【たまねぎ】玉葱 14玉目【タマネギ】 at ENGEI
【たまねぎ】玉葱 14玉目【タマネギ】 - 暇つぶし2ch443:花咲か名無しさん
17/12/02 02:49:19.43 1RN4s8eQ.net
天然の耕運機と思ってあきらめてる

444:花咲か名無しさん
17/12/02 05:38:35.60 2ixh6G/m.net
必死こいて耕して畝作る

種まきor苗植え付け

モグラが畝で大暴れ
はぁ………

445:花咲か名無しさん
17/12/02 06:14:15.89 FX1Ujq80.net
>>435
そんな感じ…orz

446:花咲か名無しさん
17/12/02 07:16:14.52 BsLerbmH.net
>>430
現役引退しないと無理だな

447:花咲か名無しさん
17/12/02 11:26:55.67 PpYV+OCe.net
ヒゲおやじ氏のブログは確かに参考になるけど、
あれって永田農法と同じじゃないの?
いつも、俺が独自に編み出したヒゲおやじ独自栽培法っていうニュアンスで書いてるけど
根を切って最低限の液肥を与えて有機肥料専門でもなくスパルタ式栽培=永田農法と理解してる俺には
どうにも違いがわからない。

448:花咲か名無しさん
17/12/02 12:31:11.87 1QDnXUy4.net
>>438
自分が良いと思った方法を取り入れてるだけで、何農法とか拘りは無いんでしょ。
理論理屈に走る畑仕事はつまらない。

449:花咲か名無しさん
17/12/02 12:54:05.71 DKUDtLY2.net
蒔き方も植え方も人それぞれで問題ないからね
畝に対して横蒔きが一般だけど俺はずっと縦蒔きだしそれに慣れてる
植え方も溝掘って少し斜めに植えたあと籾殻を着せるから深植えだし

450:花咲か名無しさん
17/12/02 13:44:57.00 BsLerbmH.net
冬の間、日が一日2~3時間しか当たらないって問題ですか?3月になれば十分当たります。
毎年、やや小ぶりなのは冬の期間の日当たりが原因なのだろうか?

451:花咲か名無しさん
17/12/02 13:50:05.45 +FLgfy47.net
>>430
明日もきっと良い日でありますw

452:花咲か名無しさん
17/12/02 13:52:33.57 1t1pQZE+.net
>>441
問題有 そういう土地ではエンドウやブロッコリーなどを育てましょう

453:花咲か名無しさん
17/12/02 16:59:16.20 BsLerbmH.net
>>443
やはり…でも玉ねぎやめるのは

454:花咲か名無しさん
17/12/02 18:15:29.59 iNz9F4r5.net
>>439
あんたいいこと言うな

455:花咲か名無しさん
17/12/02 20:21:55.48 9AI4m/hI.net
根切り1一匹に7-8本位ヤられてる
一日一本、マルチの穴を移動していくみたいなんだが
ほじっても見つからず。マルチの下に居るのかなぁ
ちっきしょう、見つけ出したらすり潰してくれるわ

456:花咲か名無しさん
17/12/02 20:32:02.10 +s2wCRGe.net
色々あって冷え込みの中明日やっと極早生植え付け確定@福岡

457:花咲か名無しさん
17/12/02 20:44:54.66 uWHkE3Pz.net
ネキリにヨトウな
俺は見つけ次第ガンガン踏み潰してグリグリして一瞬で土に還してしてあげてる
ものすごい善行した気分

458:花咲か名無しさん
17/12/02 22:41:46.77 EJCwyhIh.net
ネキリムシとヨトウムシ程度に農薬なんか要らない
周りに米ぬか撒いておけばOK

459:357
17/12/03 00:40:50.97 HM5Ixjxb.net
苗の大半が3ミリ超えてきたんで、来週10日くらいに定植したいと思います。

460:花咲か名無しさん
17/12/03 01:16:15.32 qh3DI/eE.net
霜にやられなければ大丈夫
細苗だったら2本植えにしてみれば?

461:花咲か名無しさん
17/12/03 07:41:49.45 TSiH200/.net
霜柱が一番問題、見に行くたびに横に成ってる苗を植え返してる

462:花咲か名無しさん
17/12/03 10:03:02.28 g2TO/0tb.net
植え返す…

463:花咲か名無しさん
17/12/03 13:22:01.90 ZLxTsAil.net
極早生って収穫前でも追肥していいの?

464:花咲か名無しさん
17/12/03 13:46:03.45 bwziSyF8.net
害虫対策の米ぬかって撒くと作物食べずに米ぬかばっかり食べてくれるのか?

465:花咲か名無しさん
17/12/03 17:22:19.88 bndtz6Z7.net
ヨトウは米糠食うと下


466:痢が止まらなくなって死ぬって聞いた 実験した訳じゃないから真偽の程は知らんけど



467:花咲か名無しさん
17/12/03 17:57:58.64 rzdOFhqq.net
>>455
米ぬかよりも椿油粕やろ

468:花咲か名無しさん
17/12/03 18:19:59.50 mAh4PkYu.net
菜種油粕じゃダメなんか?

469:花咲か名無しさん
17/12/03 20:21:18.46 kF1eQqYJ.net
酒粕とかどうでしょう

470:花咲か名無しさん
17/12/03 20:23:09.52 GHjx4lqD.net
>>456
うちもそれで米糠まいておくけど
効果があるのかたまたま来てないのかわからんし
実際怪しいよなぁ
なんで死ぬんだよ

471:花咲か名無しさん
17/12/03 21:12:47.84 g2TO/0tb.net
稲に撒かれた農薬

472:花咲か名無しさん
17/12/03 21:15:31.90 rzdOFhqq.net
>>460
キーワードはサポニン
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

473:花咲か名無しさん
17/12/03 22:03:16.23 rzdOFhqq.net
HCで玉ねぎ苗の販売終了していた

474:花咲か名無しさん
17/12/03 22:13:08.51 GHjx4lqD.net
他のスレで残留農薬のせいじゃねって話してたら
無農薬で育てた米糠でも効果があったってレスがあったことならあるがこれも真偽不明
サポニンてナメクジにも効くのか
ナメクジの農薬って米糠が主原料だから米糠まいてたらナメクジのえさになるのかと心配してたけど
それは問題ないんだな
とりあえず米糠まくのは続けてみよっと

475:花咲か名無しさん
17/12/03 22:38:09.62 hsOHAOKj.net
>>463
通販は?何年か前にこの時期通販でかったことある。

476:花咲か名無しさん
17/12/03 22:55:41.08 bwziSyF8.net
米ぬかってナメクジやヨトウムシの大好物でしょ?
米ぬか撒いた後はナメクジの這った痕をよく見かけるけど特に死んでる様子はないけどな

477:花咲か名無しさん
17/12/03 23:02:37.16 enKxxlqu.net
玉ねぎ苗に唐辛子スプレーしたら
二度と鹿こんかな 奴ら平気か

478:花咲か名無しさん
17/12/03 23:30:28.79 iqC5Hpla.net
「9月上旬蒔き10月中旬植え3月採り」の極早生栽培はなぜ定着しないのだろう
近所や親戚に苗配ってるけど3月に良い玉ねぎが採れると大喜びで毎年頼まれる

479:花咲か名無しさん
17/12/03 23:58:24.80 cZgR5KkG.net
さぁ?
まだその時期だと夏野菜引っ張ってる人が多いんじゃない?

480:花咲か名無しさん
17/12/04 00:14:48.20 fxW8KOk0.net
50本350円の苗が40円で売ってたから100本買った。半分ぐらい
ピンコ立ちして残ってる。初めてだけどタマネギはネギより弱いね

481:花咲か名無しさん
17/12/04 02:11:59.89 itls7l9S.net
米糠は水に濡れてすぐ発酵しないようにかたまりの上に植木鉢トレイとか何かかぶせておく

482:花咲か名無しさん
17/12/04 03:29:23.06 DXyAFArL.net
セルトレイで育てた苗を取りだしたんですが、根が切れてどれも短いです。
これって定植出来ますか?

483:花咲か名無しさん
17/12/04 03:32:07.42 DXyAFArL.net
ついでに質問ですが、みなさんはどうやって苗を取りだしていますか?
私は水をかけて引き抜き、その後で水ですすいだだけです。
セルは10×20です。

484:花咲か名無しさん
17/12/04 04:25:00.49 NYIpX8ll.net
>>472
問題なし

485:花咲か名無しさん
17/12/04 06:20:41.93 qwg2xtou.net
>>473
せっかくセルトレイで育ててるのに何で土ごと植えないの?
定植作業の省力化と植え痛みを少なく出来るのが
セルトレイ育苗のメリットだと思うんだけど

486:花咲か名無しさん
17/12/04 07:07:52.93 byujJekA.net
>>473
セルトレイをハサミで破壊してる

487:花咲か名無しさん
17/12/04 07:10:29.06 +c59bGs9.net
土ごと植えるって1穴に1苗なの?

488:花咲か名無しさん
17/12/04 07:16:29.15 /UDBDqrm.net
??

489:花咲か名無しさん
17/12/04 12:23:13.20 byujJekA.net
>>478



490:セルトレイの穴1つにつき1苗しか植えてないってことなの?ってことでは



491:花咲か名無しさん
17/12/04 12:45:15.01 xtrFqA03.net
玉葱はセルに一本だろう

492:花咲か名無しさん
17/12/04 14:01:09.10 7t059q3e.net
5
教えてください。
市民農園で玉ねぎを植えて2年目になります。
苗は苗束の形で購入して植えたのですが、正直ネットで言われているような植えるに適したサイズではなく(ボールペン軸~割り箸より少し細い)それでも植えてみたのですがしばらくしてみたら大半が根付いておらず枯れていました。
根がそもそも無くなっているもの、根が茶色で干からびているような状態で、葉っぱも緑の部分が残ってはいるものの、葉先からも葉元からも茶色に変色しています。
去年病気で根が腐ってしまう病気には遭遇しているのでその病気かと思ったのですが、干からびてはいてもカビはついていなかったので根が腐る病気ではないと思ってます。
ただ、原因が分かりません。
苗が小さい上に寒くなるのが早かったので、もしかしたら寒さのためかと思ったのですが、同じような状態になった方はおられますでしょうか。
また対策はありますでしょうか。
一応石灰は足しました。
あとマルチは使ってません。

493:花咲か名無しさん
17/12/04 14:01:58.77 7t059q3e.net
最初の「5」は気にしないでください・・・

494:花咲か名無しさん
17/12/04 14:18:45.33 GZUlndaP.net
細くてしょぼい苗は枯れる確率高いからな
病気じゃなく 苗の問題やで
玉ねぎは枯れたら買い足して植えればいい
よくある事

495:花咲か名無しさん
17/12/04 14:26:03.67 h+zZnZpP.net
>>475
そうなんですか? 水を掛けてたっぷり濡らさないと抜けなかったのでそうしました。
そしたら大半の土は落ちてしまうので、土ごと植えるなんて考えもしませんでした。
>>476
セルトレイはまた使いたいので破壊するなんてとんでもないです。

496:花咲か名無しさん
17/12/04 14:41:19.87 vjBZsDfD.net
やっぱり普通に枯れたんですかね・・・
今の所生存率が一割にも行ってなくて泣きそう・・・
問題は苗がひ弱な物しか手に入らない上にHCによってはもう取り扱ってないところ。
土曜買った農協はポット苗で根も元気なので一縷の望みを託して植えました。
マルチとトンネルやっとかないとダメだったかな・・・

497:花咲か名無しさん
17/12/04 14:42:29.75 ZFHNmTdR.net
初心者スレみたくなってきたなw おまいらしっかりアドバイスしてやろな?

498:花咲か名無しさん
17/12/04 14:49:06.12 ebUAG1H+.net
助言できるほど玄人でもないのでアドバイスは控えるけど
初心者を馬鹿にするようなレスならわざわざつけんなよ・・と思うの

499:花咲か名無しさん
17/12/04 16:21:15.25 aIvdXhi1.net
>>481
爪楊枝な苗は、現在の体力が100点満点中平均10しかないとする。
植えると植え痛みで自動的にマイナス8~10になる。
ほぼ体力ゼロからのスタート。耐えきれなかった奴は死んでしまう。
対策。爪楊枝だった場合は、ムリして植えずに大きくなるまで放置する。
中晩生なら最悪2月に定植でもそこそこ育つ。
>>484
上でも書かれてるけど、手間をかけて独立して育てたセルトレイのメリットを全部無駄にしてる。

500:花咲か名無しさん
17/12/04 16:31:41.63 aIvdXhi1.net
気になったのは、セルトレイを再利用したいので破壊したくないってのと、
>セルは10×20です
って、ひょっとしてイネ用として売られている、堅めのプラで1つのセルが細くて長い奴?
あれは土の量が少なくて下から給水補給するのが前提だよ。
土量が少なく栄養を供給するのがほぼムリだから給水と同時に液肥を
混ぜたりと肥料の管理も必要。それらを含めて周辺設備が必要。
たくさん作れるセルトレイと思って地面に置いただけだと、だいたい失敗する。
セル苗として正常に育ってれば、ボサボサの真っ白な根が沢山できるし、
取り出しただけで切れることも無い。

501:花咲か名無しさん
17/12/04 17:58:28.39 BByqNcG+.net
>>485
単純に遅すぎるんだろ
苗を買ってる人らはもうとっくに植え終わってるし
来年は11月前半ぐらいには植える予定で動いたほうがいいよ

502:花咲か名無しさん
17/12/04 18:21:54.71 PDF5aMa2.net
>>490
植えたのが11月前半だったのです。
数日では根付いたかどうか分からなくて様子見してたんですけど今になっても元気になってる様子なくて見てみたらその有様という。
農協でまだポット苗売ってたので買い足して昨日追加で植えたのです。
昨日のはまだ根が干からびてなかったから死なないと良いなぁと思ってます。

503:花咲か名無しさん
17/12/04 18:30:37.68 BByqNcG+.net
一ヶ月前なら苗の販売の最盛期だろう
育ちすぎてトウ立ちするからだめだと
農家のおっちゃんに言われるぐらいの太いのがいっぱい売ってる
なんでもっといい苗を買わない

504:花咲か名無しさん
17/12/04 18:32:14.45 ayrssImY.net
玉ねぎが枯れた所には今度はニンジンの種を蒔くんだよ
そうしたら同じ時期に収穫できる

505:花咲か名無しさん
17/12/04 19:09:12.39 byujJekA.net
ボールペン軸~割り箸ってちょうど良くない?
セルトレイって1枚10円、20円の世界だと思ってたけど、高いのもあるのか

506:花咲か名無しさん
17/12/04 19:22:50.98 ZFHNmTdR.net
そりゃいろいろ有るだろウレタンゴム製?みたいのは高いな

507:花咲か名無しさん
17/12/04 20:00:44.66 YQ3LOJMo.net
>>493
地味に有益なレス

508:花咲か名無しさん
17/12/04 20:04:47.09 ayrssImY.net
>>496
発芽させるのは大変だけどなw

509:花咲か名無しさん
17/12/04 21:05:10.03 +fd1EXcm.net
NGWORD使ってるけどな

510:花咲か名無しさん
17/12/04 21:29:24.18 qwg2xtou.net
>>484
セルトレイの底に穴が開いてるでしょ
その穴に割り箸みたいな棒を刺して土ごと持ち上げるのよ
根が育ってれば土が崩れないで取り出せるから、
そのまま植えるのよ

511:花咲か名無しさん
17/12/04 21:34:28.44 +c59bGs9.net
今日は勉強になった!

512:花咲か名無しさん
17/12/04 23:35:18.33 fxW8KOk0.net
やっぱりタマネギ難しいんだなw こんな苦労する野菜あまりない

513:花咲か名無しさん
17/12/05 01:11:35.48 aaJtpNDd.net
ただ上手くいくと大玉が山のごとく収穫可能
バクチみたいな野菜

514:花咲か名無しさん
17/12/05 02:39:44.91 tM1VPhPC.net
俺なんかは元肥マルチ植える時期さえ押さえればその後はあまり手間が要らなくて楽だなって思う

515:花咲か名無しさん
17/12/05 03:11:14.84 lGt9lMMb.net
俺は7×7のセルトレイを14枚くらい使った

516:花咲か名無しさん
17/12/05 07:06:47.54 MW3Zt0JB.net
簡単、初心者向けって言われてる玉ねぎやジャガイモほど手間がかかるし大変だな

517:花咲か名無しさん
17/12/05 07:10:15.49 MW3Zt0JB.net
>>438
コイツみたいなクセーやつが作る野菜って不味そう

518:花咲か名無しさん
17/12/05 10:51:06.69 g0fvK+qn.net
タマネギは簡単な部類だけどなぁ、植え付けて根付いてしまえばその後は追肥位で余り手がかからない。
難しいと言ってる人は多分苗と植え付け時期が悪いんじゃあ無かろうか、あと酸性土は嫌うけど、、、

519:花咲か名無しさん
17/12/05 16:21:14.61 feqsNf6d.net
無農薬でたまねぎ失敗したことはないけど
ブログとか見てると病気になっちゃったひともいるし
要因は色々あるんだと思うよ

520:花咲か名無しさん
17/12/05 17:25:55.68 aaJtpNDd.net
玉ねぎに選ばれた人は上手くいくんだと思うよ

521:花咲か名無しさん
17/12/05 17:35:10.44 bD93rR7R.net
>>506 どういう環境で育つとそんな口聞くんだ?



523:花咲か名無しさん
17/12/05 17:48:17.95 M8ATQEBE.net
ここ最近、年によって気候が違いすぎるよね
苗が育ち過ぎてトウたちしたり、ベト病が蔓延したり
昔なら規定サイズの苗を適期に植えれば良かったんだろうけど

524:花咲か名無しさん
17/12/05 18:40:27.54 fcHTAUEU.net
6*6のセルトレイに1穴2粒蒔きしたんだけど全部発芽
混みあってる中で間引くのが大変だったし
残す方まで根っこが持ち上がっちゃったりで後で萎れてしまったり・・・
こんなことなら畑に直播きすればよかった

525:花咲か名無しさん
17/12/05 19:57:48.71 hXRLFxsX.net
間引くときは根元をはさみチョッキンだよ 頭使わないと錆びるよ

526:花咲か名無しさん
17/12/05 23:40:49.14 Co0uboxm.net
今日100本ほどうえたけどまだ終わらない
あと200本
夕方ちょっといくだけだから日が落ちるのが早すぎる

527:花咲か名無しさん
17/12/05 23:45:58.91 sxgrP/6A.net
ハンド移植器ってのが気になるけど高いなぁ
あと見た目が・・・

528:花咲か名無しさん
17/12/06 01:40:37.06 e4+jbpCJ.net
>>499
そうだったんですか、目からウロコです。あなたのアドバイスが一番役に立ちました。
そういうの書いてあるサイト、みつけられなかったんで。来年からそうします。

529:花咲か名無しさん
17/12/06 06:30:52.98 JsLYszFs.net
>>516
普通に思い付きそうだが

530:花咲か名無しさん
17/12/06 11:19:30.43 SbqS6o7f.net
セルが大きいのを使い慣れていると、それができないから
思い付かなかったりする。

531:花咲か名無しさん
17/12/06 20:26:04.55 HQzvrTJC.net
4日前に植えた赤玉ネギ75本に今朝2cmの積雪がぁー
竹串tと爪楊枝の中間サイズだから心配だけど怖い
から見に行けない

532:花咲か名無しさん
17/12/06 21:45:20.62 W9QLR/Jz.net
苗が小さいとどきどきするよね
来週水曜日まで雪の予報なので昨日慌ててカバーかけてきた

533:花咲か名無しさん
17/12/06 22:04:56.00 7ygqWz00.net
自分は植えたの殆ど消えたんで日曜日に植え直したけど今朝見たら萎れてた。今年はダメかも。

534:花咲か名無しさん
17/12/06 22:21:53.58 KF2JQjAs.net
雪は降るあなたは居ない雪は降るタマネギも居ない♪

535:花咲か名無しさん
17/12/06 23:15:16.98 F6NVGVeg.net
うちも竹串サイズを400本ほどマルチに植えたがこの寒さでどうなることやら
玉ねぎとと白菜は早めに播かなきゃダメだと学んだ
つか毎年同じこと学んでる気がw

536:花咲か名無しさん
17/12/06 23:16:30.36 uLp+K72Z.net
お爺ちゃんさっき版ご飯食べたばかりでしょ

537:花咲か名無しさん
17/12/07 02:33:05.86 6hT2P1Sw.net
お婆ちゃんさっきのは朝ご飯ですよ

538:花咲か名無しさん
17/12/07 07:04:24.77 vsPAOUqv.net
静岡
体調崩して苗植え付け一ヶ月遅れて植えたけど大丈夫かな…
つーか収穫まで生きてるのかわからんwwww

539:花咲か名無しさん
17/12/07 13:26:57.19 DGySw72D.net
tor じやないのかい!

540:花咲か名無しさん
17/12/07 17:11:03.21 kO2gpK2P.net
今日玉ネギ畑を見て来たけど直播と余分に出た苗を植えたマルチ5000個で
欠けた苗は無かった、植え付けてから1月で今のうち書けたのは50本以下だ

541:花咲か名無しさん
17/12/07 19:02:42.01 lNzAbq3A.net
>>528
 なに書いたの マスか

542:花咲か名無しさん
17/12/07 21:02:02.30 kO2gpK2P.net
欠けたの変換間違い

543:花咲か名無しさん
17/12/07 21:20:47.59 6hT2P1Sw.net
突っ込み杉でワロタw

544:花咲か名無しさん
17/12/07 21:49:18.94 ZABtpoh3.net
>>518
「次回も使いたい」さえなければ指でケツ押してベコベコにするだけだしね
コメリ�


545:ナ10枚200円くらいだし 他のホムセンはやたら高いけど



546:花咲か名無しさん
17/12/07 22:31:02.85 3PR4bJgI.net
やっと玉ねぎ終わった
三種類で900本ぐらい
上手く発芽すれば各400本だけどなかなか上手くいかんな

547:花咲か名無しさん
17/12/07 23:00:28.80 aWDjAe3A.net
>>533
発芽って今種撒いたワケ?
それとも着根と言いたかった?

548:花咲か名無しさん
17/12/07 23:57:47.92 1c5pF5Po.net
>コメリで10枚200円くらいだし
そんな安いのがあるの? だったら俺も使い捨てにするよ。
30×60センチ大で10×20だと近くのホムセンで160円くらいだよ。

549:花咲か名無しさん
17/12/08 00:02:49.84 1aAFStOu.net
3号ポットは1個1~2円程度だけが、これは捨てずに洗って何度も使ってる。

550:花咲か名無しさん
17/12/08 01:18:15.89 CdhF0T4q.net
それ普通だとおもう

551:花咲か名無しさん
17/12/08 01:51:25.62 tF68Q4iw.net
>>535
200穴のトレイはこちらのコメリでは1枚100円位だし管理を上手にすれば
5回は使えるからコストとして問題はない。ただ一穴の容積が小さく液肥
を何回も撒かないと苗の生長が遅いので面倒だ。128穴なら回数減らせる
のではないかと来年変更を考えている。 

552:sage
17/12/08 02:34:36.72 GM1hCp5X.net
個人的な感想だけどセルトレイは使いにくいかな
ポット苗を売っている四角いプラ枠はタダでもらえるから、それにマルチ敷いてポツポツ穴を開け、
土を厚さ5センチくらい入れて玉ねぎの種を植えている。碁盤目状に一つのプラ枠に200くらい。
それを二つ作ると、300以上は苗ができる。間引きとか特にしない。
ひっくり返して水洗いしてすぐに定植。

553:花咲か名無しさん
17/12/08 06:32:55.66 70jcw+YR.net
セルトレイ、普通は10枚200円程度だけど、ぼったくってるホームセンターあるよな

554:花咲か名無しさん
17/12/08 06:36:44.27 Sv8Jgb1s.net
俺はもう今後は畑に直蒔きすると決めた

555:花咲か名無しさん
17/12/08 06:41:02.65 OcMgSR+g.net
9月にセルトレー蒔き
10月にマルチに直接撒き
11月にセルトレーに蒔いたのを移植
の3段構え

556:花咲か名無しさん
17/12/08 06:47:03.75 VHVgQbcK.net
>>542
> 10月にマルチに直接撒き

これタネ直播きは何粒蒔いてるんや発芽してどれくらいで間引きや?

557:花咲か名無しさん
17/12/08 06:57:17.92 OcMgSR+g.net
>>543
うちは4粒撒き@マルチ穴
11月に発芽が悪かったところに捕植
12月に間引く

558:花咲か名無しさん
17/12/08 07:29:36.44 VHVgQbcK.net
>>544即答ありがと
そなんや来年はホールマルチに直播きしてみるわ最終的には玉の大きさはどんなものやろ楽しみやありがとな

559:花咲か名無しさん
17/12/08 11:02:33.01 d4tiasQI.net
>>540
それは安い。というか、農家はセルトレイを一度にたくさん買うが、家庭菜園の
人は一枚二枚としか買わない。ばら売りなら多少高くなるのは仕方ないかな。

560:花咲か名無しさん
17/12/08 15:23:11.18 mJAApi1S.net
本葉が3枚で黒マルチに植えたけどまだひょろひょろ
小さいうちにこの寒波はつらそうだから穴あきビニールトンネルかけしてみた

561:花咲か名無しさん
17/12/08 18:02:44.92 70jcw+YR.net
>>546
ジョイフル本田は、バラでも10枚セットでも単価は同じだよ

562:花咲か名無しさん
17/12/08 19:51:53.20 1YzkrPuj.net
>>540
1枚20円?

563:花咲か名無しさん
17/12/08 21:59:36.06 yxbMfJDZ.net
10枚200円のやつって穴数が少なくて薄くて脆い作りで下から押し潰しながら取り出す連結ポットじゃない?

564:花咲か名無しさん
17/12/08 23:12:26


565:.21 ID:AmWSDAub.net



566:花咲か名無しさん
17/12/09 01:16:42.26 lZKlX/ar.net
まだ爪楊枝なのはこの寒波でトンネル無しではダメだろね

567:花咲か名無しさん
17/12/09 01:17:48.81 +dsltI2j.net
今年は玉ねぎに限らず野菜全般秋から天候不順だから育てるの難しいわ

568:花咲か名無しさん
17/12/09 08:21:58.92 ihsNvpKE.net
爪楊枝でも根が長く伸びていればほぼ大丈夫、霜で持ち上げられるのが問題

569:花咲か名無しさん
17/12/09 09:04:58.78 DyRNGnai.net
去年霜で持ち上げられたのに見に行かず根が露出しててかわいてた
だめもとで埋め戻したらちゃんと育った

570:花咲か名無しさん
17/12/09 15:18:15.99 M3O/zbfT.net
鹿に食われた。再生可能かな?

571:花咲か名無しさん
17/12/09 17:22:14.65 y5z8J0Za.net
それはシカたがないな 諦めるべ

572:花咲か名無しさん
17/12/09 18:38:33.58 mXapc9TK.net
鹿はタマネギ食べるんだお悔やみ申す対策に防護ネット張っておくべきだったね

573:花咲か名無しさん
17/12/09 19:49:49.38 3aeth/7t.net
うちも竹串だけどもう植えないとヤバいよな
霜もガンガン降りてるし
去年の反省から種は早く播いたのにどうしてこうなったw

574:花咲か名無しさん
17/12/09 20:20:47.30 ihsNvpKE.net
深植えしないと霜で持ち上げられるし深植えすると形の悪いのが出来る
毎回霜で持ち上げられた玉葱の植え直しが何本も出てる、週数回見回らないと駄目だ

575:花咲か名無しさん
17/12/09 21:16:53.19 URLk4uSu.net
うちは植えたらほぼ放置
通りすがりに目立つ雑草があったら抜くぐらい

576:花咲か名無しさん
17/12/10 00:18:16.16 8gSd60Yt.net
11月末に苗植えても収穫だけは毎年出来てるから、
まあ、あんま気にしないでいいと思うよ

577:花咲か名無しさん
17/12/10 00:18:59.07 8gSd60Yt.net
あ間違いた。1月ね

578:花咲か名無しさん
17/12/10 00:49:58.17 m6TXrsVs.net
中間地です。兄の菜園で週に一度くらい来るだけだから傍観していたんだけど……。
早生は順調に育ってるが、晩生がなかなか根付かないのか、細くてひょろひょろして色も黄緑っぽくなってる。
既に1割以上枯れてる。何が悪いんだろう? 早生と隣で同じ土壌なのに。
余計なお節介だが、見るに見かねたおれが最近は2日に一度だけ軽くジョウロで与えてる。

579:花咲か名無しさん
17/12/10 06:39:44.18 2hxCIYOb.net
むしろ、水やりすぎだろうとw

580:花咲か名無しさん
17/12/10 08:39:04.28 k7Sns1up.net
今の時期はよほど乾いてない限り水やりはしない、霜柱で持ち上げられるだけ

581:花咲か名無しさん
17/12/10 10:36:29.40 eyg3xMeC.net
モグラの被害がすごい
マルチの下にいて、どうしようもない
マルチごと苗も持ち上げられる
対策は?

582:花咲か名無しさん
17/12/10 11:43:07.44 KmtX2XLo.net
24時間見張る
土が動いたら叩く
寒いけど頑張れ

583:花咲か名無しさん
17/12/10 12:57:24.74 2dNAPyRm.net
>>567
モグラの忌避剤を畑周囲にぶっ込むモグラ穴にモグラ捕獲用筒を設置するくらいだろ?

584:花咲か名無しさん
17/12/10 16:53:26.72 E/c1xPU6.net
使い終わったピンクローターを埋設してうごかすと、音を頼りに環境の変化を感じるモグラは
振動と雑音を嫌がり、近づかなくなる。

585:花咲か名無しさん
17/12/10 17:04:50.31 2dNAPyRm.net
>>570
発想が凄く良いけどんなもん使ってるスケベはそうはいないだろと思うぞハゲwww

586:花咲か名無しさん
17/12/10 17:08:11.13 3i4bf30Y.net
電気工作できる人に依頼して
赤外線センサーに反応すると一定時間振動するようにすればよい
依頼するときの言い訳は考えてね♥

587:花咲か名無しさん
17/12/10 20:55:30.04 18vPaMiM.net
玉ねぎの苗って、昼間はしんなりしてるけど、夜はピンと立ってるんですね。逆かと思いました。

588:花咲か名無しさん
17/12/10 21:01:06.15 k7Sns1up.net
野菜苗でも朝は元気でも昼間の日差しで葉が萎れる、夕方になると元気に成る
この繰り返しで根が伸びて大きくなる

589:花咲か名無しさん
17/12/10 21:53:48.06 7dLmU723.net
玉ねぎ苗枯れた穴に人参の種撒いてきた

590:花咲か名無しさん
17/12/10 22:16:13.67 riUqPZc1.net
罠仕掛けて捕まえれば これぞタマネギで鹿を釣るなんちゃって
若い子供の鹿なら肉旨いぞ

591:花咲か名無しさん
17/12/10 22:51:00.65 E/c1xPU6.net
>>571
市販の3000円くらいで売ってるモグラ対策グッズは構造が同じだよ
一部のメーカーでは長期の耐久性を高めるためにピンローの部分が
電子ブザーに置き換わったりしているが。振動を与える目的は同じ。

592:花咲か名無しさん
17/12/10 23:42:29.22 i9GcKb1i.net
振動系は慣れるから意味が無い
捕まえてコロコロしないと

593:花咲か名無しさん
17/12/11 00:21:40.92 ftp0K1i/.net
130だけど、10日に定植しました。まだ竹串サイズだけど、いくつかは育つでしょう。
昨年は12日に定植してる。今回より少し太かったけど、そこそこ収穫できて、
今もまだ少しずつ食べてるんで。
一応、細いのも捨てずに170本ほど植えたけど、期待できそうなのはその内120本
程度。最終的に100個収穫出来れば上出来だろうね。

594:花咲か名無しさん
17/12/11 07:06:19.41 mfeOJ6KZ.net
今年は霜が早い……
只でさえ浅植えの玉ねぎの根がまだ伸びてないのに地表が持ち上がってしまう…

595:花咲か名無しさん
17/12/11 07:20:40.95 na5GQjv1.net
一部の苗が植えて一週間ぐらいですぐ葉先がかれて、5センチぐらいの大きさになってしまった。5ミリぐらいの、まずまずの苗だったけど、植え付け直前に化成肥料まいたのがまずかったのか。。
ここまでひどいと、諦めて予備の苗に植え替えた方が良いのでしょうね。
URLリンク(i.imgur.com)

596:花咲か名無しさん
17/12/11 07:26:02.44 sp9b5H7w.net
>>581
枯れなきゃ余裕でしょ

597:花咲か名無しさん
17/12/11 08:10:58.68 jBsVEEFs.net
11月10日に赤と中晩生を100本づつ植えました
赤は勢いが良く、95本ほどは5枚目の葉が出てます
逆に後者は10本ほどです
赤は早すぎで、とうだち濃厚なんでしょうか?

598:花咲か名無しさん
17/12/11 11:27:34.94 zkI9qSU0.net
>>565
そうなんですかね? 土の表面が軽く濡れる程度だから水やりすぎって
ことはないと思うんだけど……
晩生が枯れかかってるのは根付いてないからじゃないかと思うんで、根付くまでは
ある程度水が必要と聞いたんだけど、間違ってる? 

599:花咲か名無しさん
17/12/11 12:10:40.66 GAq3n82G.net
>>584
間違っては居ないけど、寒さがどんなもんか判らんからなぁ、凍らない所なら大丈夫だろうけど、霜が降りる所だと葉先が枯れた状態でもそのまま冬越しの方がいいよ。
でないと寒さで本当に枯れる、春までに根元が枯れなければ伸びて来る。いちおう球根植物だから球根が生きてれば大丈夫。

600:花咲か名無しさん
17/12/11 13:06:39.23 fYnvrR5l.net
強烈な霜は降りない地域だけど籾殻は敷いておいた

601:花咲か名無しさん
17/12/11 15:06:34.95 sp9b5H7w.net
もみ殻撒いたら雑草が生えてこないから助かる

602:花咲か名無しさん
17/12/11 19:17:22.62 EKkdPsDz.net
>>581
プランターで肥料は直前だけど問題になったことはないな

603:花咲か名無しさん
17/12/11 19:40:56.91 KaeLEv1v.net
>>581
新葉は緑だし水を大量に与えれば問題ないだろ

604:花咲か名無しさん
17/12/11 21:04:35.97 Rzl0Cutd.net
>>581
苗植えて1か月くらいだけどこんな感じのも多いよ
葉先は枯れ気味でも根元がしっかりしてそうだし大丈夫だと思う
今は地上部分は寒さに耐え根が伸びる時期
来春先にはこの一見枯れた葉の中から新葉が伸びてきてぐんぐん成長していきます
本当にダメなのは根元から腐ったようになる場合でそうなったら病気です
その場合は抜いて畑から除去します

605:花咲か名無しさん
17/12/11 21:12:53.08 Xp7rpIEl.net
>>585
山口県の瀬戸内沿いです。霜柱は真冬でもまれにしか出来ないので今は心配ないかと。

606:花咲か名無しさん
17/12/12 09:27:50.26 aDWysg9I.net
タマネギは簡単で手間要らずだけど、畑の効率が悪い
わずか50坪ほどの菜園だけど、小松菜やミズナは期間中
2回収穫できる
11月1日、同時期にに撒いた小松菜等はもう収穫時期
来週はもう一回種蒔予定
うまくいけば、3回の収穫も可能
来年はタマネギを減らして葉物を増やす予定

607:花咲か名無しさん
17/12/12 10:08:04.77 uD4cv2DB.net
>>592
でも小松菜ってあんまり美味くなくね?

608:花咲か名無しさん
17/12/12 10:25:17.89 gIDw+AVp.net
駄目押しかw

609:花咲か名無しさん
17/12/12 11:08:51.67 EB9mnGP8.net
葉物は鮮度が違うのか店で売ってるものと育てたものとじゃ味が全然違うな
チンゲンサイも小松菜もあまり好きじゃ無かったけど旨いんだよね

610:花咲か名無しさん
17/12/12 11:31:22.21 PIIw6btD.net
野菜はプロが自家用に低農薬栽培するのが一番美味い

611:花咲か名無しさん
17/12/12 12:11:03.37 ixwuobYE.net
ホムセンでケルたまのポット苗を買った。\50
細すぎてダメかも知れないが22本植付してきた。
9cmポットに22本って密集し過ぎで,分離するときに根が傷みまくりでした。
玉ねぎは初めてなので少しでも収穫出来たら嬉しい。

612:花咲か名無しさん
17/12/12 12:50:30.21 VZpfpPgJ.net
>>521
一人称自分キモい

613:花咲か名無しさん
17/12/12 15:42:17.37 Yu/Xg0Hz.net
>>598
何の話だよ?どうでも良すぎるわw

614:花咲か名無しさん
17/12/12 18:03:40.02 1W+jtPI/.net
>>598
なぜ?

615:花咲か名無しさん
17/12/12 18:43:10.35 BtnS0WIg.net
追肥と霜柱対策をかねて鶏糞を撒いておいた

616:花咲か名無しさん
17/12/12 19:44:19.56 uF8UmLRX.net
>>601
熱伝達を抑えるには鶏糞1cm厚ぐらいか 肥料焼け大丈夫か

617:花咲か名無しさん
17/12/12 19:46:15.72 L2bxJaA8.net
>>598
鋭いな。最初「俺は」って書いてから何か偉そうかな?と思って直したんだよね。渡哲也ぽくて良いだろ?

618:花咲か名無しさん
17/12/12 20:15:21.83 yx7+j4aN.net
>>597
無理ゲーすぎる

619:花咲か名無しさん
17/12/12 21:03:33.59 BtnS0WIg.net
>>602
毎年やってるから大丈夫だと思う、爪楊枝以下はヤバいかも

620:花咲か名無しさん
17/12/12 21:55:54.34 r21+VpaN.net
霜対策には牛ふんマルチがオススメ
もみ殻みたいに風で飛んでいかない
鶏糞は窒素が強すぎて根が傷む

621:花咲か名無しさん
17/12/12 22:23:48.71 l3FpBQaR.net
チンゲンサイって言葉に出す前に心の中で
ちん毛ボウボウ菜って言っちゃうよね。
なんでだろ。

622:花咲か名無しさん
17/12/12 23:06:27.32 o7Fdviw9.net
>>603
それよくわかる。日常会話でも自分って言ってる。

623:花咲か名無しさん
17/12/13 00:18:27.28 U3/zAW5A.net
俺は ←偉そう
ボクは ←子供かよ
自分は ←最適

624:花咲か名無しさん
17/12/13 00:41:24.12 dFSYimo+.net
ワシは
ってじい�


625:ウんがつかってるイメージだけど おっさんはいつからワシって言っていいのかな



626:花咲か名無しさん
17/12/13 07:01:19.55 JfB5RSVU.net
>>610
今でしょ

627:花咲か名無しさん
17/12/13 09:12:58.92 woWwSBYT.net
モグラは
テスコ3277で対策すると良い

628:花咲か名無しさん
17/12/13 09:33:36.38 hU0oP9FB.net
タマネギ苗の季節が完全に終わったわけだが、みんな何本植えた?

629:花咲か名無しさん
17/12/13 12:40:40.47 lwgYXyA/.net
完全に終わったという決めつけに違和感感じながらも…家は240本

630:花咲か名無しさん
17/12/13 12:52:20.89 LTzWkdxo.net
うちは3種類100本。全部竹串未満

631:花咲か名無しさん
17/12/13 14:19:57.35 uyNe5p47.net
ウチも三種300本、竹串と鉛筆の中間位の、11月中旬少し早めに植えたけど、それでも葉っぱは未だ3本位で最初の葉っぱは茶色くなって来た。
今年は寒くなるのが早かったからなぁ、

632:花咲か名無しさん
17/12/13 14:23:41.35 kuwCVLGN.net
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
スレリンク(liveplus板)
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
スレリンク(liveplus板)

633:花咲か名無しさん
17/12/13 17:58:21.68 i/u9sNzi.net
プランターだから毎年48個、200個くらいやってみたい

634:花咲か名無しさん
17/12/13 18:06:58.61 w+vqnLSL.net
>>604
やっぱりそうなのか
感覚的にこんなの育つんかって感じだったので。
次に見に行くのが恐る恐る楽しみであります。

635:花咲か名無しさん
17/12/13 18:12:02.49 tX9Ah4Al.net
>>597
バケツなどの水に浸けて、ポットを外から押さえてほぐすようにしてから抜くんだよ。
そのまま根をゆすぐ。そしたら根はほとんど切れないから。

636:花咲か名無しさん
17/12/13 18:25:32.62 BtWaNgwS.net
寒くなってからショボい苗を畑に定植するくらいなら
プランターに仮植えして2月くらいまで窓際栽培とかすれば良かったのに
後の祭りだろうけど

637:花咲か名無しさん
17/12/13 18:51:18.83 tfgEInxi.net
定植するとき邪魔なんで根を千切って短くしちゃうのって考えてみたら良いこと無いよね?

638:花咲か名無しさん
17/12/13 20:01:09.29 I17pTgbm.net
>>622
やたらビロビロ?に伸びた根だったのなら切った方がいいんじゃない?

639:花咲か名無しさん
17/12/13 20:23:15.19 3hwDV6Fi.net
今年は異常に早い寒波だし
残り苗はしっかり耐えて育ってるけど
植え替えしたのはあまりにも弱々しいので一時的にトンネルかけした

640:花咲か名無しさん
17/12/13 21:58:34.37 qkd9jLnX.net
>>622
定植時の玉ねぎの根って意味あるのかな?

641:花咲か名無しさん
17/12/13 22:12:01.39 iah5QCaB.net
>>625
干枯らびた根を切って定植したら強風で飛んでいった
根には水養分の吸収だけではなく体を支える役割もある

642:花咲か名無しさん
17/12/13 22:12:36.24 JfB5RSVU.net
自分は根っこも葉っぱもカットして植えてるけどなんら問題ないけどな

643:花咲か名無しさん
17/12/13 22:17:48.30 pRH3MuD/.net
>>625
乾いてなければその根が生きる、乾いているとその根は死んで新らしい根がでる、新しい根が出るまでの時間が無駄になるから早植えでなければ根は乾かさない方が良い。

644:花咲か名無しさん
17/12/13 22:22:54.44 pRH3MuD/.net
>>626
タマネギのコツは霜が降りるまでに根を張らす、これで霜柱でも浮き上がらずに冬を越す、でもあまり早く植えて根元が太り始めて寒さに当たると葱坊主ができる、だから植え時が大事。

645:花咲か名無しさん
17/12/13 23:30:55.68 hU0oP9FB.net
ホムセンで買ったもみじはピンとなるまでに2週間かかったけど
自家育苗して1時間以内に植えたアトンとネオアースは3日でピンとなったな

646:花咲か名無しさん
17/12/13 23:46:49.81 iIqS2ETt.net
根はかなり短くしてもけっこう育つが、やはり切らないのが一番。
しかも、苗は抜いてから定植するまでの時間が短ければ短いほど良い。
我が家は定植する畑を用意してから、その隣の根を抜いてすぐに定植してる。

647:花咲か名無しさん
17/12/13 23:56:56.30 iIqS2ETt.net
なお、根が長いと定植するときに上を向いて良くないという人がいるが、我が家では、
箸などでかなり深めの穴を開け、それに一度深く突っ込んで、再び引き戻すようにして
植えている。その段階で根元部分を軽く押さえる。すぐに多めに水をやると、まるで
元々生えていたかのようにすぐに定着する。

648:花咲か名無しさん
17/12/14 00:57:49.52 o4Qx1DPd.net
愛知早生白を50株育てるつもりでしたが,苗作りに失敗したようで
現在残っているのは20株未満。難しい品種なんですかね。

649:花咲か名無しさん
17/12/14 01:12:43.77 f+sUZspj.net
>>632
我が家ではって、それ普通だから(笑)

650:564
17/12/14 01:16:50.96 zQh/DKtK.net
昨日見たら、見違えるほどしっかりしてました。やっと根付いてくれたみたいです。
その後一度雨が降ったので、それもあったのかな。

651:花咲か名無しさん
17/12/14 03:22:09.58 zLn73WT6.net
>>633
去年初めて作って今年も愛知早生白作ってるけど苗はむしろ育てやすい印象だけどなぁ
35型?っていう小さめの育苗箱に6条蒔きで100本ちょい苗が出来たよ

652:花咲か名無しさん
17/12/14 10:29:21.21 u514TIvd.net
タマネギの根は植え替え時に乾いて居なければ切っても切った所から根が枝分かれする、植え付けし易いのも有るけど、その方が根張りがしっかりするから乾かさない様に1/3位切り落として植えてるよ。
乾いてしまうとその根は枯れてもとから新しい根が出る、だから乾いてしまったら、根無しと同じ。
毎年9月中旬からお彼岸迄にタネ撒くけど、苗の育ち具合で育ち過ぎだったり、冬が暖かそうだったら早めに掘り取って少し乾かし気味で植えてる、これで2週間位迄なら時間調整は可能。
逆に今年の様に苗の育ちが悪く、寒くなるのが早い時は、時間調整は難しいから掘り取って濡れ新聞に包んで運び直ぐに植え付けている。
不時抽苔したら元も子もないからね。

653:花咲か名無しさん
17/12/14 10:42:46.51 bfpn+7iP.net
今年は一気に寒くなったから極早生も少し遅いな、本葉6枚で太さ1.2㎝だ
12月末までに本葉7枚太さ1.5㎝になれば問題ないけど、収穫が3月中旬くらいに遅れるかも

654:花咲か名無しさん
17/12/14 12:15:35.34 LOPtYJ+M.net
今年寒すぎるやろ
来年の玉ねぎ高そう

655:花咲か名無しさん
17/12/14 12:28:56.30 U/MROjaU.net
>>639
現在、我が家では玉ねぎにもポリビニールを被せようか審議中

656:花咲か名無しさん
17/12/14 12:34:00.62 dkWpowoz.net
今日いっぱいで寒波が少し落ち着くらしいからセルトレーで育苗した苗を明日植える

657:花咲か名無しさん
17/12/14 13:35:05.30 bSkGZYVK.net
季節はずれにスーパーで売られてる玉ねぎって、どうやって保存しているんだろう?
普通に風通しの良い日陰とかの保存だと、冬近くなるとけっこう芽が出るし。

658:花咲か名無しさん
17/12/14 14:44:14.19 U/MROjaU.net
>>642
北海道�


659:Y



660:花咲か名無しさん
17/12/14 17:08:14.97 LOPtYJ+M.net
芽がでにくくなる農薬があるんですわ

661:花咲か名無しさん
17/12/14 21:13:48.40 YJw1MLZ8.net
収穫後にその農薬散布するんか?

662:花咲か名無しさん
17/12/14 21:39:14.63 4o8aoGm4.net
北海道だと春蒔きの秋収穫とかでもいけるんだからそれが売られてるんだろ

663:花咲か名無しさん
17/12/14 22:05:37.46 gGYlPxas.net
収穫前やろ
今は放射線当てるみたいやけど
玉ねぎ 芽止め
で検索してみ

664:花咲か名無しさん
17/12/14 22:31:41.81 4o8aoGm4.net
農薬処理以外には食品照射(放射線)もあります。
現在国内認可されているのはジャガイモのみ(1972年)
ぐぐって一番にくるページがこれなんすけど

665:花咲か名無しさん
17/12/14 22:34:20.90 4o8aoGm4.net
国内では、かつて商品名で「エルノー」という萌芽抑制剤
(タマネギの芽が出るのを抑制する植物成長調整剤)がありましたが、
2002年10月で農薬登録が失効しており、現在は使用できる薬剤はありません。
現在では、貯蔵するにあたっては低温貯蔵や
CA貯蔵(貯蔵庫内における空気中の気体の組成を高二酸化炭素、低酸素状態に変え、
冷蔵と組み合わせて、青果物の呼吸量を抑えて貯蔵する方法)
が行われています。

666:花咲か名無しさん
17/12/14 23:57:18.44 vle92ZCV.net
>>649
あなたのご説明が一番説得力ありますね。ありがとうございました。

667:花咲か名無しさん
17/12/15 14:30:59.66 BNqddWf+.net
勢いが良すぎる
もう5枚目の葉が出てる

668:花咲か名無しさん
17/12/15 18:03:06.30 Qb9ldJUW.net
種からやると、ほとんど弱らないで直ぐにピンと張るね

669:花咲か名無しさん
17/12/15 18:34:19.81 /0gb8YDU.net
直播したけど芽が出ない場所に多く出てる場所の苗を植え付けた、爪楊枝クラス
が多いから小玉位で終わるかも@多摩

670:花咲か名無しさん
17/12/15 18:37:49.99 1ZmXinv3.net
急激な寒さでマルチ植えの極細苗がポツリポツリと霜でやられて逝くわorz

671:花咲か名無しさん
17/12/15 22:12:25.66 quPsIJqo.net
本当に細い苗はダメだね…
なんか生存競争をリアルに見てる様だ

672:花咲か名無しさん
17/12/15 22:54:14.57 jBwc3XiE.net
>>652
ようするに、苗を土から出して再び土に戻すまでの時間は短ければ
短いほど良いということだよね。短時間だと根はほとんど枯れないから、
すぐに定着する。おれもこの二年でそれを実感した。

673:花咲か名無しさん
17/12/15 22:55:59.37 jBwc3XiE.net
>>655
それも納得。竹串サイズはまだ成長するが、爪楊枝サイズはほとんどがまともに
育たない。

674:花咲か名無しさん
17/12/16 06:58:11.27 ghet8CrV.net
畑に行くたびに何本か萎れて黄色く成って枯れた苗を見つける、細い苗で根が少ないと無理だ

675:花咲か名無しさん
17/12/16 07:05:54.24 xZf3vgLh.net
マルチとかやってないんだけどやってると霜での持ち上がりとか減るのかな?

676:花咲か名無しさん
17/12/16 09:01:21.73 Nlc+Tupp.net
砂利とか敷いておくと持ち上がりを防げるかなあと思うんだけど、どう?
日光で砂利が温まって保温効果もありそうな気がするけど。

677:花咲か名無しさん
17/12/16 09:11:39.47 m+277XZQ.net
畑の土に砂利が混ざっていいなら試してみたらどうかな

678:花咲か名無しさん
17/12/16 10:33:42.27 umqh6DlE.net
籾殻だけでいいよ

679:花咲か名無しさん
17/12/16 10:37:58.38 JQQ8hTZa.net
砂利は後悔するよ。二度と出来ないくらいに。

680:花咲か名無しさん
17/12/16 10:43:33.26 kyyu734y.net
>>660
堆肥にしとけ

681:花咲か名無しさん
17/12/16 15:36:30.65 ghet8CrV.net
霜の力は大きな石でも持ち上がるから小石では意味が


682:ない 後の片付けで大変なことになる



683:花咲か名無しさん
17/12/16 15:37:22.38 aL/eAfpD.net
寒冷紗かければいいのに

684:花咲か名無しさん
17/12/16 16:17:56.98 ghet8CrV.net
鶏糞撒いた者だけど細いのは焼けてるのが有った、鶏糞の下は元気だから
新しい芽が出ると思う、細い時は鶏糞を辞めた方が良い、今年は成長が遅すぎ

685:花咲か名無しさん
17/12/16 16:52:14.30 eum6sutJ.net
>>656
おれもそれをが判ってここ数年はプラグとレイで育てているが苗生長が遅く
特に今年は天候も悪かった事も影響し苗が育たなかったのでこのままで
良いのか悩んだ末に来年はこの問題の克服を行う事を考えた。
その方法は種蒔き時期を2週間繰り上げて9月10日前後とした上で、引き
続き種蒔きはプラグトレイで行うが追肥を固形化成肥料から高希釈液肥で
水代わりに与え、プラグトレイは路地面に置いて底穴から根を出させて成
長を促進させ、植え替え時にその根を切断して苗を取り出して植える事に
よって切断された根部を活性化させ植え替え後の成長を良くする事を考え
ている。

686:花咲か名無しさん
17/12/16 17:29:35.44 HcxD6WQn.net
やっとこさマルチ張れた。あとは植えるだけだ……

687:花咲か名無しさん
17/12/16 20:11:27.88 U2VUtnr0.net
玉ねぎって初心者向けとか植えれば基本放置って言われてるけど
実際は植え付けのタイミングとか追肥や病気だったり
浅植えだから強風で吹っ飛んだり、最悪トウ立ちしたりで難しいよね
まあ連作出来るし保存出来るから重宝するけど

688:花咲か名無しさん
17/12/16 22:35:14.33 SymrVp1C.net
実際、2月に植えても喰える大きさになるし、深く植えてもなんてことないし。
年内どりの白菜とか大根と比べると、害虫も少ないので、
やっぱり玉ねぎは比較的簡単だと思うけど

689:花咲か名無しさん
17/12/16 22:52:16.98 w9v1T56h.net
うん、定植の時に枝分かれした部分は必ず地表に出さないといけないとか
言われるが、実際やってみるとほとんど関係ないね。深く植えても結構育つ。

690:花咲か名無しさん
17/12/16 23:09:56.47 w9v1T56h.net
>>668
656だけど、研究熱心ですね。
私の場合、前にも書いたけど、プラグトレイとか使わず、平たく四角い枠(3号ポットが入って
いたプラスチックの箱)にマルチ敷いて水はけ穴を開け、厚さ5センチくらいに土を入れて
種を3センチ間隔くらいで播く。定植時期になったら水をたっぷりやって土をドロドロにして
から抜いてすぐに水ですすぐ。
圃場は予め耕して穴も開けておけば、苗を抜いて定植するまでわずか数十分。だから
根を切ったりもしない。まだ2年だけど、すぐに定着したのは事実だし、去年植えた分は
出来も良かった。

691:花咲か名無しさん
17/12/16 23:19:50.66 umqh6DlE.net
「一昨年の酷い暖冬」「昨年の9月の豪雨と普通の冬」「今年の10月の豪雨と早い寒波」
異なる冬を育苗から収穫まで経験できてよかったと思うよ byタマネギ農家を目指す者

692:花咲か名無しさん
17/12/16 23:26:40.68 vSc51oG/.net
>>671
深めの奴の成長が鈍いですが気のせいですかね?

693:花咲か名無しさん
17/12/17 01:58:45.83 PopNUkeu.net
>>675
別人だが、それは実際にあると思う。でなければ、「深く植えるな」なんて
誰も言わないと思うし。多少の影響はあるよ。でも、それほど大きな
問題ではないと個人的には感じている。

694:花咲か名無しさん
17/12/17 09:10:13.81 DankJ5+z.net
>>675
本人だけど、勿論浅く植えたほうが肥りは良かったです。
実際比較栽培してみました

695:花咲か名無しさん
17/12/17 11:10:36.89 yvLOWwkN.net
来年は気をつけよう

696:花咲か名無しさん
17/12/17 12:20:43.55 o6KB6RVY.net
>>673
土の量も確保できる良い方法ですね。圃場に予め穴を開けるのはこちらでも穴あき
マルチを敷いた後にやっていますが、慌ててやると深さが深くなりすぎて植えた時に
深く植え込む或いは根の下に空間ができる要因になるので注意がいりますね。

697:花咲か名無しさん
17/12/17 13:30:25.11 SSX4zrtI.net
ネギ類は根っこでも呼吸するから浅植えして堆肥を上に被せるの知っていたら玉ねぎを深植えなんてしないと思うが

698:花咲か名無しさん
17/12/17 14:13:25.49 EY77M9E2.net
どの程度までが深植でどの程度なら浅植なのか

699:花咲か名無しさん
17/12/17 15:05:29.29 R4+JU6km.net
>>681
枝分かれした部分が土に埋もれたら深植えでしょうね。

700:花咲か名無しさん
17/12/17 17:30:50.57 +pNbluH/.net
芽が出た玉ねぎを球根みたいに水耕栽培したらどうなるの?
ネギ坊主から種が採取できればいいのですがその前に腐るですか

701:花咲か名無しさん
17/12/17 22:01:02.48 PzA/n9yE.net
>>683
うまく根が伸びれば育つかも?
玉ねぎの種を取るときは今年春収穫した中でいい球を種用に残しておいて秋に植え来春種を取るらしい
生育不良で畑に放置してたのから葉が伸びたようなのは種はできても遺伝的にやっぱり良くないない種だそうです

702:花咲か名無しさん
17/12/18 02:13:34.05 uhoxgDFo.net
>>683
うまくすれば種は取れるかもしれないが、再び植えてちゃんと育つような種になる
可能性は低いと思うよ。F1だとどうしようもないのしか出来ないし、在来種でも親より
良いのが出来る可能性は低い。

703:花咲か名無しさん
17/12/18 07:19:04.63 Mzam5tmf.net
霜よけに落ち葉を敷いたら、風に飛ばされて役に立たなかったよ
結局、籾殻を買ってきて敷くことになった

704:花咲か名無しさん
17/12/18 14:02:59.02 43RoOgma.net
溝を作って植えておいて根付いたら籾殻を着せるのが一番だね、毎年これだけど籾殻も飛んでいかないし
URLリンク(iup.2ch-library.com)

705:花咲か名無しさん
17/12/18 14:52:01.74 VYRDLFh0.net
>>686
玉ねぎの為に態々籾殻を買うとかアホだろw
代わりに堆肥を買えよ

706:花咲か名無しさん
17/12/18 15:05:25.05 sl8AxTQX.net
ホムセンで売ってるワラ&モミガラいくらなんでもボッタクリ過ぎんだろ

707:花咲か名無しさん
17/12/18 15:49:37.73 Tt6R2yeP.net
あれはボッタクリやわ
米自体より儲かりそう

708:花咲か名無しさん
17/12/18 16:12:54.40 Mzam5tmf.net
道の駅で購入したから
ホムセンほどは高くはなかったよ
大きな袋に入って三百円だったな
畑に植えた玉ねぎの苗、二百本分はそれで何とかなった程度の量でした

709:花咲か名無しさん
17/12/18 18:09:17.36 VYRDLFh0.net
>>691
うちの近所のJAじゃ取りたいで放題無料w

710:花咲か名無しさん
17/12/18 18:28:04.15 Mzam5tmf.net
そういえばJAに頼む手があったな

711:花咲か名無しさん
17/12/18 18:35:17.07 43RoOgma.net
ライスセンターは自分で詰めれば無料だから沢山貰ってくるけど、小米が混ざってるから春に発芽するんだよな

712:花咲か名無しさん
17/12/18 19:11:00.41 afjNUmB7.net
鳥の餌に成りそう、ついでに玉葱がやられない?

713:花咲か名無しさん
17/12/18 19:14:52.09 VYRDLFh0.net
>>695
カラスとかがよくついばんでいるよ
だからうちはその上にトンネルマルチをかけている

714:花咲か名無しさん
17/12/18 19:21:06.95 Mzam5tmf.net
売れ残って五十株百円で売っていた苗を
調子に乗って二百ほど購入したが
やっぱり成長が悪いわ
まともに買った苗の半分のサイズにもなっていないよ

715:花咲か名無しさん
17/12/18 19:31:06.05 2KbUXxhK.net
>>695
タマネギとニンニクの霜よけに被せてるけど、雀がよく来て掻き回してるけど特に被害は無いな。

716:花咲か名無しさん
17/12/18 20:15:18.39 qoGFAvv6.net
>>687
何で描いた?

717:花咲か名無しさん
17/12/18 20:25:34.57 3vZtiF9C.net
>>697
早生か晩成か知らんが最終的にしっかり活着すれば
2月とかからぐんぐん育ってそれなりに育つと思うよ

718:花咲か名無しさん
17/12/18 21:26:40.18 4zgkgyCc.net
>>686
籾殻て買うものか?米収穫終わった農家いったらタダで貰えるぞ

719:花咲か名無しさん
17/12/18 21:46:36.64 VTymWAm8.net
>>697
売れ残りを一度だけ買って植えたことあるけど100本で10個もとれなかったな

720:花咲か名無しさん
17/12/18 21:49:48.96 VTymWAm8.net
親戚の米農家はタダだけど籾殻は欲しい人がみんな予約入れてるんで
早めにいっとかないともらえない
もちろん知らない人に上げる分なんて無いよ

721:花咲か名無しさん
17/12/18 21:53:58.45 VYRDLFh0.net
籾殻はサトイモ作るときに重宝するからな

722:花咲か名無しさん
17/12/18 21:54:34.47 43RoOgma.net
自分ちの籾殻は混ざっていないんだけど大規模なライスセンターだと米が残るんだよね
タマネギのところは自家籾殻を蒔いています

723:花咲か名無しさん
17/12/18 22:34:17.28 T5RrLv0m.net
来年は籾殻得る為に米作ろう

724:花咲か名無しさん
17/12/18 22:55:04.11 2KbUXxhK.net
>>705
ついでにワラも欲しいからコンバイン使うのはヤメヨウ。

725:花咲か名無しさん
17/12/18 23:18:19.68 VTymWAm8.net
>>706
趣味で米を育てるのは脱穀がネックなんだよ

726:花咲か名無しさん
17/12/18 23:57:02.11 43RoOgma.net
>>707
最後の3周分は藁を切らない設定にしてるよ、レバーで切り替えれるし

727:花咲か名無しさん
17/12/19 00:34:45.20 6hrTlWru.net
米農家にとってワラとかモミガラとかって余って仕方ないシロモノで
くれって気軽に声かけても別に失礼には当たらないのか?
ホムセンとかじゃ売り物になってるしどの程度の価値があるものなのかさじ加減がよく分からん

728:花咲か名無しさん
17/12/19 00:43:25.08 +9feV+Te.net
>>710
籾殻は兎も角、ワラはそのまま細かくして田圃にばらまいて来年の堆肥に使っているから基本余らない

729:花咲か名無しさん
17/12/19 00:48:33.52 b6K++xSO.net
機械で刈ってそのまま米と細切れにされた藁になるんだよ
長いのはじゃあどこからでてくるんだって話
乾燥もさせないといけないの吊って干したり
並べて干すならたまに裏返したりとけっこう面倒
干してると盗まれたりってのもよくある話し
気軽にくれといってもアホかと思われるだけだ

730:花咲か名無しさん
17/12/19 00:53:49.48 +9feV+Te.net
農民なんてあれこれ文句言って基本ドケチだからな
開いている畝に燕麦を蒔いて年に3回収穫するのが早い

731:花咲か名無しさん
17/12/19 00:54:20.49 ctX2tYgo.net
切藁は大切な肥えだからね
もし藁を全て採ってしまった場合はニュー地力アップ等の土壌改良肥を
10aあたり30㎏くらい全面散布しなきゃいけなくなるんよ

732:花咲か名無しさん
17/12/19 01:02:03.10 nxMTLY1h.net
近所で米を作っている人が、10年くらい前に自宅の横にスレートの建屋を作って、
請負で乾燥、籾すり、苗作りとかやってる。ミニライスセンターだね。その人に頼むと
籾殻はタダでくれる。ゴミ袋に二つくらい、とか言うと、その3倍くらいくれる(笑)
余談だが、その人、焼酎が好きで安い4LのPETボトルがいくらでも余っているから、
菜園に水を運ぶ時のためにそれもタダでもらってる。

733:花咲か名無しさん
17/12/19 01:04:3


734:8.40 ID:ctX2tYgo.net



735:花咲か名無しさん
17/12/19 01:09:58.80 /wsVUIO+.net
ライスセンターで籾殻貰えるらしいけど平日しか開いてないとかで有休取らないと無理ぽ

736:花咲か名無しさん
17/12/19 01:47:53.89 w3Nd8jQr.net
籾殻からワラの話にそれてて草

737:花咲か名無しさん
17/12/19 01:51:21.54 jkxJb9Kr.net
米ぬかもタダで貰えるっていうけど実際には貰えないよね
ネットのデマに踊らされないように気を付けよう

738:花咲か名無しさん
17/12/19 02:21:47.39 n6NUFcpf.net
農協に設置してある精米機の裏側に扉があって、ご自由にどうぞと書いてある時は
米ぬか貰えるけどね

739:花咲か名無しさん
17/12/19 02:22:11.49 WiPQ7pi+.net
菜園につかいたいので少し譲っていただけませんか?とか言って頭をさげるとか
何らかの努力をすればタダで貰える

740:花咲か名無しさん
17/12/19 03:07:42.22 b6K++xSO.net
コイン精米機もけっこう探さないと糠がもらえるところは無いから
それにそういうとこは大抵押さえられてて
軽トラで巡回して全部持っていくおっさんのあとだと綺麗に無くなってる
精米するわけでもなく袋だけもってきて米糠いれてくババァとか
人が精米して自分の米糠持って帰るのに袋セットしてんのを
不満そうにみてんじゃねぇよ

741:花咲か名無しさん
17/12/19 04:20:52.55 Mr91B8nM.net
>>722
すげーわかる、特に春先とかごっそりなくなってたりするけどタケノコ茹でる用なのかな?
んなわけないか。
自家苗だと根っこ生きたまま植えられるけど植えた後水やるべきかな?

742:花咲か名無しさん
17/12/19 05:19:35.04 Ci3rOkvN.net
お前ら玉葱の話しろよ

743:花咲か名無しさん
17/12/19 06:53:48.56 yUdcFdyf.net
コイン精米所から米ぬかをもらってきたよ
米ぬかは色々使えるからな
牛糞や油粕と混ぜて堆肥にして、それを椿や薔薇の寒肥にしたり
それを餌にして罠を仕掛けてイノシシとか取ったりと
畑以外にも色々と使います
ちなみに玉葱に関しては書くようなことあまりない
皆さん、知ってのとおり
この時期は成長が遅いからね
ただ、売れ残りで買った苗は四分の一くらいは消えてしまったけど
あとはまともに購入したのより成長は遅いと言っても、ちゃんと根付いています

744:花咲か名無しさん
17/12/19 07:02:25.37 PB22NCO+.net
いい加減にしろ

745:花咲か名無しさん
17/12/19 08:19:53.43 9+FgStYt.net
>>708
家の納屋の二階には昭和の脱穀機が眠ってるw

746:花咲か名無しさん
17/12/19 11:05:05.53 6hrTlWru.net
モミガラって田んぼには帰さないの?
入れると何か害が出るのか?
粘土質の畑には通気性が改善されて良いって聞くけど
怒られるので玉ねぎの話も
追肥っていつ頃やってる?
11月中旬に植えたのはそろそろかな?

747:花咲か名無しさん
17/12/19 12:22:24.97 94HJGUq3.net
籾殻はマルチだったり燻炭の材料だったりと使い道があるから
農協が買い取ってくれる 少なくともウチの地元はそんな感じ
素材的な意味では藁と大差ないけど藁は籾殻の数十倍あるから
籾殻なんて入れても入れなくてもあまり関係ない
タマネギの追肥は定植1か月後に1回目 収穫予定の3か月前に2回目 1か月後に3回目で最後
同じネギ属でニンニクもやってるけど大体同じ時期に同じようにやってる

748:花咲か名無しさん
17/12/19 13:12:29.21 ctX2tYgo.net
極早生は11月末に1回 1月上旬に最後の1回
晩生は12月末に1回 2月中旬に最後の1回追肥してる

749:花咲か名無しさん
17/12/19 14:03:10.02 Vw6cb0x0.net
>>727
足踏み式の脱穀機が欲しい。
耕作放棄地になった田んぼ�


750:フ内、一枚だけ米を植えて自分ちで食べる分だけ作りたいから。 トラクターはあるが、コンバインも田植機もないから、全部人力。 玉ねぎスレだから玉ねぎの話もするね。 上記の耕作放棄地の内、5アールほどを菜園にしてる。玉ねぎ植えてるのはわずか10平米 だが、自分ちで食べるには充分。この時期、することがない。



751:花咲か名無しさん
17/12/19 20:11:15.26 Ww6GPcn5.net
>>731
家のはこんな↓やつw
URLリンク(pds.exblog.jp)

752:花咲か名無しさん
17/12/19 20:20:56.66 7owRfzFh.net
>>732
何なんだよこれ
たまねぎスレで凄すぎないか
いつの時代の器具なのでしょうか

753:花咲か名無しさん
17/12/19 20:26:40.04 rIkRIOP8.net
>>732
そゆうの農家のお店にいったときに展示してあったわ

754:花咲か名無しさん
17/12/19 20:28:38.95 n6NUFcpf.net
とうみは脱穀機じゃないけどね

755:花咲か名無しさん
17/12/19 20:36:25.77 6hrTlWru.net
そろそろ追肥しなきゃ
3月以降にやると保存性が悪くなるんだっけ?

756:花咲か名無しさん
17/12/19 22:04:09.37 Ww6GPcn5.net
>>735
これって違うん?
脱穀機だと思い込んでたw

757:花咲か名無しさん
17/12/19 22:05:45.70 Ww6GPcn5.net
>>733
家のは戦後だというのだけは確実

758:花咲か名無しさん
17/12/19 22:16:30.62 hiYR/wvZ.net
>>581
僕もこの週末にひと月ぶりに100km離れた菜園に行ったら玉ねぎがこんなだった。
今年はあめが降らないからかな。
URLリンク(i.imgur.com)

759:花咲か名無しさん
17/12/19 22:19:18.61 kmxnvRfy.net
>>732
うちにもあるわ
電動のやつもみたことある

760:花咲か名無しさん
17/12/19 22:39:33.71 Ww6GPcn5.net
>>739
>>581のとは大分ちがうよね?
ちゃんと新しい芽が出て来てるじゃん

761:花咲か名無しさん
17/12/19 23:32:31.97 n6NUFcpf.net
>>737
とうみを脱穀機と書いているアレなブログを見つけたわ
脱穀後の籾を上から入れているのに脱穀機とはこれいかに

とうみは風を送る事で米の入った籾と入っていない籾、更にゴミを分別する為
の器具だからね

脱穀機と言ったら千歯扱きや円筒形で折り曲げた針金が付いていて、足漕ぎ
すると回転して稲穂から籾を絡め落とす機器の事

762:花咲か名無しさん
17/12/19 23:53:20.53 iZZbVxIV.net
脱穀機で藁から籾を外し
もみすり機で籾殻と玄米に分解
とうみでゴミや質の悪い米を分離
一人分の年間数十キロ分でさえ人力でやってられないから
米は高い機械が必須
それと比べて玉ねぎは1000個や2000個ぐらいなら人力でどうとでもなるからな
まぁ苗植え付け用の機械はなんか欲しいわ
一列ずついっぺんに植えてるような道具とか立ったまま作業できる奴とか
なんかいいのできればいいのに

763:花咲か名無しさん
17/12/20 00:55:19.58 gpvOiHcj.net
立って使える植え付け機あるみたいだけど、一台新品で120万~160だなぁ…。
中古でも65万位になるという

764:花咲か名無しさん
17/12/20 01:03:04.25 USz0IBaQ.net
たまねぎの植え付けが苦になるほどの広い畑を持ってないからわかんないけど、
指で穴あけて根をなるべく土の中へ入れるように、ねじりながら苗を放り込む、
これの繰り返しで疲れるってこと?

765:花咲か名無しさん
17/12/20 01:10:37.74 1vuKp9oH.net
こちらは元農家。昭和30年代のやり方を見て覚えている。
「とうみ」は穀物全般に使えるが、籾すり機が進歩してからはほとんど使われず、
主として麦の選別に使っていた(麦は脱穀す


766:るだけで籾が穫れるので籾すりが要らないが、 その分、籾が混じったりするので選別が必要)。あと、大豆の選別にも使っていた。 因みに「とうみ」は「唐箕」と書く。「箕」は選別器の意味で、元々は大きなザルみたいなので、 両手で持って使うものだった(手箕とも言う)。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%95 唐箕の「唐」は、昔、唐は日本に比べて文化が発達していたので、 「大陸から来たもの、外国から来たもの、近代的なもの」といった意味で付いた接頭語。 足踏み式脱穀機は、こんなの http://jamiechuo.exblog.jp/iv/detail/?s=16854250&i=201209%2F21%2F68%2Fd0118968_16535365.jpg



767:花咲か名無しさん
17/12/20 01:36:49.01 nUYy82wc.net
少なくとも今年植えた2500本程度なら余裕
小規模農家始めるとしても2万本くらいまでなら手でも問題なさそうだね

768:花咲か名無しさん
17/12/20 02:15:24.00 fEE5xUdC.net
うーん、比較的楽に始められるとはいえ、
2万個作っても、卸値はせいぜい1個20円余りだろうから、収入は知れてるね。

769:花咲か名無しさん
17/12/20 03:14:46.18 hPweDsI3.net
外国のタマネギの大規模栽培は,植え替えなしの直蒔きで,掘り起こして乾燥させ,
乾いたところで集めるというようなことをやっているみたいです。
日本でも北海道辺りはこういう栽培をやってるんでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com) (種蒔き)
URLリンク(www.youtube.com) (収穫1.掘り起こし)
URLリンク(www.youtube.com) (収穫2.回収)

770:花咲か名無しさん
17/12/20 03:35:46.43 hPweDsI3.net
タマネギ定植もありました。ブロッコリ,キャベツなどの定植にも使い回しができるようです。
URLリンク(www.youtube.com)

771:花咲か名無しさん
17/12/20 09:40:31.51 5Uh7HJku.net
>>749
北海道の収穫だと、まず根切り器をいれる。
掘り起こして乾燥させると根がタマネギにくっついて、取るのが大変。
欧州のタマネギは枯れた根付きあるね。

772:花咲か名無しさん
17/12/20 12:43:17.75 3547Toao.net
畑に見に行って来たら枯れもしないがまったく育ってなくて
竹串のままだったわ

773:花咲か名無しさん
17/12/20 12:58:48.11 vh7aV+Do.net
今の時期は成長は微々たるものだよ。うちもそう。
定植してずっと枯れていないなら、春になればきっと成長する。

774:花咲か名無しさん
17/12/20 13:17:21.07 YbgAl1Hb.net
厳寒期でも地中で根は伸びていってんのかな?

775:花咲か名無しさん
17/12/20 16:10:54.10 aMrA3PNB.net
鳥に突かれた先週植えた苗だけど新根は出てたよ

776:花咲か名無しさん
17/12/20 16:27:47.12 nUYy82wc.net
新根さんいらっしゃ~い

777:花咲か名無しさん
17/12/20 19:03:00.76 F9hCmgom.net
今から活動なんご苦労玉ねぎ

778:花咲か名無しさん
17/12/20 23:38:59.13 HMszl2cj.net
>>732
小学校の頃に実習で稲を植えたりしたからな
その時に同じものを使った
それは脱穀機ではなく
風を送って籾殻や実ってない籾とか吹き飛ばし選別する道具だろ
脱穀という作業は、籾から玄米と籾殻を分離する作業のことだから
脱穀機とは言わないと思う

779:花咲か名無しさん
17/12/20 23:51:15.15 HMszl2cj.net
いま昔の脱穀の道具を調べたが
いまでは非効率この上ない
足ふみ脱穀機でも、それ以前に行われていた千歯抜きや
すり管抜きと比較すればすごい効率的な道具だったかわかるな
足ふみ脱穀機は、俺が子供の頃は農家の倉


780:庫とかに置かれているのをよくみかけたよ その当時から、すでにほとんど使われていないから かなり朽ちていたが、いまではもうほとんど残っていないでしょう ちなみに唐棹 (からさお) と同じような道具はヨーロッパにもあった ヨーロッパでは農民一揆に用いられ、その武器としての有効性が認められて モーニングスターのような武器の原型となったが



781:花咲か名無しさん
17/12/21 07:04:10.16 jEIa5OXl.net
脱穀NG入れた

782:花咲か名無しさん
17/12/21 08:25:26.33 efFxNMq7.net
考えてみれば、11月から翌年の6月まで8ヶ月も
畑を拘束される
今の時期はほうれん草や小松菜を作った方がたのしみ
来年は450本から200本に減反予定
ちなみに畑面積は100m2で、今は450本で
畑の3、4割を占領してる

783:花咲か名無しさん
17/12/21 08:31:44.23 GHW/XJ/S.net
超極早生にすれば三月の終わりには収穫できて
四月から夏野菜が植えれるよ

784:花咲か名無しさん
17/12/21 09:00:07.75 V2CrBcpk.net
>>758
小学校やりなおし
脱穀と籾すりを混同してる
wiki先生に教えてもらえ

785:花咲か名無しさん
17/12/21 09:31:09.18 59AKsZe/.net
>>753
そうだと良いんだけど。。
毎年4月くらいまで全然太らなくてやきもきする
今年は特に細苗にしか育てられなかったし

786:花咲か名無しさん
17/12/21 10:22:46.22 twpDQ9kk.net
>>764
今年はタマネギ農家も細苗になったようだ。 長年タマネギ苗立てているが初めてだそうな。 @四国徳島

787:花咲か名無しさん
17/12/21 11:20:51.00 EPn6fUI4.net
>>761
ちょっと待った たった450本で畑の3、4割を占領してるってお前実際は畑やっていないだろうw

788:花咲か名無しさん
17/12/21 11:44:18.37 kYvsa8WO.net
たまねぎの育苗大好きな俺でさえ、
今年は11月中旬に4~5mmくらいにしかならなかったからね
蒔くのを早めればトウ立ちするから気候は仕方ない

789:花咲か名無しさん
17/12/21 11:47:25.67 twpDQ9kk.net
4~5mmくらいならまだ格好になるが、おいらのは爪楊枝。 はたして春にはどうなっているやら。

790:花咲か名無しさん
17/12/21 11:51:30.84 EPn6fUI4.net
玉ねぎ価格の暴騰必死
1玉100円するようになるよ

791:花咲か名無しさん
17/12/21 12:05:49.84 ms2TS+d1.net
>>766
家庭菜園の畑なんてそんなもの
という人もちっとも珍しくないが?

792:花咲か名無しさん
17/12/21 12:12:33.95 NpQqeOWx.net
>>766
そんなもんだろ
算数もできないのか?

793:花咲か名無しさん
17/12/21 12:13:01.96 NpQqeOWx.net
>>769
必死?
www

794:花咲か名無しさん
17/12/21 12:16:47.90 EPn6fUI4.net
>>770
10cmか15cmずつ5玉ずつ植えたら9㎡か13.5㎡で済むのにw
いくらなんでも100㎡の畑で3、4割も使用するとかないだろうw

795:花咲か名無しさん
17/12/21 12:21:20.73 kJKv1O6N.net
玉ねぎの暴騰には、北海道の作型の壊滅が必要だろ
だから全然暴騰しないと思うよ

796:花咲か名無しさん
17/12/21 12:25:28.84 NpQqeOWx.net
>>773
畝間や通路要らないのか?
畝も垂直に仕立てるのか?

797:花咲か名無しさん
17/12/21 12:26:45.78 ms2TS+d1.net
>>773
13.5㎡は坪単価で四坪ほど
それが3-4割となれば、畑の全域で14.5坪ほどか
私の畑もせいぜい30坪ほどだし
その程度の小さな畑で家庭菜園やっているって珍しくもなんともないが

798:花咲か名無しさん
17/12/21 13:31:52.96 Z1m2kXDg.net
関東だが、今年の10月はほとんど晴れ間が無く雨ばかり降ったからタマネギ苗はどこも竹串レベルでおまけにJAでも朝売り出すと昼迄には売り切れてしまい取り合いだった、うちの近所でも4畝タマネギマルチ敷いて畝は出


799:来てるけどふた畝しか植え付けられなかった所がある。 でも、ほっかいどうの大規模栽培のタマネギ苗はフレームで機械移植用のパネル上に作ってるから北海道産が出る頃には価格はいつもと同じになるだろ、近隣の地場産タマネギは出荷が減るだろうな。



800:花咲か名無しさん
17/12/21 13:59:23.79 EPn6fUI4.net
>>775
畝幅60cmでできるんだぜ

801:花咲か名無しさん
17/12/21 16:16:14.02 7GEWMSs0.net
>>761
小松菜って真冬に種撒いても育つの?
長期間畑を占有するといってもニンニク、イチゴ、エンドウ、ソラマメと越冬野菜はどれもそういうもんなんじゃないの

802:花咲か名無しさん
17/12/21 17:31:38.03 PGpZfVwB.net
>>778
勝手にどうぞ

803:花咲か名無しさん
17/12/21 23:47:26.52 BEia6Hsw.net
小松菜なら室内プランターでできんじゃないの

804:花咲か名無しさん
17/12/21 23:49:34.48 EPn6fUI4.net
>>779
そりゃ 品種選んでトンネル栽培したら大丈夫だろう

805:花咲か名無しさん
17/12/22 09:40:00.64 IjpmhsCB.net
山口だけど
12月1日にほうれん草の種を撒いたが
やっと双葉が出ただけで、まったく成長しない
この寒さだからか
このまま3月まで成長しないの?

806:花咲か名無しさん
17/12/22 09:41:29.71 SGSsjDHG.net
>>783
流石に今の時期はトンネルシート被せないとw

807:花咲か名無しさん
17/12/22 12:49:54.41 Lv4BSAZU.net
今年のシャルムは小さい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
極早生の生育も遅いのでトンネルしてます
URLリンク(iup.2ch-library.com)
晩生は植えた5㎜程のまま、そろそろ1回目の追肥予定
URLリンク(iup.2ch-library.com)

808:花咲か名無しさん
17/12/23 18:23:03.53 1nhpt4Ei.net
10月上旬畝に直接マルチに4粒づつ種まきの玉ねぎがようやくいい感じで育ってきた
欠株したところに補植えしてさらにトンネル被せといた

809:花咲か名無しさん
17/12/23 23:36:54.07 1nhpt4Ei.net
たまねぎキャッチャー
設置1年 タマネギと観光客の心わしづかみ 挑戦7万回突破 うずの丘大鳴門橋記念館 /兵庫
URLリンク(mainichi.jp)

810:花咲か名無しさん
17/12/24 20:59:22.40 9ElJzUCh.net
今夜は久しぶり雨の予報だから
玉ねぎ畝に化成肥料を撒いてきた

811:花咲か名無しさん
17/12/24 21:59:28.25 rSauaBwL.net
1回目の追肥は年内ですかね?定植が12月初旬でしたが

812:花咲か名無しさん
17/12/25 00:30:49.58 XFlgSPgy.net
>>789
年明け、しかも1月末以降で良いと思いますよ。定植時期が遅いし、
この時期は成長が鈍く、そんなに土の中の栄養素を消費していませんから。

813:花咲か名無しさん
17/12/25 02:23:09.07 kb2krZZB.net
>>789
定植時に多少施肥しているなら790の言う通り

814:花咲か名無しさん
17/12/25 06:31:36.10 64+zOQFB.net
>>790
>>791
サンクス。
定植時にはきっちり施肥してます。
年内と言われてるのは10月末に定植した場合ですね。

815:花咲か名無しさん
17/12/25 20:56:51.95 silNlbsc.net
今年の気候は例年とは違うからね
追肥時期も例年通りにすると失敗するかもね

816:花咲か名無しさん
17/12/25 23:14:57.31 zhZf8/ec.net
>>793
かといって、遅くするのと早くするのとどっちが良いかという
確実な情報がないのでは、どうしようもないんだよな・・
どっかに専門家によるしっかりしたデータがないかな?

817:花咲か名無しさん
17/12/25 23:16:24.38 63mJTajR.net
10月第1週に畝に種を直蒔きするのが一番固いよ

818:花咲か名無しさん
17/12/26 00:01:28.86 h6z1RRLi.net
>>795
それマジ? 経験値から言ってるわけ?
間引きとか除草とかよけいに大変じゃない?
あと、ネットによると玉が不揃いになるっていうし

819:花咲か名無しさん
17/12/26 00:02:49.15 h6z1RRLi.net
あと、種の歩留まりも悪そう。
おれはダイソーの種で苗床を作っているが、間引きしても六割以上は定植できる
くらいにちゃんと育っている。そのまた85%くらいが成長して収穫できている。

820:花咲か名無しさん
17/12/26 02:34:44.28 ToQVjodG.net
玉ねぎ直播きは、
種は、もりもりだし苗買うのと比べていくらもしないからいいとして
12月でも1月定植でも間に合うのに、
10、11月のゴールデンタイムに玉ねぎが畝を占領しちゃうのは家庭菜園的に勿体無い

821:花咲か名無しさん
17/12/26 02:35:52.28 dFUbw6MF.net
あーこの時期何もすることがないんだよな
水もあまりやらなくて良いし
成長もわずかで、毎日みているとまったく分からない
2週間に一度見に来る兄はその違いが分かるらしい

822:花咲か名無しさん
17/12/26 06:30:06.68 BtMmK5OP.net
せっかく時間掛けて作るのにダイソーの種とか…
そこまで金ないのか?

823:花咲か名無しさん
17/12/26 09:59:17.84 Ud0DsarQ.net
>>800
ダイソーの種でもちゃんと出来るらしいよ。
種の量が少ないけど少なくてもいい人いると思うし

824:花咲か名無しさん
17/12/26 10:31:19.13 v5H0V3mi.net
定年後で暇はいくらでもあるが、金はまったくない
畑も宅地内に100m2ほどしかない
芝生が200m2あるのでこちらに金を食う
高い種はあきらめて、100均の種のみで作ってる
犬の首輪も100均で買ったが、ナフコの800円のものよりも
重宝してる

825:花咲か名無しさん
17/12/26 13:33:54.27 Z1v6FNP7.net
ダイソーの種は安く仕入れるためにほとんど権利フリーの固定種
固定種はウン十年ウン百年と昔からずっと作り続けられ今の時代まで淘汰されずに生き残ってきた名品種だから間違いは少ないよ
もちろん収穫時期やら色やら形やら大きさやら明確なこだわりがあるならそれに合ったF1の種を選べばいいけどね

826:花咲か名無しさん
17/12/26 16:08:42.44 i2WmILO+.net
たった54円で泉州黄玉葱苗が200本以上も出来るし二人で食べるには十分
スペアーにした20本も育ってるし
弟が200本で1600円の高価な苗を買ってたけど
今もダイソースペアー苗よりヒョロヒョロしてる

827:花咲か名無しさん
17/12/26 16:19:39.31 4Z2Eh046.net
アーリーレッド鈴平は極早生の赤で固定種らしいね
9月1日に蒔いて10月15日に植えたものが現在こんなかんじ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
4月に採れるらしいけど今年は寒いからどうなる事やら

828:花咲か名無しさん
17/12/26 16:32:01.27 G82dST2D.net
>>802
芝生を畑にしたらいいじゃん。併せて100坪弱ならいろいろできるよ。

829:花咲か名無しさん
17/12/26 16:42:04.43 YwS0Bufc.net
>>806
1アールも有れば家庭菜園としては充分だろ、
家族何人か知らんけど、家庭菜園の欠点は収穫時に集中して出来てしまうからな、大抵は喰いきれずに知り合いにあげたりだけど、、、
種まきをズラしたりしても中々上手くは行かんものだよ。

830:花咲か名無しさん
17/12/26 17:41:12.72 1ZuHV9LI.net
平米とかアールとか坪とかパッと大きさが頭にでない。

831:花咲か名無しさん
17/12/26 18:15:32.06 7iPqVl0n.net
>>807
100㎡とかカボチャとかスイカとか作りだしたらすぐ足りなくなるだろw

832:花咲か名無しさん
17/12/26 18:53:11.99 zP0Kn/cA.net
米ぬかをすごい量もらったけど保温と肥料目的で玉ねぎの畝にまいても良いのかな?

833:花咲か名無しさん
17/12/26 19:19:42.99 vOAEFLxL.net
>>809
カボチャなら1本、スイカでも2本が良い所だろう
猪の罠をワイヤーとボルトで固定して有ったのに全て無くなってた、道具が無いと外れない
獣の毛が有り周りが穴だらけだから獲物ごと盗まれたみたいだ
警戒して来なくなればいいが新しいのを買わなくてはならない

834:花咲か名無しさん
17/12/26 20:19:50.26 YwS0Bufc.net
>>809
垂直栽培という方法があるよ。

835:花咲か名無しさん
17/12/26 20:24:29.84 J8Kbz+v+.net
>>800-804
ダイソーの泉州?でも立派な玉ねぎは出来るんだけど、
吊るしておくと、10月くらいには芽が出てきちゃう。
保存性を考えると、高いけどネオアースなんだよね。
>>805
今の時期にしては太すぎない?トウ立ちしない?
極早生だから大丈夫なの?

836:花咲か名無しさん
17/12/26 22:19:23.02 4Z2Eh046.net
>>813
赤の極早生3~4月採りは初めてで
今のところフォーカスや立春のかおりと同じ育ち具合だから大丈夫かとは思うけど
半分実験だから4月にトウが沢山立つようならば今季限りの栽培だね

837:花咲か名無しさん
17/12/26 23:33:01.61 s2zRb3aR.net
追肥、化成でしてるけど発酵鶏糞でも問題ないかな。
後骨粉もあるけど用途が良く解らない。
超極早生は吊るさないから肥料多くやっても良いですか。広島

838:花咲か名無しさん
17/12/26 23:47:43.07 7iPqVl0n.net
>>812
カボチャの垂直栽培やったことがないアホが偉そうに言っていますw

839:花咲か名無しさん
17/12/27 00:04:56.53 OGAqoLTa.net
近所に配りまくるとかじゃなかったらスイカって2~3株も植えたら
一家族では食いきれないほど獲れるよね

840:花咲か名無しさん
17/12/27 00:16:30.29 IrqeLRwW.net
うちは小玉スイカにしてる
冷蔵庫に入れやすいし
支柱で箱組んでそこにぶら下げて育てられる

841:花咲か名無しさん
17/12/27 01:38:42.13 2qkwPDKF.net
九州の暖地です
早生はしっかり育っているのに晩生は半分近くが枯れようとしている。
苗売っていた時季に植えたから問題ないし、水とか肥料とかも例年通り。
なんで枯れる? 苗の質なんだろうか?

842:花咲か名無しさん
17/12/27 01:57:55.72 t/XYFjZs.net
>>819
寒いから

843:花咲か名無しさん
17/12/27 02:53:28.86 p8B818gb.net
>>819
苗の質だと思う
玉ねぎは寒さには強いし葉物野菜(ハクサイとか)みたいに台風の
被害は関係なかったと思うし。
おれ、一昨年半額投げ売りの苗を買ったら全滅だった。

844:花咲か名無しさん
17/12/27 10:59:43.14 XFUqOWGr.net
モグラの被害でがっくり
この寒さで、
やっと根付いたところにモグラの土盛
結局、植えなおし
50m2ほどだが方策ないもんか?

845:花咲か名無しさん
17/12/27 11:03:37.86 GftZ+Pn8.net
>>822
畔板で畝の周りをガードする

846:花咲か名無しさん
17/12/27 11:04:25.22 GftZ+Pn8.net
>>822
URLリンク(www.youtube.com)

847:花咲か名無しさん
17/12/27 12:27:50.97 G4bToDmr.net
中生晩生は1400本植えたけど枯れたのは10本くらいかな

848:花咲か名無しさん
17/12/27 12:44:35.70 uGdWWF+D.net
うちの実家、玉ねぎ農家だけど
この前、東京からうちの妹の旦那が来たときに、玉ねぎの消費量にビックリしてたよ。
7人家族で一日10個以上使うけど、いつもこんなもんだと思ってたら、そうじゃなかったのね。

849:花咲か名無しさん
17/12/27 13:00:35.21 e+IezWff.net
>>826 カレーくらいしか思いつかないけど何にそんな使うの?



851:花咲か名無しさん
17/12/27 17:56:26.43 Mm4QUFdR.net
>>826
嫌がっているのに無理やり食わせたのかw

852:花咲か名無しさん
17/12/27 17:58:56.39 s1Wcq5yF.net
>>828
7人家族ならその位は1回に使うだろうけど毎日はどうかな?

853:花咲か名無しさん
17/12/27 20:48:11.72 JK82QHsh.net
茹でてマヨネーズで食べるとか、生でオニオンスライス。

854:花咲か名無しさん
17/12/27 21:15:36.68 /TQtjsKK.net
俺は味噌汁に入れている

855:花咲か名無しさん
17/12/28 02:15:15.21 dl9ZipYg.net
>>831
7人家族の味噌汁だとして何玉使うと思うんだよw

856:花咲か名無しさん
17/12/28 11:51:07.28 rnsTGNv6.net
一人につき、丸いままのを2玉だから、14玉かな。

857:花咲か名無しさん
17/12/28 16:10:01.83 kIIiEm4W.net
みんな消費量凄いね ウチは多く使う時でも家族の人数以下の玉数しか使わないわ
作ってる数とそれらがなくなるタイミングから考えると1人あたり5日で1玉くらいの消費量

858:花咲か名無しさん
17/12/28 16:27:00.97 WDM8lZ81.net
玉ねぎって食べるものじゃなくて秋になってもたわわに庭先に吊るしているのを鑑賞したり見せびらかすものだぞ

859:花咲か名無しさん
17/12/28 20:27:44.62 GjuLqJ6V.net
うちはサラダ用の白と赤しか作っていないので
7月末までに食べきらないと腐る。
できすぎたときは赤タマネギのみそ汁とか野菜炒めです。

860:花咲か名無しさん
17/12/29 01:02:33.72 9I+7NBqh.net
サラダ用の白と赤ってそんなに腐りやすいの?
うちの黄玉ねぎは5月に収穫して、普通に保存するだけで翌年の3月くらい
までは保つけど。半数くらいは芽が出るから年内に消費するようにしてるけど。

861:花咲か名無しさん
17/12/29 06:54:06.85 UUhjeFTd.net
>>837
白は知らんが赤たまは半年近くは保ったはずだぞ
ただし、店で売ってるようなデカイのじゃなくて小さめの玉だけどな

862:花咲か名無しさん
17/12/29 10:34:10.99 SgTDziiC.net
>>837
今年収穫した赤が今も手元にあるけど、腐りはしないが水分が抜けてくる。
外側の皮が2枚ほど、食べるに値しないシワシワの状態になってる。
多めに剥くと綺麗な状態になる。
1個のすべての部分を食べようとしなければ問題なく使える。
結果、食べられる量を調整さえすれば良いから便利に使えてる。

863:花咲か名無しさん
17/12/29 11:55:39.76 iBn97BoL.net
>>839
タマネギは球根植物だからな、成長環境でない時は球根を保護しようと中心を生かそうと動く、外がどんどん乾いて来て中心が発芽維持限界に来ると芽が動き出す、それ以前に温度が発芽環境になれば芽が伸び始める。
売り物でなければ、外がシワシワでも、芽が動き始めていても食える所は残ってる。

864:花咲か名無しさん
17/12/29 17:10:57.21 b7mTZmRe.net
うちは年内保てば十分
特売で15円~20円の北海道とか新タマネギを補充して過ごす

865:花咲か名無しさん
17/12/30 02:47:27.55 3lTiVpRY.net
特売中
国産タマネギ

866:花咲か名無しさん
17/12/30 13:40:11.92 HPJuGiMs.net
立春のかおりはやはり肥大の開始が早いね、他の超極早生よりも2~3週間程早い
URLリンク(iup.2ch-library.com)

867:花咲か名無しさん
18/01/04 00:38:37.60 clXbR6mE.net
売れ残りの玉ねぎの芽を買い込んでしまったが
やっぱりそういうのは定着が悪いわ
かなり消えてしまっているよ
200玉くらい出来れば、一年分くらいはあると思うけど

868:花咲か名無しさん
18/01/04 23:08:39.66 rvY75BP


869:V.net



870:花咲か名無しさん
18/01/04 23:37:16.10 CJzHFGJO.net
苗じゃなくて芽なんだ悩む…。

871:花咲か名無しさん
18/01/05 02:28:39.42 Jt5vW2uc.net
地面に植えた苗、全然おおきくならねーぞー
プランターのはでかくなってるのに

872:花咲か名無しさん
18/01/05 03:04:26.76 eGqj2Mgs.net
>>845
それって早生なの? 感覚的には超晩生って感じだけど。
ちなみに我が家も今苗を育てていて、来週くらいに定植予定。

873:花咲か名無しさん
18/01/05 10:29:17.36 X31xepQC.net
>>848
品種が早生なら栽培終了日は変わらないよ。
遅く植えても4月5月に肥大して終わる。
3月頃までに太くなってなければ、中玉で終わるので
あまりに遅く植えるのは推奨はしないけどね。
うちの場合は11月の時点で爪楊枝だったので定植を見送った。
やっと納得のいく鉛筆レベルになってくれたから昨日着工した。

874:花咲か名無しさん
18/01/05 12:09:23.26 Vjxc43Pf.net
ということは、ホムセン苗って異常に早く出回ってんだな

875:花咲か名無しさん
18/01/05 12:23:14.98 CczWOx/3.net
そうでもない、10月の苗は細かったから
本来は11月中旬に5㎜の度のを植えるのが一般的

876:花咲か名無しさん
18/01/05 15:32:31.39 t7NGwotc.net
ホームセンターは商戦期>>>>>植え付け適期だからね
夏野菜の苗なんてまだ寒い4月初旬から売り出して商戦期のGW終わったらもうほとんど入荷しない

877:花咲か名無しさん
18/01/05 15:33:56.98 3r1hxT/v.net
>>852
夏野菜は早めにかって家で養生しておけばいいけど、玉ねぎは日持ちしないし、早植えは失敗のもとになる

878:花咲か名無しさん
18/01/05 18:45:32.72 3DHE98pq.net
>>822
うちは大量の卵の殻をモグラが出そうな畝の端の方の土の中に混ぜてみたよ。
効くかどうかは分からない。キリッ
集めるの大変だった。

879:花咲か名無しさん
18/01/05 23:00:47.11 izxw4hXr.net
鉛筆、竹串サイズを植えて
現在、太い爪楊枝サイズに成長中
成長点の芽と外一本以外は枯れちゃった状態ね
根元の太さは維持出来てるけど貧弱に見える
まぁいつもこの時期こうなんで春になれば普通に成長するけど

880:花咲か名無しさん
18/01/05 23:04:11.08 NNOCcno/.net
>>855
今一度読み返した方がよくないか?

881:花咲か名無しさん
18/01/05 23:08:18.91 9ZqL9ffZ.net
鉛筆より太い爪楊枝って、確かに見たことない

882:花咲か名無しさん
18/01/05 23:12:19.59 k36eHBqR.net
5mmφくらいの突然の雪25cm積雪下そして月曜日の雨その後の氷点下-7℃恐ろしや

883:花咲か名無しさん
18/01/06 10:44:22.79 Sap/2CT7.net
今年度は遅いけど何とか3月収穫は出来そうだ

884:花咲か名無しさん
18/01/06 13:18:53.42 HFEDgeti.net
3月収穫か、早いね。おれなんか毎年(まだ2年しか作ってないが)5月の連休明けか
梅雨入り前に収穫している。

885:花咲か名無しさん
18/01/06 13:52:38.41 E68Vu5rc.net
吊るすやつなら梅雨入り前に採れたら御の字じゃない?
早生はもっと早く採りたいけど

886:花咲か名無しさん
18/01/06 20:49:12.45 Sap/2CT7.net
極早生ですけどね、
今年はやけに寒いので不織布トンネルをかけています

887:花咲か名無しさん
18/01/06 22:40:18.60 JC36W/fZ.net
3月収穫はタマネギ部分と葉を両方食べます。
タマネギ部分は成長中で小さいですが,葉が食べられるので元は取れます。
タマネギはサラダに,葉はみそ汁やぬたなどに使います。
うちの場合,3月中旬から白タマネギでそういう食べ方を始め,
5月始めに赤タマネギに移ります。赤はさすがに5月末か6月始めに


888:全収穫になりますが。



889:花咲か名無しさん
18/01/07 01:45:20.56 /1pmuun+.net
そうそう、早めに収穫した玉ねぎって、葉の部分が食べられるから良いよね。
売り物には適さないだろうけど。我が家では、葉を消費しきれない分は、
ほそい輪切りにして冷凍してる。うどんとか鍋とかに入れると香ばしくて美味しい。

890:花咲か名無しさん
18/01/07 02:46:12.11 87SLd+bg.net
植え時を逸して、まだ苗を育てている。既に定植したのもあるけど細い。そっちは
170本の内、80本収穫できれば上出来かな。
今そだてている苗は、まだ竹串レベル。
1月にそれを植えてちゃんと育ったって書き込みもあるから、それに期待している。
1月中旬には定植しようかな。これはもうダメ元です。

891:花咲か名無しさん
18/01/07 09:10:25.96 J3yJr9wq.net
>>865
まず地域を書こうよ
暖地なら2月頭に定植するケースも普通にあるから

892:花咲か名無しさん
18/01/07 10:38:08.18 PQ4HrFGb.net
シャルムが3月に蒔いて6月に3㎝の球になるのだから、
2月に苗を植えても5cm以上の球にはなるし問題はないわな

893:花咲か名無しさん
18/01/07 11:16:53.61 hi9FQvA+.net
>>866
独り言だから別にいいんだけどね。一応、九州中部の中間地とだけ。

894:花咲か名無しさん
18/01/07 12:24:58.78 PQ4HrFGb.net
現在フォーカスの葉数が6~7枚で
太さは1.5㎝程だから今月中旬には肥大が始まるよ
URLリンク(iup.2ch-library.com)

895:花咲か名無しさん
18/01/07 16:17:20.09 W1R+JPvg.net
俺の家のフォーカスは今年はだめっぽい、いまだに割り箸よりすこし太いくらいだ
去年はうまくできたが今年は苗を定植してから全然育たない
苗をつくるとこまではゴミ袋かけたりとか工夫したおかげで普通くらいには育ったんだがな、、
結局調子がいいのは大根だけっていう。

896:花咲か名無しさん
18/01/07 16:49:03.64 PQ4HrFGb.net
昨年は今頃2㎝くらいだったから今年度は玉ねぎにとってもよほど寒いんだろうね・・・

897:花咲か名無しさん
18/01/07 18:32:24.14 z8LO/pha.net
>>868
九州中部?早生じゃなかったら小ぶりだけど余裕じゃん

898:花咲か名無しさん
18/01/07 19:05:27.31 UrIITO0G.net
>>863
、を,とするのは何故ですか?

899:花咲か名無しさん
18/01/07 19:30:47.21 +qs/KyRP.net
今年から玉葱栽培始めた初心者なんですが11月にホムセンで買ってきて植えた苗が未だに竹串ほどの太さしかありません
しかも細いだけならまだしも、5センチぐらいの葉の先半分が黄色っぽくなってて、素人目で見て枯れてる?って感じの元気のなさです
玉葱を育てたことがないのでこれがこの先育っていく過程の現象なのか、それとも枯れてしまってるのか判断できません
お分かりの方いらっしゃったら教えて頂けると有難いです
宜しくお願いします

900:花咲か名無しさん
18/01/07 20:28:18.91 EZ5U/uf5.net
>>873
打ち間違えたんじゃね

901:花咲か名無しさん
18/01/07 20:37:28.96 PQ4HrFGb.net
>>874
11月に植えてその状態なら正常だよ、
ギリギリ枯れていないような状態に見えるけど実は元気だから

902:花咲か名無しさん
18/01/07 20:41:05.43 VX/SZSmH.net
どうしても気になるなら一本ぬいてみればいい
根っこが元気に育ってるなら問題ない

903:花咲か名無しさん
18/01/07 21:28:21.47 KaKq0bnt.net
>>874
ホムセンの苗が少し小ぶりだったのかも知れんけど、真冬のタマネギはそんなもん、2月に追肥すれば3月からグングン伸びるよ。

904:花咲か名無しさん
18/01/07 21:31:29.48 PbsDgF5D.net
>>873
理系の学科を出たらそうなるよね。
レポートや論文の類はJIS表記の


905:,を使う必要があったので PCの設定も,を選ぶようにして日頃から,しか使わなくなる。 気にしないでもらいたい。



906:花咲か名無しさん
18/01/07 21:42:47.04 PbsDgF5D.net
ごめん
自分は863とは別人ですけど
以前に,を指摘されたことがあったもので。

907:花咲か名無しさん
18/01/07 21:57:32.10 41NidojE.net
>>876- 878
ありがとうございます!
今年はダメだったかなーなどと諦めかけていましたが望みがありそうでほっとしました
春になるのが楽しみです

908:花咲か名無しさん
18/01/07 22:19:59.36 Rch5Xcok.net
植え直した苗も殆ど枯れてしまった。売れ残ってってないかと探し回ったけどさすがにどこにも無いんで今シーズン終了です。

909:花咲か名無しさん
18/01/07 22:37:59.36 9IKxO53z.net
>>874
正常かもしれませんが念の為次の事を確認して観た方が良いと思います。
1.肥料不足ではありませんか。 
 植付け1ヶ月以内に追肥はされましたか。していない場合元肥が十分であれば問題
 ないと思いますがテストで数本の苗に追肥して状況を観てはどうでしょうか。
2.水分が不足していませんか。
 お住まいの地域によっては晴れの日が続き土壌が乾燥しているかもしれません。籾殻
 などのマルチをしていないと冬は乾燥し易いです。上記と同様に数本に潅水して状況
 を観てはどうでしょうか。

1,2のテストを行ってみて変化が無ければ正常であるという事の確認が取れたと思います。
因みに私の場合は雨や雪がたくさん降る日本海側であり元肥も充分行っているので葉先
は緑でピンピンしています。
.

910:花咲か名無しさん
18/01/07 23:58:42.77 vDXdY8/6.net
理系出身の人だと論文書くときに点と丸じゃなくカンマとピリオド使えって指定されてるから
句読点のデフォルト設定が「,」「.」になってるケースが多いんだよね

911:花咲か名無しさん
18/01/08 00:10:24.69 jiVE0zpY.net
>>872
そうなんですかね? ならば安心ですが。実は、去年は12月12日に定植した竹串サイズ
の苗から、130個あまりの玉ねぎが収穫出来、今もまだ食べています。今季は12月10日
だから大丈夫だろうと思っていたのですが、同じく竹串サイズの苗が去年にくらべて育ちが
悪いと感じています。白菜、ダイコンもダメなので、もしかして玉ねぎまで? なんて思ってる
ところです。
来週定植しようかという苗も竹串サイズです。1月末くらいで良いなら、もう少し育ってから
定植しようかな、なんて考えています。
品種はダイソーの黄たまねぎで、袋に書いてある播種/定植推奨時期はもう過ぎています。

912:花咲か名無しさん
18/01/08 00:28:51.72 ITNZIg2B.net
今から定植だと >>869さんみたいに黒マルチに不燃布トンネルした方がいいかも

913:花咲か名無しさん
18/01/08 00:34:59.46 gjZjxdyM.net
>>869
もう不織布取った方がいいだろ
つっかえているやん

914:花咲か名無しさん
18/01/08 01:23:57.89 ITNZIg2B.net
>>869さんのはさすがに不織布は取ったんじゃないかな

915:花咲か名無しさん
18/01/08 02:51:37.09 hzmUW4CU.net
黒マルチは以前使ったことがあるが、雪がほとんど降らない地域では
不要だと思う。事実近隣の農家でも使っているところはないし。
草はあまり生えないように思えるが、実は生える。すると除草がしにくい。
施肥も水やりもしにくい。結局、2年だけやったがその後は一度も使っていない。

916:花咲か名無しさん
18/01/08 04:18:46.09 gjZjxdyM.net
>>889
黒マルチしてそのマルチの穴に籾殻を入れればいいだけじゃん
マルチをすることによって水の蒸発は抑えられるから


917:水やりもそんなにしなくてよい



918:花咲か名無しさん
18/01/08 07:27:09.51 nu9QOEXc.net
>>869
どれもつくるのうまいねえ。
そろそろレタスにキャベツの苗を仕込んだころでないの。

919:花咲か名無しさん
18/01/08 11:26:27.06 ZDBPX5lh.net
不織布はまだ外していません
肥大が始まった2月頭くらいに外そうかなと考えています
キャベツは冬キャベツだけ作っています

920:花咲か名無しさん
18/01/08 11:31:00.89 mk4Wpv1q.net
>>890
効率の問題でしょ。「~するだけ」というけど、いちいち穴から何か入れたりするのは、
数が多くなるとけっこうな手間だよ。プロの農家がやってないんだからおれも
それに倣ってる。
でもまあ、これは個人の価値観とか好みの問題だから、マルチが悪いとは言わない。

921:花咲か名無しさん
18/01/08 11:37:08.33 O9xtVg9m.net
マルチしないと除草大変じゃない?
除草剤使いたくないし

922:花咲か名無しさん
18/01/08 11:38:14.12 gjZjxdyM.net
>>893
なにもしないで除草をするより黒マルチ敷いてその穴に籾殻撒いた方が楽勝だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch