17/08/30 22:47:29.46 uPJIvKWU.net
>>310
多分そんなもん。
薬品ぽい味を感じて好きじゃないけど、お盆前に食べたメキシコ産がもう葉っぱ4枚開き始めてるよ。
321:花咲か名無しさん
17/08/31 10:03:07.71 3MjbIaZJ.net
>>309
ヤフオク恐い、Kitty Guyたくさんいる
4種郵便(送料発送者持ち)指定しておきながら、
「再配になれば
322:日時指定できるんだから、予め配達日時をこの日にしてください」 みたいな訳のわからない事言ってきたり それなら着払いで発送対応すると言ったら急に発狂して食ってかかってきたり もう、そんなんばっかで本当に嫌だ
323:花咲か名無しさん
17/08/31 12:47:04.82 KE5QSwYx.net
>>310
え、種からの苗ですか?
水につけてから播いたのでしょうか?
二個目のも今水に浸して毎日水を取換えてるけど、
直接土に播いた方がよいのでしょうか?
初めての事なので芽がでてくるまでは心配です。
324:花咲か名無しさん
17/08/31 12:49:36.32 KE5QSwYx.net
今年のパッションフルーツの実って、紫にならずに落下してしまうのもあるけど、
そのうち甘い香りがし出して、食べてみるととても美味しいでした。
色はそんなに関係ないのかなと思いました。
ちなみに、紫に色づいてまだつるにぶら下がっている実もあるけど・・・
325:花咲か名無しさん
17/08/31 13:29:19.66 6O+/hpoi.net
>>312
四種郵便は闇が深いよね
自分もけっこう無理言われる事ある
>>313
種の中から豆みたいなのを取り出して、りんごについてるネットみたいなもので水に浮かせて、半分水に浸けておくといいよ
土に植え替えは根が出てからのがスムーズ
326:花咲か名無しさん
17/08/31 14:25:45.23 U5GFGHGn.net
>>313
>>311だけど、豆腐パックに種寝かせて半分水に浸かる水位で一週間たたずに根が出た。
その後は腐るの怖いから赤玉土小粒に種寝かせて半分埋めて腰水にしといた。
327:292
17/08/31 18:19:16.32 W3f9ldVY.net
まあ、越冬生存率が90%以上ないと育てる気になれない
もう枯れて死に往く様を見るのは嫌だ
ちなみにその基準のマンゴーも今年一株枯らした
そしてアテモヤとチェリモヤも仲良く逝きました。あとパッションフルーツも
バンレイシ系ってもっと耐寒性があると思ってた
328:花咲か名無しさん
17/08/31 20:53:09.46 CloSlQq0.net
パッション(エドゥリス)は関東なら地上部は死ぬけど一応屋外で冬越せると聞いた
329:花咲か名無しさん
17/09/01 07:55:41.13 PJ10ROGi.net
エドゥリスもアラタも都内沿岸地域以南なら
葉が落ちるくらいで越冬可能だと思う
ただ実を収穫するのが目的なら冬は加温が絶対
夏は開花も結実も休むので
春のスタートアップを早めないと
秋、涼しくなる頃にちょろっと収穫できるくらいかな
330:花咲か名無しさん
17/09/01 12:43:51.71 WM2csFYX.net
>>315 >>316
種からは先に根がでてきますか?
水につける前から飛び出している細い短いのは何だろう?
その先っぽが黒くなっちゃっている(^_^;)
先に水につけて発根確認できないまま土に埋めたのもまだ芽が出ない。
オロオロ(@_@;)
331:花咲か名無しさん
17/09/01 12:46:22.36 WM2csFYX.net
越冬を室内でする場合は、南向き日当たり良好の部屋がお勧め、
さらに、内窓を設置すれば、真冬の最高気温もだいぶ上げる事が出来る。
ちなみに、我が家は全く暖房なしでグアバ・パッション・ドラゴンフルーツなどが
元気に冬越しできます。
☆、室内が氷点下になる地域だと、それでも無理かも・・・暖房しないと
332:花咲か名無しさん
17/09/01 12:49:34.62 WM2csFYX.net
>>321
真冬の最高気温 間違い
真冬の最低気温が正しいです。
ちなみに、内窓設置まえの越冬部屋の朝の最低気温は、ガラスについた霜が昼までとけずに
窓を開けられない程度でしたが、設置後はそういう事がなくなりました。
ポンカンやトマト苗も3月から開花しまくりました。
333:花咲か名無しさん
17/09/01 13:27:53.54 b4KVFF2v.net
>>320
根が先だよ。
先っぽ黒いのは怪しい気がする。
元々ハズレのタネだったのかもね。
マンゴーは腐りやすいみたいだから
水も土も浅めに植えたほうがいいと思う。
ちなみにマンゴースレで聞いたほうがマンゴーに詳しい人多そうだけど、話の流れは専門的っぽい。。。
【アップル】うー、マンゴー!!Part3【ペリカン】
スレリンク(engei板)
334:花咲か名無しさん
17/09/01 13:37:08.85 YsAEJ6CO.net
>>323
マンゴーの根って黒くないの?
314だけど、うちのは全部黒いのがにょきにょきしてきた
品種の違いとかあるのかな?因みに金蜜
>>320
ほとんどの植物は根が出てから芽でだよ
335:花咲か名無しさん
17/09/01 14:04:16.43 b4KVFF2v.net
>>324
タネから生えたては普通白くない?
水差しで5cmくらいまで白いのにょきにょきだったけど、個体差あるかもね。
その後も成長してる先端は白っぽくて古い根元側が濃く色付いてくのが普通な気がする(素人の見解)。
336:花咲か名無しさん
17/09/01 14:43:45.18 SIY/qCH2.net
実生マンゴーの根は先の成長点は白っぽいけどグラデーションで
種に近い方は黒っぽくなるよ
マンゴスチンはけっこうランダムかもww
337:花咲か名無しさん
17/09/01 16:33:50.08 YsAEJ6CO.net
>>325
発根直後は確かに白かった
マンゴースレで言われるみたいに色素沈着が進んできたのかも
話は変わるけどレンブ開花させた人いる?
樹齢7年位いってるけど、まだ咲く気配なし
338:花咲か名無しさん
17/09/02 00:30:41.09 bRxplXcz.net
>>320です
マンゴースレ、覗きにいってきました。
冷蔵したマンゴーは発芽しにくいって情報があった。
うちのは、クールヤマト便で到着して、2日ほど冷蔵庫で保管後に食した。
ってぇことは、根も芽も出ないっていう予感がしてきた_(._.)_
339:花咲か名無しさん
17/09/02 01:14:49.04 NrNArlAJ.net
>>328
新鮮なマンゴーなら発芽の可能性はある
340:花咲か名無しさん
17/09/02 08:24:18.38 NSmpNGy+.net
冷蔵されて種が灰色っぽく変色してると
発芽率は低い気がする
341:花咲か名無しさん
17/09/03 00:55:05.02 d4Z/eEmU.net
>>312
文句言ってくる基地外は、数倍返しの文章量で高圧的に返すとヘタレて大人しくなるぞ
要は文句言える格下だと認識すると、食ってかかってくる屑が調子に乗ってるんだ
配送はXXのみ、他は不可
クレーム一切不可
で強気に行けばおk
342:花咲か名無しさん
17/09/04 00:58:45.32 Fb//RjRp.net
もう白眉孔雀考えるってところまで追いつめられているんですが
味とかどうですかね?
放ったらかしておいた峨眉山に実が付いた
これ美味いのかな?
343:花咲か名無しさん
17/09/04 02:21:08.78 GyYSLcC2.net
ググったら美味しいらしい
どうせなら月下美人と花粉を69させて実の食べ比べでもしてみたら
344:花咲か名無しさん
17/09/04 02:55:26.89 Fb//RjRp.net
>>333ありがとん
ドラゴンフルーツ並みって書いてあったから
そんな感じなのかなとww
苗買ってみようかな
345:花咲か名無しさん
17/09/04 03:00:19.43 GrnzLQVb.net
>>312
普通にドラゴンフルーツじゃダメなの?
346:花咲か名無しさん
17/09/04 11:45:23.96 2f08HlAh.net
ドラゴンフルーツも小型の品種中心に集めてはいるが
ドラゴンフルーツは鉢際から1.5mほど上に伸ばして
そこから更に1mくらい伸ばして下垂させて仕立てる
そうなると大体10号の鉢が要るんよ
しかも美味い品種の多くは自家不和合なんで
2品種接ぎでもしない限りは同じ鉢が2つ
347:必要 それに意外と棘が厄介だったり 白眉孔雀は40cmくらいの行灯仕立てで実が収穫できる 5号くらいから育てられるし完全な自家和合 棘も無いし、花の香も良い、見た目もちょっと変わってる しかも実もそこそこ美味いらしい やっぱりこっちに流れようかなと思っている
348:花咲か名無しさん
17/09/04 14:58:38.47 JBK/AMv2.net
ドラゴンフルーツの小型品種って何?
349:花咲か名無しさん
17/09/04 18:40:55.80 2XpBjSEf.net
ミニドラゴンフルーツ
350:花咲か名無しさん
17/09/04 22:20:17.76 lfyaNNgF.net
天候ががいい所に住んでいるんだけど、三尺バナナの発育がとてもよくて子株が2つも生えてきたよ
3ヶ月程で急成長したんだが普通なんだろうか?
351:花咲か名無しさん
17/09/05 02:56:22.01 MPbkFJhW.net
>>337
樹がそれほど大きくならなくても収穫できるブードゥーチャイルドとかコンドルとかですよ
352:花咲か名無しさん
17/09/05 09:51:27.44 u4XukmAR.net
>>339
バナナは条件が揃うと朝と昼過ぎで伸びたのがはっきり判るくらい成長するから面白いね
うちのアケビバナナは実が2列だけ大きくなって収穫できそう
株を充実させるのに一度は冬越ししなくちゃならないからそこがハードルだねえ
353:花咲か名無しさん
17/09/05 23:01:51.84 5mw35eb8.net
イラマは冬は室内でないと厳しいかな?
暑すぎても寒くても全く成長しなく、春先の暖かい室内で、多少成長した位で、育てるのが難しい。
354:花咲か名無しさん
17/09/05 23:02:10.45 5mw35eb8.net
イラマは冬は室内でないと厳しいかな?
暑すぎても寒くても全く成長しなく、春先の暖かい室内で、多少成長した位で、育てるのが難しい。
355:花咲か名無しさん
17/09/06 08:04:40.74 efc9OVrf.net
>>342-343
イラマ、今が一番成長してる
25℃くらいが良いんじゃないかな
釈迦頭チェリモヤと違って落葉させるとけっこう弱るよ
最低気温が10℃切るくらいになったら
室内の日当たり換気の良い場所で
356:花咲か名無しさん
17/09/06 12:18:31.40 4iPLKx3S.net
むしろ、今位が一番育ちがいい気がする
釈迦頭・レンブ・グァバで育てやすさでランクつけるならどんな順位になるかな?
357:花咲か名無しさん
17/09/06 12:40:19.31 01LzqCov.net
レンブは最下位だよね
水切れ一撃で再起不能
あの打たれ弱さは異常ww
358:花咲か名無しさん
17/09/06 21:30:33.12 UPCQk8Ps.net
寒さと水切れ要注意だね。
359:花咲か名無しさん
17/09/07 13:43:45.01 l6uBV8Ls.net
とりあえずレンブがあかんのね
あとはどっちもどっちって事なら安心して冬を迎えられそうだ
360:花咲か名無しさん
17/09/07 21:27:24.48 +zclz77A.net
>>320です
冷蔵期間の長かったと思われるマンゴーですが、無事に発芽いたしました。
水につけといて、まだ発芽も発根も確認出来てなかったけど腐らしてしまうより・・・
と思って土に半分埋めといた。
今朝見ると、すごーく可愛い椰子の葉みたいな細いのが出て来てました。
あきらめずによかったです。
さて、この後の置き場所はどうしよう。現在は半日陰(7割)の場所においてる。
361:花咲か名無しさん
17/09/07 22:56:55.61 Br80l81J.net
しばらくは直射を避けた明るい日陰で
その後、成長に弾みがついたら徐々に日向に馴らしていくと良いですよ
西陽のあたらない風通しの良い場所で、土の表面が
完全に乾ききらないように水やりしてくださいね
早ければ3年くらいで花が咲きますよ
362:花咲か名無しさん
17/09/09 00:17:18.33 BgJA99xx.net
タマリロって実は耐寒性あんまり無いって噂なんだけどマジ?
鉢植えなんだけど持ち上げて動かせる大きさと重さではないので家の中に入れられないし
鉢ごとプチプチか不織布で覆えばなんとかなるんかな?
ちなマッドシティ松戸
363:花咲か名無しさん
17/09/09 08:34:10.
364:94 ID:QoO/2Bbd.net
365:花咲か名無しさん
17/09/09 10:16:50.43 QZH1wEVL.net
インドナツメが夏の暑さで花芽と新芽が枯れまくった…
一方でピタンガ、グルミチャマ、ジャボチカバはピンピンしてる
あの辺のフトモモ科は暑さに強いな
366:花咲か名無しさん
17/09/09 11:53:00.92 BgJA99xx.net
駄目かー?やはり駄目かー?
-5℃まで耐えるとかいう割に冬に溶けてる画像ばっかだから嫌な予感しか無かったぜ
本体は動かせないから取り敢えず挿し木苗今から作ってキープしとく
367:花咲か名無しさん
17/09/09 12:00:34.90 H5KNanyd.net
タマリロはあっというまに高くそだつから、室内取り込むのがむずかしいよね
368:花咲か名無しさん
17/09/09 14:39:01.39 0SFbUvcf.net
タマリロはナス科で連作障害起こすから冬越ししてもその後が大変そうだ
369:花咲か名無しさん
17/09/09 19:23:25.39 6mBwD05i.net
>>354
うちのは葉は全部ダメになったけど春になったら新芽が出てきて越冬出来ました。
370:花咲か名無しさん
17/09/11 07:44:17.60 Zx/+mmud.net
>>345
育てやすい順にグアバ→釈迦頭→レンブかな
グアバは美味い品種ほど寒さに弱い気がするけど関東(横浜)では外に放置でも大丈夫だった。
釈迦頭は葉が落ちるから生きてるか枯れるか分からないけど、大体は大丈夫
でもレンブはオススメしないな~暑さには強いんだけど前の人が書いてるようにすぐに水切れ起こすから水の管理は大変かも、レンブはそれを克服すれば育て方は簡単だけど
371:花咲か名無しさん
17/09/11 07:51:17.54 Zx/+mmud.net
>>351
タマリロは耐寒性全く無いで、横浜住みで三年前にホムセンで苗が売ってたから育てて見たんだけど一年目は実がならずそのまま無加温温室にぶち込んだんだけど、2年目ようやく実がなって不味かった事と木が物凄くでかくなったから外に放置したらそのまま枯れてましたね
関係ない話だけどタマリロは栽培の苦労の割には作る程の価値は無いかな…?
372:花咲か名無しさん
17/09/11 08:01:50.69 Zx/+mmud.net
タマリロってニュージーランド産の物を食べたんだけどそれは硬い甘めなトマトみたいな感じでまだ食べられたんだけど
家で取れたものは熟してから取ったのに追熟しても硬い、昔のトマトみたいな青臭さ+甘味ゼロ+酸味でとても食べられたものでは無かった
日本で作るとこうなるのか、それとも育て方が悪かったのか?
373:花咲か名無しさん
17/09/11 11:10:06.89 C5a8fmNU.net
>>360
うちも同じで不味くて食えたもんじゃ無かったな
家の南側壁面近くだったので地植えで越冬してた
その内美味い実になるのかと待っていたけど10年目で切り倒したよ
越冬の度、枯れこんだ枝を切って直径10cm、高さ3m位で50個以上の実が生ったけど
374:花咲か名無しさん
17/09/11 11:52:54.49 K4EYM4rx.net
そりゃタマリロは実生苗ばっかでほぼ原種だから美味しい確率は相当低いわな
375:花咲か名無しさん
17/09/11 12:32:51.08 YlXI+MGe.net
今年はリュウガン、青いままでなかなか熟さない
このまま生らせておいても良い?
376:花咲か名無しさん
17/09/11 17:09:29.64 kQS/owGG.net
大丈夫ですよ。うちも大潤帝って言う佛山で買ったやつがまだ熟してないけど毎年10月くらいに熟してるね(実が大きいからかな?)
晩生種は10月くらいにも熟すの多いから霜が降りるまでは大丈夫だと思いますよ
377:花咲か名無しさん
17/09/11 17:12:56.65 kQS/owGG.net
>>361
うー�
378:Aやっぱりそうなんですかね… うちでも鶏卵サイズの物が10個位取れたけど、とても生では食べられたものでは無かったからジャムして見たけど、味は少しマシになった気がしたけど普通のジャムのほうが断然美味しかったわ
379:花咲か名無しさん
17/09/11 17:16:46.19 igkH6IJ2.net
>>358
344です
実はレンブ育てて3年目だけど、ちょくちょく水切れさせるからか、葉が落ちて大きくならない
鉢増しして過湿にしてしまおうかな
で、釈迦頭を今年初めて手に入れたから、持ってた2つと比較してもらった次第です
380:花咲か名無しさん
17/09/11 17:43:01.51 YlXI+MGe.net
>>364
家では大潤帝は7~8月なんですよ
今回青いままの粉穀龍眼も例年7月なのでちょっと心配してるんですが
家の場合、大潤帝は1回生るとインターバルが長くて、次は大体2年後なんです
毎年生らすコツとかありますか?
381:5
17/09/11 18:16:15.68 kQS/owGG.net
>>367
コツね… うーん木が取り木されてから6年経ってる木だから一昨年から実をならせ始めて毎年実がなってるけど
382:5
17/09/11 18:24:46.02 kQS/owGG.net
>>368途中で投稿しちゃったので追記
うちは無加温でまだなり初めてから3年しかたってた無いからそれ程取れないけど、そちらは結実までいかなくとも花は咲いてるの?
383:花咲か名無しさん
17/09/11 18:43:31.96 4c2CBlBN.net
うちのタマリロ味がまともだったのは当たりを引いてたのかな。
みんなそんなものだと思ってた。
384:花咲か名無しさん
17/09/11 19:24:42.11 D6wOc1gP.net
>>369
若い木の方が生るんですかね
15年くらい前に取り木2年生を買いました
一度生るとその年の内は新芽が出ません
その後も明日から本気出す・・・みたいな感じでゆっくりです
大して生っていないのに偉そう、とか思いますけどww
385:花咲か名無しさん
17/09/12 22:52:55.47 4xRCV2wp.net
5月に受粉したチェリモヤが最近やっと成長再開して100円玉くらいの大きさになった
暑いとマジで成長止まるね
今年収穫できるのかこれ・・・
386:花咲か名無しさん
17/09/13 03:08:15.86 ClyOQpnZ.net
チェリモヤ、アテモヤは受粉から90~150日で収穫なので
10~11月くらい?
387:花咲か名無しさん
17/09/14 08:05:16.68 D1RDKW9b.net
矮性のパパイヤ、やっと花が咲きました
今頃咲いてもたぶん収穫は無理かな?
今年収穫できなかったらやめようと思う
キンコウマンゴーの実が9cmの大きさになってからかれこれ1ヵ月半くらい
一向に大きくならない。色も青いまま
鉢が小さいせいかな?
388:花咲か名無しさん
17/09/14 09:42:49.81 SJdpRycA.net
>>374
パパイヤは今くらいに実が付いて冬越し中に収穫する感じだよ
寒くなったら日当たりの良い窓際に取り込んでおけば実は大きくなり続け色付いて食べられる
日当たりが不十分なら植物灯を午前中当てると良いかと
丸ごと越冬が無理なら短く切り詰め越冬中に新しい芽を出しておけば春のスタートが早いから結実も早まる
389:花咲か名無しさん
17/09/14 17:02:05.54 +6mC78AS.net
パパイヤって冬越しが難点だよね
俺も去年373状態で、冬の切り戻しが遅くて株が調子崩したまま今年の春になった
今年はそろそろ切り戻して、新芽が出た状態から冬越しをスタートしてみようと思う
390:花咲か名無しさん
17/09/17 00:10:52.98 WnUMUI3m.net
レンブが最近やけに葉を落とすと思ったらコガネムシにやられてた‼
去年はロンガンがやられたし、もうやだ、、、
391:花咲か名無しさん
17/09/17 00:43:37.64 9aeWLtOc.net
なんか急激に気温が冷えてきたというか去年おととしより気温が低い感じがするんだが
パパイヤとかマンゴー�
392:チていつごろから温室に入れればいいんだろう 関東在住で簡易温室しか持ってないんだが
393:花咲か名無しさん
17/09/17 00:48:13.70 LqexUzXJ.net
>>378
10月後半には入れた方がいい。
簡易温室でも20度は必要だな。
394:花咲か名無しさん
17/09/17 11:34:02.95 WnUMUI3m.net
>>378
生かしておくだけならマンゴーは室内で最低気温3℃まで。パパイヤは10℃は必要かな
成長させるなら20℃必要だよ
395:花咲か名無しさん
17/09/17 12:15:44.95 YRgjeBc3.net
マンゴーは冬場10℃くらいで乾燥気味に管理すると
花芽が出やすい
南関東だけど移動は11月下旬くらいかな
パパイヤはもちょっと早い方がいいかもね
396:花咲か名無しさん
17/09/17 16:37:04.72 XD5sbZch.net
冬にマンゴーの花芽が出て大きく伸びて受粉させた頃に外へ出そうかというタイミング
環境が急変するせいか実が豆粒くらいで落ちちゃうんだよね
この二年はそんな失敗続きなので温室が無いと厳しいかな…
397:>>377
17/09/18 04:21:32.00 EuKWf4wG.net
ありがとうございます
熱源無しの簡易温室だと温度足りなさそうですね
ひよこ電球買おう
398:花咲か名無しさん
17/09/18 13:40:59.47 3f8nBKFt.net
>>383
ひよこ電球で20度維持出来る?
399:花咲か名無しさん
17/09/18 13:44:22.87 E8YVwNO3.net
1鉢だけとかなら
鉢だけ温めればいいんじゃね
400:花咲か名無しさん
17/09/18 14:44:25.14 jeUWzF73.net
マンゴスチンでも最低気温20℃は要らんでしょ
マンゴーなら最低8℃あれば十分と思う
規模にもよるけど電源あるなら緩衝材+ホットプレートとか?
401:花咲か名無しさん
17/09/18 15:06:53.14 +JL6h5Gx.net
ハドオフで中古の恒温台を格安で見つけて受け皿ごと載せてるけどまともに買ったらけっこう高価なシロモノ
小さい足乗せホットカーペットが便利そうだけど最近のは安全回路で2時間で自動OFFするから使えない
お手軽な優れモノってなかなか無いね
402:花咲か名無しさん
17/09/18 15:44:55.07 2xpO0e+H.net
>>387
オイルヒーターおすすめ
中古なら投げ売りされてるし、火事の心配ない
これにサーモつけて稼働したら完璧
403:花咲か名無しさん
17/09/18 16:20:35.36 Mgy/D13c.net
小さいの欲しければ「ピタリ適温」てのもある
少し高いけど
404:花咲か名無しさん
17/09/18 17:40:54.33 zbr7rRhw.net
>>388
オイルヒーターって消費電力ヤバくない?
ていうか温室スレってなんでないんだろう…いま試行錯誤してるけどめっちゃ情報欲しい
去年円筒の園芸ヒーター買ったけど年越した直後に病気が蔓延して失敗した(ログも取れなかった)
今年の課題はいかにして室温下げずに(ランニングコスト上げずに)換気出来るか
生贄は用意してある
405:花咲か名無しさん
17/09/18 17:51:47.66 OOKoxfex.net
温泉が無料の別荘地あこがれるんだよね
温泉の湯をつかえば、格安で温室維持できるよなあ、と
406:花咲か名無しさん
17/09/18 18:35:29.77 2xpO0e+H.net
>>390
一畳温室室内置きで15℃設定で3000円くらい電気代上がったかな。
言うほど食わない気がする
407:花咲か名無しさん
17/09/18 18:41:15.59 zbr7rRhw.net
>>392
室内置きね…屋外ビニール温室前提で話してた
408:花咲か名無しさん
17/09/18 18:43:18.72 d+tR+pWH.net
気密性の高い2バイ6の家に全館空調24時間25度設定
南側の窓辺に置きっぱなしで月の電気代11000円床暖無し
多分もっと気密性の高いス○ェーデンハウスみたいな高級なハウス
409:メーカーなら もっと電気代安くすみそう
410:花咲か名無しさん
17/09/19 07:03:52.29 MrVL7qpV.net
屋外温室外部電源無し、ベランダで20度保てる方法はある?
411:花咲か名無しさん
17/09/19 07:23:38.99 fAU3UqTT.net
台湾とかだったら、あるいは
412:花咲か名無しさん
17/09/19 07:41:33.82 NiiVFXeb.net
温泉栽培
413:花咲か名無しさん
17/09/20 01:41:27.14 vEBN7nEG.net
ジャボチカバは関東で冬越せるらしいから
アテモヤもいけるのかな?
414:花咲か名無しさん
17/09/20 12:53:24.86 08Dkv4Yl.net
室内窓際のビニール小温室をプチプチでカバー
尼で1800円の300wセラミックファンヒーターをニッソーシーパレックスで動かして25℃以上キープしてる
電気代ヤバいし火事も怖いからもうやめたい
カカオさえいなければ
415:花咲か名無しさん
17/09/20 15:45:21.83 mqmUze0n.net
>>398
室内なら余裕ですよ。
416:花咲か名無しさん
17/09/20 17:26:40.89 C1Y0b8p6.net
>>399
カカオなら最低15度あればいけるやろ
暖房つけっぱなしの方が電気代安そう
北海道とかなら知らん
417:花咲か名無しさん
17/09/20 20:24:52.05 ZErOKtD0.net
カカオは室内、暖房+加湿で乗り切れるよ。
418:花咲か名無しさん
17/09/20 20:30:09.73 UAZYJ8qM.net
>>401
北海道なら、なおさら大丈夫じゃないのかな?
補助的に栽培用LEDつけてやれば問題ない。
419:花咲か名無しさん
17/09/20 21:30:33.33 Ch37mIW/.net
ジャックフルーツ育ててる人っています?
420:花咲か名無しさん
17/09/20 22:24:16.79 C1Y0b8p6.net
>>404
わりと定番だし育ててる人多いと思うぞ
つい最近パンノキ(camansiの方)台にジャック接いでみた
421:花咲か名無しさん
17/09/21 00:11:30.06 uopQawlM.net
>>405
ありがたいです
中国から輸入した金蜜紅絲の接木を育ててるんですが
成長が遅いので心配してます
同属のパンノキや小パラはグングン大きくなるのに
ジャックフルーツってわりとそう言うものなのでしょうか?
422:花咲か名無しさん
17/09/21 00:52:18.58 ZEWglLe9.net
>>406
ジャックは成長早いって言われてるけどコパラミツはそれ以上に早いと思う
ポットは何㍑?土は排水性良い土つかってる?わりと根腐れしやすいよ
あとはもともと良くない接ぎ木苗だったとか
海外からの輸入だとベアルートだよねまだ根っこが回復しきってないとか
423:花咲か名無しさん
17/09/21 07:36:36.55 CDLqU/XN.net
>>407
ありがとうございます
もしかしたら根が回復途中なのかも知れませんね
でもやっぱ小パラの方が成長早いんですね
もう少し様子を見てみます
424:花咲か名無しさん
17/09/21 08:26:47.60 F5k+3f/x.net
>>406
実生が成長早いだけで、接木のメリットに成長の緩慢化もあると思う
実生だと一年で1m近く成長する事もあるから、逆によかったのではないかと
425:花咲か名無しさん
17/09/23 03:23:46.32 ZB7xsuyi.net
ジャックフルーツの根は鉢から脱走するから厄介
426:花咲か名無しさん
17/09/23 06:16:41.63 g+8qWrmk.net
>>398
昨年試しにやってみたら雪で撃沈した@愛知
427:花咲か名無しさん
17/09/23 08:52:25.37 SI5Y3Ibp.net
ジャックフルーツ、花が咲いてる
味噌のような微妙な発酵臭ww
428:花咲か名無しさん
17/09/23 18:29:54.40 AGtXzUWt.net
カムカムを結実させた人いる?
429:花咲か名無しさん
17/09/23 18:46:01.36 ZMGOC/Eu.net
マンゴー種の水に浸して鉢に埋めていて芽が出て来たと喜んでいたのですが、
今日そーっと見てみると丸い種部分がパカッと二つに離れて、というか
新芽が独立した形で分かれてしまいました。
種にある養分で成長すると思っていたのですが、これって普通でしょうか?
430:花咲か名無しさん
17/09/25 10:05:36.28 ptE1hDYv.net
>>414
要は子葉が取れたって事ですよね?
けっこう良くある事ですよ
成長にもそれほど影響は無いかと
431:花咲か名無しさん
17/09/25 16:56:31.76 V0gYLSRH.net
>>412
嗅いでみたい
432:花咲か名無しさん
17/09/28 12:30:07.03 ZwGnxV5Y.net
良い匂いの花が咲く熱帯果樹って何かありますか?
433:花咲か名無しさん
17/09/28 13:56:43.56 LLBPLiBu.net
家のなかで冬越えても
初夏に外に出すと枯れちゃうんだよね
434:花咲か名無しさん
17/09/28 15:31:38.97 ptWk5Wji.net
>>417
イエローピタヤ
435:花咲か名無しさん
17/09/28 18:18:49.78 IjqPcUSq.net
>>419
ありがとうございます
樹木でも何かありますか?
436:花咲か名無しさん
17/09/29 00:42:25.72 LwP0ThT1.net
夜は冷え込んできたね~
まだ大丈夫とはいえ成長が鈍るのは避けられない
アケビババナのひと株が花咲かせて実が付いたけど寒くなる前に熟すかどうか
437:花咲か名無しさん
17/09/29 12:01:25.42 R5D46HjB.net
>>418
物と気候によるけど、3月下旬にはほとんど外出しちゃうよ
来年こそ順化に失敗させないよう頑張る
>>420
樹木じゃないけど、パッションフルーツ系
果樹でいい匂いの花って難しいね
いい匂いの実ならグァバを推すよ
438:花咲か名無しさん
17/09/29 12:30:23.83 p7BHB98p.net
リュウガンとか良い香だね、ちょっとグリーンを帯びたジャスミンのような
マンゴスチンの仲間もけこう良い香のものがあるよ
後はジャボチカバとか
439:花咲か名無しさん
17/09/29 15:14:14.74 xrIfX7U6.net
ミラクルも甘い匂いがするよ
春から今も開花結実繰り返してる
440:花咲か名無しさん
17/10/03 15:01:14.45 Tux5Snkn.net
イタビカズラの雌木大苗が欲しい
どこかに売ってないかな~
441:花咲か名無しさん
17/10/05 11:53:57.43 8TPSyfSx.net
ジャボチカバを初収穫した!
食べたこと自体はあるけど、あんまり甘くなかった
樹齢によって味が変わるとかある?
442:花咲か名無しさん
17/10/05 12:30:26.51 u6KFRgqL.net
あとは種類と収穫時期かな
443:花咲か名無しさん
17/10/05 18:06:47.60 vGtYmtfB.net
市場流通してない熱帯果樹は不味いものが多いんかな?
大してうまくなくても売ってるのあるけどww
444:花咲か名無しさん
17/10/05 18:43:44.01 v/98vHGg.net
スターフルーツはたいして美味しくないね
トロピカルフルーツは総じて甘くて美味という幻想を打ち砕いてくれた
445:花咲か名無しさん
17/10/05 18:49:38.04 ZC/O4I3d.net
まずいのもあるし美味いのも多いかと
でも小さな需要に対してコストがかかりすぎる
それこそ日本と相手国の政府レベルでの交渉が必要だし、栽培地検査、防疫方法の確立とか
タイが熱帯果樹大国だとしたら日本は温帯果樹大国だしわざわざ需要の少ない熱帯果樹を流通させる意味がない
446:花咲か名無しさん
17/10/05 18:52:12.55 3iIbryV0.net
現地人は甘いものが当たり前で、酸っぱ味や風味あるものには手間を加えて楽しむ
甘くなくてなんの特徴がなく食味が悪かったらバッサリ切っちゃうしね(どうせすぐ育つから意地も未練もない)
447:花咲か名無しさん
17/10/05 19:54:01.97 o+XuwhNu.net
薄味が好きな人はスターフルーツ好きだと思う
448:花咲か名無しさん
17/10/05 19:57:45.54 8TPSyfSx.net
>>427
また採れたら比較してみる
>>429
甘酸っぱいパプリカだよね
オレンジ色になるまで放置しないと、本気で酸っぱい
449:花咲か名無しさん
17/10/06 03:25:35.59 TpmdHk4p.net
酸味がシュウ酸だから�
450:A柑橘とかのさわやかな酸味とはまた違うような
451:花咲か名無しさん
17/10/06 07:20:16.45 P4bYrlt1.net
橙色混じり黄色に熟しても水ぽいやつも多いし、多少緑が残ってたけど黄色く色付いても酸が残ってて美味いと思ったことが無かったけど
沖縄で食った「美ら星」は美味かったな、それがたまたま美味かったのかと思って有楽町の沖縄のアンテナショップで買ってきたけどそれも当たりだった。
オークションで苗が出てたから買って見たけどまだ結構かかりそうやね
452:花咲か名無しさん
17/10/06 07:37:11.74 P4bYrlt1.net
橙色混じり黄色に熟しても水ぽいやつも多いし、多少緑が残ってたけど黄色く色付いても酸が残ってて美味いと思ったことが無かったけど
沖縄で食った「美ら星」は美味かったな、それがたまたま美味かったのかと思って有楽町の沖縄のアンテナショップで買ってきたけどそれも当たりだった。
オークションで苗が出てたから買って見たけどまだ結構かかりそうやね
453:花咲か名無しさん
17/10/06 09:28:26.13 MYRZzi4H.net
>>435
あの苗落とした人か!羨ましい
美ら星は甘味系のカレー種の実生選抜だから、美味しいよ
他に短柱頭品種のB-17を揃えれば結果率も上がる
木の大きさ的に来年の秋には結果させられると思う
頑張って!
454:花咲か名無しさん
17/10/06 09:37:21.38 T3mP0MUO.net
スターフルーツの画像見ると細い苗にデカイ実がかなりなってるよね
多収で実も200-400gっていう食いでがあるのも魅力的
でも朝夜の温度差で枯れちゃうんでしょう?
455:花咲か名無しさん
17/10/06 10:15:19.80 hvuCykQh.net
スターフルーツ、甘味種でもまだ当たりを引いた事が無いな
甘味はそこそこあっても何となくエグ味みたいなのが舌に残ってやっぱりちょっと苦手と思った
シャリシャリも良いのだけれど、パルプが口に残る感覚もあるから
肉質ももっと緻密だと良いなと思う
レンブなんかでも渋味のと松やに臭の無い品種は好きなので
薄味系については肯定派
龍眼みたいに茶を飲みながらじゃないとキツいくらいの甘さよりは
あっさりした方が好きかも
ところで熱帯柑橘もここで良いのかな?
スイートポメロやジャクソンフルーツが好きなんだけど
CGの関係で国内だと苗とか手に入らないの?
456:花咲か名無しさん
17/10/07 08:05:13.66 Xr7sb0xo.net
>>439
多分、大丈夫だと思うけどカンキツグリーニング病のおかけで苗は国内に入ってくるのが難しいから見たことが無いな…
ポメロは品種を指定しなければ数種類位見かけるけど、ジャクソンフルーツは見たことが無い。個人輸入にしても柑橘系はとても大変だと想うよ、代行業者も嫌がってやってくれないし
457:花咲か名無しさん
17/10/07 23:26:23.36 7SfEIok6.net
畑借りれたから地植えで育てられる植物ってなんかあるかな?
458:花咲か名無しさん
17/10/07 23:34:44.35 GFzGzkZK.net
>>441
ポポー・ジャボチカバ・ストロベリーグァバくらいじゃないの?
あまり冷え込まない地域ならライチ・グァバあたりがギリギリで、
ちょっと横道モードでナツメヤシ。
ただね、俺が貸す立場なら畑に果樹は植えさせないよ。
土地の売却やら、畑をやめようとしたときに立派に育った果樹だとゴネる。
だから、即撤去できる作物に限るね。
459:花咲か名無しさん
17/10/07 23:42:45.18 Plb3NIjz.net
ド田舎だけどユンボで果樹の切り株1本撤去してもらうのに5万円が相場
二本以上だと割引ある
460:花咲か名無しさん
17/10/08 00:06:22.71 akPRZYAa.net
>>442
ありがとう!
愛知南部で不織布バッグ使って根域制限して育てるつもり。
それなら撤退もそこまで大変ではないはず。
ナツメヤシも大量に発芽したからやってみるよ。
461:花咲か名無しさん
17/10/08 00:10:39.27 c7DoY55d.net
よくイオンとかに入ってるコーヒーの試飲�
462:ウせてくれるお店に売ってるドライデーツ アレの種植えると結構な確率で芽出てくるよね
463:花咲か名無しさん
17/10/08 07:47:13.93 hBwb5Wsg.net
デーツを収穫目的でナツメヤシを育てるなら、自分の土地がなきゃムリ。実を生らせるには
相当の巨木になってるから、不織布なんて無いも同然になってると思う。土地返還のときは
原状復帰でユンボの費用を覚悟ね。
同様に、上の人が挙げていたポポーは直根性だから、4m級になったら撤去は大変だったよ。
464:花咲か名無しさん
17/10/08 15:37:00.23 6YyuuySo.net
>>444
土地が安い地域なら買った方がいいかもよ。
ポポーのゴボウ根は半端じゃない。
465:花咲か名無しさん
17/10/08 15:43:45.95 oLuercRf.net
パッションとかでいいんじゃね?
紫玉100とかなら冬でも耐えそう
466:花咲か名無しさん
17/10/08 16:03:32.18 6YyuuySo.net
>>447
パッションは冬に耐えそうで耐えないビミョーなラインなんだよね。
白い光を透過する農業用の不織布かけとくと耐えるかも。
467:花咲か名無しさん
17/10/08 18:08:06.34 akPRZYAa.net
443です。
まだ草ボーボーの畑で、ようやく地面が見えてきたから、最初の耕しと堆肥の漉き込みしてきた。
ナツメヤシはデカくなるのね。覚えときます。雌雄異株で耐寒性あるってことしか知らなかった。
パッションフルーツで棚を作って日陰にしてポポーを育てようかと思ってた。
あとは耐寒性あるバナナも考えてるけど、これもやっぱり根が張って大変だよね?
468:花咲か名無しさん
17/10/08 19:56:24.68 6YyuuySo.net
>>450
あれっ?俺の記憶的にはバナナの根ってあまり大したことなかったような?
469:花咲か名無しさん
17/10/08 21:48:41.67 GcslJl5A.net
バナナはひと夏で70cmプランターがパンパンになるほど根を張っちゃうからね
地植えだったらどうなっちゃうんだろうって感じだねえ
470:花咲か名無しさん
17/10/08 22:25:41.20 6YyuuySo.net
>>452
幼少の頃見たバナナの根って木質を感じなかったんだよ。
根の量は多いかもしれないけど、そのまま腐りきって、後々の問題は起きないように思うんだ。
例えるならサトイモみたいな感じというか、本体を掘り起こしたら根が残るだろうけど
放置でいいんじゃない?
木の根みたいに強固に残って後の問題になるような事はなさそうだから。
471:花咲か名無しさん
17/10/08 22:42:48.96 JPy8PQ+U.net
>>453
確かに根毛って感じだよね。
木質化しなければ分解が早くて後々も大丈夫ってことか。
とりあえず、また相談させてください。
472:花咲か名無しさん
17/10/09 18:47:50.96 PERHWItu.net
藤沢でサラダ用のパパイヤ育てて隣のJAで売ってるで
473:花咲か名無しさん
17/10/11 14:52:56.76 jWaiS3XR.net
ヤ○オクで色々大苗出てる
ランバイ良いね、美味いしww
下野のモンキージャックフルーツどうなんだろう
気になってるんだけど、あんまり食べるとこなさそうww
474:花咲か名無しさん
17/10/11 20:10:50.45 3c+oJoeW.net
マウンテンアップルってマレーフトモモのこと?レンブのこと?
俺も苗の整理しようかなー
475:花咲か名無しさん
17/10/11 20:49:10.03 LN5xnksj.net
マレーフトモモ、味は兎も角
花はきれいだよ
大きなクロサポテを何とかしたい
枝切ると弱るし、花は咲けども実は生らずでお手上げw
476:花咲か名無しさん
17/10/11 20:55:09.42 CuYfKQzF.net
フトモモ科は花がキレイだよね
フェイジョアも白と赤のコントラストが美しいし
477:花咲か名無しさん
17/10/12 11:14:44.48 9JKa6pj8.net
フトモモ科の花は香の良いのも多いよね
テンニンカの花もきれい、実もまぁ食べられるし
苗も安い
478:のでちょっと変わった花木としてインテリアにも良いかも ジャムにしようかとガジュマル買ってきた 前に食べたときは熟した実にもコバチはいなかったんだけど コバチいなくても熟すのかな アコウも欲しいな
479:花咲か名無しさん
17/10/12 14:04:16.75 cgEVb/W8.net
フトモモ科大好き
トロピカルじゃないけどギンバイカ凄いすき
ストロベリーグアバ、硬い種が虫歯に入って大騒ぎして抜いちゃったけど
花の匂いが好きだったなぁ
480:花咲か名無しさん
17/10/12 14:36:09.71 SkLI8Ghv.net
フェイジョアは収穫量さえあれば味、耐寒性、育てやすさ、見た目もろもろ含めて最強だったね
日本に入ってきた時のライバル的存在のキウイが強すぎた
481:花咲か名無しさん
17/10/12 14:47:25.22 9JKa6pj8.net
ギンバイカ、我慢して実を食べてたけど
あれ、胡椒なんかと同じようにスパイスなんだね
道理で刺激的な味だった
で、フルーツ用にシルキーベリーを買ってきたよww
482:花咲か名無しさん
17/10/12 15:04:28.90 V6FbaWcm.net
このまま冬越しかと思われたバナナの小さい株まで花芽が出てきてる
明日から気温が下がるから実は付かないだろうけど花が付いた以上株が枯れちゃう
毎年そこそこ大きくなったとこで越冬して翌年花が咲いていたのに今年はタイミング悪い
483:花咲か名無しさん
17/10/12 17:15:08.60 kyS3RoDD.net
>>463
レモンマートルの花後の種っぽいの、あれも刺激強い。レモン香のあるコショウっぽい。
484:花咲か名無しさん
17/10/12 18:44:13.63 hZ8W0D20.net
すごい!
レモンマートル、花は咲くけどみんな落ちるなぁww
485:花咲か名無しさん
17/10/12 20:15:03.05 h836yWDT.net
マートル酒はすごく美味しいらしいけど
酒飲まないから作ったことないや
486:花咲か名無しさん
17/10/12 20:35:15.77 cfLCuxH8.net
マートルシロップは?
487:花咲か名無しさん
17/10/12 21:00:11.96 h836yWDT.net
シロップか
いいね、やってみようかな
488:花咲か名無しさん
17/10/13 00:41:26.75 c7XwMAFq.net
レモン牛乳の素だよね、あれ。
グァバジャムの香りづけに使ってみようかな
489:花咲か名無しさん
17/10/13 01:35:13.13 WXC3OUDT.net
栃木県民がいるぞ
490:花咲か名無しさん
17/10/13 02:34:07.57 CEzwbxmw.net
>>463 蒸かしたジャガイモのような肉質
果物で例えれば、今はあまり流通してないリンゴ・スターキングのような粉質の果肉
あのリンゴは甘さも中途半端で、酸味もさほどなく、さらにそんな食感だからまずかったな
491:花咲か名無しさん
17/10/13 22:31:40.47 T94HF0qk.net
>>454
バナナはバショウ科で単子葉植物だからじゃない?
中学一年生の生物で単子葉植物は主根形成しないって習った気がする
492:花咲か名無しさん
17/10/14 16:35:01.65 87pDzZTB.net
>>473
確かにそうだった気がした!
早速アイスクリームバナナポチったぜ!
スレチだけど、雑草って耕す段階で抜かずに漉き込んでも大丈夫かな?
地下茎がひどい奴は流石に抜いたけど、芝生の如く生えてらっしゃるのを天地返ししてまった
493:花咲か名無しさん
17/10/14 21:19:30.55 VUOWRNI/.net
>>474
雑草の種類によるよ
特にワルナスビは慎重に対処しないと拡散するだけで土地がダメになっちゃう。
耕運機で耕すと根が細分化されて、断片化した根一つ一つから芽が出てくる。
実が小さいから結実しやすくて、種子の成熟も早い。(気温さえあればずっと開花・結実を繰り返す)
で、一面ワルナスビになる。
ちなみに花・実・葉・茎・根全部にソラニンの毒があって、家畜被害が出るくらい強力
494:よ。 鳥類に対してはワルナスビの毒は作用しにくいから、 鳥が実を食べて種を排泄して更に広範囲に拡散させる。 最近鳥にエサをやるキチがテレビなどで報道されてるじゃない? あのせいで鳥は個体数増やしてワルナスビも恐ろしい勢いで拡散しだしてるから、 ちょっと気をつけてあげて。
495:花咲か名無しさん
17/10/14 23:32:54.30 BIZdrkux.net
ドヤッ
496:花咲か名無しさん
17/10/14 23:37:33.56 WM5jAkkx.net
そろそろ部屋の中のスペース作りと温室張らなきゃ…
497:花咲か名無しさん
17/10/15 00:03:32.93 dUZ+LFDV.net
しは
498:花咲か名無しさん
17/10/15 00:08:32.38 dUZ+LFDV.net
誤作動ゴメン
調べてみたけど、ワルナスビはいなかったよ
その代わりにギシギシとハマスゲの根に手間取った
知り合いの畑に植えてるパパイヤもそろそろ掘り上げないとな~
499:花咲か名無しさん
17/10/15 00:55:32.32 pOgD9dV0.net
アボカド、ホワイトサポテは関東以西なら地植え出来るっぽいけどやっぱり害虫が多いのかな?
500:花咲か名無しさん
17/10/15 01:51:02.10 +AQ2Es/c.net
意外とアイスクリームビーンが南関東屋外で越冬できている
雪除け霜除けは必須だけど0℃くらいまでは大丈夫
既に2m超えてるけど花は咲かないね
シロサポテは屋外じゃ収穫難しいかも
毎年2月が開花期で7~8月収穫
暑い時期じゃないと甘味がのらないので遅くても4月下旬までには受粉作業が
終わってないと
害虫はナメクジの食害がひどい
アゲハも卵を産みに来るけど、シロサポテだと育たないww
501:花咲か名無しさん
17/10/15 07:48:29.53 pOgD9dV0.net
>>481
耐寒性あっても難しそうやね
ナメクジが寄ってくるのはキツイ…
502:花咲か名無しさん
17/10/15 13:11:43.76 +dXnnc+n.net
デビッドソンズプラムってこんな値段するの?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これが売れたら苗作ろうかな
503:花咲か名無しさん
17/10/16 07:15:49.85 E1JhyVUi.net
ブルーグレープは耐寒性は強い?
504:花咲か名無しさん
17/10/16 07:46:50.98 uXu5Ngyl.net
そこそこ、でも水切れに弱いから低温乾燥気味での管理より
温度かけて水やりした方がいい
505:花咲か名無しさん
17/10/16 08:59:34.63 /IFjXV4O.net
>>485
水切れに弱い奴の冬越しって下手に耐寒性ない奴らより難しいよね
506:花咲か名無しさん
17/10/16 09:59:59.37 wPVD06iS.net
>>486
ブルーグレープ持ってるけど難しいと思ったことないよ
室内に入れて週一水を少しやるだけで越冬できた
507:花咲か名無しさん
17/10/16 10:13:42.77 slq/REGV.net
定期的に水やりして日に当てていればかなり丈夫だけど
表土が乾いてから2~3日とか言ってると
急に陽がさしたりして、帰宅したら再起不能って事あるよ
だったら最初から目の届く温かいところに置いて管理した方が良いと思う
耐寒性自体は5℃くらいまでは大丈夫と思う(うちでは10℃で管理してる)
508:花咲か名無しさん
17/10/16 10:14:36.63 slq/REGV.net
ところでブルーリリーピリーって育ててる人いる?
509:483
17/10/16 12:02:39.80 E1JhyVUi.net
アドバイスサンクス!
ブルーグレープは部屋が鉢で溢れており、これ以上
室内に入れる事が出来ないので、ベランダに簡易温室を作って管理するよ。
ブルーグレープはジャボと違って結実させた人を見かけないけど、結実させた人はいるかな?
510:花咲か名無しさん
17/10/16 12:25:17.00 Nol837lP.net
加温すると相応の日照がないと色が薄くなったり徒長し始めるからなあ
ポット苗が冬でもグングン育つもんだな…と思ってたら結局ヒョロヒョロ
至近距離で植物灯を
511:当てておくとしっかり育つけど葉焼けと紙一重でなかなか難しい
512:花咲か名無しさん
17/10/16 12:33:14.00 slq/REGV.net
結実までには小葉系ジャボチカバと同じくらいの年月が要りそうなので
国内だとどうだろう?
実生だと数十年てところかな
513:花咲か名無しさん
17/10/16 12:41:54.52 E1JhyVUi.net
>>492
数十年ってほんと?
自分が生きている間に見れるかな。
常時、高温多湿な環境を作り出せば、数年に
短縮出来るかな?
514:花咲か名無しさん
17/10/16 13:40:30.93 slq/REGV.net
>>493
ごめん、海外の文献だと成長は極めてゆっくりで小葉ジャボチカバに準じると
書いてある記事が多いので勝手な推測、検証はしていない
ただ、ジャボチカバと違い枝先に生るので
結果親木を取り木、接ぎ木した場合だともっと早いと思う
果樹って生るきっかけみたいなものが重要だと思う
十分年数が経っていても、結果のきっかけが無くて
成長を続けているだけの樹とか
結果年数まで成長していなくても早々に開花してしまう場合もある
515:花咲か名無しさん
17/10/16 23:32:34.60 be0MYBYf.net
>>465
そうなんだ。レモンマートルは花が咲いたらすぐに取ってお茶にしてるから気が付かなかった。来年はスパイス的にも使ってみよう。
516:花咲か名無しさん
17/10/16 23:41:46.69 b5rc2eS+.net
レモンマートルって木立性と這い性あったりする?
ウチのマートルが地面を這いまわってるんだけど、、、
517:花咲か名無しさん
17/10/17 12:31:34.53 r8rNSfq/.net
レモンマートル、真っすぐ上に伸びる印象なんだけど
土が乾いて葉が萎れかけてから水やりなんだね、乾くとすぐ水やりしてたww
だって他のフトモモ科果樹でそれやったらアウトだし
518:花咲か名無しさん
17/10/17 12:45:56.21 gEDwl+4W.net
レモンマートルは植えてないけどマートル類は全部フリーダムに成長する印象
519:花咲か名無しさん
17/10/17 14:15:43.60 MVGP9poE.net
下野中央の紅宝石グァバの特徴欄が前は「思ったほど糖度は無い」だったのに
いつの間にか「うまい、美味過ぎる。甘く大きく産業的にも有望。」になっとるw
520:花咲か名無しさん
17/10/17 14:40:52.26 a1Dxaues.net
あすこはいい加減だよ。実態とは異なる苗の写真が掲載されていたとき、念のため問い合わせたら
返事はなし、で表示も「在庫なし」に変更されていた。
521:花咲か名無しさん
17/10/17 14:48:10.33 r8rNSfq/.net
直接家に来た事があってちょっと恐かったww
522:花咲か名無しさん
17/10/17 16:58:31.38 CqfBCt4o.net
>>497
ズボラなんでいつの間にか乾いてから慌てて水やりのパターンになってた。特に冬は水は少なめにしてる。
うちは一本主幹伸ばしてるんですが地際からも絶えずひこばえが生えてくるから、これを放置すればブッシュ状に育つと思う。
523:花咲か名無しさん
17/10/20 08:19:07.92 HqKfdOMB.net
結構冷えてきたね
524:花咲か名無しさん
17/10/20 08:30:22.49 C6nhxiL9.net
マコマランが実付きのまま雨曝し
台風も近いしそろそろしまうかな
525:花咲か名無しさん
17/10/21 03:52:14.35 KXtiU3Xb.net
カカオの取木失敗
形成層ガッツリ削いだのに繋がってやがる
このままだと温室入らないから切り戻して棒にするしかないわ
芽吹きは良いし枯れないとは思うけどさ
526:花咲か名無しさん
17/10/21 08:25:03.33 aCoqJWC6.net
うちも切り戻さないと
サポジラは半分に切ったけど
結局2年でもとに戻ったしww
527:花咲か名無しさん
17/10/21 12:58:46.16 Hclgunuj.net
前に話題になってたポポー台にビリバ接木するの成功
528:したみたい でもメリットってある?
529:花咲か名無しさん
17/10/21 14:49:10.90 CAAD8GLT.net
成功したって結実まで行ったってこと?
接げても1年くらいで排除が起こって枯れちゃうんだけど
結実までしたっていうのは初めてかも
すごい!
530:花咲か名無しさん
17/10/21 16:01:31.97 uLRoLOmq.net
>>507
ビリバ穂木は共台の他ギュウシンリ、トゲバン、ポンドアップル、バンレイシ台に親和性があるけど
こいつらはポポー台木に比べたら手に入りにくいし管理が面倒でしょ
バンレイシ台だと最初は良くても台負け起こるらしいし
531:花咲か名無しさん
17/10/21 16:49:14.23 NtB3abcL.net
ポポー台って直根だから鉢には向いてないからイマイチだと思う
532:花咲か名無しさん
17/10/21 16:59:30.80 zvWkEHfP.net
>>510
たしかに
そう考えるとあんま意味ないかも
533:花咲か名無しさん
17/10/21 20:09:07.03 SqRCbGqS.net
このスレでポポー嫌われすぎじゃね?笑
534:花咲か名無しさん
17/10/21 20:31:48.84 v0355XHX.net
ポポーは適当に地植えしとけば実がなるから
あまり語るところがないんだよな
あえて言うなら味はうまい
535:花咲か名無しさん
17/10/21 20:41:55.17 J6gAgLRV.net
>>505
カカオの背丈はどれ位?
15度以上あれば枯れないよね?
536:花咲か名無しさん
17/10/21 21:40:43.30 StXvsalW.net
ポポーは温帯果樹だから
アラスカ、カナダにまで分布する熱帯果樹は無いです
おすすめはサンフラワーとスイートアリス
537:花咲か名無しさん
17/10/21 22:03:05.34 lisUIinB.net
ここのスレってこれぞ熱帯果樹っていうもの以外が盛り上がるよね
ポポーフェイジョアしかり
ペピーノタマリロしかり
538:花咲か名無しさん
17/10/21 23:02:45.06 cj25Zfo4.net
そりゃ育って収穫できる物って特に熱帯感じさせる果物ってなるとそうなるのかもね。
まず、冬を越せる果樹じゃないと難しいわ。
何とかなるのは、長崎、宮崎南部、 あと鹿児島沖縄みたいな南方だけだろうな。
539:花咲か名無しさん
17/10/21 23:25:58.77 uMSK6/lk.net
アサイーなんてどうだろうか
540:花咲か名無しさん
17/10/21 23:55:08.33 +YsDcKdZ.net
>>516 ひょっとしたらイギリスあたりだと柿が日本でのポポーみたいな存在だったりするんだろうか....
541:花咲か名無しさん
17/10/22 00:00:58.71 8PAxSsqd.net
ところで今育ててるとか以前育ててた熱帯果樹で
これ変わってる、これはレアだったってものある?
542:花咲か名無しさん
17/10/22 00:24:50.60 WNgT5ETR.net
>>520
枯らしてしまったけどメテングとジャワプラム
バリ島が好きで自然ツアーとかに参加して見つけた苗を輸入したりとかで
543:花咲か名無しさん
17/10/22 00:28:44.21 SExEw8hm.net
イチジクも本来は熱帯果樹なんだけどね
544:花咲か名無しさん
17/10/22 00:32:21.55 68KVZ+Mg.net
ハワイとかのベンガルボダイジュもイチジク科ですよね
室内の観葉植物にするとシャレ乙な感じで
545:花咲か名無しさん
17/10/22 00:51:55.06 1yqEERu+.net
イチヂクの成長の速さとか枝のボヨンボヨンした弾性とか熱帯植物っぽいね
546:花咲か名無しさん
17/10/22 05:42:11.17 +2aGdOaS.net
>>514
実生4年で1.6mぐらいかな
温室って言っても室内窓際に置いてる小さいやつだからこのままだと全く収まらない
去年室内無加温で放置したら寒さで先端から見る見る枯れ込んだんだけど、一緒
547:に置いといた温度計の記録は最低15℃切ってなかった
548:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:31:39.53 4MLAJb7K.net
>>525
1.6mは大きいね。切るのは勿体ない気がする。
自分は植物用のビニールを被せて、中に無印の加湿器
を入れて常時、高温多湿状態を春まで維持したら、
2年連続、無事冬を乗り切ったよ。
549:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:05:55.46 8PAxSsqd.net
>>521
ジャワプラム、ちょっと渋いけど
エキゾチックで良いですね
クドンドンはもうすぐ収穫できそうですよ
これも渋いけどww
550:花咲か名無しさん
17/10/22 23:39:43.74 58sdMG9n.net
クダモノタマゴ=カニステルと間違えてタマゴノキ=クドンドンを育ててる人は、収穫したらさぞがっかりするだろうなw
551:花咲か名無しさん
17/10/23 01:29:42.61 rDimvxvv.net
カニステルも大概だと思うけど
胸焼けするし食べ難いし(ポクポクしててのどを通らない)
以前、某温室でルクマ採り放題だったけど味の無い茹でカボチャのようで
あれも大変だった
キャニモモは今年20くらい生ったなぁ
甘酸っぱくて意外と食べれる
552:花咲か名無しさん
17/10/23 11:49:26.74 hiFiAGeb.net
このスレではブラックサポテやアビウはあんまり話題になってないけどやっぱり収穫までは難しいのかな
553:花咲か名無しさん
17/10/23 15:03:00.71 hRuMpI1q.net
>>525
1.6mは微妙な高さかも
カカオの冬越しは最低気温12℃くらいだけど
今のところ大丈夫みたい、水が辛いと葉先から枯れてくるね
>>530
クロサポテは毎年たくさん花が咲くけど(薄黄緑のつぼ型の花)
受粉樹が無いから生らない
今年は柿で受粉してみたけど全滅だった
小さな実は出来るものの全部落ちた、やっぱり親和性が低いのかも
レッドサポテの取り木苗があるから呼び接ぎしてみようと思う
554:花咲か名無しさん
17/10/23 17:41:27.73 Z3nfHFJs.net
>>531
レッドサポテ=カバイロクロガキだよね?
俺も持ってるけど、使えるのかな
555:花咲か名無しさん
17/10/23 20:20:21.99 VPAc+8+X.net
>>516
日本が熱帯じゃないから露地でのガチ熱帯果樹の栽培は難しめ、ハウスもなかなか用意できない
でもトロピカル感は味わいたい
だから温帯~亜熱帯のエセ熱帯植物で我慢しよう!とかそんな感じじゃない?
あと個人的にはレア果樹もっと集めたいけど育てるスペースもお金もあまりないんだよね…大型果樹は実家の庭に植えてあるけどこれ以上植えたら母がキレる
それに英語もめっちゃ苦手だからうかつに手出しすると発芽条件や育て方がわからなくて詰むから完全に未知の果樹には手を出しづらい…
556:花咲か名無しさん
17/10/23 21:55:57.04 Hb6jK4AQ.net
アケビバナナが大きくなってギリギリまで完熟させて食べたけど
渋いし種だらけで食えたもんじゃなかった…
鑑賞用なんだろうけど不味いバナナって貴重かも
557:花咲か名無しさん
17/10/23 22:19:03.72 LCaCqPV7.net
URLリンク(www.02320.net)
こんな意見も。でも皮がむけるまで置いておいたら、虫とかが気になるな
558:花咲か名無しさん
17/10/23 23:20:27.15 wV4lvYaM.net
台風の影響でグァバが何個かダメになったけど、一応今年も収穫して食べる事ができた。
559:花咲か名無しさん
17/10/23 23:22:12.52 7a8h835b.net
>>533
まあ温帯のジャパンで熱帯果樹育てようってのがロマンであり贅沢やからね
その点
560:、奥飛騨さんは恵まれてるよなもちろん本人の努力あればこそだが 温泉栽培ってかなり魅力的だがデメリットもあるのかな 温泉引っ張ってきて10坪くらいでやってる人誰かいないのかね
561:花咲か名無しさん
17/10/24 16:03:38.14 ay+mF9Lk.net
ブラックサポテは別系統の同種がないと結実厳しいみたいね
耐寒性の情報がなかなか出てこない
562:花咲か名無しさん
17/10/24 17:51:40.50 DJAVgVTr.net
自家不和合なんで異なる2系統がないと実はならないんですよね
農民研修センターの植木市なんかに行くと
手頃な大きさの実付き苗が売られているんで
そんなに大きくならなくても実はなると思うんですが。
耐寒性は8℃までは全く大丈夫でしたよ。
この温度でかんりしても、初夏くらいには花が咲きます。
恐らく5℃くらいまでは耐えられるんじゃないかと。
563:花咲か名無しさん
17/10/24 18:21:40.12 de9f+fRh.net
>>535
これ記事読んだら樹上完熟させてるみたいだけどアケビバナナって未熟果を追熟させるタイプじゃなかったのか
道理で昔育てたアケビバナナは味がしなかったわけだ
見た目が黄色じゃないバナナってご近所受けがいいけど場所取るからなあ
ミニバナナで果皮が黄色じゃない品種って何かないかな
564:花咲か名無しさん
17/10/24 18:42:18.76 9id4ClWd.net
植木市行って見たいけど
飛行機で沖縄行って苗も連れて帰れるのかね
565:花咲か名無しさん
17/10/24 18:48:57.47 1Yw2dOFz.net
イラマを育ててる人いる?
栽培方法は他のバンレイシ科と変わらないのかな。
メロンとプリンを足した様な味らしいが、沖縄
で果実は売ってるかな?
566:花咲か名無しさん
17/10/24 18:55:34.92 QKlHsKjt.net
> メロンとプリンを足した様な味
なんというかこう…一般的でないフルーツの味の説明で
良い所しか取り上げない説明って基本的に信用出来ないよね
567:花咲か名無しさん
17/10/24 19:12:14.15 YrAP1zbl.net
>>543
イラマは現地の多くの人にチェリモヤより美味いって言われてるくらいだから不味いことはないんだろう言いたいことはわかるけど
ホワイト果肉はメロンの風味がするらしいですよ
red genovaかpajapitaどっちかは忘れたが外国のよくあるストロベリー飲料の味がするらしい
568:花咲か名無しさん
17/10/24 19:42:59.95 1Yw2dOFz.net
>>544
それはいい尚更食べてみたいね。
耐寒性とかどうなんだろう。
神奈川だけど、ベランダで越冬出来るかな。
569:花咲か名無しさん
17/10/24 19:45:45.46 YrAP1zbl.net
>>542
今年の冬から育てようと思って50粒くらい輸入した(赤肉15ピンク10白25粒)
イラマの種の発芽方法
・種皮を1/2程度削る
・温かい水に浸す
・ジベレリン200-350ppmに一晩浸ける
・直射日光にさらす
などいろいろ発芽を促す方法があるみたいジべはほぼ必須だけど
苗について
・病気以外で葉に黒い斑点が出てきたらカリ不足(よく見られる)
・湿度が低くなると葉にホワイトスポットができてやがて葉が落ちる
・鷄ふん使って窒素補給しろ
・赤/ピンク肉の苗は新芽もしくは枝が紫色
・ホワイト肉の苗は新芽から葉が明るい緑色
興味ない人長文すまん
570:花咲か名無しさん
17/10/24 19:47:45.36 YrAP1zbl.net
>>545
耐寒性は-1~0度と言われているけど
反面バンレイシ科でも寒さに敏感だとも言われる
571:花咲か名無しさん
17/10/24 19:56:54.13 1Yw2dOFz.net
>>546
サンクス。
凄いね。参考になるよ。
冬から育てるという事は春までは幼苗を室内栽培
する感じ?
572:花咲か名無しさん
17/10/24
573:20:00:01.46 ID:1Yw2dOFz.net
574:花咲か名無しさん
17/10/24 20:01:18.98 YrAP1zbl.net
>>548
イエス
照明機器ないから徒長しちゃうだろうけどね
575:花咲か名無しさん
17/10/24 20:02:56.12 YrAP1zbl.net
>>549
寒さで落ちたならわからない
葉が落ちても春に生えてきたとかはよく聞くが
とりあえず室内に入れた方が良いとおもう
576:花咲か名無しさん
17/10/24 21:28:49.75 qHLo+k0d.net
>>550
徒長は春先あたりから外に出して修復出来る?
577:花咲か名無しさん
17/10/24 22:10:06.56 YrAP1zbl.net
>>552
修復できるかはわからない
伸ばすだけ伸ばして枝が太くなったら剪定しようかなと安易に考えています
578:花咲か名無しさん
17/10/25 01:24:11.06 xLtkd083.net
ライチもここでいいかな?
熱いとこオンリーみたいだが静岡は無理か?
579:花咲か名無しさん
17/10/25 03:00:26.55 NGbIJ3cs.net
>>541
流石に持って帰るのは無理かな
すぐそばのちゃぷるー市場で発送手続きするか
具志川のメイクマンでも発送手続きしてくれたと思う
個人的にはホムセンでダンボールもらっておいて
帰る直前に小禄の郵便局でゆうパック発送してる
>>542
イラマ、意外と丈夫
直射による暑さには弱いみたいなので夏場は25%くらいの遮光か
午前中だけ日があたる風通しの良い場所に置いてる
買った時は花芽が付いていたけど
ここ何年も大きくなるばかりで花は咲かないね
なんでだろう?コツをご存知の方、ご指導お願いします
寒さにはけっこう強そう
>>554
品種を選べばもしかしたら大丈夫かも
チャカパットとかより佐多みたいな国産種の方が
若干耐寒性が高い気がするよ
静岡の海沿い無霜地域でも
乾いた北風を遮る工夫くらいは要ると思う
580:花咲か名無しさん
17/10/25 03:31:29.97 PpM4tYeD.net
現地アフリカだと食用にされていると言うので
フィカス・ウンベラータを買ってきたけど
実が硬くて食べられない
情報間違ってたかな
581:花咲か名無しさん
17/10/25 04:09:08.51 7UTLGynz.net
>>554
0度以下にならなければ大丈夫
ただ1年目の小苗は霜で枯れることが多いから室内か軒下に
582:花咲か名無しさん
17/10/25 11:09:48.83 l1/HHY5F.net
種や苗の輸入スレって無いのかな?
楽器とかPCパーツみたいなフツーの個人輸入はしたことあるけど
植物は検疫とかようわからんので手が出せない(´・ω・`)
583:花咲か名無しさん
17/10/25 12:30:43.49 sf38prJP.net
>>558
輸入するとしたら何輸入する?
584:花咲か名無しさん
17/10/25 12:46:40.92 d+kxbeZa.net
ベランダ温室やってる人いる?
温室用のヒーターが無ければ、温室を設ける意味ないかな?
585:花咲か名無しさん
17/10/25 12:58:49.86 iQKRftLM.net
>>560
ヒーターがないと寒暖差でほとんどの熱帯果樹やられるじゃない?
深夜早朝0度、陽が当たる昼は30度みたいな
586:花咲か名無しさん
17/10/25 14:46:14.13 d+kxbeZa.net
>>561
そうだよな。
外部電源無い人はどうするのがいいんだろ、、
コンロは火事のリスクがあるからな。
コードレスヒーターは販売無いよね?
587:花咲か名無しさん
17/10/25 14:48:06.31 l1/HHY5F.net
>>559
苗だとほしいのたくさんあるけど、金と時間がかなりかかりそうだから
とりあえずバンレイシ科で良さげなやつを種でって感じかなぁ
588:花咲か名無しさん
17/10/25 15:49:14.95 sf38prJP.net
バンレイシ科ってバラ科果樹と同じで
発芽から3~4年で結実するのもあれば
10年スパンでかかるのもあるよね
自分だったらコミカンソウ科の青い実の果樹とか欲しいな~
589:花咲か名無しさん
17/10/25 16:19:51.75 JJojeJyK.net
カカオぶった斬って40cmの棒にしたった
切り戻して気付いたんだが、髄に入り込んで食い荒らしてる虫がいたわ
やたらと虫に好かれる樹だとは思ってたけど、こんな厄介な虫にまで好かれるとは
590:花咲か名無しさん
17/10/25 17:44:10.14 d+kxbeZa.net
>>565
画像アップ頼む
591:花咲か名無しさん
17/10/25 19:09:48.41 oeQ/9wGU.net
>>560
風が直接当たらないだけで結構違うよ
592:花咲か名無しさん
17/10/25 21:39:48.61 h6U4VJy6.net
>>562
ガーデンコイルヒーター使ってるけど換気での熱気ロスが激しいから電気代がね…こっそり灯油ファンヒーター使いたいけど
温室スレがない
593:花咲か名無しさん
17/10/25 21:51:49.89 RqKWQk1h.net
ポポー3鉢を陽当たりの良いベランダに置いていたのですが、
2鉢は葉がついていますが、一番大きな株は、夏くらいから葉を落とし
枯れたのかしらと先端を切ってみたら緑色の茎でした。
これは、どう処置したら良いのでしょうか?
すくすく育つべき夏に葉が落ちてしまったのですが枯れてはいなさそう。
594:花咲か名無しさん
17/10/25 21:54:57.20 RqKWQk1h.net
>>533
アケビバナナ、完熟させたれたって事はピンクの実に色づいたという事ですね。
うちは、肥料など不足で実は大きくならなかった。
花が咲いた株は必ず枯れると聞いたので、早くも引っこ抜いて来年用の
子供とまだ開花していないものを残して植え替えました。
ちなみに、どちらの地域ですか?
595:花咲か名無しさん
17/10/25 22:14:13.61 gZ0RR5kC.net
>>570
>>535を読んで小さなもうひと株を放置していたらじわじわと皮がムケてきた…
さすがもう一度口に入れる気にはならないけどムケてこそ完熟なんですね~
ちなみに名古屋郊外です
596:花咲か名無しさん
17/10/26 10:17:04.41 riY9Fmd4.net
>>568
つ
温室について語るスレ・2部屋目
スレリンク(engei板)
597:花咲か名無しさん
17/10/26 13:43:33.74 4x7g1RXD.net
>>569
ポポーは温帯果樹でスレ違い
URLリンク(lavender.2ch.sc)
ここで聞くと良いカモネ
直根でわりと鉢植えに向かない果樹かも
2年に1回くらい植替えか鉢増しをして、サークリングを防ぎながら管理かな
お気に入りの1本を植替えサボって弱らせて枯らした
恐らく同じような症状
残りは植替え、枝詰めで何とか復活したけれど
鉢植えだからなのか2.5mの樹高でも
少ない年は5個くらいしか収穫できない
598:花咲か名無しさん
17/10/26 14:32:48.99 phBxKqXh.net
チェリモヤとりあえず窓際栽培で収穫まで持っていけることを確認した
虫付くし成長早くて動かすの大変で人工授粉面倒だから外に出さなくて良いのは嬉しい
599:花咲か名無しさん
17/10/26 17:00:50.78 4x7g1RXD.net
>>574
チェリモヤってアテスみたいに1花で受粉できないの?
できないとなると若干手間だね
バンレイシ科って急に熟すような気がする
朝までまだちょっと硬かった実が帰ると完熟落下していてショックとか
600:花咲か名無しさん
17/10/31 01:53:16.36 V+7x1P9m.net
サラカヤシを育ててる人って居る?
うちでは2株育ててたんだけど、去年1株枯れてしまった
601:花咲か名無しさん
17/10/31 11:05:57.97 t6Y2XKr2.net
>>576
サラック、実生2年生苗が数本あるけど意外と水切れに弱いよね
かなり棘が鋭くなってきている
602:花咲か名無しさん
17/11/01 00:35:06.72 nYwcqKYT.net
>>577
水切れに弱い…というか、直射日光と乾燥に弱い、というのは自分も感じた
生き残った方の株も、油断すると葉の一部がチリチリに干からびる事があった
棘は鋭いくせに、葉っぱ自体は以外に薄っぺらい気がする
それと、今年のタイフェスで知ったんだが…
病気だか害虫だかの問題で、現在、サラカヤシが輸入できないのだそうな
実生で育ててた自分は、これで種の供給経路が絶たれてしまった
603:花咲か名無しさん
17/11/01 07:57:25.76 ykbyKLuI.net
>>578
同感。日陰のジャングルで育ってるんだな~って思った。
去年の冬場に水切れさせて枯らしたから、今年は加湿気味でやってみようと思ってる。
604:花咲か名無しさん
17/11/01 10:23:25.64 Dzi7/XQW.net
サラック、水切れさせて下葉?は先半分が茶色になってる
小さい内はやや大き目のポットに植えて乾湿の差が少なくする管理の方が
良いのかなと思うけど・・・やってないなww
毛柿の実生3年苗が何本かあるんだけど、開花結実年数ってどれくらいだろう
雌雄接ぎ木大苗を買い直した方が良いかな~
605:花咲か名無しさん
17/11/01 10:34:28.60 kf2BboQi.net
サラクとか枯れた部分の処分大変そう
ドMかな?
606:花咲か名無しさん
17/11/01 12:06:58.25 Dzi7/XQW.net
ペレスキアの剪定に比べたら全然大した事ないよww
607:花咲か名無しさん
17/11/02 10:04:26.88 Jd9KCLuf.net
ベルベットアップル(毛柿)生らせてる人っています?
608:花咲か名無しさん
17/11/05 18:12:03.59 G0J0oY9f.net
パッションアラタの花が咲いた!
ユリの花みたいな香りと豪華な見映えでヤバイな、コレ!
2年の苦労が吹き飛んだ
609:花咲か名無しさん
17/11/05 18:32:16.37 hXHkcO3m.net
室内に取り込んだ鉢の皿にメタアルデヒド系のナメ誘引剤仕込んだら3匹掛かってた
室内にナメがいると思うと気持ちが悪い…
610:花咲か名無しさん
17/11/05 19:03:12.26 LCy2lRtg.net
>>585
うちも10月末に鉢上げしたら毎日床の同じ箇所になめくじいて気持ち悪かったです
611:花咲か名無しさん
17/11/05 19:08:20.55 +RTuRC4+.net
ナメならまあ見慣れてる
コウガイビルはビビる
612:花咲か名無しさん
17/11/05 21:40:22.24 G0J0oY9f.net
ダンゴムシの大軍もなんかこう、来るものがあるよね
613:花咲か名無しさん
17/11/06 00:06:14.17 DiPY7/Rj.net
>>585
えっ、あれ裸のカタツムリじゃないの? 鉢と受け皿の間に居ついてるよ、どうしよう。
614:花咲か名無しさん
17/11/06 00:58:03.39 B1MxT5ms.net
ナメクジと昆虫だけ始末しとけばいいやと思ってたけど、室内に入れたカカオからヤスデの子供が大発生してて辛い
幹に張り付いてるのだけで10匹はいる
よく見ないと仔ナメクジにしか見えないし
615:花咲か名無しさん
17/11/06 08:37:39.34 8kGjZmrf.net
ヤスデは益虫だと思ってる
616:花咲か名無しさん
17/11/06 10:47:59.78 6dL8YqgP.net
>>587
小さい赤ちゃんだったけどコウガイビルが受け皿でうにょうにょしてて最悪だったわ…
617:花咲か名無しさん
17/11/06 11:44:03.78 Tq3z9uqV.net
>>591
ヤスデ、地表に近い部分の根の成長点を食い荒らすけど
ダンゴムシほどじゃないから益虫ってこと?
>>592
ニューギニアヤリガタリクウズムシではなくて
コウガイビル?
618:花咲か名無しさん
17/11/06 12:12:46.70 wFbOchBE.net
謎の思考回路
619:花咲か名無しさん
17/11/06 15:03:49.24 qVA1R2RQ.net
害虫といえばコガネムシの幼虫も厄介
防ぐのも簡単だけど�
620:E・・
621:花咲か名無しさん
17/11/06 15:06:57.86 b5vqK/Um.net
コガネムシ幼虫は3年前に生物農薬使ったら以降皆無に…
却って気味が悪いくらい
622:花咲か名無しさん
17/11/06 15:20:31.11 oGZJHe7x.net
>>596
うちも使ってみようかな
庭のコガネ子を退治しても余所から成虫が来てまた産むのでイタチごっこだ
623:花咲か名無しさん
17/11/06 23:43:53.55 C0L9NzqS.net
対策は鉢ごとネットでガードか薬剤だよね
大体異変に気付いた頃には手遅れなのがコガネムシの嫌なところ
624:花咲か名無しさん
17/11/07 18:42:40.44 Ne6KHvbL.net
カーペットにキラキラ光る一本線が…
625:花咲か名無しさん
17/11/07 21:17:06.83 2qlRBQ4L.net
>>596
今年凄かった…例年50匹がゼロ…(サツマイモ袋にて)
626:花咲か名無しさん
17/11/08 00:22:35.59 OnKwZYB4.net
>>599
シロサポテの花芽がやられた
ぬらぬらの銀色になってた
探して絶対殺す
627:花咲か名無しさん
17/11/08 07:24:27.04 6kBaqLWp.net
うちは例年ナメクジよりもカタツムリとカメムシの被害の方がデカいな
ドラゴンフルーツに毎年小さいカタツムリ(普通の奴じゃなくてエンスイマイマイの仲間だと思う)が食い荒らすからウザいことこの上ない
あいつらナメベイト系の薬剤とかビールトラップが効きづらいからたち悪いわ
628:花咲か名無しさん
17/11/08 08:53:27.85 hjOOiDvp.net
昨夜とうとう捕まえた、人差指くらいある巨大なチャコウラナメクジ
気温が高くなる日を見計らって潅水をたっぷり行なって
夕方霧吹きして誘い出したらのこのこ出てきたよ
7本くらいあったシロサポテの花芽が全部食い尽くされて怒り心頭
ツベルクリンシリンジで灯油を注入して火を点けてやった
629:花咲か名無しさん
17/11/08 09:56:58.46 l/Rufmav.net
ライチ食べたい!
630:花咲か名無しさん
17/11/08 10:13:01.60 hjOOiDvp.net
今年もアヒル卵ダメだった
いいところまでいったんだけど落果ww
リュウガンの方がたくさん生るし扱い易いな~
631:花咲か名無しさん
17/11/08 16:09:04.30 ZrM74JBq.net
西日本でアボカドを実らせて猛者はいます?
私の中のでは高級な値段だった一個300円のアボカドの種を6年室内で育てて
今年の5月に結構大きくなったので庭に出したら枯れそう
やっぱり外植は無謀だったかなぁ
632:花咲か名無しさん
17/11/08 16:52:26.36 kZUhbogr.net
一個300円って高すぎね?
6年前でも一個100円前後っしょ
633:花咲か名無しさん
17/11/08 17:00:55.01 Jf4P8gL9.net
アボカドは広島の海近くで年中屋外で雪被っても枯れなかった
ならすだけ大きくはしてない
634:花咲か名無しさん
17/11/08 17:01:01.13 ZrM74JBq.net
>>607
百貨店のデパ地下の高級フルーツショップで高級なアボカド買ったからね
滅茶苦茶大きくて傷もなくて、モノが良い品種だろうと思って育ててたからね
635:花咲か名無しさん
17/11/08 17:32:46.96 hjOOiDvp.net
アボカドも物によるでしょww
プレミアムリッチアボカド?(Hass種?)は9個で3,283円だったよ
都内でもアボカドの巨木を植えてるお宅あるよ
既に3階建ての屋根より高くなってる
1本しかないから生ってるのは見たことないww
636:花咲か名無しさん
17/11/08 18:13:10.51 XUYekPhB.net
ずっと室内からいきなり外だから日焼したんちゃう
637:花咲か名無しさん
17/11/08 20:51:25.90 zsXnSCqD.net
でっかいライチ育てたい!静岡で
638:花咲か名無しさん
17/11/09 00:29:59.19 Bx8USrnT.net
>>606
福
639:岡の天神にデカいアボカドの木があって実もなってる。
640:花咲か名無しさん
17/11/09 16:31:50.61 Q/p0TLJq.net
「この品種お高いし折角だから種まいてみよ」とかなるけど結果は変なもんしか出来んのよね
メチャクチャ美味しいネクタリンの種撒いたら白桃のちっさい奴が実って終了したし
641:花咲か名無しさん
17/11/09 16:35:51.48 O7syW2jr.net
イチゴスレだと育種してる人も結構いるみたいだけど、果樹は難しいよね
642:花咲か名無しさん
17/11/09 18:04:09.76 YMjzvb/e.net
>>614
それでも実らせた貴方は凄いよ!
種から育てる系って発芽してのびてくる半年ぐらいが楽しいだけで
鉢に植え替える頃には「まぁ、枯れてもいっか~」
ってなるからな
643:花咲か名無しさん
17/11/09 18:32:53.32 m/7Bfwcf.net
>>606
夢を砕くようで申し訳ないけど、高級なアボカドってって品種自体が優れてるってよりも、
高地栽培か、樹である程度熟させてから出荷なはずよ。
主に人件費よ
644:花咲か名無しさん
17/11/09 18:36:53.13 5B+JNERa.net
ホワイトサポテ、クシオは花も咲かず枝や葉が落ちまくり
バーノンは葉はまったく落ちないし花が咲きまくり
バーノンの相方の品種を再考した方が良さそう
645:花咲か名無しさん
17/11/09 21:20:51.44 as2mp+km.net
まあ人件費で美味しくなるものもあるし
摘果で実を大きく美味しくするものは
収穫量も少ないので高くて希少なのは仕方ない
>>617さん
アボカド詳しいです?
僕、無知なんで教えて欲しいんですけど
完熟アボカドって高いアボカドあるでしょ?
木で完熟させるとやっぱり何か違います?
パイナップルみたいに追熟しない果物は
樹上完熟で甘酸比が大きく変わるから
付加価値大きいと思うんですけど
アボカドみたいにあんまり糖度が関係ない果物って
樹上完熟によるメリットってそんなに大きくない気がしません?
646:花咲か名無しさん
17/11/09 22:02:11.11 75E/BniB.net
小ぶりなパイナップルばかり目にするが、春先だったかデッカイのを見つけたから2つ買った。
398円弱だったかな、デカくて甘くてとても美味しかったから育ててみるか・という気になった。
葉の部分をもぎ取り、土に挿してたら根付いて少し大きくなった。
この時期、ここまでは誰でも出来るし面倒になって放置して寒さで来年早々には枯れてるってのが
いつものパターン。
だがっ! 今年は被せ物して防寒対策してみるぞ。
たかがパイナップルと軽視し続けた結果、自家製パイナップルを食った事がなかったが、
これからは違う。
再来年の結実を目指して俺はヤルぜ。。。。。という決起の書き込みでした。
647:花咲か名無しさん
17/11/09 22:05:03.16 5CMaqc4s.net
アボカドは専スレあるよ
【森の】アボカド育ててる人居る?part10【バター】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(engei板)
648:花咲か名無しさん
17/11/10 00:21:14.86 POq77V9u.net
パイナップル好き!
649:花咲か名無しさん
17/11/10 07:23:32.46 E07xxS74.net
ライチを室内越冬するんですけど、どのタイミングで室内に取り込んでますか?
650:花咲か名無しさん
17/11/10 08:55:27.45 iBOzXCwF.net
>>623
品種にもよるけど最低気温が8℃切ったらそろそろしまった方が良いと思う
室内に入れる際には殺虫殺菌剤の散布と
ナメトックスなど誘因性の殺ナメクジ剤でナメクジ退治をお忘れなくww
651:花咲か名無しさん
17/11/10 10:20:10.86 sJkfsnmP.net
果樹とナメクジは切っても切れない縁があるなww
652:花咲か名無しさん
17/11/10 14:51:05.02 hyDrwIzZ.net
アイツ�
653:迚ヤ食うよな 人差し指サイズのがスターフルーツの花に乗ってた時は戦慄した
654:花咲か名無しさん
17/11/10 17:28:02.81 sJkfsnmP.net
あと栽培家の希望もなww
655:花咲か名無しさん
17/11/10 18:02:45.89 j2I6qeRn.net
>>622
是非育てよう!
パイナップル買ってきて葉の部分ひねり取って土に挿すだけで根付き、
ひたすら育てるだけで実る筈。
だけど、多くの人が、たかがパイナップルごときにと、冬の取り込みを惜しむんだよね。
俺もそうだったけど。
656:花咲か名無しさん
17/11/10 18:12:35.39 IfKJlKIy.net
パイナップルのクラウンが切り取られていると
「勝手に殖やさせないために切りやがった!」と疑心暗鬼になる
パイナップルあるあるww
657:花咲か名無しさん
17/11/10 18:33:49.83 uSeXgGcv.net
そこはクラウンじゃなくて種撒こうぜ
ちゃんと皮の下に種入ってんだぜ?
658:花咲か名無しさん
17/11/10 18:42:00.11 QZqdyVbl.net
ライチって静岡みたいな寒いとこじゃ大変かなぁ
タイ産のでっかいライチおいしすぎて家庭でも作りたいって思ったんだ
659:花咲か名無しさん
17/11/10 18:52:01.50 VmRXdQoN.net
>>624
ありがとうございます!
おすすめの殺虫殺菌剤はありますか?
660:花咲か名無しさん
17/11/10 18:57:20.07 +YMJo2NC.net
>>619
詳しくはないんだけども、樹である程度熟させると旨味が増すのよ。
旨味成分はグルタミン酸。
表記がグルタミン酸だったりアミノ酸だったりするんだけども、
食べる側はほぼ同じという認識でいいと思う。
トマトも完熟せてから収穫するとグルタミン酸が多く含まれるので、
甘いだけじゃなくて「旨い」と言われる。
グルタミン酸は光合成で出来る副産物だから、長く木に付いてれば付いてるほど蓄積するんだよ
まぁアボカドも果実に多少糖類が含まれてるから、
完熟させれば甘みもちょっとはアップしてるんじゃないかなー
661:花咲か名無しさん
17/11/10 19:00:27.63 ENGIGqD/.net
静岡でライチは厳しそう
アボカドだったら種を放置して実まで育てた猛者がいる
URLリンク(www.shuminoengei.jp)
662:花咲か名無しさん
17/11/10 20:40:37.40 POq77V9u.net
>>632
今はオルチオンを使ってる
オルトランとスミチオンのカクテル剤ね
直接性と浸透移行の効果
散布で余った分は土壌潅注、これでコガネ幼虫も全滅する
それと室内栽培の必需品、コロマイト
乾燥室内で風通しが無いとあっという間にハダニが広がる
早めにコロマイト、バロックなど2剤くらいをローテーションで使用するとハダニ知らず
1剤あたり半年のブランクが必要なのでできれば2剤
コロマイトは農薬に換算されないので
収穫前日まで使えるよ(まぁ収穫決まってれば使わないけどww)
663:花咲か名無しさん
17/11/11 15:16:23.19 NbYuP118.net
テリハ グアバを気温が低くなってきたので室内に取り込むのですが、
室内越冬される方、教えて下さい。
背が高くなり、移動しやすいように思いっきり剪定してしまいました。
よく考えれば、前年度枝に実のなる枝が出来る・・・みたいな情報で、
さて、最近伸びて来た緑色の茎葉のみが今年伸びた枝なのか、
それなら天辺あたりしかカット出来ないという事になるのですが、
木質化した茎も今年伸びた枝の可能性はありますでしょうか?
昨年越冬中の枝先の位置よりは伸びた位置な気がしています。
664:花咲か名無しさん
17/11/11 17:09:45.63 GSQizxlq.net
>>636
テリハバンジローなら戸外でもいけるよ
雪にも多少は耐える
木質化した部分から生えた枝にも実がつくし、今年伸展した枝にもつくよ
小まめに切り戻してコンパクトにしてあげてね
ゴールデンドラゴンの苗がナメクジ被害!
発芽したての新芽をやられた
くそぅ
665:花咲か名無しさん
17/11/11 20:25:20.84 NbYuP118.net
>>637
回答ありがとうございます。
木質化した茎から伸びた枝にも実がつくとの事、安心いたしました。
ちなみに、今年始めて実がついたのですがいつの間にか割れていました。
収穫時期はどのように見分けるのか分かりません。
割れた実をかじってみたけど、まったく果物らしき味でなく無味でした。
666:花咲か名無しさん
17/11/12 00:23:37.94 A0fHJ31v.net
>>638
裂果は水不足か水過多
ウチでは触って自然に落ちるまで放置してるよ
鉢込みで背丈くらいまで大きくなってる木で40個近く収穫した
味は少しフルーティなヤマモモって感じだったよ
裂果したら生育不良起こして味も悪いから、来年に期待ですね
667:花咲か名無しさん
17/11/12 07:03:47.29 EiY7/OL/.net
>>635
ありがとうございます。
やってみます。
葉の裏とか枝に白いやつ(カイガラムシ?ワタムシ?拭いたら簡単に取れました)が発生するのですが、これを撃退or予防する方法はありますか?
668:花咲か名無しさん
17/11/12 18:15:45.70 9SimGmcC.net
>>639
40個も収穫って、何年目のグアバですか?
すごいですね。
来年は水枯れさせないよう気をつけたいと思います。
669:花咲か名無しさん
17/11/12 23:34:23.15 A0fHJ31v.net
>>640
農薬使わない派なので、歯ブラシでゴシゴシして落としますけど、ひどい時はカイガラムシ用スプレー使うかな
>>641
ウチに来て3年で多分9年生くらい
イエローストロベリーグァバは通年外でほっといても大きくなるから、手がかからなくていい子よね
670:花咲か名無しさん
17/11/15 17:10:59.62 gqNhYWma.net
>>640
ブプロフェジン製剤(アプロードなど)が効くよ
成虫、幼虫、卵、全てのステージに効くから
1回撒けば半年くらいは出ないと思う
後、アリが何処からかせっせとカイガラ幼虫を持ってくるので
アリの殲滅も重要かな
671:花咲か名無しさん
17/11/15 18:41:08.64 0nlxRMhJ.net
>>642
>>643
622です。
ありがとうございます。
今回は室内に取り込んでしまったので、歯ブラシでゴシゴシします。
蟻は、蟻の巣コロリで撲滅します!
672:花咲か名無しさん
17/11/16 00:09:51.96 FZqgLJ2e.net
ホワイトサポテに花芽が出てきた
今年は生理落下させないように頑張るぞ!
673:花咲か名無しさん
17/11/16 16:44:59.93 IaaO9EgI.net
家のシロサポテもナメクジに花芽全滅させられたけど
再び花芽が出てきた
カクテルツリーなんで花芽が遅いライニキCとモルツビーは
無事だった
674:花咲か名無しさん
17/11/16 19:20:03.91 1J2T3oWU.net
ボリビアマンゴスチン育ててる人おるかなあ
675:花咲か名無しさん
17/11/17 07:51:27.80 TMsR1Ve6.net
アチャチャ(アチャチャイル)の事?
1mくらいの苗育ててるよ
676:花咲か名無しさん
17/11/17 12:33:53.13 XQqxWXrX.net
アチャチャイルは一時期たくさん苗が出てたね
育ててる人もけっこう居るんじゃないのかな
近縁のマドルノとか育ててる人ってどれくらい居るんだろ?
677:花咲か名無しさん
17/11/17 17:28:53.52 A7JeMceF.net
ライチ農家とかどうやってんだ日本で
ビニールハウス?
678:花咲か名無しさん
17/11/17 18:03:11.11 Vpn4tKyW.net
アチャチャイルって果実できるのは高さとか幹回りどのくらい必要なんだろ
ていうか食べたことある人いる?
679:花咲か名無しさん
17/11/17 18:48:22.
680:05 ID:eL88Rg2q.net
681:花咲か名無しさん
17/11/17 22:22:38.41 YtUw3DuX.net
>>652
マドルノ時間かかるね
小苗の頃のあの新芽の先がまっ黒で
「一瞬枯れたか?」ってあせるのがなんか良かったww
大きくなると新芽も緑になるよね
>>651
うん、樹の大きさじゃなくて熟度だと思う
タイだとHCでマンゴスチンのこんな実付き苗売ってるようだよ
URLリンク(i.imgur.com)
682:花咲か名無しさん
17/11/18 01:24:54.94 A6UxgIWG.net
>>653
うちのは実生だからあと10年くるいかかるんやろか
ほーこれは取り木とかなんかやあ 欲しいわ
683:花咲か名無しさん
17/11/19 04:55:08.01 hzDIsMA4.net
同じシリーズでドリアンもあったね
ジベティヌスだったんでちょっとかわいそうだったけど
もっと小さい種類のだったら負担無く生らせられるんかな?
684:花咲か名無しさん
17/11/19 11:07:05.81 wnFhzP5Q.net
日本のライチ農家さんってあるけど高級路線でいくしか方法ないんだよね
中国とかタイなら何もせんでもたくさんとれるから
気候がまず違う
685:花咲か名無しさん
17/11/19 15:49:23.71 uyyFK+GY.net
わざわざ温室でやるんだから高くなるのはしゃーない
それで出来が並だと安い輸入物に負けるに決まってるから質も値段も高級路線しかない
686:花咲か名無しさん
17/11/20 08:39:52.82 lElKeqI0.net
ライチってある程度でかくなったら地植えとか無理なん?in静岡
687:花咲か名無しさん
17/11/20 12:38:31.10 aIq4P27w.net
沖縄だったら路地ライチ生ってたよ
野良マンゴーや野良バナナ、野良パパイヤもあった
冬季の最低気温が7~8℃あれば多分路地でもいける
688:花咲か名無しさん
17/11/20 13:28:59.24 vU8pAVTg.net
静岡じゃトロピカルは無理そうだな
普通に梨でも育てるわ
ライチはタイ旅行にでもいって食べよう
689:花咲か名無しさん
17/11/20 14:24:29.15 ZTH8uYNU.net
沖縄とかいう外国の話は誰も聞いてない
690:花咲か名無しさん
17/11/20 14:42:51.12 aIq4P27w.net
路地物のライチ、おじさんにもぎたてをもらって食べたけどうまかった!!
輸入の生ライチよりも香がビビッドで甘味も強くてジューシー
あの辺は敵わんよな、そう思った
ピンクライチ接ぎ木7年目だけど生らんね
昨日見たら窓に近いところが黄葉してたんで慌ててヒーター点けたよ@南関東
12℃切るとダメだ、さすがに
691:花咲か名無しさん
17/11/20 18:31:15.83 yOTIolms.net
>>662
それ別の理由じゃないか?
去年庭の軒下でライチ越冬させたけど葉の色なんて変わらなかったぞ
692:花咲か名無しさん
17/11/21 02:24:42.98 vt8U3yqj.net
>>663
ちなみに何県?
693:花咲か名無しさん
17/11/21 10:18:13.70 5C3rWrqY.net
>>663
ピンクライチじゃなくピンクリュウガンだった、スマソww
タイ産の品種で大鵜円のような中国~台湾系の品種と同じには扱えないみたいだよ
シーチョンプー、イビョウキョウ2品種あるけどどちらも寒さに弱いっぽい
694:花咲か名無しさん
17/11/21 12:15:52.33 vt8U3yqj.net
日本って改めて寒いよな
695:花咲か名無しさん
17/11/21 16:04:05.62 G6uElc6d.net
今年はちょっと天候不順すぎ、とくに東日本
10月に寒い時があったじゃん?あれで一昨年実生したライチだめになっちゃった
696:花咲か名無しさん
17/11/21 17:41:04.29 /CczoGh3.net
東日本でライチやるとかすげえな
697:花咲か名無しさん
17/11/21 20:41:49.40 71Gj9JkO.net
>>629
エコパインを初めて見たときの衝撃を思い出した
「ゴミ削減」だの「持って帰りやすいように」だのと
お客様のためみたいに喧伝してたけど…実際はエコ目的じゃなくて、
「台風でやられたフィリピンの畑に植え付ける苗を確保するため」
だったんだよねぇ…
698:花咲か名無しさん
17/11/22 10:45:55.00 Agl3YbzC.net
すげーエコパイン!!
腐りが入る箇所が通常の2倍!!
完熟してから収穫しないと、酸味が抜けるまでに
水分も抜けてパサパサになっちゃわないかなww
クラウンは中心の成長点だけ取ればいいんじゃないかと
699:花咲か名無しさん
17/11/27 01:01:04.88 +JaI2+oh.net
クラウンあってのパイナップルでしょw
700:花咲か名無しさん
17/11/27 10:04:23.28 OdAlvGfs.net
滞納17、安いときにたくさん挿し苗作っといて良かった
フェス行ったら1個2000円もしてたし
701:花咲か名無しさん
17/11/27 12:41:04.92 eBzrsZIb.net
マンゴーの種を水につけていて葉が出て黒い根っこみたいなのも出てるのだけど、
一向に変化なしです。
これは、枯れる前触れでしょうか?
ちなみに葉の色はきれいな緑色です。
ふたつの内1つは鉢に植えて駄目にしちゃったので、悩む。
702:花咲か名無しさん
17/11/27 14:40:26.56 OdAlvGfs.net
成長が止まっているのは寒さのせいかも
順調に生育させるには最低15℃くらいの温度が要ります
それより低いと徐々に成長が止まってきます
根が黒(濃い茶色)いのはデフォルトですので
土に植えたのはどのような状況でしたか?
用土は有機物を含まない鹿沼か何かが良いですよ
植替えは暖かい条件で
703:花咲か名無しさん
17/11/29 10:14:47.44 xQlcwJ+j.net
サボテンで実の美味しい種類を教えてください
704:花咲か名無しさん
17/11/29 11:25:29.93 PWYHDef8.net
>>675
美味しいだけならイエローピタヤ(イエロードラゴンではない)
そこそこうまく実用的なのは赤肉ドラゴンの品種もの
オプンティアは種が大きく固く食用にわざわざ手を出すものでもないかと
705:花咲か名無しさん
17/11/29 13:12:14.64 xQlcwJ+j.net
>>676
あざっす!
赤ドラゴンはこの間食べました、白より甘かったですが
イエローはもっとうまいんですね(食べた事ない)
ドラゴン系、赤は自家不和合なので何品種か育ててますが
すぐ大きくなるわりに花は咲かずでww
Opuntiaはインディアンフィグと仙人ほか何種かは食べた事がありまして
あの瓜っぽい味と独特なヌルっとした食感が好きで、この系統で何か欲しいなと思い
コンパクトなBrasiliopuntia(これの味も知りたいです)を買ったんですが
他に何かイイのありますかね?
石化孔雀や白眉の中でうまい、おすすめと言う種類もお願いします
706:花咲か名無しさん
17/11/29 16:03:04.85 hHiWI34J.net
石化フィランツスだかグアテマレンセだかの所謂ミニドラゴンは青臭いだけであんまり美味しくなかったな。
やはりイエローピタヤが頭1つ出てるんじゃなかろうか。
秋くらいに はま寿司で流れてて種確保した。
707:花咲か名無しさん
17/11/29 16:26:24.18 xQlcwJ+j.net
>>678
はま寿司でやってた、そう言えばww
白眉とかは見た目どおり白ドラゴンの味なのかな
何を買おうか悩む
708:花咲か名無しさん
17/11/29 21:48:19.60 QlYSo8SR.net
>>676
というか味の問題じゃなくてオプンティアが実をつけるまで育てるとしたら
たぶんわしらおじいちゃんになってるかもう死んでるくらい時間がかか
709:るのでは…
710:花咲か名無しさん
17/11/29 22:25:48.50 uzImcMpU.net
>>674
回答ありがとうございます。
根っこが茶色っぽいのは心配いらないんですね、安心しました。
台所の出窓においているから気温が低いかも(^_^;
秋口にポットに植えた時は、新しい土でなかったかもしれません。
葉っぱがだんだんしなだれてきたと思っていたら、もともとの平たい種が
水平に真っ二つに離れて、根っこもどこかへ消えておりました。
暖かくなるまで水に浸しておいても大丈夫でしょうか?
711:花咲か名無しさん
17/11/29 22:29:37.69 tQGywAQh.net
オプンティア、実生ならともかく挿したら結構開花まですぐじゃない?
肥培出来るほうだし、地植えしたら割と鬼のように成長するぞ。
712:花咲か名無しさん
17/11/29 23:02:23.92 lJ2fiSP5.net
>>681
できれば清潔な土(赤玉:鹿沼=1:1くらい)に植えて
根を張らせてあげたいですね
種は埋めるのではなく半分土から出して緑色にしておくと
腐らないですよ
置き場は明るい日陰で、夜も暖かくしてくださいね
713:花咲か名無しさん
17/11/30 22:01:33.16 VcCMUc2g.net
>>682
そうなのか?なるほど肥料はあまりあげていないかな
714:花咲か名無しさん
17/11/30 22:20:50.04 rF3lFpWv.net
スターフルーツのカレーがようやく花芽をつけ始めた
B-17とスイートハニーの花がとっくに終わってるっていうのに、、、
あとランバイも花芽をつけ始めたけど、実はおろか冬越しできるかすら危ういぜ
715:花咲か名無しさん
17/12/01 00:41:59.08 bBkcYHUd.net
ランバイ早いな~とか思ったら
うちも雄花の花芽がポチポチ出ていたww
とろけるような食感とマンゴスチンにも似た上品な味わいの
非常にうまい熱帯果樹なのでたくさん生らせてね
716:花咲か名無しさん
17/12/01 23:05:41.46 qjhSbZc1.net
ランバイって何度あれば冬越しできるのさ?
717:花咲か名無しさん
17/12/02 01:45:58.27 miWixVyS.net
>>687
開花期が大体2月頃からで収穫は7月頃から
受粉可能になる温度は15℃くらい
普通に越冬させるなら12~3℃あれば大丈夫かと
冬の間、特に日にあてて管理すると調子が良い
ただ日本でよく見かけるのはランバイ(Baccaurea motleyana)じゃなくて
もっと耐寒性のあるビルマグレープ(B. ramiflora)の方なのでそちら基準で
本当のランバイだと最低15~6℃ある方が良いと思う
718:花咲か名無しさん
17/12/04 20:42:04.05 T2oPOVq0.net
>>688
我が家の環境だと少し厳しめだ
でも頑張る
去年はランバイ抜きで10度キープだったから、今年は少し上げてみるよ
719:花咲か名無しさん
17/12/04 21:32:09.02 aq4Pulgn.net
下敷きか何かを雄花の下において
花をわさわさすると
大量に花粉が落ちるので
それを集めて筆で雌花にさわさわ
受粉さえすれば大体全部生るし生理落果もあまり無いよ
720:花咲か名無しさん
17/12/04 23:31:53.32 F2PSaz8Z.net
室内に取り込んだホンフェイの葉に黒い点が出てきた。
どんどん広がっている気がします。
これは葉の病気なのでしょうか。
721:花咲か名無しさん
17/12/05 00:18:40.40 aE+Kj0v+.net
>>683
清潔な土(赤玉:鹿沼=1:1くらい)っていうのでやってみたいと思います。
ありがとうございます。
722:花咲か名無しさん
17/12/05 09:26:32.12 seXjVMHe.net
ライチ、軽い水切れや環境の急変で
葉先が茶色く枯れ込む事はあるけど
黒くなるのは知らないな
画像載せてみたら?
723:花咲か名無しさん
17/12/05 10:52:35.02 KPCqz6Gk.net
>>690
湿らせたティ�
724:bシュで拭いてもとれないの?
725:花咲か名無しさん
17/12/05 22:27:43.83 GSvhfAMa.net
>>693
こんな感じです。
葉の外周部分が黒くなってきてます。
葉先は大丈夫です。
URLリンク(i.imgur.com)
>>694
拭いても取れませんでした。
726:花咲か名無しさん
17/12/05 22:45:43.95 KPCqz6Gk.net
>>695
これ普通に低温障害じゃない?
727:花咲か名無しさん
17/12/05 22:54:07.26 GrFTw8Em.net
>>695
見た感じ病気と言うより物理的なダメージのような気がしますが
葉がこすれたり強い風に当たったりと言う事は無かったですか?
この写真を比較対象にして、数日経ってシミが広がっているようなら
殺菌剤の散布を検討されてはどうでしょう?
比較的ムクロジ科の果樹は病気が少ないので見当つきやすいかと思ったんですが
思い当たる症状がありませんです
728:花咲か名無しさん
17/12/06 06:56:53.66 UHoZtJmV.net
>>696
室内に取り込んでいるので低温環境にはなりにくいと思ってます。
>>697
なんか増えてる気がするので写真で比較してみます。
抗菌剤は前に出てたオルチオンとかですか?
室内越冬中なので使用時の注意事項とかがあればご教授ください。
729:花咲か名無しさん
17/12/06 08:49:36.56 DEv7x3vf.net
オルチオンは殺虫剤ですね、室内使用は厳禁です
とか言いながら使っちゃうんですが
汎用性のベンレートとかダコニールとかオーソサイドあたりですかね
でも原因究明の方が先なようなww
730:花咲か名無しさん
17/12/08 15:21:05.40 Dx+bNaKN.net
ゴールデンドラゴンって需要ないかな?
実生から発芽したのが100個近くあるんだけど、物珍しいから欲しいって人いる?
731:花咲か名無しさん
17/12/08 16:17:54.31 f2thT7j5.net
白ドラゴン黄色版だね
ゴールデンも自家和合?
他の花粉付けてあるとゴールデンにならないかもよ?
732:花咲か名無しさん
17/12/09 15:40:23.11 Zjao5Lf1.net
>>701
自家和合ではない気がする
じゃ、種から育てるのは博打だね
733:花咲か名無しさん
17/12/11 13:31:54.78 +x4+7D1+.net
いままで玄関に退避させてたライチを今年はリビングの勝手口に退避させたら
つぼみが出てきた。例年より暖かい場所なので春と勘違いしたのかな…
受粉させてくれる虫はいないのに…
734:花咲か名無しさん
17/12/13 02:07:18.63 oqJzGuxO.net
ああ、沖縄いきたいなぁ
いろいろ育てられるもの多そうだしなぁ
ライチとか
735:花咲か名無しさん
17/12/13 09:09:58.84 Ao+e3bEi.net
この寒さで外のぺピーノが落ちた
アイスクリームビーンとタマリンドは意外と平気なのにビックリ!
736:花咲か名無しさん
17/12/13 14:43:56.11 Xc5sVlAp.net
アイスクリームビーンは埼玉でも屋外越冬してる
葉は少し傷むけど、霜か降りても大丈夫そう
冬でもガンガン水あげするので一日おきくらいに水やりしてるよ
でも花は咲かんな~ドコまで成長したら実がなるのやらww
ペピーノは暑さ寒さはダメだね、うまいけど
根は残るんじゃないかと思ったけど、地上部と同時にダメになった
737:花咲か名無しさん
17/12/15 14:18:18.18 Ysv25EeT.net
チェリモヤ、アテモヤ、シャカトウ
どれが一番うまい?
738:花咲か名無しさん
17/12/15 15:51:47.92 fk1H1sgp.net
>>707
個人的にはアテモヤに一票
739:花咲か名無しさん
17/12/15 22:41:42.73 Ysv25EeT.net
色々調べたら、育てやすいのがチェリモヤだった
耐陰性と耐寒性が3種の中で最も強いらしい
でもなんだかんだで一番重要なのはあくまで味なんだよね
なるほど、アテモヤか。参考