基本は自由主義経済だat ECONOMICS
基本は自由主義経済だ - 暇つぶし2ch111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:53:30.08 LZ7eoP7T.net
日本も中世の江戸時代は位が上なほど清貧であり、
士農工商とは階級ではなく貧乏人など清貧の順序だとか。
日本はそれが維新で壊された。
  109名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 19:56:36.93ID:a2G/u8JO
  ルネサンスの末期に利息を合法化したのが大きかったね。
EUとなった欧州だが、未だ国家などにはユダヤなどの資本家が入り込んだままらしいから、
より連携しているその人たちの意思も政策に反映されているようだ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 16:38:37.35 OWT0iZxH.net
>>111
>日本も中世の江戸時代は位が上なほど清貧であり
アホか…
士族は農耕ができた足軽等は割と裕福で上と下の中間層は藩からの俸禄だけだったから貧乏
農民もそれなりに裕福な層はいたし、工商に当たる町民も裕福な層と下層は混在した

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 11:25:03.58 3KNPqMi4.net
自由の概念を白人が考え出したが、それが浸透した日本人の一部の民衆(目を潰された多くの人達)の
代表的な意味での若者が先日のハロウィンとかのキリスト教のお祭りで自由をはき違えた愚かな行動を起こした。
これこそが特に民衆という無知や愚かさな意味の代表でもある若者の姿を良く表している。
しかし元々あの若者たちは単に騒ぐのが目的であるのだから当然の結果といえるのかもしれない。
それが日本人には縁がなくまた馴染みのないキリストのお祭りで出てしまったとは皮肉というか面白い現象だ。
これが日本の伝統的な祭りだったなら分別のある年配者を含めた老若男女が集まるからこのような事は起きないだろう。
だからこそキリスト教などが訳もなく戒律を記述したりしているわけではないと思う。
その白人が言う自由とは一体何だろう。何かどこかが間違っているようだ。
多くの人間による共同体の生活は基本的に一定の縛りが無ければ成り立たないことも確かだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch