MMT(モダンマネタリーセオリー)15at ECONOMICS
MMT(モダンマネタリーセオリー)15 - 暇つぶし2ch52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 14:23:04.79 Zt32/Bu6.net
>>49
違う

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 19:22:56.54 j8p4lBf0.net
>>
これも、何度も何度も言っていますが。。。
三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力でアマゾンやグーグルを上回るクラウド技術を作らなかったことが問題でしょう。
アマゾンやグーグルに情報を渡す売国行為だ~~~!と喚き散らすだけの三橋貴明(=偽ケインズ派)、そういう人格が問題です。
****
政府クラウド、アマゾンとグーグルを選定 デジタル庁 2021年10月26日 19:33
デジタル庁は26日、行政システムのクラウド化に使うサービスについて、米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と米グーグルの2社を選
んだと発表した。神戸市や京都府笠置町など人口規模やデジタル化の度合いが異なる8自治体で先行して11月から試行事業を進める。
政府は2025年度までに税や住民基本台帳など17業務を中心に、自治体システムを政府共通のクラウド(ガバメントクラウド)に移す方針
だ。
****

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 19:58:38.87 ndTdkQDG.net
マルチポスト

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 21:05:31.47 X4DHNG3l.net
>>1
中野剛志や、三橋貴明、藤井聡のいうMMTはMMTではなく、ケネディージョンソン期のアメリカンケインジアン政策です。その当時の主流派経済学の考え方。
要するに、政府が支出をして、民間の需要を刺激して、供給を増やすというサプライサイドの経済政策です。
実は本家アメリカのMMTは、このケネディージョンソン期のアメリカンケインジアンの政策を、
「需要刺激策は、経済を完全雇用に近づけるかもしれないが、同時に金融の脆弱性とインフレをもたらす、行動を助長するので、その状態を維持することはできない」と真っ向から否定している。
理由は実際に1960年代から失業率、とくに非就業率が悪くなり、1970年代に入るとほとんどの労働者の実質賃金が低下したためと結局うまくいかなかったからです。
ジョンソン大統領が貧困を永久になくすために、開始した政策のはずが、結果としては貧困層に貧困を再分配したものになってしまったからとアメリカンMMTのランダルレイが著書のなかで述べています。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 22:10:23.14 ndTdkQDG.net
マルチポスト

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 22:46:12.23 P+96FE89.net
MMTはスタグフレーションへのケインズ派的処方箋
として開発されたものなんでしょう?
その意味ではやや時代遅れ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 22:55:08.72 uxXrwhyd.net
何言ってるか意味不明

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 17:37:06.78 naFCsAKF.net
インフレフォビアがMMTの中にもかなり組み込まれているという意味。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 18:05:48.71 pBSqLFi+.net
>> マネタリーベースMB推移
暦年 名目GDP(T\) MB(T\) 対GDP比
1970 80.7013  4.6581  5.77%
1971 92.3944  5.1605  5.59%
1972 112.4981  6.4462  5.73%
1973 134.2438  8.8441  6.59%
1974 148.3271 11.0737  7.47%
1975 166.5733 12.5344  7.52%
1976 185.6220 13.0891  7.05%
1977 204.4041 14.1906  6.94%
1978 221.5466 15.5673  7.03%
1979 240.1759 17.0603  7.10%
1980 242.8387 18.9455  7.80%
1981 261.0682 19.1008  7.32%
1982 274.0866 20.3254  7.42%
1983 285.0583 21.5120  7.55%
1984 302.9749 22.5649  7.45%
1985 319.4019 24.0829  7.54%
1986 340.5595 25.8154  7.58%
1987 354.1702 28.9986  8.19%
1988 387.7429 32.1599  8.29%
1989 420.1222 35.7970  8.52%
1990 454.7810 39.2201  8.62%
1991 481.4218 39.8129  8.27%
1992 493.7828 38.9281  7.88%
1993 496.7118 40.2469  8.10%
1994 507.7434 42.0961  8.29%

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 18:06:31.48 pBSqLFi+.net
>> マネタリーベースMB推移
暦年 名目GDP(T\) MB(T\) 対GDP比
1995 516.7069 44.1516  8.54%
1996 532.9348 47.7878  8.97%
1997 550.6983 51.4447  9.34%
1998 550.4386 55.8580 10.15%
1999 508.9032 59.9381 11.78%
2000 509.8600 64.5079 12.65%
2001 505.5432 69.3020 13.71%
2002 499.1470 87.1111 17.45%
2003 498.8548 101.4294 20.33%
2004 503.7253 108.6543 21.57%
2005 503.9030 110.7976 21.99%
2006 505.6870 96.0982 19.00%
2007 506.9752 88.6305 17.48%
2008 497.2093 88.7617 17.85%
2009 464.1387 93.9185 20.24%
2010 473.3844 98.4288 20.79%
2011 460.6232 113.4148 24.62%
2012 474.4036 121.3797 25.59%
2013 503.1755 163.1533 32.42%
2014 513.6980 233.6484 45.48%
2015 530.4657 313.1207 59.03%
2016 537.2894 391.4206 72.85%
2017 553.0730 458.1038 82.83%
2018 556.1896 491.4988 88.37%
2019 561.2670 509.0077 90.69%
2020 535.4487 555.2289 103.69%
2021 532.2360 633.1965 118.97%

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 23:30:05.58 naFCsAKF.net
>>43
主流派とマスの意味の違いも分からない奴が噛みついてくるなよwwww

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 16:19:25.55 TyfSWzPD.net
MMTは、「国はインフレが起きない範囲で支出を行うべき」としている。
これは、経常黒字(日本企業が外国に投資し配当を受け取ったり、貿易で稼ぐこと)
を保てる範囲という意味である。
日本国内の消費財は、ほとんど輸入に頼っているため、消費が増えれば輸入が増え、
経常収支を赤字のほうへ向かわせる。
これ以上の財政出動を行えば、経常赤字となり、円安となり、物価が上昇する。
だから、MMTが正しいとしても、これ以上の財政出動は無理である。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 16:27:29.44 2Y2yz7Ur.net
MMTカスってもなくて素敵ね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 19:22:34.99 pEI4LIJp.net
>>63
意味不明

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 07:44:01.84 DfP2+tYb.net
>>
マネタリーベースMBは1970-1990年あたりでは、GDPの6~8%でもマクロ経済は成立していたわけです。
現時点では、MBはGDPの100%を超えている、マネタリーベースを増やせど増やせど所得は増えなかったわけだ。
MMTは現時点の状態よりもMBをバカ増大させるわけで、現時点でも低金利、ゼロ金利、マイナス金利、などの弊害が多い。
現時点の低金利、ゼロ金利、マイナス金利、などで、地銀などの弱小金融機関が経営難となっている。
金融機関は口座管理手数料の導入検討をしていて、実質上の預金のマイナス金利となりそうだ。
ニホンジンは議論がまともにできない民族だということはハッキリとしている。本当に有害でしょう。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 08:08:37.54 QhUEiyRs.net
昨日も今日もMMTなんか全くカスってもいない妄想MMT

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 08:10:07.14 lyl614Iu.net
マルチポスト

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 15:40:52.27 1QF+ryCD.net
高橋洋一 新番組に玉木雄一郎代表登場!財務省出身同士でハイレベル激論!高橋洋一×玉木雄一郎.
11/8(月)14:00~14:30

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 16:04:47.30 vqHWtUeh.net
時計泥棒はもうお腹いっぱいだよぉ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 17:05:55.11 1uBxULKq.net
ハイレベルって何だよ笑

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 19:20:13.94 lyl614Iu.net
マルチポスト


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch