22/04/10 15:07:00.24 Bz2guWpG.net
5ちゃんねるのMMTのスレでは、銀行の融資の上限まで、すべてが間違ったまま広がっている。
MMTが言う、銀行は信用創造したお金を融資するから
準備預金の何十倍まで融資ができるってのは、嘘かっていうと、これはネットで三橋たちが流した、完全なデタラメ。
ただし、悪意で嘘をついたのかっていうと、三橋は作家さんで
あって経済学の知識がほとんどない。
知らないだけ。
だから日本の学校で小学生が習う、銀行は与った預金を融資するっていう基本すら嘘だって言い張る。
こんなの会計に詳しいひとに聞けば知らないひとなんか一人もいない。
すべての銀行はこれを決算書で公表義務があるから、すべての銀行が、預かった預金の何割を融資しているか、を全部公表している。
銀行の融資の上限は何で決まるかっていうのは、
1 預金額(正確に言うと預金額と自己資本と借金の合計)
2 自己資本
3 準備預金
で制限される。
この全部のクリアが必要だがたとえば準備預金なんか、もうお金はじゃぶじゃぶ状態、規制なんかうけることはありえない。
で、こんなの新聞の読んでたら、毎年かならず報道されてること。
>それでも金利は上がらない FRBがはまった債務のワナ
2021年11月22日 5:00 日本経済新聞
銀行の預金がどれだけ貸し出しに回ったかを示す「預貸率」をみると、日本では58%(21年3月末)と20年間で29ポイントも下がった。米国も21年半ばに預貸率が58%まで低下し、マネーの滞留は世界的な現象だ。
日本の銀行の中で2つの銀行は、この預貸率が100を越えてるがこれは信用創造で融資してるわけではない。
銀行が金融グループから借金してきて、融資してるだけ。
銀行が預金以上の融資をすることって極めて特種なことで、本来は銀行の信頼を失うから、特種な時代でしかやらない。
つまり、5チャンネルのMMTって、こんな小学生で習うことまで
嘘だ、違うってずうっと言い張ってるわけ。
で、もちろん信用創造が嘘だっていう話ではない。
銀行が1兆円融資をすると、その現金がはいるのは振り込んだ先の銀行で信用創造が生まれるわけ。
だから、融資した元の銀行に信用創造マネーがはいってくるわけではない。
そんなことすら5ちゃんのMMTは理解できない。
ある意味経済の基本知識が小学生以下なのよ。