◆◆園芸初心者質問スレッド PART96◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART96◆◆ - 暇つぶし2ch1001:花咲か名無しさん
18/07/06 14:58:02.58 F8arCbSO.net
>>978
日のあてすぎ

1002:花咲か名無しさん
18/07/06 15:03:53.91 8rBgdOFA.net
【あ~あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
スレリンク(iga板)
【移民いれて、〝穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
スレリンク(liveplus板)

サリンの犠牲者たったの10人、放射能の犠牲者は毎年20万人!!! 世界教師マイトLーヤは死刑の廃止を求めている!!!

1003:花咲か名無しさん
18/07/06 16:05:13.59 Zo6ToRNI.net
斑が消えるのは、
1、葉が成長すると消える。
2、日に当て過ぎると消える。
3、偽装
のどれか。

1004:花咲か名無しさん
18/07/06 17:10:29.68 F8arCbSO.net
偽装はできないでしょw

1005:花咲か名無しさん
18/07/06 19:09:57.25 FEv6dEww.net
返答ありがとうございます。
確かにかなり強日だったので弱くしてみます。

1006:花咲か名無しさん
18/07/06 22:08:22.79 nHnXv2W0.net
遮光ネットって結構使うね。
切ると刻み海苔できるしお得。

1007:花咲か名無しさん
18/07/06 22:29:00.04 36Qp9EkV.net
遮光ネットと寒冷紗の違いを教えて

1008:花咲か名無しさん
18/07/06 22:40:26.50 e3otN4tv.net
読んで字のごとし
寒冷紗は寒さ除け
遮光は光を遮る

1009:花咲か名無しさん
18/07/06 22:54:58.97 36Qp9EkV.net
>>989
夏に寒冷紗してるのは何故ですか

1010:花咲か名無しさん
18/07/06 23:22:56.82 e3otN4tv.net
1種まきの際の雨跳ねを防ぐ
2発芽時のドロはねを防ぐ
3虫よけ
などかな、使ってはいけないという決まりなんてないので便利だと思う使い方でいいと思います

1011:花咲か名無しさん
18/07/06 23:44:37.34 36Qp9EkV.net
ありがとうございました日除けに使います

1012:花咲か名無しさん
18/07/07 02:28:49.34 ZSO6Sj6p.net
ホムセンで購入した「観葉植物用の土」
他の土を混ぜず、それ単体で使えるタイプです
植え替えを終わって水をやったんですが
粉っぽいというか水を弾くというか、
水を吸収しにくい感じなんですが
他の土と混ぜず、このまま使うのに何かうまい方法ありませんか?
そのまま構わず水をやったら撥水して鉢の上から水がこぼれるようになりました
しばらくすると水を吸収するようになるかなと思ったのですが
あまり変わりありません

1013:花咲か名無しさん
18/07/07 03:05:39.63 HWa10uor.net
うちのはそんなことないなあと思ったら「観葉植物の土」だったw

1014:花咲か名無しさん
18/07/07 06:18:00.11 aX2QHmSO.net
>>993
霧吹きで水やりすると少しましかも。
界面活性剤を使う手もあるけど、せっかくなので(たいてい界面活性剤が入ってる)殺虫剤で潅水するのもいいかも。

1015:花咲か名無しさん
18/07/07 10:10:17.98 SNfJhc8E.net
>>993
水をやりながらコネコネすると水と馴染むはず。

1016:花咲か名無しさん
18/07/07 11:00:14.54 HEGEnGbx.net
>>993
吸水が少々悪いにしても、何回かに分けて水やればいいんだよ
上から水が溢れるほど水をやるのはおかしい
あと、鉢に何センチかは水ためられるように植えなきゃダメだよ

1017:花咲か名無しさん
18/07/07 11:15:53.39 aX2QHmSO.net
>>997
それやると、こういう土は浮くんじゃないかな。

1018:花咲か名無しさん
18/07/07 12:02:48.86 DyaU3oRJ.net
>>993
用土は完全に乾燥すると水を弾くのでバケツにでも取り分けて
少量の水を入れて混ぜて全体を軽く湿らせてから使えば良い

1019:花咲か名無しさん
18/07/07 13:32:57.71 XnhKtqet.net
ラズベリーを育てているのですがキンモンガとみられる真っ白なイモムシが葉を食い荒らしています
URLリンク(i.imgur.com)
こいつに使える農薬はありますか?
もしくは「ガ」の幼虫全体に使える農薬などあったら教えて下さい

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 21時間 2分 52秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch