【財布窃盗犯】経済詐欺師 高橋洋一【リフレ馬鹿】at ECONOMICS
【財布窃盗犯】経済詐欺師 高橋洋一【リフレ馬鹿】 - 暇つぶし2ch117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:17:22.78 zbMbPRTO.net
 
 高橋洋一腕時計および財布窃盗事件
2009年(平成21年)3月24日、 
髙橋は東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の
更衣室ロッカーから他人所有の
ブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を
盗んだ現行犯で事情聴取された。
3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
4月20日、東洋大学は「(大学の)品位を傷つけた」として、髙橋を懲戒解雇した。
4月24日、自らの犯行を認めた上で反省しており、
かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、
東京地検は髙橋の起訴猶予とした。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 09:28:01.15 UoJREJeh.net
アベノミクスはねずみ講の破綻そのもの
当初「2年で2%」も失敗し、7年も続けてきたアベノミクス。
限界に達しても,失敗組はMMTの悪用で
財政赤字と日銀の国債引き受けで継続しようとしたが、
産業を破壊し、バブルを作り出しただけ。
2年ならいざしらず、7年も続けて、
結局、出口のないねずみ講はいまや破綻寸前だ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 09:06:46.26 u+8gcYQY.net
盗っ人猛々しい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:32:10.61 U7o+xClr.net
名目GDPの推移
麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆円.
民主政権 2012年4月-2013年3月 494兆円
安倍政権 2018年4月-2019年3月 548兆円

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 14:54:18.67 QmPo58y2.net
>>117
当時高橋洋一から直接事情を聞いた人のブログ
高橋洋一さんのこと
2009/07/05
URLリンク(kaoru.txt-nifty.com)
なんで、こんなことを考えているかといえば、高橋洋一さんと夕食をともにし、その席で件(くだん)の「事件」の一部始終をご本人の口から聞いたからだ。
(私の口からは、その詳細を語ることはできない。高橋さんは、公に語っても信じてもらえまいと、諦めている。)
警察発表が不自然だったのは、そもそも善意から出た行為を無理に悪意にねじまげて解釈したからだ、というのが私の結論だ。
世間の人は、「それでも高橋さんは罪を認めたじゃないか」と言われるかもしれないが、
認めたというよりは、顧問弁護士の意見にしたがって、きわめて短時間のうちに「司法取引」をせざるをえない状況に追い込まれた、というのが実際に起きたことだと私は感じた。
「認めなければ、逮捕され、拘留され、裁判沙汰になってしまう」
「認めれば、書類送検と(十中八九)起訴猶予で済む」と言われたら、あなたならどうするだろう?
 痴漢の冤罪事件にも見られる典型的なパターンだが、これは、誰にでも起きることなのだ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 19:17:32.35 eSRDttDu.net
>>1
【東京五輪】IOC「世界各国と比べて感染者数が少ない日本の状況で, なぜ開催できないのか」
2021.05.22.

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 17:15:41.31 D8LswJ7C.net
洋一、内閣ナンチャラ辞めたんだってな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 05:30:15.11 P6CdMtTZ.net
屁みたいな高橋辞任

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 09:36:52.03 m2Cc09ki.net
コロナ死者の平均年齢は82歳w
夏までにジジババにワクチンうったらほぼ収束だな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 13:52:20.48 a8zeJtl6.net
あんだけ若者が媒介になると当初から言われてるのに、なんもできない無能ジャップはまだ繰り返すのか。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 05:05:10.07 DuBVhLGy.net
2012/11/29 6:30
回答
TPPが実施されたら、アメリカの保険会社が日本に進出して、医療費が高くなって、アメリカみたいに、盲腸の手術で250万…みたいになると三橋貴明さんが言ってましたが

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 15:33:01.87 3WxYBp/k.net
石井孝明(Ishii Takaaki)
@ishiitakaaki
むかしむかしの10年前に霞ヶ関に埋蔵金の伝説があったそうな。
会社勤めもビジネスも経理も経済学も学んだこともない奴らが課長職にもなれなかった?元財務官僚の言葉に飛びついて埋蔵金を90兆円と言いおった。
そんなものはなかった。
今同じ奴らがMMTとか消費減税とか言っておる
魔太郎
@matarou459
ワロタwww
埋蔵金って洋一のことやないかwww
石井孝明(Ishii Takaaki)
@ishiitakaaki
こんな漫画が 絶句。本当に「伝説」になってますね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 15:41:42.68 3WxYBp/k.net
宇佐美典也
@usaminoriya
高橋洋一暗黒卿がやってることは、要は情弱だましの信者ビジネスなんだよな。
ミルセン
@WeQcVhYGF6RV32E
具体的に指摘して頂けると幸いです。
宇佐美典也
@usaminoriya
どうぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:58:54.41 kerDPAEN.net
高橋洋一とは窃盗犯であり経済詐欺師である
アベノミクスは泥沼ネズミ講と同じ
金利上昇を回避するために、日銀は永遠に国債を買う
量的金融緩和をやめるにやめられず 、
出口戦略を放り投げて続けざるを得ない。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:59:43.66 kerDPAEN.net
アベノミクスはねずみ講の破綻そのもの
当初「2年で2%」も失敗し、7年も続けてきたアベノミクス。
限界に達しても,失敗組はMMTの悪用で
財政赤字と日銀の国債引き受けで継続しようとしたが、
産業を破壊し、バブルを作り出しただけ。
2年ならいざしらず、7年も続けて、
結局、出口のないねずみ講はいまや破綻寸前だ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:20:37.25 6DlFIyog.net
国際的にも高かった東京の携帯料金、一転「ロンドンに次ぐ安さ」に…世界6都市比較
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:52:36.16 /C3xquch.net
 
 高橋洋一腕時計および財布窃盗事件
2009年(平成21年)3月24日、 
髙橋は東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の
更衣室ロッカーから他人所有の
ブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を
盗んだ現行犯で事情聴取された。
3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
4月20日、東洋大学は「(大学の)品位を傷つけた」として、髙橋を懲戒解雇した。
4月24日、自らの犯行を認めた上で反省しており、
かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、
東京地検は髙橋の起訴猶予とした。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:19:07.96 occy+hg6.net
これは正しい
池田信夫@ikedanob
もしかするとJBpressの編集者は藤井が経済学者だと思って
いるのかもしれないが、彼は「京都大学大学院工学研究科教授」
で、経済学の知識は大学1年程度。
午前11:06 2019年6月11日.

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:43:27.39 BJUw1rot.net
出口戦略なんて必要ないよ
国債はすべて日銀が買い取ればいい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 21:40:24.07 tqI2ZQzt.net
財政ファイナンス煽るな売国奴

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 21:28:09.55 9tVLsPXM.net
高橋洋一チャンネル 第200回
赤木ファイルが開示された件について解説。森友学園問題とはいったいなんだったのか
佐川君は官僚としての能力は低い
URLリンク(www.youtube.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 21:29:02.71 ACDizDFD.net
なぜマイナス金利の国債が消化してもらえるのか考えてごらん
満期まで持ってたら、当然損失が発生する
今の価格より将来の価格のほうが上がる
つまりマイナス金利が亢進すると考えるから買うんだよ
それを維持するために、日銀は今後も買い続けなくちゃならない
マイナスの金利幅は拡大し続けなくてはいけない
後戻りはできない
その先は?
マイナス金利が拡大し続け、国債の最後のホルダーは常に日銀だ
償還でババを引くのは日銀
損はすべて日銀がかぶる
日銀の損失は拡大し続ける
わかるね?
デフレの向こうにハイパーインフレ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 21:38:23.38 ACDizDFD.net
白川は流動性の罠を分かってたから過度な緩和は止めていたんだ。
そこを高橋洋一が煽動してリフレ教祖の浜田宏一が公開書簡でボロクソに批判した。
まんまとその脳軟化カルト理論にのった安倍ちゃんが、
日銀の独立性を犯して異次元緩和宣言。
白川は面目丸潰れで辞任。
黒田総裁は言われた通りにやっただけ。
安倍ちゃんとリフレカスが戦犯。
散々煽ってきた浜田宏一は変節しやがったが、
地域金融は死期が早まって終わりだよ。
主犯は高橋洋一だ。処刑しろ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 01:15:44.29 +1ty6BbX.net
ハイパーインフレwwwwww
日銀の損失wwwwww
まだこんなアホなこと言ってる奴がいるのか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 19:16:11.48 IE7DHsN5.net
アホの高橋洋一

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:50:13.69 FF0xQDmP.net
頭悪いくて理解できないのに願望でスレたてるなよぉ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:10:01.60 NoQLyTAi.net
天才高橋洋一(アメリカ大使館にて)
MMTは皆様ご存知のように、単なる政治的なプロパガンダ。アメリカの民主党の左系の政治家が、一部の学者を使ってMMTなるものをでっち上げた。
さも新しい理論のように政治的に語るのがMMTの特徴で、私が間違ったことを指摘するとすぐ引っ込める(中野剛志5000兆円)。
総供給と総需要の数字を知ってるから、どの位のインフレ率になるか計算できる。
しかしMMTには数式がない(雰囲気の記述ばかり)から、どのくらい出したらどのくらいインフレになるかわからない。
政府はどれ位出したらどうなるかを知りたいが、MMTではわからないから政策では使い物にならない。つまりクソの役にも立たないw
アメリカ大使館も同じような認識だった。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:10:48.88 +yrdknHi.net
リフレもMMTも理論破綻しているゴミ理論
ただの財政ファイナンス

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 06:12:52.71 OrIeJDMU.net
東日本大震災で復興増税を推進した世界一ウマシカな東大教授の皆様です。
伊藤元重 東京大学
伊藤隆敏 東京大学
岡崎哲二 東京大学
吉川洋  東京大学
玄田有史 東京大学
市村英彦 東京大学
松井彰彦 東京大学
青木浩介 東京大学
大橋弘 東京大学
田渕隆俊 東京大学
藤井眞理子 東京大学
飯塚敏晃 東京大学
武田史子 東京大学
福田慎一 東京大学
本間正義 東京大学
柳川範之 東京大学
澤田康幸 東京大学

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 19:43:21.95 oSKBp3EI.net
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
 

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 20:26:35.22 kxgsBdPC.net
スターグループって年商120億円なんだね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 17:54:42.80 KXO8oY1P.net
名目賃金は通貨安の影響を受けないからプラス、実質は影響を受けるからマイナス
円安は輸入価格を押し上げ実質賃金抑制の要因になるが、雇用機会を増やし雇用者報酬を増やす
結果として、10円の円安は家計負担を1.6兆円増やす一方で、2.8兆円の雇用者所得の増加を通じて、トータルでは1.2兆円程度の所得増加をもたらす

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 19:39:28.88 SqSkWMI8.net
安倍「なあ!金融緩和だけで景気をいくらでもよくできて消費税を上げ放題じゃなかったのか!おい!」

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 06:51:07.47 sVEsAK6g.net
選手村の食事は「信じられないほど好評」 米専門誌もオリンピアンの食事情を特集
8/2(月) 20:03配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 07:33:42.86 sVEsAK6g.net
中小企業貸し出し
増えまくってるな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.boj.or.jp)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 08:26:35.46 JpfhNFUC.net
コロナが収束したら不良債権の山になるな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 17:45:50.32 JpfhNFUC.net
535ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 17:32:48.82ID:uikDzt910
財務大臣は高橋洋一教授で

609ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 17:41:14.29ID:+32Oj85K0>>638
>>535
高橋君??
後、いくら金融緩和すればインフレになるんや!?
ちゃんとした数式あるのに可笑しいなぁ!?
竹中平蔵君と一緒に「きとくけんえきガー」のルサンチマン煽りばっかしとったらあかんで
竹中平蔵君と一緒に「きとくけんえきガー」のルサンチマン煽りばっかしとったらあかんで

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 17:46:12.85 JpfhNFUC.net
638ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 17:43:51.33ID:U08zf0H60
>>609
リフレには数式があるって言いながら肝心のインフレにする数式が無かったというオチだったな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 23:20:23.72 cXRtpd8k.net
MSはMBの6~12倍、とかいう思いっきりハズれた数式ならあるよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 23:28:37.03 JpfhNFUC.net
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチ c907-FoHg)2021/08/08(日) 17:09:14.28ID:qnAERniF00808
賃金がいつ上昇に転じるかってことすら当てられなかった輩がコロナを語るなよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチ 6105-dtsT)2021/08/08(日) 17:17:22.21ID:Ocdz/03K00808
こういう自分が天才と思い込んでるタイプの高学歴は厄介だな。
無知の知がなくて他分野にも平気で首を突っ込んでいく。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチ Sp5d-jSrz)2021/08/08(日) 17:52:16.43ID:jSZQ7bGPp0808
コイツの経済の予測が全然当たらない理由がこれだよな
目の前の現象にパクっと食い付くから遅効してやってくる現象に全く対応出来ない それを屁理屈で言い包めるだけの人生

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/10 07:58:20.45 8V69HxQ8.net
五輪開催「よかった」64%…読売世論調査
8/9(月) 22:02 配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、東京五輪が開催されてよかったと「思う」は64%に上り、「思わない」の28%を大きく上回った。
 五輪を今後も日本で開催してほしいと「思う」は57%で、「思わない」は38%だった。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 17:56:36.24 HQL5rzuK.net
洋一が韓国経済崩壊とかいうユーチューブ動画出してて腹抱えて笑ったわ
洋一とかが絶賛してた、韓国が明博が大統領の時に竹中が経済顧問やって、今の日本と同じようにとにかく賃下げ、派遣労働とかの中抜きで企業収益だけが突出して大々的な格差が韓国は酷かったのを、
今の文大統領が賃上げ躍起になってやって是正してるのに、自分らがいつまでも搾取してくる竹中とか洋一とかを、ただ韓国憎しで動画観て大喜びしてるネトウヨとか、もう可哀想以上に滑稽だよな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 22:26:49.52 GUapVKXW.net
1.公的年金の積立金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、.
2020年度に過去最高の運用実績37兆円を叩き出した
2.ワクチン総接種回数が世界で5番目になり上には人口2億人以上の国しかない

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 07:56:58.49 35m6dnd+.net
【調査】東大合格者ランキングで神奈川トップの進学校・聖光学院中学高校、生徒の8割以上がコロナワクチン接種を希望
URLリンク(itest.5ch.net)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 11:32:55.11 rX8mXU2N.net
横浜市は、東京、大阪、名古屋と比べると圧倒的に法人税収が少なくて、高齢化、人口減少が進むと詰むから税収源の選択肢としてIRだったんだよね。
なので、新市長が税収増やす政策出せなければ後で困るのは横浜市民。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 13:21:53.76 3NEmtYNk.net
そういう自治体が競争しないと財政破綻してしまうということでやってるわけだが、洋一信者とか低学歴なのでなんも考えないんだろうな
どいつもこいつも屁理屈ばっか。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 08:51:40.46 SxvcBf22.net
マネーストックとマネタリーベースの説明
ひでえな
日銀当座預金を引き出すってなんだよ
準備預金だろ
URLリンク(youtu.be)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 15:19:09.35 cH9t7eDv.net
飯田も金融緩和の金を原資にして、財政支出やれよみたいなこと、リフレとかいう基地外妄想が滑った後に言ってたから、そんなもんだろ
そういう理論なんだから

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 08:55:10.27 K7KlQyV/.net
民間企業の賃金総額、231兆6,064億円。去年比8 兆 581 億円増加。
引き続き過去最高を達成(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円.
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
国税庁 民間給与実態統計調査結果v

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 12:35:10.41 tTP69Eih.net
洋一信者の低学歴って、そんな部分的な切り取りしかできないんだな
実質賃金の概念すらカスリもしないとか。
まさか今でも、賃下げしないと失業率が上がる!とか、妄想ブチカマスつもりっすか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 12:36:47.53 tTP69Eih.net
リフレとかいう低学歴は、経済学とか完全な知ったかぶり

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 19:58:10.23 GtPmOREh.net
低学歴ネトウヨは、結局なんもわからず安倍糞虫が良いように見えることを穿って、
自分が何も知らないことを墓穴掘ってると理解できる知能がないので、洋一あたりにドヤ顔されてホルホルしちゃってるわけですなぁ
高卒以下の集まりだろうな、安倍糞虫信者

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 09:06:40.02 e+1AwMHh.net
しかし相変わらず西田や藤井辺りのMMT語りは酷い
藤井「インフレ率の調整には金融政策も重要ですから、金融政策も徹底的に進めるべきだとMMTは主張します」
(表現者クライテリオンのMMT特集の座談会)
聞いたことねえよそんなMMT

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 00:55:25.03 AxfRIwRk.net
手数料取られないという理由で国債勧めてたけど、
国債の税引後約0.04パーっていう利率知ってて言ってるならやばすぎる。
手数料取られるから投資信託も保険もダメって、自給自足だったら搾取されないから
スーパーマーケットで物買うなって言ってるのと同じだ。
使う予定のある資金は預貯金で置いといて、残りは投資信託なり自分で運用できる人は運用
してください。当然ある程度の保険も入ってください。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 09:25:29.17 L3zU3Wxw.net
池田信夫
@ikedanob
「雇用保障で完全雇用になるまで財政赤字を拡大する」と明言しているMMTが、
なぜか藤井聡の脳内では「インフレ目標3~4%の財政規律」に変換されるらしい。MMTにはインフレ目標なんて概念はない。
午前0:54 2019年5月22日,

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 16:55:00.03 DFd4DRpf.net
財政出動で消費が増えれば、消費財を輸入に頼っているため、経常収支が悪化する。
経常収支が赤字となれば、円安となり物価が上昇する。
緩やかな円安となれば、いずれ製造業が戻っている可能性はある。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 17:27:57.07 nNFzxQXu.net
ネトウヨ低学歴が洋一みたいな低学歴ホイホイに乗せられてとにかく円安ホルホルしてるみたいだが、
ドル円80円の頃と比較して、安倍の120円だろうと輸出数量とか減ってる事実とか、低学歴だから何言ってるかすら理解できないだろうな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 19:34:03.92 0aeA7Q7w.net
じゃあMMTではなくリフレ派ということで
なぜ、MMTではないものがMMTという言葉が後ろにつくのか、不純な理由があるのだろうと皆さんが思っているのです。
少なくとも財政リフレ派なら主流派経済学ということだけは了解すべきです。-
池戸万作
@mansaku_ikedo
財政リフレ派とは言われますね。日本版MMTは、財政リフレなのだと思います。
午前5:05 2020年7月12日

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 16:40:23.63 vFf/dfRZ.net
安倍糞野郎が実質賃金世界5位から30位に叩き落とした、つまり日本売りやりまくったこととか、ニューソクとかに出るようになったみたいなので、
低学歴でいつまでも円安ホルホルしてるネトウヨは、そのスレ見てきたら
安倍糞が賃下げやりまくって大喜びの低学歴ネトウヨさん

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 21:03:40.73 ZTvrS9YR.net
>>1
The Meaning of MMT
MMTの意味
URLリンク(publications.banque-france.fr)
ハートレー(The Weakness of Modern Monetary Theory, 2020)が記したように、MMTは「反証可能な科学的理論ではない。
それはむしろ、進歩的な目的を達成するための無制限の政府支出が正しいこと―および実施可能であること―を信じた人々による政治的かつ倫理的な声明である」。
総じて、MMTは経済学についての時代遅れの手法に基づいており、MMTの意味は純粋な経済学理論というよりは政治的マニフェストのように思われる。l

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 19:26:39.77 cS7+12D8.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
有効需要を作るために、政府は財政出動そのために国債発行、同時にカネを増やすために中央銀行が国債購入。
これが、番組でも紹介した政府日銀の連合軍。歴代政権では安倍菅のみ理解。
これへの批判がハイパー野郎だが、みんなハズレ笑。こんな話をもう25年もやっている
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
オレはこの話を20年前の本に書いた。その中で、インフレ目標が財政規律の代替になると書いてあるのだが、PB不要とか言う人はそれを読んでいないみたいだな
池田信夫
@ikedanob
10月9日
まだ「インフレ目標2%」とか言ってるのか。「日本軍は勝った」と戦後ずっといい続けた、ブラジルの「勝ち組」みたいなもんだな。永遠に言ってろ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 21:07:53.87 ibTM9Ona.net
洋一は典型的に金融政策とか全くわかってない、ただのド素人以下のゴミ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 12:38:16.17 tVOXxo1h.net
>>4
盗んだのではなく、気づいたら入っていたんだよ。だからきっとこういうんだよ(将来)。
気づいた時には、長期金利が上がっていたんだよ。やばいから、
日銀が国債を全部買った、だけのこと。そうしないと、CDS以前に
破たんしてしまうでしょ(推定125歳のころ)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 16:49:11.97 XuPg/ffg.net
>>1
MMTをモデル化・数式化すると、すごく凡庸なものになりそう。
実証分析を欠き、ほぼすべて文章であるため、雰囲気の記述で下駄を履いている部分が大きい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 08:59:09.73 q8aayqLz.net
>>1
MMTは合理的な独裁を前提とした経済理論であり、単なる経済理論ではありません。
議会制民主主義制度では使いこなせない革命思想かと思います。.
インフレになったら即増税、デフレなら即財政出動出来るっていうのも、独裁か、ゲームみたいな話l

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 10:08:41.02 rMiPeGBP.net
橋下徹、れいわ山本太郎代表をぶった斬り「詐欺師に国民が騙されなくて良かった」 [牛丼★]
スレリンク(mnewsplus板)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 21:35:48.18 I/whBHu2.net
国民を見下す元官僚
その文系官僚含めて全てを見下す窃盗犯

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 21:32:09.57 X4DHNG3l.net
>>1
中野剛志や、三橋貴明、藤井聡のいうMMTはMMTではなく、ケネディージョンソン期のアメリカンケインジアン政策です。その当時の主流派経済学の考え方。
要するに、政府が支出をして、民間の需要を刺激して、供給を増やすというサプライサイドの経済政策です。
実は本家アメリカのMMTは、このケネディージョンソン期のアメリカンケインジアンの政策を、
「需要刺激策は、経済を完全雇用に近づけるかもしれないが、同時に金融の脆弱性とインフレをもたらす、行動を助長するので、その状態を維持することはできない」と真っ向から否定している。
理由は実際に1960年代から失業率、とくに非就業率が悪くなり、1970年代に入るとほとんどの労働者の実質賃金が低下したためと結局うまくいかなかったからです。
ジョンソン大統領が貧困を永久になくすために、開始した政策のはずが、結果としては貧困層に貧困を再分配したものになってしまったからとアメリカンMMTのランダルレイが著書のなかで述べています。7

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 21:48:01.20 Hn1Wq2TU.net
玉木雄一郎「私が政策の参考にしたのはMMTとかではなくて、アメリカのハイプレッシャーエコノミー、イエレンなんですね。.彼女がFRBの議長だった時の演説集がオリジナル。
彼女は財務長官になっても金融財政両面でハイプレッシャーエコノミーを実践している。まだ日本語訳が出ていない時に読んで、これだと思った。」
高橋洋一「MMTははっきり言うといかがわしい。アメリカでも相手にされていないでしょ。」
玉木雄一郎「サマーズも同じ民主党系だけど批判してましたからね。」
玉木氏のリクエストで実現!財務省出身同士でハイレベル激論 高橋洋一×玉木雄一郎k

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 09:21:00.52 jO68WGUH.net
リフレも十分いかがわしいだろうが
失敗認めろや時計泥棒

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 22:25:05.79 hLeS3Yi2.net
菅内閣の主な功績
・重要土地利用規正法(自衛隊の土地の外国資本を規制)
・日米豪印のクアッド(イギリスも参加検討中)
・従軍慰安婦の要項が不適切と閣議決定
・旧宮家の男系男子(皇室復帰の道筋をつけた)
・携帯料金値下げ(一人あたり年間で約2万円安くなった)
・不妊治療の保険適用
・デジタル庁の設立
・電波の帯域の再編
・ファイザーと直接交渉しワクチンを確保

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 15:48:20.73 /PHRk4Hu.net
ケルトンは、国債残高の統計を非公開にするという旧ソ連的な思考の持ち主のようである。
社会主義的政策を主張するから、まあ自然な流れかと
ケルトン「もしかすると, 国の借金に関するデータを一切報告しないことが賢明かもしれません。有益な情報ではなく、人々を不安に陥れるだけだからです。
情報提供のあり方を変えるか、全く提供しないかのどちらかにすべきです。」
ビジネス特集 消費増税は逆効果?「 MMT」提唱者に聞いてみた/
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 17:55:58.52 3kRG7gV1.net
>>1
もっと正確には「MMTは景気対策的な財政政策をすることなく完全雇用を達成するための理論」.
David Atkinson
@atkindm
そもそも、MMTは完全雇用を達成するための理論。インフレ目標や訳の分からない需要を増やすために出来た理論ではない。
三橋さんはただの経済芸人
午後1:42 2021年12月12日
;

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 19:15:14.52 T4mf8Efu.net
高橋洋一氏は政府の借金は1000兆円あるが資産もそれに見合うだけあるから問題ないと言ってる
しかし政府は通貨を発行してるんだからその分が赤字になるのは当たり前なのに資産があるから大丈夫ということは
通貨発行してその分を国民に回さずに政府が内部留保しているってことじゃないか
それじゃあ日本の景気は良くなるはずは無いよね
通貨を発行しただけ政府の財政は赤字になるのが正常です
高橋洋一は経済の基本が全く分かっていない
オレも騙されていたが 政治家 財務省官僚 マスコミもみな騙されていた

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 23:04:19.25 D0oj0UKU.net
犯罪者のくせに偉そうにしてんじゃねえよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 23:05:42.84 D0oj0UKU.net
高橋洋一のせいで円安とインフレが止まらない
戦犯高橋に責任とらせよう
処刑しろ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 12:30:12.61 1oigZtzh.net
>>1
かつてネット上ではTPP亡国論が盛んに言われたが、当の米国がTPP離脱して嘘がバレたことで論者はトンズラぶっこいて雲隠れした
MMTも米国の財政出動で高インフレがえらいことになってるから、そろそろ論者が逃走する頃合いかな
それとも, わずかに残った信者相手に小遣い稼ぎを続けるか
l

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 20:51:10.34 XxzRLxfh.net
池田信夫@ikedanob
2017年4月25日
渡辺喜美さんにも「高橋洋一を信用してはいけない」といったが、彼の嘘に引っ張られてみんなの党は空中分解した。ちゃんと読んで、詐欺師とは縁を切ってください。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 20:52:16.57 XxzRLxfh.net
池田信夫@ikedanob
ポピュリストは「自分は信じていないが大衆をだます嘘つき」ではない。
ヒトラーのように「おかしな思い込みを本気で信じている」のだ。
それを操って権力をふるうのが、森山高至や飯田哲也や高橋洋一のような詐欺師。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 20:55:01.01 XxzRLxfh.net
池田信夫@ikedanob
2017年2月1日
維新には何も期待してないが、この詐欺師に引っかかる政治家が後を絶たないのは不思議だ。
彼がみんなの党を乗っ取ろうとしたときも、渡部喜美さんに警告したのだが。|
高橋洋一氏著書の著作権侵害について アゴラ
URLリンク(agora-web.jp)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 20:57:26.89 XxzRLxfh.net
吉備ドルゴルスレン@takaki0705
2013年12月30日
高橋洋一はもはや詐欺師と言われても仕方がない。
対外投資を無視し、閉鎖経済を前提としたIS=LM分析で金融政策の波及効果を説明していたというのだ。
しかも衆議院会館で!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 20:58:41.98 XxzRLxfh.net
yuuki@yuukim
高橋洋一、詐欺師に向いてるよ。

簡単、高校レベルの数学うんちゃら、から始まって、数式っぽいもの出して、MBで為替は決まるだの、金利・期待収益率比の逆数で株価はほぼ説明できるだの、こねくり回す。

なんでこんなのにコロッと騙される人が多いのだろう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:01:47.72 XxzRLxfh.net
<高橋洋一という、詐欺師>
URLリンク(abc60w.blog16.fc2.com)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:02:45.38 XxzRLxfh.net
どうして高橋洋一のような詐欺師のインチキ経済学がお偉いさん方に信じられているんですか?
彼の言ってることがめちゃくちゃなのはそこらへんの学部生でも分かるようなことなのにどうして多くの人に支持されるの
でしょうか?
正直寒気がします。
確かに彼はディベートは上手いです。都合の悪いことはごまかし、官僚や日銀の陰謀論にもっていく技術は素晴らしい気がします。
でもちょっと考えれば彼がめちゃくちゃなのは誰でもわかることだと思うんですが…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:05:44.50 XxzRLxfh.net
<全く使えない高橋洋一 経済学の本など読んだこともない男>
URLリンク(abc60w.blog16.fc2.com)
 とにかく、経済学の勉強をせずに、何でもかんでも経済学風に語る詐欺師です。
下記の引用など、「ミクロ経済学」を知っていれば、絶対に出てこない話のオンパレードです

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:07:15.52 XxzRLxfh.net
高橋洋一という、詐欺師 2
URLリンク(abc60w.blog16.fc2.com)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:08:35.80 XxzRLxfh.net
<高橋洋一という、詐欺師4>
 さて、高橋洋一という「自称経済学者」が、いかにデタラメかを、3回にわたって扱いました。
 いずれも、「基礎基本」の部類なので、高橋は、要するに「土台から」狂っています。基礎がゆがみっぱなしなので、言っていることはほとんど「でたらめ」です。
 今回は、「政府が溜めている、外為(いわゆる、日本の「対外純資産」の中で、1/3をしめる、「政府の中の財務省(金庫は日銀)」が持つ、100兆円を超える対外資産を、取り崩して、政府予算に使え)あるいは、「政府が持つ必要はない、売却しろ」というアホ論です。
 で、これを説明するのに、「簡単に、サルでもわかるように説明する」と、ものすごく細かい点「基礎基本」点を、いちいち説明しなければなりません。例えば、「外為」とは何か、「対外資産とは何か」、ストック(金融資産)とは何か・・・・
 その上で、「高橋アホ論」を検証しなければなりません。
 で、今回は、特別大サービス、その一つ一つを扱い、おまけに、「外為」の最新事情も扱い、「高橋の言っていることはそもそもナンセンス」「できもしない(これはやればやれるという話ではなく、物理法則のように、原理的にできないということ)」ということを述べます。
URLリンク(abc60w.blog16.fc2.com)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 18:17:04.60 bh53oQ3y.net
骨折ざまあwww
天罰だな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 18:59:46.25 BiSNktIF.net
円安老害田中ハゲと飯田のスレも誰か立ててくれよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 21:02:50.04 m8rcVuI2.net
今の円安主導してる日銀連中は全員クビにして、死刑にして欲しい
完全なスタグフレーション

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 20:16:11.53 /CyyEO96.net
くたばれ詐欺師

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 20:12:57.04 We8YEnR+.net
原油価格とうとう100ドル超えてきたが円安老害アタマがおかしいリフレ派とキチガイ日銀は、
何をいつまでも金融緩和とかふざけたことやってんだ。
1秒でも早く止めろ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 21:52:29.05 5h50KpxT.net
リフレ詐欺師高橋洋一

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 23:37:48.40 rLBTsL39.net
【経済】日本のインフレ率、夏頃までに2%突破の予測
スレリンク(newsplus板)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:21:16.14 pIuoN59J.net
トリクルダウン理論は、安倍総理がアベノミクスを提唱する前に、既に机上の空論だと言われていた経済政策ですが、
第二次安倍政権発足時、安倍総理の周辺の胡散臭い連中が、経済オンチの安倍総理に進言し、「それはいいね!」と安倍総理が採用したのです。
このことに一番関わって安倍総理をそそのかしてたのが、高橋洋一というリフレ経済詐欺師です。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:21:29.42 pIuoN59J.net
おこぼれ期待理論のリフレ派のトリクルダウンは、シャンパンタワーでシャンパンを注ぐすべてのグラスが同じ大きさで行うという前提です。
しかし、富裕層のシャンパングラスがどんどん大きくなり、結果としては上からおこぼれが滴り落ちてくることはなく、富裕層と非正規就労者など富裕層以外との格差が広がっただけでした。
つまり、トリクルダウンなど起きるわけがないです。
「異次元の緩和」でインフレターゲット2%狙いと大見えを切ったけれども、安倍政権の7年8か月の間一度も達成できませんでした。
残ったのは日銀が買い支えた膨大な国債という借金を積み上げただけで、国債という借金をつくり次世代の財産を食いつぶしただけです。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:42:20.15 pIuoN59J.net
言い訳に終始する詐欺師の本
ついにあなたの賃金上昇が始まる! 2017/10/17 高橋 洋一 (著)
日本のマスコミの多くは、「インフレ率2%を達成できないアベノミクスは失敗だ」とばかりに政権批判を繰り返し、
ことさらに人口減少問題や財政問題を取り上げ、国民の不安を煽っている。
だが、筆者の髙橋洋一氏は、それらは「安倍政権叩きを至上命題とするフェイク報道にすぎない」と真正面から反論する。
そして、髙橋氏は世界を俯瞰した上で、「アベノミクスは70点の合格ラインに達している」と評価し、「完全失業率2%台・有効求人倍率1倍台に突入した日本は、
これから本格的な賃金上昇時代を迎える」と予測し、「安倍首相は、2018年にはいよいよ念願の憲法改正に取り掛かる」と読む。
それらはすべて数量理論をベースとしたものだけに説得力に満ちあふれている。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 17:26:26.73 pwQfGmOv.net
500ニューノーマルの名無しさん2022/03/27(日) 17:09:54.44ID:UZuL6Ho00
アベノミクスは失敗だった
そういった声が経済の専門家からちょっとでも上がらない現状
これががほんとうに気持ち悪い
541ニューノーマルの名無しさん2022/03/27(日) 17:19:33.77ID:eEY8SCAu0
>>500
野口さんは勇気あるよね
彼はアベノミクスの開始まえから
「アベノミクスは失敗する」とずっと言ってて
当時御用学者にボロクソに批判されてたけど
一歩も引かずに反論してた
今となっては野口さんが正しかったことが明らか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 18:39:47.57 ttdy3d75.net
飯田とかも「金持ちが儲けて何が悪いんだ」とか散々に開き直ってたしな。
誰か飯田のスレ立ててくれないかな。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 20:50:43.08 p4vtL6dV.net
28日の東京外国為替市場、円相場は一時、1ドル=125円台まで値下がりしました。
日銀が28日に実施した国債を無制限に買い入れる「指値オペ」に続いて、29日以降、3日間にわたって制度の導入以来初めてとなる「連続指値オペ」を実施すると発表したことを受けて、
日米の金利差の拡大が意識され、円を売ってドルを買う動きが一段と強まり、およそ6年7か月ぶりの円安水準となりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 21:13:10.01 /J9NMxOR.net
バカ安倍   日銀黒田はお前に言いなりの糞人間
お前のアホノミクスのせいで、日本は滅茶苦茶になり後遺症に苦しむことになる
景気が良いって言いながら、超低金利で国債の利払い誤魔化し
日銀に株買わせて株価維持  
非正規を増やし&金利を上げず&円安誘導で国民は貧乏になった  この売国奴

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 19:21:54.69 K8dzN/q+.net
金利上げない、円安とか賃下げしたいわけだからな。
非正規も全く同様。
安倍が無茶苦茶にしただけなのはもの間違いないよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:30:21.00 MHTafNa/.net
リフレ派は高橋洋一をパージしない限り終わるという予言は現実化しそうですね。
高橋洋一なんてリフレーション政策を説明するのにワルラス則を持ち出すバカですよ、何で誰も突っ込まないんですか?
彼の言う数学ってその程度なんですよ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:41:35.93 MHTafNa/.net
リフレ派の高橋洋一氏が、国債分は政治家が、税収分は財務省が予算を組むと言ってました。
だから、財務省は自分たちの裁量を増やすために増税したがると。
そんな子供騙しの話を誰が信じると思いますか?
だけど、そんなくだらない話を信じてしまう馬鹿な人は、たくさんいるんです。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 21:14:08.15 A7APHtTJ.net
異次元緩和をすれば賃金が上昇するとほざいていた詐欺師高橋洋一
うまくいかなかったら物価目標も無かったことにして、自らの過ちを認めずに日銀や財務省に責任転嫁
今やアベノミクスは出口を失い、日本経済はスタグフレーションに突入
高橋洋一だけは絶対に許してはならない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:18:33 NvC5z8By.net
こいつも三橋貴明も、経済学だと修士も博士もとってないただの素人だからな
日本はそういう自称経済学者が結構いる面白国家

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:40:47.87 NvC5z8By.net
リフレ派の筆頭だった元日銀副総裁岩田規久男さんですらリフレ政策は失敗だと暗に認めたのに
高橋洋一はいまだに失敗を認めずに責任逃れを続けている

参考人(岩田規久男君) 
日本銀行が二%を目標にしているのは、それにつれて賃金も上がり、実質賃金も上がって生産性も上がるということ、それで経済も良くなるということであります。
 実際は生活水準も両方上がるという形で物価が上がることが大事で、そうじゃなくて、いわゆる不況下の物価高というスタグフレーションに陥ってしまうので、そういうコストプッシュ型といいますか、そういうインフレでなくて、
ディマンドプル型のインフレということがむしろ生活水準を良くするという意味でありまして、そういう意味で二%の物価目標を今目指しているということでございます。
平成29年3月21日 第193回国会参議院財政金融委員会第4号
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:41:52.34 NvC5z8By.net
高橋洋一大先生は
「アベノミクスにおける実質賃金は、遅効指数である!」
と喝破した御仁
そしてその通り、実質賃金は遅効してまだ上がらない
どうだお前ら恐れ入ったか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:14:31.84 NvC5z8By.net
キャスター
「トリクルダウンの見通しは」
浜田氏
「私はリフレ派の人にトリクルダウンを使わないでくれと言われているのですが、……
現在起こっているのは、金融緩和をやって企業の業績が良くなる、あるいは株式が好調で、消費もインセンティブがあるということで、賃金が上がり、雇用も、所得も増えてきていると。それが日銀の言う通りであれば、そのまま話して終わりですけど、
それが本当にうまくいっているということを、リフレ派の学者ですらあまり信頼できなくなっているというところが現在のクエスチョンマークがあるところだと思いますね。
URLリンク(web.archive.org)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:27:39.00 NvC5z8By.net
リフレ派が言うワードの一つが
・円安にした事で失業率が下がったろ?
確かに見た目の失業率は下がったがそれは低賃金労働者や非正規が増えたにすぎない
そして円安になってるって事は大雑把に書くと
10年前の円高デフレ時代なら8万円で毎月生活できていたのが
今の円安インフレ時代は12万円かかると言う意味でもある
10年前は失業していても円高デフレであらゆる物が安かったから少々の蓄えで十分食っていけた
今はモノの値段が1.5倍に跳ね上がってて金が無いと即死を意味する

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:36:41.22 NvC5z8By.net
本当の財政状況である統合政府のネット債務対GDP比はほぼゼロである。
(高橋洋一)
おいおい、その統合政府論とやらが本当ならこんな議論↓はでないだろ(呆)
日銀保有国債の一部永久化、財政ファイナンスとのそしり受ける懸念=財務相
URLリンク(jp.reuters.com)
要するに日銀保有の国債は国においてはチャラにはなってないということだ
統合政府論はデタラメ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:38:31.16 NvC5z8By.net
株価上がったから好景気→嘘
円安だから好景気→嘘
次はどんなウソ吐くかなw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:51:14.19 NvC5z8By.net
2013.04.12
リフレ派高橋洋一のデマ物語見つけたよ
高橋洋一著『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』
~第1部「俗説をただす」より3編、全文掲載~
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>ともあれ、デフレから脱却するためには、思い切っておカネを刷ればいいというのが、世界の経済学をリードしている人たちの標準的な考え方なのです。
この時計泥棒野郎の失敗で
財政出動が台頭しMMTカルトが発生していく

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 22:08:12.38 NvC5z8By.net
10年前、馬鹿リフレ派はこんな事も言ってたな
円安にすれば日本企業の海外工場もどんどん日本に戻ってくると
馬鹿だろ
海外から日本に工場を戻すと言う事は
中国はおろか、タイやベトナムやその他の後進国よりさらに日本が貧乏になって低賃金になる時だぞw
そこまで貧乏になってまで海外から日本に工場戻すメリットなど一切無いのに

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 15:41:52.99 Np+O5IIy.net
>>221
その通り!
過剰に発行された国債は国の資産で
相殺できる、と強弁していたが、
それはバランスシート上だけのこと。
役人の天下り先法人に対する出資金・
投資を資産に計上している時点で
まともな頭じゃない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 18:28:26.33 47RW//wT.net
ドル建てGDP
アベノミクス前6.27兆ドル
アベノミクス後5.01兆ドル
高橋洋一は嘘つきの売国奴
証明終わり

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 15:05:14.27 bbIin4tZ.net
481ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 00:15:29.54ID:IbfFjYRc0
日本が財政破綻しないと信じてる奴等は
円が売り浴びせを食らって、
1ドル800円くらいになったときに、
あっという間に外貨が流出して
最貧国に落ちるなど、想像も出来ないのだろうな。
売るものが無くなった国の末路はこれ。
買うしかないとバレた国の通貨を
買ってくれるほど海外は甘くない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 07:02:32.57 9SL+QOwy.net
財政を語る際は
財政法、特例公債法、日銀法を読んでからにしよう
 
財政法4条
まず財政は税収で!
→赤字国債で積極的赤字国債依存財政の継続
赤字国債発行は財政健全化が法定
財政法5条
日本銀行に直接的な財政ファイナンスを禁止
→間接的に財政ファイナンス

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 00:08:58.71 Joo+A8M7.net
中央銀行がいったん国債の引き受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがある―。日銀HPでは、財政法5条に明記された国債引き受けの原則禁止の意義を強調している。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 14:05:52.40 iyIQvW1J.net
法律が正しいとは全く言えないわけで、だから経済学みたいなものでその正当性の明示が必要なんだが。
その経済学の正当性は皆無。
つまり、すでにその法律は根拠を失っているだけであって、
現状を肯定するのに法律を持ち出すといういかにも屁理屈であるということ。
もう経済学とかは政治勢力のいちゃもんでしかないな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 07:22:47.82 gD5bOceC.net
クルーグマン氏のようなリフレ派の元々の言い分は、インフレになれば金融引き締めをやれば良いというものだった。そしてついにアメリカはインフレになったが、今度は彼らはまだインフレではないと言い始めた。子供の言い訳だろうか。
しかしアメリカでは実際にあらゆる商品の価格が上がっており、日本ではまだガソリンや食料品の一部に限られ広範囲には広がっていないが来年にはそうも言ってはいられなくなるだろう。原油価格高騰は衣料など様々なものに転嫁されるからである。
リフレ派の経済学者が現実逃避を始めるのは構わないが、実際に高くなった商品を買わなければならない消費者はどうすれば良いのだろうか。そもそもリフレとは経済学ではなかったのである。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 07:26:12.76 gD5bOceC.net
円安は日本経済にプラス効果だとか抜かして
円安を必死に擁護しているのが経済詐欺師の高橋洋一
国内企業の99%が中小零細企業で
国内雇用の99%を中小零細企業が担ってる
その中小零細企業の経営を圧迫しているのが円安による原材料の高騰
国内雇用のほとんどを担ってる中小零細企業が長年の円安物価上昇で苦しめられてるから国内労働者の給料が下がって行くのもあまりまえ
高橋洋一らリフレ派が国民生活を破壊する元凶!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 11:19:57.19 sAwGieJn.net
悪夢のミンス時代
・経済成長率 +1.9%/年
・一人当たりのGDP 14位
超好景気アベノミクス
・経済成長率 +0.9%/年
・一人当たりのGDP 28位
高橋洋一「民主時代を思い出して欲しい。あの頃日本は強かった」

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 15:13:47.48 E1JSju0P.net
>>239
> 悪夢のミンス時代
> ・経済成長率 +1.9%/年
> ・一人当たりのGDP 14位
>
> 超好景気アベノミクス
> ・経済成長率 +0.9%/年
> ・一人当たりのGDP 28位
>
> 高橋洋一「民主時代を思い出して欲しい。あの頃日本は強かった」

今時、実質賃金の比較すら出来ない低学歴だな。洋一は。
安倍の末期なんか名目賃金までマイナスだったぞ。
安倍が大好きで仕方ない貧乏人とか本当に低学歴すぎる。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 15:25:25 DOGglzKB.net
安倍が好きな奴とかマジでなんも知らなそう。
ネットで受け売りやってホルホルしてるわけだろうね。
中卒以下。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 21:38:54.34 3hNqIMh8.net
池田信夫@ikedanob
URLリンク(twitter.com)
高橋洋一も「財務省陰謀論」。どこの業界でも、複雑な問題を単純な因果関係で割り切る陰謀論は人気だ。
彼も財務省の中にいたころはバラマキ財政を批判していたが、窓際に追いやられてやめてから、
「どうしたら財務省の仕事を邪魔できるか」から逆算して、支離滅裂な陰謀論を語るようになった。
(deleted an unsolicited ad)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 21:44:21 3hNqIMh8.net
Fラン講師様の未来予想はこちら

高橋洋一「コロナ対策は「大阪モデル」が政府よりも東京よりも断トツで優れている」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
 →大阪阿鼻叫喚に

【さざ波】高橋洋一氏「コロナの新規感染者は全国で3000~4500人でピークアウトする。筆者の予想はほとんど当たる。」★3 [ramune★]
スレリンク(newsplus板)
 →全国一万人を突破

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 21:47:36 3hNqIMh8.net
お前らは高橋洋一が時計と財布を盗んだ事を責めるけどさ
財布内の現金と時計をそのままロッカーに埋もれさせて無駄にするのではなく高橋洋一が盗み財布内の現金、また時計を現金化して使用し経済の流れに戻す
これは経済学者なら当然の行為と言えるのではないだろうか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 21:51:16 3hNqIMh8.net
106名無しさん@1周年2018/02/04(日) 08:28:45.30ID:Qlg2ZEbu0
リフレガイジの詐欺師で、泥棒さんこと高橋洋一さんの場合

3%切れば~

2.8%かな~

2.5%までいけば・・・

~~~~~~

「マイナスになれば、賃金は上がる」って言いそう。。。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 21:51:33 3hNqIMh8.net
高橋洋一(嘉悦大)
2.7%程度が完全雇用だから、まだ緩和しないとダメ中銀
2016年7月29日

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 21:09:01.81 iAuSJ51s.net
著名外国人投資家「日本の無能政府は改革も何もせず借金のみ作った。移民も嫌。もう時間切れで終わり」
スレリンク(news板)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 07:27:15.36 h9l+rdex.net
>>244
高橋洋一がやった最大の功績が時計泥棒ということか…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 23:36:15.17 2k3Y9mDhd
ハンパなハゲ頭の高橋洋一そんなレベルのハゲ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 04:28:47.61 78n/Vugqh
私なんか、そんなレベルのヘラヘラ口調の高橋洋一と申します。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 21:58:06.49 02+hbeRx.net
高橋はたぶん
GDPの計算方法知らないんだろうな
GDP=消費+投資+政府支出+(輸出-輸入)
円安だと (輸出-輸入) がマイナスになるから
GDPは減ります
事実
民主党政権時代のGDP成長率はアベノミクスの3倍なんですね
本当に経済専門家なのでしょうか?
初歩の初歩でしょ
中学生レベルの知識もないみたい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 22:02:03.23 02+hbeRx.net
クルーグマン氏のようなリフレ派の元々の言い分は、インフレになれば金融引き締めをやれば良いというものだった。
そしてついにアメリカはインフレになったが、今度は彼らはまだインフレではないと言い始めた。
子供の言い訳だろうか。
しかしアメリカでは実際にあらゆる商品の価格が上がっており、日本ではまだガソリンや食料品の一部に限られ広範囲には広がっていないが来年にはそうも言ってはいられなくなるだろう。
原油価格高騰は衣料など様々なものに転嫁されるからである。
リフレ派の経済学者が現実逃避を始めるのは構わないが、実際に高くなった商品を買わなければならない消費者はどうすれば良いのだろうか。
そもそもリフレとは経済学ではなかったのである。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 22:08:21.42 02+hbeRx.net
自分の主張に少しは責任を取ろうよ、さざ波さん
『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』(講談社、2013年3月)ISBN 978-4062952064
『日銀新政策の成功は数式で全部わかる! -白黒はっきりつけよう!-』(徳間書店、2013年6月)ISBN 978-4198636265
『アベノミクスの逆襲 ―経済政策の“ご意見番”がこっそり教える―』(PHP研究所、2014年11月)ISBN 978-4569821429
『儲かる五輪 ―訪れる巨大なビジネスチャンス―』(KADOKAWA、2016年9月)ISBN 978-4040821054
『なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるの』(KADOKAWA、2017年4月)ISBN 978-4046019400
『ついにあなたの賃金上昇が始まる!』(悟空出版、2017年10月)
『朝鮮半島終焉の舞台裏』(扶桑社、2017年12月)
『米中貿易戦争で日本は果実を得る 2019〜世界と日本経済の真実』(悟空出版、2018年10月)
『韓国、ウソの代償 沈みゆく隣人と日本の選択』(扶桑社、2019年9月)
『給料低いのぜーんぶ日銀のせい』(ワニブックスPLUS新書、2021年6月)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 23:07:19.78 hWJtXcB0.net
辛坊治郎氏が警鐘!円急落はバラマキ政策のツケ 高齢者に大打撃「預貯金が紙くずに」
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
「日銀がお札を刷るのは政府に通貨発行権があるから大丈夫という議論は完全なマヤカシ。間違いなく通貨の価値は下がります。
どうやってお金を配るかというと、本来は増税して国民から巻き上げるか、通貨の価値をなくすことによって高齢者を中心とする貯金から巻き上げるかのどちらかしかない。
でも今は政治的に税金は上げられないから、通貨の価値をどんどん落とすことですべての均衡を保ってる。
だから、高齢者の預貯金がすごい勢いで音を立てて、紙くずになりつつある」

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 23:12:23.51 hWJtXcB0.net
経済モデルだけで机上の空論を語るのがMMT信者の愚かな所。
一旦、財政を広げたらそこに様々な既得権者が付いて、インフレになったからと言って簡単に縮小できなくなるのは世界の常識。
そんなことができるなら、どこの国も破綻なんかしてないですね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 20:22:59.86 xykcawOe.net
野口悠紀雄
@yukionoguchi10
20年ぶりの円安でも日本銀行が利上げをしない のは、金利を上げると、日銀が債務超過に陥るからだ。
これまでの無謀な政策のツケで金利を正常化できず、そのため日本国民は円安に耐えなければならない。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 21:49:19.98 xykcawOe.net
戯画兎@giga_frog
リフレを許容してきた国民がこれほどインフレを嫌うとは。やはり政策を理解していなかったか。
物価高が現実化する前に早めに不支持を表明していれば、まだ打つ手はあったしそもそもここまで来ずに済んだのに。
物価対策「評価せず」64% 日銀総裁発言は不適切77%
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
池田信夫@ikedanob
インフレ目標を知っている国民は3割しかいないし、そもそもインフレとは物価が上がることだということも知らない。
中嶋よしふみ@保険を売らないFP@valuefp
デフレがあらゆる問題の元凶と皆言ってたのに、やっとインフレになったらビックリして怒ったり批判したり補助金出せと騒いだり。理解不能(´・ω・`)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 22:43:32.98 xykcawOe.net
高橋って「MMTには数式がない」とか言って批判した挙げ句、
自分の数式で計算して思いっきり経済予測をハズす人だよね?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 22:57:19.51 xykcawOe.net
パチンコの三店方式と同じで誤魔化してるけど
アベノミクスでやったことは財政ファイナンスそのもの
先人たちが経験から禁じたのにわかっててやって結果悪性インフレになってる
高橋洋一は投獄されても文句は言えないぞ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 23:01:14.17 xykcawOe.net
さざ波は節操ないな
民主党政権の時には民主党にすり寄り、求心力が低下するや自民にすり寄り
今は維新からも金もらって顧問やっているという

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 18:04:07.04 ZlxzKEQV.net
安倍晋三氏「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」
スレリンク(newsplus板)
安倍に経済を指南しているのは
すべて高橋洋一か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 19:36:09.80 lmc4rFLa.net
バカを騙すのは得意な高橋洋一

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 00:00:51.55 GFyRD/jL.net
804 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/19(日) 23:55:13.42 ID:A+kYaf9n0
高橋洋一を始めあの辺は
エネルギーと食料品を除いた
消費者物価指数は全然上がってない
って主張してるから
はじめから国民生活がどうなろうが
知ったことではないらしい
816 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/19(日) 23:57:19.26 ID:y0GHINY/0
>>804
あいつら食費が10倍になっても同じこと言うよw
購買力の概念が存在しない
目茶苦茶

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 19:46:52.69 4vBYoQPJ.net
27 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 19:12:58.89 ID:vr1lHOh/0
お前らなんで今更こいつ叩き始めたの
安倍全盛期の時にはこいつ疑うやつは叩かれてたのに
80 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 19:23:24.36 ID:ld9YxWOv0
>>27
元々は旧民主党政権時代の白川方明デフレ政策に異を唱えて、
政治的には財政拡大政策、経済学的にはリフレ派の採用に舵を思いきし切り替えたのが所謂「アベノミクス」だったわけで、
竹中平蔵とか高橋洋一などはその流れに乗っかって政策提唱者として主張を始めた
当時は何が正しいのか誰も分かってなかったわけだが、少なくともコイツ高橋某はどう見てもパチもんだろう、ってのが多数意見になりつつある w

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 02:05:06.51 9e439c2w.net
>>816
円安は日本社会のメリットと言い張る人だからなあ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 13:58:56.90 Ov8u1pyg.net
この人すごい嘘つきだよね。
数学者の目じゃないし。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 18:31:05.02 W9WlMzW7.net
嘘つきだし窃盗犯

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:05:00.26
昨年10月、財務省トップ矢野康治財務事務次官が文芸春秋に発表した論文??を読んで卒倒した。
卒倒した理由は、論文のどこを探しても政府の①資産・③資本と、日銀の①資産・②負債・③資に関する記述がなく、あるのは政府の②負債だけだったからです。
それは商業高校の簿記教科書には、貸借対照表の①資産・②負債・③資本によってのみ会社などの経済主体の経営状態を判断できると書いてある。
すると、仮にも日本政府という経済主体の経営状態を論じるようとするならば、「政府」と「日銀」の貸借対照表の①資産・②負債・③資本を書かなきゃダメです。こんなこと商業高校卒でも知ってるよ。
つまり財務省トップ矢野事務次官は商業高校卒よりアタマが悪いと断定できる。

さらに問題なのは、東大一橋大京大等の経済学部教授が矢野ゴミクズ論文に沈黙して大賛成していることです。
つまり東大一橋大京大慶大等の経済学部は、商業高校よりもアタマが悪い人達の溜まり場ということです。
大学受験の皆さん、東大一橋大京大慶大等の経済学部に進学してアホ・バカ・カスな人間になろう、、、真実だから救われない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 11:07:26.77 ftarI9C22
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
日経BPメディア一覧

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 23:25:11.74 5smXmu6u.net
自分の主張に少しは責任を取ろうよ、さざ波さん
『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』(講談社、2013年3月)ISBN 978-4062952064
『日銀新政策の成功は数式で全部わかる! -白黒はっきりつけよう!-』(徳間書店、2013年6月)ISBN 978-4198636265
『アベノミクスの逆襲 ―経済政策の“ご意見番”がこっそり教える―』(PHP研究所、2014年11月)ISBN 978-4569821429
『儲かる五輪 ―訪れる巨大なビジネスチャンス―』(KADOKAWA、2016年9月)ISBN 978-4040821054
『なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるの』(KADOKAWA、2017年4月)ISBN 978-4046019400
『ついにあなたの賃金上昇が始まる!』(悟空出版、2017年10月)
『朝鮮半島終焉の舞台裏』(扶桑社、2017年12月)
『米中貿易戦争で日本は果実を得る 2019~世界と日本経済の真実』(悟空出版、2018年10月)
『韓国、ウソの代償 沈みゆく隣人と日本の選択』(扶桑社、2019年9月)
『給料低いのぜーんぶ日銀のせい』(ワニブックスPLUS新書、2021年6月)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 00:14:39.50 AAxTrXVe.net
「社会保障をどう維持して行くか」はかなり真剣で、将来の年金や介護に直結する話だと思ってる。
そこに「最初から国債で負担しろ」だの「金刷って返せ」だのふざけた話を未だに持ってこられるとやはり落胆せざるを得ない。
そんなこと何十年も続けられるはずがないだろ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 18:10:51.23 VSZV6UbE.net
こいつとかパソナのアレとか、あんま調子コイたことばっか言ってると、無敵の人の反撃にあうかもな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 18:50:27.03 mf56OKVu.net
安倍を殺したのはリフレ派
絶対に許せない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 19:13:09.16 VSZV6UbE.net
なにいってんの、この糞虫
安倍はリフレ派自称しまくってるが
キモチワルイな、この糞虫

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:53:28.50 mf56OKVu.net
三島由紀夫
「暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける」
インチキリフレで国民を騙したせいで安倍ちゃんは死んだ
リフレ派が殺したんだ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 17:18:55.86 6pLHkRHO.net
安倍ちゃんは結局高橋是清と同じ運命を辿ったことになったか・・・
さすがに山上とかいう元自衛官の単独の犯行でこうなったとも思えん
やっぱり為替を弄って急激に動かすようなことは色んな人間の
利害に触れるから禁じ手だわ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 23:28:31.28 9bbwYGue.net
自分の主張に少しは責任を取ろうよ、さざ波さん
『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』(講談社、2013年3月)ISBN 978-4062952064
『日銀新政策の成功は数式で全部わかる! -白黒はっきりつけよう!-』(徳間書店、2013年6月)ISBN 978-4198636265
『アベノミクスの逆襲 ―経済政策の“ご意見番”がこっそり教える―』(PHP研究所、2014年11月)ISBN 978-4569821429
『儲かる五輪 ―訪れる巨大なビジネスチャンス―』(KADOKAWA、2016年9月)ISBN 978-4040821054
『なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるの』(KADOKAWA、2017年4月)ISBN 978-4046019400
『ついにあなたの賃金上昇が始まる!』(悟空出版、2017年10月)
『朝鮮半島終焉の舞台裏』(扶桑社、2017年12月)
『米中貿易戦争で日本は果実を得る 2019~世界と日本経済の真実』(悟空出版、2018年10月)
『韓国、ウソの代償 沈みゆく隣人と日本の選択』(扶桑社、2019年9月)
『給料低いのぜーんぶ日銀のせい』(ワニブックスPLUS新書、2021年6月)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 21:41:07.56 8BaoGsV8.net
小泉政権以降の新自由主義を改めると言うのであれば、
小泉政権以前(2000年)とコロナ直前(2019年)の経済状況を一応
実質GDP:  約482兆→約560兆
インフレ率: -0.7%→0.5%
日経225:  14,000円台→23,000円台
就労者数  6446万→6724万
失業率   4.73%→2.36%
(参考)
自殺者数  3.2万→2万

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 22:46:40.08 56DM4RA6.net
実質賃金出せば
本気で言ってんのかな、この低学歴は

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 22:47:58.28 56DM4RA6.net
今、話題になってる教団の関係団体とか関係企業とかから
高橋洋一は講演とかやってそうだよな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 07:45:40.21 om/rmLTL.net
みんなの党→自民党→維新の会
節操がない

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 20:33:13.48 ChrDPOsa.net
安倍氏死去 自民本部献花台に1万8千人 記帳などの外国大使ら100人超
2022/7/19 12:40

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 21:32:49.27 PnvlMpbi.net
高橋洋一は犯罪者なの?東洋大学を解雇された理由は時計窃盗
URLリンク(suimin.biz)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:11:49 iqw/PH5j.net

@ika_0302

池戸万作や高橋洋一、藤井聡といったリフレ派は、“インフレで経済成長する”と主張するが、現実に起こっているのは真逆の現象。
原材料高が日本企業を直撃し、業績の下方修正が続出してる。

リフレ派はアベノミクスの幻想を守ろうと必死だが、教祖亡き今、先は短いんだろうな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:15:07 iqw/PH5j.net
ZUNちゃ@CryptoZuncha

高橋教授
「円安対策に日銀当座預金の利上げは不要」
意味不明な回答
何を言ってるかわからない。多分質問者の話を聞いてない。
URLリンク(www.youtube.com)

山野浩一@koichyamano

高橋洋一が、如何に会計学に弱いかを自ら曝け出す恥ずかしい動画

286:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
百田尚樹
@hyakutanaoki
私は見ていないのだが、髙橋洋一氏がYouTubeで、咲洲の上海電力の件は何も問題がないと言ったらしい。
ちなみに彼が代表取締役会長を務める政策工房という会社は、維新から年間2640万円の顧問料をもらっているとのこと。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 17:43:48.89 otPA22Lk.net
そらベえ
@fumikaz58886248
日銀券は負債です
日銀券を回収することが
日銀の負債を少なくすること
「日銀保有の国債を日銀券を刷って返したら」
市中の日銀券が減らないので
日銀の負債は減らないのよ
頭の悪い人が
三橋貴明や高橋洋一の
出鱈目本を読むと
お金イロハが理解できなくなるという話

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 17:46:56.26 otPA22Lk.net
David Atkinson
@atkindm
高橋洋一さんは明らかに労働市場を理解していないことを証明する記事。
レベルの低さに驚きました。
去年は28円。失業率は?
高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ  給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由(J-CASTニュース)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ghyghk

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 17:51:25.58 otPA22Lk.net
高橋洋一は公明党の議員1人が統一教会の関連団体と知らずに呼ばれ参加したことを説明しろとかぬかすが、自身がいつも絶賛する維新が16から29と増えても維新には何も言わない。
腐った根性の持ち主だな。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 00:11:23.29 cE2qdZtj.net
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
高橋洋一氏の相変わらずの馬鹿馬鹿しい統合政府論。
確かに政府:[資:政府資産 負:国債]日銀[資:国債 負:現金]を統合すると 
統合政府:[資:政府資産 負:現金]となりますが、
それは要するに政府が直接貨幣を発行する財政ファイナンスをすると言う事です。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 21:08:21.25 CAqAsUr6.net
米山隆一
2018年4月16日、出会い系サイトで知り合った20代の女子大学生に金品を渡して交際していた(買春行為)事が週刊文春に報じられる予定であることを受け[23]、支援者らと対応を協議した結果、18日の記者会見において知事を辞職
原発推進派であったが、2016年新潟県知事選挙で反原発派からの支持を得るためにそれ以降は柏崎刈羽原子力発電所の再稼働反対

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 14:50:52.70 P8AfRxzT.net
高橋洋一「インフレ率2%になったら国債発行やめればいいんです」
実際にインフレになってもやめられないよね。このインチキ評論家に騙される人多すぎw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 14:51:49.54 P8AfRxzT.net
URLリンク(youtu.be)
18:00 高橋洋一氏 
「インフレ目標が財政規律をやる為の新しい指標なんですよ」
インフレが2%を超えた場合、政策金利を上げられない日銀はどのようにして、インフレを2%に抑える事が出来るのですかね?
MMTの理論通り、大増税をするという事でしょうかねぇ?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
高橋洋一が貸借一致してない日銀のバランスシートを作成w
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 00:16:08.63 BDWwtulQ.net
OMeGa@Omg69bwO
貨幣量はどんどん増えてるけど、その分貨幣流通速度も下がってるからなんも変わってないんやで。
政府が貨幣量増やせば賃金上がるは間違ってるよ。
そもそも政府が貨幣量だけで経済を左右できるとか言う考えが物凄い勘違いなの理解してないんやね。
経済はそんな単純系じゃなくて、多様な要素が絡み合った複雑系。
貨幣量増やしだけで経済が良くなるみたいな単純な話ならお前らが言う前に、全世界で既にやってるわw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 21:57:45.72 jIm8icW7Y
頭の毛がヤバイ高橋洋一    そんなレベルの高橋洋一

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 13:30:18.68 cIyxHfno.net
円安は日本を豊かにするが高橋洋一の持論かあああ?
今後は十分にありそうな1ドル150円、さらには
1ドル200円になっても同じことを言い続けられるのか
為替の成り行きとこの人の言ってることとの整合性を
注意深く観察して行きたい!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 19:06:45.93 uxkyXFO/.net
高橋洋一氏は昔から統合政府のバランスシートと民間のバランスシートをごっちゃにしてる。
政府の負債(国債)=国民の資産であり、政府は通貨発行権を持つ。だから民間企業とは全く別物。
「政府を企業に置き換えて考えてみる」「負債より資産の方が多いから大丈夫」なんて話はバカげてる。
高橋氏は「MMTは定量的な議論に弱い。その点リフレ派は~」と散々言ってたリフレ派。
既に賞味期限切れてる。
リフレ派の主張は「量的(金融)緩和すればみんな金借りて投資して経済回る」という机上の空論。
国債を出したくない財務省の思惑と一致したから実行され、結果はこの有様。
安倍政権はリフレ派に乗り経済政策を誤り、日本は韓国以下の低賃金国に成り下がった。
財務省を痛烈批判する高橋氏こそ財務省の手のひらで転がされている。滑稽というしかない。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 16:21:30.81 ezwzRjLG.net
高橋洋一氏(東大数学科卒経済学者) 「悪い円安」論調の大間違い 円安ならGDPは伸びる 法人税収増分を中小企業対策に
スレリンク(newsplus板)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 23:04:50.01 hBxJFP9w.net
時計泥棒「円安は悪い事ではない。GDP増で税収が大幅に増える」
スレリンク(poverty板)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 18:35:50.15 LNviM8Kk.net
373 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-5EPa) 2022/09/11(日) 15:43:13.61 ID:YTQYXJjz0
>>372
あんのさぁ。
お前は上念司とか高橋洋一がどんだけ予想外してるかちゃんと検証したほうがいいよ
ドル円140円なんかいかねーよ!!!残念でした!!!
って高笑いしてたの覚えてる?先月の話よこれ?
コロナは2020年の夏に終わるって言ってたの覚えてる?
安倍は増税なんかするわけないよ
韓国に抜かれるわけないよ
中国経済は破綻するよ
ずーっとそんなこと言ってたの覚えていますか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 19:00:51.22 LNviM8Kk.net
395 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/09/11(日) 18:54:19.07 ID:Ddp+Ti2H0
高橋洋一は普段簿記が分かってたらうんたらかんたらと上から目線で語っていた
なのに、本人が提示した日銀のバランスシートはこれ
高橋洋一は簿記3級レベルの知識すらなかった
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 19:12:24.81 LNviM8Kk.net
2016年4月15日「雇用の経済学」  高橋 洋一  嘉悦大学大学院教授 
こうした経済学のフレームワークから、今後の実質賃金の動きも予想できる。失業率が完全雇用とみられる2.7%まで下がったら、各業種で賃金が猛烈に上がり出すだろう。
URLリンク(www.kaetsu.ac.jp)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 19:12:41.93 LNviM8Kk.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
私が、今の失業率が3%くらいまで下がると賃金が急に上がりだすといったら、…
2015年2月21日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 04:24:23.74 gR+KvVep.net
【情報】高橋洋一氏(東大数学科卒経済学者) 「マスコミが理解していない『円安でGDP増える』事実」
スレリンク(newsplus板)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 19:11:41.71 6GZcH4/Q.net
高橋洋一が作った日銀のアンバランスシートwwww
URLリンク(twitter.com)
豊島あん@VSht1Yzg8jodxuE
返信先: @YoichiTakahashiさん
高橋先生、会計学では必ずBSは貸借が一致するんです。
そしてこれはちょっと難しい話ですが親会社の債務と子会社の債権は相殺消去されるので連結BSには出てこないんです。
これは商業高校生が数カ月で合格する日商簿記2級レベルの知識ですが勉強をお勧めします。
#高橋洋一 #アンバランスシート #簿記
池田信夫@ikedanob
高橋洋一は、6年前から一貫してアンバランスシートを描いてたんだね。
今まで誰もこの間違いに気づかなかったのか? ネトウヨには簿記3級もいないのか?
(deleted an unsolicited ad)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 07:38:54.44 rEzrM9hX.net
高橋洋一
円安は国益
たとえ1ドル200円になろうが
日本は潤う
まあこんなところかあああああああああああああああ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 22:18:07.32 wxYGUdmn.net
若年層は国葬に賛成、安倍政権下の経済回復や就職率改善を評価
2022年9月22日 6:00 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
若年層が支持する一因に挙げられるのが、経済状況と就職率の改善だ。2012年12月の第2次安倍政権発足時に1万円余りだった日経平均株価は退任時の20年9月には2万3000円台となった。
文部科学、厚生両省の調べでは12年4月に93.6%だった大学生の新卒就職率も18年4月には98%に達した。
ニッセイ基礎研究所の天野馨南子シニアリサーチャーは、1995年以降に生まれた「Z世代」はエビデンス(根拠)に基づく判断をする傾向があり、「上の世代に比べ圧倒的にデータが読める」と分析。
日経平均や就職率から判断すると安倍元首相は「経済を良くした人」だとみられていると指摘した。,

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 21:35:28.70 qiZItdwn.net
クルーグマン氏によれば
「対外資産が多い場合は自国通貨安で対外投資ポジションが改善する」
とのこと
OECD世界経済予測:2023年はドイツがマイナス成長、英国がゼロ成長となる見通し。
①米国も22年1.5%、23年0.5%成長にとどまる。
②日本は22年1.6%、23年1.4%成長の見通し。
③今年、来年の成長率は日本が米独を上回ることに。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 20:48:15.72 gd67PTeo.net
30兆円の真水大型補正予算は、どれくらい成長率押し上げるか計算出来る人いますか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 15:06:00.76 EXRUlQVU.net
日銀の黒田総裁、9年半にわたってアベノミクスを続けるも出口見えず道半ばで退任へ… 後任に全てを託す
スレリンク(news板)
リフレバカは責任とれや

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:28:29.53 EXRUlQVU.net
2014.03.25
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 01:53:11.24 KUJLblTw.net
>>306
なぜアンバランスになるか高橋洋一は説明してるぞ
そもそもそんな基本的な話を東大を楽勝で受かるレベルの人間が知らないわけがないだろ
こんなんで鬼の首取ったかのようにはしゃげることが頭の悪さを表してる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 22:31:53.68 s+QtHCuM.net
バランスシートは必ず貸借一致する
ごまかすなインチキ野郎

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 15:35:13.62 40sggNcV.net
598回 祝!バーナンキ先生ノーベル賞受賞!でも日経は書けない
URLリンク(youtu.be)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 14:20:03.95 nwDEAzlHC
円安ドル高 是正
URLリンク(jp.reuters.com)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 21:19:04.58 VgemuAIp.net
>>1
バーナンキ先生がノーベル経済学賞を受賞したことで、リフレがますます正統な経済学としての地歩を固めることとなりました:

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 12:59:00.15 mn3w1sQk.net
Chieko Nagayama@RibbonChieko
今年のノーベル経済学賞受賞
高橋洋一氏
『金融政策の世界的権威ついに【アベノミクス】に結論を下す!
米連邦準備制度理事会(FRB)のベン・S・バーナンキ議長は
「デフレ脱却に向けた日本の取り組みを支持する」とアベノミクスを評価しました。FRB議長が他国の金融政策を評価するのは異例のことです』
Makoto Shimizu @makoto_shimizu
_
やっぱりこういう事を…。「リフレが正しい」はその本の著作者によるもので、バーナンキが言ってはいない。実際
URLリンク(imes.boj.or.jp)
にリフレという単語は一切出てこない。以下本当のバーナンキの言葉
「私がすべて正しかったわけではないことも確かである。
特に初期の著作において、私は強い決意を持った中央銀行であればデフレを容易に克服できるという点に、過度に楽観的かつ確信的であったし、
自分以外の考えに対する寛容さが足りなかった…日本銀行を自己機能不全(self-induced paralysis)に陥っており、
高橋是清蔵相が行った政策と同じよう に、より積極的な政策をとりさえすれば、必ずよりよい結果をもたらすと断言していた。
しかしながら、その後、自分自身がFRB 議長としての重責と不確実性に直面した時には、
それまでの自分の一部の論調を後悔した」「イールドカーブ・コントロールの導入は、量的目標(年間 80 兆円の日本国債買入れ)から価格目標(日本国債の金利)への変化」
「日本におけるインフレ予想が現在の経済状況に過度に反応しているようにみえる一方、中央銀行による情報発信に対しては、
大規模な資産買入れといった積極的な措置を伴っているときですら、ほとんど反応しないようにみえる」

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:01:49.89 mn3w1sQk.net
ジャパン丸@jpnmaru
リフレ=リフレーション、要するに緩やかなインフレを意味する言葉です。
嘗て日本では少数派だったリフレ派ですが、海外でその理論は主流派経済学と言われています。
マンキュー、クルーグマン、ピケティ、スティグリッツ、バーナンキはそれに属した経済学者たちです。
Makoto Shimizu@makoto_shimizu_
言われていないですよ。リフレ派がそう喧伝しているだけで根拠なんてありません。緩やかなインフレが主流派経済学的に何だって言うのですか?
ジャパン丸@jpnmaru
緩やかなインフレを否定しているなら、つまり主流派経済学はデフレを肯定してることになりますよね。
バーナンキがリフレを否定しているのなら、リーマンショックの経済政策で金融緩和をやるでしょうか?
知ってるとは思いますが、米国のマネタリーベース残高は、2008年から急上昇しています。

Makoto Shimizu@makoto_shimizu_
緩やかなインフレは否定とか肯定するような意味があるのですか?
意味があるとしても緩やかなインフレを起こせなかったリフレ派は間違ったか失敗という事にしかなりませんね。
金融緩和=インフレ(リフレ)ですか?違いますよね。
バーナンキは量的緩和したからノーベル賞受賞したのですか?違いますよね。
バーナンキの2017年の講演論文では日本の金融政策について「中央銀行による情報発信に対しては、大規模な資産買入れといった積極的な措置を伴っているときですら、
(インフレ予想は)ほとんど反応しないようにみえる」と否定的に指摘してますよ。
これは要する日本リフレ派は失敗しているという事ですよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 21:51:58.70 imwpDGJX.net
財政ファイナンス→預金封鎖の流れを作りたい高橋洋一

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:32:01.68 HE1aq33o.net
1ドル200円になれば
日本にとっては夢のような国になる
さらに1ドル300円になれば
まさに黄金の国ジパングだ!
円安は日本の国益だ!!!!!!!!!!
高橋洋一なら
こう考えていそうだなあああああ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 20:35:54.64 C9h6PNYO.net
IMFによる2023年の経済成長率見込み
日本 1.6
カナダ 1.5
スペイン 1.2
アメリカ 1.0
フランス 0.7.
イギリス 0.3
イタリア -0.2
ドイツ -0.3
自国通貨安で日本が1位wwww

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 00:00:23.69 fxj562Pv.net
ドイツw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 09:37:51.00 2Y03SFxu.net
>>322
残念ながら内需要因だろうな、日本はリオープンが遅れてきてるだけ。
2012年からの80⇒120の円安でも輸出数量はいっさい増えなかった。
つまり生産活動が活発になった形跡がいっさいない。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 22:55:54.02 XCnm6hcu.net
髙橋洋一「円安が悪いという印象操作に騙されるな!全体としてはプラスで企業成績も好調!」
スレリンク(poverty板)
121 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシW 06e6-B5XZ) 2022/10/24(月) 18:33:27.54 ID:O3bMUGOb6
経常収支マイナスだけど、百歩譲って全体でプラスだとしよう
その仮定でも、もし円安の恩恵を享受する大企業が下請けや輸入企業に対して十分に恩恵を波及させない限りは、その文だけ国内の格差は広がるということになるぞ
つまりトータルでプラスとかマイナスとか論じる事自体が片手落ちで議論が欠けてる
日本は一つの大家族、なんて発想なのか?こいつは
まあ、安倍晋三すら否定した「トリクルダウン(笑)」が起きたら全体に恩恵が波及するんだけどな
137 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21af-80Lh) 2022/10/24(月) 18:37:45.30 ID:h2GYrN1e0
いまだにトリクルダウン信じてるとかアベノミクス前で時間止まってるな
結果がもうでてるじゃん

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 22:57:31.07 XCnm6hcu.net
153 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eefd-RkHK) 2022/10/24(月) 18:41:24.88 ID:/N6PJuDF0
こいつの過去の番組とかYouTubeでみると予測が全部ハズレてて草なんよw
何需要で食ってんの?この人
159 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 622e-UOaL) 2022/10/24(月) 18:42:33.01 ID:XonlIc+s0
高橋洋一教授は
日本で一番、ノーベル経済学賞に近いと自認してる方で
もしかしたら次期日銀総裁は間違いないんじゃないか?

160 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMe6-WgBg) 2022/10/24(月) 18:43:28.68 ID:UoRu9z5hM
>>159
自認w
161 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-hVhm) 2022/10/24(月) 18:44:19.33 ID:aJOjPqxDM
>>159
こいつ学術論文書いてるの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:00:17.19 XCnm6hcu.net
163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 622e-UOaL) 2022/10/24(月) 18:45:04.76 ID:XonlIc+s0
目下の高橋洋一教授の仕事は
ほんこんさんを教育することだ
ほんこんさんは影響力が強く一部日本人の理論的支柱になっている
そのほんこんさんの師が、高橋洋一教授だ
207 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 622e-UOaL) 2022/10/24(月) 18:55:42.83 ID:XonlIc+s0
高橋洋一教授はアベノミクス初期
実質賃金は、遅効指数である!!!
と喝破された
そして現在、実質賃金は見事に遅効している
221 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0589-Mpwc) 2022/10/24(月) 18:58:09.49 ID:9ZoglxMU0
賃金上がらなきゃ意味がないんだよ
怪盗さざなみ洋一くん
234 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11c9-80Lh) 2022/10/24(月) 19:02:34.13 ID:bCI6Jq510
まあ時計洋一としては「Will」とか「Hanada」とか「正論」とかでウケのいいこと言ってりゃいいだけの余生だからな
安倍ちゃん死んじゃったからもう内閣参与とかねーしな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:05:17.11 XCnm6hcu.net
243 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89d2-RUOK) 2022/10/24(月) 19:04:04.29 ID:sZwaIU4v0
黒田ですら悪い円安だって言ってるのにリフレバカの間では内部批判とかないわけ?
バカフェミみたいにリフレは一人一派なのか?w
244 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd02-4q+T) 2022/10/24(月) 19:04:34.52 ID:Ig3DUwjKd
こいついい加減にしろよ
死ねばいいのに
272 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-O64M) 2022/10/24(月) 19:15:12.25 ID:l+SxWarJM
こいつとか三橋貴明とか、明らかに詐欺師手前のチンピラがなぜ政権中枢に食い込んでたのかの総括ちゃんとやれよ
チンピラが適当な事ぶっこいて国一つ壊したのになんで追求もされずのうのうとメディアに出てたりYouTubeで妄言垂れ流して許されてんの?
ましてこいつ時計と財布パクったガチの犯罪者だろうが
277 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d44-YBpz) 2022/10/24(月) 19:17:17.22 ID:0UImCQ6m0
>>276
玉川があの仕打ちなら
コイツなんて牛裂きの刑で公開処刑よなあ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:07:48.84 XCnm6hcu.net
299 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd4e-80Lh) 2022/10/24(月) 19:25:23.84 ID:t5sS5wRd0
高橋洋一支持してるのもとっくに現役退いて毎日ワイドショーやYouTube見てるジジババばかりだろ
毎日家にいて年金で食ってるだけだから高橋洋一の話だって真に受けてなんだ今って好調なんだ
高橋さんの話は安心させてくれると支持してんだろ
何か問題があるのは財務省のせいだ自分が苦しいのは高橋洋一が言うように財務省せいだって財務省に矛先向けながら
303 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-7sDn) 2022/10/24(月) 19:28:12.08 ID:F1aMZP5Wd
>>304
まぁこれだな
バカのくせにインテリぶりたいゴミも財務省を叩いてる俺賢い!と脳内マウント取れるのが快感なんだろ
315 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d60-GqF5) 2022/10/24(月) 19:32:54.70 ID:llu0Z71g0
高橋洋一さん
霞が関埋蔵金は見つかりましたか?
アベノミクスで日本人の給料が激増するの待ってるんですけどまだですか?
354 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89d2-2KZ2) 2022/10/24(月) 20:03:06.68 ID:7Wvmhhpa0
こいつら詐欺師みたいなもんだから
適当に罪着せて逮捕しとけ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:21:33.76 XCnm6hcu.net
三木大三@372log
素人じゃない高橋洋一氏はYutubeで結構言ってますね。
藤巻健史@fujimaki_takesi
高橋さんは金融マン(日銀OB 屋金融機関のそれ相当の位置にいる人たち)は皆、金融の素人だと思っていますよ。実務経験もないし。
池田信夫@ikedanob
これはホント。
高橋洋一が金融の専門家だと思っている金融市場の中の人は、一人もいない。
任意の銀行員に聞いてみればわかる。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 19:54:06.14 afo35j/p.net
コピペしかできない無能

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 23:09:57.71 c5TebqF1.net
髙橋洋一「円安が悪いという印象操作に騙されるな!全体としてはプラスで企業成績も好調!」
スレリンク(poverty板)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 12:14:59.35 6DMFRwVs.net
円安要因みたいな、一時的な話で企業は賃金上げしませんからね。
実質賃金が下がったのはアベノミクス初期でも見た光景。
米国もいつかは利下げする局面は来る。
その時に、日本はほとんど緩和余地ないから、円高を受け入れるしかない。
日本が金利を動かさなければ、米国の金利次第で振り回されるだけ。
ある程度は諸外国と歩調を合わせて金利政策をすることで為替を安定させる方がいいだろ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:55:28.27 QhKU7pSQ.net
銀行の預貯金は一刻も早く引き出したほうがいい…インフレ時代に真っ先にやるべき「マネーの常識」
スレリンク(news板)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:06:03.72 38NsFmPO.net
【業績】トヨタ決算、4~9月純利益23%減の1兆1710億円 原材高響く
スレリンク(bizplus板)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 19:07:34.51 iYZm0O4k.net
高橋洋一とか三橋貴明?とか日本の自称エリートや専門家?が様々な意味の無いデータを用意し
したり顔で論客ぶってる、しかも奴ら机上の空論や自論ばっかりだからな
失業率やCPIやコアコアとかの意味無い数字ばっかり見て、ほら!ね?とか言ってる
失業率は職を探してない奴や職探し諦めた奴らは%に入ってないぞ?
消費者物価指数はシュリンク包装や底上げや小麦粉や添加物の量やサービス悪化や
巧妙に隠された実質値上げでの誤魔化しも一切考慮されてないし
本質的にこいつらとか信者ってバカなんだなーと、そう思うしかない
現実を見てない、知らない、データの信ぴょう性や抽出方法を知らない探さない自分で計算しない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:06:16.83 MTV63Vvb.net
米山 隆一@RyuichiYoneyama
仮にも学者を標榜している高橋洋一氏が「朝日が言うのと反対が正しいの法則」などと言う何の理屈にもならない主張をし、
それを大阪大学物理学教授の菊池誠氏が嬉々としてRTするところに、日本の知の劣化を痛感します。
極めて残念です。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:07:19.30 MTV63Vvb.net
モカの知恵袋
@Moka_Wisdom
高橋洋一氏のトンデモ為替論。
日本のマネタリーベースが680兆円。
米国のマネタリーベースが4.8兆ドル。
この比から為替は142円/ドル。
なぜ、日本の4倍以上の経済規模を持つ米国の通貨総量が日本と同じであることを前提としているのだ?!
URLリンク(www.youtube.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:21:53.54 MTV63Vvb.net
池田信夫@ikedanob
高橋洋一は(私の同僚だったころ)「統合政府で800兆円の債務超過だ」という論文を書いたのに、
それをもみ消して「統合政府は資産超過だ」という(バランスしてない)バランスシートを描いた。
安藤のように無知なMMTより、詐欺師の高橋のほうが罪は重い。
若杉工@Wakasugi2002T
見解が変わることはある。写真にある資産超過のどこが虚偽なのか、どうして詐欺なのかご教示頂きたい。
ミスター小五郎@kogoro_wakasa
1枚目
経済学者の池尾和人氏(故人)が作表した統合政府のBS(正)
2枚目
高橋洋一氏が作表した統合政府のBS(誤)
高橋氏作表BSの負債の部には、日銀当座預金(24日現在で489兆円)がない。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:28:46.32 MTV63Vvb.net
ありーちぇ@ALC_V
髙橋洋一著書籍「中国GDPの大嘘」について
URLリンク(gentosha-go.com)
髙橋洋一氏が、中国経済についてはあまり明るくないということであったので、指摘された部分はみな、講談社のデータマンが連載記事を見て用意した。
データマンが引用元を明記することを怠った。この責任は著者ではなく講談社にある
fruitfulなブースカちゃん@Booskachan_Ver2
「中国経済についてはあまり明るくない高橋洋一が、他人の著作を剽窃して書いた本だということですね。
さすが時計泥棒ですね。
( ^ω^ )

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:30:08.76 MTV63Vvb.net
マゼラン
@fun00555129
ダンさんが高橋洋一が日本の円安の説明に使ってるデータが2010年のものだと鋭い指摘をしてる。
高橋洋一は優秀なんだろうけどいつの時代の経済の話してるの?と思ってる人は多そう。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:31:48.24 MTV63Vvb.net
時計泥棒ちゃんねる
地上波では無理!円安の何が悪い?ようやく30年前に戻れたのにまた間違った政策で不況にするつもり?
URLリンク(youtu.be)
my home town yokohama@miyakoaoiumi
高橋洋一っていう人、ほんと、詐欺師。30年前と違って我が国は貿易【赤字】国なんだよ。
貿易赤字:輸入>輸出
円高だったら安く輸入できるが円安だったら高いお金を払わないと輸入できない。
こんなの中学の公民で習う話。
高橋さんよ、あんた、ほんと大学の先生なのか?まったく呆れるぜ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:33:53.36 MTV63Vvb.net
藤巻健史@fujimaki_takesi
高橋さんは金融マン(日銀OB 屋金融機関のそれ相当の位置にいる人たち)は皆、金融の素人だと思っていますよ。実務経験もないし。
斉桓晋文@yosinari143791
元金融マンですが、高橋氏の金融知識レベルについて激しく同意します。yahooニュースを見ていると表題だけで同氏が書いたことがすぐにわかります。
この方の言動は世の中に間違えた知識を与えていると思います。
第一、債務超過の意味がわかっているかあやしいところがあります。

MS@とんがりコイナー@suger_310
高橋洋一氏は、ドルベースで日本のGDPを評価するのは無駄だと発言。
理由は日本人は日本円で生活しているからだと。全くおかしな理屈だ。
総量規制の失敗から、異次元緩和やって、株価と不動産は上がったが、賃金は上がらず中間層が没落し、日本円でGDPは増えない構造になった。
全体が見えていない人

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 22:09:02.81 MTV63Vvb.net
848 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2022/11/02(水) 11:29:28.38
高橋は困ったらナイルとか自分手計算の統計経済に逃げる
ナイルはそもそも数値として出せないモノだし、こいつが勝手に自分で計算して出したモノも何のことか分からない
ポイントは反証可能性がないことは議論できない
自分の城に籠もって勝った勝ったとやってる
原因は経済学が科学じゃないから、学問じゃないからこういうことが起きる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:29:49.06 4vNwCfBT.net
コピペ馬鹿

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 07:34:44.88 0oD58g5F.net
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
「ザイム真理教」などと言う、非論理的で煽情的な主張をする高橋洋一氏の様な人物が内閣官房参与として取り立てられ、誤った言説が世の中に流布したのが、安倍・菅時代であったと思います。
真っ当な議論に基づく、全うな行政運営をと思います。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 10:48:35.98 1gpDfjWs.net
>>346
こういうレッテル貼りしかできないほうが非論理的だと思うが

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 14:20:10.56 oYD0Us9X.net
>>346
米山隆一も主流派(新古典派という宗教)の間違った学説を盲信しているから
高橋洋一とどっちもどっち
だいたい財政破綻論を信じている時点で経済うんち^^

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:49:02.86 0oD58g5F.net
財政破綻はしない
破綻するのは庶民の生活な

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 09:32:48.05 hYGIIdh0.net
高橋洋一は三橋某とは違って自国通貨建て債務は破綻しないは俗説と笑ってるし、
日本はいつかだったらそりゃ破綻するかもと言ってる。
今は心配するような状況ではないと言ってるだけで、財政規律は無視していいと言う立場でもない。
しかし、その根拠が国家のバランスシートとかいう、お笑いネタだからどうにもならない。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 21:44:40.74 btt70Xge.net
高橋洋一さんと藤井聡さんが、関西ローカル番組で
ID非公開さん 2022/10/22 11:46
「円安なんて余裕だけど?米ドル資産の米国債が値上がりするわけだから、こんなもの売ってしまえばいい。我々の資産でしょ?売っちゃいけないわけ?」
と言ってました。こんな発言してアメリカ様怒りませんか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 14:57:47.91 C/UW1XLF.net
satoshi@__satoshi___
高橋洋一は2年でインフレ目標が達成されると豪語して外れた人。
最近はベースマネーを増やす効果は何十年でわずかに観測できるだけ、すぐにインフレにならないは普通と開き直ってる。
雇用改善はインフレと失業率の関係を根拠にしてたのに、インフレは不要で雇用が改善しましたとかもはや訳が分からん人

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 15:02:10.66 C/UW1XLF.net
satoshi@__satoshi___
マネーの伸び率とは?
ゼロ金利下で日銀がベースマネーを増やしても、市場に出回るお金(マネーストック)、にはほとんど影響しない。
インフレにも関係しない、つまり日本では無効。
これは常識で実際そうなってる。洋一先生もそれは認めてる。
なぜかインフレ期待には影響し雇用には影響するらしいです
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch