20/06/03 18:45:17.50 oNTWvY3a.net
>>262
MMT的にどう考えようと準備率制約が働く場合は金利は上がるな~。民間銀行の
日銀当座が政府に吸い上げられると共に民間銀行の預金が増えるんだから、貸付
回収して預金減らさないと所定準備が確保できなくなるな~。つまりクラウディング
アウトが起こるわけだな~。
そうならないためには中銀が民間銀行の国債を買い取る等して準備を積み増し
させる必要があるな~。んだから、国債発行の金利中立は論理必然のものではなく、
中銀がそのように動くことを前提として初めて成立するもんだな~。