ランについて語りませんか?  6株目at ENGEI
ランについて語りませんか?  6株目 - 暇つぶし2ch385:花咲か名無しさん
17/08/02 20:58:35.00 lB28qYxy.net
>>374
無菌操作がしっかりして蓋閉めて容器との境目をテープで密閉しておけば空気中からのコンタミは考えられないし実際にコンタミしたことない
数ヶ月経ってからカビたのは発芽の遅い(故に耐久性の高い)胞子が死なずに生き残っていたと考える方が自然

386:花咲か名無しさん
17/08/02 21:00:06.24 qqMPE1Si.net
だいたいカビの胞子は2週間くらいの内に発芽するから、それ以降に出てきたカビはコンタミだね。
ダニが発生して中に入り込んだりするとそういうコンタミが起きるよ。
ラボで培養してた人なら常識だと思うけど。

387:花咲か名無しさん
17/08/02 22:01:28.74 HUh73hGJ.net
パラフィルムくらいじゃ侵入は防げないよ
けっこう気をつけていてもコンタミするし
カビじゃないけど耐久芽胞が適合環境におかれてから
発芽するまでの時間を調べたレポートがあった
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
生育に適した環境下で発芽まで数ヶ月とか数年かかると言うのは、スピード勝負の
カビやバクテリアからしたらあまり現実的じゃないかも

388:花咲か名無しさん
17/08/02 23:10:11.93 YC8W+ZmN.net
化学や無菌操作の基礎も理解してないと
訳のわからないことを口走ってしまうものだなあ

389:花咲か名無しさん
17/08/03 01:08:53.63 g53X/M+D.net
>>378
ざっと見ても発芽時間のみつからんのだけどどこに書いてあるのかい。
それはともかく、発芽までの平均的な時間を調べても最長で何ヶ月後に発芽するものがあるかはわからないだろ。
それを示すには保存期間に応じた胞子の生存率とか死亡率で調べないと。
無菌操作に自信があるのならそれでいいんじゃないか。インキュベーターにダニが湧くとか論外過ぎて話にならんし。

390:花咲か名無しさん
17/08/03 07:43:37.79 ob8fj4WX.net
ヴィトロの製品は滅菌剤でなく抗生剤と抗菌剤の混合薬だから
成分分解で効果が低下して菌が抑制できなくなるんじゃね
オートクレーブ滅菌だと菌侵入がなければ半永久的にコンタミしないのは皆の言う通り
培地は劣化して駄目になるけど

391:花咲か名無しさん
17/08/03 07:57:59.01 pxgJyGIQ.net
なんだかよくわからんけど
世界征服を企てる科学者の集まりみたいな事になっとるね

392:花咲か名無しさん
17/08/03 08:01:28.73 ob8fj4WX.net
ヴィトロでも滅菌剤と併用して完全滅菌できてればコンタミしない
ヘタッピがコンタミさせてても抗菌剤が効いてるうちは判らないけど
さすがに1年も経つと菌が生えてくるって事かと
重度のコンタミでなければ洗って新しい抗菌剤入り培地に継代、
を繰り返して無菌化することもできる
植物体内に菌が侵入してるとアウトだけど

393:花咲か名無しさん
17/08/03 08:02:16.32 +hC/bsCU.net
世界征服企む科学者レベル?
クッキングアイドルがゼリー作るレベルの話だぞ

394:花咲か名無しさん
17/08/03 08:48:56.97 gXeLifhm.net
俺は培養できるぜ派のマウンティングが凄いな

395:花咲か名無しさん
17/08/03 09:40:19.99 +AOh2bXN.net
バカ自慢、不器用自慢も訳わからんがな

396:花咲か名無しさん
17/08/03 09:59:33.12 C16/ZLe5.net
オートクレーブの外側が汚染してて滅菌後に再度コンタミってよくあるから気を付けた方がいいよ

397:花咲か名無しさん
17/08/03 11:47:05.20 gEROT0dO.net
バチルス・メガテリウムの耐熱芽胞が発芽アクティベータのL-アラニンを感知してから
発芽に向けた耐熱性の消失、光屈折性の消失(この時点で発芽とみなしている)など発芽まで
所要時間7分くらいと表-1に示してあると思う
真菌でも細菌でも我先にとコロニー形成して優先種になる事を目指してるので
好適条件では発芽までの時間は短いと思う
カビでもこう言うデータないんかな?
それと、耐熱性胞子を作るカビについての記述があった
URLリンク(www.aichi-inst.jp)
>>383
抗菌剤使用していない場合でも1年以上経ってカビが生えることあるよ?
一概に抗菌剤の効果が切れてって事ではないのかも
と言うか、フラスコ作りで発芽に対する影響がわかっていない抗菌剤を使用する人って
どれくらいいるのかな?
その辺も知りたい

398:花咲か名無しさん
17/08/03 12:51:38.92 FD0gp4e6.net
>>382
無菌培養の培地作りなんか難しい材料と難しい操作の料理だよw
簡易無菌播種ってのもあるようだし、何とか手に入る材料だけでできるよ
蘭を持っているなら是非チャレンジしてみて!
無理ならダンボール実生でも達成感が味わえるよ

399:花咲か名無しさん
17/08/03 15:34:


400:01.64 ID:C16/ZLe5.net



401:花咲か名無しさん
17/08/03 20:56:54.49 +hC/bsCU.net
無菌播種なんてドーム来てる土人みたいな外人でさえウホウホ言いながらこなしてるんだぞ

402:花咲か名無しさん
17/08/03 22:03:16.50 VR6798gQ.net
すいません素人なんですが、100均の材料、素材で培地作る方法 教えてください。

403:花咲か名無しさん
17/08/03 23:17:23.23 FD0gp4e6.net
>>392
自分が知ってる範囲なら無菌播種に使う道具でビンとピンセットとカッターナイフが売ってたな
ってか培地作りに関係ないしw
そもそも百均に寒天なんか売ってたっけ?
ハイポネックス培地でもハイポの粉末売ってないし
残念だけど百均だけで道具とか材料を揃えることは無理だと思うよ
近くのホムセンとかスーパーに行ってみては?
通販ならば全部というか培地そのものが手に入るよ

404:花咲か名無しさん
17/08/04 00:04:35.63 pjtOgp18.net
粉寒天は売ってるね
溶けにくいんでめんどくさいけど
スティックシュガーは計量の手間を省くのにはよい
衣料用漂白剤は、器具・培地の簡易滅菌用に使える
プラカップや各種ボトル、ラップ、ポリ袋、結束バンドなんかは培養容器として使える
現在、傷あてガーゼを止めるための不織布テープを、通気フィルタ代わりとしてテスト中

405:花咲か名無しさん
17/08/05 00:27:23.78 pJ2d9NIr.net
オエニエラ新芽にょきにょき
女器女器

406:花咲か名無しさん
17/08/05 08:46:24.84 kkLaCIJ/.net
>>395
オエオニエラ新芽はあるけど少し葉がシワシワ

407:花咲か名無しさん
17/08/05 09:45:28.91 agsJXGfS.net
オエオニエラって香り良さそう

408:花咲か名無しさん
17/08/05 15:11:13.93 rKshIxMT.net
オエニエラて何だろうと思ってググったら
オエニエラてアングレカムに似てるね

409:花咲か名無しさん
17/08/05 15:12:49.65 rKshIxMT.net
オエニエラ?オエオニエラ?

410:花咲か名無しさん
17/08/05 15:38:29.53 7N7fm3y9.net
Oeoniellaを音節で区切るとoe-o-ni-el-la となる。
つまりオエオニエラが正しい。
oeを教会ラテン語やドイツ語式に「エ」と読んでエオニエラとする人もいるけど、
標準的な古典ラテン語読みの「オエ」の方が望ましいね。

411:花咲か名無しさん
17/08/05 17:17:43.67 Eg0kjgPP.net
オモニエラ

412:花咲か名無しさん
17/08/05 17:41:11.89 wPPQ9Fmj.net
呼吸法?

413:花咲か名無しさん
17/08/05 20:18:37.62 W4FeQp3Q.net
面倒だからラテン語綴りでOeoniella polystachysだわ
これとか見ると、ラテン語化できない固有名詞由来の学名は
原語の発音に従うっぽいけど、学芸員とかでもないと
なかなか何語が元になってるか把握できない場合とかもあるからね
単なる趣味家じゃ限界があるんでもう全部ラテン語でいいw
URLリンク(www.sakuyakonohana.jp)

414:花咲か名無しさん
17/08/05 20:26:21.59 W4FeQp3Q.net
ちなみに京都府立植物園でも「ツバキカズラ」は「ラパジュリア・ロセア」と読んでる
URLリンク(kyoto-garden.seesaa.net)
ポーランド人とかの名前とか含むと頭おかしいことになりそうw

415:花咲か名無しさん
17/08/05 21:35:52.28 vzcmJE4f.net
Schomburgkia なんか無理矢理ラテン語読みしようとしても無理だからな。
スコンブルグキア?いえいえ、ションブルキアですよ。
まあみんなが正しい読み方を会得する必要はなくて、発信する機関が1箇所あればいいと思うんだけどね。

416:花咲か名無しさん
17/08/05 22:33:19.65 kkLaCIJ/.net
>>398
近縁種だよ。
自分のはポリスタキスだけどオエオニエラ属はオエオニエラ ポリスタキスしか知らないw

417:花咲か名無しさん
17/08/05 23:21:48.91 I+H1uP05.net
>>405
耳の悪い人がそういう読み方どっかで聞いて広めちゃってんだろうねえ>ションブルキア

418:花咲か名無しさん
17/08/05 23:53:21.18 /okMFtUr.net
マジレスするとどんな読み方でも勝手です
国際学会などではみんなそれぞれ好きに読んでます
(英語圏のやつは無理やり英語読みするのが普通)
学名など記号でしか無いんだから識別できさえすりゃいいんですよ

419:花咲か名無しさん
17/08/06 00:18:06.30 aLz4WV3n.net
読みが統一してないと文章にするとき困るんだよ

420:花咲か名無しさん
17/08/06 00:21:18.02 bAt4vvn9.net
文章なら学名そのまま書けば良くてカタカナにする必要ないでしょう
一つの話題引っ張りすぎると飽きるからもうやめようよ

421:花咲か名無しさん
17/08/06 00:24:03.18 v78AQvUM.net
胡蝶蘭スレでも学名の読みで暴れてたのと同じ人だろうか

422:花咲か名無しさん
17/08/06 00:25:00.82 q/K0CSGW.net
胡蝶蘭スレでもキロキスタじゃなくてキロスキスタだとかやってたもんな
なんか同じ人っぽいけども

423:花咲か名無しさん
17/08/06 00:26:00.76 q/K0CSGW.net
>>411
おお、キレイに被ったw

424:花咲か名無しさん
17/08/06 01:21:36.70 TT8ameEm.net
学名はラテン語表記しか認められてないのだからラテン語で書けばいいだけのこと

425:花咲か名無しさん
17/08/06 01:27:11.21 i0MDIGFO.net
もうSchomburgkia無いよ?

426:花咲か名無しさん
17/08/06 02:38:10.65 dqs4a0x3.net
>>414
人と話するときはどうしたらいいの?

427:花咲か名無しさん
17/08/06 05:19:48.90 3g4NFEPN.net
>>416
目を見て話すといい

428:花咲か名無しさん
17/08/06 07:16:57.65 ESL9HauU.net
>>416
文脈でわかるから無問題
いい加減にやめようよこの話題

429:花咲か名無しさん
17/08/06 08:05:57.55 3g4NFEPN.net
俺はアングレークム言うなあ

430:花咲か名無しさん
17/08/06 08:23:17.44 yDy8UT/7.net
>>417
顔怖いからやめたほうがいいよ

431:花咲か名無しさん
17/08/06 11:04:50.19 brf3vrzz.net
>>404 カトレア(本当はカトレヤだけど)のワルシェウィッチーがそうだっけ

432:花咲か名無しさん
17/08/06 11:51:15.86 TT8ameEm.net
ラベルをカタカナだけで書くのをやめてもらえれば十分

433:花咲か名無しさん
17/08/06 12:29:00.70 xiBWaKjA.net
ラテン語と一対一で対応する正しいカタカナ読みが定着すればカタカナ書きでもOK。

434:花咲か名無しさん
17/08/06 12:55:14.49 ScmcRghX.net
死語だから発音を辿るの難しそうだね・・・

435:花咲か名無しさん
17/08/06 13:02:07.18 Mu95JzRB.net
ランじゃないけど亀甲牡丹「ゴジラ」をアメリカ人にガッヅィーラと呼ばれるのは微妙

436:花咲か名無しさん
17/08/06 13:03:19.88 ESL9HauU.net
>>424
そう
だからプロの研究者は発音なんかに無頓着なのが多い
考えるべきことは他にあるし

437:花咲か名無しさん
17/08/06 13:15:52.27 3+1ccYlC.net
発音のルールなんて別にそこまで難しいことじゃないよ。
そう身構える必要なんてない。

438:花咲か名無しさん
17/08/06 16:06:29.84 TT8ameEm.net
正しいスペルで書いて好きに読めばいいだけの事なのに
何故カタカナ書きと発音に固執するのか

439:花咲か名無しさん
17/08/06 17:29:52.50 8TOJ0pfv.net
馬鹿だから

440:花咲か名無しさん
17/08/06 17:41:10.31 JXVDgDR+.net
好き勝手に発音したらwalkerianaがウォーケリエイネとかになっちゃうよ

441:花咲か名無しさん
17/08/06 18:29:28.99 CCLCvbrz.net
>>430
アメ公あたりはそうやって読んでるんじゃないの?
語尾のtusやsusなんか、タスでもトゥスでも、サスやらススでも構わん

442:花咲か名無しさん
17/08/06 18:44:24.09 YBnJZfG1.net
そういう類推しやすい違いだけじゃないから問題なんだよね。
ダイモーフォーチス・ラッシアイとか言われて何だかわかるかい?
統一的で分かりやすい読み方って結構大切だよ

443:花咲か名無しさん
17/08/06 18:52:28.25 jvF0fQxm.net
分かるけど
末尾のiiを「イアイ」と発音するのは英語独特だよね

444:花咲か名無しさん
17/08/06 19:43:42.38 zd0F3cOH.net
ラテン語に遡るとそういう理由がわかるんだよね。
iiは実は、前のが短いiで、後ろのが長いi。ラテン語ではイ・イーと読む。
一方、英語ではイ・アイと読むから、デレナティアイとかスカクリアイとかになる。

445:花咲か名無しさん
17/08/06 20:18:39.13 brf3vrzz.net
日本語由来のSasaとかKirengeshomaも、セイサとかカイレンジショウマとか読まれてるのかな(いずれも属名)

446:花咲か名無しさん
17/08/06 20:30:31.72 jvF0fQxm.net
Sasaはセイサ
URLリンク(www.finegardening.com)
Kirengeshomaはキレンゲショウマ
URLリンク(www.finegardening.com)

447:花咲か名無しさん
17/08/06 22:41:00.38 TT8ameEm.net
>>432
アルファベット表記ならどう読んでも関係ないし
口頭なら聞き返せば良い
電報か何かで会話してるんか?

448:花咲か名無しさん
17/08/06 23:22:45.04 ESL9HauU.net
めんどくせえ奴だな
いっそのことフォネティックコードで話したらどうか

449:花咲か名無しさん
17/08/06 23:37:32.10 GHitFNfN.net
日本語の書籍に載せるときとか品種登録するときとか、カタカナを書かなきゃいけない状況ってのはあるんだよ。
そういうとき色んな書き方があっちゃ困るわけで。

450:花咲か名無しさん
17/08/06 23:44:22.65 7kfRcKD9.net
ここのスレ民でランの書籍書いたり品種登録してる人がどれだけいるのか

451:花咲か名無しさん
17/08/06 23:52:54.36 skPby7w6.net
>>439
そんなローカルルールは勝手にやってろよ

452:花咲か名無しさん
17/08/06 23:56:26.83 7kfRcKD9.net
業者のラベルの品種名スペルミスの方が問題
そういう人が発音とか偉そうに言ってるんだろうか

453:花咲か名無しさん
17/08/06 23:57:00.21 ESL9HauU.net
書籍でも一定以上の読者層を想定してる場合はカタカナ表記はないよ
全くの素人相手なら知らん

454:花咲か名無しさん
17/08/07 00:33:28.34 MET5zLBp.net
学名の読み方にこだわる人はもちろん漢字の読み仮名にもこだわるんですよね

455:花咲か名無しさん
17/08/07 01:34:46.49 RbRF7Tm2.net
>>444
ピントのずれた皮肉?より新しい話題ふってよ

456:花咲か名無しさん
17/08/07 10:32:57.61 Z7LZVq9W.net
アングレカムspっての手に入れたけど
spがスピーシズという読みで
アングレカム属だけど名前が分からない種だと分かったのは


457:最近w それよりそアングレカム属よりルイシア属に似てるんだがw



458:花咲か名無しさん
17/08/07 10:38:42.45 xjHoitXs.net
Angraecum teretifolium みたいな種類?

459:花咲か名無しさん
17/08/07 10:44:23.42 xjHoitXs.net
棒状葉ならPapillionantheとかもあるのにLuisia属と限定してるってことは花もLuisiaに似てるってことかな

460:花咲か名無しさん
17/08/07 11:34:10.93 K5wdfJ+E.net
ルイシア属なんてものは存在しない。
ボウラン属でしょ

461:花咲か名無しさん
17/08/07 12:42:26.75 Brr2ctXn.net
Genus Luisia(こう書けばいいかな?)に少し雰囲気が似いているとすると
A.scottianumとかに近い感じですかね
あるいは、写真があると判別できるかも

462:花咲か名無しさん
17/08/07 13:03:51.84 SC93u3ii.net
こいつ>>449いちゃもん付けたいだけで分類のこと何も分かってない

463:花咲か名無しさん
17/08/07 15:31:41.09 Z7LZVq9W.net
446の者です
皆様、本当に返信ありがとうございます
>>447の方のおっしゃる
Angracum teretifoliumに大変、似ていました
ちなみに読み方はどう言うのですか?

464:花咲か名無しさん
17/08/07 15:57:21.97 XkqN893+.net
ラテン語学名として正しくは、アングラエクム・テレティフォリウム。
ただ、アングラエクムは実際にはアングレカムと読む呼び方が定着しているね。

465:花咲か名無しさん
17/08/07 16:52:58.21 Z7LZVq9W.net
>>453
ありがとうございます
何度も質問をいたしますが、ラベルが
Angraecum.sp.(=Madagascar)
となっていますが
Angraecum.teretifolium.
としても良いですか?
spの種の名前が分かった場合はどうすれば良いのでしょうか?

466:花咲か名無しさん
17/08/07 17:10:24.41 5TL6kWx2.net
>>454
>Angraecum.teretifolium.
>としても良いですか?
.は単語を省略ときにつける印だから
省略しない場合はAngraecum teretifoliumと書くのが正しい
Angraecum属は洋蘭業界では慣習的にAngcm.と略されるのでAngcm. teretifolium と書くのも良い
文章中で使われる作法としては、初出だけ略さずにフルネームで書いて2回目以降はA. teretifoliumと属名を略す事が多い
略すとAerangisとAngraecumの区別がつかなくなるみたいな時はAng. teretifoliumとかAer. fatuosa みたいに数文字書く
sp.の時は略さないじゃないとA. sp. とか訳わからんことになる
同定したけど正確な分類が不安なときはcf.をつけて
Angraecum cf. teretifoliumと書くと良い

467:花咲か名無しさん
17/08/07 18:16:56.61 Z7LZVq9W.net
>>455
丁寧なご説明を誠に感謝いたます
自分は去年あたり洋ランが好きになりまして、少しづつランについて勉強しているつもりですが、まだまだ勉強不足でした
今は一度ランのことは置いておきラベルについて勉強しようと思います
大変恐れ入りますがcfとは何の略称で略さないものの読み方はどう言うのでしょうか?
何度も質問をかけてしまい本当に迷惑ですがどうかお答えいただきますと嬉しいです

468:花咲か名無しさん
17/08/07 20:29:36.86 YyRApqrc.net
ランスレで話す話題でもないかもしれないが
cf.とaff.の使い分けがよく分からない

469:花咲か名無しさん
17/08/07 20:39:21.93 mDxFsHN5.net
Angraecum linearifolium ってのもあるな

470:花咲か名無しさん
17/08/07 20:41:34.02 mDxFsHN5.net
>>456
こことか
URLリンク(en.wikipedia.org)
読めないならラベルの勉強の前に英語の勉強が必要だけど

471:花咲か名無しさん
17/08/07 20:42:11.52 nB6woz2m.net
>>457
どちらも種の同定に自信がないときに使う。
種Aに似てるなあ、たぶん種Aかなあ、みたいなときに使う。
aff. はラテン語affine(アッフィネ)の略語で「


472:近縁」という意味。 cf. はラテン語confer(コンフェル)の略語で「比較せよ」という意味。 使い分けはあまり明瞭ではない。



473:花咲か名無しさん
17/08/07 23:28:03.84 IPPk+jPw.net
慣例的な違いはあるかも
aff.の場合は近似種で比較対象とは恐らく別種と言うニュアンスが強い
cf.は比較対象と何らかの関係があると思われる種
それは同一種かも知れないと言う意味合いも含むと言う感じですかね
この辺は発表者の癖なんかもあるから文脈で判断する方が良いです
植物の学名に関して、詳しくはICNの最新版を確認されると良いです
菌類の二重命名の話とか面白いです
www.jsmrs.jp/journal/No28_2/No28_2_135.pdf

474:花咲か名無しさん
17/08/08 13:54:07.55 bKk/9XWI.net
>>458
A.teletifoliumに凄く似ているしw
Angraecum属とは違うような雰囲気で面白いね

475:花咲か名無しさん
17/08/08 14:19:39.29 fBA8p6S5.net
>>462
発音とか気にする前に綴りは一定なんだから間違えるなよ

476:花咲か名無しさん
17/08/08 14:55:44.69 tLolEJal.net
teretifolium = Teret(小円柱状の、丸い棒状の)+ Folium(葉) だね
teletifolium だと葉が(本体と)離れて付く?的なイメージですかね?

477:花咲か名無しさん
17/08/08 17:32:24.47 bKk/9XWI.net
>>463です
>>462さん、間違えてましたねごめんなさい

478:花咲か名無しさん
17/08/08 19:29:00.84 ngxeqkDN.net
>>464
teretifolium はあなたの調べた通り「棒状の(円柱形の)葉」という意味だよ。
ボウランとかバンダ・テレスの葉を想像してもらえば分かりやすいかな。
ちなみにテレス(teres)もtereti-も同じ単語が由来だよ。似てるでしょ。

479:花咲か名無しさん
17/08/08 20:36:32.25 4EL7oQC2.net
>>466
別に調べてなくてもわかるけどww
teres はTeretを種小名化した形

480:花咲か名無しさん
17/08/08 21:16:28.22 3M1bqxGi.net
もともとラテン語にteres(丸まった)という形容詞があって、
これを他の単語と接続するときは語幹のteret-につなぎの母音-i-をつけてtereti-になる。
これをfolium(葉)と合成するとteretifolium(丸まった葉の)という合成語ができる。
同じようにして作られた形容語(種小名)は結構多くて、
angustifolius(狭い葉の)、latifolius(広い葉の)、abutilifolius(アブチロンに似た葉の)とか。
foliusの前は形容詞でも名詞でも接続できるようだね。
なお、teresは語形変化が若干特殊な形容詞(第3変化形容詞)だから、接続するときの形がやや導きにくいかもね。

481:花咲か名無しさん
17/08/09 13:35:43.55 mNhnAI2S.net
ラベルについて質問します
fmaとvarでは何が違うのすか?
また、次のような場合はどう書けば良いですか?
ラベルのつけたい株はネジバナ原種の白花てすが、
fma.alba、var.alba、albaのどれを書けば良いか迷ってます
今、Sprnth.sinensis var amoenaまで書きました

482:花咲か名無しさん
17/08/09 13:40:25.76 mNhnAI2S.net
>>469です
誤りがありました
誤 ラベルのつけたい株はネジバナ原種の白花てすが、
正 ラベルのつけたい株はネジバナ原種の白花ですが、
失礼しました\(_ _)

483:花咲か名無しさん
17/08/09 14:29:09.02 sa7KW+A9.net
そういうのは自分で考えるんじゃなくて図鑑とか文献で調べるんだよ

484:花咲か名無しさん
17/08/09 14:38:35.91 mNhnAI2S.net
>>471
そうなのですか( ´△`)
そこまでランは本気ではないので図鑑等を持っていません
自分でも根気よくググってみますので、もしもお答えできるのならば幸いですm(_ _)m

485:花咲か名無しさん
17/08/09 14:46:57.18 Rma6jbW8.net
ネジバナの白花は個体レベルの変異であり変種(vari


486:etas)でも品種(forma)でもないので Spiranthes sinensis var. amoena White flower でOK



487:花咲か名無しさん
17/08/09 15:07:59.71 DAHHx/xC.net
正式な学名調べるサイト有名どころ上げておくわ
WCSP(キュー植物園、単子葉専門)
URLリンク(apps.kew.org)
The Plant List(キュー&ミズーリ植物園。双子葉、単子葉、裸子植物、シダをカバー)
URLリンク(www.theplantlist.org)
IPNI(キュー+ハーバード大+オーストラリア国立標本館。関連する基本文献を調べたいときに)
URLリンク(www.ipni.org)
SOF(バーゼル大学。ラン専門、自生写真や標本が見られる)
URLリンク(orchid.unibas.ch)
例えば、WCSPで"Spiranthes sinensis"と打ち込むと
URLリンク(apps.kew.org)
現在はアクセプトされた変種も亜種もなくなっているっぽいね
もちろん一カ所だけじゃなくて複数のソース当たったほうがいい場合もある

488:花咲か名無しさん
17/08/09 15:17:59.63 U3oa640G.net
変種と品種、栽培品種の違いはウィキペ見とけばいいと思う
URLリンク(en.wikipedia.org)(botany)
URLリンク(en.wikipedia.org)(botany)
URLリンク(en.wikipedia.org)
現行のICBNで該当箇所を確認するのは面倒だから自分でやってね
花変わりとか葉変わりはあくまで個体レベルの変異だから個体名か株名として追記するに一票
日本のラン業者は白花個体にfma albaってすぐつけちゃうけど
これだと白花を咲かせる個体群が存在する(もしかすると別種かもしれない)って意味になるからあまり正しい用法ではないと思う
分類学的に学名が表すのはあくまで分類であって性質ではないんだけどごっちゃにされてる感ある

489:花咲か名無しさん
17/08/09 15:42:45.62 wjc5u3JK.net
albaに関しては白化個体との区別があるので扱いは慎重にと思う
それとICBNは現行もう無いです
2011年のメルボルン規約によりICNに変更されておりますので
そちらを確認されると良いですよ

490:花咲か名無しさん
17/08/09 16:30:36.54 mNhnAI2S.net
>>476>>473の皆様、沢山の情報を本当に感謝します( T∀T)
色々拝見させていただきますと、fma.やvar.は別種という意味になってしまい、
ふさわしくない事が分かりました
ただの個体なのでホワイト フラワーと476の方のがお教えくださいましたが、
albaだけではいけませんか?
あとそれだけよろしくお願いします_(._.)_
あっ...一行目の返信のアレ逆だったw(゚ε゚)

491:花咲か名無しさん
17/08/09 17:39:23.72 kXHn11Co.net
2015年に出た日本のランハンドブック①によると白花のネジバナはfma(品種)として認められてるようです
Spiranthes sinensis var. amoena f. albescens

492:花咲か名無しさん
17/08/09 18:11:13.92 1OgXsuNb.net
>>477
白化といっても色素は持ってるけどすごく薄い場合(hypochromia)とそもそも色素を持ってない(作れない)場合(albino)とがある
しかも、植物の場合はアルビノというと普通は葉緑体欠損を意味する
だから白花だからなんでもf. albaにするのは色んな意味で微妙なんだよな
と思ってたらalbifloraって語があるらしい
URLリンク(www.albiflora.eu)

493:花咲か名無しさん
17/08/09 19:00:50.61 mNhnAI2S.net
>>479さん、
情報ありがとうございますヽ(´∀`)ノ
アルベッセンスですか
でもアルバは完全に色が抜けきっているもので、
アルベッセンスは完全に色が抜けきっていないそうなので、
f.では色が抜けきっていない一つの立派な品種になるようですが(-ω- ?)
>>478さんも情報ありがとうございますヽ(´∀`)ノ
シロバナモジズリも少なからず色素は持っていそうですが、
一つの品種なのかは怪しいですね
結局、自分は少し迷いましたが一応、仮に、
Sprnth.sinensis var. amoena albescens
間違えがあれば叱ってくださいw(;゚Д゚)

494:花咲か名無しさん
17/08/10 00:55:02.64 7UyL4P69.net
Spiranthes sinensis の場合、分布域が広い上に個体変異も大きいし連続性がある
アクセプタブルな変種や品種は存在しないという見識が正しいように思う
ネジバナの白花やウルミ白花という個体レベルの変異に学名表記云々を考えることに意味はない
単なる白花個体に”var. alba”を多用していた洋蘭界の悪習が尾を引いているのかな

495:花咲か名無しさん
17/08/10 01:14:07.89 hszyPOCt.net
パフィオのプリムリナムがチャンバーレイニアナムの変種から種に格上げになったみたいなことがあるから、変種という単位は結構慎重に見定めないといけないのになw
さもないと新種として認める場合もその範囲がvar.○○でくくってるものの全部が該当するのか、そうでないのか余計な仕事が増える
というか亜種じゃなくてそれより下の分類単位であるはずの変種からいきなり種に昇格ということがあるのも驚き。

496:花咲か名無しさん
17/08/10 01:25:15.29 7UyL4P69.net
>>482
逆のパターンの方が多いよね
新種として記載 → 既知の種の亜種または変種として再記載

497:花咲か名無しさん
17/08/10 07:32:30.01 7Hg66loG.net
ラン好きな人たちってものすごい知識量なのね
安い処分苗買ってきて適当に育ててるのが
なんだか恥ずかしくなってくるわ

498:花咲か名無しさん
17/08/10 07:40:21.30 WzwoEllk.net
スプリッターとランパーで全く違う見解を述べるからね
面白いよww
個人的には種の定義は広めにとる方が良いと思う

499:花咲か名無しさん
17/08/10 12:52:52.89 /TCargtc.net
だって種名と産地以上の情報を見出せない亜種が多いんだもの(偏見

500:花咲か名無しさん
17/08/10 14:58:02.60 1ACrJ5wJ.net
>>484
そんな事無いよ、処分苗大好物!!
量販店園芸コーナーの片隅に放置されていたデンドロを
トレーごと買いはたいてきて、仕立て直して満開に咲かせたりして
(デンドロは勝負が早いし、手間を掛けずとも立派に育つ)
ランをやっていない知合いにあげてこっちの世界に引きずり込むよ
罠とも知らずに喜んでくれるけど、育て方をあれこれ調べるうちに
後戻りできないところまで来ちゃうんですよ、これがww
今はスタンやコリアンテスな自分も最初は100円処分のカトレヤ、メモリアルゴールドだったww

501:花咲か名無しさん
17/08/10 16:27:54.31 7a0Tbidm.net
>>484
自分も大半が処分品
咲かせて玄関に飾ったり、胡蝶蘭は実家とかお隣さんに花が咲けば無料で貸し出したりしてる

502:花咲か名無しさん
17/08/10 17:18:30.48 ywr3gViA.net
>>484
処分品はイイヨーw
株は安いし、蘇らせる楽しさがあるしw
自分は枯れそうな株の中に混じってる健全な株や、売れなくて安くなった健全な株を迷わずに買ってる
ラベルがあってウイルス病じゃない株に限るけどね
そういや、昨日行った某ナーセリーショップに何故か土がほとんど無いウチョウランが元の値段の600円で売ってた
200円だったら救ってあげられるけど…

503:花咲か名無しさん
17/08/10 17:51:33.50 w+b90n0Z.net
>>489
うちの処分品で買ってきたミニカトレア、すごい丈夫で植え込み材無しで何回も花咲かせてるたぶん10年ものなんだけど
なんかフザリウムくさい病気を持ち込んで、他のカトレアがペロペロっと枯れてしまったさ
そして当のソイツだけが生き残ってるという……
買ったときは病変の気配はなかったんだけどなあ しかもサクラキャンディのチポという実になんでもない個体っていうね
いやまあそれでも長年いて可愛いやつなんだけど

504:花咲か名無しさん
17/08/10 18:13:31.39 7a0Tbidm.net
>>490
サクラキャンディ強いよね
サクラキャンディとコスモアロハは初めて買ったカトレアで未だ健在
正月頃と夏くらいに花つけてくれてかわいいヤツ
もちろん処分品で入手

505:花咲か名無しさん
17/08/11 22:58:46.52 WcAe/djy.net
>>487
コリアンテスとスタンホペアは自分も大好きなんだけど
コリアンテスの方は栽培難しくない?
うちの6年前にドームで買ったマクランサは
幾年かバルブの増減を繰り返していたのだが次第に弱り、今では枯死寸前になっている。
これに対してスタンホペアは簡単だ。何種類か持っているが、とても丈夫でよく増える。

506:花咲か名無しさん
17/08/12 00:35:57.03 G/P/XJT5.net
コリアンテスは少し暑がるかもね、水を切らしちゃいけないし
それとスタンホペアは香も楽しいww
スタンホペア・インプレッサはメントール?ユーカリ?
目が開かなくなるくらいのメンソ〇ータムな香だった
明け方、蕾の開く15分前くらいから徐々に香が漏れだしてくると
ものすごくワクワクする
逆にコリアンテスは咲いてからの方が心躍るよww

507:花咲か名無しさん
17/08/12 08:16:13.21 t/gHqfiI.net
>>492
そうなんですか
ラン展で見たとき、スタンホペア面白い姿をさせていただいたので、買おうか迷ってたのですが、買ってみようかな
一番近い所が福◯洋らん園なんで自宅が石川にある自分はまぁまぁ遠いんですよ
だから爆買いしてやろうw

508:花咲か名無しさん
17/08/12 12:23:39.77 G/P/XJT5.net
>>494
スタンホペア、最初ならティグリナとかニグロビオラセアが良いですよ
ちょっと変なバナナっぽい香と
最大で20㎝にも達する巨大輪をボコボコと咲かせる姿は
スタンの極みだと思いますww

509:花咲か名無しさん
17/08/12 13:05:15.55 E1qS01vZ.net
Stanhopea って、由来になったStanhope伯爵がスタノップみたいな発音だから、属名もスタノペアと読むのが正しいかもね

510:花咲か名無しさん
17/08/12 21:01:24.84 t/gHqfiI.net
>>495
おぉ、良い情報ありがとうございます

511:花咲か名無しさん
17/08/13 01:23:39.21 eC5t8pmq.net
>>493
サリチル酸メチルの香ですね
サルトリイバラの根もサリチル酸メチルの香がします
スリランカのウヴァ産紅茶にもサリチル酸メチルの香があります

512:花咲か名無しさん
17/08/13 21:24:34.04 FM9AJDeT.net
>>496 hを読まないパターンねと思ったら、oの読みももこのつづりの場合に普通想定されるオウじゃないのかよ
発音に即したつづりだとStannopとかになるんだろうけど、家名は伝統のあるものだからそう簡単につづりを変えられないんだろうな
日本も難読姓が多いけど、学名に使う場合、読みを知ってる人(本人か関係者)がローマ字に転写するから問題ない

513:花咲か名無しさん
17/08/13 22:18:32.56 gp78PWAU.net
>>498
サリチル酸メチルじゃなくてシネオールとかボルネオール系だった
かなり強烈ww

514:花咲か名無しさん
17/08/14 11:18:35.08 Cismep6t.net
>>496
ないない

515:花咲か名無しさん
17/08/15 15:29:24.47 juJJugVv.net
リンコスティリス セレスティスが気が付いたら咲いてた
でも、花咲いてる部分5cm位で蕾含めて13個位しか花無いな
あの写真で見るような穂のような花に成らなかったな
自分の部屋は暖房無いので冬は温度1桁台で息白い時もある都内だが
この環境だと穂みたいのは無理かな

516:花咲か名無しさん
17/08/15 22:44:11.02 kGwmN0xf.net
先週からデンドロを始めたけど 根っこの周りにカビが生えてきた カビキラーを撒けばいいの?

517:花咲か名無しさん
17/08/15 23:00:14.48 OZ/zMZhV.net
写真うp
写真無いならネタってことで

518:花咲か名無しさん
17/08/15 23:43:32.41 iqQom4wA.net
ドメストのほうが効くよ

519:花咲か名無しさん
17/08/16 09:58:24.88 azlEpN1b.net
>>503
おいおい!
カビキラーってw
せめてホムセンで殺菌剤があったらかうとかしろよ
表土を少し変えるとか臨時的に植え替えするとかが吉
自分のもカビが生えたことぐらいあるから心配するな
水苔植えなら素焼き鉢にも生える
バークなら普通に生える
特に根腐れとか過剰な水やりで生えたりかな?
バークは水をやりすぎなくても普通に生えるから心配不要
水苔はなんか怖いから次の植え替え時期に絶対植え替える
まぁ様子を見てまた報告すると良い
マジレスだった?w

520:花咲か名無しさん
17/08/16 10:01:04.97 rGqmT3GZ.net
>>502
>気が付いたら咲いてた
栽培環境よりも管理の問題だと思うよ

521:花咲か名無しさん
17/08/16 13:17:28.98 /G9Ia/pa.net
マキシラリアのテヌイフォリア咲いたけど良い臭いするし長持ちして良いね
花の見た目はあんまりキレイじゃないけど。1輪だけでも臭い結構強い
ラン展で見て気になって買ったけどラン展で嗅ぐより家のが狭いからよく広がる

522:花咲か名無しさん
17/08/16 15:04:16.52 3nAEwp9X.net
マキシラリアはバリアビリスも好き
花色によって香が違うのも面白い
黄色~オレンジ色は柑橘の香がした、黒~茶色はチョコレートっぽい香だった

523:503
17/08/16 22:13:37.68 xGLLfLtp.net
>>506
ありがとう カビキラーはまだ撒いてません
高芽をもいだのをもらってきて ポリ鉢の水苔に植えてました 水をやりすぎたかも
とりあえず苗を引っこ抜いて洗って乾かしてます

524:花咲か名無しさん
17/08/17 14:02:53.08 S8RK6SLr.net
ヤフオクでオエセオクラデス出品されてるな。
気になるけどちゃんと成長するのか怖いなこれ

525:花咲か名無しさん
17/08/19 10:55:07.08 /q21OsE+.net
夏は外に出してるけど今年は全然水やりしてないな・・

526:花咲か名無しさん
17/08/19 16:51:12.71 gWPLCXtQ.net
>>512
「水遣り3年」だ!
とか言いながら自分はサギソウの水遣り忘れて下葉が枯れた

527:花咲か名無しさん
17/08/19 20:51:19.90 w1hByqlj.net
ああ4年目によくやるよね

528:花咲か名無しさん
17/08/20 07:42:23.92 vY/8nDH6.net
サギソウは毎年植え替えねばならぬことを
覚るまでに3、4回全滅させたなあ。
植え替えないでも芽が出るんだが、次々
腐ってしまい、1、2本しか残らない。
こりゃいかんと植え替えるので3年めはもち
なおすんだが、4年めに植え替えず全滅する。
それを3、4回繰り返した。
植え替えさえすればよいので、他の蘭のおさがりの
水蘚に植えても元気に生える。
今は7号浅蜂にこんもり水蘚を盛った中に生えている。
サギ草の鉢に陽が当たらぬよう、周りに
風知草、ハナでないショウブ、屋久島ススキなどの
鉢を置いてある。

529:花咲か名無しさん
17/08/20 07:44:16.47 vY/8nDH6.net
水蘚は乾きにくいので、周りの植物が枯れないうちは、
まあサギソウも枯れない。

530:花咲か名無しさん
17/08/21 12:15:29.33 4UNapaqP.net
毎年、植え替えしなければいけないサギソウとかの球根系シュスラン系とかがあるけど自生地じゃ枯れないのかよ
っていつも思うw
特に、葉に水はかけないとか芽出し時は上からの水やりははいけないとかだ
自生地だと葉の付け根に水がたまるとか当たり前だろw

531:花咲か名無しさん
17/08/21 16:49:29.97 uijZtgcQ.net
自生地とはかけ離れた環境で無理やり生き長らえさせる術なので

532:花咲か名無しさん
17/08/21 21:45:40.02 4xpE/kao.net
良いこと言ったな。
私以外にそのことに気づいた人間がいるとは。

533:花咲か名無しさん
17/08/22 00:37:19.67 uf4lxROW.net
サギソウは炎天下で葉に水をダバダバかけているけどなんともないぞ

534:花咲か名無しさん
17/08/22 01:15:07.91 G7iTMvo0.net
コチョウランも芯に水をためてはいけないっていうけど、多分自生地では斜めに生えてて、芯に水が入らないようになってるんだと思う

535:花咲か名無しさん
17/08/22 01:41:10.98 dq4ooViy.net
芯に水をためるパイナップル科は何で腐らないんだろう?

536:花咲か名無しさん
17/08/22 01:52:29.47 oB0mia67.net
葉の根元に溜まった水が炎天下で熱せられると葉が傷むって事じゃないの
蒸れる間もなく風が吹いて蒸発するような環境ならさほど問題ないと思うけど

537:花咲か名無しさん
17/08/22 02:09:08.96 e92dCfK1.net
>>521
自生地ではっていうか、栽培下でも鉢からペロッて垂れてこないか、ファレノって
それともうちのが原種だからかな

538:花咲か名無しさん
17/08/22 10:25:06.43 OHsR+lZr.net
ギガンテアとかベロッベロに垂れてるよな

539:花咲か名無しさん
17/08/22 11:18:42.98 uf4lxROW.net
テヘペロ

540:花咲か名無しさん
17/08/22 13:05:28.42 q4Bjcvmd.net
"ミニデンファレ"と云うものを買って来て三年、最初は丈が7センチ程の小さなバルブが二つに
小さな花がついて可憐な株だっ。だが新たなバルブが出るたびに大きくなって鉢がすぐ倒れる。
倒れないように鉢を大きくするとまた丈が伸びてもう丈が30センチに近い。
URLリンク(imgur.com)
こんなものなのだろうか?

541:花咲か名無しさん
17/08/22 13:23:39.65 e92dCfK1.net
順調に大きくなってて調子いいと思うけどなー

542:花咲か名無しさん
17/08/22 14:50:42.16 q4Bjcvmd.net
最初は矮化剤で小さくしていたんだろうか

543:花咲か名無しさん
17/08/22 21:16:16.88 jA+MJFBk.net
なんでも薬のせいにするのは良くないよ

544:花咲か名無しさん
17/08/22 21:56:09.52 lpZIPjNP.net
良く育ってると思うけど
逆に株に対して鉢が大きい気がする
背が高くなる奴は倒れやすくなるから二重鉢にして倒れにくくしてるな

545:花咲か名無しさん
17/08/22 22:33:26.04 oB0mia67.net
>>527
超ミニじゃん!ww
デンファレ、放っておくと1m超えちゃうから30㎝ってミニですよ
家のブルーも小型で買ったけど50㎝くらいだから小型かなと思ってる
更にバルブの天辺から花茎が出るから倒れやすい
駄温で二重鉢ww

546:花咲か名無しさん
17/08/23 17:25:35.34 PUwqoQ0l.net
根っこ千切れんのが嫌だからバークとかヘゴチップとか色々使ったけど
結局ミズゴケが一番手間かかんなくていいんやなって

547:花咲か名無しさん
17/08/24 06:52:17.71 NUY48QQd.net
あのゆるふわ感は水苔にしか出せない

548:花咲か名無しさん
17/08/24 13:47:31.09 29DezTiN.net
水苔は上質なものと安物の性能差が激しいのがなぁ…あとニュージーランドなどの採取地の環境の悪化や乱獲で数を減らしているのも問題がある。

549:花咲か名無しさん
17/08/24 16:01:44.12 5ub9Ucr/.net
洋蘭って基本土使わないし軽いからダンボール鉢いけるかな
耐久性無いけどどうせ水苔の寿命的に一年で植え替えるし

550:花咲か名無しさん
17/08/24 18:53:50.70 lxBVot1w.net
>>536
水苔をぎゅっと詰めた状態で水やりしたら簡単に破れそうな気が

551:花咲か名無しさん
17/08/24 23:13:41.22 rUGEoQ1R.net
>>536
ダンボールは意外と耐久性が良いんだよねw
半年ほどダンボール箱を雨晒しにしたけど全く破れなかったし
だからダンボール実生が生まれたんだよ
ダンボール箱にウチョウランの種を蒔いたら発芽したー(^O^☆♪
っていう感じでw

552:花咲か名無しさん
17/08/25 00:34:47.88 AbkOKyss.net
ことの起こりはブドウを入れてた箱だったとどこかで書いてたのを見た記憶があるけど、ブドウの箱というと表が白くつるつるで中身がグレーの薄い厚紙(下着の袋に整形のために入ってるような)製をイメージするけど、
段ボールじゃない紙でもいいのかな。洋菓子店でケーキを持ち帰るときの箱とか。それかやっぱり発祥は段ボール製のブドウの箱だったのかな

553:花咲か名無しさん
17/08/26 01:13:40.81 8OXV8/cq.net
段ボール、育ちは悪くなかったけど、
アリ・ナメクジ・ダンゴムシなんかの巣になってやめた。
あいつら段ボール好きすぎ、うちみたいな田舎だと防ぎきれねー

554:花咲か名無しさん
17/08/26 07:53:17.82 moOPOPEI.net
画像矢印で示した、素焼き鉢につく数ミリ程度の小さな丸い虫ってなんていう虫なんでしょうか。
気持ち悪いので鉢を拭き取って綺麗にしても、卵があるのかすぐに次から次に出てきて困ってます。
全滅させるにはどうしたら良いか誰か教えてください。
URLリンク(imgur.com)

555:花咲か名無しさん
17/08/26 08:42:20.38 QC43aDKX.net
>>541
この写真からじゃ全然わかりません
矢印の先にあるものが虫なのかゴミなのかさえもわかりません

556:花咲か名無しさん
17/08/26 12:40:11.65 7gnfV5EM.net
>>541
どうせトビムシでしょ
ミズゴケにもぐって腐った部分や藻を食べてるから植物に害はないよ
殺虫剤で駆除できたとしてもすぐ再発する
気持ち悪くても慣れるしかないね

557:花咲か名無しさん
17/08/26 12:41:41.23 7gnfV5EM.net
バーク植えなのか トビムシはバークにも土にもどこでも湧くよ

558:花咲か名無しさん
17/08/26 12:42:49.62 ohDyFkoy.net
この画像でわかるわけないわ

559:花咲か名無しさん
17/08/26 12:45:08.69 Q/3cSHTS.net
結局は心の余裕ってもんだ
どんなにうだつが上がらないようが衰退しようが心の余裕を持ってれば何とかなる
しかしどんなにブームになろうが心の余裕を無くして同僚同士足を引っ張り合えば
あっという間に腐敗して業界が駄目になる
これは蘭と園芸に関わらず全ての界隈に言えた事だがね

560:546
17/08/26 12:45:46.64 Q/3cSHTS.net
スレ違いすまん

561:花咲か名無しさん
17/08/26 14:26:36.54 Yhr4XDR8.net
哲学者あらわる

562:花咲か名無しさん
17/08/26 14:54:40.50 ohDyFkoy.net
栽培不可能と言われる蘭の栽培を確立させるスレ

563:花咲か名無しさん
17/08/26 15:46:47.70 ZtpXQvK0.net
鉢を水没させたとき縁を右往左往してる奴のことかー
無機用土にしても居るしどうにもならん気が
コイツ狙いなのがちっちゃいハエトリクモが鉢の間を飛び回ってて可愛いぞ

564:花咲か名無しさん
17/08/26 22:53:29.27 moOPOPEI.net
みなさま、ありがとうございます。
調べてみたのですが、形態的にシバンムシに近いような感じです。
動きが早く這い回るトビムシなどはネオニコチノイド系とマクロライド系の薬で皆殺しにできるのですが、
この小さい丸い虫はビクともしないので、どうしたものかと思っています。
全滅させるには何が有効か、色々試してみます。
どうもありがとうございました。

565:花咲か名無しさん
17/08/26 22:56:57.59 aTlOnv4N.net
>>551
シバンムシは鉢につかないでしょう
普通の殺虫剤が効かないとするとササラダニかな?

566:花咲か名無しさん
17/08/26 23:35:43.18 XHYmlQMe.net
数十分水没させれば死ぬでしょ(鼻ホジ)

567:花咲か名無しさん
17/08/27 02:04:56.17 9p2bqXRd.net
クリプトモスって水苔と比べてどうですか?
調べると色々と好評な様ですけど
白絹病ってのが怖いですが

568:花咲か名無しさん
17/08/27 10:26:05.59 N5521E86.net
クリプトモスはミズゴケの嵩増しに良く使うけど
ミズゴケよりは貯水性、通気性に劣る感じかな?
丈夫なのでコンポストの劣化は少し遅いんじゃない?

569:花咲か名無しさん
17/08/27 13:37:53.44 5Pkr3rgV.net
再来週1週間家空けるんだけど水やりどうしたらいい?

570:花咲か名無しさん
17/08/27 13:42:38.36 BUZvlf7+.net
水やらない

571:花咲か名無しさん
17/08/27 15:47:36.19 alQ2VZIg.net
1週間ぐらいなら出る前にきちんと水やっておけば大体大丈夫

572:花咲か名無しさん
17/08/27 16:53:26.56 9p2bqXRd.net
>>555
排水性いいのに通気性悪いんですか
蒸れるんですかね
水苔も乱獲で数減ってるそうですし日本じゃこれがメジャーになったりします?

573:花咲か名無しさん
17/08/27 18:57:39.88 N5521E86.net
>>559
基本、杉皮なので水持ちが良くないと言うだけで排水性が良いかは...
ミズゴケは長い繊維のものを揃えて植えるとかなり通気性は良いと思いますよ
洋蘭のコンポストとしてなら多分、発酵バーク、ヘゴチップ、軽石の次くらい?

574:花咲か名無しさん
17/08/28 03:27:01.39 PYBX7aNNI
クリプトモス一度乾けば水を吸わないってあるけど
でかい鉢使う場合とかバンダ連とかの乾燥好むやつらは
むしろその水吸わない状態の方がいいのかな

575:花咲か名無しさん
17/08/28 18:14:10.25 GuwmFN//.net
クリプトモス一度乾けば水を吸わないってあるけど
でかい鉢使う場合とかバンダ連とかの乾燥好むやつらは
むしろその水吸わない状態の方がいいのかな

576:花咲か名無しさん
17/08/29 10:16:03.95 NLuNaYI9.net
>>562
むしろバンダにはコンポスト使わないかな
バスケットにそのままで、だばだばとシャワリングするのが良いかな
潅水後はしばらく逆さに吊るしてるww

577:花咲か名無しさん
17/08/29 11:17:39.75 AiN5l4Pq.net
そんなに水切る必要ある?

578:花咲か名無しさん
17/08/29 20:58:19.33 YxNjUc2R.net
天辺の新芽部分だけは水溜まったら吸い出すようにしてたけど
この時期は朝晩(居る時は昼も)水かけっぱなし放置で
それすら必要ないんじゃないかと思い始めたバンダたち

579:花咲か名無しさん
17/08/29 21:06:55.68 wmREyqjO.net
バンダは普段から逆さ吊りのまま育てたら良いんじゃない

580:花咲か名無しさん
17/08/29 22:28:05.85 JNNFybEn.net
逆さにするとお行儀悪い姿に育つ気がするww
パラファレは逆に、逆さ吊りの方がしっくりくるよね

581:花咲か名無しさん
17/08/30 21:21:32.19 0kWhgs0D.net
溜り水は冬気をつけないといけない(特に気が抜ける春秋の管理が肝)

582:花咲か名無しさん
17/09/01 02:21:31.50 nSHHKmqe.net
溜り水は確かに怖い。
温室に入れている胡蝶ランが次々と死んで行くのは恐怖

583:花咲か名無しさん
17/09/01 21:54:05.87 nSHHKmqe.net
今日プテロスティリス植え替え。
夏越し成功株も多いが今年もヌタンスアルバだけダメそう。
他の球根と同じように保管しているのに何でこいつだけダメになるんだ?

584:花咲か名無しさん
17/09/01 22:12:49.34 JtcE+0nl.net
>>568
溜り水ってなんですか?
葉や生長点に水が溜まって腐っていくアレですか?
それならエアープランツで一度経験したんで超神経質になっていますw
葉や生長点に水がたまったらティッシュをこよりのようにして水を拭き取ってます

585:花咲か名無しさん
17/09/01 22:19:42.33 jl+zn5tz.net
ひっくり返して振ればいいのに。
着生ラン限定だけど

586:花咲か名無しさん
17/09/02 02:06:45.81 pF70oteo.net
クリプトモス最低三日は水に沈めないと駄目だな
三日経つと柔らかくなって使い勝手が良くなる

587:花咲か名無しさん
17/09/02 08:41:04.16 umhOFdv4.net
クリプトモスのサイトに低コストであるって謳い文句あったけど
容量換算すると価格は水苔と大して変わらんのね

588:花咲か名無しさん
17/09/02 12:20:05.64 c8Sf7CDi.net
>>552
ササラダニ、初めて聞きました。
分解者でラン自体に害はないとのこと。
いくつか類似の質問が過去にあって、素焼き鉢に付く小さな丸い虫はだいたいこれみたいですね。
駆除方法がどこにも書いてないですが、素焼き鉢を綺麗にして虫を地道に減らしていこうと思います。
教えていただきどうもありがとうございます。

589:花咲か名無しさん
17/09/02 13:29:09.45 NSmpNGy+.net
>>574
まあ、下手したら1年で全交換しなければならないミズゴケに比べると
5~6年使えるクリプトモスは経済的かもしれない
クリプトモスは一度乾かしてしまうと極端に吸水が悪くなるので
扱いは難しい
多少コストはかかっても、そこそこの品質のミズゴケを毎年交換する方が結果は良いと思う
>>575
ササラダニには効果薄いかも知れないけれど
ミルベメクチン製剤(コロマイト)なんかが多少は効くかも
ハダニ類や同じダニ類のワクモなんかにまで効果があるそうなので
もしかしたら
因みに農薬にカウントされない自然物扱いなので
ものによっては収穫前日まで使える薬剤

590:花咲か名無しさん
17/09/02 14:07:29.67 SEYyIAgr.net
>>576
ってことはクリプトモスとミズゴケをブレンドして使うとコスパがベストにっ

591:花咲か名無しさん
17/09/02 15:13:19.05 GhFUrRRX.net
ササラダニは鉢とかの表面のカビとか肥料分を食べてくれる
いなくなると一気にカビが大繁殖したりするけどそれよりササラダニが嫌なら駆除すればいいんじゃない

592:花咲か名無しさん
17/09/02 17:36:33.40 Zn2u7i1E.net
もしかして植え替えてすぐの素焼き鉢にカビが生えやすいのはササラダニがまだ居ないからなのかな?

593:花咲か名無しさん
17/09/03 01:28:31.52 8EteiFIs.net
バンダってバスケットに植え込むけど
エアープランツみたいに何にも植え込まずに洗濯バサミとかでぶら下げるとか出来ないの?

594:花咲か名無しさん
17/09/03 02:04:54.55 utrPVXm9.net
チランジアは根をほぼ固定用にしか使ってない

595:花咲か名無しさん
17/09/03 08:11:14.31 pbhsYKUO.net
アスコとか風蘭交配種の小さいのなら大丈夫かもしれんが
普通の?バンダはデカくて重くなるからなー

596:花咲か名無しさん
17/09/03 13:53:10.57 ptExIaAT.net
温室あるなら問題無いけど
インテリア系()とかの麻紐でぶら下がったりしてるのは
管理できなくもないとは思うが、間違いなく面倒だとは思う

597:花咲か名無しさん
17/09/03 14:11:43.66 AGH5ihEF.net
筒弁蘭、バックから嫌と言う程芽が吹いてきてるんだけど
これもしかして地植えにしちゃまずいやつ?
1年で10倍くらいになるよ、これ
他の植物駆逐されそう

598:花咲か名無しさん
17/09/04 16:47:51.84 7dsiAMdU.net
>>584
栽培地はどこ?
原産地や個体系統にもよるけど、雲南省あたりの亜熱帯高地のものであれば
耐寒性と耐暑性が両方ともやや低い
凍結する地域だと野外越冬できないし
関東以南だと暑くて結実しにくいから、日本での野外逸出はほぼないと思う
小白笈やプレオネと違って、休眠中にけっこう腐るのも難点
地生蘭でよくある、殖えたと思って油断した時に一気に全滅するパターンも稀でない
過去にそれなりの数が輸入されてるけど、今は栽培品としてほとんど残ってない理由がそれ
ランとしてはそれほど弱くないけど、気を抜かずに栽培を続けるのは思うほど易しくない

599:花咲か名無しさん
17/09/05 23:21:32.82 oa+1Lm6v.net
筒弁蘭が気になってググってやったけど
それについてのホムペが全然ないじゃないか
大福蘭もそうだけど大福蘭って独花蘭のことなのかな?

600:花咲か名無しさん
17/09/06 09:01:48.13 2EndGjqJ.net
>筒弁蘭
Anthogonium gracileでググると栽培画像は出るけど
栽培情報がほとんど無いな

601:花咲か名無しさん
17/09/06 10:56:45.19 Y55o35/T.net
半世紀くらい前は色んな業者で山野草として普通に売られてたよ、筒弁蘭
春草園や中外植物園のカタログにあったのは記憶してる
でもその後絶えたみたい
オフリスなんかも軽く数十種類は導入されたけど絶えた
コリバスなんかも80年代には導入されてたけど誰も維持出来なかっただけだよ

602:花咲か名無しさん
17/09/06 11:00:12.96 Y55o35/T.net
だから、本棚の奥から昔の業者のカタログを発掘してくると、
オーパーツでも発見した気分になるw
へ~、こんなモノまで導入されてたんだ、ってね

603:花咲か名無しさん
17/09/06 11:05:12.99 Y55o35/T.net
>>588
半世紀→四半世紀、に訂正ね
流石にそんなじーさんじゃないよwww

604:花咲か名無しさん
17/09/06 11:49:06.22 01LzqCov.net
独花蘭はヒメホテイにちょっと似てるから、同じような栽培法やって失敗するケースが多いよね
あれももっと情�


605:ったら人気出るだろうにね



606:花咲か名無しさん
17/09/06 12:23:33.83 2EndGjqJ.net
まあ、独花蘭は気温以外の要因で栽培が簡単ではなさそうだけどね
鉢栽培で殖やしてる人もいるから、栽培不可能とは言わないけど
DNA解析だとショウキランあたりに近いらしいし
けっこう菌依存度は高いんじゃないの?
フラスコ実生が難しくないのに実生増殖品が出回ってないあたりが
サイハイランに似ているw

607:花咲か名無しさん
17/09/06 17:19:54.97 e7Jq


608:MQ4z.net



609:花咲か名無しさん
17/09/06 17:50:20.59 Y55o35/T.net
まぁ地生ランは労力と高いお金出して買っても速攻枯れちゃうこともあるからね
テリミトラ・ヌダとかオフリス・ボンビリフロラくらいはやってみてもいいとは思うけど
こいつらはそこそこ増えてくれるからね
ボンビリは確実に二倍に増えるので、2~3球からスタートすれば上手い人は数年で数十球になる
その間他のきん○まの蘭は1球のままな事も珍しくなく、単に生かしてるだけって事を思い知らされたよ
やっぱり作り込めない奴は面白くないw

610:花咲か名無しさん
17/09/06 20:16:22.44 uBN4bW+e.net
テリミトラは会社勤めには厳しかろうww
部屋に帰って残り香だけがあったりすると淋しくなる
ボナテアとかはどう?
夜、ものすごく香るし花期も長くて育て易い
大株に作れば圧巻の花立ち

611:花咲か名無しさん
17/09/06 21:08:47.40 rq1J50Vd.net
そのボナテアってのはボナテア・スペキオサでいいのかな?
買ってみようかな

612:花咲か名無しさん
17/09/06 21:54:49.13 Y55o35/T.net
一般に見られるのはボナテア・スペキオサだね
あと、一種Bonatea steudneriも販売品を見たことがあるけど、
スペキオサと同じ性質かは知らないw
こっちは南ア~アラビア半島まで分布してやたら分布域が広い
産地によって相当性質が変わってきそう
そういえばEulophia petersiiも南ア~アラビア半島と、よく似た分布をするね

613:花咲か名無しさん
17/09/06 22:03:14.25 Y55o35/T.net
ちなみにボナテアの花、唇弁に見えてる白い部分は側花弁と蕊柱の付属体っていう
なかなかアクロバティックな構造してるんだよ
本当の唇弁は緑色で、長い距を除いてあんまり目立たない

614:花咲か名無しさん
17/09/06 22:58:14.52 uBN4bW+e.net
>>596
そう、Bonatea speciosa
国内だと数種類しか手に入らないよね
B. pulchellaとか魅力的な種類多いのに
オーストラリアンで育て易いのはDiurisとかかな
ヘアリーシープ、Diuris venosaみたいにかわいい種類が多いよ

615:花咲か名無しさん
17/09/07 00:43:04.00 1BJ63cvR.net
Max. tenuifoliaかなんかだと思ってたやつが花咲いたけどGomesa radicansじゃないか…
形が紛らわしいんじゃ

616:花咲か名無しさん
17/09/07 03:06:27.55 Br80l81J.net
>>600
似てるっちゃぁ似てるけどテヌイはバルブが平たいよ
それに出る葉の数が1枚だし
ゴメサはバルブがつやつやしてて丸い
葉も2枚くらい出るよ

617:花咲か名無しさん
17/09/07 03:11:10.69 1BJ63cvR.net
>>601
ラベル落ちしてマキシラリアの所に置いてあったんだよ
だからそのまま疑いもせず放置しちゃっててね
多分置いた時寝ぼけてたんだな

618:花咲か名無しさん
17/09/08 03:29:21.35 HbVyaK7K.net
地生蘭はシンビとパフィオ以外興味なかったけど簡単な方だっていうなら俺もボナテア育ててみるかな

619:花咲か名無しさん
17/09/08 07:49:34.34 8RwY7H+1.net
ま〇こみたいなランありますか?

620:花咲か名無しさん
17/09/08 08:16:28.91 /HLzRDZ4.net
デラックスなヤツ?
まつこ?

621:花咲か名無しさん
17/09/08 08:22:55.73 KezQ7sk9.net
ボナテアは良い蘭だけど、順調に育つと1mを超えるだろ・・
蘭展で見て、あれは室内温室ガーデナーには無理だと思った
加温しないで虐待栽培すればコンパクトなままかもしれないけど
それだと長生きしないだろうし

622:花咲か名無しさん
17/09/08 09:02:09.04 7of65+mY.net
1m超えるまでにはけっこうかかると思う
家も30cmくらいになってから
ここ何年も大きくならない(芽数は増える)
鉢サイズと潅水調整で丈はコントロールできそうだよ?
サティリウムの球根が子供の拳大になった
これって開花すると枯れるんかな?
ここまで大きくしたのに勿体無い

623:花咲か名無しさん
17/09/08 11:08:37.15 509KgjzT.net
子供の拳大って凄いな・・・そこまで大きくなるのはSatyrium carneumあたり?
既にいっぺん咲いてないかいそれ?
URLリンク(www.pbase.com)

624:花咲か名無しさん
17/09/08 11:23:13.17 509KgjzT.net
Satyrium erectumは咲いてもいきなり枯れるようなものではないっぽいけど、
何年生きるか正確なデータは、日本ではまだ誰も持ってないと思う
Satyrium odrumなんかも分球で増殖する長命種っぽい
反対にSatyrium pumilumは小型で繊細だし、あれは咲いたら更新されず枯れる事が多い
Satyrium coriifoliumも草姿に対して葉が小さくて光合成能力低そうだし、菌依存してそうだ

625:花咲か名無しさん
17/09/08 12:57:12.72 KezQ7sk9.net
URLリンク(pza.sanbi.org)
南アフリカのサイトのSatyrium栽培情報
一般のサティリウム、特に夏緑性種は菌依存度が高くて長期栽培ができない模様
冬緑性種には栽培可能のものもあるが、分球しにくく現地でも長期維持は容易でないらしい
種類によっては細心の注意を払って20年育てている例もあると書いてあるが、
基本的には実生更新しないと維持が難しい属のようだ

626:花咲か名無しさん
17/09/08 13:30:18.63 509KgjzT.net
>>610
Satyrium coriifoliumの項目にもあるけど、この手の地生ランの栽培は、
現地の土が利用できると有用云々、と書かれてる場合が多いよね
要するに共生菌を利用するためだけど、それが利用できない日本での栽培は
更に難しくなると見るのが自然だよね
加えて、なぜか派手で鑑賞価値が高そうな奴ほど栽培が難しい(もしくは不可能)
結局日本で栽培できるものは極めて少数の例外のみと見なすべきなんだろうね

627:花咲か名無しさん
17/09/08 18:37:39.82 0zVVceX2.net
Satyrium erectum
手のひら大の葉が2枚出るけど花は咲かない
4号鉢に植えるとけっこうミチミチな感じ
検索すると花はショボめだった
でも葉の香りが良いからずっと花は無くて良いかなとww

628:花咲か名無しさん
17/09/08 20:17:50.54 jpT0j3MX.net
>>604
クマガイソウは昔から男性器や女性器云々と言われてるらしい

629:花咲か名無しさん
17/09/08 21:19:26.92 DyQw4AlG.net
>>613
両性かな?

630:花咲か名無しさん
17/09/08 22:59:08.48 jpT0j3MX.net
>>614
前から見ると女で横から見ると男…らしい
自分はあまり似ていないと思うが見る人によって違うのだろう
でもクリトリアは朝顔とま◯こを合わせたよう…
ひyなんでやめておくw

631:花咲か名無しさん
17/09/09 17:32:46.48 KTQTQX1o.net
花自体生殖器だしね…ヒダが多い方がいいとかリップが広い方がいいとか�


632:Fが薄い方がいい(アルバ)とか言ってるのよw私達は オルキスはまんまキン○マ



633:花咲か名無しさん
17/09/09 20:30:37.56 UDDX+uKc.net
>>613
ありがとう!
ま〇こを捜してました

634:花咲か名無しさん
17/09/09 22:35:35.66 QlgbWwOY.net
カトレアは女性器っぽい感じだと思った(リップのヒラヒラ)
パフィオは逆に男性器な感じ

635:花咲か名無しさん
17/09/09 22:46:31.82 KTQTQX1o.net
エピデンドラムの例の花は外人AVのビッ(グ)クリのような生々しさ…
ちょっとお茶の間には飾れない

636:花咲か名無しさん
17/09/09 23:51:08.43 qzDVkXSL.net
Draconanthesも中々エロい

637:花咲か名無しさん
17/09/10 23:01:04.78 JRwT78Ov.net
君たちはなんて話をしているんだね・・・
一瞬開くスレッドを間違えたかと思ったよ。

638:花咲か名無しさん
17/09/10 23:52:56.37 T2dqSgmP.net
形態学について論じてるだけだから…

639:花咲か名無しさん
17/09/10 23:54:38.59 UPPb4/gO.net
露出した根っこにエロスを感じる

640:花咲か名無しさん
17/09/10 23:57:55.57 J2FtSv4p.net
風蘭の根先のピンク(*´Д` *;)ハアハア

641:花咲か名無しさん
17/09/11 00:21:14.10 7EnD9JU3.net
>>621
間違っていない
花は植物の生殖器であり
それを見る(送粉する)のは動物なのだから
必然的に動物の視神経を刺激するように進化している

642:花咲か名無しさん
17/09/11 00:33:17.72 sYAehZiN.net
じゃあ女性の視神経を刺激しないのはおかしくない?

643:花咲か名無しさん
17/09/11 04:39:37.53 t/LZymqd.net
送粉者であるミツバチやマルハナバチの働き蜂はすべて♀だから
性的に刺激する植物なら♂の匂いや形態に擬態すべきだな
働き蜂は通常性成熟していないから関係ないだろうが
単に人間目線で語っているだけでしょう

644:花咲か名無しさん
17/09/11 04:53:17.28 ap45hHcT.net
性ホルモン結構出すよね

645:花咲か名無しさん
17/09/11 06:45:33.77 UAdjkhMY.net
ていうか性"フェロモン"だった…

646:花咲か名無しさん
17/09/11 17:22:15.97 vcoWiP33.net
まあ世の中ま〇こで回ってるからね

647:花咲か名無しさん
17/09/11 17:44:40.34 lfAQgFv5.net
議員も弁護士も女優も医師も…
あながち間違いではないな

648:花咲か名無しさん
17/09/11 20:55:17.97 aX7DdC+m.net
ヤフオクにドラクラの種が出品されてるけどあれ本物なのか?

649:花咲か名無しさん
17/09/11 21:57:44.59 XWbDYcMJ.net
蘭科の常識を覆す種の大きさだな

650:花咲か名無しさん
17/09/11 22:02:28.44 YOfIYfLZ.net
メス蜂といえばオフリスとキンリョウヘン
習ったと思うけど花は植物の立派な生殖器なんだよ
だからその生殖器を綺麗だの美しいだの言いながらまじまじと見る自分らも変た…
あら、やーらしいw

651:花咲か名無しさん
17/09/11 22:04:32.38 OZuT240V.net
蘭好きの爺さんはエロ爺いうことか

652:花咲か名無しさん
17/09/11 22:57:11.47 r/OTFTMA.net
生殖器を出させるように育てる
こう書くと変態みたいw
殆どの方は本当の意味ではらんにとっていい環境作っているし、変態ではないと思うけど、花でも人間でも生きる為に努力している姿は美しいんだなって思った

653:花咲か名無しさん
17/09/11 22:59:47.39 UAdjkhMY.net
今日も夜な夜な徒花を咲かせ続ける人間達

654:花咲か名無しさん
17/09/11 23:12:52.82 cnX7LAEn.net
花が生殖器官なのは別にラン科だけの話じゃないのに

655:花咲か名無しさん
17/09/11 23:13:24.09 EPzKsBJP.net
バラは綺麗だよ

656:花咲か名無しさん
17/09/11 23:14:11.93 OZuT240V.net
ビラビラ一杯付いた花は好きじゃないな

657:花咲か名無しさん
17/09/11 23:40:39.45 UAdjkhMY.net
バラって時間が経つとションベン臭い…スイーツ女はよくローズ精油


658:を使いたがるが…



659:花咲か名無しさん
17/09/12 00:43:02.02 /KgDhPRa.net
>>625
済まない、納得した。

660:花咲か名無しさん
17/09/12 08:54:21.30 fbn3fUUY.net
いちばん好きな蘭の香りを書き込むぜ
風蘭
ナゴランは熱狂的な人いるけど大人の香りだと思う
ちっと腐敗臭するんだよなあ、わしにとっては。

661:花咲か名無しさん
17/09/12 09:17:37.82 fpdFUF39.net
フウランはいつの時間帯の香りが好きなの?

662:花咲か名無しさん
17/09/12 10:51:28.09 fbn3fUUY.net
蒸し暑い夜がさいこうです

663:花咲か名無しさん
17/09/12 10:58:34.74 XYI9V2wi.net
私もフウランの澄んだ甘さが好きだな
ナゴランはリンコスティリスのような洋ラン系のスパイシーさを感じる
蘭展のフレグランス部門でたくさん嗅ぐ匂い
複雑よりシンプルな香りが好みという点で、中国春蘭も好き

664:花咲か名無しさん
17/09/12 14:17:38.89 LOYKVUEp.net
フウランはも好きだけどナゴランの方がスッキリした甘い香りで好き
トキソウも意外に香りがあった
薄いけどほんのり芳香が
ボウランは臭いらしいけどもどんな匂いなんだろう?

665:花咲か名無しさん
17/09/12 14:29:03.93 XYI9V2wi.net
ボウランは鰹節の佃煮系の匂いがした

666:花咲か名無しさん
17/09/12 15:58:26.72 1alOfA4O.net
Cymbidium wenshanense
初めてこの花の香りをかいだとき衝撃は今でも忘れない。
我が家でも栽培できたらと思いながら3年ぐらい頑張ったがいまだにうまく育てることができない。
うまく育てているところがうらやましい。

667:花咲か名無しさん
17/09/12 20:24:43.81 LOYKVUEp.net
>>648
そうなんですか
自分のボウランはまだまだ小さいのでいつの日か花が咲くことを願います( ^ω^ )

668:花咲か名無しさん
17/09/12 21:11:25.37 cl5bQc5n.net
この前咲いたんだけど、マキシのテヌイフォリアもお菓子みたいで好き
蘭展で嗅いで良いじゃん思って買った。
花が咲いてる期間長いのも良い

669:花咲か名無しさん
17/09/12 21:13:25.69 cl5bQc5n.net
ただテヌイフォリア上に上にバルブ登ってくんだが、あれどうしたらいいんだろ?
延びた先は空中なんだけど、毎年抜いて植え戻すのが良いのかな

670:花咲か名無しさん
17/09/12 22:57:46.10 LOYKVUEp.net
そういえばバルボの匂いは独特だわ
ロスチャイルディアナムだったか何なんだか忘れたけどそいつを植え替しなかったらバルブが鉢から出て勝手に根っこ生やして最終的にルートキャップが茶色になって生長が止まるんだけど大丈夫なのかな
風蘭ならいくらでも切れた根が分岐するんだけどねw

671:花咲か名無しさん
17/09/12 23:45:53.72 4p0+pHl9.net
確かにバルボの根はあんまり分岐しなくてヒアシンスみたいだね
そいつが伸びる間に生きた土に着くか否かで決まってるように見えるよ

672:花咲か名無しさん
17/09/13 08:47:00.85 YdCKGpIy.net
ニオイエビネの透明感のある香も好きかな
良い匂いの花は本当に素晴らしいですよね
寒蘭のセイロン紅茶のような上品な香も好き

673:花咲か名無しさん
17/09/13 09:24:42.38 v4bVG0wB.net
フウランとリンコスティリス・ギガンテアを交配したピンキーはすごく香りが良いよ
花持ちもすごく長いし

674:花咲か名無しさん
17/09/13 12:21:56.91 y0zvIhLH.net
我が家に来た、ネオスティリスピンキーニュースターの香りに期待

675:花咲か名無しさん
17/09/13 14:36:35.24 YdCKGpIy.net
そうか、リンコバンダなんだよね~

676:花咲か名無しさん
17/09/13 14:48:14.53 Z5GLPKZ0.net
こちらの方々からしたらpgrされるの覚悟で香りするオンシジウム
チョコバニラの香りたまらん

677:花咲か名無しさん
17/09/13 20:07:49.03 qpT5KrDL.net
オンシは花が人型なのがちょっと

678:花咲か名無しさん
17/09/13 20:12:47.35 E1


679:Ma8CXs.net



680:花咲か名無しさん
17/09/13 20:19:00.47 h64L056l.net
大根飯食いてぇ~

681:花咲か名無しさん
17/09/13 23:21:40.68 XAK5nY22.net
ネジバナの匂いは微妙なところ
サギソウも匂いを嗅ぎたかったけど忘れてたなぁ
今度からは咲いている花はかたっぱしからクンクンしないとw

682:花咲か名無しさん
17/09/13 23:26:30.45 aenIM4lj.net
ネジバナ位ならコヨリみたいな感じで直接鼻に入れて香り嗅げるな

683:花咲か名無しさん
17/09/14 10:30:56.61 ggZgOLIn.net
>>663
サギソウの香りは個体差が大きい
一般的にはほぼ無臭だけど、たまにフウランの香りを薄めたような
うっすら甘い香気がする個体がある
香り品種としては「香貴」があるけど、飛びぬけた香りではない
普通の青葉を数百株ぐらい嗅いで探すと、同クラスの個体が混じってることがある
ただ、一般的な園芸商だと何万株あっても栄養繁殖された同一株だったりするから
実習で実生生産してる農業高校とかで探さないといけない
(親が同一でも実生個体だと株ごとに香りに強弱がある)
しかし香りが強くなるのは夜なので、日中だと判りにくくて発見難度が高い
見つけても育苗トレーの中から1本だけもらってくるのは難しいんだよなあ・・

684:花咲か名無しさん
17/09/14 19:11:52.23 kpHa+oay.net
匂いの強弱は遺伝子によるものもあるだろうけど大きくは株自体の調子に左右されるように感じる
同じ株でも旺盛に育った年は匂いが良くて、生育が芳しくない年だと匂いも同様よろしくない事はざらにある

685:花咲か名無しさん
17/09/14 20:05:09.44 pn2BzhJq.net
匂い物質を作るのにもエネルギーが要るからね

686:花咲か名無しさん
17/09/14 20:07:26.22 1/8NtS2s.net
>>665
稀に香りのある青葉種もあるのですね
でもサギソウは朧月しか持っていないんだよなぁー
青葉種を買って実生して厳選してみますね
小さい趣味でやってるので無菌播種できないから水苔蒔きでw

687:花咲か名無しさん
17/09/14 21:52:02.68 MplvPe7M.net
バラの臭いには勝てんわなw

688:花咲か名無しさん
17/09/14 22:25:56.12 daMf6I3I.net
バニラに勝ってから言え

689:花咲か名無しさん
17/09/14 23:09:28.01 uiBnGnfJ.net
バラにもいろいろあるじゃん?
わしティー系のスッキリした香りが好きなんだけど、出回ってるバラ香水のガッカリ感といったらない。

690:花咲か名無しさん
17/09/14 23:29:26.79 rE75juZt.net
個人的にはバラよりフウランの方がいい香りだと思うけどねえ

691:花咲か名無しさん
17/09/15 00:22:39.33 khRtNe7H.net
>>671
安いバラの香りはローズゼラニウムベースのものじゃないの?
バラから抽出してる精油はかなり高価

692:花咲か名無しさん
17/09/15 00:32:07.08 nCXXc4xa.net
バラも茎や葉から精油が取れればコストダウンできるのにな

693:花咲か名無しさん
17/09/15 01:54:20.48 NWzlCc47.net
ヤフオクで「アネクトキルス ロクスバーギー」調べたら結構出品されてるんだな?
これってキバナシュスラン族だから許可ないと販売できないよな?

694:花咲か名無しさん
17/09/15 04:02:24.55 Fja19iDx.net
>>673
ローズゼラニウムはむしろいい方だろ
本当にキツイのはパウダリーな奴でアフターノートが急激にすえた臭いがするの
消臭剤のリセッシュのローズうちのスイーツ脳()な妹が使ってるけどキッツイよ…悪臭散らしてるの

695:花咲か名無しさん
17/09/15 07:46:43.51 cXq+2xbi.net
>>666
確かに匂いのきついマ〇コもあるもんね

696:花咲か名無しさん
17/09/15 15:26:58.44 Lf0onI3W.net
今日うちに来たピンクのミニファレ、顔を近づけると仄かに香る。

697:花咲か名無しさん
17/09/15 17:19:49.34 0iWJQXTO.net
ピンクの原種のシレリアナは香りがあるから、その血を引いているのかもしれないね

698:花咲か名無しさん
17/09/15 17:43:29.15 mOvhmSXM.net
>>675
それをいったらマコデス・ペトラなんかほとんどアウトだろ

699:花咲か名無しさん
17/09/15 17:46:20.67 EZDM7c1B.net
どいうゆう意味?

700:花咲か名無しさん
17/09/15 19:17:43.89 4Zspayfu.net
マコデスは和名ナンバンカゴメランだから

701:花咲か名無しさん
17/09/15 20:18:26.02 8wmFGapf.net
>>677
何人とヤったんだよw
そういえばそろそろ国産シュスラン属の花も終わりかな?

702:花咲か名無しさん
17/09/16 12:15:01.61 IDx1jCYu.net
ジュエル系で販売規制されてるのはキバナシュスランAnoectochilus formosanusと
ナンバンカゴメラン(環境省資料ではナンバンカモメラン)Macodes petola
だけなので、その他の種であれば問題ないと思われる
まあ、ヤフオク出品は山取りっぽいものばかりだから
規制されてないから大丈夫って問題じゃないような気もするが
それを言ったら原種蘭は大部分がアウトだしなあ

703:花咲か名無しさん
17/09/16 12:34:14.01 8ya+XXKE.net
>679
朝起きたら株の周りだけ控えめに香っている
いいねこれ
調べてみたら「ピンクガール」て交配種
ズーマピクシーとシレリアナの掛け合わせらしい

704:花咲か名無しさん
17/09/16 15:51:19.82 rNb63t0R.net
>>684
情報サンクス。
ネットでアネクトキルス ロクスバーギー買った時「キバナシュスラン属の生産・販売に携わる場合は申請と許可が必要なようなので申請している」ってかいていたから
Anoectochilusは全部アウトだと思ってたわ。
今その店に問い合わせたら「農林水産省・もしくは環境省にお問い合わせいただくとより確実かと思います」とのこと

705:花咲か名無しさん
17/09/16 16:15:22.91 SeyHl/Oq.net
まあどう見ても違うだろ!ってのをカゴメランとかでヤフオクとかに出してる人とかが問題なんだよね。

706:花咲か名無しさん
17/09/17 19:01:25.58 c+XuH92K.net
ベランダで育てているミニデンファレが自然結実したっぽい
周囲に他のデンドロは咲いていないのに何の花粉がついたんだろう?
ミツバチが来てるのは見たことある

707:花咲か名無しさん
17/09/17 22:52:54.25 PO8WlzxP.net
ベランダ放置のデンドロビュームに花が咲いた♪
いつもは年開けてからの開花なのだけど・・・・

708:花咲か名無しさん
17/09/18 11:20:49.51 o4fESNUw.net
台風で寒冷紗が千切れとんだわ
ケチらずダイオラン買っときゃよかった

709:花咲か名無しさん
17/09/18 11:47:02.30 XRvZkdNc.net
台風きてたの?

710:花咲か名無しさん
17/09/20 12:32:41.11 e9LIJgFa.net
>>691
いや、台風は日本に来なかったよ

711:花咲か名無しさん
17/09/20 14:35:19.06 WMD3q9kV.net
>>692
だよね
びっくりしたよ

712:花咲か名無しさん
17/09/21 23:06:46.41 Qb89sQqH.net
ふと思ったのですが、日本には何種類のランが自生しているのですかね?
調べられた方います?
約300種類という考えが一般的ですが…

713:花咲か名無しさん
17/09/22 08:07:28.86 NLCNP4s6.net
自分で調べりゃいいだろ

714:花咲か名無しさん
17/09/22 10:24:37.51 E4GJwRYr.net
まあ調べて判るものでもないけどな
リパリス属とか未記載と思われる種類がいくつもあるし
記載されてても学者によって分類基準が違ってるし

715:花咲か名無しさん
17/09/22 16:49:19.30 wrDGN+p6.net
そうだよな
アワチドリもサツマチドリもクロカミランも全部ウチョウランで良いよな

716:花咲か名無しさん
17/09/22 20:48:40.34 xuB5r6By.net
テバコチドリみたいな微妙な変種とかコオズエビネみたいな自然交配種を一種とするかどうかですねw

717:花咲か名無しさん
17/09/23 17:17:12.56 Tncs6Jmx.net
冬場に茎や葉元が枯れちゃうような白カビって白絹病?白紋羽病?他の病気の可能性あるかな…
なんかここ最近涼しくなって怪しい感じになってきたから対策しないと…
他の植物の枝を挿し木しようとして水に差してたらなんかオリっぽいのとフワフワの白かびが…チーズ臭いし

718:花咲か名無しさん
17/09/24 21:51:30.49 SCCjEM+D.net
>>689
デンドロって花芽分化に15℃以下に2週間は当てないと咲かないんじゃ・・・?

719:花咲か名無しさん
17/09/25 00:00:07.60 v5+B+mDg.net
高山性じゃなきゃそんな低温熱帯地方の夜の雨後でもないだろ
気温差

720:花咲か名無しさん
17/09/25 08:51:21.52 puUh5TgA.net
うちのセッコクちょっと咲いてるけど、バルブによって感受性違ったりつかあるのかな

721:花咲か名無しさん
17/09/25 09:29:23.14 x1q518f+.net
何かのはずみで夏に少しだけ花芽がついて咲くってよくあることだよ

722:花咲か名無しさん
17/09/25 13:38:41.84 T610igJB.net
それが何の弾みかってことだな

723:花咲か名無しさん
17/09/25 13:51:19.26 XpyCL4OK.net
温度ではないことは確かだな

724:花咲か名無しさん
17/09/25 15:25:40.62 1uX9RtV5.net
セックスとかバイブとかヤバいな

725:花咲か名無しさん
17/09/25 18:48:23.43 NwA4D4Ih.net
その変換脳がヤバいな

726:花咲か名無しさん
17/09/25 20:14:24.59 AJE3U9lR.net
>>700
交配種は一般的に季節性がなくなる傾向にある

727:花咲か名無しさん
17/09/26 23:01:58.13 sxqCa303.net
クモランを何年維持できたら栽培出来てるって言えるのかな?

728:花咲か名無しさん
17/09/26 23:04:20.53 w5nrabgZ.net
維持でなく増殖できたら

729:花咲か名無しさん
17/09/26 23:53:12.39 xKefJ5Qj.net
盆栽にクモラン生えると状態変えたら枯れるだろうし
剪定とか移動できなくなって困るわ

730:花咲か名無しさん
17/09/26 23:55:16.80 c2GSakpu.net
>>711
仮定の話?

731:花咲か名無しさん
17/09/26 23:59:54.58 xKefJ5Qj.net
>>712
昔の話
庭の木梳いたら日当たり良くなりすぎて消滅した

732:花咲か名無しさん
17/09/27 00:03:06.44 7X90F+as.net
すごい
樹種は何だったの?

733:花咲か名無しさん
17/09/27 06:18:26.11 zm++oJLK.net
>>710
増殖は無理
4年維持して禿げ上がりそうだから維持方法晒しときますキロキスタとか他の無葉ランにもかなり有効
筒コルク(直径5cm程度がベスト、長さ15cm位にカット)にssサイズのベラボン+水苔の屑を5:5で混ぜ合わせて
筒コルクの底に鉢穴を塞ぐプラスチックのネットをカットして底から漏れないように蓋、そして中に先ほど混ぜ合わせた分を割り箸等で隙間無く
詰めるこれでこれで着生させる物が完成 次はクモランの選び方こればかりはオクとかで購入した場合はかなり博打要素が多いけどとにかく
発送の際蒸れていない株尚且つ適度な湿気が保たれていたらかなり◎到着して色のくすみが出ている分はほぼ死滅、乾燥させてメタリックグリーン
から白っぽいグリーンの奴をさっきの棒に付ける、付ける際�


734:ヘ古い根を糸で固定(新しい根だと後々枯れる) 固定したらワーディアンなど加湿されている環境に投入(湿度は昼80%夜90%以上)後は2~\3000程度で売っている超音波加湿器を使用して先ほどのクモランを固定した棒の後ろから加湿器から出で来る 煙をPCファンなどを利用して必ず外気を含ませて当てる。棒に含ませる水加減はコルクの色が仄かに替わる程度(結構ビチャビチャ)後維持する上で必ず守る条件は株を絶対に濡らしっ放しにしない事と蒸らさない事 光量はコトブキLED900三本これで維持余裕



735:花咲か名無しさん
17/09/27 06:34:41.58 zm++oJLK.net
後肝心な事を書き忘れてました、株が到着した際に必ず1度軽く乾燥させてタチガレエースを定量希釈して
噴霧、後は環境に馴染んできたら新しい根を出し始めるので様子見、様子を見ている際に根の色がクスミ始めたら
風の当たりようが悪いか水を含ませすぎている可能が高いので改善これが遅ければ即死、1年程度経つと
新しい環境にあった根が数本になるので日々の維持がかなり楽に、後うちの環境でのサイクルですが
大体盆すぎて涼しくなったころに必ず根が動き出すので8月末位に貼り付けると成功率がかなり上がります
温度は夏25度前後冬10度位がベスト。誰か増殖までがんばって下さいもう疲れた

736:花咲か名無しさん
17/09/27 08:37:11.62 JJDvTy7E.net
>>715-716
花は咲きますか?
努力はすごいし情報をありがたく参考にさせてもらうけど、増殖しないってことは山取りしか有り得ない訳だからなあ
倒木に付いてたものなら良いのかな

737:花咲か名無しさん
17/09/27 09:12:19.98 WLEawbmV.net
コンパクトにやるんでも60cm水槽と換気システムは必要な感じだね
アクアリウムみたい

738:花咲か名無しさん
17/09/27 10:29:35.54 ZBds8+e8.net
アクアと言うかテラリウムというか
でっかいワーディアンなんか置けないからアクア系のヒーターやファンなんか使っていろいろやってみようと思ったこともあったけど
試算とかいろいろ考えてみて面倒になってやめたなー

739:花咲か名無しさん
17/09/27 10:34:33.65 zm++oJLK.net
>>717
開花から結実までしますがその後ほぼ100%で実が出来る前後に株が駄目になりますね。
おそらくですが共生菌がいない状況での栽培なので出て行く水分量と吸収できる水分、栄養素のバランスが保てないんだと思います
上記の補足ですが棒に水を含ませる際棒の中はビチャビチャですが外側は仄かに色が変わる程度で一定の水分量を長期維持してください
後、超音波加湿器を使っての送風ですが2時間送風して1時間休ませるなど株の様子を見ながらのほうがいいと思います産地により弱冠癖が出で来るので
送風の際の時間調整などはタイマーが\1000程度で売ってますのでこれを使うと便利です

740:花咲か名無しさん
17/09/27 12:04:54.49 R92kH7CN.net
ガラスケージで蘭を育てるならヤドクガエルマニアの海外フォーラムが一番充実してた

741:花咲か名無しさん
17/09/27 23:25:44.63 ge2gm7fw.net
アクアテラリウムとかテラリウムならジュエルオーキッドとかシュスラン系が主流だけど着生ランも意外とイケるかも
栽培の難しいカヤランとかw
ウチョウランもできる可能性はなくも無い?

742:花咲か名無しさん
17/09/28 01:09:21.80 s3aa7DvB.net
ウチョウランは風通し要るからやめとけ

743:花咲か名無しさん
17/09/28 01:45:30.92 Zflmpn0I.net
ウチョウランは錦鯉とかで使うフィルターに着けて栽培してる人が近所のウチョウラン展で見たな
曰く良く増えるらしい
通気が必要なら防水ファンつければいいし空中湿度を保ちながら水浸しを防ぐならガラスケージは便利だよ
問題は夏場の冷やし方

744:花咲か名無しさん
17/09/28 12:07:09.23 mFs7CIcp.net
部屋に置いてエアコンかけといたらいいんじゃないの

745:花咲か名無しさん
17/09/28 13:55:20.73 6qkIimJ8.net
ウチョウランは日照量が要るからやめとけ

746:花咲か名無しさん
17/09/28 14:08:05.84 34LU7k0i.net
外に置いているEulophia peterusiiの今年成長した芽の葉が全部枯れてる…
昨日の雨に当たっていたみたいだがそれが原因か?
そろそろ寒くなるし部屋に移動。さすがに怖くて毎年温室に入れてるけど調べたら断水すれば5度くらいまで耐えられるらしい。実際どうなんだろ?

747:花咲か名無しさん
17/09/28 16:00:07.06 PccnMmEt.net
1日雨に当たったくらいじゃそんなことにならないと思うよ

748:花咲か名無しさん
17/09/28 16:08:14.62 34LU7k0i.net
>>728
昨日の昼の時点ではこんなことなかったと思うのだが…見落としていたのか?
落ちているのは葉だけでバルブが生きているのは幸いか。
土はサボテンとかに使っている土比率にしているが他の人はどんな土使っているのだろうか?

749:花咲か名無しさん
17/09/28 20:43:14.28 EzC6dS3Q.net
シクノチェスを育てるの初めてなんだけど
これってもしかして?
URLリンク(i.imgur.com)

750:花咲か名無しさん
17/09/28 21:46:30.80 Zwo40/ZT.net
これがバルブってこともよくあるんだよなぁ

751:花咲か名無しさん
17/09/28 23:26:35.97 EzC6dS3Q.net
そうなのかー確かに調べてみた花芽のタイミングより早いっぽいし
期待しすぎず経過を見守ることにするわ

752:花咲か名無しさん
17/09/29 13:14:04.67 JxIapSAy.net
Eulophia peterusiiは自生が南アフリカからアラビア半島まで広すぎて性質が掴みづらいな
ランよりはアロエ的な管理が良いんじゃないだろうか

753:花咲か名無しさん
17/09/30 08:13:25.98 UXZFDriB.net
さて、10月です
いつ頃屋内退避させますか?@多摩地域

754:花咲か名無しさん
17/09/30 08:40:52.94 UXZFDriB.net
ぎやぁぁぁぁぁw!!
新芽が、大事なレプトテスの新芽が、、
屋内退避を決めた

755:花咲か名無しさん
17/09/30 09:09:10.21 pP5JYYWu.net
うちは11月いっぱいまでは取り込みしないかな

756:花咲か名無しさん
17/09/30 09:50:59.41 B5e195zs.net
>>734
17℃を下回ったら

757:花咲か名無しさん
17/09/30 10:24:41.95 UXZFDriB.net
誰だよ、新芽食べたやつは(*`Д´)ノ!!!
バラも食べられちゃって凹んでたのに

758:花咲か名無しさん
17/09/30 11:35:41.37 E8jR4HHj.net
ナメクジかな・・・

759:花咲か名無しさん
17/09/30 12:22:51.14 +0Gmous/.net
うちは涼しくなって伸び始めたカトレアの根の先端部ばかり食われた
たぶんカネタタキだわ

760:花咲か名無しさん
17/09/30 23:01:07.34 gn51/H/f.net
バルボをやっと植え替えた
バルブがが鉢からでて大変なことになってた
スッキリしたわ/(^o^)\

761:花咲か名無しさん
17/10/01 03:55:57.43 bhHbcU/M.net
わい鉢が嫌いやねん…移動しよ((((つ´・ω・)つ

762:花咲か名無しさん
17/10/01 21:17:23.18 JSGJTstz.net
さて、ダンボール実生の準備しよっと

763:花咲か名無しさん
17/10/02 23:41:07.24 Z5h1vPs9.net
5ch…
話題度…
まぁいいや、スレ違いゴメン
ところでダンボール実生はビールのダンボールでもおk?

764:花咲か名無しさん
17/10/06 06:04:57.14 wI66y1zw.net
寒い、屋内避難しました

765:花咲か名無しさん
17/10/06 18:21:36.50 yfggnUB


766:J.net



767:花咲か名無しさん
17/10/06 18:45:48.09 /UsDY1PV.net
トレーはネット通販で売ってるよ
1個数百円くらいだったかな

768:花咲か名無しさん
17/10/06 20:35:14.50 sy5jo+Lh.net
>>745
我が家もそろそろというところかな

769:花咲か名無しさん
17/10/06 21:09:21.63 +pZlriXL.net
でも明後日からまた暖かくなる…

770:花咲か名無しさん
17/10/06 21:52:34.01 doKtL/gb.net
寒いといってもうちのとこは最低15度だから問題ないな

771:花咲か名無しさん
17/10/07 20:24:38.36 TdHTPauM.net
そういや一昨日15度下回ったぜ
ところで自宅のバルボは何度まで耐えるのだろうかw

772:花咲か名無しさん
17/10/07 21:24:11.46 O48JG9px.net
枯れるまで

773:花咲か名無しさん
17/10/07 21:39:50.47 TPUlDR2+.net
この時期になってDar,Charm Blue Moonの花芽が出てきた
今年1回咲いたんだけどなぁ

774:花咲か名無しさん
17/10/07 23:18:41.89 seIUd38m.net
明日は外にだしなおす

775:花咲か名無しさん
17/10/08 14:09:00.95 55k3EmPW.net
ヌォォォォォォォーーーチックショォォォォォォォ!(怒&泣)(TдT)
棚から大切にしてたナゴランの鉢が落ちてパリーン♪(大汗)
確認すると今年出たての柔らかい葉っぱの一部負傷 orz
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね…ってクソヲモタ
汚い言葉ばかり申し訳ない\(_ _)
神よどうかナゴランを助けてやってくれ(‐人‐)
一応、新しいの買おうかなw

776:花咲か名無しさん
17/10/08 16:24:30.68 jkuGgn3l.net
>>755
優しいのか、鬼なのか分からんw笑
おっ

777:花咲か名無しさん
17/10/08 16:36:19.10 VeQ2d+fZ.net
最後の一言がサイコパスっぽい(´・ω・`)

778:花咲か名無しさん
17/10/09 08:03:51.13 a9zxgqiF.net
新しい鉢だよな?

779:花咲か名無しさん
17/10/09 10:12:27.28 eekLcjNn.net
>>755
思ってる以上に丈夫だから大丈夫だよ
ウチのなんてナメに齧られたり、氷点下に晒されたりしながら何年も育って毎年咲いてるから
カッコ良い大株に仕立てたいならご愁傷さんだけど

780:花咲か名無しさん
17/10/09 18:47:14.66 h/wrVH45.net
やばい、アスコセントラムの下葉が黄色くなって抜け落ちてきた!
寒冷斜撤去したから水不足か?
肥料不足か?
はたまた水のやり過ぎか?
だれか教えて!

781:花咲か名無しさん
17/10/09 19:32:04.67 vZx5klIa.net
画像もなけりゃ情報もないし原因なんて分かるわけねえだろ

782:花咲か名無しさん
17/10/10 21:04:32.50 7TKqYBel.net
>>759
754です
励ましのお言葉をありがとうございますm(_ _)m
大人しく新しい株を買うのはやめておきますねw
遅レスすみません

783:花咲か名無しさん
17/10/14 06:30:38.82 mlSE7Hav.net
>>760
成長が良ければ下葉が落ちても大丈夫。
でも、水不足の場合は深刻で、上までドサッと落ちて運が悪けりゃ枯れる。
ウチのガライーの3株中2株が過去、そうなったことがあるから要注意( ;∀;)。
板系にくっつけたら水はマメに遣ろうね。

784:花咲か名無しさん
17/10/14 19:51:25.99 jKKWk2JJ.net
うちのミニアタムさんは根の成長遅いなーと思ってたら
体躯に見合わない既存のやつを4本束ねたようなふっとい根を1本だけぐいぐい成長させ始めて謎

785:花咲か名無しさん
17/10/14 20:50:12.48 JX63jK83.net
話し変わるけど、処分品の胡蝶蘭を買って帰ったんですが移動中の置き場所が悪かったのか
一番上の葉が付け根から折れてしまいハサミで切りました。
今出てる葉は七枚です このまま育てても構いませんか?

786:花咲か名無しさん
17/10/14 21:49:45.09 iNs9Y7Te.net
>>765
胡蝶蘭のスレはあるけど、
落ちてたからこのスレにしたのですねw
まぁ、いいや
その胡蝶蘭ですけど多分だけど枯れはしないと思うしないと思います
でも、一年に出る葉の枚数が少ないのでダメージも少なくはなさそうですが…
当たり前ですが切り口から腐ったりすることもあるから気をつけてください!
株が絶望的という状態でもなさそうなので来年の芽の動きに期待してくださいね!
あまり良いことは言えなかったですけど一つの励ましだと思って受け止めてくだされば嬉しいですw
なんか… スミマセン(>人<;)

787:花咲か名無しさん
17/10/14 21:53:48.17 hqF/2ycK.net
あれ落ちてたっけ? と思って掘ってきた
落ちてないよん
【ファレノプシス】花茎5本目【胡蝶蘭】 [無断転載禁止]・2ch.net
スレリンク(engei板)

788:花咲か名無しさん
17/10/14 23:47:43.67 w31VGWFH.net
URLリンク(imgur.com)
留守にしてるまにより一層大変になってましたアスコセントラム
ヘゴ材鉢に 入れてたから、加湿になってたも
もうだめだぁぁァァ!

789:花咲か名無しさん
17/10/14 23:49:27.90 ngyJSYuc.net
なんかイリオモテランの葉がシワ入ってた。もう外置きっぱなしはだめだn

790:花咲か名無しさん
17/10/15 02:00:46.13 EqB2WFao.net
>>768
>>209と同じやつ?
過湿に「なってた」じゃなくてあなたが過湿に「してた」んでしょう
植え込み材が乾くまで待つとかしなかったの?

791:花咲か名無しさん
17/10/15 11:18:26.85 JQB0DWdk.net
後楽園近辺で洋らん多い店教えて

792:花咲か名無しさん
17/10/15 11:56:32.04 aYXbDNsZ.net
フジナーセリー

793:花咲か名無しさん
17/10/15 12:47:50.25 UG7LMEia.net
>>772
ボンカレー吹いたわw
ワテラスの花こよみとかいうところに着生ものいっぱい吊ってあった気がするけど、チラかも
最寄りは御茶ノ水になっちゃうけど

794:花咲か名無しさん
17/10/18 20:45:21.38 dJGVTa0s.net
八王子の洋ラン店に行こうと思うけど、見てるだけで楽しい?

795:花咲か名無しさん
17/10/18 21:46:47.12 vb6gW2cY.net
松本?
見て話聞いてるだけで俺は楽しかった
山沿いだからそろそろ寒いかも

796:花咲か名無しさん
17/10/18 23:42:21.90 uGlFTWWM.net
>>775
小型のが欲しいのよ
一時間あれば探しきられるかな

797:花咲か名無しさん
17/10/19 20:40:40.54 tfei9AXp.net
八王子に洋ラン園あるんですね!
初めて知りました
今度行ってみようと思います

798:花咲か名無しさん
17/10/19 20:59:59.60 8P/h4a73.net
一度行ったことあるけど、今なんて相当寒いよな。
そして親子であれだけ面白いガイドしてくれるんだから、ぜひ見るだけでなくて沢山買って帰ってくれと願うばかり

799:花咲か名無しさん
17/10/20 12:17:05.71 YX3lbMeL.net
>>776
そんなに広くないし、おっちゃんに言えばすぐ出してくれると思うよ

800:花咲か名無しさん
17/10/23 00:19:05.01 LbwlSY4C.net
バンダの一番詳しい育成ブログ教えてくれなり

801:花咲か名無しさん
17/10/23 00:35:00.57 YZIEuIMJ.net
これか
URLリンク(pandababy-aws.com)

802:花咲か名無しさん
17/10/23 00:53:14.45 Bukyz3Bw.net
つまんね
あんたセンスも能力もないよ

803:花咲か名無しさん
17/10/23 01:19:26.24 YZIEuIMJ.net
お前よりマシだろw

804:花咲か名無しさん
17/10/23 05:22:24.15 +th6G1Ld.net
バンダといえばあの人しかいない…いや、解体マニアのあの人もいたか

805:花咲か名無しさん
17/10/23 17:09:43.71 yDQqPBEl.net
>>783
くそつまらん

806:花咲か名無しさん
17/10/23 17:16:52.22 yDQqPBEl.net
バンダ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

807:花咲か名無しさん
17/10/23 17:32:00.40 YZIEuIMJ.net
>>786
ID書いた紙入れてやってくれたら尊敬する(しない

808:花咲か名無しさん
17/10/23 21:28:48.17 yDQqPBEl.net
ちょっと待ってて

809:花咲か名無しさん
17/10/23 23:32:24.37 8P9nSZy4.net
解体マニアって花をたくさん並べて面白い写真とってる人?

810:花咲か名無しさん
17/10/24 00:18:33.22 m8f3LT1B.net
バンダまだか?!

811:花咲か名無しさん
17/10/24 06:51:38.74 eCzEYUvK.net
面白いよりは時にグロく感じてしまう事もあるけど、基本勉強(研究)熱心で写真の写し方にも愛を感じるし数あるブログの中で一番お気に入り
愛想振りまき過ぎて読んでて疲れるって事もなく
あとは島国に移ってリタイアライフを満喫してる方が地元の仙人と原種をやりとりしたりしてるのとか
インスタで買ったものをドヤってるのより何百倍も面白い、下手にアクセス数増えてもレスポンスで疲弊しかねないので黙って見守ってる
その他カトレアとかパフィオとか地生蘭専門のブログは他の熱帯植物と共にたまに巡回して摘んでるって感じ

812:花咲か名無しさん
17/10/24 23:23:44.48 oHijiFbi.net
大場オーキッド
破産手続きしとるwww
それとも大場違い?

813:花咲か名無しさん
17/10/25 05:54:35.52 jy6h+f/K.net
マジで?
これ安倍どーすんの

814:花咲か名無しさん
17/10/25 10:46:28.56 4W3tnZ/Y.net
あの場所で100年近くやってたんだな
ラン専門になってからでも半世紀か

815:花咲か名無しさん
17/10/25 10:55:15.52 hbxLWxMJ.net
大場さんこのままやめちゃうのかね?

816:花咲か名無しさん
17/10/25 11:38:25.35 sf38prJP.net
>>792
それもうだいぶ前の話だよ
既に大場グローバルプランツって
静岡の富士市だったか裾野市だったかで開業してる
多肉や観葉なんかも扱ってるっぽいよ

817:花咲か名無しさん
17/10/25 14:10:41.14 5yXUrH0N.net
知ってる

818:花咲か名無しさん
17/10/25 14:29:04.88 4W3tnZ/Y.net
なんだお父さんの蘭園のHPに書いてあるじゃない
破産手続きして債務整理してまたお父さんと新しくやり直すってことかね

819:花咲か名無しさん
17/10/25 19:41:23.47 h6U4VJy6.net
大場って二人いるけど、八王子じゃなくて千葉の会長の方?

820:花咲か名無しさん
17/10/25 19:57:30.81 jty8Sa2v.net
>>798
お父さんとやり直すのではなく花島さんとやり直す
債権者がお父さん絡みの親族
今までの血縁を断ち切りたいのかも

821:花咲か名無しさん
17/10/26 12:55:24.14 BF/M/pDm.net
>>798
どこに書いてある?

822:花咲か名無しさん
17/10/26 18:53:04.03 QATVpOno.net
>>801 当園ご案内のページの一番下に 「新規に大場グローバルプランツとして静岡県裾野市に移転」と ttp://ohbaorchids.la.coocan.jp/shoukai.htm



824:花咲か名無しさん
17/10/27 08:41:34.83 n7l8j3yu.net
親父さんと同じ道か、歴史は繰り返されるんだな

825:花咲か名無しさん
17/10/29 01:34:25.47 ark4MiQi.net
SeidenfadeniaとかParaphalaenopsisみたいに細長くてうねうねした葉を持った属って他に何がありますか?

826:花咲か名無しさん
17/10/29 01:54:00.12 K7FWvimg.net
単茎性ならその辺しかないんじゃない。
複茎性ならオンシジウム・ステイシーとかブラサボラ・ククラタとかあるけど

827:花咲か名無しさん
17/10/29 01:56:39.62 wMuRta3X.net
>>804
LuisiaやPapilionantheとか

828:花咲か名無しさん
17/10/29 11:52:43.74 ark4MiQi.net
>>805
ありがとうございます
こういうのを探してました
>>806
ボウランタイプは好きではあるけどなんか違うかな…
肉厚さというか触手みたいなぶよぶよ感が足らないというか

829:804
17/10/29 12:36:27.83 0J9GI7zK.net
ああ、あとホルコグロッスムもそういうのあるね。参考までに。

830:花咲か名無しさん
17/10/29 18:31:51.01 xLqAXhr3.net
ビニール鉢から素焼き鉢に移植したんやけど、ウォータースペースが確保できなかった
いらんやろ

831:花咲か名無しさん
17/10/29 19:29:44.71 Vidmptoi.net
>>804
単なる棒状多肉葉のランなら、旧デンドロにもDen.teretifoliumってのがあるよ

832:花咲か名無しさん
17/10/29 21:38:05.74 aQIN+rZr.net
前にも話があったけどアングレカム テレティフォリウムってのもあるらしいね

833:花咲か名無しさん
17/11/02 20:54:24.15 DvbpNa2s.net
このスレで松本蘭園を知り
今日行ってきました
とても興味深い品々と
園の方の面白く為になるお話で
関東近郊の方なら是非…!って
心からお勧めできるところだなぁと!

834:花咲か名無しさん
17/11/02 21:31:21.74 kCAFpH0i.net
松本さんも今の親父さんの代までは良いけど、せがれの代になったらキツそうだよな

835:花咲か名無しさん
17/11/02 22:24:48.59 uFEFmpF5.net
>>812
特定しますた

836:花咲か名無しさん
17/11/02 23:10:16.59 uYorTa7W.net
ジュエルオーキッド

837:花咲か名無しさん
17/11/02 23:15:10.97 uYorTa7W.net
途中で書き込んでしまった
ジュエルオーキッドを貰ったんだけど、今まで花の咲かない方には興味がなくて名前だけ知ってるくらいなものだったけど
現物見るとキレイだね
ただあれってやっぱりテラリウムとかアクアテラ向きなのかな
くれた人には申し訳ないけど枯らしそう

838:花咲か名無しさん
17/11/03 13:20:25.03 8QVcO5y1.net
>>815-816
これも種類によるけど、空気中の湿度が大事な場合が多いから
ホムセンとかで売ってるフラワーキャップ?て言うの?あれを使って湿度上げると育つよ
自分トコは(アネクト)そこそこ数があるので水槽使ってる
根はそんなに過湿にしなくていいから時々霧吹いてやってねww
ジュエル、花も奇妙でけっこうきれいだよ

839:花咲か名無しさん
17/11/03 14:19:14.95 tUb6EMsu.net
>>817
フラワーキャップってカビそうで怖いけど大丈夫なもの?

840:花咲か名無しさん
17/11/03 14:25:53.30 mP6KbD6g.net
ラン、ネペンテス、原種ベゴニア、シダ…
閉めた水槽で、カビずによく育つよ
LEDつければ窓がないトイレだろうが押し入れの中だろうが育てられるし

841:花咲か名無しさん
17/11/03 14:48:52.57 mb1SzvnG.net
ベゴニアなんか味付け海苔の瓶とかでもいい
もちろん塩や糖が残らないように洗ってからだけど

842:花咲か名無しさん
17/11/03 15:23:01.45 8QVcO5y1.net
>>818
カビが心配なら植込み材を桐生+硬質鹿沼か焼結赤玉なんかにして
珪酸白土を5%くらい混ぜれば大体大丈夫
ミズゴケでも肥料分さえ少なくすれば意外と腐らないよ
場合によってはミズゴケが復活する事もあるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch