経済学徒に最適な数学書at ECONOMICS
経済学徒に最適な数学書 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 23:26:29.22 AGLJq7Q2.net
ドウリング、チャン、マセマをやってる俺に次を教えて欲しい。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 23:44:14.95 AGLJq7Q2.net
笠原「微分積分学」と川久保「線形代数学」も追加じゃ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 21:03:35.92 6sZLluzP.net
普通に工学部あたり対象の奴でいい気がする

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:30:25.30 YHAZClwF.net
入院までにチャン上下巻だけだと死にますか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 02:22:57.36 T/uL49Sb.net
(1) 数学

数学の準備が足りないために、大学院の講義に全く付いて
いけない学生が出ている。大学院で最低限必要なレベルの
数学は、特に高度なものではない。準備をきちんとすれば、
ついていけるものである。経済学に必要な数学の入門書としては


チャン、A.C.『現代経済学の数学基礎上・下』、シーエーピー出版
西村和雄『経済数学早わかり』日本評論社
が分かりやすい。 

本格的に数学準備をする場合は、難易度順に、 

永谷裕昭『経済数学』有斐閣
神谷和也・浦井憲『経済学のための数学入門』東京大学出版会
入谷純・久我清『数理経済学入門』有斐閣


7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 12:38:42.66 57yRSvOu.net
阪大のコピぺか
でもその案内だとかなり不親切な気もするけどね

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 23:58:01.50 1UIGj/Qs.net
>>5
コアの雰囲気は大学院によって全然違うし、
教える先生が違えば、同じ大学院でも
年度によって違う。
ともかく、行きたい大学院の先輩に聞くのが一番

経済数学の授業が必ず開講されてるような大学だと
チャン以上が普通だと思う

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:33:12.68 xL6WPAUH.net
マセマ通し読みしてるが発狂しそうだな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:16:52.23 xL6WPAUH.net
数理経済学入門読んだけど大体において日本語を数式と同じくらいに配列して
説明してくれないと、数式の羅列ではそこに論理性が見いだせない文系脳という
観測がなされた。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:00:14.56 xL6WPAUH.net
するとチャンを読むことの重大さがよくわかった。
日本語の多い数学書だからである。
ソレと同時に数学脳用にマセマとか笠原とか段階踏んでやればよくね?
数理経済学入門もそれように使える。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 19:54:27.63 VZZBnJta.net
このスレで紹介していいのかどうか分からないけど、岩波で6月に数学書の復刊がかなり出るらしい。
下のPDFの9ページ。
全部名著らしい。
個人的には、コルモゴロフ・フォーミンの教科書を買いたい。

URLリンク(www.iwanami.co.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 18:58:54.04 aaMxtMnH.net
数学もそうだけど手で覚えるといいよ。40の脳みそにも記憶力が蘇る。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 01:28:34.34 0ZoKCenP.net
とういうのは嘘です

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 01:58:23.44 nnucP3TW.net
実解析や位相空間でいい日本語の本教えてください

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 12:18:22.15 anMiZjuk.net
経済学徒がやっても無駄です

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 00:37:11.42 iei3cAyx.net
hai

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 08:52:04.59 9ENnIbb0.net
ミクロ経済学、マクロ経済学の今の定番って何なの?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 08:52:39.32 9ENnIbb0.net
>>18はもちろん教科書の話ね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 18:16:19.54 GpahSy3A.net
経済学の数学を本格的に始めるなら

 解析学入門 松坂和夫 NO.1~6
 解析概論  高木貞治
 線形代数学 佐武一郎

 関数解析の基礎 コルモゴルフ・フォミン
 常微分方程式  ポントリャーギン

 ぐらいをしっかり勉強しては?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 22:41:25.69 QDn1rYs9.net
マセマってどの本?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 00:03:54.05 ASI4RRMq.net
>>21
マセマ出版社の本。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 12:28:29.64 L1LqcXei.net
>>22
ありがとう。
そのなかのどれがおすすめですか?

マセマ出版社があることじたい知らなかったよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 12:52:13.01 ASI4RRMq.net
>>23
自分にとって必要なものだけ読めばいい。
例えば偏微分方程式は名著だと思うけど、使わない人にとっては知らなくても問題ないだろうし。
どの本も解説が詳しくて数式を端折ってないのが分かりやすい。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 13:38:18.64 kDLmUjMZ.net
基本的には20の内容でよいが、岩波書店 小山昭雄 経済数学教室
NO.1~8 別巻 確率論 を徹底的に読み込む手もある。これを
学部4年終了までにやれば・・・あとは定評のある欧米の数学書を
英語版で読み込む。結構レベルが高いよ!MIT シカゴ大に行っても
困らない。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 10:16:16.56 uT8NNLpS.net
2013/2/27 08:24

しまいに逮捕されるぞ キチガイ

36.3.197.199
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!

有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 23:17:08.87 3Ck9zlQk.net
マセマをパラパラめくってみたが数式の変態ぶりに笑った
そりゃ理系の連中が経済学の数学を馬鹿にするわけだわ
物理学の数学は鬼畜過ぎる

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 08:31:32.58 NO1WyFeD.net
>>27
使う数学の分野が違うだけだから、そんなに卑屈にならんでも

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 19:29:16.74 sRDmbWyZ.net
マセマレベルで鬼畜?・・・・あっ(察し)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 23:48:39.56 lNJPcupV.net
>>27
いうほど鬼畜か?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 00:19:59.61 MXn4pczT.net
物理系の数学のrotとかdivは、経済学で普通使わないので不慣れだな。
面白そうなんだけど。ストークスの定理とかガウスの定理って経済学で
使う分野ってあるの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 12:39:24.13 02ulTHt2.net
逆に経済学のコースワークとかで頻繁にやる測度論は物理科とかではあまり重要視されてないらしい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 11:33:07.89 HH7QQ4U+.net
>>11
チャンは確かに面白いね。
>>27
マセマは受験参考書みたいで取っつき易いから、理系1年次に重宝される。
物理学科は岩波から出てる和達さんの「物理のための数学」とかを使う。
>>28
畑によって方言が違うからね(行列の表記が太字であるか否かなど)。
>>31
ヤコビアンは物理も経済も使うがな。
逆に物理学ではあまり差分方程式(漸化式)が使われないよね。
>>32
物理屋って数学を道具としか見ていないよ。
でも、型はきちんと覚えるし、有効数字の表現も厳格。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 12:06:45.63 HH7QQ4U+.net
経済学ではやって物理学ではあまりやらないもの
偶然誤差、ゲーム理論、パネルデータ分析、ベイズの定理、差分方程式、数理計画法
物理学ではやって経済学ではあまりやらないもの
系統誤差、常微分方程式、ベクトル解析、フーリエ解析、複素関数、特殊関数

物理屋は2行目をやれば金融屋になれる、かも?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 12:34:29.48 HH7QQ4U+.net
追記:大事なのを忘れてたよっ会計学。
教科書は桜井さんの「財務会計講義」で、演習は簿記の問題集でね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 23:26:49.39 O1M5mu/1.net
ln←これを定数と思って計算した時の恥ずかしさ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 14:45:18.99 oLMhqyAs.net
経済・経営・商の学部生向けに「フェルミ推定」を徹底的に叩き込ませれば良いと思う。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:07:46.60 P+gfrWrU.net
新装版 経済数学教室
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
文系には難しいかもしれないが・・・

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 19:47:40.01 KVWTu8f0.net
小山昭雄さんの経済数学の本は難易度的にはどれぐらいだろう
70~65かな?

テンプレ-経済数学
70~65 神谷浦井 岡田 チャン動学 丸山
65~60 チャン下巻 武隈石村 Dixit
60~55 チャン上巻 ドウリング 入谷(基礎) 西村早分かり 三土
55~50 水野

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN P2fWQCpm.net
しのごを言わず高木先生の解析概論を徹底てきに読み込め、さすれば
道は開けてくる! 

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN CCcwsl+0.net
>>36
f(x)=e^xの導関数を
f'(x)=xe^(x-1)にしてしまう方がありがち
私です

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 8Jhte5tP.net
定番の洋書って例えば何?
チャンの基礎数理経済学みたいなのは英語で読んだんだが、次は何読めばいいかな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 12:27:55.55 pBdgRX75.net
センター数学八割くらい取ったはずだけど、
チャンすらよくわかんねw
陰関数の話とか準凹準凸の話とか、制約多いときの縁付きヘシアンとかその他たくさん

誰だよある程度基礎があればサクサク読めるとか言ったやつ
文系脳なめんなよクソが。。。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 16:00:23.11 h1HKJ3tq.net
ワルラスも数学苦手だったらしいからな

あいつもきっとチャン読めないよ

元気出していこうぜ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 11:59:09.54 BxKK2sgP.net
てっきりお前は文系脳ですらないからチャンさえ読めんのだ
的なことを言われると思ってたw

また今日から頑張ります。。。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 21:02:28.69 l0E55pZ8.net
大学数学の教科書で一番簡単なやつから読んでいくしかない。
「数学入門 I」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.saiensu.co.jp)
「数学入門 II」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.saiensu.co.jp)
新課程高校数学から、数列と複素数と統計を除いて行列を加えた感じ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 10:55:02.51 O3xRrn1J.net
『明日をどこまで計算できるか?―「予測する科学」の歴史と可能性』
著者 デイヴィッド・オレル
訳者 大田直子 鍛原多惠子 熊谷玲美 松井 信彦
早川書房

48:43
13/10/28 20:46:59.96 n0Q5VXd1.net
上巻ですらサクサク読めなかったゴミクズ文系脳だけど、チャン下巻も終わった!
理解度7割くらいだがw、これでスタート地点には立てた。嬉しい!

>>46
もしかして自分向けのレスかな?アドバイスありがとう!
正直チャン読みながら高校教科書読み返したりしてた。まぁーめっちゃ忘れてたw
高校レベルがちゃんと入ってれば読みやすいってのは本当なんだろうな
ってのは実感したわw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 09:12:16.75 g9MBUPCa.net
【+ニュース勢いランキング】
・2NN URLリンク(www.2nn.jp)
・2chTimes URLリンク(2chtimes.com)

【+ニュース新着】
・2NN URLリンク(www.2nn.jp)
・BBYヘッドラインニュース URLリンク(headline.2ch.net)
・unker★ URLリンク(unkar.org)

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング URLリンク(www.bbsnews.jp)
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ URLリンク(2ch-ranking.net)
・2ちゃんねる勢いランキング URLリンク(www.ikioi2ch.net)
・Read2ch★ URLリンク(read2ch.com)

【おまけ】
・デスクトップ2ch★ URLリンク(desktop2ch.tv)
・ログ速★ URLリンク(logsoku.com)
・2ちゃんぬる★ URLリンク(2chnull.info)

◎ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
◎ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
◎ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 00:12:56.56 SG68SVFr.net
>>32
測度論なんてやった覚えないわ
量子論やってたんだが・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 12:13:07.02 7Cr0IiH3.net
元物理畑だが、経済学で使っている解析学的な手法の中には
物理に応用できるものがかなり多いのではないかと思う。
ただ、経済学徒の学ぶ測度論はオーバーワークな気がするなあ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 18:48:54.56 4iJPsyJO.net
一応、計量で漸近分布とかやるときにきいてくるのかな、測度論

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 05:57:04.20 A2Kz8WEg.net
>>51
ゲーム理論は実際に、生物学に応用されてるよね
「進化的に安定な戦略」とかで

ま、数学の応用とも言えるんで、経済学から生物学ってより、
数学から生物学と言った方が良いが

一般に生物とか医学とかって、あまり高度な数学使わないんで
経済学専攻の院生(あるいは、物凄く熱心な学部生)とか学者の方が、数学の力は上だと思う

高校レベルの数学ⅢやCなんかじゃ話にならんしね

>>52
厳密に証明しようとしたら、測度論なんかも必要になるんだろうが、
工学部とか理学部でも、理論物理の人間じゃないとほぼやらないと思う
殆どの学科では、「測度」なんて概念も知らないまま卒業していく
だから、ちょっと過剰に測度論に拘ってる印象もあるよね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 14:42:21.21 znyXj3Xr.net
それは生物学医学部舐めすぎ
微積線形はもちろん高度になってくると経済学では扱わないような複素関数も必要
デルタ関数やフーリエ変換もわかってないと話にならないよ
物理学ほど公式や定義に対しての理解は要求されないにしても統計さえわかってりゃなんとかなるみたいなもんではない

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 21:18:42.85 Rc9MltjX.net
川久保さんの線形代数読み終わりました。
ジョルダン標準形のところはネットであれこれ調べたりもしたけど、
わかりやすくて凄い良かったです。
微積は斉藤正彦さんのを読みましたが、後半に行くにつれて良くわからない部分が…
川久保さんの復習しつつ微積の別の本を読もうと思ってるんですが、
オススメとかありますか?解析概論とか東大出版のは僕には難し過ぎるので
できればそれらより少しレベルが低いものが良いです

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 05:07:58.91 5xg4WtYy.net
>>54
フーリエ変換は紫外線とか赤外線スペクトルとかで使うんだろうが、その程度の数学なら簡単だと思う
あと、複素関数は別に難しくないぞ・・・むしろ、ハミルトニアンだのベルマンだのの方が難しいと思うわ

俺は量子力学やってたが、生物の連中は本当に数学なんて簡単なのしか使ってなかったぞ
シュレーディンガーだのマクスウェルだの解く必要も無いし
精々、酵素反応のミカエリス・メンテン程度だろ
あれは単純な微分・積分だし、複素関数なんて出てこない

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 13:21:18.61 PeGoOdQb.net
ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書) [新書]浜 矩子 (著)

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)
絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)

三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
watch?v=HHECDb-r1_w
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する(藤巻健史)
watch?v=04YD_m5gjCk
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです(藤巻健史)
watch?v=V3dKu3SiLiY
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう(藤巻健史)
watch?v=nkXjLvZT7BI
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)
watch?v=9UtrqbD8Xc8

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 06:39:00.31 UKwKO5LF.net
>>56
量子力学か、難しいな…
Peskin(ペスキン)読んだことあるの?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 15:38:10.73 vT2NtS3B.net
チャン読みやすい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 01:22:33.43 h/RG5vnp.net
数学としての数学の勉強はほどほどにして、あとは経済学やりながら理解を深めるのが安全。
何年たっても解析概論だの位相だのばっかりに拘って、まるで経済学を勉強しない産廃院生が時々いる。
ああなったら終わり。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 21:43:59.56 ++ub0UBK.net
このスレ玉石混合だな。チャンが読めないとかいうアホもいれば、
川久保という普通の線形代数の本を読んだとか測度論やったとか
漸近分布とか難しそうなことを書いてる人もいるし。

正直言って経済学はチャンレベルなんだから、数学使いますとか
経済学は理系ですとかいう恥ずかしいことはいうべきじゃないよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 14:05:21.91 Z0WyOMEb.net
>>61
おまえ、僕は学部初級レベルの経済学しかやったことないですって言ってるだけだぞw
線形できないと学部1年の線形、もしくは二年くらいの計量で死ぬ
測度論できないやつは修士一年の基礎的な動学マクロで死ぬ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 20:11:06.72 b/mD+zpr.net
動学マクロはM1レベルなら測度論まではいらないと思うがね。
関数空間が完備だというくらいが分かってればStokey-Lucas読める。
完備性を厳密に示すのには確かにルベーグを使うけど、大体は離散時間で済ますわけだし。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 22:56:52.26 zo7v3sos.net
>>63
Stokey Lucasは難しくないかな?
Debreuのvaluation equilibriumだったっけ?
それについてかいているところも簡単に書き過ぎだし。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 19:18:48.48 6JD9JNVu.net
M1のコースワークで測度出てくるだろ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:40:54.55 1TppjoGT.net
>>61
チャンは難しい本だよな。
線形代数や解析は大学1、2年で習うけど
チャンについてはその後に学ぶものだからな
いくらイントロダクトリーといってもなあ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:43:18.47 1TppjoGT.net
>>65
ルベーグ積分なんかをやるのは解析学の入門書や
線形代数をやった人が読む本でしょう?しかも
何に使うんですか?確率論?確率論のプロになる
わけでもないのにそんなのやる必要なんかあるのですか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:44:35.79 1TppjoGT.net
>>60
解析概論はやさしくないですか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 21:43:33.92 Lk+nmrS9.net
解析概論にはルベーグ積分も載ってるぞ

ルベーグ積分や測度論は1年の頃からちゃんと数学やっておけば大したことない
集合位相微積分線型代数やってればほぼ問題ない

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 01:50:09.22 xsYgwHUL.net
解析概論のルベーグのところはやめとけ
表現が古い

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 06:42:03.84 gTKIBBkW.net
Rudinの、Real and Complex Analysis 
が定番じゃないか?
金融やファイナンス系ではこれ読んでる人かなり多い印象

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 10:39:02.84 PKTdixwB.net
解析入門、松坂はどうですか

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 16:52:09.36 RBt1O6vw.net
Dean Corbaeが数学の本書いてるけどかなり体系的で分かり易そうな感じ
pdfもコロコロしてる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 18:10:51.64 EqzSDc75.net
藤原松三郎先生の微分積分学は素晴らしい。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 19:33:08.80 EqzSDc75.net
二階堂副包先生の「現代経済学の数学的方法ー位相数学による分析入門」と
「経済学のための線形数学」はいい。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 20:55:24.39 EqzSDc75.net
伊藤清三先生の「ルベーグ積分入門」はいいです。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:08:07.93 EqzSDc75.net
伊藤清先生の「確率論の基礎」は素晴らしい。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:23:09.56 PKTdixwB.net
初心者向けとしてマセマシリーズ全部、松坂解析入門、線形代数入門、集合いそう入門
でどないだ。分かり易さ重視。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 10:37:39.26 pi4i/Kfu.net
>>75
証明が丁寧なところは優れてるけど、いかんせん内容が古い。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 16:30:21.36 vPr1ahJn.net
>>79 高木先生の「解析概論」小平先生「解析入門」杉浦先生「解析入門」
のなかからあれが一番いいと思いました。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 23:22:35.49 MHaSTKiH.net
チャンで過不足無いだろ 議論余地なし

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 10:16:44.86 b5CYlrzP.net
>>81
どれだけレベルが低いのかと

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 01:04:08.64 SH2uDoTR.net
チャンレベルさえ身につけてない経済学徒が大半

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 19:24:02.81 HjsuO8XT.net
>>83 二階堂副包先生の「現代経済学の数学的方法ー位相数学による分析入門」は
いい。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 05:38:31.12 lqzK0xUH.net
>>84
二階堂先生は丁寧だしね。

自分のしている数理経済学なんてものは、
現代数学の簡単な部分を使用しているに過ぎないというような、
謙虚な認識をしていたところも、好感が持てるのね。(^v^)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 21:54:29.28 6KWEnpR+.net
>>85
おまえよんだのか?と

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 23:02:58.98 fntM37+L.net
図書館の奥でしかみたことがない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 14:20:54.09 g9bE+I96.net
>>87
本を開くと強い反発力が働くかもよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 22:34:11.65 eMh+YmT0.net
 
 先ごろ、学校で習ったことは将来ほとんど使われないということが政府の調べから明らかとなりました。
 
URLリンク(www.interior-plus.jp)
URLリンク(www.asajikan.jp)
URLリンク(img.mpjob.jp)
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
URLリンク(cgworld.jp)
URLリンク(www.dan-b.com)
URLリンク(www.fukunaga-brand.co.jp)
URLリンク(www.city.nanto.toyama.jp)
URLリンク(www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp)
URLリンク(www.interior-kawai.com)
URLリンク(www.herz-bag.jp)
URLリンク(www.kurumaerabi.com)
 
 社会人となって使われるのは 読み書き と 四則計算 程度だと見られています。
 
URLリンク(ww.sstter.net)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 17:54:13.58 42AUjotN.net
こぴぺ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 14:52:02.61 zsfEmK8b.net
評価経済哲学 ~初級編~
URLリンク(youtu.be)
評価経済哲学 ~中級編~
URLリンク(youtu.be)
評価経済哲学 ~上級編~
URLリンク(youtu.be)
評価教育社会
URLリンク(youtu.be)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 17:09:25.25 iCiGlPta.net
元金均等償還と 元利均等償還の計画が自分でできれば良いよ。
借金するときに、これが分からに人は、借金する資格がない。
あとは、手形借り入れと、手形割引とかも普通に理解すれば・・・
なにも、経済学とか学ばなないでも・・・
つまり、金利計算にどれだけ興味を持てるかですね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 17:15:22.60 kOaFFEX/.net
>>92
こういうバカに限って常用対数で計算尺使った計算すらおぼつかなかったりする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch