MMT(モダンマネタリーセオリー)3at ECONOMICS
MMT(モダンマネタリーセオリー)3 - 暇つぶし2ch72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 21:44:27 3txsVlM3.net
二種類の数学があって、JGPなどが端的に示すのは
MMTは離散数学的だということ
一方主流派は利子率、貨幣量といったそれぞれたった一つの変数に連続的な解析の答えを見たがる
それは常に現実から遊離する

経済学的にはMMTはポストケインズというよりは信用主義への遡行だろう
会計学への遡行と言ってもいい
そこでは交換方程式などもそのまま維持されるが解釈が違う

ガルブレイブスJr.などがうまく言っている


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch