【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part60at ENGEI
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part60 - 暇つぶし2ch550:花咲か名無しさん
18/11/01 14:46:48.92 WgSSXlEl.net
>>548
春まで待って七草粥に入れたら?

551:花咲か名無しさん
18/11/01 15:06:37.99 JAe73CSG.net
ころそう

552:花咲か名無しさん
18/11/01 21:53:22.36 8PdNqF1e.net
>>548
コハコベかな?

553:花咲か名無しさん
18/11/02 04:42:23.52 yWSS4yyp.net
ハコベは昔十姉妹に良くあげてたな

554:花咲か名無しさん
18/11/02 08:14:17.13 Akn70j0X.net
>>553
従姉妹?多分10人姉妹じゃないよねびっくりした

555:花咲か名無しさん
18/11/02 08:19:18.45 MBKJMlnl.net
ジュウシマツ
小鳥のでしょ

556:花咲か名無しさん
18/11/02 08:29:25.21 Ko6iLKUH.net
いまどきの若者は十姉妹も読めなくなってるのか、教育がゆとりどころかからっぽ教育になってるんだな

557:花咲か名無しさん
18/11/02 09:07:20.65 nKW+1ELs.net
動植物はカタカナ表記がデフォになったからジュウシマツしか知らんのだろうね

558:花咲か名無しさん
18/11/02 09:16:26.58 pblIzU+5.net
カタカナ表記がデフォってわりと昔からだと思うが

559:花咲か名無しさん
18/11/02 13:12:35.17 LI4MZkMU.net
ハコベを漢字で書ける者だけが石を投げなさい

560:花咲か名無しさん
18/11/02 14:06:35.01 hlxtyDI3.net
石投げちゃダメだろw

561:花咲か名無しさん
18/11/02 14:12:29.75 k2P2R1y+.net
聖書のパロだろ

562:花咲か名無しさん
18/11/02 14:35:29.38 pblIzU+5.net
今の時代、書けなくても読める、分かるってことが大事なんじゃないかな
べ、別に書けない負け惜しみじゃないんだからねっ

563:花咲か名無しさん
18/11/02 14:49:52.49 JOTvb7z+.net
百歩譲って今の時代正しく変換できればオケ?
×運べ
×箱部
○繁縷

564:花咲か名無しさん
18/11/02 17:49:25.72 yWSS4yyp.net
よけいな表記でご迷惑をお掛けしました
カタカナで書けば良かったですね
ブンチョウとかジュウシマツはむかしから飼っていましたので
ハコベは良く与えていましたが今では小松菜になりました

565:花咲か名無しさん
18/11/02 20:17:14.70 DGZkvIG9.net
実もこのスレでよろしいでしょうか?
今日謎の実をいただきました。
名前を失念してしまいましたが、半分に切ってスプーンで食べるそうです。
実はかためで、あまずっぱかったです。
分かる方よろしくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

566:花咲か名無しさん
18/11/02 20:23:46.08 gXgVq9Pk.net
でもみんなだって文鳥は漢字で書きたいでしょ?そうでしょ?

567:花咲か名無しさん
18/11/02 20:47:16.04 T0avwiZJ.net
>>565
フェイジョワっぽいなあ柿パイナップルキウイみたいな味だった記憶がある

568:花咲か名無しさん
18/11/02 21:33:38.81 /Y0tZq0U.net
>>565
フェイジョアかパイナップルグァバとか言ってなかった?

569:花咲か名無しさん
18/11/02 21:50:23.51 pblIzU+5.net
ワンピースに出てきそう

570:花咲か名無しさん
18/11/02 21:51:19.46 DGZkvIG9.net
>>567
>>568
ありがとうございます!!
フェイジョアっぽい感じのこと言ってたような気がします!
生まれて初めて食べました。
ありがとうございました_(._.)_

571:花咲か名無しさん
18/11/02 22:23:44.75 FXwlIdGA.net
小松菜と言えば、数年前からミナミヌマエビを飼いはじめた
餌として茹でた小松菜はポピュラーなんだけど
中にはエビを全滅させるくらいの小松菜がある
虫用の農薬を使ってるとヤバイらしい
まあ、ジュウシマツとか人間には無害だろうが

572:花咲か名無しさん
18/11/02 22:39:29.98 VcrcFLdx.net
魚毒性について農薬には注意書きがあるね
エビとはまた別かもしれないけど

573:花咲か名無しさん
18/11/03 03:15:41.38 7FY8Soyf.net
>ジュウシマツとか人間には無害だろうが
体重4000倍も違うものを一緒くたにしないほうがいいのでは?

574:花咲か名無しさん
18/11/03 13:05:26.06 C/e9VOnc.net
>>553
なつかしい!
子供時代の朝の仕事が外に出てハコベ摘んでくることだった>十姉妹
大きさが2種類あって草丈15センチ前後の小さいのはよく食べたけど30センチ超のはお気に召さなかった模様
今になって花の画像見るとすごく可憐だけどもうそのへんに生えているのを見たことない

575:花咲か名無しさん
18/11/03 13:59:27.29 5P1rQJZt.net
うちの十姉妹はハコベの種の部分が好きだったなあ

576:花咲か名無しさん
18/11/03 20:10:02.67 SZ6Vaz9u.net
みんな女兄弟が多いんだなー

577:花咲か名無しさん
18/11/03 23:15:07.96 DheL52lo.net
昭和初期の生まれだと10人くらい普通だったもんな

578:花咲か名無しさん
18/11/04 17:41:22.64 nM3KutGf.net
叔父が年下だったり

579:花咲か名無しさん
18/11/04 18:11:58.54 67ox2ve/.net
ちょっと萌えるねそれ

580:花咲か名無しさん
18/11/05 09:02:41.94 KnnbAiZc.net
初孫より後に実子ができたつーことね

581:花咲か名無しさん
18/11/06 02:54:14.96 Xg5RR87Q.net
>>542
2枚目の写真は、桑のなかまの こうぞ 。
高級和紙の材料になるやつ。
わかってみると、意外と身近な場所にもあるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch