デフレ経済を維持してきた日銀白川の罪は重いat ECONOMICS
デフレ経済を維持してきた日銀白川の罪は重い - 暇つぶし2ch340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 05:26:20.00 Fcmw4zYH.net
>>335
だから、通常のIS-LMより拡張された、期待を取り入れたIS-LMになっている。
それと説明を間違えた。シフトするのはLM曲線でなくてIS曲線の方。
以下は「経済政策形成の研究」浅田論文から。

IS曲線が期待インフレ率の関数になっていて、期待インフレ率が増加すると
IS曲線の方が右方にシフトして実質国民所得が増加する。

式で書くと(この式の導出は原論文参照)

IS曲線:Y=C(Y,τ,Ye,πe)+I(Ye,i-πe)+G
LM曲線:M/P=L(Y,i)

Y:実質国民所得、C:実質民間消費支出、τ:限界税率、I:実質民間投資支出
Ye、期待実質国民所得、πe:期待インフレ率、i:名目利子率
M:名目マネーサプライ、P:物価水準、L:実質貨幣需要

ここでC,Iともにπeの増加関数になる。
期待インフレ率の増加(減少)がIS曲線の右方(左方)シフトに対応する。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch