【雑草】草むしりスレ その5 【テデトール】at ENGEI
【雑草】草むしりスレ その5 【テデトール】 - 暇つぶし2ch900:花咲か名無しさん
15/08/16 14:48:42.79 WZ7Mcp61.net
防草シートの代わりに絨毯を敷いたら団子虫とかぞうり虫が大量発生いたしますでしょうか

901:花咲か名無しさん
15/08/16 15:02:56.12 BAwO6LKC.net
>>881
結構かかりますよ
夏は照り返しで暑いし
撤去するときの費用も馬鹿になりません

902:花咲か名無しさん
15/08/16 15:04:30.71 BAwO6LKC.net
あぁ狭いのか
じゃあそんなに掛からないのかな
グランドカバーで芝生かタマリュウを敷いたらどうでしょう

903:花咲か名無しさん
15/08/16 15:32:43.09 dLtatOAG.net
芝生も雑草生えるよ
困ってる

904:花咲か名無しさん
15/08/16 15:35:46.54 zLPjZqg3.net
>>881ですが有難うございます。
8坪程です。確かに照り返しが暑そうですね。
いまは手のかかるところへ部分的に防草シートを貼ってます。
撤去時のコストというのもなるほどですね。
やはり仰るように芝を貼ろうかな。芝刈りが手間かな。

905:花咲か名無しさん
15/08/16 16:10:00.97 y6+uEuuZ.net
8坪もあるのか。畑が良いな。耕せば。水田でも良いぞ。

906:花咲か名無しさん
15/08/16 16:40:04.22 q4qTw7HL.net
予算あるなら人工芝でも

907:花咲か名無しさん
15/08/16 16:43:32.27 zLPjZqg3.net
もし戦時中なら耕してイモでも育てるかもしれないけどw
砂利って手もあるかな。

908:花咲か名無しさん
15/08/16 16:56:25.30 E9zjgHl4.net
固まる土ってのもあるようだけどね。
コンクリートとちがって、撤去するときは割って捨てれるらしい。
ただ、頑丈ではない分、経年劣化のひび割れなどするらしいので
防草シートの頑丈なバージョンという感じか。

909:花咲か名無しさん
15/08/16 17:52:14.44 pYIlxyry.net
防草砂ってコンクリより高くつかない?

910:花咲か名無しさん
15/08/16 18:18:38.69 E9zjgHl4.net
高いね。
そこは長所、短所を見据えて選ぶってことじゃない?
コンクリートは、安い けど やめるのが大変
固まる土は、高いけど、廃棄が用意、修正も簡単。
防草シートは、安いけど、見た目が悪い
除草剤で枯らして、一部プランターなどおいて美観を保つ�


911:チてのが 安くて、楽で、見た目もそこそこかもしれないな。



912:花咲か名無しさん
15/08/16 18:23:09.60 glTD8dBN.net
クラピアでも植えてみたら?

913:花咲か名無しさん
15/08/16 18:40:34.71 y6+uEuuZ.net
たぶん芝生が総合的に良いかも。
俺はそんな土地があったらジャガイモかサツマイモをつくるべ。戦争勃発間近だべ。

914:花咲か名無しさん
15/08/16 20:01:21.52 Yc6D/feY.net
>>894
日本の運命は、以下の三択だと思う。
・集団的自衛権により、国防費を抑えつつ、中国の侵攻を牽制。
・公共サービス、福祉、教育、医療費を抑制して国防費を大幅増額し、単独で中国に対峙、徴兵制の導入。
・憲法九条を厳守して、日米安保条約解消、国防費縮小、戦争にはならないが、中華人民共和国の自治区となる。

915:花咲か名無しさん
15/08/16 21:02:36.60 E9zjgHl4.net
こらこら。戦争の話をひろげてどうする。

916:花咲か名無しさん
15/08/16 23:19:56.91 qUGrA9X+.net
>>881つーか庭いじりするの嫌いな人なん?コンクリって言ってたのが芝生って車庫でもなく「お庭」だろうに。

917:花咲か名無しさん
15/08/16 23:23:13.31 z9ihi3mO.net
俺は建築用のバラスを4坪程度の裏庭に敷き詰めた。
一袋15キロだと、厚さ5センチでは袋状態の3分の2ぐらいが埋められる体積だった。
時間経過で土に沈む分もあるから足す必要もあった。
一袋¥198(税別)
フン害がなくなったのが嬉しい。

918:花咲か名無しさん
15/08/16 23:23:54.41 ZKOOAa18.net
自分はちょっとした畑をテデトールしてるんだが、
ちょっとコンクリで固めてみようかなw

919:花咲か名無しさん
15/08/17 10:22:17.84 ZHou4dwo.net
土日はテデトールが捗った
先っちょが反り返って、内側がギザギザになってる道具、
はじめて使ったけど、便利杉で草生えたわ

920:花咲か名無しさん
15/08/17 15:07:54.55 qMZABzZY.net
なにそれほしい

921:花咲か名無しさん
15/08/17 15:17:18.22 1OsI5ctj.net
弟が出戻ってきて経済的に大変だったときは
あらゆる隅っこの地面にまで菜っ葉蒔いたりやネギ植えたり
頑張った。なんとか就職して腰すえるつもりになったようなので
また地面に戻してゆるゆるテデトールやれるわい

922:花咲か名無しさん
15/08/17 15:44:37.30 ZHou4dwo.net
>>901
通販サイトとかで普通に売ってるぞ
ホームセンターにもあるんじゃないかな
商品名出すのはどうかと思うので、自分で調べて

923:花咲か名無しさん
15/08/17 17:26:24.21 ob57Enja.net
100円ショップにもあったよ
買ったけど毎日暑くて出番はまだない

924:花咲か名無しさん
15/08/17 18:11:36.39 uzsq+XaB.net
草抜き鍬とかその辺のやつかな
画像もなくggrksとか酷すぎるわ

925:花咲か名無しさん
15/08/17 18:16:20.21 ZHou4dwo.net
>>905
ゴメンよ
想像力と検索ワードで何とかしてくれることを期待していたが・・・
俺が買ったのはこれ
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

926:花咲か名無しさん
15/08/17 18:17:47.22 paPAP+D+.net
わしがぐぐってきたろ。
こんなやつちゃう?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
わしが好きなのはこんなやつ。テコがつかえるから
URLリンク(www.yosimitsu.com)

927:花咲か名無しさん
15/08/17 18:50:22.29 PrT67lY5.net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
私はこれが好き。

928:花咲か名無しさん
15/08/17 19:16:59.98 aCGSlJdD.net
>906
これの立ったまま使える長いの持ってる

929:花咲か名無しさん
15/08/17 19:53:08.65 sEA6bLpe.net
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)
ワイはこいつを愛用しとるで

930:花咲か名無しさん
15/08/17 20:13:48.93 ob57Enja.net
>>908
>>910
良さそう。買おうかな。

931:花咲か名無しさん
15/08/17 22:07:28.21 JEyB3PPz.net
>>897
そうか、ここは園芸カテなのでしたね。
最近忙しくて手入れの手間をかけられないので
少しでも楽になりたくてw
やはり芝で検討してみますかね。

932:花咲か名無しさん
15/08/17 22:42:09.52 sEA6bLpe.net
>>904
エンヤキタ━━(゚∀゚)━━!!

933:花咲か名無しさん
15/08/18 08:42:21.16 h81RBEtn.net
> 先っちょが反り返って、内側がギザギザになってる道具
みんなバラバラで和露多

934:花咲か名無しさん
15/08/18 11:06:15.17 WYnd2/8R.net
>>910
あかんやろww

935:花咲か名無しさん
15/08/18 12:20:07.74 TTDWoOy3.net
みなさん意外とワイルドですね

936:花咲か名無しさん
15/08/18 18:21:56.27 l35E/0jl.net
>>910
それは・・・だが、ニーパッドとかエルボパッドは意外に使えるよ
もちろんモヒカン刈りではないし、トゲトゲの鋲もない
若い頃オフ車に乗っていたのでそれを使ってる
植栽の根元にもぐり込んだりするとき四つん這いになるでしょ
さすがにヘルメットまで被らないけど、ひじとひざがラクだようw

937:花咲か名無しさん
15/08/18 18:39:21.31 SOlQtP6P.net
ヒャッハー!!

938:花咲か名無しさん
15/08/20 17:57:55.01 gwp4/F8M.net
カーチャンに庭の草刈り頼まれた('A`)

939:花咲か名無しさん
15/08/20 19:12:19.73 cVY7iXl9.net
ワシのモーニングスターが火を噴くぞい!

940:花咲か名無しさん
15/08/20 20:09:24.97 i7J0Lh/Q.net
苔生やしてる所は雑草も慎重に処理しないと剥がれるから辛いわ

941:花咲か名無しさん
15/08/20 20:23:06.27 diSPVqfE.net
綺麗な苔と違って憎ったらしいゼニゴケに困っていたけれど、こいつら熱に弱くてわろた
素麺パスタ茹でるたびに勝手口周りにジャー。
ポリゴナムはビクともしないのにゼニゴケは二日後には茶色くなっている

942:花咲か名無しさん
15/08/20 20:26:01.23 S10fiPZh.net
ほう。ゼニゴケって結構頑丈だからな。

943:花咲か名無しさん
15/08/20 21:41:38.10 cvFABD0+.net
>>919
かあちゃんのためならえんやこーら頑張りたまえ
ぜに苔ちゃいろから復活してまたみどりにもどるんですねわかります

944:花咲か名無しさん
15/08/20 23:28:15.84 thK/kT23.net
ゼニゴケは石灰でアルカリにすれば消えるんじゃなかったっけ

945:花咲か名無しさん
15/08/21 08:51:18.70 Vfe2+/4e.net
キレハイヌガラシ死ねの人です
雑草取りに疲れ果ててグリホ使ったら
フキやタンポポなんかは絶滅して
スギナは精力が衰えたんですが
キレハイヌガラシがワッサーと生えて手がつけられなった
他の雑草は葉っぱにグリホを塗ると5日ほどは見た目が変わらなくて
1週間くらいすると地上部が枯れ始めて
そのまま2週間放置すると根っこも枯れる…みたいな挙動を見せるんですが
キレハイヌ枯れろ!は
グリホ塗ったら
ジョワーッ、シュワシュワシュワシュワーと
葉っぱが溶けるように枯れたんです
ところが根っこが死んでなかった
泣き言言っててもキレハイヌガラシはどんどん増えていくだけなので
焼け石に水かもしれないけど


946: なんもしないで放置するよりいいから 作業着着て日焼け帽子の帽子かぶってテデトールします



947:花咲か名無しさん
15/08/21 15:35:18.08 CXXlJCok.net
>>926
グリホでそんなことになるんだ…
根っこに染みこませたいわ
鍬で地上部を削り取ると一斉に再生してきてみっちみちに生える
キレハイヌガラシのカーペットの出来上がり
でも根っこ取るのは暑すぎてむり

948:花咲か名無しさん
15/08/21 17:23:31.39 a+oB1mDD.net
グリホ薄めてもダメなのかな

949:花咲か名無しさん
15/08/21 18:04:09.67 WwAYgMi5.net
鳥が食ってたらできてる

950:花咲か名無しさん
15/08/21 18:34:24.01 TftPcgKH.net
メヒシバを刈り取るの遅れたらミッチミチに次の世代が生えて来た
どうしてくれよう

951:花咲か名無しさん
15/08/21 20:24:16.48 Vfe2+/4e.net
濃いグリホ塗り塗りで失敗したから
薄いグリホ塗り塗りでやってみますね

952:花咲か名無しさん
15/08/21 20:27:17.32 Vfe2+/4e.net
みっちみち、キレハイヌガラシカーペット、わかります!!
キレハイヌガラシの猛威に負けなかったのが
ラベンダーと芝桜とカモミール
カスミソウと忘れな草はかすんで忘れ去られました

953:花咲か名無しさん
15/08/21 21:50:30.78 STagbo0r.net
グリホやら草枯らしは濃いと葉から吸収されにくくなるから濃ければいいってもんでも無いんやで

954:花咲か名無しさん
15/08/21 21:55:39.92 51ib4R8a.net
そうやな8倍液くらいでやっとるで

955:花咲か名無しさん
15/08/22 14:22:27.10 g3guX229.net
薄めてグリホの毒を植物の体内にしっかり浸透させて循環させないといかんのですね

956:花咲か名無しさん
15/08/22 14:25:03.55 g3guX229.net
取った雑草はゴミ袋に貯めてるんだけど
スベリヒユがズッシリ重い

957:花咲か名無しさん
15/08/22 14:36:38.38 VPuUfOKZ.net
うちのスベリヒユはミミコンの資材として活躍してる
この時期雑草しか入れるものが無いから食材をいれれるのは助かる

958:花咲か名無しさん
15/08/22 14:37:23.35 8OQ8Y1Rp.net
>>936
食べればいいのに

959:花咲か名無しさん
15/08/22 18:20:36.85 a9iLVsrl.net
草刈り機持ってないけど電動バリカンなら持ってるんで台車に針金で固定したら
凄い新兵器になった
作戦コードネームはノコギリザメ
本物のノコギリザメのように
雑草の群れに突っ込み左右にブンブン振り回す
大戦果に感激した

960:花咲か名無しさん
15/08/22 19:26:50.01 KegggkBq.net
なんかMr.ビーンの映画みたいな作戦名だなw

961:花咲か名無しさん
15/08/22 21:12:21.10 4G3jSh2V.net
なんだか楽しみながら草むしりしてる935に萌えたw

962:花咲か名無しさん
15/08/23 00:07:33.89 9EDVDOze.net
涼しいとテデトール捗るわ~
愛用のモーニングスター、草ツユで
錆びないように洗っておかないと

963:花咲か名無しさん
15/08/23 00:16:18.44 pQZiJqP3.net
おれもラバーグリッパーを手にはめて、
腰にモスキートクラッシャーつけてテデトールやろっと。

964:花咲か名無しさん
15/08/23 08:09:18.74 UVEIctXM.net
朝がとても気持ちがいい季節だ。

965:花咲か名無しさん
15/08/23 09:15:47.16 Ubx2Au5S.net
台風はどうなってるんだろう。
草むしりは来週にしようかな。

966:花咲か名無しさん
15/08/23 13:43:01.05 157SYT1u.net
今でしょ!

967:花咲か名無しさん
15/08/24 15:42:10.95 XAPaCj+7.net
>>945
こちら沖縄本島
台風なう
このあと、雑草たちのターン

968:花咲か名無しさん
15/08/24 19:47:04.46 AMUBhndg.net
ヤブガラシ勘弁してw

969:花咲か名無しさん
15/08/24 20:00:27.96 QTnG3G19.net
>>936
スベリヒユ食えるのに・・・

970:花咲か名無しさん
15/08/24 20:27:26.10 liCQUaPa.net
フェンスに蔓延ったヤブガラシ、
ラウンドアップ後一週間で
完全に死んだわ

971:花咲か名無しさん
15/08/24 21:52:56.83 AMUBhndg.net
よしラウンドアップをぶっ掛ければいいんだな?よし買ってくる。

972:花咲か名無しさん
15/08/24 22:21:30.95 6VDoz8XF.net
>>950
そのうちまた芽が出るのじゃないかね。
隣の空き地から侵入してくるヤブカラシ、
ズルズルと地中を這ってる太い根を掘り返してもやっぱあちこちから出てくる。
ここで知って、ツルをグリホ液につけておいても横に張る根は50cm位しか枯れない。
枯れ残った根からまたがっしりした芽が出てくるよ。 ホント困ってる。

973:花咲か名無しさん
15/08/24 22:42:29.69 liCQUaPa.net
>>952
そうなんかね?
全盛期の葉っぱに満遍なく塗布したら、
今では根本までこげ茶色のヘロヘロな
紐になってる
たぶんやっつけたと思うのだが・・・

974:花咲か名無しさん
15/08/24 23:22:58.11 ronjExTu.net
隣の塀の上から地中から我が陣地にヤブガラシの大群が雪崩れ込んでくる様は、
塀を巨人に突破されつつあるウォール・マリアのようである

975:花咲か名無しさん
15/08/24 23:28:51.82 np58FnyR.net
ヤブカラシの本体は根っこ

976:花咲か名無しさん
15/08/25 01:13:52.31 kigGljTn.net
【知らないとヤバい】絶対に庭に植えてはいけない植物まとめ
URLリンク(youtu.be)

977:花咲か名無しさん
15/08/25 01:46:59.04 rQ1lLpQp.net
ヤブガラシって管理されて無い隣家の裏の砂利道みたいなところに自生して爆増えしてるイメージ。
表だけ綺麗にして裏は数年見てないお宅は結構ある。万両や南天、フキなんかも生えてるねw
裏を見ない理由のひとつとして、住宅密集地で裏に回ると裏の家のリビングあったりするからそういう構造的な問題もあるかも。

978:花咲か名無しさん
15/08/25 06:20:27.52 Um/HVM2/.net
>>957
あるある

979:花咲か名無しさん
15/08/25 09:20:07.08 klH0KRYC.net
>>957
昨夜ラウンドアップで枯らしたつもりの俺だが、まさにそれだわw
自宅のフェンスと隣マンションの塀の間の10cm程度の隙間に
ヤブガラシが爆誕して蔓延ってた
ちなみに、マンリョウとヤツデと変なシダ類もあるわw

980:花咲か名無しさん
15/08/25 10:32:11.80 MyKJhgmH.net
ヤブガラシ天ぷらで食うと美味いのに

981:花咲か名無しさん
15/08/25 23:37:59.46 ulyUNCCF.net
うちの裏の草を抜くと勝手にお隣りの子供やオバサマが通るからボーボーに草生やしてる
たぶんドクダミとか虫とか迷惑だと思われてると思うけど、勝手に人の庭で遊ばれるのも迷惑だからお互い様

982:花咲か名無しさん
15/08/25 23:50:59.88 UzbAZTma.net
それ結局自分の庭を好きにできなくなってるだけだし
囲いでもしてはいれなくしたほうがいいんじゃ

983:花咲か名無しさん
15/08/26 00:46:21.69 hC+PPaBu.net
たしかに
ほんとは全部抜いて綺麗にしたいのに、綺麗にしたら遊ばれて悔しいしーっていつも葛藤している
安く入れないようにできる対策を練ろうと思います

984:花咲か名無しさん
15/08/26 00:51:42.93 fxxmqm22.net
>>963
垣根を作ればいいじゃん。

985:花咲か名無しさん
15/08/26 01:22:27.86 CWEt7/w3.net
見た目悪いけど支柱立ててロープ張ってみるとかどうよ?

986:花咲か名無しさん
15/08/26 06:49:06.47 JocRxRWj.net
草だらけのところって犬の糞させて放置しても心が痛まないから不思議だな

987:花咲か名無しさん
15/08/26 07:20:24.81 eRliyS8y.net
>>963
庭の真ん中にブルーベリーでも植えて、
周りをヨウシュヤマゴボウとチョウセンアサガオで固めて遊ばせてみると良いと思う

988:花咲か名無しさん
15/08/26 08:56:11.47 Vyv2R824.net
猫よけのトゲトゲ置いておけばいい

989:花咲か名無しさん
15/08/26 18:16:04.21 97cxEHgI.net
おまえら悪知恵は流石だなw

990:花咲か名無しさん
15/08/26 20:19:45.15 Hn314jyF.net
電気柵しかない!

991:花咲か名無しさん
15/08/26 20:42:52.37 OmQL4vCo.net
>>970
許可制だっけ?

992:花咲か名無しさん
15/08/26 21:18:35.20 uTkp8bbR.net
>>965
ロープは針金にして支柱への固定は碍子にすればすれば効果的だな

993:花咲か名無しさん
15/08/26 21:52:09.46 yF/85hO+.net
>>966
経験あるけど、庭が雑草ボーボーだと空き缶やゴミのポイ捨ても増える
虫もそうだが、雑草の種を飛ばして周りから煙たがられてる可能性も

994:花咲か名無しさん
15/08/27 07:28:17.66 GWtfuuKv.net
>>972
電流流してないのに感電したと言ってきそうな予感

995:花咲か名無しさん
15/08/27 10:47:56.70 Wxvu4oZn.net
先週末、テデトール完了。
今週末からは、出て来た芽をカセットバーナーで、駆除して行く予定。
すぐに、負けちゃいそうな予感だが、まぁいいか。

996:花咲か名無しさん
15/08/27 21:45:10.38 3wpZospo.net
うちも焼きたいんだけど隣のおじいちゃんが火事を異常に怖がるので焼けない

997:花咲か名無しさん
15/08/27 22:23:00.95 IbbKN53z.net
バーナーは何度も炙らないとすぐまた生えてくるね
小さいのをいちいち抜かなくていいし農薬あんま使いたくないから愛用してるけど
夏は熱がきついんで刈払機に除草アタッチメントつけたの買おうかと悩み中

998:花咲か名無しさん
15/08/28 00:08:40.60 V9KvHMDc.net
>>977
焼き畑農業と同じだから、焼き跡の雑草はよく成長するのでは。

999:花咲か名無しさん
15/08/28 01:10:59.89 CZLKKR6b.net
割れ窓理論じゃないけど雑草ボーボーだと周りからもザツに扱われるな

1000:花咲か名無しさん
15/08/28 05:34:23.96 uabkCHYU.net
>>978
しかも地面が真っ黒で見た目も悪い

1001:花咲か名無しさん
15/08/28 19:29:14.25 Y1xwvXwa.net
地面が乾くと困るから横に這う特定の草を主に生やしてたんだが、全部母に取られてしまったよ
暫く曇り雨で丁度良いけどさ

1002:花咲か名無しさん
15/08/29 10:46:21.55 8u8FUsGg.net
隣の空き地からツルニチソウが侵入して根付いた
グランドカバーがやってきたラッキー

1003:花咲か名無しさん
15/08/29 11:37:41.82 0rwiiQj/.net
ついでにヤブガラシも付いてきてラッキー

1004:花咲か名無しさん
15/08/29 12:25:01.85 FAH5y8SA.net
今日は雨なので、除草お休み。

1005:花咲か名無しさん
15/08/29 13:56:49.69 0rwiiQj/.net
草むしりなめ過ぎ。
遊びじゃねーんだよ。雑草はお休みなんて無いんだよ。

1006:花咲か名無しさん
15/08/29 15:24:16.47 vhEpjNQT.net
>>985
種を付けそうになる前に刈り取るんだよ。
それまでせいぜい無駄に成長するんだな。

1007:花咲か名無しさん
15/08/29 20:09:49.11 M9/XVdSW.net
種をつける前にと言うのが簡単なようで難しいんだよ
メヒシバの種が散った後に新芽がびっしり
秋までにもう一戦やらんと…
連戦連敗の夏だった

1008:花咲か名無しさん
15/08/30 01:32:04.71 dNq+RlOM.net
葉っぱ取らずに茎だけ引き抜いておく手もある
ラバーつきの手袋なら力もいらない
葉っぱを残すのは後日根から抜き取るための目印
中途半端に抜くと再生するから

1009:花咲か名無しさん
15/08/30 04:55:45.63 JNjHYK9C.net
塩でも撒かない限り抜いても生えてくるんだからさー
そんなに肩肘張ってどーすんのさー
グランドカバー並みに生えてきたらやればいいさー

1010:花咲か名無しさん
15/08/30 20:55:16.60 M64fH8h3.net
グランドカバー並みってこんな感じ?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

1011:花咲か名無しさん
15/08/30 22:48:44.78 b8WJIwtS.net
地獄や

1012:花咲か名無しさん
15/08/30 23:10:57.71 Hm7eNd7y.net
>>990
ヨッキれんにしか漕げないレベルの藪だわ

1013:花咲か名無しさん
15/08/30 23:30:31.33 1XiVSge5.net
隣から柵を越えてヤブガラシが襲ってきてる
柵の向こうにギュウギュウ押し戻してもいいのかな?

1014:花咲か名無しさん
15/08/30 23:36:07.53 efzoteF8.net
>>993
隣の人に聞いてみれば?
って最近近所付き合いとか、希薄だもんね。

1015:花咲か名無しさん
15/08/30 23:55:03.08 1XiVSge5.net
>>994
早々にありがとう
隣は居留守、挨拶も返してくれないのだよね
こちらにはみ出すでかい木を切ってくれたと喜んだのによけい困ってしまった
日当たりよくなって草むしりはたくさん出来るようになった

1016:花咲か名無しさん
15/08/31 00:21:11.29 k1Wbppz1.net
うちはおしもどしてるよ。つつじとかさつきがフェンス越しにめっちゃ侵食してくる。
たまに折れちゃうけどw

1017:花咲か名無しさん
15/08/31 00:52:14.77 i1lg7WHt.net
>>996
綺麗なものなら多少はみ出してきてもいいけど
めちゃくちゃにこんがらがったヤブガラシの植えイケぷりといったらほんとにもうう~
うちも押し返すことにしよう
どうせもう蔓がぐちゃぐちゃだし。
カイヅカイブキとシャクヤクのはみ出し時代は平和だった…

1018:花咲か名無しさん
15/08/31 01:00:08.28 k1Wbppz1.net
花物はきれいなんだけど、どうしても花柄がぼたぼた落ちてくるからね。
自分で植えてないのに片付けないといけないのが億劫。
植えた後の管理ができないならフェンス越しにムクゲとかウツギなんかも植えないでほしい。滅茶侵食してくる。

1019:花咲か名無しさん
15/08/31 01:52:20.29 neTRHFPp.net
>>992
廃道マニアの人か?

1020:花咲か名無しさん
15/08/31 06:13:45.55 PiKyoKT/.net
雑草の中ではたちが悪くないほうなのでスベリヒユを刈り込んでグランドカバー代わりにしてる
それ以外の雑草はテデトールとグリホとカソロン(場所によって使い分け)で駆除だ駆除!!!

1021:花咲か名無しさん
15/08/31 13:54:19.10 nqU5zJE+.net
>>993
うちのお隣さんのブロックの模様の穴からヤブガラシが出てくるので、
穴に入れて戻してあげるよ
下手に切ってトラブルになると嫌だしね

1022:花咲か名無しさん
15/08/31 22:42:00.78 TrwO/LOV.net
>>999
ググったら、有名な廃道マニアみたいだね。
ウチの地区にも来てたw

1023:花咲か名無しさん
15/08/31 23:52:23.24 bQqxtxzW.net
今気づいたけど、地道なテデトールのせいか、アメリカフウロわ撲滅できたっぽい。

1024:花咲か名無しさん
15/08/31 23:56:01.17 WWRmPa9v.net
雨続きで草むしり放棄

1025:1001
Over 1000 Thread.net

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y───────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y────────
         │ 園芸@2ch掲示板 URLリンク(awabi.2ch.net)
         └───y────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)


1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch