14/07/09 12:01:17.42 vytgn7I+.net
>>161
だから、人の書き込みを読んでないのか?
OECDと世界経済フォーラムは評価の基準が違うと説明してるだろうが。
OECDがどういう基準で評価しているか、もっと具体的に例示してみると
【解雇通知の手続】
日本は請求されない限り解雇理由の証明書を出さなくていいため、OECD平均よりも緩い。
(平均3 日本2)
【解雇通知までに要する期間】
日本は解雇を決めてから通知するまでに必要な期間が定められていないため、平均より極めて緩い。
(平均1 日本0)
【解雇予告期間の長さ】
日本では30日であり、平均水準。
(平均2 日本2)
【解雇手当金】
日本では解雇保証金は法律で定められておらず、極めて緩い。
(平均1 日本0)
等々あくまで法律で規制しているか否かを評価しているのであって
解雇される率がどれだけかなど
実際に社会でどのように運用されているかを評価しているわけじゃない。
つまり、法的には日本はそれほど細かく定めているわけではないが
社会慣行上は解雇など滅多にできず
実際に社会で運用されているところの
雇用・解雇の流動性が144カ国中134位だという話。
故に法的にはそれほど規制は厳しくないにも関わらず
実際には正規と非正規で大きな雇用条件の格差が生まれてしまっているわけ。