【安倍】 田中秀臣 【御用学者】at ECONOMICS
【安倍】 田中秀臣 【御用学者】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 06:16:26.65 9Y2UgGS5.net
996 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2018/01/12(金) 22:30:31.13 ID:6/Z/hkLg0.net
三橋貴明の経済動向塾
18年3月~19年1月全6回
40名限定
費用480,000円
三橋塾長と行く特別企画インドネシア視察
18年3月11日~15日
3泊5日間
塾生60万円
一般75万円
三橋貴明人手不足解消合宿
18年2月19日~21日
限定40名
費用50万円

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:54:42.11 1xn3Dt2t.net
田中「財政政策は知的ではない人を釣るため」
上念「中央銀行単独でデフレ脱却できる」
浜田「金融だけでいけると思っていた」
岩田「マネタリーベースでマネーストックを操作できる」
高橋「マネタリーベースと物価上昇率には相関がある」
原田「財政政策は邪魔」
安達「マネタリーベースが200兆を超えればデフレ脱却、日本経済完全復活」
松尾「消費増税後のちょっとした混乱後、とんでもない好景気がくる」
I

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 12:23:11.31 h49Yh211.net
三橋貴明DV事件を機に考えたい「家庭内暴力の経済学」
 現時点の経済学の成果をみると、家庭内暴力も経済的な要因が無視できないほど大きい。ブラウン大のアナ・エイザー教授は家庭内暴力の経済学を積極的に公表している。その中で、エイザー氏は男女間の賃金ギャップに注目している。
この男女間の賃金ギャップが縮小するほど家庭内暴力が減少していくという。つまり、労働報酬で男女間の賃金ギャップが少なくなれば、家庭の中での女性パートナーの交渉力が増し、それにより家庭内暴力が減って女性の健康が促進されていくというのである。
 また、家庭内暴力が周期性を持つことをエイザー氏は指摘している。家庭内暴力を振るわれた女性パートナーが、当局に助けを求めても、しばらくするとその男性パートナーと暴力的な関係性に戻ってしまう現象が存在するという。
この時の原因は、心的な依存関係もあるが、経済的依存関係が大きく左右するだろう。例えば、男性パートナーだけが働いているために、女性パートナーは経済的に自立しにくいケースが典型的には考えられる。
この家庭内暴力に経済的な依存関係が大きな役割を果たすことは、別の欧米の経済学者たちによっても指摘されている。
 ただし注意すべきは、一例として女性パートナーの男性パートナーへの経済的依存関係が強いときは、家庭内暴力が深刻であっても女性パートナーが声を上げることが難しいかもしれないことだ。
離婚や別居することで十分な生活を今後送ることができるのかどうかが最重要な問題だろう。また今までの人間関係を失うコストも重大なものだ。これらのコストを払うことができないまま、家庭内暴力に泣き寝入りする可能性がある。
これはまさに「隠れた貧困」といってもいいのではないか。
 ブリティッシュ・コロンビア大学の講師マリナ・アドシェイド氏は、『セックスと恋愛の経済学』(東洋経済新報社)の中で、外国人の妻たちが離別した後や家庭内暴力についての声をどれほど頻繁に上げているかを解説している。
理由を簡単にいえば、彼女たちがその時点では経済的な依存関係から脱却しているからである。別な角度からみれば、経済的依存関係が深ければ、そのような声が出にくいだろう。
URLリンク(ironna.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 18:32:55.52 zOzYE87k.net
この木下元文を、新しいcriterionに加えてほしい。 藤井に批判的だが、そこは大きな度量で迎えてほしい 彼の政
体論、日本分化論、哲学論(西部グループあたりのいいとこどりもあるけど)など、なかなか骨があっていい
今号で『表現者』の第一期が終わり、次号から第二期の『表現者criterion』が始まるそうです。嘘ではありません
よ(笑)。『表現者criterion』って、漢字とアルファベットの組み合わせで、個人的には悪い方向の中二病って感じがします。 雑誌の題名としてどうな
のでしょうね? criterion(クライテリオン)の意味が分からない人は手に取らないでしょうし、 「基準」という意味だと分かったとしても、「表現者・基準」というものの意図
が伝わりにくいと思いますし...。 今後の『表現者criterion』が成功するかどうかは未知数ですが、前途はかなり厳しいのではないかと思われま
す。 なぜなら、現在の「表現者」執筆陣の原稿を読んでみても、西部邁流の大衆批判を悪い意味で引き継いでいる人たちばかりだと感じられ
るからです。 日本を良くするためというよりも、自分が居張りたいだけの人たちばかりだと感じられるのです。 西部の大衆批判については、
うなずけるところもあれば、否定的にならざるを得ないところもありました。 しかし、そこには敬意を表
さざるを得ないものがありました。 それは、西部が自身の不利益を顧みずに大衆批判をしていたところです。 東大駒場騒動で東大を辞め、イ
ラク戦争で自身の読者を減らすことを覚悟でアメリカ批判を行ったからです。 自身の不利益を覚悟した言
説に、西部邁が本物である証(あかし)がありました。 安易に大衆批判を繰り広げる弟子たちに、その覚
悟があるのかというと、 彼らの実際の実践から、あまり感じられないというのが正直なところです。 また、西部の大衆批判が成功したと言え
ないのなら、 戦略的に言説の修正や改正が必要になるはずです。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 09:03:07.59 w5l+AVeV.net
DV経済評論家 三橋貴明の「エヴァコスプレ」ぷっつん写真 - FRIDAYデジタル
URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)
'10年6月、自民党本部で綾波レイのコスプレをした女性と熱唱する三橋容疑者。
なぜか曲はエヴァのものではなく、『魔法騎士レイアース』の『ゆずれない願い』だったという. 主人公・碇(いかり)シンジの「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」というセリフとともに社会現象になった、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』。
その主人公の父親・碇ゲンドウのコスプレ姿で熱唱しているのは、1月6日に傷害容疑で逮捕された、経済評論家の三橋貴明容疑者(48)だ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 17:31:06.81 dATzffap.net
0775 右や左の名無し様 (エムゾネ FF0a-Z3vr) 2018/01/14 10:20:22
表現者や三橋は若手を活躍させてくれないと恨み節を言っても、実力がなければ活躍の場が与えられないのは当たり前
クライテリオンに抜擢された川端は若手と呼べるだろうし、二重の意味で間違ってる
0813 右や左の名無し様 (ワッチョイ 6dcf-tYPT) 2018/01/14 13:39:44
>>812
藤井参与なんかはテレビやラジオなんかも出てるし、本もたくさん書いてる。
他の表現者の人も本業以外に本書いてるでしょ。
西部さんは80年から90年代にはかなりテレビ出てたよ。
これ以上、表現者系に頼るのは無理でしょ。
0816 右や左の名無し様 (ワッチョイ b667-Wype) 2018/01/14 13:56:44
育てる意識があるかどうかは知らんが他の保守論客に比べりゃ西部なんて弟子は多い方だろ
佐伯さん以外みんな距離を置いてるけど
0817 右や左の名無し様 (ワッチョイ 6dcf-tYPT) 2018/01/14 14:03:21
>>815
まず、西部さんがそうだけれど、表現者での寄稿や書籍と西部ゼミなどでは、テレビでの話は相当レベルを落として話しているし、
藤井参与は、元々かなり分かり易く説明しようと努力していると思う。
特にラジオ表現者では更にレベルを落として話している。
若手の論客ということで言えば、中野、柴山は三橋と同年代だし、浜崎さんも若い。
今度執筆陣に加わる人もかなり若いよ。
私は論客を育てていないという批判が何を指しているのかが分からない。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 17:31:35.80 dATzffap.net
0819 右や左の名無し様 (ワッチョイ 5991-JHka) 2018/01/14 14:05:50
>>815
ブログの宣伝ですか?
0820 右や左の名無し様 (ワッチョイ a967-lXUw) 2018/01/14 14:08:16
言論人なんだから本・メディア・講演以外に方法なくね?
しかも、各人は言論人である以前に官僚だったり大学の先生なわけで。
決して言論が本業ってわけでもないし。
表現者って選民思想じゃなくて、言論の質を高く維持するために購読者が少ないだけだろ。
過激で上手いレトリックメディア出演があれば、ある程度は売れるだろうし。
西部的にはそういうのはしたくなかったんじゃね?まぁ表現者系の本は一冊も買ったことないけどw
0821 右や左の名無し様 (エムゾネ FF0a-z1KE) 2018/01/14 14:08:50
>>817
要するに僕も入れてよってことだろw
もう遅いけど
0822 右や左の名無し様 (アウアウエー Sa52-okCY) 2018/01/14 14:09:11
>>815
「表現者系は何もやらない」=「俺の自己顕示欲を満たしてくれない」だろw
0824 右や左の名無し様 (スプッッ Sdea-Z3vr) 2018/01/14 14:12:21
あのなあ、そんな素人レベルの人間を表現者が使うわけないだろ。
少しは真っ当な努力しろよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 06:10:05.27 Dzezq0u+.net
10年ほど前のテレビ朝日系の深夜の田原総一朗、丸川珠代司会の討論番組(朝まで生テレビではない)で、この2人は「歴史的対決」を行っており、宮台氏のTKO勝ちだった。
どこがTKOかと言えば、「こんなダサい保守評論家が日本を変えられるわけないじゃないですか」などとことごとく西部氏の言うことを否定して一方的にまくしたて、
西部氏は「うるさい、バカ」と涙目ではき捨てるのが精一杯で、番組途中で逃走した。後は宮台氏と田原氏で残り時間を埋め、田原氏が「西部さんは宮台さんが苦手なのかなあ」と言っていたのを覚えている。
【番組中退席】西部邁が宮台真司と討論中帰る
URLリンク(www.youtube.com)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 08:56:52.04 x0cOwcKL.net
藤井聡vs西田昌司 政府の借金1000兆円超!日本の財政はどこに向かう?
URLリンク(youtu.be)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 22:36:39.50 Z7nmnlJK.net
【桜便り】三橋貴明氏の奥様、暴行事件について語る / 付け上がるNHKの実態 / 溶解する韓国と平昌五輪[桜H30/1/17]
URLリンク(youtu.be)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 00:50:09.19 cOlyotio.net
0106 右や左の名無し様 (ワッチョイ a635-QpsD) 2018/01/17 23:02:51
これでさかき氏のツイートが宙に浮いたな。
もうやってるも同然なんだから、はっきりと名指しで三橋氏を告発したほうがいいね。
でないと、相当変な女なんじゃないかと疑ってしまう。
0108 右や左の名無し様 (ワッチョイ 36e9-MZrW) 2018/01/17 23:04:19
かしわもち大先生と禿大先生は大丈夫なのかな?
調子に乗って好き勝手言ってたし
梯子を外されたインタビューになってたりして
沈黙のカリスマが大勝利なのかな
0115 右や左の名無し様 (ワッチョイ b667-yEMv) 2018/01/17 23:07:52
上念 司
@smith796000
·1月16日
カウンセラーの野村高一氏は「多くのDV男に共通する、幼稚性、気の弱さ、我慢強くない、自己過大評価、プライドの高さなどが垣間見える」とする。
笑っていけないシリーズかな
0116 右や左の名無し様 (ワッチョイ 6dcf-6xgx) 2018/01/17 23:09:05
>>106
桜に出た奥さん見てるとただのバカ夫婦だもんな
さかきさんの告発が浮いてるように感じちゃうのは仕方ない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 00:50:48.40 cOlyotio.net
0125 右や左の名無し様 (パニャパー MM8e-QpsD) 2018/01/17 23:16:42
とりあえず分かったのは、三橋はバカだ。
バカだけど、さかきが広めようとしているほど基地外三ではない。
と。
さかきとか、彼女に乗った上念とか田中とかKAZUYAとか、どうするのかね?
0127 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:17:29
さかきは善意で三橋に対する糾弾を示唆する種々のツイートをしたのかもしれんが結局
それは迷惑でしかなかったってことだな
それどころかペラやハゲにエサを与えたことが災いして
ペラハゲ信者から相当煽られていてひどいのには法的措置をとらざるをえないほど追い込まれているようじゃん
これくらいは予見できそうな気もするだがねぇ
だとしたら他に狙いがあったと考えるべきなのかもしれん
0129 右や左の名無し様 (パニャパー MM8e-QpsD) 2018/01/17 23:18:46
>>127
さかきのツイート見たけど、あれは普通に名誉棄損で刑事告訴できるレベル。
三橋なら、やるだろな。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 00:51:35.09 cOlyotio.net
0137 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:22:53
これまでは前妻のさかきのツイートを拠り所にペラハゲがハシャイジャッテたが
現妻の発言で大勢は逆転したな
ペラハゲは今のうちに明らかに言い過ぎた点は三橋に謝罪しとけ
間に合わなくなっても知らんぞーw
0141 右や左の名無し様 (ワッチョイ 7d63-JHka) 2018/01/17 23:26:50
三橋嫁インタビュー見たけどなんかただのバカ夫婦の喧嘩だな
どれだけほんとなのかわからんが
ただあの赤ちゃんはさかきにはきついだろうな
確かさかきは子供がほしかったけど三橋との間にはつくらないかつくれないかだったよな
0144 右や左の名無し様 (ワッチョイ 36e9-MZrW) 2018/01/17 23:27:40
エジプトも何気にヤバイのかな?
不確かな情報をチャンネルくららで出してたじゃん
あれ責任はどこになるんだろうな
0145 右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a87-xkYy) 2018/01/17 23:28:19
あれだけはじゃいでいたカツトシはどんな言い訳するのかな
0146 右や左の名無し様 (ワッチョイ 5987-QpsD) 2018/01/17 23:29:12
何スレか前に、事情を知ってそうな人が
暴力嫁ってレスしてたけど、あれ合ってそう。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 00:52:48.88 cOlyotio.net
0147 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:29:29
そういやカズヤとかカツトシとかも三橋を叩きまくってたが
例の動画を何を思うのだろうか
0148 右や左の名無し様 (ワッチョイ 1ef0-EfQU) 2018/01/17 23:29:48
>>136
ああ名前打ち間違えた。ペラハゲがしょーもないのはDVにかこつけて
「だから三橋の経済論は間違っている」と印象操作してるところ
0152 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:31:34
今の妻もさかきも三橋を週刊誌に売るようなことはしないように見えるから
これでこの問題は終わりだな
文春砲を期待していた奴は肩透かし
ペラハゲに至っては発狂ものだろうけどなww
0153 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a85-ztMW) 2018/01/17 23:31:39
ここで先走って適当な小説書いてたやつも訴えられんの?
0156 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:33:54
ペラハゲは三橋をたおせる千載一遇のチャンスが失われてしまった
今日は敗北の日としてペラハゲの記憶に永遠に残り続けるだろうw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 00:53:36.53 cOlyotio.net
0158 右や左の名無し様 (ワッチョイ 36e9-MZrW) 2018/01/17 23:35:25
>>147
あと古谷もかな
名前だして言論活動してる連中が責任なしで好き勝手言ってたし
雑魚のボウズ辺りは放置なんだろうけども
0161 右や左の名無し様 (ワッチョイ b587-kC2a) 2018/01/17 23:37:43
所詮、人のプライベートやしね
ペラペラペラペラここぞとばかりに
批判するのも見苦しいかと
静観しとけばいいのになぁって思ってたわ
結果的に一番大人の対応だったのがカリスマだったのがびっくり
0162 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:38:27
>>158
古谷か、そういやそんな奴もいたな
存在感がカツトシ以下だから忘れてたわーw
ボウズは叩いていたというより単におもしろがってただけのそこいらのネラーと同レベルだから相手にする必要がない
そもそも三橋の経済論どころか経済自体に興味なさそうだしな
0165 右や左の名無し様 (ワッチョイ 6dcf-6xgx) 2018/01/17 23:39:09
事実はどうあれ奥さんが桜に出たことは三橋に対する疑念はだいぶ薄れたことになるな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 09:04:45.73 Z1OqJxKp.net
0351 右や左の名無し様 (ワッチョイ 4d96-GaGO) 2018/01/18 02:14:04
日光に旅行行ったときの写真用意しといて偽物?
それをやるリスクリターンでリターンが上回ると誰が考えるのかな?
熟成って馬鹿すぎません?w
0352 右や左の名無し様 (ワッチョイ dd67-resU) 2018/01/18 02:20:42
>>351
馬鹿だから塾生やってるのか、塾生だから馬鹿なのか、ん〜哲学的だなw
0353 右や左の名無し様 (ワッチョイ 5bf0-M1K2) 2018/01/18 02:21:29
>>347
もともと第三者が口を挟むようなことではない件について
あれこれ妄想で好き勝手に喋ってきただけだからなw
大体カリスマが沈黙してるのに下っ端が勝手に騒ぐって
倉山クンは一体どういう教育してんだ
0384 右や左の名無し様 (スッップ Sd43-xRDE) 2018/01/18 06:54:57
>>376
件のカツトシの放送は見とらんけど、あんまり阿呆な事やってると、モジャみたいにまた訴えられるかもしれんと云う意識は無さそうだな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 17:33:41.17 FnXcHTw5.net
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
スレリンク(liveplus板)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 18:16:04.53 4ysfI50/.net
AM1242 FM93ニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか!」から、その日のニュースを分析・解説していく「ニュースピックアップセブン」を配信しています。
2018年1月11日(木)コメンテーター:高橋洋一(数量政策学者)
≪取り上げたニュース一覧≫
1:トランプ大統領が韓国大統領と電話会談 米朝対話に前向きな2:姿勢を示す
3:商工中金 国の検討会が4年後に完全民営化を求める提言
4:東京オリンピック中の首都高渋滞 平時のおよそ1.8倍に
5:JIS 法律を改正し罰金上限を大幅引き上げへ
6:ヤマトホールディングスが値上げで黒字
7:全世界のパソコンやスマホのCPUに深刻な欠陥、攻撃のおそれ
≪フォーカス≫
中国艦艇と潜水艦 尖閣諸島沖の接続水域を出る
URLリンク(www.youtube.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 21:21:27.50 v0Bv3ZeB.net
田中が大はしゃぎしてたが、結局三橋夫婦の痴話喧嘩だったな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 21:38:04.02 s4PyJiJN.net
総務省「労働力調査」によれば、2017年1~11月の「医療福祉業」の就業者数の平均は813万人、前年1~11月の平均は811万人だ。これまで「医療・福祉業」の就業者数は増加が続いてきたが、足もと増加が止まりつつある。
同統計で、現産業分類での比較が可能な2002年以降の産業別就業者数の増加幅をみると、「医療・福祉業」の就業者数は20万人/年ほどのペースで増加が続いてきたことがわかる。背景にあるのは、言うまでもなく高齢化の進行である。
国内全体でみた就業者数の増加傾向は現在も続いている。代わって増加が加速しているのがその他の産業であり、「卸・小売業」や「専門技術サービス業」、「製造業」や「建設業」などの就業者数が増加している。
医療・福祉業への労働需要が減少したのか、というとそうではないだろう。医療サービスや介護サービスの求人数増加の中で、労働需給は他産業に比べて引き締まった状態が依然続いている(資料3)。
他産業において人材の引き合いが強まる中で、医療・福祉業が新規雇用を確保しづらくなっている。
過去の推移をみると、「医療・福祉業」の雇用は景気と逆相関の関係があることを示唆している。つまり、景気悪化時の方が雇用が増えやすく、景気回復時には減りやすくなる。
URLリンク(www.stat.go.jp)

70:DJ学術 
18/01/20 09:04:52.56 t6nCDrEs.net
障碍者福祉が第一義でそれ以外にない。医療は特別なサービスで、ある補助的な役割も
果たしている。すべての人が待遇されるものではない。看護のシークレットサービスになるとなおさら敷居が狭い。
介護は日本では民族、民俗的に実現は無理で、
社会科学分野の研鑽を待つほかない。
契機と雇用の問題は大方医療はよくは出ていない。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 10:02:58.49 kYcwSxEi.net
0271 右や左の名無し様 2018/01/20 02:04:15
今回三橋DV事件で、人気ブログランキング上位者は
ほとんどこの事件を取り上げたが、せいぜい1回ぐらいなんだよ。
そんな中で、連日2週間にわたってはしゃぎまわったのが
人気ブロガーでは「国家戦略特区」blogの みぬさ よりかずと
人気ブロガーではないが、カツトシなんだよ。
両方、本来三橋側に立っているはずの奴が、敵対者以上に後ろから鉄砲をぶっぱなしてる
しかもカツトシはかつて、みぬさの悪口を言っていたにもかかわらず
三橋問題では意気投合して悪口いいまくり
そして三橋の奥さん登場で、ハシゴを外され、赤っ恥をかいて
三橋DVバブルの終焉とか言ってそそくさ退散する所もそっくり
一番DVバブルに踊り狂ったくせに
だから一般人なんて仲間だと言っても、すぐ付和雷同して裏切る無責任な奴ばかりだよ
大衆なんてその場の空気でコロコロ変わる、たよりない連帯なんだよな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 22:38:41.85 wtErDlbn.net
浪人生、じわり増…景気回復など影響か
2018年01月11日 22時05分
 今年は志願者全体に占める浪人生の割合が前年比0・6ポイント増の17・8%に上り、2年連続の上昇となった。浪人生の割合はセンター試験開始後から低下傾向が続いていたが、予備校関係者は「景気回復と大学の定員管理の厳格化が影響したとみられる」と分析している。
 大学入試センターによると、今年の志願者数は58万2669人(前年比6702人増)。このうち浪人生は10万3948人(同4830人増)となった。
 センター試験は1990年に始まり、翌91年には浪人生の割合が最も高い38・1%に達した。しかし、バブル経済崩壊後の不景気や少子化を受けて現役志向が強まり、2016年には過去最低の17・1%に低下していた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 09:12:45.75 lMF8NpaK.net
間違い続ける【三橋貴明】
ついに失業率が3%を切った日本
URLリンク(38news.jp)
日本で雇用が伸びている産業は、医療・福祉「のみ」といっても過言ではない状況なのです。すなわち、介護産業が現在の日本の失業率の低下をもたらしています。
少子化で、生産年齢人口比率が低下した。同時に、高齢化により介護分野の需要が拡大。
医療・福祉の就業者数が増加することで、失業率が2.8%に低下した。若年層失業率が、4%を割り込む寸前に至っている。
これが、日本の雇用改善の真実です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第12・13回改定日本標準産業分類別就業者
2013年
医療福祉 +30万人 (738万人)
その他_ +16万人 (5588万人)
2014年
医療福祉 +22万人 (760万人)
その他_ +23万人 (5611万人)
2015年
医療福祉 +28万人 (788万人)
その他_ + 2万人 (5613万人)
2016年
医療福祉 +23万人 (811万人)
その他_ +41万人 (5654万人)
2017年(1月~11月)
医療福祉 + 2万人 (813万人)
その他_ +63万人 (5717万人)
URLリンク(www.stat.go.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 19:17:53.10 FW8/INYd.net
西部邁
安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい
アベノミクスにおいて、安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい。あまりにも近視眼的で、ただ橋を何本つくり替えるとかいった施策を進めているだけに過ぎないからです。
国のインフラ(下部構造)を整備するに当たっては、まずはスープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)についてしっかりと議論することが大前提。しかし、それがまったく欠如しているのが実情です。
 これで保守と言えるのでしょうか。
URLリンク(diamond.jp)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 12:20:47.16 HUuokhoj.net
昨年の自殺者2.1万人=8年連続減、男性22年ぶり低水準
2018年01月19日10時09分
 2017年の自殺者(速報値)は前年より757人(3.5%)少ない2万1140人となり、8年連続で減少したことが19日、分かった。
厚生労働省が警察庁の統計を基に公表した。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は16.7人で、統計開始の1978年以降で最少となった。
 7割を占める男性の自殺者は1万4693人まで低下し、95年以来22年ぶりに1万5000人を割った。女性は6447人で、最少を更新した。
 自殺者は金融危機で倒産や失業が増えた98年から14年連続で3万人を超えたが、17年はピークの03年の3万4427人と比べて4割近く減った。
厚労省の担当者は「景気の状況に加え、自治体や関係団体による対策が奏功したのでは」と分析。ただ1日平均約58人が自ら命を絶っており、年代や地域の実態に応じたきめ細かい対策が必要だとしている。
URLリンク(www.jiji.com)
自殺者数と失業率の推移は強い相関が見られ、失業率が高まると自殺者数が増え、失業率が下がると自殺者数も減少します。1998年の自殺者数の急増と2012年からの自殺者数の低下は失業率との関連性が見られます。
URLリンク(www.nippon-num.com)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 08:30:01.29 56MLzotj.net
西部邁、高橋洋一にも声をかけていた
「高橋君、一緒に活動しないか」
→前例がなく、多忙なため断る
青木昌彦も高橋洋一を経済産業研究所に誘っていた→これは実現
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
47~1:13くらい。はじめに西部さんと青木さんの思い出。お二人とも学生時代はブント→【Front Japan 桜】首相訪韓 自民党内に反発 / 高橋洋一~2018年 朝鮮半島有事と世界経済
URLリンク(www.youtube.com)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:34:14.10 8wz3Esjz.net
「国土学と経済学の融合によって根拠なき財政均衡主義を脱し国土への働きかけを回復すべき」前編 大石久和会長特別対談 司会:藤井 聡氏ゲスト:青木泰樹氏
URLリンク(youtu.be)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:23:39.65 LEB9CMun.net
因みに藤井は関西土木王(大阪自民のドン)の二階の口利きで内閣参与だかの肩書を貰ったんだよな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 00:51:13.46 phnZ7pyU.net
エンゲル係数は、特に経年変化においてあまり精度の高いものではない
元々エンゲル係数は高年齢ほど高い傾向にある。中堅世代の子持ち世帯は子供への出費が(学費や子供の遊興費、その他住居関連費の増大など、食費以上にそれ以外の負担が大きい)増え、消費支出も大きい。
一方高年齢世代は年金生活者が多数を占めることから、消費支出が小さく、当然食費が占める割合も大きくなるため。
今後高齢層全体のエンゲル係数が増加するか否かは未知数だが、少なくとも高齢世帯そのものの増加、全世帯に占める割合は増加するのは確実なことから、全体値としてのエンゲル係数も漸増していくものと考えられる。
さらに中食の普及浸透は便宜性の向上や関連食品の技術の進歩、そしてコンビニをはじめとした流通形態のさらなる整備もまた、指標の押し上げには確実に貢献することとなる。
食が「必要不可欠なもの」に加え、「生活の上での楽しみ」の色合いが濃くなっている以上(各種甘味の利用性向の高まりが一因であることは容易に想像できるはず)、単純に比較のための指標として用いることは難しいのが実情だ。
上記に有る通り昨今では、社会指標におけるエンゲル係数の確からしさは、特に経年変化においてはあまり精度の高いものでは無い。
それでも有益なものとして現在でも用いられている。その動向には大いに注意を払わねばなるまい。
URLリンク(www.garbagenews.net)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 11:20:45.26 05t0V5fW.net
エンゲル係数の趨勢的な上昇は高齢化が原因
経済学では短期的(一時的)な現象と長期的(趨勢的)な現象を峻別するのがとても重要だと教わるわけですが、現在問題とされているエンゲル係数についても同様のことが指摘できるでしょう。
つまり、近年のエンゲル係数の上昇は高齢化(あるいはこれまで家の中で仕事をしていた主婦(夫)が家の外で働くようになった結果、
お惣菜や弁当といった調理食品を購入せざるを得なくなったこと)に伴う構造的な(長期的な)要因が主因であり、
それにアベノミクスによる円安での輸入食料品・素材の価格上昇等の循環的な(短期的な)要因が絡み合って生じていると言えるでしょう。
そうでなければ、アベノミクスが始まるより以前の2006年からエンゲル係数が傾向的に反転に転じている理由及び本格的に円安が進行を始めた2012年からではなく2014年からエンゲル係数が急上昇した理由を説明できません
(おそらく2014年からの急上昇については消費税率の引上げが影響しており、物価が上がった割には所得水準が向上しておらず、またアベノミクスの行方にも不確実性が増したため、消費支出を切り詰めるなどの生活防衛が作動し始めた点を指摘できます。
蛇足ですが、エンゲル係数は、その定義上、所得が上昇していても、将来不安に備えるため等の理由から、消費水準を切り詰めればエンゲル係数は上昇します)。
したがって、近年、日本のエンゲル係数が上昇したのは、生活防衛のための消費切り詰めがあるにしても、日本人の生活水準が趨勢的に低下したからではなく、基本的には日本人が高齢化した結果に過ぎず、殊更大騒ぎするほどのもではないと言えると思います。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

81:
18/02/08 04:19:22.95 1qmbbGjw.net
エンゲル係数の上昇は為替ダンピング目的の通貨安誘導によるコストプッシュインフレ
「悪いインフレ」
アベノミクスは失敗した
民主党の方が上だった

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 09:18:05.15 nM3sI+ch.net
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
URLリンク(www3.keizaireport.com)
就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた(図表1)。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。
URLリンク(i.imgur.com)
男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45~54歳の増加と35~44歳の減少が続いてきた(図表2)。
URLリンク(i.imgur.com)
35~54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35~54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。
2016年以降、45~49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50~54歳や55~59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:19:33.93 rcGjk/s2.net
【田中秀臣】 おはよう寺ちゃん活動中 2018年2月13日
前回の 田中秀臣 は
URLリンク(youtu.be)
9:37 韓国 南北首脳会談向けて調整き
14:47 検証 マイナス金利の
20:21 米株の乱高下し
29:21 黒田総裁 再任た
37:18 エンディング
URLリンク(www.youtube.com)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 12:50:52.14 ImjgCILi.net
失業率の急低下はテクニカル要因もあるが雇用環境の改善は強い
URLリンク(zuuonline.com)
1月の失業率は2.4%と、12月の2.7%(季節調整の改定によって2.8%から下方修正)から大幅に低下した。
11・12月と新規求人が急増していたのが、1月に一気に雇用者の増加に結びついたと考えられる。
1月には就業者が前月比0.64%、労働力人口も同0.24%となっており、就業者と労働力人口が双方とも増えるかなりよい形である。
1月は大雪を含む天候不順があったが、復旧のための人手が必要だったからか、24歳以下の失業者が急激に低下している。
特殊要因が剥げ落ちれば、2月には2.6%までリバンドする可能性があるが、雇用環境は更に改善している方向性は変わらないだろう。
研究や飲食・宿泊などのサービス業、そして情報通信など、マーケットが拡大している所の雇用の増加がかなり強くなり、景気拡大シナリオに沿ってしっかり動いているようだ。
過去を振り返っても、1980年代後半のバブル期も、失業率が3%から2%に低下するわずか1%のマージンの中で、賃金上昇と内需拡大が強くなり、最終的に物価も力強く上昇していった。
今回も、失業率は2%台前半に定着していき、デフレ完全脱却へ向かっていくことになるだろう。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 05:31:08.47 66RqhFXV.net
正規雇用と非正規雇用労働者の推移
正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)
非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.stat.go.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:49:53.55 493M+DZs.net
             ┌─┐
             |. ● l
             ├─┘
           __\レ'___
         /  `´___\
        l  l´`´ -==-ヽl
        │丿   /"\ l
         |ミl  -=¬ ¬-l
       (6     (、_) ヽ
        |   ノ  3  ノ  田母神のカネ
         人  _ _ ハ  ふんだくりました
        / |       | |
        | |   愛   | |
      .|⌒\|        |/⌒ヽ
     .|   |   銭    |   |
     | \ (        ) /  |
     |  |\___人___/|  .|
     |  |   ヾ;;;;|    |   |
            ,lノl|
            人i;; ブバッ!
       チャンネル安倍 水豚総

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:18:32.44 8D3CRFt7.net
【南北朝鮮】【キムチハゲマンセー】

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:18:49.87 8D3CRFt7.net
ミンストーwwwwwwネトサヨ失敗

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:19:12.58 8D3CRFt7.net
クソチョンマンセーしてるチンカス同士なんだから喧嘩すんなよ(笑)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 17:35:50.63 58ulremZ.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
3月16日
そこまで言って委員会。ある人が、内閣人事局の影響が強い、それが忖度になるといい、Zで同期から3人事務次官がでたといった。
それはZが内閣人事局の影響なしで好きに人事している証。さらにそのZ同期が内閣人事局長だった。Zにとって内閣人事局は忖度する対象でない
Zが官邸に忖度というなら、Zが官邸に自爆テロもありえるといった。Zが安倍さんを守るという論法をマスコミはとりがちだが、安倍さんを引きずり下したいのほうが自然なんだが。
左派マスコミもその論法のほうが自社の方向とも似ていると思うのだが
午後3:09 2018年3月17日
そこまで言って委員会NP 2018年03月18日
URLリンク(www.youtube.com)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:36:58.00 FAICUi2S.net
1月家計調査 実質消費支出 2人以上の世帯 前年比 +1.9%(旧方式+2.0%) 新しい総消費動向指数だと前月比+0.4%、前年比+0.9%。家計調査以外の統計も使った試算値。
かなり安定しているので参考にしてよいと思われる。家計調査も改められたが時系列がないのでグラフは旧方式の数字。総じて強い。
URLリンク(i.imgur.com)

92:
18/03/21 13:51:42.54 qGLXai6j.net
コストプッシュインフレが凄すぎるからな

93:DJ学術 archive gemmar 髭白紫の上
18/03/21 14:45:59.70 i1rQGfne.net
価格破壊神のことか。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 22:49:45.62 cCmlxS2e.net
2018/3/22(木) ザ・ボイス 高橋洋一 ニュース解説「アメリカによる鉄鋼とアルミの輸入制限 EUや韓国などの除外を検討」「FRBが3ヶ月ぶりに利上げ」など
≪取り上げたニュース一覧≫
1:アメリカによる鉄鋼とアルミの輸入制限 EUや韓国などの除外を検討
2:FRBが3ヶ月ぶりに利上げ
3:大卒採用 来年の春は9.3%アップの見通し
4:福島県産の米 フランスへ初の輸出へ
5:特許の国際出願 中国が日本を抜き2位
6:新年度の介護保険料 6割を超える自治体が月額6千円以上に
7:EUが「デジタル課税案」を公表
≪フォーカス≫
森友文書問題、財務省はどんなところ?
URLリンク(www.youtube.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:43:48.69 VbzBQ5yV.net
信金界、貸出金70兆円回復、1998年度以来19年ぶり
 住宅ローン増が寄与
 信用金庫界の貸出金が2017年9月末に70兆円を回復、18年3月末も維持する見通しだ。年度末の70兆円台は98年度以来19年ぶり。住宅ローンを中心に不動産業や建設業、製造業などの増加が寄与。
18年度は、増える訪日外国人の影響もあり宿泊業や飲食業などサービス関連業の寄与度が高まりそうだ。
 16年度末の貸出金は69兆1675億円。17年度に入り9月末に……
URLリンク(www.nikkin.co.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 21:10:29.61 OLiDrZW+.net
財務省がアベノミクスの抵抗勢力だというなら、
なんで財務省は安倍政権を庇うようなことを森友学園問題でしたのかってことだ。
辻褄が合わない。
二重スパイみたいに陰謀論を持ってくるしかない。
つまり、安倍政権を倒すために財務省がわざと不正を働いたということだ。
しかしこの陰謀論もまた辻褄が合わない。
いまだに財務省は安倍内閣を庇っている理由が説明できない。

97:
18/04/07 21:11:01.36 FkoImcuz.net
後世から見た安倍政権
・消費税8%
・公文書改竄

98:DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
18/04/08 12:32:57.50 ICL0Y1O7.net
10%にならないと日本代表女子が勝ちませんよ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 10:17:33.68 D00XC0wc.net
>>96
財務省も一枚岩ではない
とか言いだしたりw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 19:07:20.65 yiRkLrbg.net
秀臣も加計の客員教授ゲットしたか?
ケント・ギルバートに加え、上念司も加計学園の客員教授に就任したことが明らかに 岩盤規制突破とは何だったのか [981271585]
スレリンク(poverty板)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 18:18:30.23 DlCLWeM5.net
>>3
一般論で言うと真面目な学術論文書いて、研究してる教授ほど一部の教養番組以外にはほぼ出ない
だから教授という肩書を付けたただのタレント

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 02:52:58.94 pPf9LLF1.net
     イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:U:.:',
    i:.:.:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.i:.:.:.:|
    |::.从 U ノリ ― リ::l
    |:リ  -・‐  -・- Y
    ,i     l l_ `  ..ノ
    : i  ´ ‥  `'ノ   アヘ総理は無関係です!
      、  ー-―´ ル               KAZUYA(日本会議)
      人  ` ̄´ 人
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ    擁護(デマ吐く)だけで年収2000万
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
..ノ ,,,ノ           Y´ )
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
URLリンク(dotup.org)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:54:07.03 eUdBE4Ny.net
小ネタの波状攻撃「安倍政権撲滅キャンペーン」にモノ申す (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA URLリンク(ironna.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 17:05:56.50 UXVvva8E.net
三浦瑠麗の正体はトンデモ御用学者
URLリンク(www.asyura.us)
KAZUYAの正体は分断工作員
URLリンク(malumalu.xyz)
日本会議コワス

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:35:02.01 y79VXOAd.net
森友学園問題は単に地方の問題でしかない。
それを「安倍おろし」しか目標のなくなった野党が問題化させているのみ。
加計学園問題も単に岩盤規制対策としての国家戦略特区のみ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:35:48.11 y79VXOAd.net
所詮はこんな連中が騒いでいるのみ
  1名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/11(火) 12:03:08.74ID:u5st15a6
  KITIGAI! キチガイ! きちがい! 基地害!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 18:29:29.24 Wx97XjAn.net
>>105
岩盤規制(笑)
田中秀臣はアナーキストなのか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 03:44:20.97 fCRV8J+R.net
自公、働き方法案修正へ=高プロ解除権を明確化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 18:38:50.03 Hrwa6UHg.net
>>107
アイドルの太もも見てニヤニヤしてる爺さん

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 20:43:07.18 rxnVO82q.net
【脱バカウヨ】 脱ポチ、脱ヒバク、脱アホノミクス、脱レイプもみ消し、マ人トレーヤへと繋げていこう
スレリンク(liveplus板)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 18:38:06.54 dbxZ17lP.net
小川榮太郎とつるむ田中は御用学者のお手本よw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 21:41:20.06 ZErowr7w.net
URLリンク(i.imgur.com)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 01:10:14.97 tjPqtUwE.net
若い頃の田中さんは『内田義彦の世界』で「内田義彦と音楽」を語り、『沈黙と抵抗』で
住谷悦治を注意深くおうひとだった。なんで変わってしまったのでしょう。怖い。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 01:11:15.67 tjPqtUwE.net
若い頃の田中さんは『内田義彦の世界』で「内田義彦と音楽」を語り、『沈黙と抵抗』で
住谷悦治を注意深くおうひとだった。なんで変わってしまったのでしょう。怖い。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:43:24.51 p9o3/qJI.net
昔『沈黙と抵抗』いま『饒舌と翼賛』
温水洋一を凶暴にして権力に従順にするとこのひと。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 13:30:20.85 IpUGoVuI.net
    彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`)    < 本買ってね
 / ̄       ̄ヽ   
/   ,ィ -っ、    ヽ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ       |  |
  |     。   | /
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (U)   |
  |    / ヽ   |

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 13:18:58.43 asOOXp8e.net
    彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`)    < うひよひょ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 16:14:57.62 u57vcbUQ.net
【ボギー、スカンク、サンタクロース】 あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ
スレリンク(liveplus板)
アメリカ空軍、NASA、NSAはこの兵器で何と戦うつもりなのか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:21:09.32 VejE7nTy.net
♪学者の田中は禿頭
作家の百田も禿頭
禿げとは禿とが喧嘩して
どちらもケガねでよがったな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:38:34.48 VejE7nTy.net
世の中は夫と臣で大違い。
秀夫は学者、秀臣芸者。
京大に田中秀夫さんがおられたがあの人は学者。
秀臣は翼賛暴力芸者。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 03:24:17.34 Os9/SUnC.net
一橋コンプレックスがものすごいんじゃないの? それも二重三重にねじくれている。
福田徳三‐大塚金之助に言及するだろ。これ、すごいコンプなんだよ。なんせ、早稲田は
近代経済学だし、マル経不毛状態な時に学部も院生も済ませたので、市民社会派が
かっこよく見えて仕方がない。早稲田でついた上原なんて単なる古典いじりじゃん。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:20:06.31 HruInmFp.net
田中大先生の業績一覧
URLリンク(tanakahidetomi.hatenablog.com)
売文しかないw

123:学術
19/01/19 17:14:09.28 avacT9fO.net
三橋ぐらいに進んでるぞ。旧講はもうやってなさそうだなあ。自分割り。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch