消費税増税=核ミサイルのボタンを押すのと同じ at ECONOMICS
消費税増税=核ミサイルのボタンを押すのと同じ - 暇つぶし2ch79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 22:30:45.04 ciGMXuxf.net
>>77
>貯蓄しただけの人に資産階級というレッテルを張ってあたかも人民の敵かのようにペナルティを課すべき対象
・大資産で低所得な人もいれば小資産で高所得な人もいるので、所得だけの考慮では資産階級の固定化を招きやすくなる。
・貯蓄されたお金からは殆ど税金を得られないのに国債の利払い負担が生じるのだから、大資産で低所得な人も財政に悪影響を与える。
資産税が必要です。

>その前後で消費の総量は変化しない。
富裕層増税・庶民減税すれば、消費・雇用が増えます。
・総額では同じでも、富裕層の消費は大衆の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的な制約で、一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・大衆は富裕層よりお金に余裕がなくて消費を我慢しているので、潜在需要が大きい。
・大衆が今までより高価なものを購入する様になれば、富裕層はステータスシンボルの為に今までより更に高価な物を購入する様になる。

>投資のインセンティブ
投資せずに銀行預金をしていても資産課税されるのだから、資本の調達コストは変わりません。
稼ぎやすい環境になれば、資産税負担を取り戻そうと投資を活発化します。

>元本の50%ってその元本はどっからきたんだよ
例えば、年1%資産税で全く資産運用しない場合でも
現20歳の人が90歳になっても現在の貯蓄の内50%が残ります。
現60歳の人が90歳になっても現在の貯蓄の内74%が残ります。
問題ありません。実際には資産運用益も得られるのだし。

>確実にリスクなしで運用できる機会
リスクなしで儲けられません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch