【雑草】草むしりスレ その6 【テデトール】at ENGEI
【雑草】草むしりスレ その6 【テデトール】 - 暇つぶし2ch915:花咲か名無しさん
16/06/03 21:57:38.32 0LKscmp2.net
アスファルトの庭は真夏は暑くて最悪じゃないか土がいいわ

916:花咲か名無しさん
16/06/03 22:06:52.03 yBeKa7XD.net
>>884
防草シートはかなりの厚さの砂利を敷かないとクルマに耐えられない
5㎝程度ではシートがずれる
粒剤は根に効くから植栽に悪影響
横根が広がる木は枯れることがある
だからグリホも使っているが年10回は必要
>>885
透水性コンクリート舗装と石材の組み合わせを夢想しています

917:花咲か名無しさん
16/06/04 04:47:48.80 /YoY9mDe.net
>>883
クローバーでも植えれば?

918:花咲か名無しさん
16/06/04 06:52:01.63 Nqyoty2t.net
>>886
庭の面積がどの程度かわかんないけど砕石を引くのもいいよ、どうしても草生えてきちゃうけど抜きやすいしそんなに高くないし。
ただ平らにするの大変だけど

919:花咲か名無しさん
16/06/04 08:54:22.38 +KV+MAE4.net
皆さんまだ双葉状態のやつらをスコップなりで削りとったとしたらこの土と一緒の残骸はどうしてる?そのまま?
何かオススメの道具とかあります?

920:花咲か名無しさん
16/06/04 09:18:17.46 Vb+LR2w0.net
>>889
外の道路から見えない位置の物は削ってそのまま朽ちさせる
外の道路に面した位置の方は削るより抜く方が多いけど
削る場合は熊手で掃いて、削った草を集め
土は埃が立たない様にきれいに均す

921:花咲か名無しさん
16/06/04 10:00:42.37 J0Pxqvpc.net
>>890
熊手買ってきます!

922:花咲か名無しさん
16/06/04 10:12:45.48 T1dAYStX.net
レーキとか知るか、この西洋かぶれが
熊手だ熊手

923:花咲か名無しさん
16/06/04 10:47:01.26 whRSpqta.net
雑草もちょっと生えるくらいなら許せるけどな
ずうずうしく伸びるやつが許せん

924:花咲か名無しさん
16/06/04 12:01:49.13 7IdjzjPQ.net
わ、悪気はないんです!逞しいだけで

925:花咲か名無しさん
16/06/04 12:30:18.63 T1dAYStX.net
「ココの家の人はダラしないナマケモノですよ!」
と喧伝するかのように
背がやたら伸びるタイプの奴は確かに憎々しい

926:花咲か名無しさん
16/06/04 13:48:07.96 KzedtqD8.net

sssp://o.8ch.net/cpmj.png

927:885
16/06/04 15:49:37.51 +KV+MAE4.net
>>892
レーキと謳われたものしか売ってませんでした(`・ω・´)ゞ

928:花咲か名無しさん
16/06/04 19:29:36.94 Wh6TFrYX.net
なにこれ…自演の失敗?

929:花咲か名無しさん
16/06/04 19:43:26.49 5M2OsE3L.net
>>895
当人はベニシアさんの庭と勘違いして伸び放題にしているかも
ウチの北隣がそうだ
かつては藤棚があって、ブドウやキウイも蔓を伸ばしていたんだが数年前からありとあらゆる蔓の類に征服された
井戸を掘って手押しポンプで水遣りしていたがそれも蔓の下
台座の板も腐って辛うじてUV管で支えられている
低い草はドクダミとハタケニラ
それでも当人は緑に囲まれた生活を堪能していると豪語する

930:花咲か名無しさん
16/06/04 21:58:41.73 y0K3lJac.net
>>899
それが自分の家だったわー ;;
まぁ。親の世代が作り上げたんだけど
まず生垣がモチノキ。50本超。生垣というより一本一本が巨木化。
森の中に住んでるみたいになったw
芝生は、雑草と混じり、年一でしか刈らないのでただの雑草畑。
サザンカと椿がチャドクガを集め、レッドロビンにイラガが集まる。
夏になると恐ろしい量のセミが繁殖し、みーんみーんなく
蚊も湧き放題。
庭が管理できてないうちは増やすな!っつっても
さらに大きな鉢でいろいろ育てる。枯れて汚くても捨てない。
それを喧嘩しながら片づけること・・・5年超・・・・・
全部の庭の管理を俺がすることに・・・・母がやると余計荒らすから・・・
その前は5年かけて家の中も片づけたんだ・・・・・
家の中にガイキチがいるとたまらんわ・・・

931:花咲か名無しさん
16/06/04 22:41:24.88 T1dAYStX.net
今は違うの?

932:花咲か名無しさん
16/06/04 22:50:48.13 y0K3lJac.net
今はもう最低限の木と植物しか残してない。断捨離ですわ。
生垣もない。残った木は消毒してる。

933:花咲か名無しさん
16/06/04 23:17:29.91 T1dAYStX.net
木はなかなか育たないからもったいない気もするけど
虫は困るね
森の中みたいにして住みたいと思うけど
写真で見るように良いことばかりじゃないか

934:885
16/06/05 11:19:52.92 qKSbDPNu.net
>>902
お疲れさま
ほんとうにお疲れさま

935:花咲か名無しさん
16/06/05 14:47:49.65 2P9wuewZ.net
草は抜けば良い。むしるな。

936:花咲か名無しさん
16/06/05 17:54:03.56 JJnb0uky.net
ひく、なら迷うのねw?

937:花咲か名無しさん
16/06/05 18:29:21.86 q6Sar5Un.net
たったの二日間の雨で雑草の伸びがすごい。 この調子だと2-3mくらいになるわな。

938:花咲か名無しさん
16/06/05 18:31:40.25 BIUA/Jax.net
恥ずかしながら草引きって言葉は
そこそこ大きくなってルーキーズ読むまで知らなかった
草刈りとか草取りしか使ってなかった

939:花咲か名無しさん
16/06/05 18:32:04.23 OmE6NHV5.net
雨降ったら植物全般が急激に成長する気がする

940:花咲か名無しさん
16/06/05 21:04:16.92 VP5k0/iP.net
マキタの草刈正雄が出演するCM、もうやらないのかなぁ。
あれ、結構好きだった。
何気に殿様バッタが逃げまどっていたり…

941:花咲か名無しさん
16/06/05 21:55:07.74 WZ2Z4lYN.net
森のなかに住みたいと念


942:願した訳じゃないんだけど 同じく親が植えまくったのと鳥の糞で運ばれたののせいで森のなかになってる シュロ増えすぎてイライラする シュロのせいでカリンが枯れそう



943:花咲か名無しさん
16/06/05 22:29:22.89 BIUA/Jax.net
シュロ生え過ぎとか南国発言されると
森ってよりジャングル想像
今寒過ぎて、温かい地方うらやましい

944:花咲か名無しさん
16/06/05 23:51:17.46 zUKDTFr2.net
>>909
雨って窒素分溶け込んでるから

945:花咲か名無しさん
16/06/05 23:58:42.24 KQE3zux1.net
雨が続くと雑草の種が一気に芽吹く気がする
スタンバってたんだろうなあ

946:花咲か名無しさん
16/06/06 00:12:31.42 p5si4tjK.net
みょうががうざくなってきたぁー
早く冬になって枯れろ
掘り起こして面積半分にしたい!

947:花咲か名無しさん
16/06/06 00:46:44.70 kfkt8bC9.net
>>915
スーパーでミョウガ買ったら高いんだよなぁ
ミョウガの忘れ物とかいうゴミも最近売ってるね

948:花咲か名無しさん
16/06/06 00:50:05.81 w2FaPk+I.net
>>915
うちはコンクリートで仕切られた一角(牛虎の方角w)に植えているせいか、大人しく収まっている。

949:花咲か名無しさん
16/06/06 00:50:55.88 kGustbeu.net
スレリンク(engei板:188番)

950:花咲か名無しさん
16/06/06 05:45:39.41 8IeWKFrV.net
>>916
そうなの、だから全部は抜かないw
>>917
えらいねみょうがさん
板埋めて仕切りたいな

951:花咲か名無しさん
16/06/06 10:49:20.16 PWRngHqp.net
雨上がりにコミカンソウがきれいに咲いてる…

952:花咲か名無しさん
16/06/06 14:18:20.56 EFSv0nY3.net
>>920
うちより早いな。
こっちはまだ芽が出始め。

953:花咲か名無しさん
16/06/07 06:34:29.36 +5gD1F0U.net
カタバミなどを抜くと根本が蟻の巣になっている
傘となる代わりに湿気を運んだり菌類の繁殖を抑えるといった共生関係があるのかも知れない
無いのかも知れない
疑わしきは罰する2ちゃんねらー気質を発揮して、抜いた跡にはアリアトールを振り掛けて、地獄を見せてやる

954:花咲か名無しさん
16/06/09 00:42:02.42 qZJEo8oI.net
なんとなくだけどアリが近くにある巣を隠す為に種を運んで近くを雑草だらけにするのかと思ってたけど実際はどうなんだろうね

955:花咲か名無しさん
16/06/10 18:32:43.54 GSwtZRG5.net
蒸し蒸しする中での草むしりはサウナでんがな。 気温は30度超えてる。 湿度が半端ない。
雨上がりのピーカンは汗がダラダラするし立ちあがると眩暈がする。 まぁ、塩が噴き出ていいんだけど
畑で倒れたらいやだなぁ~。 トラウマになって今後のためによくない。

956:花咲か名無しさん
16/06/10 18:35:34.03 rKHgIUb3.net
梅雨時期はどうせ次から次に伸びてくるから
明けるまで放置するかな・・・もう無理や

957:花咲か名無しさん
16/06/10 19:28:46.72 Xkk1l8+n.net
コミカンソウ乾燥エキス

958:花咲か名無しさん
16/06/10 19:37:32.38 yv5Pbc8G.net
>>925
今朝グリホ散布した
メヒシバオヒシバが梅雨に入ってからそこいら中に拡がってきた
もうね、テデトールじゃ無理と諦めたわw

959:花咲か名無しさん
16/06/10 21:47:50.01 7Gm6jWAC.net
諦めるのは「始めるのが遅かったから」じゃない?
きっちり管理下にあるよ。メヒシバに三節目は根付けさせない!

960:花咲か名無しさん
16/06/10 23:45:37.89 rOkZLmqI.net
蒸し暑さはどうにか我慢できても蚊が我慢ならん。首にタオル巻いて帽子かぶってマスクしてゴーグルしても耳が出とった!

961:花咲か名無しさん
16/06/10 23:59:46.62 hs16yijh.net
耳なし芳一か
そういや耳垢って虫が嫌がる臭いなんだっけ
蚊には効かないのか

962:花咲か名無しさん
16/06/11 09:18:15.81 du5POjKR.net
雨上がりの猛暑で奴らの勢力が増している。虫の援護も然り。ここで怯むと1ヶ月後の庭は、奴らに制圧されているだろう。
テデトールで踏ん張るか、グリホに頼るか、それが問題だ。

963:花咲か名無しさん
16/06/11 09:30:11.30 FqcmKwOo.net
>>922 >>923
カタバミ、ヤマトシジミ、アリの三点セット

964:花咲か名無しさん
16/06/11 10:49:02.52 PpJ6LQhz.net
>>928
一年中草取りしてるよ
一日10平米が時間の都合で限界だから庭全体を片付けた時には一番最初に抜いた場所から草が生えてる
というか伸びてるw
これをリセットするにはどこかの時点でグリホ撒かなきゃ収拾がつかなくなる

965:花咲か名無しさん
16/06/11 12:53:10.07 odNhpqyz.net
草むしりの自転車操業

966:花咲か名無しさん
16/06/11 13:03:14.72 srjha6eE.net
惟フニ園芸人ノ一生ハ連綿不斷ノ草ムシリニシテ、時ノ春夏秋冬ニ由リ其ノ責務ニ輕重アルノ理ナシ
草有レバ人力ヲ發揮シ、草無ケレバ之ヲ修養シ、終始一貫其ノ本分ヲ盡サンノミ

967:花咲か名無しさん
16/06/11 13:34:45.14 7tCK3FCQ.net
刈払機で刈る
ヤブガラシを除草剤で筆塗りか掘り起こし。
多年草や引っこ抜きできないものを掘り起こしやってる。 
やってるうちに一年草がニョキニョキ。 ←今ここ
雨が続く間にニョキニョキ ←刈払機と端や通路は除草剤

968:花咲か名無しさん
16/06/11 14:03:08.54 hylKZVxT.net
>>935 漢字とカタカナだと草むしりの面倒くささと義務感がムカつくぐらい表現されていていいね

969:花咲か名無しさん
16/06/11 14:10:05.28 TDw1lLYH.net
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\

970:花咲か名無しさん
16/06/11 14:14:39.21 akGslg58.net
自分もほぼ1年中草取りしてる
平日は出来るだけ残業せず定時で帰宅し暗くなるまでテデトール
週末は農作業とテデトール
でもひとりで庭+前栽+100坪以上の家庭菜園+駐車場のテデトールは無理だと心折れそうな日々
テデトール自体は好きなんだけどな
駐車場だけはグリホ使用しようかな

971:花咲か名無しさん
16/06/11 15:07:31.40 du5POjKR.net
もう人雇っちゃいなよ。

972:花咲か名無しさん
16/06/11 15:37:12.72 NvytPY5Z.net
>>939
似たような感じ
全部で130坪くらいをなんとなく除草剤に嫌悪感あって手でやってたけど
結局追いつかず草
諦めて駐車場部分と敷地周りだけグリホ撒いたら気が楽になったよ
よくよく見たらグリホなんてヘタな農薬よか全然安全ぽいし無駄な気苦労してた

973:花咲か名無しさん
16/06/11 17:25:49.27 NAy2NOpP.net
>>932
出てくるのはヨトウムシばかり
つか、アリの巣はカタバミに限らないしね

974:花咲か名無しさん
16/06/11 17:32:00.65 /7D97pg4.net
>>939
駐車場だけでもシバゲンつかってみては?
グリホもいいけど回数が多すぎる。

975:花咲か名無しさん
16/06/11 20:43:27.24 qYfCY9TD.net
>>915
めっちゃ良いなぁ!
酒の肴にしちゃうわw

976:花咲か名無しさん
16/06/11 23:14:02.04 HDQlzdWa.net
>>944
取りに来て下され。
みょうが取りたいけど、虫怖くて手ぇ突っ込めないから。

977:花咲か名無しさん
16/06/11 23:26:36.58 qYfCY9TD.net
>>945
ww
なに言ってんだよw
ガチでいっちゃうぞ?w

978:花咲か名無しさん
16/06/11 23:29:41.08 Z0Si7pg2.net
うちにも来てくだしゃあ!
草むしりのお礼に、ご飯ぐらいは出すよ

979:花咲か名無しさん
16/06/11 23:39:03.25 NvytPY5Z.net
えw草もむしらせんのw
話わかる人が隣とかだと楽しそうだな
同世代のご近所欲しい

980:花咲か名無しさん
16/06/11 23:42:46.22 HDQlzdWa.net
>>946
どーぞどーぞ
みょうがの代わりに草むしってくれるなんて最高!w

981:花咲か名無しさん
16/06/12 00:38:23.64 bwLPI3xT.net
ちぇ
うち茗荷は生えないんだよなぁ
今だとグミ、アンズ、ビワ、梅だ
しばらくしたらヤマモモならある

982:花咲か名無しさん
16/06/12 11:29:05.50 u54q4Chg.net
手入れどころか引きちぎってるのに、よくもゴミ袋2つ分も毎週のように出るもんだ
これが野菜ならなぁ

983:花咲か名無しさん
16/06/12 11:43:45.46 tXiOAJCR.net
梅の木の真下のヤブガラシの根の直径が5cmもあった。 ああっ、関係ない草の根だと
思ったが出ていた芽がヤブガラシ。 ぶったまげたと同時にうれしかった。
角スコで掘るとだいたい1-2cm前後の根なんだけど、芋づる式で引っ張ると出てくる
のは病みつきになる。 こいつらから細い根が伸びて放置すると太くなって竹の子状態になる。
除草剤で壊滅させるには放置して芽を伸ばして葉がワシワシになってからのほうがいいかも。

984:花咲か名無しさん
16/06/12 12:29:45.47 2uVW6yuo.net
ウチは草取りなし・ミョウガだけという条件で、ご飯おごるぞ?
2年間、見つけ次第抜いて来たおかがでだいぶ減った(最盛期比5%くらいしか出てない)けど。

985:花咲か名無しさん
16/06/12 13:26:22.45 u/pvdo61.net
今日明日太平洋側は大雨の予報なんだが敵はこの機会に乗じて大きく勢力を拡大する悪寒

986:花咲か名無しさん
16/06/12 14:32:32.52 qk7hkin4.net
いやあああああああああ

987:花咲か名無しさん
16/06/12 16:01:24.40 SlP6l91y.net
>>933
冬場に草取りしててそんなもんかいなぁ?
グリホも好きにすりゃえーけど、打ってる手で草引けっておもうわw

988:花咲か名無しさん
16/06/12 16:42:06.96 CabNs71Q.net
>>953
集合場所はどこですかっ!w

989:花咲か名無しさん
16/06/12 16:58:01.25 BUx24akO.net
>>957
みょうが取りたいなら栃木までどうぞー

990:花咲か名無しさん
16/06/12 17:32:54.98 FVFvmxPx.net
>>952
うわぁ、見てみたい!
写真、うぷ!

991:花咲か名無しさん
16/06/12 17:34:42.69 FVFvmxPx.net
>>953
甘く危険な香り…
代わりにに、来訪者が掘られる、とかw

992:花咲か名無しさん
16/06/12 20:28:12.22 kfG3ns63.net
一瞬みょうがスレと勘違いしたじゃないかw

993:花咲か名無しさん
16/06/12 20:29:58.80 CabNs71Q.net
>>960
多分大丈夫だよ…
みょうがご飯とみょうがの味噌汁と
みょうがの冷ややっこが出てくる可能性はあるけど

994:花咲か名無しさん
16/06/12 20:51:33.64 cG2fjZ0r.net
何年か前に親戚の家にいったら
「茗荷もらったんだけど誰からだろう・・・」って叔母さんがいってた。
出来すぎだねって笑ったけど50超えたあたりから食べなくても忘れ物とか増えたな。

995:花咲か名無しさん
16/06/12 21:29:44.09 kfG3ns63.net
えっ今何歳なんですか?

996:花咲か名無しさん
16/06/13 00:51:42.68 bzcBmPDO.net
ここか植えイケスレで何年か前にヤブガラシを観賞用に栽培するバカ話をしてた
今日ホムセン行ったらどう見てもヤブガラシの幼苗としか思えないものが実際売られていてワロタ
シュガーバインというらしい、この板にスレまであってしかも結構弱いらしくてまたワロタ
月日の立つのは早い・・・

997:花咲か名無しさん
16/06/13 00:55:27.45 1Q5+HrhW.net
ワロタw

998:花咲か名無しさん
16/06/13 03:04:34.11 SKHMvfDK.net
>>965
報 復 テ ロ 用にあるのか?

999:花咲か名無しさん
16/06/13 18:21:08.86 rPYWHQeA.net
園芸のために田舎暮らしスレに書いた方が良いのかも知れないが、余所者として田舎で暮らしてストレスが溜まってる。
幸いヤブガラシ未侵入地域なので出ていくときにヤブガラシを植えて行くのが地域へのお礼としてふさわしいのかも知れない♪

1000:花咲か名無しさん
16/06/13 18:26:29.01 1Q5+HrhW.net
それ植物テロだろ

1001:花咲か名無しさん
16/06/13 18:57:05.53 1jZhWjxh.net
>>968
ナガミヒナゲシできれいな花壇作ってからお行きなさい

1002:花咲か名無しさん
16/06/13 21:53:41.30 oW4wmyRZ.net
ハタケニラが敷地に入り込んだら
どのくらい大変?

1003:花咲か名無しさん
16/06/13 22:02:15.78 SKHMvfDK.net
>>968
出て行くときは、この世を卒業するとき?

1004:花咲か名無しさん
16/06/13 22:02:56.40 SKHMvfDK.net
スレリンク(engei板:953番)
これ、わざと惚けてる?

1005:花咲か名無しさん
16/06/13 22:07:43.96 1Q5+HrhW.net
マツコDXくらいにおまうがなって草むしり体験をしてみる大変さを実感できるレベルかと意味不明のレスですまね

1006:花咲か名無しさん
16/06/13 22:28:53.87 SKHMvfDK.net
誰か>>974を、日本語に訳して!

1007:花咲か名無しさん
16/06/13 22:41:08.21 oW4wmyRZ.net
マツコDX並に
(まさに)おまえがなって(突っ込みたくなる位)
草むしり体験(←どんだけアレか実感してみろイベント)をしてみたら
(本当に)大変だったと実感できるレベルかと
ハタケニラってそんな大変なんだと勝手に解釈したけど
違った?w

1008:花咲か名無しさん
16/06/14 01:07:53.98 8A5foRTi.net
>>976 すばらしい翻訳でしたパチパチ(拍手
ちなみにカキコは我が輩w

1009:花咲か名無しさん
16/06/14 12:57:06.95 78C3LJDX.net
早くドクダミ刈り取らないといけない。 薬だもんな。
なにか生えてるとそんなに多くはならないのな。
あたり一面の群生地は見たことない。
ちなみにセリとヤーコンと三つ葉とサンショウとヨモギはいい薬だわ。 
今度、ゴボウと柿の葉を食ってみようかな。

1010:花咲か名無しさん
16/06/14 13:05:47.09 mlf3pcnO.net
え? 他の植物が生えてたら目立ちにくいだけで、根元に広がってるじゃん

1011:花咲か名無しさん
16/06/14 18:43:22.18 j3KVB+eJ.net
シュガーバインとヤブガラシは
違いがわかるけど、
クレマチスのモンタナ買ったら
新しい葉が赤黒くて
ヤブガラシっぽくて微妙な気持ちに‥

1012:花咲か名無しさん
16/06/14 20:49:43.59 48o3Jw94.net
結局のところ園芸品種と認められるか雑草扱いされるかの違いは主が栽培を諦めた時に枯れるかどうかと言う所にあるのか?
ハムスターとその辺にいるネズミの違いは何かという話を飼い主として来た所なので考えてしまう。

1013:花咲か名無しさん
16/06/14 21:48:25.41 F8qwAe4k.net
こっちに相手を個々に識別する気持ちがなければ雑草、かなぁ
親切心で庭を耕してくれる近所の人がいるんだけど
「あー、その辺にはちょっと珍しい草があってそのままにしてほしい」
と思いつつ、雑草は雑草としか考えない相手に説明するのもメンドくさく
また生えてきてくれと思いつつ諦める

1014:花咲か名無しさん
16/06/14 22:02:02.81 ZY6bb02E.net
庭を耕すってなに?

1015:花咲か名無しさん
16/06/14 22:07:04.07 F8qwAe4k.net
建物が建ってない部分
草刈り兼ねて耕してしまう
ついでに何か植えろということだろう

1016:花咲か名無しさん
16/06/14 22:46:53.60 CkTbkGu


1017:6.net



1018:花咲か名無しさん
16/06/14 22:51:35.72 gqN4Ig7k.net
次スレの季節がやってきたぞー

1019:花咲か名無しさん
16/06/14 23:05:06.88 F8qwAe4k.net
>>985
変な貧乏症で荒地のようになった庭を
ガガッーと耕して見られるようにしてくれるご近所さんの功績の方が大きいから
いいかな
そんな大事なら花壇でも作って大事に移植しとけってな話ですよね

1020:花咲か名無しさん
16/06/15 07:34:10.01 l47ca+q/.net
誰の庭なのか

1021:花咲か名無しさん
16/06/15 07:50:17.46 EmrxfemP.net
シダがどこからから生えてくるようになったのか疑問だ
周辺には一切、生えていないのに
レスにあったけどアリが種を運んでいるのかな
まさか誰かが庭に投げつけているとかではないだろうし
もしくは鳥の糞の中に紛れているとか・・・?

1022:花咲か名無しさん
16/06/15 09:14:15.58 f4gMOj1B.net
シダは種で増えるのではない、胞子で増える
アリや鳥ではなく、風で飛んでくる

1023:花咲か名無しさん
16/06/15 09:36:57.43 TYMEPSt6.net
【雑草】草むしりスレ その7 【テデトール】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(engei板)
次スレだよー

1024:花咲か名無しさん
16/06/15 12:02:06.85 bFvm5ZCO.net
乙だよー

1025:花咲か名無しさん
16/06/15 12:07:57.47 KagcpyMK.net
乙梅
>>981
爺ちゃんは葉っぱ一枚おいくら万円の万年青をミズゴケで丁寧に巻いて高価な鉢に植えてた
年取って世話が辛くなったのか庭の木の根元に地植えした
爺ちゃんは亡くなったけど万年青どもは放ったらかしで増えてる
草姿は値がつくようなものじゃなくなってるから雑草に堕ちたと言えるのかも
環境さえ合えばハムスターを庭へ逃がしたら大繁殖、
地下道掘りまくりで家の地盤崩落もあり得ると聞いた
>>982
雑草という草は無い、というお言葉久しぶりに思い出したw

1026:花咲か名無しさん
16/06/15 12:36:34.57 79HJeI16.net
園芸と自然観察を分けて考える

1027:花咲か名無しさん
16/06/15 13:17:43.15 N/C8jKH4.net
>>991
乙です。みょうがどうぞ(余所のですけど)
>>993
ハムスター地下道掘りまくり地盤崩落怖いんですが
家の外壁の犬走り無しで土のまんまになってるところに
野ネズミが巣穴掘ってるのを春先に見つけ
焦って砂利を買った者です

1028:花咲か名無しさん
16/06/15 23:05:29.39 jQZELtza.net
ヘアリーベッチとかいう『劇薬』がちょっと気になる
シーズンが違うし庭にはきつそうだが、来年に雑草畑になってる空地とか種の源を絞め殺してやれば庭の雑草も減らないだろうか

1029:花咲か名無しさん
16/06/16 00:42:19.49 vbDAC1Qc.net
梅雨に入って一気に伸び始めるわ、新芽が竹の子のように生えてくる。
追いつかん。 やべーわ。

1030:花咲か名無しさん
16/06/16 16:30:53.62 ozxjZyv+.net
草むしりオフとかメリットなさすぎだろ

1031:花咲か名無しさん
16/06/16 18:54:52.33 0F6JuES5.net
>>997
ここからのスピードスゴイよな。まるで即効性の肥料でもやってるくらい

1032:花咲か名無しさん
16/06/16 18:58:17.18 oNYNqO4j.net
そりゃ雨って大気中の窒素溶かして葉水与えてる状態だもん

1033:花咲か名無しさん
16/06/17 10:10:41.10 y81UOXD3.net
>>995
ハムスター家の崩壊は翻訳小説の話だそうなので・・w
てか野ネズミ羨ましい
餅を巣穴の前に置いてやりたい

1034:花咲か名無しさん
16/06/18 12:51:13.79 ZmSkm2De.net
先週あれだけむしったのに…

1035:花咲か名無しさん
16/06/18 1


1036:4:54:17.57 ID:oNxPpHMt.net



1037:花咲か名無しさん
16/06/18 19:44:52.51 in3QsH/I.net
雑草

1038:花咲か名無しさん
16/06/18 23:41:44.47 N5LUUkqm.net
梅子

1039:花咲か名無しさん
16/06/18 23:42:06.45 N5LUUkqm.net
1000ならみんなの庭の雑草が全滅する

1040:1001
Over 1000 Thread.net

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y───────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y────────
         │ 園芸@2ch掲示板 URLリンク(awabi.2ch.net)
         └───y────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)

life time: 291日 13時間 6分 33秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch