MMT(モダンマネタリーセオリー)15at ECONOMICS
MMT(モダンマネタリーセオリー)15 - 暇つぶし2ch63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 16:19:25.55 TyfSWzPD.net
MMTは、「国はインフレが起きない範囲で支出を行うべき」としている。
これは、経常黒字(日本企業が外国に投資し配当を受け取ったり、貿易で稼ぐこと)
を保てる範囲という意味である。
日本国内の消費財は、ほとんど輸入に頼っているため、消費が増えれば輸入が増え、
経常収支を赤字のほうへ向かわせる。
これ以上の財政出動を行えば、経常赤字となり、円安となり、物価が上昇する。
だから、MMTが正しいとしても、これ以上の財政出動は無理である。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 16:27:29.44 2Y2yz7Ur.net
MMTカスってもなくて素敵ね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 19:22:34.99 pEI4LIJp.net
>>63
意味不明

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 07:44:01.84 DfP2+tYb.net
>>
マネタリーベースMBは1970-1990年あたりでは、GDPの6~8%でもマクロ経済は成立していたわけです。
現時点では、MBはGDPの100%を超えている、マネタリーベースを増やせど増やせど所得は増えなかったわけだ。
MMTは現時点の状態よりもMBをバカ増大させるわけで、現時点でも低金利、ゼロ金利、マイナス金利、などの弊害が多い。
現時点の低金利、ゼロ金利、マイナス金利、などで、地銀などの弱小金融機関が経営難となっている。
金融機関は口座管理手数料の導入検討をしていて、実質上の預金のマイナス金利となりそうだ。
ニホンジンは議論がまともにできない民族だということはハッキリとしている。本当に有害でしょう。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 08:08:37.54 QhUEiyRs.net
昨日も今日もMMTなんか全くカスってもいない妄想MMT

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 08:10:07.14 lyl614Iu.net
マルチポスト

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 15:40:52.27 1QF+ryCD.net
高橋洋一 新番組に玉木雄一郎代表登場!財務省出身同士でハイレベル激論!高橋洋一×玉木雄一郎.
11/8(月)14:00~14:30

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 16:04:47.30 vqHWtUeh.net
時計泥棒はもうお腹いっぱいだよぉ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 17:05:55.11 1uBxULKq.net
ハイレベルって何だよ笑

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 19:20:13.94 lyl614Iu.net
マルチポスト


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch