MMT(モダンマネタリーセオリー)6at ECONOMICS
MMT(モダンマネタリーセオリー)6 - 暇つぶし2ch815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 10:39:34.96 yRgSgmLu.net
こういうスレでは、日本国債の価格を見てる人なんか一人もいないから
理解できんだろうが日本国債ってのは、毎日、0.1秒きざみで動いてるのよ。
たとえば、日銀の買いが増えたとか、外人の売りが増えたとかでも動くし、
トランプが、ワクチン開発で進展があったって発言すrだけでも、
日本国債は、0.1秒後には下がるのよ。
このメカニズムは、ワクチン期待→株の安心感→株価上昇→株を買う
お金を債券を売って調達するから債券が売られる → 米国債が
下がると同時に、全世界の株と債券の運用比率が変わるから、日本国債は
売られる。
こういうメカニズムがあって、毎日動いてる。
で、日本国債の大ザッパな推移は、2013年から、日銀が、世界でも
ありえない規模で、高く日本国債は買いまくったから、日本国債は、145円
から、155円まで、歴史上ありえない規模で、大上昇しまくった。
さらに株が売られて、そのお金が、債券市場に入り、日本国債も買われて、
去年155円っていう、とてつもない上昇になった。
でも、コロナは最悪期からは、脱却して、株価は4月から、上層を始めた。
で、債券を売って、株を買う人がおおかったから、日本国債は、155円から
今日は152円までさがった。
で、今後は、たとえばワクチンが開発されて、コロナのめどがたつと、
株へ資金がさらに動くから、日本国債は売られる。
また、コロナ対策で、増やした国債の実需の影響が出るから、これも上昇要因になる。
5ちゃんでは、国債価格を



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch