◆◆園芸初心者質問スレッド PART90◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART90◆◆ - 暇つぶし2ch147:花咲か名無しさん
17/01/26 01:45:32.55 wvUg3GBE.net
近所の廃屋で木材が腐りまくってました
腐ってホロホロになった木材(手で触るとボロッとなる)ってそのまま粉にして土に混ぜると良いんでしょうか?
あと、錆びた鉄(釘や蝶番などの金属片)って混ぜて何か効果ありますか

148:花咲か名無しさん
17/01/26 01:52:12.39 cW8BgUZ/.net
>>147
悪い菌とかウィルスとかいっぱい居そうだな
怖くないのかい?

149:花咲か名無しさん
17/01/26 04:12:43.16 mFVA6rI6.net
マシン油がうどん粉病に効くなんて聞いたことが無い

150:花咲か名無しさん
17/01/26 07:37:34.72 8yFsxESu.net
>>147
廃屋だろうと他人の物だろ
勝手に持ってくるな

151:花咲か名無しさん
17/01/26 08:09:31.98 Rt8hwPqs.net
>>147
まぁ、ようはバーク堆肥と変わらんとは思う
ほんとに良質のバークは樹皮オンリーだけど、ホムセンのとかだいたい建築廃材の木質チップ由来だし。
でも野ざらしの廃材が中のほうまで分解されてるとは限らんので、破砕したあと追発酵はいるかもな。
鉄は植物の必須栄養素だけど、摂取しすぎも生育障害出る。
そもそも錆びた(酸化した)鉄から、どれほど土に溶ける(イオン化する)かは知らん。
化学苦手だし。

152:花咲か名無しさん
17/01/26 09:12:52.53 wvUg3GBE.net
ありがとうございます、>>147です
>>148
いないと思いますが・・・
カビと蜘蛛の巣がすごいです
>>151
なるほど、そういうものがあるんですね
単に腐っていればいいってものでもないんですね
堆肥、自分でちゃんと作ってみようと思います
取扱が難しそうなのと、カビが生えていたのでやめておきます、ありがとうございました

153:花咲か名無しさん
17/01/26 09:47:27.21 coFjrnxZ.net
>>149
調べたことがないの間違いだろ
って返したいとこだけど、製品によっては記載が無いので
聞いたことがないのは珍しくないよ。

154:花咲か名無しさん
17/01/26 11:18:09.01 hzdGSKq0.net
あれかな、スルーされた>>150って、現実でもキーさん扱いされてる?

155:花咲か名無しさん
17/01/26 11:27:44.20 hzdGSKq0.net
>>153
マシン油乳剤と初めから発言すればいいだけ。
ならばぐぐりやすいよね
ココに限らず、端折るの好きだからね
近所のおっさん達なんか会話で知識つけるから、
トマトトーンを付けることをトン付けと呼ぶし、オルトランのことをオートランと呼ぶね(別人よ)

156:花咲か名無しさん
17/01/26 12:34:08.48 Q3tjLNyg.net
>>154
質問者の期待する答えではなかったからスルーされてるみたいだけど、常識的なことを言うまともな人だとおもうよ

157:花咲か名無しさん
17/01/26 12:53:13.81 ZuyyxsAf.net
>>156
正論ですね。

158:花咲か名無しさん
17/01/26 14:18:28.34 tfeZipcJ.net
廃屋か。。シロアリも持ち帰らないようにね。

159:花咲か名無しさん
17/01/26 14:51:22.09 qq35UHqv.net
シロアリってアリじゃなくて実はゴキブリなんだぜ

160:花咲か名無しさん
17/01/26 16:11:14.00 0QRA7iB+.net
シロアリ駆除ってゴキブリ駆除だったのか

161:花咲か名無しさん
17/01/26 17:00:37.92 coFjrnxZ.net
マジデ!と思って、
Googleで検索したら本当だった。
今年一番の驚き

162:花咲か名無しさん
17/01/26 17:20:55.15 OCOZ0gdd.net
>>147
近所でカブクワ飼育してる人が、居れば最高品質のバーク堆肥手に入るけど
変な趣味筆頭なので皆ステルスしてるので難しい
飼育してる人も処理に困るからWin-Winなんだけどね

163:花咲か名無しさん
17/01/26 17:25:55.22 tfeZipcJ.net
>>162
カブクワって桑の木の品種かと思たらカブトムシクワガタかよ…
略すなよ紛らわしいんじゃヴォケ!!!

164:花咲か名無しさん
17/01/26 17:36:37.86 hzdGSKq0.net
>>156
>>150はキ印ではなく、
>>147が非礼なだけか、
ありがとう

165:花咲か名無しさん
17/01/26 18:09:55.67 TaZTwDEb.net
大工が出すオガクズはどうなの

166:花咲か名無しさん
17/01/26 19:49:13.15 coFjrnxZ.net
>>164
そう思うなら>>150に詫入れるのが良いと思う。
このままだと貴方はもっと非礼な人になっちゃうよ

167:花咲か名無しさん
17/01/26 20:18:22.62 liRvM5+r.net
>>165
杉や檜は余り良く無いし堆肥化に時間食う
カブクワ用の使用済み飼育堆肥はクヌギ、ナラ、ブナの広葉樹で脂分やアクが無く
1次分解2次分解が終わってるので太陽に干す程度で即使える。

168:花咲か名無しさん
17/01/26 20:20:19.12 cW8BgUZ/.net
ブナの腐葉土ならいくらでもくれそうだよな

169:花咲か名無しさん
17/01/26 20:40:33.39 e9zTTiFu.net
>>167
うんこも沢山入っているしな

170:花咲か名無しさん
17/01/26 21:07:32.17 GiV+xjeR.net
大工のオガクズはスギマツが多い場合あるのカブトにおいしくなし堆肥化もしにくいが
製材所が扱う材によってはオガクズ山に幼虫ひそんでいることあるね

171:花咲か名無しさん
17/01/26 22:01:14.43 TaZTwDEb.net
さすが詳しいね、なるほど
製材所ならオガクズ腐るほどタダで貰えるのになぁ

172:花咲か名無しさん
17/01/26 22:30:27.70 mFVA6rI6.net
>>153
マシン油がうどん粉病を窒息させるみたいですね
芽からウロコ
ただやはり予防効果はないのでは?と思いました。

173:花咲か名無しさん
17/01/26 22:46:42.05 mFVA6rI6.net
最近あなたへのオススメみたいなインターネットの広告が
いつも調べていないけどなんとなく気になる植物の画像になっている
やはりこれは思考盗撮や物欲センサーがインターネットに実用化されているのでは…

174:花咲か名無しさん
17/01/27 01:19:41.62 0C2LdCM/.net
夢があるなあ

175:花咲か名無しさん
17/01/27 01:48:59.36 oaNpkVkK.net
>>172
目的と手段で考えると良いかも~
うどん粉病の予防の為にマシン油を散布し殺菌する。
置き換えるとインフルエンザの予防の為に石鹸で手を洗い殺菌する。
病気の予防が目的。
手段は色々、健康な体を作る(栄養のある食事、肥料)、殺菌する、環境を整える(加湿、風通しを良くする)、耐性をつける(予防接種)。

176:花咲か名無しさん
17/01/27 08:20:05.08 IrC8CrYh.net
>>166
詫びいれてないということはおもってないと言うことだよ

177:花咲か名無しさん
17/01/27 08:23:44.85 DyC5QZXz.net
んなことより
脱脂綿に絡み付くまで根を伸ばした心配だった子達が今は元気に双葉を広げてくれていますの
お陰様です。

178:花咲か名無しさん
17/01/27 08:45:29.97 Tu6bu5H8.net
>>173
レコメンド
っていうんだけど、機械学習が加わってアルゴリズムがより強固なものになってしまった
犯罪がどこで起こるか、なんてのも大体予知できるようになって来ている

179:花咲か名無しさん
17/01/27 10:23:37.46 4cOXsxYn.net
>>173
マジレスすると、君と同じ事を検索した人が検索した商品が並ぶ。

180:花咲か名無しさん
17/01/27 10:33:12.88 Po791xjd.net
一番進化している人工知能というけど、結局>>179に尽きるよなぁ

181:花咲か名無しさん
17/01/27 19:19:37.37 iBpMjHKb.net
最低気温5℃最高気温3度くらいの
北東北です。
挿し木を昨年11月ころ行いまして。
場所もないので、自宅の壁にくっつけるように
小型のビニルハウスを設置。
中には南天やもみじの鉢を3個ほどいれています。
乾燥具合をみて、水もやっています。
ソーラーライトを中に設置して、いくらかでも夜の
温度が下がるかと期待しています。
(一応、枝に直撃しないようにしています)
寒冷地での挿し木はどういった方法がベストでしょうか。
初冬に剪定した枝をそのまま、地植えしていいんであれば
いいんだけど。

182:花咲か名無しさん
17/01/27 19:36:32.97 Tu6bu5H8.net
根っこを生やすにはどうすればよいでしょうか?
かいわれ大根や枝豆など葉っぱ物の茎を切って肥料につけたりしてみたのですが、うまく行きません
長期間枯れはしませんが、根っこがないのでいずれ枯れてしまいます
肥料だけではダメなのでしょうか

183:花咲か名無しさん
17/01/27 21:19:20.62 45iEg0lh.net
>>181
休眠挿しでしたら春まで保存する方法もあります
休眠期に剪定などで採取した挿し穂をビニール袋などで複数まとめて空気を抜くように丸めて冷蔵庫の野菜室などで保存する事で春まで保存することができます
3度から5度程度の暗く安定した場所をお探しください
新芽が動き出す少し前に通常の管理に戻します
>>182
胚軸なんたら挿し木法ってヤツですかね、枝豆はその方法しか知りませんので挿し木の基本のみの説明なってしまいます
肥料は殆ど吸収されずに雑菌が繁殖しますので発根後の定植からですね
肥料分が入っていない清潔な土が好ましいです
水は過乾燥や過加湿などに気をつけ古い水を洗い出す気持ちで適度な湿度を保ちます
今の時期ですとかなり冷えると思いますが地温20度前後が発根しやすくそれらを考慮した管理が基本になります
つまるところ暖かいことが望ましいですので環境によっては春頃まで我慢することも大切になります
水挿しも土を利用しないだけで基本的な考え方としては同じになるかと思います

184:花咲か名無しさん
17/01/27 21:41:24.79 DWwmLINn.net
展着剤って残留基準値ある?

185:花咲か名無しさん
17/01/27 23:08:12.90 ARA8rDDa.net
>>178
>>179
>>180
そういう事か… ちょっと本気で恐怖してたわ
>>182
なんか世界で初めて植物の組織培養の研究してた人の話みたいだな
ニンジンを材料に選んだけど一生無理だった。て、話なんだけど
ニンジンは現代の技術でも培養は難しいんだ
かいわれ大根、枝豆、の挿し木こんな難しいものは無い
というかこいつらはたぶんほぼ無理

186:花咲か名無しさん
17/01/27 23:43:28.21 Tu6bu5H8.net
>>183>>185
ありがとうございます
通常の育成が簡単だから再生も簡単だろう、と思っていました
難しいんですね、勉強になりました
いやぁ、楽しいなぁ

187:花咲か名無しさん
17/01/28 13:38:16.89 Yuo4zy+A.net
パセリを放置したことがあるんだ
塔が建っったような根ができて3年は葉が出てきたんだ
4年目になるとダメみたいなの、ちょっと触るとすぐ抜けたんだけど、根がシワシワだった
専スレなどで発表すると、パセリなんて2年ものだろう、なんて続いてくれた人が居た
人参も同じセリ科だろうから。。。。  今、パセリはこぼれ種から新たな株ができてる
訊いて読んで知識を得るより、誰もしないようなことを実践してみるのが楽しい
今、ミニトマトをベランダに残してる。アイコ強いね

188:花咲か名無しさん
17/01/28 13:55:26.41 xcPWg+13.net
土耕で収穫済みの茎だけをベランダだしてると数ヵ月後新芽が出ることあるよね
二重収穫ならまだ分かるけど素っ裸の茎でも新芽出るってすごいよね

189:花咲か名無しさん
17/01/28 14:49:40.81 +8nXO2ec.net
全くの初心者なんですがベランダで植物を育てたいと思ってます
ですが太陽があまり差し込まず数時間しか光を確保できません
半日陰でも育てられる植物があれば教えていただけないでしょうか
風通しは良い方です

190:花咲か名無しさん
17/01/28 15:57:46.66 4dtn/4RU.net
紫蘇とか

191:花咲か名無しさん
17/01/28 18:34:05.00 S1VLRaRp.net
ソヨゴを植えようと思ってます。
当地秋田では冬はどうでしょうか?

192:花咲か名無しさん
17/01/28 18:37:12.38 JAD6iVKF.net
>>183
ありがとうございます。
次シーズンにやってみたいと思います。
ちなみに冷蔵庫の保存は水分は気にしなくていいんでしょうか。
例えば今時期は氷点下から10度くらいまでの地域なんですが
車庫とかに同じ条件で保管したらだめですかね。
4度前後を保つのが肝なんでしょうか。
余談。南天の実を鳥が食べに来ないのでさびしいです。

193:花咲か名無しさん
17/01/28 19:05:35.39 zvoQsdUS.net
>>189
もう少し環境が詳しくわかると答えやすいかも
例えば周りが建物だらけで通年日当たりが悪いのか
実は西向きで夏場は西日がガンガン当たるとか寒冷地か否かとか
最近の気候だと、風通しが良くて水やりや手入れがしっかりできるなら
日当たりが良過ぎるより半日陰ぐらいの方が育てやすい場合が多いし

194:花咲か名無しさん
17/01/28 20:36:43.77 gtcKbfHz.net
胡蝶蘭なんですが春に買って花が終わってそのままにしてました
レースごしの日光とたまの水やり
冬に入り葉がどんどん黄色茶色くなってきちゃいました
寒かったので0から10度くらい
その後暖かい部屋に移しました
それでも茶色くなるのは止まらず
元の鉢から出してみたら根の周りの木屑みたいなのが湿っていてカビ臭くなってました
根もブヨブヨしていたり黒くなっていたりでそういう所は切り落としました
茶色くなった葉は剥がれる感じなら剥がしていいとネットに書いてあったので剥がしました
蘭の根は日光が好きだから透明のガラスに入れると説明書に書いてあったので入れました
その際根腐れ防止剤も入れました
これで大丈夫でしょうか?
カビ臭くなった木屑みたいなのは全部取り払って新しい木屑に替えた方がいいですか?
それは普通に売っていますか?

195:花咲か名無しさん
17/01/28 23:37:15.95 4exQNueG.net
>>189
うちの例
ゼラニウム、ストック、プリムラジュリアン、シクラメン
ローダンセマム エルフピンク、ルドベキア
など、ちなみに日向の植物もとりあえず咲くよ
>>194
木屑みたいなのはココチップです。売ってます。
冬はあまり水すわないのであまり頻繁に水やりしないほうが良かったかも

196:花咲か名無しさん
17/01/29 10:11:03.74 vVDhoiXL.net
本州瀬戸内海沿いに住んでいます。あけびの苗を植えようと思うのですが
この時期はやめとけというのはありますでしょうか

197:花咲か名無しさん
17/01/29 10:42:02.54 VpkjnBSx.net
自家受粉でできた種から成長した2つを受粉させると他家受粉になりますか?
どっちだと言われれば他家受粉なんだろうけど自家受粉と変わらないのかな

198:花咲か名無しさん
17/01/29 12:17:49.82 mm0jPGN5.net
>>196
落葉なら今でしょ

199:花咲か名無しさん
17/01/29 12:40:56.95 +kAV3XVk.net
>>196
異品種ある?

200:花咲か名無しさん
17/01/29 15:15:47.85 B/4JfKm2.net
>>197
中学で習ったメンデルの法則思い出して!
遺伝子がホモになってる純系同士の子以外は子に違う形質出てたろ?
全ての遺伝子がホモになってる完全な純系なんてそのために代々育種してないとなかなかありえんよ

201:花咲か名無しさん
17/01/29 15:31:16.36 Snu2rEj7.net
>>200
全く思い出せないし初めて聞いた気もする・・
詳しく教えてくれてありがとう

202:花咲か名無しさん
17/01/29 16:15:34.29 WAMNVaPG.net
力のない俺がセックスできる女はブスばかり
するとどんな女でも産まれてくる子どもは俺に似た美形ということなのか?

203:花咲か名無しさん
17/01/29 20:59:33.23 Xbim3h5k.net
>>195
ココチップと言うんですね
ありがとうございました
約十日に一回少量と頻繁に水あげはしてなかったんですが買ったそのままの入れ物の通気性がわるかったんだと思います
4枚あるうちの枯れた葉を2枚剥がしてしまったし
けっこう根を切り落としてしまったんですがこのまま枯れてしまうんじゃないかと心配です
今の所青々してるので大丈夫かな

204:花咲か名無しさん
17/01/29 21:20:38.76 1I/+SQ57.net
>>202
精子も卵子も減数分裂で染色体が交叉、組み換えが起こるので
美形と言ってもすべてが揃うわけではない
部分的には似てくるだろうが、組み合わせて見た場合美形かどうかは分からんw

205:花咲か名無しさん
17/01/29 21:48:39.25 zNinLZ3l.net
100%メスになる種子を付ける個体はオカマの種子だっけ

206:花咲か名無しさん
17/01/29 21:53:03.57 mm0jPGN5.net
コピペかなんか知らんがν速で同じレス見た気がする

207:花咲か名無しさん
17/01/29 22:28:48.17 Z39zBQhO.net
水耕栽培です
えんどう豆、かいわれ大根などをロックウールに種を植えて水に漬けてたんですが、芽が出ました
しかもかなり発育が良好です・・・
URLリンク(stamp-uploda.com)
ですが、これって放置すると根腐れ起こしますよね?

208:花咲か名無しさん
17/01/29 22:33:29.84 zNinLZ3l.net
ロックウールは収穫までいけるでしょ
成長に合わせて15cmサイズかベッドを下に敷いて培地を広げる

209:花咲か名無しさん
17/01/30 02:31:55.39 t82gP5/K.net
>しかもかなり発育が良好です
しかもかなり徒長していますの間違え
大根を水耕栽培で収穫まで育てた例は世界的に見ても例が無い
マメ科の植物も根粒菌と連携しないと死んでしまうでしょう

210:花咲か名無しさん
17/01/30 03:33:43.42 5WDHTmtv.net
え?スプラウトだろ 水耕で徒長させ収穫普通じゃね

211:花咲か名無しさん
17/01/30 05:36:57.29 EUMYKxaa.net
イチョウを観葉植物として栽培することって一般的なんですかね?
本来はすごく大きくなる木ですが、イチョウが大好きなのでどうにか室内で育てられないかなって思いました。

212:花咲か名無しさん
17/01/30 07:42:35.95 xsUT9ATD.net
>>209
かいわれ大根でしょ?

213:花咲か名無しさん
17/01/30 09:41:59.49 qPF3wNtF.net
>カイワレダイコンの種で育てた大根は相当苦味が強い

214:花咲か名無しさん
17/01/30 09:47:10.92 5P2rIZxV.net
浜大根のが美味しい

215:花咲か名無しさん
17/01/30 12:20:03.96 OEvBtTiO.net
>>211
一般的ではない
が、盆栽ならなんとかなる

216:花咲か名無しさん
17/01/30 12:27:49.53 dd68uJT9.net
>>211
盆栽は昔からあるよ
手間と金を惜しまなきゃ楽しめるでしょう

217:花咲か名無しさん
17/01/30 16:03:31.64 t82gP5/K.net
明るい窓際ならイチョウ育つかな?
なんかそうとう日光が当たらないと弱るイメージ

218:花咲か名無しさん
17/01/30 16:25:44.59 Yzte3dK0.net
というかあんな精の強い(らしい)植物、室内で何とかなるの?
なんかいろいろ特殊な樹だって聞いた

219:花咲か名無しさん
17/01/30 17:38:11.11 ByFEhUci.net
いちょう育つよ

220:花咲か名無しさん
17/01/30 17:42:58.43 iZQveUPy.net
半日日陰でもじゃがいも収穫出来ますか?

221:花咲か名無しさん
17/01/30 17:51:52.92 ToE/u/YU.net
半日では無理です

222:花咲か名無しさん
17/01/30 18:00:11.71 FB30fxvl.net
半日の定義による

223:花咲か名無しさん
17/01/30 18:56:01.92 /pXCsDbl.net
>>216
手間を惜しまないのはわかるが、例えば銀杏を盆栽にしたい時はどこに金をかければいいの?
てか盆栽に限らず、お金のかけどころがまだわかんない
肥料なのか虫除けなのか鉢なのか土なのか
まぁものによるんだろうけど

224:花咲か名無しさん
17/01/30 19:08:15.85 iZQveUPy.net
午前中は日が当たるのですが、午後から建物の影で日が当たらないんです

225:花咲か名無しさん
17/01/30 19:57:59.13 Da9ELssF.net
じゃがいもじゃ、いくら午前の光といえど難しくね?
多肉なら理想的な環境だろうけど

226:花咲か名無しさん
17/01/30 20:11:01.88 SZ9kVLSq.net
果樹いも穀類は光合成あってこそだろな
植物育成照明でがんがん補光してやればあるいは

227:花咲か名無しさん
17/01/30 20:12:50.35 C3DuCDGS.net
半日陰でまともに収穫できる野菜なんてミョウガぐらいしか
同じなす科のトマトや唐辛子なんかも収穫できることはできるけど数が少ない実が小さいと
何とか収穫までいけるってだけなんでジャガイモも似たようなもんじゃね

228:花咲か名無しさん
17/01/30 20:41:50.86 t82gP5/K.net
自分はジャガイモ半日陰で育てました。
収穫は十分でした。
ししとうも十分収穫できました。
サトイモも長いももよく採れました

229:花咲か名無しさん
17/01/30 20:49:46.18 t82gP5/K.net
>>223
たぶん土の話じゃないですか
硬質鹿沼土とか焼き赤玉土とか
自分はちょっとつぶれかけた赤球で何年か育てたけど
いまいちな感じでしたね、半日陰だったのも良くなかったのか
実生から数年で消えてしまいました。

230:花咲か名無しさん
17/01/30 21:05:05.33 mtTZ2tJD.net
ネコヤナギで以前質問した者です
枝から新芽が出てきました٩( ´・∀・`)۶
芽が出ていない枝は切ってしまってた方が良いですか?

231:花咲か名無しさん
17/01/30 21:06:07.30 bHbfHKXT.net
>>224
同じような環境でさつまいも(紅あずま)ならやった事がある。
大きいのでも歯磨き粉のチューブ位で、
単一電池サイズのが多かった。
美味かったけど残念な結果だったよ

232:花咲か名無しさん
17/01/30 21:06:30.18 RhpLb46Q.net
どんないい土でも半日陰じゃ日照を好む植物はちゃんと育たん

233:花咲か名無しさん
17/01/30 21:20:49.73 So+UUU3u.net
>194 です
>198-199 レスありがとうございます。三葉と五葉をうえようと考えています
落葉樹は今なのですね。他の落葉果樹もこの時期に植えようと思います

234:花咲か名無しさん
17/01/30 21:26:32.68 t82gP5/K.net
>>230
切っていいと思います。
>>224
建物の影になろうと反射したりしてある程度光はあります。
何を信じるかはあなた次第です。

235:花咲か名無しさん
17/01/30 21:36:00.70 TTDNPfnS.net
使いやすい花壇のサイズを教えて下さい
日当たりのいい家の東側の5m×10mの庭に花壇を作りたいです
南側はメインの庭かあります
東側は花壇以外は防草シートと砂利を敷きます
隣は実家でフェンスはありますが丸見えなので柑橘の木やハーブを植えて目隠しをかねて家庭菜園をやりたいです
長辺は10mとるとして奥行きはどのくらいとったらいいですか?

236:花咲か名無しさん
17/01/30 22:59:13.87 Qtcvut0m.net
>>235
長辺が10mもとれるんなら、奥行きを均一にしなくても、
奥行き深いところと浅いところとか不均一につくったら?
細長ーい花壇だと単調になりがちだし
ちょっと奥行きある部分があると、背の高い宿根草や低木なんか織り交ぜて立体感だせるし自由度高い。
ぜんぶそれだと花壇以外の部分が狭くなるから、浅いとこは浅く。みたいな
視覚的にもそのほうが広く見せれそうだし

237:花咲か名無しさん
17/01/30 23:08:31.21 OEvBtTiO.net
関東圏ならテレ玉の「エビ中の天才盆栽中学生」オススメ。
盆栽に特化した番組だから素人の入門編として丁度いいです。
あとMXの手づくり花づくり。関西の番組らしいけど役立ちますよ。
>>223
手間をかけるのは根。基本だろ。良質な枝振りは良い根があってこそ成り立つ。
金は好きなとこにかけろよ。つかそんなこと他人に聞かなきゃ分からんの?
バカなの?

238:花咲か名無しさん
17/01/31 00:11:10.02 xy9Cb95v.net
>>236
余り予算がなくて凝った花壇は作れそうにないです
ド田舎なので南側にも西側にも広い庭があって花とかはそっちに植える予定です
東側は勝手口位しかないので砂利部分が狭くなっても構わないです
家族は全部砂利でいいと言っているのですが
義実家への目隠しが欲しいので家庭菜園がしたいから花壇を作ってとお願いしようかと思ってます
柑橘の木を植えるのに幅はどのくらい必要ですか?
手入れのしやすい奥行き?幅?を教えて下さい
柑橘以外にも目隠しになりそうで家庭菜園っぽい常緑の植物も教えていただけると嬉しいです

239:花咲か名無しさん
17/01/31 02:18:32.48 3wEnOlh4.net
初心者スレで聞かなきゃ分からんのって言っちゃうんだ

240:花咲か名無しさん
17/01/31 03:16:04.05 sm7iqS0s.net
>>238
実家がみかん農家やってるけど柑橘類も種類で大きさがかなり変わってね
八朔とか実がでかいと木も割と大きくなるけど蜜柑なら剪定前提で一本あたり2畳くらいかな
余裕を持って3mくらいで足るんじゃなかろうか
蜜柑だと250くらいは高さでるから目隠しにはなりそうかな
金柑も幅は同じくらいかな高さはうちのは刈りこんでるから分からんな
管理も考えて2本くらいで抑えるのが良いけど正直1本もあれば十分だと思うよ

241:花咲か名無しさん
17/01/31 04:38:38.38 Ztl7s5w9.net
家の大実キンカンは高さ1.5メートル、幅0.7メートルくらい
毎年剪定しているが3キロ近く収穫できる
アジサイみたいな剪定しやすい樹木と植えっぱなしにできる球根類の組合せが楽だと思うよ

242:花咲か名無しさん
17/01/31 09:21:42.77 XvmkHv6l.net
>>239
おまえバカなの?
経済状況は初心者でんでん関係ないだろw
おまえの脳内に工夫って単語ないの?バカなの?
>>238
自分で苗木植えるなら幅や高さの完成形をイメージする。
梯子立てて樹の周りを一周出来れば収穫も掃除も棘の事を考えたら楽ですよ。
際に植えると育ち過ぎた時に後々面倒です。
業者に頼んで出来上がった樹を植える時も同じなので>>240ぐらいが良いかと思われます。

243:花咲か名無しさん
17/01/31 09:40:50.64 IARM7kC5.net
>>238>>242の言うとおり>>240を参考にすると良いと思います

244:花咲か名無しさん
17/01/31 09:47:48.40 XvmkHv6l.net
でんでんにはツッコミ入らないんですね、そうですか。

245:花咲か名無しさん
17/01/31 09:58:47.95 IARM7kC5.net
>>244失礼しましたw>>238さん>>242さんのアドバイス参考←ここ重要ねw

246:花咲か名無しさん
17/01/31 10:14:55.81 7GRBg+4c.net
雨が降りそうな時、液体肥料をあげるタイミングは雨が降る前か後、どちらが良いでしょうか
それともあんまり考えなくても良いんでしょうか

247:花咲か名無しさん
17/01/31 12:19:38.07 6wxdS8gn.net
>>246
どっちも良くないけど、
あえてどちらかなら雨の後。
前でも雨の量が少ない場合や、
植物が吸収できる時間がどれだけ取れるかによる。
夏場の萎れてる花に水やると1時間で相当吸う。

248:花咲か名無しさん
17/01/31 12:23:30.73 hKBx6KuQ.net
俺もシャンプー前に養毛剤を振るの、やめておこう

249:花咲か名無しさん
17/01/31 12:35:06.43 7GRBg+4c.net
>>247
なるほど、ありがとうございます
なるべく雨と関係無いときにお水あげます

250:花咲か名無しさん
17/01/31 12:52:13.43 nIAN170p.net
うんぬんむし

251:花咲か名無しさん
17/01/31 13:09:02.37 6yOOcNcw.net
麻雀のときデンデンいうよね

252:花咲か名無しさん
17/01/31 16:20:42.34 vWe8xwIJ.net
昨年8月に購入したボックスウッド苗木(5号ポット、背丈50cm)
現在は鉢植え(7号に1本)
画像は11月頃で枝もまだスカスカ
現在も見た目あまり変化ありません
成長は遅いらしいですが、6月頃に軽く剪定した方が良いのか、数年は放置で良いのか、教えてください
URLリンク(i.imgur.com)

253:花咲か名無しさん
17/01/31 16:40:11.24 YI7vSd0Z.net
>>235 >>238 です
アドバイスありがとうございます
10m×3mの花壇にしてレモンとミカンとローズマリーを植えて目隠しにしようと思います
子供がミニトマトを育てるのを楽しみにしてるので野菜を育てるスペースを少し作ろうと思いますが花壇が大きいので場所が余りそうです
他に常緑で目隠しできて家庭菜園っぽい植物ってないですか??
共働きで子供も小さいのであまり手がかからないのだと嬉しいです

254:花咲か名無しさん
17/01/31 17:14:01.76 1ekAM71W.net
>>253
広くていいなあ。うちがすっぽり入りそう。
おこさんが楽しいものだと、木イチゴとかどうでしょう?フユイチゴは常緑だったかと・・

255:花咲か名無しさん
17/01/31 17:19:25.89 XvmkHv6l.net
>>252
剪定は極端に切らなきゃ通年ぉkです。
大きくしたいなら地植えにして数年放置でいいんだろうけど、放置し過ぎると中の葉はなくなります。
植え替えないでそのまま放置なら何れ根が詰まって枯れそう。。
地植えにしないならもう少し大きめの鉢に入れた方が良いです。
で数年に一度、根のメンテを。
地植えするなら春の彼岸過ぎればぉkです(多分今でも大丈夫)。

256:花咲か名無しさん
17/01/31 17:19:45.09 nWsCs20V.net
狭い家だな

257:花咲か名無しさん
17/01/31 17:39:13.59 XvmkHv6l.net
>>253
> 他に常緑で目隠しできて家庭菜園っぽい植物
そんな都合の良い樹はありません。涼しげとか壁みたいにしたいとか
花実が付くとかもう少し具体的じゃないと。。
あまり手がかからないのは基本ないです。ボックスウッドなんかは比較的手が掛からないけど、好みは分かれます。

258:花咲か名無しさん
17/01/31 18:19:38.62 vWe8xwIJ.net
>>255
ありがとうございます
剪定は様子を見て
植え替えは天気の良い日にやります
苗木は全部で5本あって、手持ちの鉢が
画像のプランター(80cm×30cm×30cm、土量60リットル)2つ
菊鉢10号が1つ
プランターに苗木2本ずつ、菊鉢に残りの1本で植え替えたいと思います
URLリンク(i.imgur.com)

259:花咲か名無しさん
17/01/31 18:39:49.03 7u7a/7r6.net
シマトネリコを土植えしようと思ってます。
土は新築住宅の砂地です。
1.石灰を撒いて1週間置く
2.醗酵堆肥を砂に混ぜて1週間置く
3.木を植える
砂地なので赤玉は入らないでしょうか?

260:花咲か名無しさん
17/01/31 19:17:07.23 Ap0C3BaLY
>>259
すごくデカくなるので
地植えはやめた方がいいと思う
特に家の壁際はダメ
根っこが土台を駄目にする
広い敷地だったらOK
丈夫なので適当に植えても育つ

261:花咲か名無しさん
17/01/31 18:55:02.48 6wxdS8gn.net
>>259
シマトネリコは凄く丈夫なので何もしなくてもガンガン大きくなるよ
邪魔だから抜いて鉢に移しておいたら、
鉢底の穴から根を伸ばして成長してる。

262:花咲か名無しさん
17/01/31 19:25:16.01 GLdMe8g8.net
シマトネリコどんなとこでも育つから堆肥とかは無理にいらんけど、
いちおー水はけのチェックはしたほうがいいかもな
というのも昨今の住宅造成地は園芸をするには状態が悪いのが多い。
表層部は真砂土だけど中は粘土質で、さらに砂利入れて転圧してるからムチャクチャ締まってたり
ひどい場合だと土にセメント粉混ぜ込んで硬化させたりしてるからな
まぁ、上に家を乗せるわけだから地盤強化は大事だが、
園芸視点だとけっこう苦労するのが多いよ。
とりあえず深めに穴掘って、なみなみいっぱい水を貯めてみて
3時間経ってもあんまり水が引いてないと支障があるかもしれんね
シマトネリコでも根腐れには勝てなかったり。

263:花咲か名無しさん
17/01/31 20:05:15.92 ECL2+uH1.net
スレチですが
スズメとか鳥がやってくる環境って作れますかね。
庭木にえさカゴをぶらさげているけどさっぱり。

264:花咲か名無しさん
17/01/31 20:12:08.00 W1xrkbdU.net
実のなる木を植えればいい、最初のうちは来ないけど学習すれば頻繁に来るようになる
当然だけど、フンとかが洗濯物に落ちても
笑って洗い直そう

265:花咲か名無しさん
17/01/31 20:23:40.11 Ztl7s5w9.net
ピラカンサ、ムラサキシキブ、ナンテン、蜜柑(美味いのに限る)とかが人気
リンゴジュースはメジロ、ヒヨドリが来る
牛脂はシジュウカラ、ヒマワリはカワラヒワが来る
来月趣味の園芸で鳥の来る庭造りを放送するよ

266:花咲か名無しさん
17/01/31 20:38:01.61 v5KEEQrf.net
>>263
カリフラワーが鳥に全滅させられたw
冬ならカリフラワーおすすめ

267:花咲か名無しさん
17/01/31 20:48:38.81 sm7iqS0s.net
>>263
みかんを半分に切って木の枝に刺してるとスズメやメジロが、山茶花には良くメジロやヒヨドリが蜜や実を目当てに来るよ
良く見える位置に仏壇のカピカピになったご飯をほぐして置いてたりするだけでもスズメが沢山来るね
最初は来ないけど根気よく続けると徐々に覚えて来てくれるようになるから脅かさないようにすると良いよ

268:花咲か名無しさん
17/01/31 20:52:55.77 Uha4huGn.net
スズメだと土の地面になんかの種?が落ちてて近くに逃げ場になる木でもあるといいかな

269:花咲か名無しさん
17/01/31 21:06:26.11 XvmkHv6l.net
そして最後にカラスがやってくる…
カラスのフン、量がハンパないorz

270:花咲か名無しさん
17/01/31 21:11:59.11 IARM7kC5.net
そしてこんな歌が!カラスなぜ泣くのカラスのかってでしょ~♪

271:花咲か名無しさん
17/01/31 21:15:16.45 ml13LCTU.net
>>263
意外と水を求めている野鳥多いのでバードバスおすすめ
鉢皿に水入れて地面に置いとくだけでもいい

272:花咲か名無しさん
17/01/31 21:52:33.51 7GRBg+4c.net
土中のビニールなどのプラスチックを早く分解する方法や植物はありますか?

273:花咲か名無しさん
17/01/31 22:02:35.25 wiUEDhv6.net
>>272
そういうのがないから東京湾の埋め立て地は50年前のプラスチックがそのまま埋まってるんだよ
1万年後の考古学に寄与するだろうってさ

274:花咲か名無しさん
17/01/31 22:10:05.83 7GRBg+4c.net
>>273
ですよねぇ・・・細切れになっても分解されませんね。
諦めて手で集めます。ありがとうございました

275:花咲か名無しさん
17/01/31 22:11:24.93 XvmkHv6l.net
>>271
その手があったか!
ヒヨドリが睡蓮鉢で水浴びしやがって油脂が浮いて困ってたけど
他の鳥も水飲むし、メダカがいるから日陰作るわけにもいかんし…。
早速明日から器に水入れて地面に置くでござる。

276:花咲か名無しさん
17/01/31 22:13:09.75 sm7iqS0s.net
バイオプラスチックが園芸のポットなんかで普及してほしいね

277:花咲か名無しさん
17/01/31 23:09:25.35 mkod1XEw.net
秋から冬にかけてヒヨドリがオリーブの実を食べによく来る~

278:花咲か名無しさん
17/01/31 23:20:07.37 wiUEDhv6.net
ヒヨドリはもともと渡り鳥だったはずだがこのごろは留鳥になって一年中いる
いや、いるどころかうちの付近では街路樹に巣作って子供産んで繁殖して、あちこちに糞するし、ムクドリと同じようににやっかいな鳥になってきた

279:花咲か名無しさん
17/02/01 01:08:11.87 L/s/gJqi.net
>>263
おれの爺さんはトリモチ罠でウグイスやカラス捕獲して庭で飼ってたな

280:花咲か名無しさん
17/02/01 04:22:33.26 AKar5RQn.net
>>278
昔から今でも漂鳥だよ

281:花咲か名無しさん
17/02/01 05:32:02.68 pQyZBoQ8.net
★パチンコは店員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系

PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1~2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。
大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?w
犯罪組織PIA、サントロペの周囲に巨大な風俗店(ソープランド、デリヘル、ピンサロなどの買春)があるのは偶然ではない。
だからPIA、サントロペの社長の顔を検索しても見つけることができないんだろうな(犯罪をしてるのを知ってるから隠れているんだろうなw)
大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1~2回クリックさせて大当たりさせています。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

282:花咲か名無しさん
17/02/01 07:26:04.65 INq1T4fG.net
ネコヤナギこうなりました
大丈夫かなぁ

URLリンク(i.imgur.com)

283:花咲か名無しさん
17/02/01 07:38:53.17 xj+JeKmX.net
逆くに鳥が来なくなる植物はある?鳩が来て困る。

284:花咲か名無しさん
17/02/01 08:04:09.05 xj+JeKmX.net
ローズゼアリウムが鳩に効果あるらしいけども。

285:花咲か名無しさん
17/02/01 08:06:41.17 xj+JeKmX.net
→ゼラニウム

286:花咲か名無しさん
17/02/01 08:26:23.54 L/s/gJqi.net
原始的にカラスの案山子を置く

287:花咲か名無しさん
17/02/01 11:56:08.71 KoqJkWss.net
大きなベジタブルプランターで1穴か2穴のやつってセ-ルの時期って決まってますか?
おしえてください 

288:花咲か名無しさん
17/02/01 12:05:51.50 RepJI/yo.net
>>282
猫がいないからダメ

289:花咲か名無しさん
17/02/01 15:25:16.12 x+z4Xw1L.net
>>263
上空から見やすい場所に置く事かな
あとは、鳥が止まりやすい木とかベランダの手すり的なものが近くにあればなお良し
電線みたいにピンと張った線があったり羽が引っかかりやすいものが上空にある場合は来ないよ

290:花咲か名無しさん
17/02/01 15:28:49.72 Cawpy1ym.net
>>286
案山子、CD、匂いスプレーはすぐに慣れられるよ。

291:花咲か名無しさん
17/02/01 16:46:49.41 0YoHPqSL.net
>>263
うちなんて、ベランダに市販のルーフ付けてるの
金属の骨組に樹脂の屋根がのってるごく標準的なものね
梁と樹脂の間が10cmくらい隙間があるの
そこに夕方以降夜明けまで野鳥が寝床にしてるの 4月くらいから11月くらいまでかな
鳥なんてものすごく用心深いんだ。安全そうに見えたら居つくよ
驚かさないように夜はベランダに出ないんだ
近所にも鶯が寄ってくる樹がある。道沿いなんだけど、みんな追い払わないように気を遣ってるよ

292:花咲か名無しさん
17/02/01 17:47:00.54 FJryISGx.net
宿根ネメシアは株分けできますか?

293:花咲か名無しさん
17/02/01 17:58:32.31 eOlGZnfD.net
できます

294:花咲か名無しさん
17/02/01 18:45:22.38 JRUXx3Ws.net
>>293
ありがとう
やってみる

295:花咲か名無しさん
17/02/01 20:59:09.23 zE+TodUi.net
鳩がプランターを踏み荒すので、竹串を逆さに刺して、ハリネズミにしたら効果あった。ムクドリ、ヒヨドリ対策は、チョコレートがオススメ。酔っ払って来なくなる。あと、木工用ボンドを薄めたスプレー。

296:花咲か名無しさん
17/02/01 20:59:50.21 liNrqX+y.net
室内で多肉植物育てたいんですが虫って沸いたりするんですかね?
数ミリくらいの虫なら気にならないんですが

297:花咲か名無しさん
17/02/01 21:22:46.76 JzHR6Ud4.net
>>295
横から失礼するけど、チョコレートって具体的にどうするん?

298:花咲か名無しさん
17/02/01 21:36:11.89 a7eLRa+I.net
>>296
環境による
清潔な土と空気なら普通は湧かない。
俺みたいに100均のウッドチップを使ったり、
時々外に出すと色々とやってくる。

299:花咲か名無しさん
17/02/01 21:45:38.19 VSei6j7G.net
>>296
7号鉢にかなりでかくなったアロエの不夜城植えて室内に置いてるが、どういうもんかいつもゴキブリが数匹鉢底にいる
鉢底にナメクジがいるのはよくあることだが、ゴキブリに愛されるのはあまりいもんじゃないな、見つけたら踏みつぶして殺しているがどういうもんかいつも数匹いる

300:花咲か名無しさん
17/02/01 21:55:23.47 CNlddrEx.net
横だけどゴキを何度も目撃するの怖すぎる

301:花咲か名無しさん
17/02/01 22:03:21.09 icvxSbBh.net
Gはどこにでも出没するからね
それより室内にナメクジのほうが驚く
どんな環境だよ

302:花咲か名無しさん
17/02/01 22:08:10.63 VSei6j7G.net
>>300
べつに怖いとか嫌だってことはないが、何でいつもるんだろと思って
まあ見つけたら手でつまむか足で踏んで殺すからいいけどさ

303:花咲か名無しさん
17/02/01 22:14:47.43 VSei6j7G.net
>>301
ナメクジはいっぱいいるよ、庭の鉢にはいっぱいいるし、家の中も湿ったところにはいるよ、日本の家屋のふつうの光景だろ
ビールを皿に張って捕ってるけど、あれも繁殖力すごいね

304:花咲か名無しさん
17/02/01 22:27:21.73 NrgHozDy.net
>>297
チョコ菓子撒けばいいよ。

305:花咲か名無しさん
17/02/01 22:33:24.97 a7eLRa+I.net
>>303
えっ
外なら見かけるけど、室内では見かけない。
千葉の築50年以上、
裏に横穴式の井戸があってジメジメしてる祖父母の家でさえ室内では見かけない。

306:花咲か名無しさん
17/02/01 22:36:42.02 JzHR6Ud4.net
>>304
枝に飛来するんだけどその場合はぶら下げりゃいいのかなぁ?

307:花咲か名無しさん
17/02/01 22:40:28.57 icvxSbBh.net
いや、家の室内にはナメクジいない
木造平屋で築約50年だけどナメクジはいない

308:花咲か名無しさん
17/02/01 22:41:06.34 VSei6j7G.net
>>305
うちも千葉市内築35年の戸建てたけど、洗面所なんかにはいつもどっかから這い上がってくるよ
うちだけじゃなくどこでもそうじゃないかなあ、市報にもいつだったか家の中のナメクジ対策を書いてあったよ

309:花咲か名無しさん
17/02/01 22:41:32.24 6MshibmE.net
いまどき家の中にナメクジいるってのはさすがにどうかと思うわw

310:花咲か名無しさん
17/02/01 22:42:03.61 Evu76sTY.net
流石にナメクジが室内に出ることは無いな
普通ではないんじゃね

311:花咲か名無しさん
17/02/01 22:46:23.44 qD0gX8uN.net
築60年
ナメクジは30年の内一度だけ風呂場で見た事がある
表には極稀にいる程度
室内に入ってくるってどんな環境なんだ・・

312:花咲か名無しさん
17/02/01 22:46:33.46 icvxSbBh.net
千葉だったか、、
なら家の中にナメクジ居ても驚かない

313:花咲か名無しさん
17/02/01 22:53:06.30 icvxSbBh.net
今度ν速に千葉スレ立ったら 、
千葉では室内にナメクジがいるのは当たり前
って拡散するは(´・ω・`)

314:花咲か名無しさん
17/02/01 23:01:57.64 NrgHozDy.net
>>306
ぶら下げなくても、公園と同じように、地面でいいかと。貪欲だから、目立つ場所に散らせば。

315:花咲か名無しさん
17/02/01 23:26:33.75 JzHR6Ud4.net
>>314
ありがと、今年は結構ミカンがやられたからやってみるわ。

316:花咲か名無しさん
17/02/01 23:38:05.65 A3RZuDFF.net
うちの場合
1年中家の中の鉢には、虫はつかない。
外に置いてある鉢植えを冬に家中に入れると
ナメクジ、ダンゴムシ、その他いろいろ床に這って出てくる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch