【浜田宏一】次の納税者は必ずあらわれる【参与】at ECONOMICS
【浜田宏一】次の納税者は必ずあらわれる【参与】 - 暇つぶし2ch9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 20:17:21.90 ug60dKdl.net
>>7
浜田宏一
 (エール大学名誉教授)
 (安倍内閣 内閣官房参与)

の発言だと思います。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 21:31:27.76 8bm7Kdlz.net
>>9
>>5を誰が言ったか分かるなら、そもそも>>5が何を言わんとしてるか解説してくれ。
頼みましたよ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 23:46:56.18 piu8uIhT.net
>>6
インフレ税はそうじゃないのでは?
お金を刷って、それがインフレのスピードを上回ってるとそのお金でも
ものを買える。これが日銀=政府の利益でこれがインフレ税

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 01:07:46.93 cQOkBass.net
>>11
インフレで貨幣も含む資産の実質価値が目減りすることによって、家計から政府への実質的所得移転が起きてるのがインフレ税。

>>11の文章だと、ただのシニョレッジ。なぜ、シニョレッジで政府が実質的所得を得ているのかを説明するのがインフレ税の概念。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 19:56:36.99 SJgLSxOV.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  URLリンク(www.soumu.go.jp)
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 16:54:09.29 0Z6BSiQB.net
福井県立大教授・服部茂幸氏 アベノミクスの“手口”を暴く
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

危機が本当に明らかになるまで危機を否定し、隠蔽する。
失敗しても、失敗の責任は他に押し付け、成果だけを自分の手柄にしてしまう。
失敗を犯しても、多数派の力で自らの責任を免責する。政治が有力集団と結びつき、
その利益を擁護する。米国同様、日本でも、こういうことが今も行われているからだと思います。
大多数の国民はアベノミクスの恩恵はないと答えていますが、
成果が出るまで「時間がかかる」といって、失敗を認めません。現在の不況にしても、
アベノミクスがうまくいかないのではなくて、消費増税のためにしてしまう。

安倍政権の周辺のリフレ派の学者たちも、こうやって自分たちの失敗を免責し、
間違った政策が続いていく。経済学と経済政策はさまざまな失敗を繰り返してきました。
その都度、警告も繰り返されていたにもかかわらずです。それは失敗した人々が失敗を隠蔽し、
ゴマカし、記憶を忘却させるからです。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 13:55:27.62 wX91Lf2L.net
リフレ派の最大の問題は、

   企業は手にした現金を必ず投資、配当、賃金支払いなどに回す

と考えることだ。だがこれは現実とは異なる。現実は

   企業は手にした現金をそのまま保有し続ける

である。俗に「内部留保」と呼ばれているのは、この現金保有残高のことを指す。
実際には預金口座に置きっぱなしになっている。問題は「なぜ企業は使わないのか?」と
いうところだ。

リフレ派の場合、「企業は日銀が引き締めると考えるので使わない」と考えた。
これは理屈の上では間違っていない。たしかに中銀が金融引き締めを行うと考えた
場合、企業経営者は必ず投資を減らし、借入金の残高を減らそうとするからである。
ところが実際には中銀が金融緩和を行なっても同じなのである。これを知るのに
一番分かりやすい指標が「長期金利」である。長期金利はリフレ派が「引き締めた」
と主張している白川総裁時代の金融政策でも下がり続け、今も同じように下がり続けている。
(もっとも足りる足りないを考慮しなければ、白川総裁も緩和をしていたのだが)

これは何を意味するのだろうか?金融の世界では単純である。財政赤字が増え続け、
かつ長期国債が買われ続けているということは、とりもなおさず「貯蓄が増え続けている」
ということを意味している。そして企業投資は増えず、所得が増えている企業が溜め
込んでいると考えられるのである。つまり、金融を見る限り、金融緩和はほとんど
効果なく、為替を動かして一部の企業業績を回復させたに過ぎず、一方でその所得から
生まれる資金の大半は貯蓄に回ってしまっているのである。

企業経営者から見ればこれは常識レベルの話である。企業が投資先を見いだせなかった
場合、好景気ならば他の投資先を探すなど市場開拓を行う。だが、日本はデフレ不況である。
政府は「脱却した」と宣言しているが、どう見ても不況である。もちろん消費税増税も
それに拍車を掛けている。そしてこの状態で経営者が頭に思いつくことは、「組織防衛」しか
ない。つまり、開拓より経営の健全化を優先させるのである。まず、負債を減らし、一方で
現金資産を増やす。これはバランスシート改善に効果があるだけでなく、今後景気回復
しなかった場合に備えて、必要経費を先に抑えておくという効果がある。そのため、どんどん
金を貯めこむのである。

つまり、長期金利が0.2%を割り込むような状態であれば、たとえ実質金利がマイナスであっても、
企業はその目減りする現金を更に増やすべく貯蓄を加速させるのである。それが現在、
インフレ率をマイナス方向に押し下げる要因になっているのである。実際、インフレ率が
下がるだけではなく、期待インフレ率も下がっていることがこれを証明している。もし需要が
十分にあるのであれば、原油価格の下落はプラスに働きインフレに転じるはずだ。だが、
企業は賃金を引き上げたがらない以上、長期的なインフレーションは起きない。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 20:24:08.11 J3t4w0RA.net
911 航空機テロ
311 放射能テロ
511 株暴落テロ?
第三次世界大戦が避けられなくなるほど状況が“熱く”なればマイトレーヤが介入なさるでしょう。
magazines/33116k/r63ukg/xchu67
Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67
Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
5月日本株暴落
情報源は明かせなくて申し訳ないのですが、トレーダーは5月までに日本株を処分しろ指示されています。
日銀はバブル崩壊時とリーマンショック時に銀行からしこたま日本株を買って現在も保有したままなので、
株価が1/3になるとバランスシートが大きく痛み、信用崩壊となります。続くのは円暴落、金利急騰、財政破綻です。
URLリンク(richardko) shimizu.at.webry.info/201503/article_120.html

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 13:13:46.64 PJwuYyxf.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 21:53:09.37 PAQLIsX5.net
                投資家終了www
上念司 「すごい立派な方でも日本が破産するとか言ってる人がいるんですよ、おかしいなぁ」
URLリンク(www.youtube.com)
彼らはただ座って待っているだけです。悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる―かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。適切な住宅。健康と教育、そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
                TPP終了www
上念司 貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
     なんかね農業自虐史観みたいなものがあってね、これなんなんだろうなと思いまけどね。
URLリンク(www.youtube.com)
富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。
そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。
富裕国では様々な農産物に対して隠れた補助金が支払われており、開発途上国の貧しい農家が全く太刀打ちできない状況がつくられている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m
これは、裕福な人々を自由に利するという意味でのみ自由なものである。
実際、その擁護者たちにとって「自由」とは本当のところ、政府の「干渉」によって束縛されない貿易を意味する。
magazines/j540f8/ndshrf/phi1nk
マイトレーヤの出現から3~5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 09:50:16.84 w6DtiJrn.net
黒田日銀 板挟み 物価目標先送り
日銀の黒田東彦総裁が公約した2%の物価上昇の目標達成時期は、十月三十日の
金融政策決定会合で「二〇一六年度前半ごろ」から「一六年度後半ごろ」に、またも
先送りされた。物価が下がる中、追加金融緩和も見送った日銀に対し、市場関係者
は「目標達成は困難」といらだちを強める。「黒田バズーカ」と呼ばれた大規模な金融
緩和の威力は衰え、黒田氏の立場も揺らいでいる。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:11:12.53 spyqVxjO.net
24 名前:名無しさん@1周年 []: 2015/12/02(水) 18:04:41.10 ID:UqfS4lUO0 (2)
生産過剰でスタグフレーションになどなるか。
経済を知ってるのかこのバカは。

28 名前:名無しさん@1周年 []: 2015/12/02(水) 18:09:08.15 ID:VaHNyAzj0 (2)
>>24
賃金上昇を押さえつけたい常套文句
つまりこう言いたいのだろう
スタグフレーションにしてはならない → 賃金を引き下げろ
デフレ圧力が強い → 金融引締めはしない
こんなアホなことをリフレ派は言っているのだよ
呆れてものが言えない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 19:08:10.15 CS45hCTq.net
ノーベル賞経済学者アマルティア・セン「アベノミクスは基本的に正しい、以前は景気後退政策だった、日本は楽観的で大きな問題ない」
「日本経済は世界のモデルになる」
セン 私は安倍首相には直接お会いしたことはありませんが、日本銀行総裁の黒田東彦氏、
内閣官房参与の浜田宏一氏のことはよく存じ上げています。彼らは世界の中でもトップレベルのエコノミストであると思います。
 現在の日本経済の問題は、アベノミクス以前に景気を後退させるような経済政策がとられていたことに端を発します。
当時、日本に何よりも必要なのは、景気拡大政策でしたが、それとは逆の政策が実施されていたのです。
 安倍首相と黒田総裁が推進してきた経済政策の方向性は、基本的には正しいと思いますが現在、
微調整が必要な段階にきています。経済政策には、状況に応じた調整が不可欠です。
 黒田総裁とは何度も意見交換をしていて、先日も最新の取り組みについて聞く機会がありましたが、
日本経済、そして世界経済が、今、どのような政策を必要としているかについて、非常に正確に理解されていると思いました。
また内閣官房参与の浜田宏一氏は優れた経済理論家であるだけでなく、実践的で洞察力のある戦略を立案することにも卓越しています。
浜田氏も政府に対して適切な助言をしていると思います。
 1990年代から10年、20年にわたって、日本は間違った経済政策、つまり、景気拡大を抑制し、
景気を刺激しない政策を行ってきました。しかし私は今、日本経済の将来について楽観的な見通しを持っています。
世界は今後も、数多くの問題に直面していくことでしょうが、
日本については「大きな問題はすでに対処されている」と自信を持って言えます。
アマルティア・セン (Amartya Sen)
ハーバード大学教授。専門は経済学及び哲学。元ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ学長。ジャダプール大学、デリー大学、ロンドン大学、オックスフォード大学、ハーバード大学にて教授を歴任。1998年ノーベル経済学賞受賞。
URLリンク(diamond.jp)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 23:29:57.80 PNO/CVvo.net
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/11/08(水) 11:52:34.94ID:j5Bvi9Mg>>9
上念先生欲張りセット
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:09:20.69 nuM/grP6.net
寺ちゃんにクレームきてんのかよwww

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:03:52.45 RtL1dkn4.net
藤井 聡
URLリンク(www.facebook.com)
その東京MXTVに、明日のお昼11:59~下記番組に、
  「プライマリーバランス問題」
をお話しすべく登壇いたします。
東京方面の方は是非、御視聴下さい!!

激論CROSS
「日本の財政は破綻するのか(仮)」
URLリンク(s.mxtv.jp)
西田昌司(自民党参議院議員)
藤井聡(京都大学大学院教授)

25:DJ学術 
18/01/07 09:31:59.54 gCZ5eQhk.net
人文学は不況にも強いし不況の原因にもなっていないと思うよ。

26:DJ学術 
18/01/07 10:28:30.96 gCZ5eQhk.net
経済を拡大すると移民政策に当たりが出て、ハッピーになれるでしょうね。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 23:35:47.65 iI4jUdPH.net
0468 名無しさん@1周年 2018/01/08 23:02:38
>>458
リフレ派は金融緩和をすれば2パーセントのインフレが起こり、すると景気が回復すると言ってたのだ
ところがリフレ派が言ってた2パーセントのインフレは全然起こらなかった
確かに今の日本は景気が回復している
しかしリフレ派が言ってた現象は起きていないのだから、リフレ派の理論とは別の原因で景気回復したと考えるべきだ
それは景気循環だ
大不況はリーマンショックから始まったのだ
景気回復はリーマンショックから世界経済が回復したという景気循環で説明できる
というかそう考えるのが自然だろう
リフレ派は経済成長もすると言ってただろ
ところが日本は景気は回復したものの、経済成長は横ばいのまま
黒川でさえ金融緩和で2パーセントのインフレにできなかったことを認めている
師匠の浜田も逃亡
リフレ派は失敗したんだよ
名無しさん@1周年 2018/01/08 23:07:31
>>468
上念のはしゃぎっぷりに、結構追い詰められてたんだなって感じたw
勝間も一時ほど持て囃されてないし、ライバルがテレビに引っ張りだこで
悔しかったのだろうが、でも、お前の出番は増えないよとw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 19:15:01.25 wlaVYIID.net
【中卒】┃━┏┃ カツトシ 【サムネ詐欺】 part10 [無断転載禁止]
URLリンク(itest.5ch.net)
0957 右や左の名無し様 2016/05/03 16:48:06
ID:3JpKmhQ+
ID:SG9cQL70
ID:MYsOXEXK

☆ミジンコ脳みそ無能馬鹿☆ネット乞食寄生虫☆中卒キチガイ川崎チョン☆
=自ら複数ID使用を認めた、間抜けな負け犬の自演乙☆カツトシ(今日は3人の信者に分身中^^)
*「俺はアンチだけど」と前置きする
*信者ともアンチとも つかない、主語の無い、分かりにくい言い回しをする
*アンチのふりをして、(少しだけ)自分で自分の悪口を言う
*無駄に聞かれてもいない内情を暴露する
*独特(チョン風味?)の悪口を使って必死www

この5つの特徴でバレバレです^^

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:14:00.76 2Fw/LI1y.net
ザ・ボイス 宮崎哲弥×高橋洋一×岩田規久男 特集『5年間に及ぶ黒田日銀の経済政策』「佐川氏証人喚問 安倍総理らからの指示は”なかった”と証言」など
2018年3月27日(火)コメンテーター宮崎哲弥(評論家)
ゲスト 高橋洋一(数量政策学者)、岩田規久男(前・日銀副総裁)
≪特集≫
「5年間に及ぶ黒田日銀の経済政策」
≪取り上げたニュース一覧≫
1:佐川氏証人喚問 安倍総理らからの指示は「なかった」と証言
2:北朝鮮の要人が北京を訪問か
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch