22/05/01 13:41:08.92 P0lVo2Sv.net
>>727
うーん、
これは、
>金融緩和であふれたお金やコロナ対策で配られた給付金などで民間銀行への預金が急増したためだ。
この部分と、
>三菱UFJ銀行が日本銀行に預けている当座預金の一部に対し、
>昨年末から今年1月にかけ、マイナス金利が適用されていたことが分かった。
これに直接的に因果関係が無いというか、
まあ逆を言えば、
市中銀行への預金が増えたら
日銀当座預金がマイナス金利になるなんてのは、
単なる日銀のパフォーマンスでしかないはずなんですけどね。
つまり、
仮に、又貸しの信用創造であっても、
マイナス金利の適用によって、
市中銀行が民間への融資を促進したところで、
預金がA銀行から貸し出されたとしても、
A銀行の中で留まるか、
A銀行からB銀行に振り込まれたら、
B銀行に移動するだけで、
それによって預金がどうこうなるわけでも無いという話になります。
つまり、日銀が当座預金にマイナス金利を適用したからと言って、
それで、民間銀行全体の市中銀行口座の預金が減るとか言う話にはなりません。
つまり、と言うか、
この記事は別に、
貯蓄者の預金が日銀当座預金に流入しているとか、
そう言うものを説明してる文章ではないはずなんですけどね。