osp98NVq.net
猫さんもっとくれ~

256:花咲か名無しさん
19/06/18 10:46:48.16 64+rXJzx.net
猫いらんにゃ

257:花咲か名無しさん
19/06/18 11:41:00.24 b+WF3L9G.net
ネコヤナギならおっけー

258:花咲か名無しさん
19/06/18 11:55:56.50 0bUVWNFo.net
ぬこたそ~

259:花咲か名無しさん
19/06/18 12:19:39.72 Ezm2+UbO.net
ぬこ~

260:花咲か名無しさん
19/06/18 13:34:20.65 H6F+/E4a.net
ぬこさま~

261:花咲か名無しさん
19/06/18 13:59:52.05 ZxTKUvT6.net
ぬこだらけ・・・もいいけど
スレチはいい加減にしろ

262:花咲か名無しさん
19/06/18 14:50:03.47 BWnUshWp.net
にゃんこ!

263:花咲か名無しさん
19/06/18 15:45:23.97 j17vyFBI.net
URLリンク(i.imgur.com)
品種名は何ですか?草丈180cmくらいです。

264:花咲か名無しさん
19/06/18 15:56:10.19 n3rH9Tiq.net
>>263
ロンギフローラムハイブリッド ‘トライアンファター’だと思う

265:花咲か名無しさん
19/06/18 15:57:26.32 +zrAVMgy.net
なんだ、猫じゃないのか・・・

266:花咲か名無しさん
19/06/18 15:58:56.49 hde039oO.net
LOハイブリッドのトライアンファターが一番それっぽいけどあの辺はよくわかんねぇや

267:花咲か名無しさん
19/06/18 16:08:41.85 j17vyFBI.net
>>264>>266
ありがとうございました。
マグニフィークを買ったら生えてきたので戸惑っていました。

268:花咲か名無しさん
19/06/18 17:28:13.51 ScBnrxgK.net
>>249
散歩してる犬を凝視してる

269:花咲か名無しさん
19/06/18 18:23:07.39 OS9Td2Fw.net
変なのが集まったな

270:花咲か名無しさん
19/06/18 18:57:08.44 dfbnrN4E.net
集まったと言うか1人でやってるんじゃないの

271:花咲か名無しさん
19/06/18 19:22:42.73 4tLsDHrP.net
スレチで引っ張って何がしたいんだろう

272:花咲か名無しさん
19/06/18 22:09:16.90 jFI6oIB9.net
そりゃ自己満足オナニーにきまってんだろ知らんけど

273:花咲か名無しさん
19/06/19 18:54:42.72 S0/G3qV6.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな小さいヒマワリって存在するんでしょうか?高さ10センチ以下です。いくら矮小でもあまりに小さい
蕾の時もヒマワリそのものでした

274:花咲か名無しさん
19/06/19 19:13:02.38 BshCEfKG.net
>>273
ひまわりスレでも見たけど、こっちじゃなくてあっちに画像貼った方が良いじゃないw

275:花咲か名無しさん
19/06/19 19:20:58.60 I8DT80XS.net
サンビタリアかと思ったけど葉も花もヒマワリだから矮性品種だと思う
サカタのタネの小夏という品種が25-30センチだからそれの育ちの悪いのとか?
探したらもっと矮性の品種のヒマワリが出てるかも

276:花咲か名無しさん
19/06/19 19:27:01.26 I8DT80XS.net
タキイのF1品種グッドスマイルが15-45センチ高
小さい鉢で締めて育てればもっと小さくて花が咲く
矮性ヒマワリは今の流行みたいで店先でもよく見る

277:花咲か名無しさん
19/06/19 20:41:29.75 S0/G3qV6.net
>>274-276
ありがとうございます
紙コップでグッドスマイルを10センチに育ててる例があるみたいなのでこれかもしれませんね

278:花咲か名無しさん
19/06/19 22:02:25.33 SmRcyKYI.net
うち2つ花が咲いたら速攻で枯れちゃったわ、グッドスマイル

279:花咲か名無しさん
19/06/19 22:15:02.67 k3eztZMj.net
花の命は短いのよ女ですものCM思い出して草

280:花咲か名無しさん
19/06/19 22:18:07.79 5mPZNREf.net
「花の命は短くて 苦しきことのみ多かりき」林芙美子

281:花咲か名無しさん
19/06/23 14:29:17.40 Vg/X5tQL.net
超遅レスだが >>57 の専ブラ用画像リンク
URLリンク(i.imgur.com)

282:花咲か名無しさん
19/06/23 14:32:59.17 Vg/X5tQL.net
>>84 の専ブラ用画像リンク
URLリンク(pds.exblog.jp)

283:花咲か名無しさん
19/06/23 14:36:40.63 Vg/X5tQL.net
>>111 の専ブラ用画像リンク
URLリンク(i.imgur.com)

284:花咲か名無しさん
19/06/23 16:22:22.86 ssanaery.net
初心者の俺もシャリンバイの葉っぱは覚えた。こんな桜みたいな花が咲くんだな

285:花咲か名無しさん
19/06/23 16:29:51.03 aKlm3Zs5.net
>>284
単語というか人の名前みたいなIDだw

286:花咲か名無しさん
19/06/23 17:12:50.31 ssanaery.net
ほんとだ
さなえりー?全部小文字ローマ字でだし珍しいIDになってるな

287:花咲か名無しさん
19/06/24 14:18:09.48 yK6lyNUH.net
>>57
なぜか画像リンク出てる

288:花咲か名無しさん
19/06/24 14:29:11.67 4huDDCx0.net
>>286
IDが全部小文字になる確率は(26/64)^8=0.074%

289:花咲か名無しさん
19/06/24 14:31:38.65 bs68Evv4.net
全部大文字にはなった事あるけど
全小文字+なんとなく単語っぽい
ってすごいなw

290:花咲か名無しさん
19/06/24 14:36:41.80 esP+PsZd.net
>>288
なんで64なんだ?  26+26+10=62   あと2つはなんだろ?

291:花咲か名無しさん
19/06/24 14:38:13.71 esP+PsZd.net
自己解決
「+」と「-」もあるんだ、今の俺に出てらw

292:花咲か名無しさん
19/06/24 14:46:58.54 4huDDCx0.net
>>290
+/だよ
IDは8桁の64進数
板によっては末尾に回線種別やNIKUなど
イベント文字列が付いたりする

293:花咲か名無しさん
19/06/24 15:45:03.51 yK6lyNUH.net
ほほぉ

294:花咲か名無しさん
19/06/24 20:17:16.85 hSBBGJHF.net
ほよよ

295:花咲か名無しさん
19/06/24 23:38:54.66 m+S7jjma.net
URLリンク(i.imgur.com)
すみません。
庭の木なんだけど、名前がわからない‥

296:花咲か名無しさん
19/06/24 23:40:37.14 Lm9MZQwq.net
>>295
ナツツバキ?

297:花咲か名無しさん
19/06/25 01:00:03.72 FIPx2bhj.net
シャラの花

298:花咲か名無しさん
19/06/25 07:41:11.81 F/OEFm7a.net
>>295
森?外『沙羅の木』の沙羅の木の花

299:花咲か名無しさん
19/06/25 14:24:24.40 4zcp9xCe.net
ナツツバキ(シャラノキ)の花でいいだろ

300:花咲か名無しさん
19/06/25 16:05:10.99 dplkk+sB.net
URLリンク(i.imgur.com)
これなんて植物なんでしょうか?

301:花咲か名無しさん
19/06/25 16:17:02.68 olHbPlLu.net
キュウリグサかな
ワスレナグサの仲間

302:花咲か名無しさん
19/06/25 18:53:10.27 PiDpRBL+.net
シノグロッサムじゃね?

303:花咲か名無しさん
19/06/25 22:21:53.60 S7qjG5Fm.net
シノグロッサムだね
キュウリグサの葉ははもっと小さく丸く花も薄い水色だしもっと細かい

304:花咲か名無しさん
19/06/25 23:15:10.79 WkiLR+gu.net
和名はオニルリソウでいいかな?

305:295
19/06/25 23:18:27.55 dpP8cDq9.net
ありがとう!
返信遅れてごめんなさい!
スッキリしました!

306:花咲か名無しさん
19/06/26 00:05:52.44 9Q83felX.net
>>301-304
ありがとうございます。
オニルリソウということで納得しました。助かりました。

307:花咲か名無しさん
19/07/02 22:30:15.05 Oa4duoe8.net
URLリンク(i.imgur.com)
この草?の名前教えてください

308:花咲か名無しさん
19/07/02 22:37:06.26 2VzIkULV.net
>>307
ブライダルベール

309:花咲か名無しさん
19/07/02 23:27:30.52 R8ieAlNM.net
お願いします。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

310:花咲か名無しさん
19/07/03 01:01:42.54 ov7P0F6W.net
>>309
ヒメコウゾかな

311:花咲か名無しさん
19/07/03 05:03:30.15 yWJyuqAY.net
309の画像が見れないのは何で?画像エラーになってる

312:花咲か名無しさん
19/07/03 05:53:28.40 FkiaNbAR.net
>>308
早い!ありがとうございました!

313:花咲か名無しさん
19/07/03 06:09:45.66 CsYZA7cp.net
>>311
見えるよ
おま環なんじゃないの

314:花咲か名無しさん
19/07/03 11:02:41.84 0VH/9fiV.net
>>309
くえるの?

315:花咲か名無しさん
19/07/03 11:53:54.18 uHJw40Yp.net
>>314
くえるよ
無味でぬるっとして粉っぽいけど

316:花咲か名無しさん
19/07/03 14:21:57.12 2HOxOydE.net
ヒメコウゾの名前の中にあるコウゾってどこかで聞いたことある名前だと思ったら和紙の原料だったのか

317:花咲か名無しさん
19/07/03 14:30:48.55 F/25Z+HC.net
コウゾは、カジノキとヒメコウゾとの雑種名だが、
あと、ヒメコウゾの別名だったりもするからややこしい。

318:花咲か名無しさん
19/07/03 20:19:43.08 ukqkdclC.net
>>310
ありがとうございます
>>314
>>315
美味しかったですよ。甘かったです。

319:花咲か名無しさん
19/07/03 21:48:44.74 CsYZA7cp.net
次はヤマボウシの実にチャレンジ♪

320:花咲か名無しさん
19/07/03 21:53:24.78 Q5nCm5hK.net
小学校にヤマボウシ植えてあったな
んで先生がこれ食べれるよと言うのだがどう見てもヤバそうな見た目だったので誰も食べず
食べれるよと言った本人すら食おうとしない
そんな思い出

321:花咲か名無しさん
19/07/04 10:41:49.16 KOn0oLOY.net
那須の道端にあったヤマボウシまずかった
マンションの裏に成ってるヤマボウシはプラムっぽくておいしそうに見える

322:花咲か名無しさん
19/07/04 11:00:45.70 0olFmBjD.net
>>321
食べてみたら?w
でも山法師の実のジャムって結構なお値段で売ってたよ
完熟果はマンゴーみたいっていわれてるね

323:花咲か名無しさん
19/07/04 11:17:09.28 ft3jTgMt.net
うちの庭のヤマボウシは渋くて誰も食べない
野鳥すらも
種類が違うのか肥料が足りないのか

324:花咲か名無しさん
19/07/04 12:39:24.59 ENRrt40M.net
ハナミズキじゃねえだろうな

325:花咲か名無しさん
19/07/04 23:53:52.80 mM0koxBA.net
ハナミズキと違って、実が合着して一塊になってるからわかるだろ。

326:花咲か名無しさん
19/07/05 07:06:16.70 u6A81Ayy.net
完熟したらそれなりに食えるが美味いとは言えねぇw家のプラム大石早生がそろそろ食べ放題になるわ♪

327:花咲か名無しさん
19/07/05 07:25:59.03 6Yhsi73U.net
うまくないの?ヤマボウシ5本も植え散ったよ

328:花咲か名無しさん
19/07/05 20:15:07.65 iBsneTQL.net
そういえばウグイスカグラも美味そうだけど不味いよな

329:花咲か名無しさん
19/07/11 11:47:03.80 zms098Sd.net
URLリンク(imgur.com)
この大きく茂っているのは何でしょうか?
プランターに勝手に生えてきました。
よろしくお願いします。

330:花咲か名無しさん
19/07/11 11:58:16.24 D6kAIqz6.net
>>329
イヌホオズキ

331:花咲か名無しさん
19/07/11 12:09:51.26 i2u21+sl.net
草生えるww

332:花咲か名無しさん
19/07/11 12:11:03.72 zms098Sd.net
>>330
イヌホオズキですか。
こんなに早く教えてもらえるとは思っていませんでした。
ありがとうございました!

333:花咲か名無しさん
19/07/11 12:34:05.12 /9859UnB.net
>>329 の画像への直リンク(一部の専ブラ用)
URLリンク(i.imgur.com)

334:花咲か名無しさん
19/07/15 13:25:26.01 CutGo7NN.net
広島の道の駅で購入しました
URLリンク(i.imgur.com)
よろしくお願いいたします

335:花咲か名無しさん
19/07/15 13:35:07.45 oBjOc5ox.net
>>334
ハツユキソウ

336:花咲か名無しさん
19/07/15 14:05:44.02 CutGo7NN.net
>>335
ありがとうございます
綺麗な名前ですね

337:花咲か名無しさん
19/07/15 23:32:33.39 kKhDI7QK.net
家族が知り合いから譲ってもらったそうですが
観葉植物との事だけで名前がまったくわかりません
どなたかよろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

338:花咲か名無しさん
19/07/15 23:50:19.54 +BXJhIWI.net
>>337
サンスベリア

339:花咲か名無しさん
19/07/15 23:55:32.05 Mz63pPuj.net
ええ、こんなサンスベリアあるっけ?
なんて品種?

340:花咲か名無しさん
19/07/16 00:04:24.64 FAuOGyFi.net
ドラセナだったりして

341:花咲か名無しさん
19/07/16 00:16:41.15 a4rZBtsM.net
ネオレゲリアのヒョロくなってるやつ
多分トリカラー

342:花咲か名無しさん
19/07/16 00:26:30.38 5nujFSYe.net
サンデリアーナの幼苗か挿し木苗かと思ったけどそれだとバランスおかしいからネオレゲリアに1票
葉先まで写った全体像も欲しい

343:花咲か名無しさん
19/07/16 00:35:13.04 oKiuload.net
斑入りオモトに見える

344:花咲か名無しさん
19/07/16 03:07:52.07 Mga0/I3a.net
>>337です
返事が遅れましたすいません
どうやら>>341>>342でおっしゃってる
ネオレゲリアで間違いなさそうです
後ろにファイヤーボールというのが付いた場合にそっくりな写真がたくさん出てきますが赤くなったりするか不明ながらおそらくネオレゲリアかと
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

345:花咲か名無しさん
19/07/16 07:12:19.98 5P/eiWgY.net
>>337
万年青(おもと)
観葉植物といえば観葉植物だがw
東洋蘭と並んで日本の伝統的な鑑賞用植物、盆栽と東洋蘭と万年青は日本を代表する観賞植物で趣味人は高価な万年青専用鉢に植え展示会などに出す

346:花咲か名無しさん
19/07/16 10:26:54.41 Yquhz1KO.net
これ何でしょう?
庭にかってに生えてきました。少し厚めのはっぱ。埼玉県。URLリンク(i.imgur.com)

347:花咲か名無しさん
19/07/16 10:32:47.05 1dcws+FQ.net
見えづらいかもしれませんが、真ん中の植物の名前を教えてもらいたいです。
1本1本がとてもしっかりしています。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

348:花咲か名無しさん
19/07/16 11:33:02.19 toG3aK2o.net
>>346
ギシギシ?スイバ?どっちだろ

349:花咲か名無しさん
19/07/16 12:30:47.98 5P/eiWgY.net
>>346
ギシギシ

>>347
イグサ

350:花咲か名無しさん
19/07/16 13:52:39.65 Yquhz1KO.net
>>348>>349 ありがとうございます。
ぐぐったら葉の裏の葉脈で判別できるというサイトめっけ。
葉の裏撮ってみました。ギシギシ確定?
ちょっとがっかり。雨が止んだら抜いちゃおっと。

351:花咲か名無しさん
19/07/16 15:52:45.99 2Bz3AjfM.net
    |    ヌイチャオット         \
    |  ( 'A`)ノ          ギシギシ
   / ̄ ( ヘヘ ̄◇スコッティー   アンアン/

352:花咲か名無しさん
19/07/16 16:39:27.99 1dcws+FQ.net
>>349
これがよく聞くイグサなんですね。
ありがとうございます。

353:花咲か名無しさん
19/07/16 23:31:23.72 4II7Exye.net
イグサって栽培してるとこしか見たことなかったから自然に生えてるイグサが見られて良かった

354:花咲か名無しさん
19/07/16 23:50:06.45 5lnSvqta.net
休耕田の湿地や水辺の浅い所に良く見られるよ。

355:花咲か名無しさん
19/07/17 00:11:51.37 fZ6hPUGL.net
最近よく見ます。
名前を教えて下さい。
よろしくお願いします。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

356:花咲か名無しさん
19/07/17 00:25:29.65 UbiCGGuP.net
>>355
アベリア

357:花咲か名無しさん
19/07/17 00:33:00.31 fZ6hPUGL.net
>>356
ありがとうございました。
毎年この季節になって見かけると気になっていました。

358:花咲か名無しさん
19/07/17 04:51:27.56 DESRmVsJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
気がついたら生えてました。
なんでしょうか。

359:花咲か名無しさん
19/07/17 06:57:07.09 /45dQRSE.net
ヒマワリ(違うか)

360:花咲か名無しさん
19/07/17 07:33:06.63 AhYS5V8X.net
>>358
イヌホオズキかな

361:花咲か名無しさん
19/07/17 10:44:40.82 uwbi7rM2.net
>>360
たぶん、イヌホオズキの方でしょう。
帰ったら抜きます。
ありがとうございました。

362:花咲か名無しさん
19/07/18 00:20:13.32 RntT3KT7.net
この植物は何ですか。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

363:花咲か名無しさん
19/07/18 00:44:02.86 JeqEXKmH.net
エノキグサかな

364:花咲か名無しさん
19/07/18 02:49:51.08 RntT3KT7.net
>>363
ありがとうございました。

365:花咲か名無しさん
19/07/18 17:49:16.37 w5JdTbli.net
初めて見るやつなんですが、こいつ何者でしょうか?
とりあえず物理的に駆除してオルトランとベニカしたんですが
スレチだったら申し訳ないです
URLリンク(i.imgur.com)

366:花咲か名無しさん
19/07/18 18:46:54.34 tTokhobV.net
>>365
↓で聞いた方が正確な答えもらえるかも
スレリンク(insect板)

367:花咲か名無しさん
19/07/18 19:07:10.27 2Cu/UMRz.net
>>365
種類は知らんけどサシガメの幼虫かと

368:花咲か名無しさん
19/07/18 19:12:03.75 Yt+m+4I7.net
クサギカメムシじゃないかな

369:花咲か名無しさん
19/07/18 19:28:01.50 w5JdTbli.net
>>366-368
ありがとうございます
カメムシ系でしたか。駆除して正解だったのかな?
とりあえず誘導されたスレでも聞いてみます。

370:花咲か名無しさん
19/07/19 12:45:53.47 jAbMZRoJ.net
駐車場の隙間からたくさん生えてました。
鉢上げすべきか、抜いてしまうか。
何でしょうか?

371:花咲か名無しさん
19/07/19 12:50:11.95 jAbMZRoJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

372:花咲か名無しさん
19/07/19 12:51:13.65 uRuIq6iW.net
>>370
写真がないからなんだかわからないけど、たぶん99%雑草です

373:花咲か名無しさん
19/07/19 12:58:46.89 jAbMZRoJ.net
>>372
あれ?画像もう一回あげてみます。
雑草かなー
URLリンク(i.imgur.com)

374:花咲か名無しさん
19/07/19 13:00:25.85 N6M06FT2.net
>>371
イノコヅチね
シルバー人材に草むしり頼むと雑草に見えないらしく残していく

375:花咲か名無しさん
19/07/19 14:08:53.69 1zUDlOcx.net
>>374
ありがとう!処分します!

376:花咲か名無しさん
19/07/19 18:48:17.44 8lKE0mMI.net
URLリンク(i.imgur.com)
ピンクの花はなんですか。

377:花咲か名無しさん
19/07/19 18:50:00.32 878O3cTf.net
>>376
ホウセンカ

378:花咲か名無しさん
19/07/19 18:50:19.90 aETPFQ2s.net
ホウセンカ
最近は八重ばっかでこういうのはあんまり無いから割と貴重な気がする

379:花咲か名無しさん
19/07/19 18:53:56.67 uRuIq6iW.net
>>376
昔の道ばたに咲いてるホウセンカはこれだった

380:花咲か名無しさん
19/07/19 19:30:15.10 8lKE0mMI.net
ありがとうございます。
近所の空き家の庭に群生してました。

381:花咲か名無しさん
19/07/21 18:17:07.22 C1DrtWct.net
鑑定お願いします
URLリンク(i.imgur.com)

382:花咲か名無しさん
19/07/21 18:37:17.33 pAfQkhoA.net
>>381
雑草のイヌタデじゃないのか

383:花咲か名無しさん
19/07/21 19:08:06.85 1zDUiwdE.net
タデの園芸種
ペルシカリアで検索すれば色んな品種が出てくる

384:花咲か名無しさん
19/07/21 23:12:37.21 oa1bvHjg.net
>>381
オオベニタデ

385:花咲か名無しさん
19/07/22 03:59:01.29 OkBaSxUv.net
>>382
>>383
>>384
ありがとうございます
通勤路で見かけて欲しくなってしまいました

386:花咲か名無しさん
19/07/23 20:51:54.82 wFPMXg6C.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
とても可愛いらしいんだけど、コレは何ですか?

387:花咲か名無しさん
19/07/23 20:59:51.51 QpzLI9BU.net
アブチロン・チロリアンランプ (ウキツリボク)

388:花咲か名無しさん
19/07/23 21:26:09.52 wFPMXg6C.net
おお!これだ。ありがとうございます。

389:花咲か名無しさん
19/07/24 09:49:31.12 KS9bIDJe.net
すごい名前だな

390:花咲か名無しさん
19/07/24 10:15:52.94 3LaMJcIa.net
チロリアンランプでおおむね通用する

391:花咲か名無しさん
19/07/24 11:49:22.40 gPB7mlx5.net
用水路に生えてました
なんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

392:花咲か名無しさん
19/07/24 12:05:30.91 B4nVqv7R.net
>>391
センダンです

393:花咲か名無しさん
19/07/24 12:40:23.04 gPB7mlx5.net
>>392
ありがとうございます
画像で大木になっているのを見たら、見たことがある木でした

394:花咲か名無しさん
19/07/24 12:50:07.57 NoSFrfnp.net
「センダンは双葉より芳し」
(ご批判はあまんじてお受け致します)

395:花咲か名無しさん
19/07/24 16:45:49.25 c47u7b30.net
>>394
釣られないぞw

396:花咲か名無しさん
19/07/25 07:50:02.83 Fap34U33.net
ネタに買ってきたいけど、日本の花屋で売ってるのかなぁ?
URLリンク(i.imgur.com)

397:花咲か名無しさん
19/07/25 08:30:05.57 yqPIkNFL.net
ホトトギスの奇形?

398:花咲か名無しさん
19/07/25 08:45:42.83 XYpWr1Ky.net
蘭かな?わからんけどりっぱなチン子まで生えてて草www
日本のってことは海外なのかな?
防疫に引っかからないといいね

399:花咲か名無しさん
19/07/25 08:45:51.23 undETDwP.net
チンチンまるだしw

400:花咲か名無しさん
19/07/25 09:13:10.43 BGtOZgtv.net
Orchis italica

401:花咲か名無しさん
19/07/25 09:31:17.41 jlTmQBS6.net
>Orchis italica
画像検索したら勃起してるのもあるね

402:花咲か名無しさん
19/07/25 12:51:05.52 2bxAegLD.net
>>401
女のくせにそういう下品な事を言うんじゃないよ

403:花咲か名無しさん
19/07/25 18:15:43.13 x3QwBgj9.net
昔の価値観では男女で注意することが違うけど
女に「優しくなりなさい」「上品に動きなさい」というのは放っておくと攻撃的で下品なのが女という性だから
男に「強くなりなさい」「元気に動きなさい」というのは放っておくと弱っちくて静かなのが男という性だから

404:花咲か名無しさん
19/07/25 20:17:24.49 VOCUqWMA.net
オルキスって属名がそもそも…

405:花咲か名無しさん
19/07/25 20:29:36.45 O6+HS/3q.net
>>404
ああ、そういえばそうやね…

406:花咲か名無しさん
19/07/25 23:57:42.49 yUKoeY2W.net
>>396
珍妙な植物企画で、植物園で紹介されてたな。

407:花咲か名無しさん
19/07/27 02:15:35.12 pQ6s4Arm.net
あらボクちゃんオルキスしたの?

408:花咲か名無しさん
19/08/01 19:44:02.01 2p/ceWt1.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
勝手に生えてきたやつ育ててみたんだんだけどコレってコリウス?

409:花咲か名無しさん
19/08/01 20:22:58.05 QskCldpd.net
セロシア

410:花咲か名無しさん
19/08/01 23:11:41.18 2p/ceWt1.net
>>409
オー さんくす
3年前くらいにそんな感じの毛虫みたいな種まいた気がするわ

411:花咲か名無しさん
19/08/05 12:55:40.89 vsN4XV1M.net
>>396
これは恥ずかしいw

412:花咲か名無しさん
19/08/05 18:38:04.57 awJBZBq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
おねがいします

413:花咲か名無しさん
19/08/05 18:43:41.58 lpXXe+Pi.net
バーベナ テネラ
もしくはタピアン

414:花咲か名無しさん
19/08/05 19:05:30.41 awJBZBq0.net
>>413
ありがとうございました

415:花咲か名無しさん
19/08/06 11:49:22.65 OYecy2HE.net
おねがいます

416:花咲か名無しさん
19/08/06 12:01:48.78 2wXSprRR.net
何を?

417:花咲か名無しさん
19/08/06 13:07:37.16 G1prDiMl.net
オネが居ます?

418:花咲か名無しさん
19/08/06 13:26:37.85 pQNA5aN5.net
>>416,417
ありがとうございました

419:花咲か名無しさん
19/08/06 15:13:05.64 PML4i8Xd.net
何をと聞いただけでお礼言われちゃった
得したw

420:花咲か名無しさん
19/08/07 10:21:48.01 kgOYBe3K.net
おねえがいます

421:花咲か名無しさん
19/08/08 00:14:13.75 UjWgiezI.net
あらぁ そぉう~w

422:花咲か名無しさん
19/08/08 08:53:10.54 dGyYzk4o.net
お願いします、ジギタリスの苗を作ったのですが違うものも混じっていて何の苗か忘れてしまいました
奥のがジギタリスでしょうか?手前のはなんだろう?
URLリンク(i.imgur.com)

423:花咲か名無しさん
19/08/08 14:39:03.16 a6utpeXZ.net
>>422
アスター?
奥はジギタリスで合ってると思う

424:花咲か名無しさん
19/08/08 18:07:14.41 dGyYzk4o.net
>>423
ああ!思い出したっアスターハルクの苗作ってましたすっかり忘れてた
ありがとうございます!

425:花咲か名無しさん
19/08/10 15:09:08.02 1n0QfSDu.net
URLリンク(imgur.com)
ペチュニアが植わっていた所に勝手に生えてきました。
白い植木鉢の中、右下にある丸い大きな二枚の葉っぱの植物を教えて下さい。
よろしくお願いします。

426:花咲か名無しさん
19/08/10 15:45:33.49 u27Pdagt.net
画質的な意味でよく分からんがベゴニアぽい

427:花咲か名無しさん
19/08/10 15:48:04.81 acPz4B5/.net
確かにこれはベゴニアに見えるね

428:花咲か名無しさん
19/08/10 16:11:33.53 v1QwDjdG.net
>>425
ベゴニア類だろけど、勝手に生えてきたてんならシュウカイドウじゃなかろうか

429:花咲か名無しさん
19/08/10 16:13:38.80 7UKP72d7.net
シュウカイドウ の葉は左右非対称


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch