17/12/14 10:29:21.21 u514TIvd.net
タマネギの根は植え替え時に乾いて居なければ切っても切った所から根が枝分かれする、植え付けし易いのも有るけど、その方が根張りがしっかりするから乾かさない様に1/3位切り落として植えてるよ。
乾いてしまうとその根は枯れてもとから新しい根が出る、だから乾いてしまったら、根無しと同じ。
毎年9月中旬からお彼岸迄にタネ撒くけど、苗の育ち具合で育ち過ぎだったり、冬が暖かそうだったら早めに掘り取って少し乾かし気味で植えてる、これで2週間位迄なら時間調整は可能。
逆に今年の様に苗の育ちが悪く、寒くなるのが早い時は、時間調整は難しいから掘り取って濡れ新聞に包んで運び直ぐに植え付けている。
不時抽苔したら元も子もないからね。