17/03/11 02:19:15.74 I82vDIsu.net
>>1乙
/:.:.:.:.:.:Y . ァ 、
!:.:.:.:__,.'´ ,′ ',
゙Y/〈. / }
. ∨∧ ,.′ 厶 -─- , '´ ̄ `ヽ、
. ´∨∧_.二´___ / ヽ.
{ 》'´.:./..:.::..:.:`ヽ. / ',
ヽ. 〈.:.:.:.:{_..:.:-.:.:.¬= '´{ }
`ア下、'´.:.:.:..:..:.:.:/  ̄`ヽ、 , '´ ̄ ̄`ヽ、
. / ; `Yニ=ニ´_ ヽ / ヽ
i _ノ / `ヽ '. .' }
`¬,二ヘ. ' ' ,'
ノ ヽ、____ . -‐'⌒V7廴_厂心. . く
/ { _ . イ: :{{j}}: : ツ`ー‐ ´ }
. { `7ニ二  ̄ 仄 >: : : :< /
ヽ. / /_ヽ.\_人: :ノー- -‐ ´
`ー--{ / \\_〕ニT´
ゝ-- ' \\_| |
`ーr |
||
3:花咲か名無しさん
17/03/11 12:57:02.96 hMrFi5Lj.net
>>1 おつ
>>2 大作だなぁ
4:花咲か名無しさん
17/03/11 18:41:09.23 1E95t7uD.net
うちの素焼き鉢&ミズゴケ上の胡蝶蘭は、
葉も汚くつやつやしてないんだけど、葉の二枚目下位から
根っこか茎かわからないけど出てきています。
今頃出てくるので花芽の可能性ありますか?
5:花咲か名無しさん
17/03/11 20:40:40.39 n/ECoxuK.net
>>4
品種によっては今頃出たって別におかしくない。
ウチの一株もつい1週間くらい前に花芽が出てきた。
葉のつけねのどこから出てる?葉の中央線の元の所なら花芽の可能性あり。
横っちょの方ならほぼ根っこ。
6:花咲か名無しさん
17/03/11 21:09:50.52 BomAErc6.net
うちの素焼き鉢に水苔植えの胡蝶蘭3株は、12月初めまで咲いていた株を1月に植え替えて、今2株は新葉2枚が出て新根も数本出てきたが、1株だけ新葉が出ず横に新芽が見える。これって中心が傷んでるってことでしょうか?
7:花咲か名無しさん
17/03/13 22:17:53.60 Xj4QH1JJ.net
前スレのバークの件出来れば発酵バークの方が良いよ
特に真夏過ぎてからの植え替えの時は発酵してない奴だと未分解の状態で室内に移動する頃に運が悪く病気が発生する時があるわ
今年ウチでは人間にも被害が出たよorz
有機肥料の扱いも注意
生育地を離れた物との「共存」についてつくづく考えさせられたわ
まあそれなりに実績がある強い種はそこまで考えなくて良いんだと思うけど、デリケートな単茎種は一瞬の隙であぼーんしちゃうからね…
8:花咲か名無しさん
17/03/13 22:20:08.73 jUN2+STc.net
人間に被害って、カビ喘息にでもなったとか?
9:花咲か名無しさん
17/03/13 22:41:17.04 +6Zh8nLk.net
某洋蘭園から買ってるバークがいい感じ
10:花咲か名無しさん
17/03/13 22:41:30.02 Xj4QH1JJ.net
まあそう…しまいに痒みがでて脂漏性皮膚炎と副鼻腔炎に
どっかのスレで小出しに書いたんだけど全部言っちゃうと
去年から地性蘭育て始めててついでに某菌活性資材を使った訳、その時はなんか外に出ると妙に痒いなって感じだった
家の一人はなんか妙な夏風邪引いたなって感じの咳込み(それでフラグが…
毎年晩夏頃に冬越しのための準備に鉢の植え替えしたり殺虫殺菌の作業
ソフロンもあるんだけどウチではHCで売ってる安いココハスクをメインに使ってた
で、冬に取り込んで一ヶ月後に咳は出るわ痒いわで阿鼻叫喚
薬剤のローテーションしたがブリ返しで、しまいに蘭以外の作物にまで青枯れっぽい症状出してたまらなく外の簡易温室に隔離したけど、一気にフザリウムっぽい症状が出て半分全滅
10年間で一番でかい挫折だった…マジで恐怖だった
今は部屋の壁という壁を拭いてファブリーズかけまくりで生きながらえてるw…
(青二才な私も含め)初心者は出来れば無機質に近いもので管理するべきだね
水苔も新しいものには抗菌作用があるから昔から使われてるにはそれなりの理由があるんだなとも思った
以上スレ汚し失礼しました
11:花咲か名無しさん
17/03/13 23:00:32.89 LofyDkjc.net
こ……コワイ ((((;゜Д゜)))
自分もアレルギー体質でいろいろ閾値低いっぽいから気を付けよう……
12:花咲か名無しさん
17/03/13 23:51:27.37 Xj4QH1JJ.net
まああんまり脅すつもりはないけど、それでも栽培はやめないw
土地も施設も余裕が無ければすけべ心は出すべきじゃないって事さ
バークが安定せずグラグラする人はミカンネットとかを株元にかけて押さえつければ良いよ
13:8
17/03/14 00:24:24.22 1Pb/RVJ3.net
>>12
なるへそ。
うちは、発酵バークでも虫がでるから(無害なやつだけど)
家族に反対されるおそれがあるので根に活着しているのを除いて全て軽石に植え替えたよ。
やはりバークよりは成長が遅いぽいが、資材としては半永久的にもつだろうし、
水捌けが恐ろしく良いので、少し大きめの鉢にして、当分植え替えない予定。
14:前スレ966
17/03/14 13:55:24.26 pUpcwzJ1.net
前スレでミニファレ購入検討してた者です。
近くの花屋で取寄せお願いしてみた。
椎名さん個人向け通販も再開されるんだね、今度見てみよう。
皆さんアドバイスありがとう。では。
15:花咲か名無しさん
17/03/17 10:39:37.84 UskKPct/.net
椎名は骨董通りに店舗なかったっけ
16:花咲か名無しさん
17/03/19 15:43:13.62 YkeSKaa2.net
質問です。
初めて胡蝶蘭の苗を買ってきて素焼き鉢にミズゴケで植えつけました。
その際、写真のように緑色の新鮮そうな根が折れて(裂けて)しまいました。
URLリンク(i.imgur.com)
この根はこのまま傷口が乾くのを待てば良いのか、
それとも一度鉢から抜いて折れた根を裂け目から取り除いた方がいいのか、教えてください。
折れた根をそのままにしておいたら腐って病気の元になるんじゃないかと危惧しています
17:花咲か名無しさん
17/03/19 15:52:33.78 80GFofYr.net
>>16
1,2週間は水やりを最低限に控えておけば平気だと思う。
感染で壊死しやすいとかみるけど、
過剰に湿潤にしなければ基本的に多肉並に安定した植物かと。
次回から、植替え前は一旦鉢ごと水に浸けて、
組織が柔軟になった状態植替えするとよいかと。
18:16
17/03/19 16:06:09.13 YkeSKaa2.net
>>17
安心しました、このまま水を控えて見守れば良いのですね
次回はちゃんと水で柔らかくしてからやってみます。
ありがとうございました~
19:花咲か名無しさん
17/03/20 16:08:54.59 +gbG+fTO.net
もらってきた胡蝶蘭の根っこはポキポキ折って鉢のバークの上を這わしてたよ
20:花咲か名無しさん
17/03/24 22:48:01.06 o/7VqYyn.net
よくあるある。折れたからっつって必ずしもその根は死なないのでほっとくよろし
21:花咲か名無しさん
17/03/24 23:22:03.65 lOoqoQkF.net
植え替えで根が折れるのはデフォだと思ってる
根って真ん中の芯が折れない限り余裕で先の方は元気だったりするよね
22:花咲か名無しさん
17/03/25 00:36:01.02 00YAarV7.net
水やらんで萎びたら根っこも柔らかくならんか?
23:花咲か名無しさん
17/03/25 00:48:15.83 oEb8JTdF.net
一度干からびると案外戻らない気がするなぁ
上の方は干からびてて下の方(鉢の中)は緑って事はよくあるけど
24:花咲か名無しさん
17/03/25 12:54:32.70 heB6fTRE.net
途中ほっそくなっちゃっててどうみても枯れてるのに先っちょは元気とかね
切るに切れん
25:花咲か名無しさん
17/03/27 13:18:09.53 Nu2Fze+p.net
>>24
/| /l
シャキン 彡|| //ミ
シャキーン!||//ヾ
/ Oヽ
|レ/| lD)
∩ノ し1
// ||
// ||
. // |キ
//_∧ //
//´Д`)// 邪魔な根っこは迷わず切っちゃえ!
| /
| /
| /⌒i どうせまた生えてくる!
| // ノ
ヽ | /
|゙ー'| L
| /(_ `ヽ
ノ / ゙し′
/ノ 彡
//
.//
( ヽ
、_つ
26:花咲か名無しさん
17/03/27 14:33:43.52 v8cZUPCi.net
根は大事にせんとあかん
27:花咲か名無しさん
17/03/27 20:06:51.72 y8t+xYcF.net
根性根性ど根性
28:花咲か名無しさん
17/03/27 21:33:34.23 lvpaZ2Im.net
昨年春に花後の投げ売り株を買ってきて初めて栽培してみたら、暮れも押し迫った
年末に花芽が出てきた。「おー割と簡単に咲くんじゃん」と思って今か今かと
待ってるのに、それから3ヶ月も経ってもまだ蕾が小さくて咲く気配なし。
これ下手したらGWに重なるな。なんだか気の長い植物なんだねぇ。
29:花咲か名無しさん
17/03/27 21:43:49.23 F9T1dndD.net
温度が低いのでは
30:花咲か名無しさん
17/03/27 23:16:19.50 v8cZUPCi.net
花芽が出てから咲くまでに3カ月くらい掛かるのは至って正常
花芽が出てから成長が止まってた時期があるのなら温度が低すぎたんだろうね
乾燥に気を付けて気長に待ってればそのうち咲くからwktkしてたらいいさ
胡蝶蘭は成長がゆっくりだけど花の時期を長く楽しめるからコスパいいよね
31:花咲か名無しさん
17/03/27 23:38:38.24 Nu2Fze+p.net
1/3程度咲いたくらいで切り花にすると1ヶ月位は持つしね
胡蝶蘭はなにげに粘り強い
32:花咲か名無しさん
17/03/27 23:41:02.17 lvpaZ2Im.net
まぁ、日中は誰もいないし、冬の夜でもそこそこ暖かいリビングルームなので
逆に暖房ほとんど使ってなくて、平均すれば確かに温度が低いのかもしれない。
でも成長が止まってたってことはなくて、ちょっとずつ確実に茎は伸びてたし
蕾の数も毎週徐々に増えてるのが分かるぐらいだったんで、咲くまで
もっと気長に待ってみる。
33:花咲か名無しさん
17/03/27 23:41:14.77 DDlCUooO.net
葉の間に水溜めるとソッコー腐るからそれだけ気をつけて(特に夏)
それ以外は意外に丈夫
34:花咲か名無しさん
17/03/30 11:48:57.08 T4wd6WKN.net
2年間植え替えられなかった胡蝶蘭、今年は珍しく花が咲かないようなので早目に植え替えてみた。
花が咲かないのも当たり前、鉢の中の根がカラカラに枯れていた。堅焼きの素焼き鉢だったからかあー
以前、素焼きでも堅焼きは駄目と言われた意味が分かった。
幸いどの株も鉢の上に5本以上の根があるので一回り小さな本当の素焼き鉢に植え替え。
空気求めて鉢の外に根を伸ばそうとしてたんだな
35:花咲か名無しさん
17/03/31 01:47:56.96 e5dhlVgW.net
「堅焼きの素焼き」って、焼成温度の高いテラコッタのことかな?
そういうのは素焼きと呼ばないから
36:花咲か名無しさん
17/03/31 20:57:01.22 0uPi+YlP.net
テラコッタは通気性あんまないからねぇ
根はある程度外に出しておいた方が万が一の時に立て直しが利くから正解
うちはサボって3年植え替えしてないのが外の根がボーボーでエラい事になってるわw
今年こそは植え替えしないと・・・
沢山あると億劫になるんだよなぁ
37:花咲か名無しさん
17/04/01 18:51:10.58 ZHwDeuUt.net
材質はテラコッタだけど穴あきの鉢に植えたら2年でこうなった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
穴を縫うように根が伸びてるので植え替えは割るしかない
いっそのこと「着生」と開き直るか
38:花咲か名無しさん
17/04/02 08:51:52.76 2ss/ZJZj.net
>>37
「やめて!この植木鉢は私のものなの!誰にも渡さないんだから!!」感
39:花咲か名無しさん
17/04/02 11:46:01.06 X4OLYabL.net
これはこれで面倒だなw
40:花咲か名無しさん
17/04/03 21:40:55.56 qrGdVS+j.net
フィリピネンシスが咲き始めた
41:花咲か名無しさん
17/04/07 19:35:39.53 2wxpvjue.net
液肥使い始めたからか、素焼きの3号鉢にカビが生えてきた
今度水やりの前にタワシできれいにしてやろう
42:花咲か名無しさん
17/04/09 16:10:51.64 WK+/e6/1.net
うちは黒か白のカビが一年中生えとる
43:花咲か名無しさん
17/04/16 14:58:12.16 5bZu5cws.net
水苔やめてシンビジウム用に買ってたネオソフロンに植え替えたいんだけど鉢は素焼鉢のままでいいのかな
44:花咲か名無しさん
17/04/18 03:10:23.65 M5on2uwX.net
素焼きでもいけるけど、
プラ鉢より乾きやすいから水やり回数が少し増える感じかな
45:花咲か名無しさん
17/04/19 13:55:05.50 vrkB1Q8S.net
今日やっと外に出した
46:花咲か名無しさん
17/04/19 17:57:14.72 rRa2wOed.net
>>45
外だとどういうところで管理してるの?真夏も外?
47:花咲か名無しさん
17/04/19 19:14:20.71 vrkB1Q8S.net
南側の壁の内側に置いてる。朝夕日が当たる。
48:花咲か名無しさん
17/04/19 19:18:20.84 vrkB1Q8S.net
すまん、>>47だと何のことか訳わからんな。ブロック塀の北側に吊るしてる様なもんです。
49:28
17/04/19 20:23:31.42 IWswS0qg.net
>28だjけど、ようやく先週末から咲き始めた。
花芽が出だしてから約4ヶ月かかったな。結構感慨深い。
1本に11個くらい蕾ついてるけど、これ全部咲くのは一体いつになるやら。
50:花咲か名無しさん
17/04/19 20:27:29.83 A61Qtb1J.net
>>46
うちは、最低気温が15度越えてからだけど、北側の隣家との間に置いてる。
直射日光は終日当たらない。ジメジメしていてコンクリに苔生すような環境。
屋内よりは、全然成長が早いと思う。
51:花咲か名無しさん
17/04/19 20:44:50.73 bwfyDmEb.net
>>49
おめでとう(*^▽^*)
花数多いと最初の花が枯れても最後のが咲いてないとか結構あったりするw
52:花咲か名無しさん
17/04/19 22:34:16.40 cohETlpu.net
なんか風に当てるといいんだっけ?
53:花咲か名無しさん
17/04/20 04:17:10.05 hj1C9yIp.net
>>46
うちも6月~10月はフウランとかと一緒に屋外で育ててる
URLリンク(i.imgur.com)
場所は南東角のベランダ (西と北は壁)
URLリンク(i.imgur.com)
屋根がないので上側はダイオネットで50%遮光 (雨水は素通り)
東側は開放して朝だけ直射日光が当たる
南側は100均のスダレで遮光
URLリンク(i.imgur.com)
けどまだ経験2年だから偶然枯れてないだけかも
雨ざらしのせいでいつか腐るかもしれない
54:花咲か名無しさん
17/04/20 18:35:40.94 e6VvOzV8.net
スマホアプリの照度計で置き場所の明るさ測る癖がついた。以前は晴天でも500lux未満の明るさの場所に置いてたりしてウチの胡蝶蘭共すまんかった。
55:花咲か名無しさん
17/04/20 19:51:05.50 FI2HmsEW.net
そろそろ卒業入学祝いにあぶれた子たちが見切り品コーナーに回ってくる季節になったよね
ある意味1年で1番苗を手に入れる適期だ
56:花咲か名無しさん
17/04/21 01:04:46.36 1Hkkw+F7.net
昨日 GINZA SIXに行ったら胡蝶蘭がたくさん。 3ヶ月もしたら全部捨てられるんだろうなって思ったらかわいそうになった
57:花咲か名無しさん
17/04/21 14:25:31.85 /90BtQmp.net
ミーハーなオバサンが言ってもね...
58:花咲か名無しさん
17/04/23 03:17:41.21 aoC7j3aI.net
>>46です
外管理の場所教えてくれた人ありがとう
雨ざらしにしてる人が多いのかな?
59:花咲か名無しさん
17/04/23 06:08:45.39 4FjEsi7Q.net
ウチは雨晒し。時々芯飛びするので人にはお勧めしない。芯飛びすると脇から一本だけ芽が出て成長を続ける。
60:花咲か名無しさん
17/04/23 15:34:16.05 dAcdUve1.net
うちは部屋に取り込んだ時に虫が出て来るのが嫌だから完全室内栽培だわ
あまり数は置けないけど、南西だから日当たりは十分(夏は明るいけど直射日光は入って来ない)
冬も13以下にはならないから加温要らずで楽ちん
ずぼらな自分は外に出したら存在を忘れる自信があるw
61:花咲か名無しさん
17/04/23 19:00:06.70 Na9GJkmS.net
芯飛びってなんよ?
62:花咲か名無しさん
17/04/23 19:45:47.24 /ZjUHQ7m.net
成長点がダメになるってことじゃないかな?
63:花咲か名無しさん
17/04/24 06:22:37.55 /Bpm7zjF.net
胡蝶蘭は葉の隙間に水溜まると腐りやすいからねぇ
64:花咲か名無しさん
17/04/24 10:06:16.56 rIgyDX9V.net
芯飛びって初めて聞いた、スッポンならよくみる表現だけど
脇芽なんてそんな死にかけで都合良く出ないな…親によるのかな?
65:花咲か名無しさん
17/04/26 09:03:17.57 tAgJ1KFY.net
やっぱり雨が被るのは避けた方が無難だね
通風と日当たり確保で雨は凌げるって、理想だけど難しいよね
66:花咲か名無しさん
17/04/26 09:56:32.72 RZ8iTyYS.net
ベランダの内側あたりが丁度いい環境かもね。
でもちょっとくらい雨がかかるのは問題ないと思うよ。
低温ジメジメが続くと細菌が増えて芽が腐ったりするから、
梅雨とか秋の長雨のときだけ雨のかからないところに移動する。
夏場の普段の雨はすぐ乾くからほっといてもトラブルになりにくい。
67:花咲か名無しさん
17/04/26 09:58:41.03 RZ8iTyYS.net
あ、もちろん適切な植え方をしてあるのが前提だけどね。
プラ鉢ならバーク、素焼き鉢なら水苔で固く。
プラ鉢やポットで水苔植えしてるパターンだとちょっとの雨でも乾きが遅くて根腐れする。
68:花咲か名無しさん
17/04/26 16:07:37.10 Awv9wDRk.net
どうしても屋外で雨に当てたいなら生長点のほうを地面に向けて、葉の裏に雨が当たるように吊り下げてやればいいよ
バーク植えだと出来ないけどねw
69:花咲か名無しさん
17/04/26 17:57:32.62 KLuz3FrP.net
できないこともない…
70:花咲か名無しさん
17/04/27 00:31:59.94 m+Bn1Ehg.net
葉の裏から陽を当てた場合、花芽の季節は気を付けないと先端が葉の中に潜ってしまうから注意
71:花咲か名無しさん
17/04/27 15:55:37.69 1fDpxD6y.net
>>68
へー、面白いな
72:花咲か名無しさん
17/04/28 09:48:09.25 UjfXfPb2.net
それやると葉の向きがめちゃくちゃになるけどな。
後で普通に鉢置きするときに面倒。
一生ヘゴ付けで育てるなら下向きすればいいんだけど
73:花咲か名無しさん
17/04/28 10:31:39.80 MF1p/VdL.net
村上園芸の人が「ナゴランはそこら辺で拾ってきた流木に水苔モリモリ巻いて苗を逆さにして麻縄で縛り着けたら必ず咲きます」っていってた
「なぜ逆さまなのかってのは、自生地では葉を下にして木に着いてるから」だそう
今なら村上園芸の人が言ってた事がわかる
うちの高芽、逆さまに着いてるんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
74:花咲か名無しさん
17/04/28 10:39:20.48 IY37ofSh.net
>>73
コチョウランの類いって、原種ほどぺローンって垂れたがる気がする
うちのベリーナが鉢からぺローンてなっててちょっと見苦しい
75:花咲か名無しさん
17/04/28 11:34:08.52 PqCpvUf/.net
カヤランも逆さにつけろって言われたことあるな
76:花咲か名無しさん
17/04/28 12:20:19.07 MF1p/VdL.net
>>74
個人的にだけどべローンとなった感じも嫌いじゃないからうらやま
>>75
カヤランっ自生地の写真では逆さまに着いてるんだね
77:花咲か名無しさん
17/04/28 14:25:05.79 BICrdD0S.net
村上園芸でググるとファンサイトが出てくるのなんなのw
78:花咲か名無しさん
17/04/28 18:02:37.12 mok0ouDr.net
>>73
そこら辺で流木が拾えるのか。。というツッコミが
79:花咲か名無しさん
17/04/29 21:35:51.47 lprSBYuL.net
>>73
その写真ナゴランですか?ナゴランも高芽出るのですか?
80:73
17/04/29 22:00:56.12 mfSyCmbq.net
>>79
紫のマイクロ胡蝶蘭です
81:花咲か名無しさん
17/04/30 08:51:13.22 caxNbHF3.net
>>80
そうですか。ナゴランの高芽はやはり出ることはありませんよね。栽培頑張って下さい。
82:花咲か名無しさん
17/05/04 14:01:09.74 Itkmv55a.net
値下げ品のv3を買ってしまった
育てられるか不安
でもやっぱりキレイだなぁ
83:花咲か名無しさん
17/05/12 21:28:09.21 1HHZnsC4.net
今年から育てはじめた初心者です。
ネットや本を読んで勉強しているのですが、病気の予防の為の薬剤散布が今ひとつ分かりません。
基本的には通年室内で育てるのですが(たまに屋外)、ウィルスやカビなどの予防の為には定期的に薬剤散布をした方が良いのでしょうか?
その場合、時期や間隔、薬剤名を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
84:花咲か名無しさん
17/05/13 08:34:08.64 IgpHb5q5.net
>>83
ウィルス病の薬剤名とかよく分からんけどアブラムシとかの虫さえ寄せ付けなければ心配ない。買ってくるときにウィルス病の奴か確かめて買う事。ハサミは消毒せずに使い回さない。たばこの煙は当てない。ラン科は他の植物と一緒に腰水しない。ぐらいは知ってる。
85:花咲か名無しさん
17/05/13 11:15:15.82 c3eNN71F.net
≫84
ありがとうございます。
では、屋外に出してアブラムシなどがつく環境でなければ、特に定期的な薬剤散布などはしなくても大丈夫なのでしょうか?
鋏は株ごとに火で炙って使うように気をつけています。
病気の勉強をしていて、軟腐病やフザリウムなど気がつけば手遅れになるものもあるようなので、怖くなり予防ができればと思ったもので。
86:花咲か名無しさん
17/05/13 11:53:05.55 DHA2ifs0.net
そんなに気を使う植物かな?
低温での湿潤状態だけ気を付ければ、多肉並みに安定した植物だと思うけど。
原種とか、過密に栽培すると違うのかもしれないけど。
87:花咲か名無しさん
17/05/13 12:41:48.71 08EunHyq.net
低温での湿潤状態とはどんな状態ですか?
88:花咲か名無しさん
17/05/13 12:55:27.02 qfDEfw/m.net
冬に水やりしすぎてなかなか乾かない時
89:花咲か名無しさん
17/05/13 13:52:53.16 c3eNN71F.net
低音と湿潤に気をつければ、安定して育てやすいのですね。
水やりを忘れがちで、ほったらかしにしているくらいの人ほど、何故か花を咲かすと言う情報は結構目にしました。
買って来た鉢の中に根元から腐ったような悪臭がするものがあったので植え替えをしたのですが、殆どの根が黒くブヨブヨに腐り、水苔の下の方に白いカビの塊のようなものがあったので、今後は上手に管理して元気に育って欲しいと思ったのです。
90:花咲か名無しさん
17/05/13 18:08:50.53 3t5YVpS0.net
>>85
簡単な所ではカダンとかのスプレーをちょろっと掛けておけば問題ないよ
後は葉の隙間に水を溜めないようにしていれば滅多に病気にはならないと思う
水はしっかりと乾いてから上げる。これ守ってれば根腐れも気にしなくて大丈夫かと(適切な鉢ならね)
91:花咲か名無しさん
17/05/13 19:53:48.93 c3eNN71F.net
>>90
アドバイスありがとうございます。
素焼き鉢に水苔で植えています。
教えて下さったことを守りながら、あまり神経質にならず、育てていきます。
他の方もありがとうございました。
また、分からないことがあれば教えて下さい。
92:花咲か名無しさん
17/05/13 21:19:13.90 IgpHb5q5.net
>>85
そっからへんの趣味くらいでやってる人は消毒とかしてないと思う。本気なら別だけど。家にある蘭は病気にかかった事もないし、そこまで神経質にならなくてもいい。あとハサミを炙ったら刃こぼれしたり、面倒だからハイターを200倍位に薄めて使うと良いと思う。
93:花咲か名無しさん
17/05/17 22:34:04.47 J5ITdI9e.net
ハイターは原液 液体肥料も原液 殺虫剤も原液 ケチケチするな
94:花咲か名無しさん
17/05/18 07:30:56.82 mD4VnOeK.net
植物殺して楽しいですか?
95:花咲か名無しさん
17/05/18 10:08:50.10 Ib0wqlMc.net
たぶん交配種だろうけど、ピンクのアマビリスみたいなミディ胡蝶蘭があって可愛い
96:花咲か名無しさん
17/05/18 20:34:13.47 ga9p3/nH.net
花が終わった
97:花咲か名無しさん
17/05/19 13:48:53.64 BUHdV8/I.net
うちも12月後半から咲き始めたのがそろそろ終わりそう
今回は珍しくどれも少しずつ蕾が付くタイミングがズレてて
一番遅いのが最近咲き始めたから今年は長く花を楽しめてる
胡蝶蘭は手間も掛からずコスパ最高!
98:花咲か名無しさん
17/05/19 22:43:07.13 0rgkS8uy.net
うむ、今月濃いピンクのミニファレ買いました。写真より実物がずっといい。花びらのキラキラが見える。眺めてハアハアしている。
99:花咲か名無しさん
17/05/20 00:01:11.06 3smX8WQQ.net
≫97
コチョウラン2年目だけど、
うちも半年近く咲いていて驚いてたけど普通なのかな?
100:花咲か名無しさん
17/05/20 09:14:13.51 PcqSVU86.net
>>98
キラキラするの綺麗だよねー
うちのなごり雪も絶賛キラキラ中(*'▽')
>>99
寒い時期に咲き始めると花持ちいいんだよね
冬場なら半年近く咲くのは割と普通だね
春頃から咲き始めるのは半分位の期間しか花が持たないような気がする
101:花咲か名無しさん
17/05/22 21:42:23.90 C/iqfJh6.net
昨秋に7号鉢で軽石植えにしてみたけど、上部は湿度がないからだろうけどあまり発根しないね。
内部はそこそこ根が動いていたけど、保肥性が無いから生育はバーク、水苔より劣る感じ。
でも、植え替えしても資材に活着しないから、殆ど根が痛まないので大株にし易いかも?
他に、軽石でやってる人はいないのかな?
102:花咲か名無しさん
17/05/22 22:49:33.52 Id2WRASb.net
4本花茎出た株、ようやく7分咲き
103:花咲か名無しさん
17/05/27 06:41:59.95 dvHWFrWL.net
先週半ばに、初めて植え替えを行いました。
水苔で素焼き鉢なんだけど、5号鉢に植えてしまった。5号だと大きすぎるって前スレで指摘されてる人がいたけど、小さい鉢に植え替え直したほうがいい?あまり短期間に何度も触らないほうがいいかな。
直射日光の当たらない南向きのベランダで、物干しに吊るしてます。
104:花咲か名無しさん
17/05/27 07:21:43.97 JV5n4ZAf.net
鉢の渇き方なんて洗濯物と同じで環境次第やからね。まずは今の状態で観察するのが良いんじゃない?
105:花咲か名無しさん
17/05/27 07:27:23.33 so+ZHbEL.net
小さい鉢に入るならそうした方がいいんじゃない?
連続で植え替えることは問題ないでしょう
106:花咲か名無しさん
17/05/27 07:31:55.98 so+ZHbEL.net
おっとリロードしてなかった
>>105の「そうした方がいい」は、「植え替えた方がいい」の意味です
今までは何号鉢だったの?
107:花咲か名無しさん
17/05/27 12:43:27.77 dvHWFrWL.net
>>104
一度水やりしてみたんだが、丸一日経っても水苔や鉢全体が湿ってた。3日ぐらい経って鉢が白っぽくなって、水苔も中のほうはわからないけど、上の方は渇いてると思う。
以前蘭の即売会で生産者のおっちゃんに「朝水やりして、夕方までに渇いてるのが理想」って言われたんだよね。
>>106
今の状態よりは植え替えたほうがいいんだね。
今までは、買ってきた時のままでビニールポットだった。
今の5号鉢に入ってるのをそのまま4号の鉢にギュッと詰め込んでも大丈夫かな?
108:花咲か名無しさん
17/05/27 13:23:05.49 lPbGcItR.net
むしろキツめに詰め込まないと
水が余りすぎて根腐れしやすいハズ
109:花咲か名無しさん
17/05/27 13:50:30.09 wep6gLaq.net
> 今の5号鉢に入ってるのをそのまま4号の鉢にギュッと詰め込んでも大丈夫かな?
そんなに圧縮できるほど根が少ないの? ならもっと小さい鉢でもいけるような
できれば写真見せてほしい(現状の植物と5号鉢のサイズのバランス)
110:花咲か名無しさん
17/05/27 13:52:02.42 wep6gLaq.net
目安として、買った時のビニールポットと同じ大きさの素焼き鉢で良いと思う
111:103
17/05/27 17:15:20.55 dvHWFrWL.net
>>108
植え替えの時あまりキツキツだと水が浸透しないのかと勘違いして結構柔らかめにしてしまった。
から、小さい鉢にも水苔ギュッと詰め込むことができると思う。
>>109
植え替え時に傷んでた根が多かったんでほとんどカットしたんだ。
写真upできてるかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>110
そうなのか>>ビニールポットの大きさ=鉢の大きさ
そうなると鉢はビニールポットのふた回りも大きいことになるや…。
112:花咲か名無しさん
17/05/27 17:52:20.79 RvI+n6fH.net
胡蝶蘭って買う時はどんな花かを重要視するけど、
いざ買って管理しだすと葉のことばかり気になるよね
花はボーナスステージやオマケみたいな位置になるわ
113:花咲か名無しさん
17/05/27 18:53:44.08 hxzL1bmt.net
>>111
これはでかすぎですね。
自分だったら3号か3.5号に植えるな。
114:103
17/05/27 19:12:10.92 dvHWFrWL.net
>>113
ありがとう。
鉢小さくして植え直します。
115:花咲か名無しさん
17/05/28 08:59:11.49 5ZnedmOl.net
7号の平鉢に胡蝶蘭を植えている私が通りますよ
116:花咲か名無しさん
17/05/28 09:34:19.70 TSC9y35e.net
>>115
植え込み資材は何にしてます?
117:花咲か名無しさん
17/05/28 10:02:39.00 5ZnedmOl.net
バークの鉢とミズゴケの鉢がありますよ。バークは支柱が立たなくて花の時期が面倒ですよ。
118:花咲か名無しさん
17/05/28 10:26:23.54 7KNLo7y1.net
うちは発泡スチロールと水苔で植えてる
119:116
17/05/28 10:40:02.90 TSC9y35e.net
そうなんですね。
自分は、実は>>101で7号素焼き深鉢で大粒軽石を試しています。
去年までは、5号素焼き深鉢で、バークでしたが。
大株に育てたい、有機資材は冬の屋内時期の虫が嫌(特に家族の非難が・・)
というので軽石でトライしていますが、明らかにバークより生育が悪いです。
夏は、屋外の多湿で良い環境にできるので
120:すが、 夏場も成長がいまいちなら、私も平鉢でバークを試して見ようかな・・。
121:花咲か名無しさん
17/05/28 10:42:20.06 jGvvcWY3.net
素人なんだけど最近蘭をもらうことが多くて根がムギュムギュなんだけど大きな鉢に植え替えろと本では書いてるけど
ここだと大きいと腐るって書いてるし、どちらがいいんだろ?
もう根が伸びるスペースなさそうなのですが
122:花咲か名無しさん
17/05/28 11:57:23.30 TSC9y35e.net
>>120
水苔+素焼き鉢で4号、バーク+素焼き鉢で5号ぐらいまでなら、問題ないと思います。
鉢サイズは、現状に対して1周り大きいサイズで。
植え替える時は、水をあげるか、さっと水没させて根を柔らかくすると
ボキボキ折れなくてすみますよ。根が乾いていると硬くて折れるので。
鉢が大きいと、外側と中心で乾湿の状態の差が出やすいので、
乾いていると思って、水やりしてたら中心は湿り続けて腐る場合が多いのだと思います。
なので、小さい鉢のほうが管理はし易いかと。
経験的には、屋外だと通風があるせいか、かなり湿潤でも腐らない気がしますが。
123:花咲か名無しさん
17/05/28 12:00:17.41 5ZnedmOl.net
>>119 新宿御苑が殆ど平鉢ですから真似てるだけですよ。
ええ、技術は真似しようがないから鉢だけ。
うちの環境だと鉢の大小に関わらず根は表面と鉢際にしか無いので平鉢がムダがない感じもしますしね。
124:花咲か名無しさん
17/05/28 12:24:19.56 CMgny2Lj.net
うちはハイドロボールがメイン
バークも水苔もやったけど、これに落ち着いた
125:花咲か名無しさん
17/05/28 12:35:36.32 Hc5wMizt.net
>>121
ありがとう
寄せ植えみたいなプラスチックのふにゃふにゃからは絶対に出した方が良いですか?
あれが大小取り混ぜて家にあるのですが…
126:花咲か名無しさん
17/05/28 17:52:19.60 4dFe6zDk.net
今頃ブルートゥインクルに花芽ついた
127:花咲か名無しさん
17/05/29 00:10:55.13 v6bx52hz.net
>>111です
5号から3号に植え替え直しました。
最初の植え替え時に傷んだ根をカットしたけど、
128:今日見たら傷んでた。株に対して鉢が大きすぎたのと梅雨でジメジメした日もあったから根に対して負担になってたと思う。相談して良かったです、ありがとうございました。
129:花咲か名無しさん
17/05/29 01:42:22.53 /Mgq4bRe.net
前回の植え替えが先週半ばで、そこから今までの間にさらに根が傷むってちと早いな
過湿だからってだけでそこまでダメージ受けないような気が
130:花咲か名無しさん
17/05/29 03:09:27.64 v6bx52hz.net
>>127
マジ?
前回が17日だから実質11日間、5号鉢で過ごしてるんだけどこんな短期間では通常傷まないもの?
131:花咲か名無しさん
17/05/29 04:02:42.00 /Mgq4bRe.net
11日ずっと水没でもさせてない限り・・
茎から新しい根が出てくるまではミズゴケ乾き気味がよさそうだね
ただし葉には霧吹きで湿度保持
132:花咲か名無しさん
17/05/29 05:52:27.24 ogYrteK9.net
そんな状態ならすぐ植え付けるより、最低3日ぐらい素っ裸で根を乾かした後に植えたほうがよかったんでない?
気温が上がってくるから根の傷みは致命傷になりかねん
133:花咲か名無しさん
17/05/29 08:29:18.68 e/DlZqeE.net
>>126
URLリンク(i.imgur.com)
これで4号の素焼きのラン鉢です。
花が咲くと飾り鉢に入れて支えてあげないとすぐに倒れるし根は植え込み材が見えない状態ですけど、花の無い時期は管理がしやすくてちょうどいい鉢の大きさだと思ってます。
134:花咲か名無しさん
17/05/29 09:15:51.14 qV03Xd43.net
>>118 発泡スチールは株の真下に抱かせてますか? それとも小さくしてミズゴケとまぜこぜですか?
135:花咲か名無しさん
17/05/29 12:28:26.45 1YEj2ZS7.net
そもそも根を切って植え替えして
すぐ水やるのはイカンと思います
136:花咲か名無しさん
17/05/29 12:55:08.74 dJrWO4An.net
半乾きの水苔で植えてそのまま放置!ってカトレアとか基本だけど
植え替えしたらダーっと水やりしたくなっちゃうよね
コチョウランもそうだったのか。
ほとんどその方がいいのかな。セロジネとリカステは水ダーッとやっていいんだよね。
137:花咲か名無しさん
17/05/29 12:56:44.89 t8KMvqpv.net
根を切った場合は病気の感染が気になるからなー
138:花咲か名無しさん
17/05/29 13:26:05.84 /Vqe+bHv.net
素焼き鉢とかで、水やり後1日2日で乾く状況ならすぐ水やりしても問題ない。
プラ鉢か、あるいは素焼き鉢でもゆるゆる植えですぐ乾かないような状況だと水やりしちゃダメ
139:花咲か名無しさん
17/05/29 23:29:33.37 9CMkyjmU.net
>>126です
一応前回は植え替えて1週間後に初めて水やりしたんだ。そうしたらなかなか乾かなくて、ここで相談させてもらった。
すぐ植え直さずに数日様子を見た方が良かったんだね。>>129さんの案で水苔乾かし気味にしたいと思います。こちらの地方はそろそろ梅雨も明けると思うので、来週以降ベランダに吊るして管理します。
>>131
花が見事に咲いてますね!これぐらいの枝ぶり?で4号で十分な大きさなんですね。
こんなにたくさん花をつけるとは、凄いなー。
140:花咲か名無しさん
17/05/30 11:46:42.50 //usMbTG.net
前のスレで水苔バークはもちろんコルク付けや水栽培などあらゆる手法でやってるけど
葉っぱや根っこが育つだけで花芽が出なくて心が折れそうと言ってた者だけど
一番期待していなかった完全水栽培のV3に花芽が出てきた!
いま30センチくらい伸びてきた
あの時励ましてくれた人ありがとう!
141:花咲か名無しさん
17/05/30 12:12:03.71 wF17u2M9.net
栄養要らないのかな?
142:花咲か名無しさん
17/05/30 12:29:14.01 Ff9zWXUN.net
>>139
肥料が効きすぎると葉っぱばかり育つって言うよね。
花の時期には肥料は切ってる。
143:花咲か名無しさん
17/05/30 12:58:13.82 bof1IHqn.net
ハイドロ関連のコンポストで育ててみるかな
セラミスグラニュ―+素焼き鉢とか
144:花咲か名無しさん
17/05/30 13:29:45.24 u1ld+aJq.net
>>141
結構乾きにくい気がする
まあ水やりのタイミング次第だとおもうけど
結局ウチは水苔に戻した
145:花咲か名無しさん
17/05/30 14:40:02.66 bof1IHqn.net
おお先達が
グラニューの保水力は侮りがたしなのかー
146:花咲か名無しさん
17/05/30 16:48:38.29 J6Ox7pI2i
今開花中なのですが、この時期成長期なのでレース越しの日にあてよという
情報が見つかりました。
花が終わってからでも大丈夫でしょうか?
今は玄関においています。
肥料とかも開花後がよろしいですよね?
みなさんの胡蝶蘭は、いつごろ咲きましたか?
147:花咲か名無しさん
17/05/30 21:30:30.98 32/nhb2B.net
≫138
水栽培って株自体は普通に育ちますか?
ネットで見ると、根も葉もあまり大きくならない様な気がしているのですが。
148:花咲か名無しさん
17/05/30 21:52:56.10 //usMbTG.net
最初にルートキャップに触れたものに適した根に成長するらしいから
植え込み材を変えるなら新根が展開するこの時期がチャンスかも
>>145
大きく育てるなら普通に水苔栽培のほうがいいと思う
うちは環境が合ってないのかさっぱり花芽が出なくてやけくそでいろいろやってみた結果です
ネットで見ると容器の底にちょろっと水を入れてるのが多いみたいだけど
うちのは花瓶になみなみと水を入れて育ててて葉も根も元気だけど成長は遅いです
ちなみにセラミスもやってみたけど時期が悪かったのかお亡くなりになりました
蘭専用のセラミスもあるみたいだね
149:花咲か名無しさん
17/05/31 17:26:21.38 8Hc9a4ao.net
蘭って水耕栽培できるのですか?
150:花咲か名無しさん
17/05/31 18:22:21.11 BWotpBpz.net
無理ですよ。
151:花咲か名無しさん
17/05/31 18:39:17.01 D5yDHTga.net
>>147
>>138-146くらい読もう
>>148さんも何を試した場合に無理だったのか教えてくれると条件の参考になる
152:花咲か名無しさん
17/05/31 19:09:35.78 nOKCSDrk.net
逆に、成功しているという人が何年継続して栽培しているのか、
1000株栽培した時に腐らない株は何株なのか、
フラスコ出したての幼苗から開花株まで育てることは可能なのか、色々と気になるね。
コチョウランは割と強いから、成株なら悪い環境でも貯わえた養分で何年かは咲く。
ただそれを成功してる状態とは言えない。
153:花咲か名無しさん
17/05/31 19:33:28.74 bHu3puC1.net
そういえば農業試験場みたいなところに行ったときには水耕栽培してたような?
なんか今の胡蝶蘭は細胞みたいなのから育てるっていって培養液みたいな中に浮かんでたよ
154:花咲か名無しさん
17/05/31 19:39:20.27 gpezJduX.net
それは水耕栽培とは言わないね。
人間の細胞も液体培地で培養できるけど、人間が液体の中で生きられるかっていうと話が違う。
それと同じ。
155:花咲か名無しさん
17/05/31 19:42:07.64 bHu3puC1.net
そっか
失敗するとしたら水のなかで腐るからだと思ってたから大丈夫なのか!とびっくりしたもので
156:花咲か名無しさん
17/05/31 19:52:08.15 gz23WvI6.net
何を持って成功というかによっては、成功するかもしれないってことだな
157:花咲か名無しさん
17/05/31 22:35:52.14 7Ry+9tlv.net
フラスコ内で培地に浮いていたMC苗を見学しただけかと
158:花咲か名無しさん
17/06/01 00:49:05.24 PqF5ZSIX.net
>>111>>137
亀だけど、この鉢素焼き鉢じゃなさそうな気がする
夏場は問題ないけど、冬は根腐れの危険度が少し増すよ
そして2枚目の株は深植えしすぎだから上部の水苔をもう少し取ろう
植え替えしたようですが、一応気を付けて
葉と茎の隙間に水が溜まると腐ったり病気が出やすくなるので
159:花咲か名無しさん
17/06/03 00:54:34.08 oo66zEMB.net
>>156
レスありがとう
160:花咲か名無しさん
17/06/03 01:02:54.26 oo66zEMB.net
>>157
途中で送信してしまった
これ素焼き鉢じゃないんだね。植え替えた3号鉢は蘭鉢って表記されていた前回のものより白っぽくてスリットも入ってるものにしたよ。
株の根元の部分も露出するぐらいの深さで植えました。
ちなみに冬も10度切る日が数回ある程度の気候なんだけど、はじめに使ってた鉢だと根腐れする可能性あるかな?
161:花咲か名無しさん
17/06/03 09:19:07.88 lrBh7BCx.net
鉢底ネットの素材で植木鉢を作ったら通風良さそうだけど、
耐久性がないんだろうね
162:花咲か名無しさん
17/06/03 09:33:04.15 f5x0+5WN.net
フト気になったんだけど、ブルーエレガンスやパープルエレガンスは染料を吸わせてる訳だから、翌年以降は白い花の色になるんだろうか?
ツユクサの遺伝子を使った青い胡蝶蘭が市場に出回るのは、いつ頃になるんだろうね?
写真でしか見たことないけど、とても神秘的で幻想的!
163:花咲か名無しさん
17/06/03 09:50:14.10 lrBh7BCx.net
>>160
この品種、まだ大学が持ってるだけだから商業ベースにすら乗ってないよね
メリクロン苗で増やすにしても培地に細胞移植して容器を出るまで最低2年かかるじゃん?
ここから多少育てて花芽を立ち上げて途中まで開花させたら、
今からでも3年以上先じゃないかね
164:花咲か名無しさん
17/06/03 13:51:22.63 5tH1OV0Z.net
>>158
蘭の水やりは、乾いてからあげるが基本
冬場の根腐れは、一度にあげる水の量を少なめにすればある程度は防げる(多少の根腐れは素焼き鉢でも発生する)
そして、蘭は寒さに弱い植物です
置き場所の温度が10℃を切るのは株によくないので、
最低気温が15℃を切り始めたら室内に移動してあげて下さい
165:花咲か名無しさん
17/06/03 14:58:22.17 f5x0+5WN.net
>>161
まだ暫くは手が届かないんだね。
いつかは、お世話して見たいなぁ・・・。
ここの皆さんは、どんな品種が好みですか?
私は先日、メイダールビーとリトルジェムストライプに一目惚れして自宅に連れ帰りました。
今はパレルモが気になってますが、札落ち含め7鉢あるので、これ以上増やすのを躊躇しています。
166:花咲か名無しさん
17/06/03 17:13:26.75 nrMo+nkq.net
蘭の品種って一期一会みたいなところあるのかな
貰ったのじゃなく自分で買って見ようと思うと欲しいと思ったのが売ってなかったりする
エルムハーストとかドリテノプシスの青いヤツとか
167:花咲か名無しさん
17/06/03 19:55:20.45 66xcR2zI.net
>>164
Dtpsの青いのってケネスシューベルトとか?
ウチはビオラセアのセルレアの苗をダメにしちゃって新しいのが欲しいんだけどなかなか出会いがないや
日本人には人気ないのかな
セルレアってかviolacea coerulea Indigo だけど
168:花咲か名無しさん
17/06/03 21:37:05.23 nrMo+nkq.net
>>165
そうそう
ブルートゥインクルの画像検索に混ざってたブルーリボンに惹かれた
violacea coerulea Indigoコレの画像検索見たけど良い色だねー
そしてこれもまたレアだ…
169:花咲か名無しさん
17/06/04 11:50:33.64 Bt3wvn74.net
>>162
レスありがとうございます。
冬場の水の管理には気をつけるね
170:花咲か名無しさん
17/06/05 19:11:15.29 aP5gtKo6.net
一回シワシワになった葉っぱはもう元に戻らないの?
171:花咲か名無しさん
17/06/05 20:09:09.69 XR94IJFb.net
原因次第だな。水やらなかっただけなら潅水で戻る。
172:花咲か名無しさん
17/06/06 02:19:21.54 nNAmsRZY.net
ただの水切れなら戻るよ
夜間に葉の裏側に霧吹きして湿度をあげてやると戻り易い
173:花咲か名無しさん
17/06/10 00:53:37.18 cS8pbxg8.net
戸外で育ててる方、今の季節の潅水の間隔は何日くらいでしてますか?
地域や環境で変わるから一概には言えないのは分かるんだけど参考に。
今は水苔を内の方まで触って乾いたのを確認して、天気にもよるけど4日程度で潅水してる。
本や生産者によって、乾いてから2日程度おいて潅水とか、夏場は乾いたらすぐとか、夏場は乾ききる前にとか、まちまちで困ってます。
今はすべての株が植え替え後1ヶ月経って根や葉が動き出し成長してます。
どのタイミングでやるのがベストなんだろう?
174:花咲か名無しさん
17/06/10 06:40:18.56 xODldqNj.net
>>171
田舎で夜露もあるので、基本的に雨ざらしで放置してます。
コンクリに薄く苔が生す様な環境です。
去年は素焼き+バーク、今年は素焼き+軽石で育ててる。
175:花咲か名無しさん
17/06/10 11:49:55.45 cS8pbxg8.net
>>172
雨が続く日も雨晒しですか?
素焼き鉢+水苔で育ててますが、私の住んでいる地域は降水量が多く、降る時にはバケツをひっくり返したような雨なので、雨が降る時は屋内へ入れています。
雨に関しても、積極的に雨に当てる、雨には当てないなど、生産者や本によってまちまちなので迷ってしまいます。
176:171
17/06/10 12:29:15.54 xODldqNj.net
>>173
北関東の山間部沿いなので、夕立とかは豪雨で酷いエリアです。
梅雨や、秋も野ざらしにしてますが、最低気温15度、最高気温が20度きったら
屋内にうつしてます。
雨の後は、成長点に水が溜まっていたりしますから、
株の調子が悪いとそのまま腐ったりするかもしれませんね。
かなり乾燥気味に育ててるので、雨ざらしの方が調子が良いですが、
水苔なら必要なさそうですね。
177:花咲か名無しさん
17/06/17 22:17:06.43 gxvP2sSf.net
ファレノプシスが8鉢捨ててあったから4鉢拾って来たけど 札に夢桜とロイヤルシルクって書いてあった 札なしはゴミだとか言ってる人 これがあればいいのか?
178:花咲か名無しさん
17/06/18 00:04:24.80 wpGdsjZy.net
なんで喧嘩腰なんだよ
179:花咲か名無しさん
17/06/18 08:22:12.15 nxwLk0e+.net
>>176
喧嘩したいんでね?
不法投棄を攫ってきたのか、ゴミ置き場からゴミを盗んで来たのか知らんけど、
どちらにせよちょっと自分>社会のルールの価値観の人は触らない方がいいよ
180:花咲か名無しさん
17/06/18 11:16:03.94 2CO2iWBx.net
胡蝶蘭って、開店祝いとか退職の時に大きいのを貰っても困る店や家が多いだろうなとは思う
とは言え、贈る方も贈りものにミニ胡蝶蘭を贈るわけにもいかないし、現状先終わった胡蝶蘭が捨てられるのは仕方ない面もあると思う
最初から引取サービスがついた胡蝶蘭とかがあればいいなとも思う、スマホでQRコードかざせば簡単に引き取り依頼できるような
引き取りサービスだけやってる業者はあるけど、貰った人はそこまでする手間をかけるかっていうと、流行らないだろうなと
でもそれも、私が胡蝶蘭好きだから思う事で、他の人から見たらエゴなんだよなぁ
181:花咲か名無しさん
17/06/18 12:31:06.17 MlNM5lxJ.net
造花でそれやったら無駄がなくていいのでは
182:花咲か名無しさん
17/06/18 13:01:53.24 6pzdaiwO.net
>>178
まあ株をリサ
183:イクルすると、どんな病原菌がついてくるからわからないから、 園場でもリスクorコストが高すぎて難しいだろうなあ。
184:花咲か名無しさん
17/06/18 15:50:29.62 O6Hg7WGe.net
近場の蘭園を調べたときに
>花が終わった鉢を引き取ってもらいたい方、引き上げには伺います(無料)。
>もう一度花を見たい方、当園でお預かりして育てます(無料)。
ってのは見つけた
185:花咲か名無しさん
17/06/18 16:18:49.53 FDyc0yY9.net
会社の祝い品なんか一度限りの消耗品だからな
何で鉢植えにこだわるのか?
鉢を色紙で包み込んで葉は殆ど見えない状態
別に切り花にしても良いんじゃねって思うよ
186:花咲か名無しさん
17/06/18 17:18:03.59 birSoPwS.net
鉢植えの胡蝶蘭は、うまく育てられたら「商売が根付く」って言われる縁起物らしい。
知ってれば、枯らしたり捨てたりはしづらいね
この話がもっと有名になれば>>181の蘭園のサービスみたいなの利用する人増えるかも
187:花咲か名無しさん
17/06/19 08:53:40.28 3r+mQ+zZ.net
売れ残った胡蝶蘭1080円で買って来た
冬超させて来年また咲かす予定
URLリンク(i.imgur.com)
前回は失敗したので今回は頑張りたい( ̄∀ ̄)
188:花咲か名無しさん
17/06/19 16:59:08.23 RK3tuNLS.net
>>183
そうなんだ、会社から廃棄寸前のヘボヘボになったの貰って来てる俺は言わないw
いつも白花ばかりなんで今年は実験でペレポスト栽培を始めてみた
セオリー通りの100%は一株が腐ってしまったが他は元気を取り戻した程度
禁忌とされるベラポンと半々混ぜたものは凄く元気に成長しまくってる
今の所、水苔栽培より良い成績
189:花咲か名無しさん
17/06/19 19:30:04.49 OAaKFGUb.net
最近胡蝶蘭の調子が悪い
体力考えずにどんどん花を咲かせようとする
もうちょっと身の丈に合った開花ペースにならないものだろうか
190:花咲か名無しさん
17/06/19 20:24:57.84 ST3g2UtA.net
2番花咲かせたりしないで早めに切り花にすればダメージ減らせるよ
切り花にしても2カ月近く持つから水の交換とか面倒になるけどね
191:花咲か名無しさん
17/06/20 21:09:23.55 l3gaZjCy.net
日曜日までは窓際で日光が当たらず風も入る部屋の隅で元気に咲いていたのに、
昨日の月曜日が真夏日30℃近くなったせいか、
今日帰って見ると、上の方の花の開きが綴じで終了なのかなぁ。残念だなぁ。
まだ3連の下の方にはそれぞれ、つぼみが2~3個あり、
先週はそのうち1つは2日位かけて開花していったから、写真撮ってたのに・・
上の方の花がしおれてくるなんて・・・
よく見ると、それぞれの枝に5×2個×3連枝の花をつけてたのに・・もう終わるのかな
お店の開店のお下がりでもらってきたのが、先週はじめだったのに
1週間で上の花がしょぼんなのか・・気温が高くなりすぎたのかな?
でも、お店に来たのは5月の中旬位だから、トータル1ヶ月、仕方がないのかな。
日曜日にこけ触ってみたら、乾いてたので、霧吹きで気持ち水を吹いたのと、
花にも少し水滴がつかないように吹いたのもまずかったかな?
やはり気温室温が30℃近くになったせいかな。残念でならない。
それから、もらって来た時は同じ白い花だったのに、角に置いていて、
弱い太陽光がみえる窓側の花が綺麗に白く、、壁側の花が黄ばんでいる。
これは、光のせいではなく、深夜部屋の蛍光灯だけで明らかにわかる。
胡蝶蘭は外が見たいのかな? ひまわりみたいに。
でも、そんな置き方をすると、部屋の中で花を後ろから見る置き方になるしね。
はじめての胡蝶蘭、とにかく長く花もってもらいたいよ。
192:花咲か名無しさん
17/06/21 00:22:36.59 qmxWC5ZF.net
札落ちの胡蝶蘭なんかゴミ 札落ちの花を見るぐらいなら 札付きの葉っぱでも見たほうがマシ 札を見るほうがマシ
193:花咲か名無しさん
17/06/21 00:28:34.49 nXNK0t/4.net
上の人、多分ビニールポットのままで根が腐りかけている
花を切って植え替えてやってほしいけれど何度か失敗してから分かっていくのかも
188は札だけ眺めてろ
194:花咲か名無しさん
17/06/21 01:33:25.63 TNS3tQzy.net
自然の景色見て綺麗だなって思えない人なんだろうね
なんか可哀想・・・
グッチだのシャネルだのに拘ってる奴に碌なのがいないのと同じだな
195:花咲か名無しさん
17/06/21 06:07:20.83 jCV0cqIa.net
葉っぱに霧吹き水やりしたら、花は元気なくなって
葉っぱが気のせいか生き生きとしてきたんだ。花終わっちゃうのか。
ちなみに室温27℃湿度67% 外の天気曇り時々雨
196:花咲か名無しさん
17/06/21 09:10:19.11 +1vOsag6.net
うちは子供がぜんそくだった関係で国立ガンセンターにも入っているという天井付けの空気清浄機を家に入れてるんだけど、
(もうなおったけど外すと大きな穴が開くし電気料金は安いから毎日作動させてる)
マジで年がら年中咲きまくってるよ
コツはキレイな空気24時間冷暖房、と適度な湿度(洗濯物部屋干し)と常に液体アンプルさしっぱなしだと思う
でも新しいものが買えなくて寂しい
197:花咲か名無しさん
17/06/21 09:35:46.19 Vy/jkfVc.net
日光はどうですか?
198:花咲か名無しさん
17/06/21 09:46:46.51 +mvcawA7.net
うち、光源は大き目のLED電球2つだけ。太陽には一切当ててない
それで何年も咲かせてるよ
光はあまり関係ないと思う
199:花咲か名無しさん
17/06/21 09:48:41.94 Db+JF/ru.net
LEDか
うちじゃ真似できないな・・・
200:花咲か名無しさん
17/06/21 10:15:33.91 TNS3tQzy.net
うちは陽は結構当たるけど、逆光にならないようにカーテンレールに観賞魚用のライト吊るして当ててる
家の奥にあるのと陽が当たるのとでは葉の艶とか全然違うよ
201:花咲か名無しさん
17/06/21 12:25:10.71 D/OPAaSs.net
うちに来て1年もするとこじんまりしてくるけど、
生産業者ってすごいよね、この品種は大きくしようと思えばここまで大きくさせられます!ってのが。
買ってきた時は大型でも家の環境に来るとやっぱり中型だったのねw的なさ。
湿度もギリギリまで液肥を与えられるのもすごいや
202:花咲か名無しさん
17/06/21 12:34:04.10 4UVBNB3X.net
生産業者によって冬越し成功しやすいとかあるらしいな
203:花咲か名無しさん
17/06/21 13:04:33.16 +1vOsag6.net
うちはガラス越しの日光。
窓際だよ。
204:花咲か名無しさん
17/06/21 13:41:43.56 +mvcawA7.net
>>196
LEDが必要ってわけではなく、それくらい弱い光でも枯れないよっていう事っす
サボテンとかハエトリソウは枯れるくらい弱い光だよー
205:花咲か名無しさん
17/06/21 20:53:25.30 TNS3tQzy.net
>>198
うちは逆でどんどん大型化してくるから置き場所に困ってる
でも肥料のせいなのか水のせいなのか葉が細長くなりがち
大型はほんと場所取り過ぎ
206:花咲か名無しさん
17/06/21 21:07:58.69 L2ZKuy2c.net
株というか枝が2つの高さ50cm位のこじんまりした胡蝶蘭の鉢植えが、
今日、「ファレノプシス3,500円」と札下げて、
花は小ぶりですが、全開でそれぞれの枝に10位
207:咲いています。 ショッピングモールの花売場で売っていたんだけど、lこれは買いでしょうか? さすがに、1万円近いと手が出ないのですが、訳ありなんでしょうか?格安品?
208:花咲か名無しさん
17/06/21 21:10:54.57 CExH9Qsv.net
店に長い間並んでいたので安くなったんだ
長くは咲かないがモノがいいならチャンス!
209:花咲か名無しさん
17/06/21 21:44:28.32 D/OPAaSs.net
>>202
多分こまめな水やりと霧吹きじゃないかな。
空中湿度の下がる冬はほぼ毎日シリンジするけど、この時期はちょっと葉が薄く伸びやすい傾向があるもの。
肉厚の葉にして立ち上がるような感じにするのが好みだから、
水やりはなるべく回数減らして、遣る時はディップ方式(※)にしてると結構がッシリ詰まった感じに育つんだよね。
(※)薄い液肥の水を入れたポリ袋に入れて、袋の口を縛って一晩吸わせる
多分これの逆だと思われる。
話は変わるけど和蘭のマイクロ胡蝶蘭欲しいなー
雑草みたいなナヨナヨしいやつで苔玉作ってみたい
210:花咲か名無しさん
17/06/21 21:53:43.07 TNS3tQzy.net
>>205
液肥と水やりくらいで全く手間掛けてないからねw
それにしても今年は花の時期が長い
211:花咲か名無しさん
17/06/21 22:37:53.12 tDIf+qMP.net
もらってきた胡蝶蘭、
ラッピングは取った方が良いとネットでは共通の見解なので
1日そのまま飾って後、取り外した。
陶器の大きな植木鉢が出てきた。
ちょっと底の水はけ穴が気になったので、持ち上げて見たら、
発泡スチロールで栓がしてあった。
これ、まずいんじゃないと思って、指突っ込んでぼりぼり・・
すると、あれれ・・根でなく針金の感触が・・・
あっこれは、胡蝶蘭の茎を曲げてしばっている針金では・・
その針金が、鉢の底の厚い発砲スチロールに、刺してあったんだ。
茎をサポートしている針金が倒れるとまずいので、ぼりぼり掘りはやめたが、
これじゃあ、水はけも駄目だね。水で根腐れとかいけないらしいけど、水やれんな・
水は表面の水苔でなく、葉っぱに霧吹きでいいのかなぁ?
贈答用胡蝶蘭って、鉢の底は発砲でふさいで、針金立てて、株入れるのでしょうか?
212:花咲か名無しさん
17/06/21 23:03:20.37 FlM8HZJD.net
発泡は入ってるよね
多分むしろ水はけを良くする目的で入れてる
213:花咲か名無しさん
17/06/21 23:37:44.94 sSVMhsi/.net
>>207
その水苔って、表面の飾りじゃなくて水苔にちゃんと植えてある?
贈答用の寄せ植え鉢って、透明のプラポットにバークなんかで培養したのを
そのまま飾り鉢に数個入れて、底と隙間に発泡スチロール詰めて表面を水苔で
飾ってカモフラージュしたのが多いよ。
花が咲いているうちはそのままでも良いけど、終わったら全部バラして
裸のプラポットの状態に戻して育てるのがフツーじゃね?
214:花咲か名無しさん
17/06/22 01:54:37.45 br2//umm.net
>>209
同じく、そう予想。
>>207
寄せ植えになってない?
花は咲ききったら早目に切った方が株が早く成長するよ。
215:206
17/06/22 07:10:49.78 OUURyn0q.net
みなさん色々あいりがとうございます。
>>209
>底と隙間に発泡
そう、底以外にも隙間にも発砲が出てきた。上の方だったので取り出した。
贈答主の言葉と社名が入った札が、その発砲に突き刺してあった模様。
まだ花全開状態だから、全部咲き終わったら鉢から出してみようかな?
針金も取って、植え替えかな? またその時報告しますね。
216:花咲か名無しさん
17/06/22 10:19:59.25 SNOcmETY.net
ウチの大葉が何者かに食い荒らされているのだが、何が
217:やったかわかるかね?オルトラン撒いたのだが効果不明瞭…端がカジられるのと、丸い穴が開けられてる。バッタ?ヤトウムシ?駆逐してやりたいのでアドバイスくれ http://i.imgur.com/mcvqm8z.jpg http://i.imgur.com/V9xMB8P.jpg
218:花咲か名無しさん
17/06/22 20:27:12.92 +6+CxtLS.net
>>212
ス・レ・違・い
219:花咲か名無しさん
17/06/22 21:35:32.45 cRo7vs3g.net
俺もシソスレは巡回してるけど...ワロタ。
220:花咲か名無しさん
17/06/22 22:01:43.28 TzNyq7kL.net
写真間違えてしもたわ、ここ胡蝶蘭スレやったな
一昨日買うてきた胡蝶蘭が萎れて元気ないねんけど何がアカンねやろな?水もカラカラになってから与えたし直射日光には当ててへんねんけどな…
URLリンク(i.imgur.com)
221:花咲か名無しさん
17/06/22 22:10:49.80 +6+CxtLS.net
>>212
アドバイスします。
スレ違いです害虫スレでどうぞ。
一応答えます。
夜に見回っといてください。(見つけたら捕殺)
又は市販の誘殺剤などがありましたら大葉にもかかりませんのでオススメします。
詳しくは害虫スレで。w
222:花咲か名無しさん
17/06/22 22:18:40.15 +6+CxtLS.net
色々シツコく言ってすまないが
今気づいたけどIDなんで変わってるんすか?
223:花咲か名無しさん
17/06/22 22:48:30.84 Hf9KCY7s.net
枝でなくPC切るとID変わるじゃん。
ところで、1枝に10以上の花を咲かせるのは、無理があるのかな。
上から11番目のつぼみが開こうとしているのに、
一番上の大きな花が閉じて、しおれてしまったんだが・・
最後の13番目のつぼみはまだ小さく開きそうに・・そんなもんなんですか?
224:花咲か名無しさん
17/06/22 23:20:15.68 5dib6BdO.net
スレをお気に入りに入れてたのに、新しいサーバに植え替えられたんだね。
これまでのスレの鉢がぁ
スレリンク(engei板)
225:花咲か名無しさん
17/06/22 23:27:27.93 Bg5V0N3T.net
>>215
風通しが悪いんとちゃうん?
最近暑くなってきたし、息苦しいのかもよ
226:花咲か名無しさん
17/06/24 10:05:03.09 sujltmCo.net
胡蝶蘭 今が開花の時期だね。
1鉢は事務所のもらって来たんだが、近所の花屋で4,000円胡蝶蘭を見つけて、
もう1鉢、つい自腹で買ってしまったんだ。ちょい無駄使いで後悔している。
まあいい。
2鉢を寝室の窓辺に置いているんだが、朝起きたら息苦しいんだ。窓開けた。
「胡蝶蘭 寝室」でググると、胡蝶蘭で酸欠? そんなに酸素を吸うのか?
今は窓開けるけど、冬は寝室は暖かいけど移動させた方がいいのかな。
227:花咲か名無しさん
17/06/24 21:25:35.83 QAaXb3V9.net
二酸化炭素吸収酸素排出してくんないのランって
228:花咲か名無しさん
17/06/24 23:02:15.07 guHWEwqR.net
葉の色が紫がかってきたんだけど、これって正常?
229:花咲か名無しさん
17/06/25 06:30:49.75 xV9sPn8n.net
>>223
うちのは、屋外に出すと赤っぽくなるよ。
230:花咲か名無しさん
17/06/26 00:14:09.72 8R6WifPD.net
上の方のしおれてた花の茎が赤っぽくなってて、触ると落ちた。
その下につぼみが2つ残っているから、その開花を促そうと、
久々に葉に霧吹きで水をやったが、そのつぼみも茎も赤っぽくなってた。
昨日までうすい緑色で元気そうだったのに・・
これは・・しおれた花放置とつぼみの共倒れか、
そうなら残念だ。
梅雨なので水も1週間やらなかったが、室温27、28℃あったしなぁ
そこで、上から下まで12~14開花は無理なのと花屋で聞いたら、
今だと暑さと生産農家の品種で一概に花がもつもたないは言い難いとのこと。
231:花咲か名無しさん
17/06/26 11:38:40.22 0o3SBYAB.net
素焼き鉢が倒れて新葉と新根に擦り傷がついた・・・。
傷にはエムダイファを塗り込め処置したけど、さて、鉢をどうしたものか。
ヒビが入ったものが2つ、鉢網や発泡スチロールを入れた下部分1/3が割れてしまったのが1つ。
割れたものは植え替えしないとだけど、ヒビの入った鉢の植え替えは必要?
今年植え替えたから再来年まで植え替えはしない。素焼き鉢の強度を考えたらヒビ入りで2年は持たないかなぁ。
同じ号数の鉢でも店によって微妙にサイズが違うのは、アレなんだろうね?
以前鉢が真っ二つに割れた時に、違う店で買った同サイズの鉢に入れたらスカスカだったわ。
232:花咲か名無しさん
17/06/26 18:15:52.79 q6lhYaGD.net
植え込み材なしでも育つし、ヒビくらいならそのままでも良さそうな感じがするような
いつも早く乾く環境なら、水切れしやすくなるかもしれない
233:花咲か名無しさん
17/06/26 19:14:52.04 KVW1oZoE.net
スレチ
234:花咲か名無しさん
17/06/26 20:43:59.55 6bPx4m3D.net
つぼみがある場合は、水を控えめにした為に水切れを起こすと落ちるらしいね。
つぼみがない全開の場合に限り、表面の水蘚が乾いたら水やりで良いみたい。
235:花咲か名無しさん
17/06/26 21:21:28.59 0o3SBYAB.net
>>227
ヒビ割れの鉢も植え替えたよ。
ハンマーで割ってから、新しい鉢にそのままIN。
乾いた状態で植え替えたんだけど、乾いた水苔がかなりしっかりと鉢に張り付いてたから、乾かし気味に育てる性質からして植え替えしなくても良かったかも知れない。
むしろ水切れが良くなって根には良い環境だったかも。
雨が降りそうな日は軒下に移動させてるんだけど、近くで蚊取り線香を焚いても大丈夫ですかね?
236:花咲か名無しさん
17/06/26 21:31:06.71 qwweO/fd.net
胡蝶蘭は環境変化に意外と弱いからその所為もあるかも
後は、クーラーとかの風が直で当たってるとか、濃い液肥を与えたとか
237:花咲か名無しさん
17/06/27 23:41:32.17 PXTmgRn1.net
年末の大掃除で捨てられてたのを拾ってきた胡蝶蘭がきれいに咲いた
238:花咲か名無しさん
17/06/27 23:46:44.82 VriHIlvr.net
>>232
すごいなあ
うちは何回か貰ってきたことあったけど
軟腐でダメになってばっかだよ
239:花咲か名無しさん
17/06/28 02:22:58.42 DmO69RSz.net
>>233
水のやりすぎか、葉の隙間に水溜めるから腐るんだよ
240:花咲か名無しさん
17/06/28 02:26:29.10 OP5x1xXD.net
>>234
たぶん引きとってきたときにすでに弱ってる
241:花咲か名無しさん
17/06/28 03:34:05.13 DmO69RSz.net
相当やばいのでも小分けにして適切に管理すれば
花はまだしも本体はそうそう腐る事はないと思うけどねぇ
苦手な人は家の中で管理したらいいと思うよ
242:花咲か名無しさん
17/06/28 09:38:51.97 NAmXvvJn.net
葉っぱシオシオ、気根の先は成長止まってるようなミニ胡蝶蘭を半額で買ったけど余裕で復活したぞ
管理下手なのか、花は毎年4輪くらいしか咲かないし、葉っぱも一枚出ては一枚落ちる現状維持って感じだけどな
肥料やったら花と葉っぱ増えるのかな?それか光?
243:花咲か名無しさん
17/06/28 17:18:55.08 C6fIcFbF.net
葉の数はそれ程増えないってのは普通だと思うよ
うちの場合、直射は当たらないけど、明るめの日差しの方が元気に育ってるかな
暗めの日差し�
244:セと葉の艶があまりない感じになる 葉が落ちやすいなら極薄の液肥料(3000倍希釈)を水やり2回に1回くらいあげるとか 水苔植えなら植え替えするだけでも大分違う(要時期と相談) 花の数は秋頃にリン酸多めの開花用肥料に切り替えてみるとか(多少花数が増える程度だと思うけど) 元気がなさそうなら活力剤をあげてみるのもいいと思うよ
245:花咲か名無しさん
17/06/28 19:25:54.57 AAjUAFGr.net
屋外で、今の時期に花芽が伸びてるんだけど
株を育てたかったら落としたほうが良いかな?
屋外に出すと、色が変わってきて落ちそうだった葉も持ちこたえるし、
新芽は出るし、直射光には弱いけど、日照は大事だよね。
246:花咲か名無しさん
17/06/28 20:59:33.03 nk8cieJC.net
胡蝶蘭の育て方を、
ネットで巡回して探していたら、比較的良いページがあったので紹介するね。
広告に誘導とかではないので、リンクを貼って置きますね。
URLリンク(sodatekata.net)
247:花咲か名無しさん
17/06/29 09:04:19.19 r1lMg683.net
難易度 中級者向けってギャグかな?
今まで育てた植物の中で一番丈夫で枯れにくいと思うんだけどなぁ
冬の気温と葉焼け、後は水は乾いてからやるってのを守れば病気にもなりにくいし毎年花が咲く
胡蝶蘭はほんと切り花製造機だと思うわ
248:花咲か名無しさん
17/06/29 09:17:02.71 KQmOCXuS.net
まあシンビジウムを初心者向け、バンダを上級者向けとすれば妥当なところじゃないの
249:花咲か名無しさん
17/06/30 15:03:15.70 R0e/Z3SD.net
ラベルについている個体名と品種名の違いがよく分からない。
個体名だけで品種名がないのもあるし。
個体名がついてるものの中で特に優れた?選ばれた?ものに品種名がついてるという事?
アマビリスとか満天紅とかマザーチークなど、普段一般的に呼ばれているものは個体名?
詳しい方、わかりやく教えて下さい!
250:花咲か名無しさん
17/06/30 18:00:38.71 xOKm0Gvg.net
> 個体名がついてるものの中で特に優れた?選ばれた?ものに品種名がついてるという事?
逆
品種名がついてるものの中で特に優れた選ばれたものに個体名がついてる
251:花咲か名無しさん
17/06/30 18:56:35.81 R0e/Z3SD.net
>>244
ありがとう。
品種のなかで特に優れ選ばれたものに個体名がつくという事は、同じ品種でも個体名の有るものと無いものが市場には存在するという事になるのですね。
好きになって色々な事に興味を持つと、次々と分からない事や疑問が浮かんで来ますね。
奥が深いですね。
252:花咲か名無しさん
17/07/01 07:44:53.46 79houi9U.net
>>241
同じ観葉植物のヤシ類やカポックに比べたら難しいんじゃねーの?
環境さえ整えられば簡単だが、
整えられなくても植物がそれなりに頑張ったり、堅牢な休眠期モード持ってるタイプじゃないから。
昔ながらの木造だったり、緯度の高い地域に住んでる人だと冬場の早朝に10度以上ってだけで割りと無理ゲー
253:花咲か名無しさん
17/07/01 12:21:04.10 GbprZw9Z.net
北海道おんぼろ木造在住だけど、確かに冬越しを考えると初期投資は何千円かかけたわ
といっても、必要なのはホムセンの一番小さいビニール温室とペット用ヒーターだけだ
254:花咲か名無しさん
17/07/01 12:46:03.96 +htU2xd1.net
北海道ならファレノは楽でいいだろうなぁ
255:花咲か名無しさん
17/07/01 22:33:17.40 +L8046q0.net
今は夏にかけての成長期だから、600希釈の液肥を100均で購入して、
更に4倍に薄めて霧吹きで与えている。
いいよね育て方これ、花はまだ全部咲いてるけど。
�
256:エも1本栄養ドリンク買って来て飲んだ。 雨やんで蒸し暑くてばてそうな自分だったから、ランにも栄養と思ったんだ。
257:花咲か名無しさん
17/07/01 23:24:48.20 VKpPTcEo.net
お前も栄養ドリンクを4倍に薄めて飲めよ
258:花咲か名無しさん
17/07/02 09:24:34.68 vQ9g4UMy.net
花が咲いてる時は成長しないですよ、液肥は花の老化を進めてるだけ
成長させたいのなら花を切らないと
259:248
17/07/02 10:07:49.53 GxC8Ot3R.net
いろいろ、ありがとう
一番上の大きな花が1つ、しょぼんとしおれはじめてショックです。
液肥のせいでしょうかね。
夏にかけては水もしっかりと聞いたので、
昨日の液肥から水はやってないのですが、上の水蘚は湿っています。
もうしばらく水はやらないつもりですが、
以前は水鱗カラカラにしてて、
下のつぼみ5個中2個開花、3個落ちたので、水やりはじめたのに・・
260:花咲か名無しさん
17/07/02 10:39:17.32 ZPJPY9bB.net
>>244
242さんではないけど、
個体名が「あまおう」 品種名が「いちご」 でいいのですかね?
261:花咲か名無しさん
17/07/02 11:04:46.47 ObCZwOkY.net
品種名が「あまおう」
個体名は、一番キレイな苗に「よしこちゃん」とか他と区別する名前をつけてる感じでないの?
262:花咲か名無しさん
17/07/02 11:09:29.52 l38ELHoa.net
栽培イチゴが純粋種なのか雑種なのか知らない・・・
ランの場合、品種というのは「ある特定の組み合わせの交配で出来た雑種」ということだと思う
Cymbidium pumilum x Cymbidium Sleeping Beauty を交配すると
Cymbidium Sarah Jean という品種名になって
その兄弟にそれぞれ個体名がつく (有名な 'Ice Cascade'、他に 'Koihime' 'Peach' 'Dee Why' など)
Dendrobium Shiranami x Dendrobium Pinocchio を交配すると
Dendrobium Yukidaruma という品種名になって
その兄弟が個体名 'King' と 'Queen'
さらにKingかQueenから出たメリクロン変異?に新たな個体名 'Pierrot' や 'Shu ran' などと付けられる場合も
正直言ってコチョウランの育種は勉強不足なんだけど
同じ品種名で複数の個体名が広まってる例があれば誰か教えて欲しい
263:花咲か名無しさん
17/07/02 11:12:22.57 9b6HPOjs.net
ピンクの胡蝶蘭って人気ないのかな?
花屋で同じサイズの白と一緒に並べてあったけど。値下げされた。
白に比べて、1/4位の価格になってた。
満開で小ぶり(ミディでない)だけど、葉や株は元気そうだった。
鉢植えで上の水コケは乾燥していた。そんな赤ファレノは買いでしょうか?
264:花咲か名無しさん
17/07/02 11:12:51.78 l38ELHoa.net
原種を大事にする東洋蘭(シュンラン、風蘭)の分野では
様々な斑入りや色変わりが「品種」として呼ばれているけども
これもどっちかと言えば洋ランの「個体名」に相当するものでしょう
265:花咲か名無しさん
17/07/02 11:16:24.11 SLPeT/vp.net
>>256
白は開店祝いとかで贈る需要があるからかな?
趣味で育てたり個人的なプレゼントなら好きな色を選べば良いと思います
266:花咲か名無しさん
17/07/02 12:10:55.35 SK5tHnKu.net
>>256
確かに何故か日本では白ばっかりなんだよな。胡蝶蘭といえば白のイメージ。
逆に海外行くと白はむしろマイナー。店にずらっと並べられてる中で恐らく10%以下。
台湾でも香港でもタイでも圧倒的に多く売られてるのは紫やピンク、あるいは複色系。
中華圏だと白い胡蝶蘭って、葬式でよく使われるってのもあるかもしれん。
267:花咲か名無しさん
17/07/02 12:25:49.48 DYFzPyGv.net
>>254
品種名=個体名が「あまおう」(正しくはブランド名/商標が「あまおう」で種苗登録された品種名は「福岡S6号」)
ランの場合は交配の組み合わせに品種名がついて、選抜個体に固有名がつく感じ
268:花咲か名無しさん
17/07/02 12:38:58.10 1b/UAFrC.net
ドリテノプシスも胡蝶蘭として扱われてるから、学名上?厳密にファレノプシスでなければ
Dtps.Tzu Chiang Sapphire Murasakishikibu
Dtps.Tzu Chiang Sapphire'Blue Comet'
と言うのが同じ品種で個体名がついてるっぽい。
引用元では'紫式部'が囲まれてなかったけど、品種名がズーチャンサファイアだとすれば、個体名『紫式部』『ブルーコメット』だよね。
苺の話を当てはめると
Dtps.Tzu Chiang Sapphire'Blue Comet'
ドリテノプシス属のズーチャンサファイアのブルーコメット
苺属のあまおうの『よしこちゃん』になる感じじゃないかな?
ピンクの胡蝶蘭は華やかで目を引いて綺麗だと思う。
白は正統派な感じだけど、色んな色柄を見ていくと、ちょっと物足りなくなってくる・・・。
269:花咲か名無しさん
17/07/02 13:37:17.23 DYFzPyGv.net
>>261
いや、例えはそのとおりだと思うけどいちごは混乱するもとだから忘れようよ
あまおうは苗もたいていメリクロンだし
ちなみに当てはめるなら
↓ここがDtps. ↓Tzu Chiang Sapphire ↓'Blue Comet'
Fragaria × ananassa Duch. (久留米53 × 2-46) ‘あまおう’
270:花咲か名無しさん
17/07/02 13:49:47.60 DYFzPyGv.net
>262
必要なの削ってしまった
スレチだけど交配親は (久留米53号 × 92-46)
カトレアなんかだと同じ品種(同交配)で複数の入賞花を生むなんてのもあるけど
そういえば胡蝶蘭はあんまりそういうのが思いあたらないかな?
271:花咲か名無しさん
17/07/02 16:16:13.65 vQ9g4UMy.net
>>261
学術的に厳密な話であれば、ドリティス属はファレノプシス属に編入されてドリテノプシス属は消滅しました
272:花咲か名無しさん
17/07/02 16:22:10.30 vQ9g4UMy.net
世間にある白い胡蝶蘭でいうと
属名 種名 個体名
ファレノプシス ソゴユキディアン ’ブイスリー'
ファレノプシス ソゴユキディアン ’ピントンキング’
他にも個体は複数あるけど、どれもブイスリーのメリクロンに勝手に名付けたようです
273:花咲か名無しさん
17/07/02 17:10:31.04 3IG8o0+T.net
ミキワタナベって名前つけられた胡蝶蘭はかわいそう あいつの名前から取ったのかな
274:花咲か名無しさん
17/07/02 17:40:54.62 1b/UAFrC.net
>>264
そうなんですね。
以前はDtps表記だった株を最近購入したら、ラベルがPhalになってたので何故かな?と思ってたんですが疑問が解けました。
275:花咲か名無しさん
17/07/02 17:52:39.50 1b/UAFrC.net
>>265
ソゴユキディアンから選抜されて’ブイスリー'と’ピントンキング’ になったんじゃなくて?
個体名から更に個体名って事?
なんだか複雑・・・。
ズーチャンサファイアの'紫式部'も'ブルーコメット'も見た目そっくりで違いが分からない。
わざわざ選抜して個体名をつけてるんだから、説明されれば手を打って納得するような違いがあるのかな?
276:花咲か名無しさん
17/07/03 15:15:41.57 E95jyyXa.net
>>265
なんかもう生産業者の中でも系統管理がメチャクチャなんだろうね
ソーゴの時点でもう園芸品種だから、
本来は
属名 種名 個体名
ファレノプシス 原種の種小名 cv..ソーゴユキディアン ’ブイスリー'
のはず。
>>268
個体名は複数あってもかまわないんだよw
原種から実生選抜して特徴を顕著にさせた場合には説明が長くなってしまうのは仕方ない。
個体名は流通用の固有名詞か、
植物の特徴のみを書いてることが多いから、説明書みたいなものだよ。
種小名ほど混沌とはしてないし、まだ良心的。
種小名って男女の品格さえ属名に合わせてれば、割と何でもアリだったところがあるし、
間違いも多かったから、それに比べたらヨユーヨユー
例えば大きい(gigantea)、小さい(pygmaea)、赤色(rubra)、黄金色(aurei)、
斑入り(variegata)、綴化(cristata)、みたいな形状を指すまともなものも多いんだけど、
地名(japonica)、登録した人の名前・登録した人の娘の名前など、割りとなんでもアリな感じだから…。
地名は登録者が発見したらその土地が原産地でなくても登録しちゃった場合も多くてね。
登録者がかわいい娘へのプレゼントさ!的流れで付けちゃってるものもあるし…。
学術的見地からどうなのよ?って種小名は多い。
277:花咲か名無しさん
17/07/03 16:36:53.37 BsWhNNBH.net
>>269
> 地名は登録者が発見したらその土地が原産地でなくても登録しちゃった場合も多くてね。
なんかTurbo japonicusというモーリシャスの貝を思い出した
278:花咲か名無しさん
17/07/03 16:46:16.14 E95jyyXa.net
>>270
サザエの学名に使おうと思ったら使えなかったやつですね・・
279:花咲か名無しさん
17/07/03 18:00:14.30 g6f4ABmv.net
>>269
1つの品種から優秀な個体が複数できて其々が個体名を持つのは分かるんだけど、更にその個体名がついたものから個体名つきができるのかと疑問に思って。
交配種のラベルの読み方は属ー品種ー個体名だと習ったから、ラベルの最後に記載されている個体名から更に枝分かれ?派生?すると、属ー
品種ー個体名ー個体名みたいにならないの?
花の綺麗さで育ててるレベルだから(ファレノオンリー)、改行以下はちんぷんかんぷんだった・・・。
ここにいる方は、ファレノだけでなく色々な蘭に詳しくて、とっても博識ですね。
280:花咲か名無しさん
17/07/03 18:39:28.45 vyku5x+3.net
ある個体の中から見つかったものでも、別の個体名がつけられることはよくあるよ。
といっても、こういうことが起きるようになったのは、メリクロンが普及してからの話だけどね。
281:花咲か名無しさん
17/07/03 19:47:25.24 i300XS96.net
>>269
ソゴユキディアンなどの系統管理は出来てるはず
台湾でメリクロンをメリクロンする時に、その親株を変異体と言う事にして別名をつける
別名にすると自社オリジナル品として世界に出荷できる
282:花咲か名無しさん
17/07/04 21:20:37.03 lUZW4rpN.net
胡蝶蘭もらってきて、園芸板のこのスレ見てるけど、
ラン、胡蝶蘭スレは、内容レベルが高いな。
これは、分不相応な植物をもらってきてしまった感じ、勉強しなきゃ。と。
283:花咲か名無しさん
17/07/04 21:45:34.45 shdguPDA.net
育て方が特殊だからね。
温度(できれば湿度も)だけ維持できれば割と丈夫だと思う。
284:花咲か名無しさん
17/07/04 23:10:21.15 xk8WR98M.net
珍しくない普通の種類のやつならぜんぜん敷居高くないから心配しなさんな
植物育てるの下手な私でも、ぼちぼち枯らさず数年やってるもん
ここの人達は凄いし、たまにお世話になってるけど。
285:花咲か名無しさん
17/07/05 00:43:32.04 fqyH7Kt6.net
贈答用の胡蝶蘭って、結構な価格がするのに、
菊なら3本,5本仕立ての、けんがい作りみたいで、
花が散ったら捨てちゃう人多くないかな?
みんなどーしているのかな? もったいないよね。
花が残り少なくなってきたが、もう来年は花つけて咲きそうにないよ。
蘭って、2回,3回と咲かすのが難しいんじゃないかな。
まあ、観葉,多肉植物みたいに、葉っぱだけ見ててもいいけど。
286:花咲か名無しさん
17/07/05 07:46:48.47 eAsU+Pa1.net
>>278
>蘭って、2回,3回と咲かすのが難しいんじゃないかな。
普通の園芸種の胡蝶蘭なら逆にこれほど簡単に咲かすことができるのかって
印象なんだが。花後の投げ売り株タダ同然で買ってきて1年育てたら、特に
手入れもしないのに今満開。
287:花咲か名無しさん
17/07/05 09:10:31.40 aKtWVCc5.net
生産者の温室でしっかり育てたコチョウランは、
厚い葉と太い根に養水分をみっちり蓄えてるから、
最低限の環境におけば2、3年は咲いてくれることが多い。
その貯金を使い果たした後も咲かせられるかが、持ち主の本当の力量だと思う。
288:花咲か名無しさん
17/07/05 09:27:43.52 3SjYYtKC.net
その2,3年の間に世話に慣れることができるのがいいね
289:花咲か名無しさん
17/07/05 09:47:08.91 tL0p0Flq.net
毎年咲かせるのは意外に簡単
でも売り物みたいに10数輪も蕾つけさせるのは難しいな
290:花咲か名無しさん
17/07/05 12:21:13.90 fzw5PG2f.net
他に植物育ててればなんとなく感覚って判るし、
わかった上だと胡蝶蘭はすごく楽
最も育ててる感じが近いのが同じ着生植物のチランジアだろうけど、
こっちは植え込み材があるから水分や肥料管理はズボラになれる
291:花咲か名無しさん
17/07/05 13:00:58.89 nNIYLW7z.net
新葉や新根を育てるのも楽しいよ。
特に新根は次々と出て、コンポストに潜り込む子、自由に空中に彷徨う子、逞しく伸びる様子が堪らなく可愛い。
生産者のところみたいに葉がコンパクトで斜め上にピンッと立つようにするには、どうやったらいいんだろう?
292:花咲か名無しさん
17/07/05 13:17:30.47 P9jiv9mD.net
アノー、ワタシタチ ニホンハ マダスコシデス
コンパクトデ リッパナ カブ、タイワンデ ソダチマシタ
ニホンノセイサンシャ サカセテ シュッカスルダケ
293:花咲か名無しさん
17/07/05 13:44:24.54 GpQVEcKV.net
>>284
メリクロンで小さい状態から段々大きな葉をつけさせるようにしているからでは?
まだコンパクトだから垂れるほど重くないだけ
成熟に達して販売された後は、大きい葉ばかりになって重みで垂れる
294:花咲か名無しさん
17/07/05 13:57:21.19 nNIYLW7z.net
>>286
株が育てば大きくなって垂れるのは仕方がないのか・・・。
ピシッとシャキーンとして、背筋の伸びた美人って感じでカッコいいのになぁ。
295:花咲か名無しさん
17/07/05 14:05:03.18 GpQVEcKV.net
大きな葉でも硬く厚みがあれば垂れにくいはず
細胞壁をしっかりさせるには肥料の微量ミネラルが大事そうな気がする(けど私もそこまで栽培技術ないっす)
296:花咲か名無しさん
17/07/05 15:40:30.23 nNIYLW7z.net
肥料はハイポネックスのハイグレード洋ラン6-6-6を使ってる。
時々行く蘭園では12-24-24の液肥と、モルコートの置き肥を使ってるみたい。
買って来て植え替えをすると確かにモルコートが出てくる。
297:花咲か名無しさん
17/07/05 16:36:00.36 PPHbo45G.net
ラン園と差ができる原因は肥料じゃなくて環境だけどね。
298:花咲か名無しさん
17/07/05 16:49:51.14 ua7VxLUL.net
>>287
ある程度葉が育って垂れる前に冷やすとか
/こういう風に育って葉があるとして
→/ってなるように光を絞ると垂れないような気もする
299:花咲か名無しさん
17/07/05 17:15:05.17 rLVsOjON.net
店で売ってるアロエって、玉ねぎネットみたいなのかけてあるから葉っぱが上向きじゃん
胡蝶蘭の葉っぱもそういうネットかければ上向きになるんじゃない?
300:花咲か名無しさん
17/07/05 17:24:11.37 K19Y/WFH.net
俺のは最近上向きにならない、凄く寂しいもんだな
でも胡蝶蘭の葉は結構上向きに育ってるぞ、何故かは
301:分からん
302:花咲か名無しさん
17/07/05 18:00:00.08 q6pxiCJo.net
>>293
おいくつ?
303:花咲か名無しさん
17/07/05 20:06:48.36 Ae7c6t43.net
>>293
ED.
304:花咲か名無しさん
17/07/05 21:49:31.12 nNIYLW7z.net
>>293
元気がないようなら活力剤、成長期に入ったら薄めで肥料を施してみたら?
305:花咲か名無しさん
17/07/05 21:58:26.50 h0APlBlf.net
あきらめて無菌播種かメリクロンしろよ
306:花咲か名無しさん
17/07/06 00:43:35.95 jAyG3i1/.net
種が出ないのに無菌播種できるか
307:花咲か名無しさん
17/07/06 01:11:59.78 RsrTgY/F.net
頂き物の胡蝶蘭の花が終わり植え替えようとして水苔と素焼き鉢も購入したんだが、ポットから引き出してみたら根っこがほとんどカラカラになってた。スカスカした皮の中に針金のような筋があるような感じ。まともな根っこは一本もない。
このままの状態で水苔に植え替えて根づくものですか?水苔に植える前に、例えば水差しのように水に浸けておく、等の対策があれば教えて欲しい。
308:花咲か名無しさん
17/07/06 05:33:50.62 Oo58rb4A.net
>>299
1.頂き物の胡蝶蘭に一度も水やらなかったのでしょうか?
2.花もちは良かったですか?
全開で? 上からしおれて? ○ヶ月,○日位もちましたか?
水をやらないと、花もち良いと聞きますが。
309:花咲か名無しさん
17/07/06 08:07:29.06 6A/tDaDr.net
>>299
今年の5月に根腐れでほぼ茎と葉しかない株を2株植え替えたけど、2株とも新葉も新根も出て育ってる。
まだ根がそれほど長くないのと、水苔に隠れてる部分の根の状態がわからないから根付いてるとは言えないかもだけど。
根を大幅に切った後は切り口全体を濃い目に溶いたエムダイファに5分程浸けて、1週間程吊るして乾かし、毎日朝晩は葉水。
その後、2.5号の素焼き鉢に水苔で植え込み、10日から2週間潅水せず、毎日朝晩メネデール100倍希釈を葉水した。
今でも朝晩メネデールの葉水は続けてて、潅水もメネデール入れてる。
新葉以外の元々の葉は全部シワシワになってるから、毎日の葉水で持ってるんだと思う。
根が出るまで吊るしたり、植え込み材なしで育ててる人もいるし、ビニール袋入院も参考になるから調べてみて。
ちなみに、葉裏に葉水する時にいつもの癖で鉢をひっくり返しては根無しゆえに鉢から何度もすっぽ抜けて植えつけるハメになったので、株元はきつめに巻いて葉水の時には鉢を返さないよう(笑)
後、鉢は必ず小さいものを使って下さい。
頑張って助けてあげて下さい。
310:花咲か名無しさん
17/07/08 20:38:01.46 pd/LgD/p.net
胡蝶蘭の花びらの裏がピンクがかかって、
しおれてしまいます。そういう花なんですか? 何かの影響でしょうか?
311:花咲か名無しさん
17/07/09 15:38:58.95 SGmX64Wy.net
>>299
水をやりすぎて根腐れしたんだな
根は空気を好むから水差しは逆効果
穴開けたビニール袋に入れて根が出るまで葉水で頑張るのがいいと思うよ
胡蝶蘭は乾きには強いけど水やりすぎるとあっという間に根が逝くから注意
312:花咲か名無しさん
17/07/09 20:45:56.64 xlnUIGS2.net
ちょいとお尋ねしたい
ブルートゥインクルの葉に白い斑が出て
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じに広がっていってる
ちょっとググった感じだとウイルスの症例っぽいんだけどもどう思われますか?
313:花咲か名無しさん
17/07/11 21:34:22.01 KlQ6IJOO.net
これ、屋外のエアコンの室外機の上に置かれていたのかな?
314:花咲か名無しさん
17/07/12 03:31:41.97 pVNdw9S2.net
ベランダの内側とみた
315:花咲か名無しさん
17/07/12 09:08:39.32 Tn+5N244.net
ウイルスは細胞組織の活発な新葉から症状が出る
新葉が綺麗で何年も前の古い葉から発現する事は少ない
画像に無いけど、上の葉が普通なら暑さによる生理障害、上はもっと顕著であればウイルス
316:花咲か名無しさん
17/07/12 15:01:40.84 uUoejReY.net
葉焼けの初期にも見えなくもない
ちゃんと遮光はできてるか?
317:花咲か名無しさん
17/07/12 15:02:55.14 uUoejReY.net
それにこの時期エアコンの上は流石に可哀想だよ・・・
別の置き場所考えてあげて
318:花咲か名無しさん
17/07/12 22:07:48.40 gc7iFlTh.net
自分も気になったので、家の中にある胡蝶蘭の一番下の大きな葉を見ると、
>>304どころか、1枚全体がよく熟れたバナナの皮みたいな黄色になってたぞ。
引っ張ったら、根元の付け根から綺麗に取れたよ。
本当に熟れたバナナを立てに1本すじを入れたような葉が取れた。
取って正解だよね。
湿ってたので、葉水した水が全部その葉に溜まってて腐っちゃったのかな?
319:303
17/07/12 22:16:16.45 gX8ygnpU.net
多数のアドバイスありがとうございます
室外機の上は隔離しといたほうが良いかなと思ったのを置いてたりします
エアコンは使ってないですがベランダじゃ一番風通しが悪い場所なのは確かなので言い訳には苦しいですが
上の葉や根の成長点に異常な感じは無いので
遮光に気を付けつつ風通しのいい場所で様子を見てみたいと思います
>>310
葉水は葉の裏にして付け根にたまったりしたらティッシュ何かで吸いだしたほうが良いみたいですね
320:花咲か名無しさん
17/07/14 08:43:20.34 vsfQkK0h.net
>>310
普通に葉が落ちる時は、水分が抜けてカラカラのカサカサになって取れるのが正常なんだけどね
ブニュブニュ状態で取れたのならウィルスとか病気かも
321:花咲か名無しさん
17/07/14 14:36:17.50 ikVl3BX+.net
落ちた取れたじゃなくて、手で取った記述だから
カサカサになる前にバナナの皮みたいに黄色くなる、老衰みたいなもので問題ない
322:309
17/07/14 20:35:18.56 7A3y0uwt.net
あるがとうございます。
他の葉は、45度から90度垂直に立っていて、つやあり緑色なので、
様子を見てみます。
323:花咲か名無しさん
17/07/15 09:35:29.35 8Y1eQeHk.net
>>313
それは分かってるけど、
病気で葉が薄くなる前に取れる場合もあるから文だけでは区別付かなんだよなぁ
てか水分のある黄色くなっただけの状態だと引っ張っても中々取れなくない?
まぁ栄養の回収が終わった段階でほぼ自然に取れるのを待つのが一番いいと思うけどね
324:花咲か名無しさん
17/07/15 09:56:27.64 x+BMlJft.net
環境が変わったストレス(買った直後とか)根腐れで株にダメージがあるときは
葉がそんな取れ方をすることが多い気がする >黄変して水分を含んだまま落ちる
325:花咲か名無しさん
17/07/17 00:56:56.43 BE6YlUgr.net
このところの猛暑で、花が落ちまくりなんですが。
一応 室内で在宅の時は冷房入れて、よく居る部屋の窓際なんですが、
外出時は、どうしても冷房切って、直射日光の入らない窓全開で出かけてます。
その間は仕方がないのかもしれませんが、帰ると近くの温度計29℃位です。
大きい鉢で部屋の場所を変えて出るのも大変ですし、
胡蝶蘭の環境変化とか都合よく考えて、そのまま出かけています。
蕾付き大輪全開が5月上~下旬だったので、花は寿命でしょうか?
それと、落ちたり取れたりした花の利用方法はありますか?
10数個は、紙に綺麗に広げてはさんで重しして押し花に挑戦中で、
数個は、乾いた場所にそのまま綺麗に広げてドライフラワーに挑戦中ですが、
上手くいくものでしょうか?
みなさん 落ちた花は捨ててらっしゃるのでしょうか。
326:花咲か名無しさん
17/07/17 01:15:32.91 2jApAhin.net
>>317
プリザーブドフラワーの作り方を調べてみたら?
私はやったことないけど
327:花咲か名無しさん
17/07/17 10:06:43.74 9yBjUCdg.net
>>317
気温が高いと花の時期は凄く短くなるし寿命だろうね
多分、今の時期だと咲いたままの状態よりも切り花にした方が持ちがいいかもしれない
328:花咲か名無しさん
17/07/17 12:23:27.93 ozuUkbS3.net
新芽が5センチくらい伸びてきたところで、薄茶色くなってしおれてきた…
カットしちゃったほうがいいのかな
329:花咲か名無しさん
17/07/17 12:37:36.42 w+dH1rtq.net
新芽って花芽のこと?
330:花咲か名無しさん
17/07/17 14:03:50.32 ozuUkbS3.net
>>321
違う、葉っぱ
331:花咲か名無しさん
17/07/17 14:30:29.61 D9nVR2Mv.net
軟腐病ぽいかも
ミズゴケずっと湿ってないか?
332:花咲か名無しさん
17/07/17 19:09:57.13 rL4LK7wo.net
>>319
316です。冬は気を付けるようにと記載はよく見かけますが、
この猛暑は花にダメージですかね。
そういえば、花屋さんは閉店前にランはコンビニの冷蔵庫みたいな
大きな低温?ケースに入れられてました。
333:花咲か名無しさん
17/07/18 01:55:08.97 oge0J8Vr.net
うちも 一番下の葉っぱが黄色くなって落ちてる 6株中で3株。 暑いのかな
334:花咲か名無しさん
17/07/18 09:05:56.16 Ehod4b/s.net
>>323
ミズゴケ使ってないのよ。バーク。
335:花咲か名無しさん
17/07/18 16:20:45.02 ONTtsw+7.net
新しい葉が茶色くなるってあまり聞かないけど、
葉焼け
肥料焼け
先の方だけなら水不足
全体的にならウィルス系か虫かなぁ
バークでも湿らせすぎると根腐れはするよ
336:花咲か名無しさん
17/07/19 10:04:18.31 cma7JCI+.net
写真うp
337:花咲か名無しさん
17/07/19 12:07:21.25 ITqp4c1c.net
新芽が腐ってきたんでしょ?
梅雨時ってことを考えると十中八九、軟腐病でしょ。
殺菌剤まいて乾かし気味にして、脇芽が出てくるのを待つしかないね。
時間かかると思うけど
338:花咲か名無しさん
17/07/20 14:18:47.12 iUAVQnB7.net
胡蝶蘭は葉の隙間に水溜めるとあっという間に腐る
水のやり過ぎと↑さえ気を付ければ本当に丈夫な植物だよね
しかも何カ月も豪華な花が咲いててたりとコスパもハンパない
現在、完全室内栽培で、夏場もずっとクーラー掛かりっぱなしだし
冬は暖房入れなくても12度切る事はないから胡蝶蘭は最高に育てやすい
339:花咲か名無しさん
17/07/20 21:35:04.25.net
花を咲かせて見るために育ててるはずなんだが
今頃の根と葉っぱの成長っぷりを見る方がテンション上がる
340:花咲か名無しさん
17/07/20 21:44:38.74.net
ウチのもGW頃に咲き始めたのが未だに咲いてる。なんつー長持ちさんなんだ。
先週、開花後はじめて新葉が出てきたので、そろそろ切って仕舞いにしようかと思ってるけど。
結構な高層階にて夏場は窓開けてクーラーほぼ入れないし、冬も早朝くらいしか
暖房入れないけど全然平気。
341:花咲か名無しさん
17/07/20 22:51:14.84.net
胡蝶蘭は本気出せば3ヶ月はいける
ちなみにデンドロビウム・カスバートソニーという蘭は花が半年保つ
342:花咲か名無しさん
17/07/21 14:32:23.68.net
今年1月に大阪デパート蘭展で飾られてた30輪以上のファレは、去年の7月に最初の花が開花したそうだ
本気出せば半年以上咲いてるらしい
343:花咲か名無しさん
17/07/21 22:32:46.07 54bfqchR.net
水やり数日後に花が落ちて、これはと超薄い液肥をやると更に花が落ちたぞ。
栽培者でなく、花というか株自身が本気を出すのか?
せっかくラッピングも豪華で2万円台はしたであろう贈答品をもらったのに、残念でならない。
もう、近所の花屋で2枝の破格の安いのを買ってきて、その横に並べて、それは、放置した。
水やり1ヶ月して1回だけ、上の水苔カラカラなのに、花の茎は緑色で全然落ちそうになく、
造花みたいだ、もう2ケ月経過した。そおそも格安品なのに本気を出しているのだろうか?、
344:花咲か名無しさん
17/07/21 23:15:43.28 hGoBfqFF.net
なにを言ってるのかわからない
345:花咲か名無しさん
17/07/21 23:27:41.08 u1hjic62.net
本気で長く咲かせ続ける時は、金をかけて環境を整える
簡単にいうと、いかに活性を落として眠らせるか
上で誰かも書いてたけど、切り花とか鉢花は花用の冷蔵庫に入れる
花屋では切り花がクーラー効いたガラスケースに入ってるでしょ
暑いと人間でいう新陳代謝が早くなるので、花も老化が早くなる
花の延命だけを考えたら水もギリギリまで控えた方が良い、肥料は活性を促進する物なので全く逆効果
346:花咲か名無しさん
17/07/22 00:02:58.54 xsFxMjbz.net
せっかくの成長期だから花は頃合いを見て切って来年のための準備をさせてあげたい
347:花咲か名無しさん
17/07/22 00:19:05.26 wXf1f9Lu.net
コチョウランの鉢花を冷蔵庫なんかに入れるわけないじゃん。
何言ってるんだか。
348:花咲か名無しさん
17/07/22 01:39:33.40 GckpJ4G5.net
なら冷房庫?
349:花咲か名無しさん
17/07/22 05:14:23.72 ek5qs/qt.net
確かに、このところの猛暑で室内の窓際も暑かったのだろう。
汗ぼろぼろ、花ぼろぼろ、活性化してるんだろうな。
350:花咲か名無しさん
17/07/22 05:23:48.01 GckpJ4G5.net
うちの夏咲き種はこれから咲き始め
ベランダ置き(早朝直射~昼前50%遮光~午後日陰)+雨ざらしのスパルタだけど丈夫
351:花咲か名無しさん
17/07/22 09:38:21.79 qISgYH+m.net
>>339
ごめんごめん、俺のいう鉢花って草花のことです
出荷調整で花用の冷蔵庫に入れてる映像を見た事がある
胡蝶蘭の鉢花の意味では無かったけど、前述の上の人は見たって書いてるね
よく直売してるファレ生産者に行くんだけど、入ったらとにかく涼しいんだ
がんがんクーラーかけて冷やしてるよ
352:花咲か名無しさん
17/07/22 10:42:41.74 mCT8xqh7.net
>>332
切り花にしても蕾が成長したり一カ月~二カ月とか持つんだよなぁ
蘭は化け物だな
>>335
花が咲いてる時期に肥料あげたら花が落ちるペース上がるだけやろw
最初の花が枯れてきたら切り花にして楽しんだ方が株は喜ぶよ
全部の蕾が開ききったらでもいいけど、
2度咲きの品種だと花芽の先端が伸びてまた蕾が付く事があるからな
353:花咲か名無しさん
17/07/23 13:43:30.49 XYqdrLpJ.net
ハイポネックスってなんであんなに美味しそうな匂いがするんだ
354:花咲か名無しさん
17/07/23 16:56:43.67 qHO6GfNz.net
以前ここで植え替え時の鉢の大きさについて質問した>>103>>111です。
2株とも順調に根が出てきたよ!ただ、一枚目の株の葉が萎れ気味なんだが水不足でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
355:花咲か名無しさん
17/07/23 18:19:44.62 0eNA9JNE.net
葉にシワが出来るのは水不足
356:花咲か名無しさん
17/07/23 20:40:56.42 xbBlR22a.net
一番下の葉だけなら、葉っぱの寿命という事も
ダメージあると、下の葉っぱから栄養とって一枚落ちる事けっこうあるよね
357:花咲か名無しさん
17/07/23 23:01:45.80 IzHSwZI0.net
>>347
水不足なんだね。水やりの頻度とやり方を見直すことにします。
>>348
1番上の新しい葉っぱ以外の葉2枚ともシワシワで薄っぺらい状態なんだ。
寿命と水不足両方の可能性考えて様子見てみる。レスありがとう。
358:花咲か名無しさん
17/07/23 23:09:52.90 R4wMjXg0.net
>>349
葉にハリが戻らないならバケツの水にドボン
そのまま半日くらい陰で放置
359:花咲か名無しさん
17/07/23 23:19:01.61 OD+5jzN8.net
えっホンマかいな
そんな荒療治はもう少し詳しく書いてやらないと丸ごと水に漬けられかねない
360:花咲か名無しさん
17/07/23 23:30:47.91 oQLN22Sf.net
丸ごと浸けるんだよ、水没させておくの
バンダやカトレアでも使われる方法
361:花咲か名無しさん
17/07/23 23:37:59.20 OD+5jzN8.net
今の時期だといい具合に茹るんじゃね?
362:花咲か名無しさん
17/07/24 06:25:26.45 3bQU0+Wz.net
元は>>103で鉢が大きすぎてミズゴケが乾きにくいという相談だったので
今度は逆にもっと水やれでは混乱しちゃうよね
ここで不足しているのは空中湿度だと思う
ベランダで熱い乾いた空気が吹き抜けるので葉から水分が奪われてる状態
毎日夕方、霧吹きで葉水をしてやる(ただし朝までには大体乾くように)のと、あと吊り下げるのを止めてもいい
あと葉の寿命ということはないはず
3枚目の葉ということはせいぜい去年出た葉だろうし
品種にもよるけどうちのコチョウランは葉が14枚あるので、環境が良ければ葉は5年以上持つはず
363:花咲か名無しさん
17/07/24 07:37:30.89 bpIhJif3.net
>>352
葉っぱも丸ごと全部水没させるのか?
364:花咲か名無しさん
17/07/24 08:26:36.09 3bQU0+Wz.net
バンダやカトレア「でも」じゃなくて、バンダやカトレア「では」
それもコルク着生とか根がむき出しの場合でしょう
いまどきチランジア(エアープランツ)ですら水没は通常は推奨されない最終手段なのに
365:花咲か名無しさん
17/07/24 09:22:27.13 G+QCa8Yy.net
>>355
葉っぱごとドボン、植物体丸ごと全部水没させる
>>356
別に推奨してる訳じゃないから、信じられなければやらなくて良いよ
水苔で素焼き鉢のカトレアでもファレでもドボンです
日陰で半日~1日水没させると、シワよった葉やバルブが回復します
366:花咲か名無しさん
17/07/24 09:26:40.46 3bQU0+Wz.net
あ、はい、うちではシワよらないんで大丈夫です
367:花咲か名無しさん
17/07/24 10:14:58.79 i1pDBIms.net
チランジアのソーキングは今でも定番のテクだろ
自分の考えが流行の最先端みたいな人?
368:花咲か名無しさん
17/07/24 10:29:39.49 5sLFmVH+.net
>>358にやれとは言ってないと思うぞww
369:345
17/07/24 10:47:22.78 YYC0RvRC.net
>>354
葉水毎日やってもいいんだね。水苔への水やりと同じく2~3日に一度の頻度でしかやってませんでした。今日から早速毎夕やってみます。
水没は意見分かれるみたいですね。
葉水と水やりでまずは様子を見てみます。
370:花咲か名無しさん
17/07/24 12:49:08.49 nKUgSYko.net
>>346の感じなら毎日水やりしても平気だよ。
胡蝶蘭は根腐れへの恐怖心から夏も水やり抑える人が多いけど、夏はどんどんやって平気だから。
胡蝶蘭農家なんて、ポリポットで水苔植えの鉢にじゃんじゃん水やりするけど腐ったりしないよ。
夏はその胡蝶蘭農家と同じ気温が保てるんだから、同じように水やってOK。
371:花咲か名無しさん
17/07/24 18:43:54.77 FkseaII+.net
>>362
毎日水やりしてと構わないんだね。
その場合は葉水と同じように夕方にやってますか?