総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論at ECONOMICS
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論 - 暇つぶし2ch587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 19:45:14.87 QLGNjE1D.net
マル経は経済の本質とはなにかということを分析してるけど
近代経済学はそういうわけではなく現象だけをみてどう現状がかわるかをいうだけ

どちらがちゃんとした経済学かはいうまでもない

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 20:57:24.97 BrunhxCf.net
おれは両方でっせ。
価値はあまり使わない。
労働価値説ではなくて社会構造価値説だから
表現が難しい。
企業経営理論もいれる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:03:42.95 BrunhxCf.net
おれの目論見
交換論
価値論マルクスを批判的に吸収
ミクロ 階級と性格を導入,供給曲線で企業経営理論を代入
マクロ
ゲーム

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:08:58.54 BrunhxCf.net
レベルアップ(もでるがかんせいしたら)
ミクロを奥野
マクロをさいとうた
ゲームを進化
次はヴァリアン
ローマー
最初からこれで行けばよかった。
数学
高校数学から全部やり直し

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:12:04.57 BrunhxCf.net
応用公共国際,流通,金融、開発

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:18:21.74 BrunhxCf.net
応用続き組織、進化

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:35:09.48 BrunhxCf.net
ともかく今までのやり方は無駄だったなあ。
2011年にこのスレ立ててからずっと無駄を重ねてきた。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:52:55.89 vORskASH.net
くろしろーに資本論を書き換えるのは無理
くろしろー経済学を始めるといい

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:54:33.24 BrunhxCf.net
応用引き続き運営管理、経営法務、財務・会計

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:01:15.43 BrunhxCf.net
資本論自体を書き換えると言うか、
資本論を社会構造価値説にする。
資本論から取り入れられるモデルを使う。価値形態論とか
例えば資本家は生産手段と材料と消費手段と労働力を需要する。
その行動は企業経営論をつかう。
資本論を書き換えるんじゃなくて総合経済学を作るとおもえばいい。
くろしろー経済学とよびたくばそうよぶがよい。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:10:39.78 BrunhxCf.net
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
価値論はほとんど使わない。価格勝負
価値形態論で使うくらい。
転形論争のようなものはくだらない。価格で搾取も表現できる。
不払い賃金をかけばいい。
重要なのは資本だ。
拡大再生産。それを需給とどうフィットさせるか

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:21:24.89 YTEv9AYX.net
拡大された価値形態ってなかったんじゃないか
一般等か物がポンと現れて一挙にあの様な交換になった

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 09:02:10.01 YTEv9AYX.net
今日は企業経営英理論を組み組みますぞ、それにしても眠い。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 16:58:19.51 70fDl4K0.net
面白くする方法思いついた。内容を理解できる若い彼女を作れば良い。
本物を作って、気を引かないとな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 18:45:33.39 YTEv9AYX.net
今日の予定資本論の書き換え
大論理学本
チャン
ギボンズ
ドウリングもやるかなー

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 20:11:47.36 YTEv9AYX.net
ギボンズもノートで計算しないとダメだよな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:45:16.72 YTEv9AYX.net
企業運営論が丸写しだよな。これはどうなのか。
まあとりあえず入門書で経済理論つくって
徐々にレベルを上げて行く。
高校数学
解析
線形代数
で最終的にはヴァリアンとギボンズとローマーを取り込む
英語嫌い
普通のミクロではあり得ないので参考だが。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:55:03.13 YTEv9AYX.net
仏教がなあ。ぬけおちていたよ
アビダルマつけてもなあ。
瞑想して付け加えるしかないか痛恨

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:24:34.42 t/ZQ8Ohn.net
明日から高校数学をノートで勉強。
チャンだのドウリングだのやる前にこれをやった方が良かったのでは
チャンはやってないけど。
総合経済学は企業経営論を丸写しなのが問題。
中小企業診断士のテキストが総合経済学にはピッタリすぎる

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:27:29.85 t/ZQ8Ohn.net
基本価値形態論しか資本論から取り入れるもの無いかも
しかも現実の価値形態論

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:34:40.41 t/ZQ8Ohn.net
拡大された価値形態が出てこない。
一般等価物が出たから諸物の交換がさっと広がったんでは無いかな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:38:50.93 t/ZQ8Ohn.net
武隈演習、ゲーム演習、マクロ演習、修士洋書を購入。金が飛ぶ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:40:50.55 t/ZQ8Ohn.net
修士洋書は二万円がわずか三千円。これはいい買い物をした。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 09:26:15.44 t/ZQ8Ohn.net
修士洋書ネットに落ちてる事実
余剰と言うのもあるが後悔も分析するべきでは無いか。
今日はこれから図書館で大論理学入門と精神現象学入門と戦略アプローチを読む。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 10:48:26.62 6VuVH0Nn.net
図書館が定休日だったのでモスバーガーで過ごす。順調な回復ぶりにニンマリ。メンヘルは寝ているしか無い辛い鬱期はほぼ三ヶ月から半年待てば確実に良くなるので、いろいろ辛いがなっても辛抱しよう。
それからは鬱が消えるが社会生活が困難な時期があってやきもきするが
耐えてリハビリすればいいことがあるはずだ。


さて、モスで思ったのだが中学まで数学は得意だった。と言うか勉強全般よくできた。しかし、ほぼ一夜漬けでどうにかなってしまう郡部のテストだったので勉強習慣がなかった。これで勉強努力が日常から必要な高校数学に落ちこぼれた。


ここで思うのは自己懐疑の大切さである。おれは頭が良いと言う自己認識を疑って、頭が悪いから勉強しなければならないと思えば人生変わっていたはずである。とにかく子供の頃の習慣で机でノートに向かって勉強する癖が弱い。
演習本で勉強するところなどは最も苦手とするところである。
だが逆にその弱点を克服すればおれも伸び代があると言うことだ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 11:05:02.97 6VuVH0Nn.net
さて事故懐疑といえば労働価値説
だが、どうにもうけつけない。
私にとって交換価値とは社会構造そのものである。
自販機でコーラを買うのは社会構造をかってるのである。
だが自己懐疑して労働価値説を受け入れてみよう。
労働では自然をへんけいさせる。
おれはその自然自体が交換価値になるような気がしてならないのだが、そう言う可能性を取り去った価値説
として受け取るしかあるまい。

労働力特殊商品説はマージンの存在を忘れさせるのでダメだと思う。
これを自己懐疑してみるとマージンの正体は搾取と言うことになるが流石に全てがそうであるかは証拠がない陰謀説である。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:54:53.58 6VuVH0Nn.net
ようやく企業経営理論の書き込みメモが少し進みました。
へばってメモ放り投げで遊んでます。
よかったのがメンヘルが改善して来たこと。
生活リズムと集中力が着いて来ました。

資本論自体からは資本と言うアイディアを取り入れるだけですが、
中小企業診断士の企業経営理論を資本の運動に使えないか企んでいます。
PPMとかポーターとかで起業を説明し、リーダー、チャレンジャー、フォロワー、ニッチャー
で資本蓄積の運動を説明した上で、それぞれの代表的取引をミクロの需給や市場に当てはめるのです。
マクロはどうしようかなとりあえずストックに注目してみようと思います。
つまりすでに作られた資本財に注目していわばバックルッキングするのです。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 14:41:15.04 6VuVH0Nn.net
MBA本を整理してて組織行動の考え方を発見。大資本ではどうなるか、中資本、小資本
ではと妄想して理論に組み込めないか読むと楽しい。
大資本、中資本、小資本,リーダー、チャレンジャー、ニッチャー、フォロワーなど
と資本自体の規模と性格を記述できなければダメだろう

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 15:25:47.57 d9ztB+XS.net
哲学から逃げ、凡庸な資格試験理論の貼り合わせしかできなくなったくろしろー
もとからなんの才覚もなかったわけである(爆笑

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 16:29:20.25 6VuVH0Nn.net
ヘーゲルは読んでるぞ。
哲学には魅力を感じん。経済学の方がしっくりくるんだな。
哲学でやりたいことって何にも無いし。
マルクスが本質だと言うやつとは受け入れ難い。
とにかく経済モデルを作りたい。
ミクロに階級と資本自体の運動を説明したい。
資格試験のは上手くまとまってるんだよな経営学が
確かに無批判すぎると言うことはあるが
まだメモの段階だ3年まて。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 17:22:26.48 6VuVH0Nn.net
資格のモデルはあれをもっと単純にしよう
模倣困難 リーダー チャレンジャー ニッチャー フォロワー
大中小 参入

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 21:05:19.92 t/ZQ8Ohn.net
ちなみに哲学からは逃げてないな。哲学で何かを作ろうとした
ことないし。経済モデルはウンウンうなってるけど

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 22:36:10.24 kA1soeFr.net
階級なんかこの世にあるんやろか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 22:54:06.48 t/ZQ8Ohn.net
階級はあるというより、資本家という生産手段所有者で労働者雇用者。
自営という生産手段所有者。技能労働者。組織役職労働者。労働者。
と社会学的区分になる。
俺的には方法論的個人主義を取らないから資本も大中小、リーダー、フォロワー
、チャレンジャー、ニッチャーとおく。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 22:58:38.38 kA1soeFr.net
大学院なんかにいかないほうがいいよ
行っても偏差値高いとこだと、練習問題解きを一生懸命やるだけでしょ?
偏差値ひくいところだと税理士試験の試験科目免除狙いで行ってる人ばかりでしょ
自分でリカードとかワルラスとかマルクスとかロビンソンとかヒックスとか
ケインズを読んでモデルを作ったほうがいいよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:09:35.27 t/ZQ8Ohn.net
俺の場合大学院でも学部とレベルが変わらない通教だから。
入門ミクロの検討と資本と階級、性格の導入。その際における労働モチベーション
とコンフリクトという論文発表の場だな。100万払って自費出版みたいなもの。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:11:10.68 t/ZQ8Ohn.net
資本の目的を考えなきゃならない。継続なのか。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:16:43.72 t/ZQ8Ohn.net
そうだな大中小し本を考えるとして大が上がりだとすると中や小も大きくなるモデル
を考えなきゃならない。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:20:53.29 kA1soeFr.net
論文発表の場だったら雑誌を探して投稿すればいいでしょう
労働モチベーションにならないよ。いかなかったとおもうのが
関の山

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:21:29.59 kA1soeFr.net
>>625
大学院にいかなかったほうが良かったと思うのが関の山
に訂正

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:27:45.39 t/ZQ8Ohn.net
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
むしろ経営学みたいのが役に立つと思う。
PPMとか。経営戦略のモデルが必要。つまり資本蓄積の戦略
PPMだけだと単純すぎるけど、とりあえずこれしか知らないんだよね。
バーニーとか読もうかな。


大学院はね。入門でミクロモデル作るって金払って読んでもらうレベルだから。通教はマジに考えてる。

投稿そもそもだとページ数が足りない

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:43:59.85 t/ZQ8Ohn.net
投稿も分割すれば良いのか。
まあだけどクルーグマンを使ってるけ度それは基本モデルで武隈奥野ぐらいのレベルは勉強して行くつもり
それでモデルできたらそれでいいし。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 00:22:13.78 gNhslD9g.net
>>628
やめといたほうがいいよ
ミクロモデル作るって誰が?モデルについての論文を読んで
練習問題解くだけですよ。しかもつまんないモデル

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 01:09:30.25 UTAOrsGt.net
ミクロモデルを作るのは俺だけどさ。つまんなかったら自作するに限るじゃない。
俺的にはマルクスからミクロマクロずっと不満。経営戦略と資本蓄積をミクロに取り入れたい
ミクロから完全に逸脱しちゃうかもしれないけど。
院はまあ金が絡むから慎重に考えるけど

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 01:20:47.84 gNhslD9g.net
>>630
きみ、トモくんか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 01:25:46.16 UTAOrsGt.net
トモクンってなに?
俺は搾取が剰余価値の全てだとか
階級も資本蓄積も無いミクロに我慢がならないから
まず入門でモデル作ってバージョンアップしてくよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 01:29:58.30 UTAOrsGt.net
雛形はあるよ
経営戦略をミクロに取り込んだ本アマゾン
で買ったからあとはそれを資本の大中小を作って
蓄積させればいいだけ
方法論的個人主義じゃないからミクロじゃないだろうけどね

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 08:54:54.91 gNhslD9g.net
>>632
既にあるモデルについて書いている本を読んだ方がいいんではないの?
ロビンソンの資本蓄積論とかよくない?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 11:47:28.90 53h4CHo8.net
皆様のお知恵を貸していただきいです。

国民健康保険がみあたらなくて、自分からどうなってるのか市役所に出向いて聞きに行ったら
4年間入ってないって言われて、まとめて請求きたんだが、今は無職になってしまっていと借金生活なんで当然全く払えない。出せない。
合計で80万円くらいある、、、どうしたらいいんだろう。
毎月3000円とか5000円なら払えるけど永遠に取られるのかな、、、就職活動しててもなかなか決まらないし、、、。

とうとうサラ金にも40万円の借金ができてしまった。アホなわたしにアドバイスや妙案あったらお願いいたします、、、

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 13:00:55.69 UTAOrsGt.net
>>633
経営学は見てるけどね。
基本的に俺は利潤をマージン,搾取,消費者搾取,貢納と見てるから
マージンの利潤の源泉はビジネスモデルだよ。
ジェーンロビンソンは労働価値説の著作見たら読む気なくしたな。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 13:06:37.61 UTAOrsGt.net
>>636>>634

>>635
まず行政,市役所か福祉事務所で法律相談してくれるサービスがあると思うから
その先生に相談しなさい。サラ金はわからんけど優先してそっちを返せば?
先生に相談して返済方法をかんがえよう。
無職だったら生活保護を申請するのもいいかもしれない。それでサラ金も国保
も払えるでしょ。
とにかく行政に相談すること。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 13:48:14.98 UTAOrsGt.net
>>635
まず行政,それから「法テラス」
でググると弁護士さんに相談できる方法があるらしい。
俺のしてやれるのはこれまでだ。
健闘を祈る。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 15:21:08.19 UTAOrsGt.net
さて数一をやるぜ。練習問題五問からスタート

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 15:40:03.75 UTAOrsGt.net
一日分終了だぜ。一日一個英単語。
assure 確約する
暇最高だぜ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 15:59:33.31 UTAOrsGt.net
ドウリングも例題全部見て練習問題二問といたぜ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 16:20:43.88 UTAOrsGt.net
とりあえず経済学というよりは経営学みたいな資本論書くわ。
それからビジネスエコノミクスを参考にミクロのモデルも考えてみる。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 21:44:37.41 E8T8SQVf.net
くろしろー、数学の勉強は進んでいるか
いちおうmilestoneを示しておこう
2階線形同次微分方程式y''+py'+qy=0を解け
これが解けるようになったときに改めて労働価値説について考えてみたまえ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 08:15:09.49 TamsnjX+.net
微分方程式は解けないぜ,俺の数学レベルはドウリング上巻,チャン上巻ちょっと読んだ
で,忘れちゃった。くらいだから。一応一度解き方を見たことあるんだけどな
なんか,積分の形を両辺に作るんだよな。まだそのれべるじゃないぜ。
数学の勉強は昨日始めたばかり
数学Aとドウリングをやってる。問題なら数学Aからだしてほしいぜ。
高校数学とドウリングを勉強したら解析入門とマセマとチャンをやる予定だから
微分方程式はその時頼むぜ。
マ、高校数学から復習するのは数学を使いこなしたいからだな。
ドウリング等では教科書は観れても、つかいこなせないからな。
ところで微分方程式を使いこなせたところで労働価値説
なんか考えることができるのか,びっくりだぜ。
ちゃんと数学を勉強したら吉原とか森嶋とか読んで見たいぜ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 08:39:17.00 TamsnjX+.net
さて朝から数学Aやろうかな。刺激的だぜ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 09:15:45.13 TamsnjX+.net
今日の英単語creed 信条

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 12:14:02.62 TamsnjX+.net
さあて図書館でももう一度行くかな、午前中活動は、ほぼ制覇したぜ。
復職に向けて確実だぜ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 14:08:49.84 ZtWl0xWQ.net
数学Aドウリング中小企業診断士問題クリア!脳が復活して来た。
wifiルーターで2chも楽々

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 14:24:40.14 ZtWl0xWQ.net
奥野の問題集もやってる。作りが親切。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 14:48:30.50 ZtWl0xWQ.net
武隈と渡辺ゲーム理論、大論理学入門を少し読む

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 15:27:32.57 ZtWl0xWQ.net
図書館の公共財としての役割に少し疑問だ
入門書がスティグリッツ、そこはマンキューだろ。
まあここは良いが、奥野武隈、奥野鈴村、ヴァリアン分析
マンキュー中級マクロ、斎藤他、二神
まるくする、社会経済学
あたりは取り揃えてもらいたい。
新しいマクロとローマーがあるがよくわからない、中級すっぽかせというのか。
経営学もMBAとれる位の気合が欲しい。
公共財は貧乏人の宝。充実が望まれる。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 17:08:55.47 ZtWl0xWQ.net
MBAの統計学の本、訳本を見て原書読んでるが、くそ疲れる。
英語と数学を高校からサボらずやるべきであった。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 00:37:40.27 SX2BWqdE.net
スタンフォード大学院に留学したいんだが、推薦状で落とされるよな。
スタンフォード大学にフルブライトで行って高成績とって推薦状もらうのが現実的か
それとも推薦状がダメでも、すごい論文なんかつけるとOKなんだろうか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 00:44:23.12 2RUqVbsy.net
>>653はくろしろー?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 00:57:38.27 SX2BWqdE.net
もちろんだぜ。俺の狙いはこうだ。
まず資本論書き換えとそれとビジネスエコノミクスで新しいミクロ経済学
を作る。
DBAもとってビジネスでも理論を応用作成
コンサルタント会社を起業して稼ぎまくる。
それには青木昌彦が比較制度分析作っちゃったスタンフォード
がいいだろ。
プリンストンの方がいいか。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:00:20.17 SX2BWqdE.net
大学の成績は絶望的だから推薦状で大学院は落ちる。
大学からやるしかないだろ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:02:49.62 SX2BWqdE.net
あとは起業にどこまで理論を活かせるかだな。研究職でも最悪いいし。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:03:54.42 2RUqVbsy.net
なぜスタンフォード?
志望理由は?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:07:23.38 2RUqVbsy.net
青木先生の弟子なら、探せば、国内にもいるんじゃないかな?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:07:37.26 SX2BWqdE.net
マクロもGDPにプラスした既存資本ストック指数を作れれな。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:09:34.84 SX2BWqdE.net
スタンフォードは青木先生が新学派つくっただろ。
あれがやりたい。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:31:09.92 2RUqVbsy.net
だから、新制度派をやる先生は、日本でもいるじゃん。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:39:40.88 SX2BWqdE.net
いやだから新制度派をやりたいんじゃなくて資本蓄積を導入したミクロとマクロ
を作って今のミクロとマクロを駆逐したい。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 03:53:42.29 x8Aii9BH.net
>>653
大学の方がハードル高いんじゃないの?
お金もかかるし

アナリティカルマルクシズムは
URLリンク(pantheon.yale.edu)

Yale

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 03:58:37.73 x8Aii9BH.net
マルクス派とか中核派とかやたら既存のものを駆逐したいとかぶっこわしたい
とかいうのな?おかしいよなあ。しかも旗を振ってマイクもってデモしてたら
それで革命を起こせるわけではないのに

URLリンク(www.youtube.com)

使えるもの、いいものなら自然とそれを使うようになるからなあ。
既存のものを駆逐するとか駆逐しないとか関係ないんだよ、ということが
わからないの?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 07:07:14.90 SX2BWqdE.net
アナマルの方向から行くのもいいかもしれないが俺はマルキシズムもぶっ壊したい。
というのはまさしく使えるものとして資本蓄積を元にしたミクロやマクロは有用だし、
資本蓄積の概念そのものを変えるということではマルクス主義者より有用だからさ。
アイディアは単純だよ。ミクロで需要と供給があって商取引を行うとお金が儲かる
それを記述する。今までのミクロは一回きりの利潤だからそれをもっと時間的に
蓄積過程を記述する。マルクスみたいに利潤も搾取一辺倒じゃなくしてビジネスのマージン
等を加える。実にシンプルな経済記述用語だろ。無いのが不思議なんだよ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 07:15:45.32 SX2BWqdE.net
マクロはバックルッキング。フォワードルッキングのマクロはでてきたが
人間は本来過去から資源を確認して行動を行う。これが記述できてない。
俺は革命を今日やるならビジネスを起こすことだと思うよ。
企業内搾取根絶コンサルタント、メンヘル職場復帰コンサルタントとか
モチベーションアップコンサルタントもね。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 07:25:34.80 SX2BWqdE.net
アメリカの大学は奨学金給付制みたいだから大丈夫なんじゃないの
ただし問題は推薦状だ。俺の現状ではまず無理だから大学から行くしかないだろ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 07:53:29.84 SX2BWqdE.net
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
例えば、パンを作って、売って利潤がこれだけです。
そうじゃなくてパンをどういう戦略で作って、売って利潤を得て、資本を蓄積
して、再生産の用意を整えます。会社の規模はこうなります。所得によって階級ができて消費パターンが違います。そういうモデルだよ。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 14:01:22.89 SX2BWqdE.net
まあだが問題はトイモデルでどれだけ食ってけるのかってことだな。
英語が大変。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 19:38:25.61 SX2BWqdE.net
ヴァリアンがちっと読めた数学A様様だぜ。この場合も技術が数式で載ってるがどのような戦略かが載ってない利潤を上げっぱなし。資本蓄積して再生産にする過程が描けてない。
消費に至る前提ができていない。
階級によって傾向が決まるのだが

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 19:51:57.45 SX2BWqdE.net
階級も複雑で技能資産と組織資産が必要になる。その上ブルジョアジーが資本を表さない、所有と経営の分離で資本の決定が経営者がブルジョアではないし
株の実証研究が必要になる。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:26:44.87 x8Aii9BH.net
>>671
資本蓄積については昔のiwaiのJETの論文があったっけ?
インターテンポラルの一般均衡はマランボーが論文書いてたっけ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 23:18:36.87 SX2BWqdE.net
ほう先行研究か今の英語力と数学力では読めん。
進化したくろしろーを待たれるが良い。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 23:29:58.31 SX2BWqdE.net
ちなみに日本語でGoogleすからーで資本蓄積と再生産にアクセスしたら
新古典派なくて、みんな丸だった。これはやはり美味しいな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 23:51:05.07 SX2BWqdE.net
Google すからーでで英語検索して見たら 成長理論 人的資本 社会資本
あたりに触れられているようだった。これなら先行研究で目を通す範囲内。
戦略から利潤の質 利潤最大化 資本蓄積 再生産 会社規模 所得配分 階級
までズバリ触れられてなくてよかった。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 23:53:55.52 SX2BWqdE.net
さらには解釈という問題もある。同じ階級だからといって同じように解釈
するわけではない。

あとは仏教と各宗教の悟りの時間の配分もなくてよかった。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 00:03:37.78 WiyQ3ski.net
戦略はどういう戦略を取るにしろ成長戦略と競争戦略だから
集合二つで記述しちゃえば良くない
技術ということか資源だから今までの枠組みで良くて、
利潤最大化までは良くて
あとはその資本をどう蓄積して、
どこを再生産するのか。
会社規模は最初と最後で問題になる。
所得分配が起きて階級が発生し、消費とここでも蓄積と再生産がなされる。
本人の効用は解釈によって変わる。人間は主観的生き物。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 00:08:22.97 WiyQ3ski.net
資本蓄積の会社規模は会社関係の相関をもモデル化を迫られるだろう。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 00:11:44.02 WiyQ3ski.net
まさにミクロとマルクスの融合、スタンフォードいこ。ビジネススクールにも顔出して
どこまでビジネスで経済学が有用なのかも見て見たい。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 00:24:48.41 WiyQ3ski.net
階級が存在するが財の効用、そして物質的ではない宗教財の配分、解釈が問題になる。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 01:54:03.05 90CkSrIY.net
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 07:49:01.05 WiyQ3ski.net
ほおこれはいい先行研究だね。ただし再生産と企業規模、階級、心理解釈について
触れられていない。マクロに関して言えばバックルッキング,すでにある諸資本蓄積
を見て、フォワードルッキングもして現在のフローとしての投資等を行うという点が
曖昧だね。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 08:02:21.82 WiyQ3ski.net
地味に英語で不安なのがリスニングだなあ。イングリッシュジャーナル
地味に聞いてくしかないのか。ライティング、リーディングは認識できる。
ヒアリングは認識そのものが問われるしなあ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 11:21:09.85 WiyQ3ski.net
寝違えて左肩が痛い。明日針に行こう。
鬱だが目標があればよくなるような気がする。
俺の場合、公務員としての職業に行き詰まってたからダメ
だったんだろう。スタンフォードまで行けるかは別として
理論的目標を持ったことまでは良かったな。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 21:09:50.91 WiyQ3ski.net
集合で記述すればいいのか。
とりあえず戦略、技術、搾取(ある場合)、消費者搾取(ある場合)、貢納(価値以上のブランド品など)
が集合で表されなければならないな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 22:30:51.92 WiyQ3ski.net
消費においては新古典派利己的モデルで効用を大中小にわける。これは心理的解釈
を導入するからである。性格はいらないかも。心理的解釈変化財によって効用レベル
は変わる。あと階級は穴丸から。利他的モデルも作りそれも分析する。消費者も資本蓄積
し、以下に再生産するかということが重要である。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 22:48:38.47 WiyQ3ski.net
遊びと生産

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:14:14.28 WiyQ3ski.net
企業は使わなかった費用を蓄える。
消費者は使わなかった所得を蓄える。
消費者の効用の合計が満足度の資本になる。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:25:59.26 WiyQ3ski.net
効用も財だけでなく。瞑想財みたいなことを予算は少ない方がいいが
効用は高い、宗教財効用は解釈によって大になったり中になったり小になったり
する。
予算制約線ではなく必要財予算制約線,最大か。
商品効用潜在線,効用大中小。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:36:22.75 WiyQ3ski.net
合理性も合理的と非合理的消費を分ける必要財予讃線を上回ったり合理的に消費できなかったり

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:50:32.52 WiyQ3ski.net
教科書はだいぶボロいな。
ただし早急に論文チェック体制を整えること

693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 14:01:29.03 TeaS9NUA.net
首が痛い。寝違えるとかプチついてないお

694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 20:50:27.60 TeaS9NUA.net
必要財制約線で十分化されるのが使用価値
効用は心理的解釈

695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:45:31.48 TeaS9NUA.net
ボウルズアンドギンダズの日本語論文の紹介チラ見したがなぜあの連中は搾取第一主義
から解脱できないんだろう。
成長戦略と競争戦略がありマージンが発生し,商品を技術で作って販売する。
利潤最大化した企業は費用の残りを資本蓄積して再生産に回す。すでにある固定資本
と新たな投入し本で再生産する。この時搾取も発生する。消費者に対して悪徳企業
ならば消費者搾取も発生する。ブランド品などの貢納物も発生する。
階級ごとに報酬が生まれ,階級は生産再生産と生活再生産と自由財を必要予算線として
決定しこれを使用価値合理消費化する。使用価値は合理的,借金,必要財不足に分かれて消費する。
商品の心理的満足度は効用で表され,普通が中,満足者大,不満者小である。
使用価値による物的消費も,心理的満足も資本として蓄積で表される。
消費の余剰が蓄積されると階級移動の元になりうる。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:56:10.14 TeaS9NUA.net
選考は効用と関連しており,効用の変化にあわせて選好が変わる
例えば効用の強い財をより選好する。
この時物的消費だけでなく瞑想財,出家財,宗教財などの精神的豊かさも選好される。
この財は物的消費は少ない。
心の贅沢である。阿羅漢果などはそうである。
商品は商品効用ポテンシャル線で表される。
まだまだ未完成だ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 00:04:33.83 AGSVn8lu.net
師匠な資源の分配とそての資本主義初音にフロンティアを求めている。
これに対する水野の疑念は2000年基本財でイノベーションが止まればそうである。
ただしさらなるフロンティアを宇宙やイノベーションに見出し資本主義が続く場合もある。
だが成長に対する疑問も頷けなくはない。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 18:15:24.27 AGSVn8lu.net
くろしろーの野望
京都産業大学院通教,ビジネスブレイクスルー通教で経済学修士号,経営学修士号,学会籍、
ゲット。論文を書きまくる。脈がありそうだったら東大大学院進学、スタンフォード大学院
進学。プロに。専門は経済理論と組織行動。理由は働くのが嫌な自分がモチベーション理論
を知りたいし、背景となる経済理論を自分でつくってみたいから。
仏教、瞑想でできるだけ悟りに。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 21:10:26.24 Y/3NW38A.net
本気で言ってんの?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 21:13:37.09 AGSVn8lu.net
スタンフォードや東大あたりは怪しいw
何せ俺は数学Aを修行する男。爆笑。
でも社会人大学院行って論文書くのは十分現実的でしょ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 21:19:03.64 AGSVn8lu.net
あとはメンヘルチャンが落ち着いて首がつながれば独身だし十年で1000万くらい貯金
できるだろ。その金で社会人大学院通教行って学会入って。そこで一踏ん張りだなあ。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 21:45:31.98 AGSVn8lu.net
「40男、数学A、単語耳からのスタンフォード」
本書けば売れそうだな。それより夢は働きたくなる理論を作ることだ。
いや、実に働きたくないでござる。w

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 21:54:35.01 +0N0MTok.net
>>701
調べてみたけど、京都産業大学の通信の修士場合の学費って2年間で100万弱ぐらいじゃん。
別に、1000万貯める動機なんてないと思うけど

704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 22:02:52.25 AGSVn8lu.net
まさかのスタンフォード留学用。爆笑。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 22:44:42.10 +0N0MTok.net
>>704
まず、100万貯めて京都産業の修士に行った方がいいだろ。
そもそも、経済学PH.Dなんて奨学金(返済不要)、RA,TAが充実してるから、学費がかからずに生活費すら出してくれる。(海外 大学院 RA TAでググれ)
学校のために、学費を稼ぐ時間があったら、その時間の分、研究、勉強に注げっていうのが海外(アメリカ)の考え

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 22:52:07.82 AGSVn8lu.net
>>705
もちろんそうするよ。そこらへんは調べた。
まず経済学修士号とMBAをとって論文を書きまくる。
面白い業績あげないと
東大の院にはどうにかいけるにしても留学の推薦状書いてもらえないし、
流石に職をやめて勝負をかける以上
まずは力試しをしておきたいからね。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 23:32:29.09 +0N0MTok.net
北大はお嫌い?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 07:57:09.81 +vMF4rwk.net
北大嫌いじゃないし、働きながらいけるんだったらむしろいってみたいんだけど、
仕事辞めてまでやることではないよね。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 10:56:47.23 +vMF4rwk.net
首、ヘルニアだけは勘弁してくれ。手術代無いよ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 11:50:29.46 fraPLBc2.net
健康さんはどこいったの?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 12:12:12.07 +vMF4rwk.net
どこに行ったんだろう。急に消えたな。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 12:34:51.37 +vMF4rwk.net
おまいら、姿勢には気をつけろ。iPadのせいだってアメリカで訴訟を起こして大金
取れないかな。うわー,後悔半端ない。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 13:27:14.95 fraPLBc2.net
健康さん調子崩して入院したか
それとも…まさか

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 13:33:35.09 +vMF4rwk.net
まあ,入院くらいはあるかもな。憶測は良くないけど。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 16:45:26.32 +vMF4rwk.net
かー,調子わりい。首おそるべし。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 16:56:16.33 +vMF4rwk.net
ミクロの数学は美しいなあ。俺も数学勉強してこれに負けんの作らないと

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 19:00:03.44 +vMF4rwk.net
健康欲しいなあ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 19:19:53.05 +vMF4rwk.net
英語の勉強を休んですまった。日々勉強できる健康が欲しいなあ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 19:55:52.61 +vMF4rwk.net
英語の勉強した。一応。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:23:23.07 fraPLBc2.net
長崎県に生まれ、看板店、ちり紙交換、ダスキン配達などの職業を経て33歳で漫画家になった蛭子能収(66)。
これまで人から相談を受けたことは皆無だったという彼が、本誌読者からの相談に答える!

【Q】「私の上司が、仕事のミスをいつまでもネチネチ言ってきたり、理由もわからずに突然キレてきたり。このままではうつ病になりそうで転職を考えています。
どうすればいいと思いますか?」(フルマリさん・31・会社員・埼玉県所沢市)

【A】「お金をもらえるなら何でも我慢すべき」(蛭子能収)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:30:05.94 +vMF4rwk.net
money oh money ....Japanese
why do you want money?
I only need satori
money is junk

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:39:36.28 +vMF4rwk.net
victim.Japanese is victim.

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 00:10:33.66 WHlkT6Bc.net
資本、階級、再生産、心理解釈を導入したミクロ理論と労働の効用

これで修士論文を書こう。シシシシシ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 00:12:32.98 WHlkT6Bc.net
もとい戦略、資本、階級、再生産、心理解釈を導入したミクロ理論と労働の効用

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 00:20:08.10 8E3RmUOm.net
              
『科学哲学から見た実験経済学』フランチェスコ・グァラ (著), 川越 敏司 (訳)
        
 これくらいは読んでいないとね、実験経済学♪
                            

726:∴ヴォルデモート卿
14/09/25 07:48:29.36 BAhdNBlR.net
ミクロもマクロも自己相似形だ、

無料動画スライヴでも、ゆっくり見るがいい。

URLリンク(www.youtube.com)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 08:46:50.86 WHlkT6Bc.net
実験経済学は川越のテキスト積ん読だったな。
フラクタル数学も確かにやらねばな。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 11:33:44.58 WHlkT6Bc.net
首的にはヘルニアじゃなくて良かったが、骨のトゲが神経を圧迫してるらしい。
痛み止めをもらったがきいてくれ。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 12:19:44.14 WHlkT6Bc.net
痛み止め飲みましたあ。三十分後が勝負。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 13:18:38.51 WHlkT6Bc.net
それなりだなあ。

731:∴ヴォルデモート卿
14/09/25 15:35:11.91 BAhdNBlR.net
整骨院なんて近所にいくらでもあるだろ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 16:31:12.99 WHlkT6Bc.net
整骨院じゃ治んねーよ。骨が悪いから。痛み止め勝負。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 16:41:11.66 WHlkT6Bc.net
まあ、明日からリハビリするけどね。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 16:37:51.71 aB8Qil1S.net
痛み止め変えてもらおう

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 21:53:53.54 aB8Qil1S.net
明日、精神科で五時間待って、痛み止めをもらう、なぜなら、整形外科では、精神科の薬がわからんから

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 22:11:00.33 YXtthwj7.net
整形外科でお薬手帳見せれば済む話じゃないのか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 22:53:44.74 aB8Qil1S.net
整形外科の先生、精神科の薬あんまりわかんないから、強い薬出してくんない。
今飲んでるのもラムネ。
精神科の先生だったら強い薬多分出してくれるよ。
ロキソニンあたりをゲットしたい。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 22:59:51.71 aB8Qil1S.net
そうかよる遅くになれば何故か本も読めるみたいだな。

739:考える名無しさん
14/09/27 14:23:26.89 HU5EIDyu.net
痛み止めはねえ
モルヒネが最高じゃよ うへへへへ♪

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 14:59:10.77 6KAIahdM.net
高い物が良いとは限らない
・無駄にコストがかかるだけ  ただ単に数が少ないだけ
・みんなが良いと言ったものは良いという心理が働いて値段が跳ね上がる
・広告の影響
・そのものが良いというよりステータスのためにブランドを買う人がいる

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 15:56:02.88 w3Myf+Xk.net
リリカカプセルをもらってきた

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 16:53:45.33 w3Myf+Xk.net
リリカ眠いが使える。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 17:06:19.17 w3Myf+Xk.net
高いものも心理解釈で効用を三段階に分ける。それでどうなるものでもないが。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 17:19:18.24 w3Myf+Xk.net
つまり同じ商品でも心理解釈で三段階、効用が変わるのだ。
これが黒白理論。でも効用最大化は使えなくなるし、他とどう整合させるか。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 21:49:06.15 w3Myf+Xk.net
マクロの勉強法だけど、
中谷とスタディガイドをやって、二神・堀読んで、金谷やって、
斎藤他と斎藤新しいとローマー読めれば修士レベルだよね。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 22:39:40.94 w3Myf+Xk.net
はあ、明日図書館に行く気力があるか。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 22:52:45.13 Q5vtv6mI.net
二神、掘は院試のためにやむ無く読んだが、つまらんし分かりづらかったのが個人的な感想。
個人的には、バローサライの成長論やローマーが読んでて面白かった。
あと、ローマーは、DSGE、RBC、DPのパートが弱いので、どの大学院でもそこは、ローマーではなくてacemogluやLSで補う。
院の予習って意味なら、不完全にDPとかRBCとかに手を出すよりも、ローマーのch3までを完璧にして、成長論やRBC,DSGEの単純化されたモデルであるラムゼイモデルをしっかりやった方がいい。
あと、ローマーのch3まででつまづきそうになったら、バローサライの成長論やチャンの動学的最適化の本を副読本にすると吉

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 22:57:27.56 w3Myf+Xk.net
おおありがとうございます。
チャンの動的最適化ならあります。
ラムゼイしっかりですな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 23:24:58.08 w3Myf+Xk.net
道は遠いな。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 09:09:18.62 V81TUdWi.net
左肩が痛いが図書館どうするかだな。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 10:36:33.65 V81TUdWi.net
図書館行ったが辛かったでござる。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 10:50:12.85 V81TUdWi.net
午後からリハビリ行こう。少し休む。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 15:20:11.35 V81TUdWi.net
起きてなんかしてないと具合悪いお

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 22:30:36.46 V81TUdWi.net
夜になると首が少し良くなるお

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 00:06:18.14 L1BgdD/q.net
新しいマクロ経済学が読める。どうしたんだおれは。ヴァリアンも読めるし。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 14:07:46.25 L1BgdD/q.net
頭がクラクラする。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 14:39:39.59 L1BgdD/q.net
首の経済学的損失

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:34:07.64 L1BgdD/q.net
若さーがー欲しい。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:00:04.97 L1BgdD/q.net
首治す本ないかなあ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:46:33.06 +fhTqvvn.net
ウクライナ東部で「レーニン像」倒す
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 06:31:29.94 ltcVlpYS.net
レーニンを住民は受け入れていた効用中。でもどうして受け入れられなくなったのだろう
それは引き倒された効用小。それがみとめられかんげいされた、効用大の時代は
いまはわからない。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 17:36:09.21 ltcVlpYS.net
首を動かせば痛くないことを発見

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 21:45:27.80 ltcVlpYS.net
ピケティる、せかいいちかんたんな新資本論入門,資本主義は滅ぶのか?
マルクス,ピケティ,水野の理論を完全フォロー
著者独自の洞察を加えて完全解説。
とかやったら受けるかなあ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 10:11:49.54 KBUCZvsC.net
首振り法,座るときかないよー。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:01:28.15 BPP+AVVy.net
                    
  健康さ~ん 元気ですかぁ~~~~~~~~~?
                          
  レスしてくださいぁ~~~い ♥
                       

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:21:47.68 KBUCZvsC.net
健康くん大丈夫かねえ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:09:23.29 KBUCZvsC.net
おれもようやく一ページずつなら勉強できるほど首回復したよ。
ジワジワ。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:24:10.67 rhlLEWA/.net
首は寝違えるとかで朝起きたらいきなり痛くなってることがあるからなあ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:29:05.52 KBUCZvsC.net
変形性頚椎症。タブレットの使用姿勢が致命傷だった。治るのに一、二年はかかる。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:33:02.46 KBUCZvsC.net
つまり復職まであと一年猶予があるがそれまでに直さなければならない。
公務員を諦めて生活保護ぐらしもいいかもね。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:59:33.63 KBUCZvsC.net
求めても人生思い通りにはいかない。人生とは常に欲求不満である。
希望は欲求不満のなか満たされないと知りつつもする努力である。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:07:01.05 rhlLEWA/.net
ちょっとした病気で一年休むなんて贅沢だな
でももらえるお金は減るんでしょう?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:21:49.46 KBUCZvsC.net
または欲求水準を下げることの効用拡大である。
財を失うが解釈財を得るのだ。
効用最大化を財を失って行うのだ。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:24:28.56 KBUCZvsC.net
>>772
無給
三年休職できるよ
二年は減るけど給料が出る
残り一年無給。
あと躁鬱と変形性頚椎症は結構重症

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:24:48.17 BPP+AVVy.net
                    
  健康さ~ん 元気ですくわぁ~~~~~~~~~?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:27:47.62 KBUCZvsC.net
問題は欲求低下ということが実現可能かということだ。
これは実感ではある程度できるがある程度は難しい

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:30:56.35 KBUCZvsC.net
例えばあなたが東大に入りたかったとしよう。
だが病気で函館大学しか入れない。
このとき欲求をうまく下げ、函館大学で満足できればいいが
できないと不幸になる。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:31:36.61 rhlLEWA/.net
>>774
ごめん。わるかった。
無休かあ、辛いなあ
それに重症なのに軽いといってすみませんでした

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:37:25.63 KBUCZvsC.net
搾取について考えよう。ブラック企業に勤めたとき
共産主義を求めても無理であるので適応せざるを得ない
できなければ不幸になる。
このように欲求低下能力というものが実現可能ならば人は幸福になれる。
だがそれが可能だろうか。
欲求低下能力はしかも合理的でなければならない。
出ないとうつ病などのような病的欲求低下になる。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:39:47.56 KBUCZvsC.net
>>778
気にするな。公務員、そしりはなれているよ。
謝ってくれただけで嬉しい。ありがとう。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:49:53.47 KBUCZvsC.net
それにおれの研究テーマがまた見つかった。合理的欲求低下ということだ。
病気も悪いことだけではない。
ナゼ合理的欲求低下が必要なのか。
欲求が満たされればそれで良い。
しかし四苦八苦にあるように病気などは避けられない苦である。
このときに必要なのが合理的欲求低下である。
問題はそう簡単に人間が合理的になれないと言うてんだ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 18:44:42.15 PKTdixwB.net
合理的欲求低下は難しいな。
今日も欲求不満、欲求低下を行ったがプチ鬱にハマった

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:07:34.43 PKTdixwB.net
夜になると一ページは本が読める。副交感神経のせいだろうか。
首は一時間ごとに体操。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:44:41.56 PKTdixwB.net
万歳、本読めた。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 17:39:37.52 iktbDOXh.net
本は休み休みだなあ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 21:25:46.76 iktbDOXh.net
鬱病だけのやつは勝ち組だなあ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:47:57.82 Tnoyt9cK.net
アルコムに参加してる奴はアルコム大学というクラブに参加してくれ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:00:54.83 BLNVgFzg.net
明日は本三周するぞ奥野中谷フタガミマセマ,ビジュアル英文解釈
首の体操は五回。
読めたらMBA本

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 00:05:07.74 xGbfkSiC.net
竹谷内、マッケンジーキター、姿勢を正せば本が読める。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 00:24:04.48 xGbfkSiC.net
生きるエンタテーメントクロシロー
これまでのあらすじ
ふとしたことから持病の躁鬱病を悪化させ休職になったクロシロー
思わぬ長期化に焦ったが、ようやく良くなるやれやれ
と思ったらいきなり頚椎症
もう仕事ダメか
と思ったら結構回復する
頑張れクロシロー、それゆけくろしろー
京都産業大学院は君を待っている。
金づるの公務を手放すな。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 17:28:46.31 xGbfkSiC.net
今日は具合悪くて残念だぜ。
首のエクササイズを多めにやるぜ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:38:51.75 MxmRLNyA.net
健康経済学
厚生労働省は
頸椎症などへの保険の一箇所適用をやめるべき、
なぜなら整形外科では頸椎症を治すことはほぼ不可能、
鍼灸、漢方などの適用の必要が強く求められている。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 14:48:59.91 MxmRLNyA.net
職業が決まったぜ。歩く人だぜ。健康的だぜ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 18:43:05.36 KECatvZE.net
>>793
こいつのことか
URLリンク(www.ccgsearchengine.com)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:31:46.30 MxmRLNyA.net
体が青いね。w
血行良くした方がいいと思うよ。
いやなに、休職ライフの救いに散歩ができたってことさ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 22:33:53.31 qNYaee9D.net
ヘドバンしたら、首もよくなるんじゃない?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:20:33.06 MxmRLNyA.net
くたばるわw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:35:04.72 qNYaee9D.net
まぁマジレスすると姿勢とかの問題もあるけど、太ってる場合、それが原因かもよ。
普通の人でも首や足ってものすごい負荷がかかってるらしいから、太ってるとなおさら負荷がかかる。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 06:27:29.35 VHsE4wQg.net
まあ、それもあると思う。歩いてダイエットしたい。ありがとう。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:57:18.05 VHsE4wQg.net
今日はあまり歩けず欲求不満だわ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 22:09:38.93 VHsE4wQg.net
あー、もー、犬状態だねー、散歩できないとイライラする。www.

802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 00:33:27.05 8G0mp29f.net
自分もよくベッドの上で横になって腕で頭を支えてパソコンとか本とか見てること
あるんだけど首にすごく重みがかかるよなとおもいながら気にしてなかった。
頸椎を痛めたら大変ですね。そういう姿勢をやめることにします。気づかせて
くれてありがとう

803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 02:55:04.20 XxkosD6E.net
うん、やめた方いいよ。体には来おつけてね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 06:39:23.55 XxkosD6E.net
真資本論 資本ミクロ経済学の価格が決まりました。300円です。
ブクログのパブーで売り出すつもりです。
みなさん失業者の僕に愛のてを。
詳しい内容
文字のみ。数学グラフなし。
資本をミクロ経済学に投入
厚生経済学の原理と資本の導入。導かれる資本主義市場の非効率性と階級と格差とは?
仏教から健康までこれまでのミクロにない財を考える。
数理では無いので一般読者にも理解が楽。
研究者にもインスピ与えまくり。
難航,首いた,執筆中

805:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 11:30:11.85 XxkosD6E.net
発売は当分先です。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:21:29.85 XxkosD6E.net
ノーベル賞みたいに権威の無い経済学本賞 クロシロー経済学本賞 神取ミクロ経済学の力
クロシロー文学賞はハルキストなんで春樹にあげちゃう。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:55:31.74 XxkosD6E.net
音楽賞は相対性理論

808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 21:43:00.09 XxkosD6E.net
クロシロー文学賞とは、頸椎症で本が一日数ページしか読めないクロシローが一年かけて読むに値すると思う本に捧げる。

今年は村上春樹氏、ハズレがないということが受賞理由。

経済学部門は神取 道宏氏 ミクロ経済学の力 素晴らしくわかりやすい

中上級ミクロ経済学への貢献に。

BGM音楽部門は相対性理論 えっちゃんは天使です。

おめでとうございます。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 23:45:37.84 8G0mp29f.net
>>803
お気遣いありがとう

810:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 14:40:52.02 LiG5P6sJ.net
>>810
マジ気をつけてねー。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 22:28:50.16 LiG5P6sJ.net
間違い>>809
気をつけてね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 00:10:30.40 1/Q41nLj.net
@tramporin
でツイッタ~はじめたぜ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 04:05:30.30 owtBAXkm.net
URLリンク(twitter.com)
この人?
てか北海道じゃなくて鳥取に住んでたのかよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 08:44:11.04 1/Q41nLj.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 08:54:32.25 1/Q41nLj.net
別人だお。
トランポリン jで検索してね。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 09:02:29.86 1/Q41nLj.net
アカウント間違えた
@toramporin

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 18:03:46.44 rHacwFVd.net
休職してるならヒゲのレーザー脱毛すれば?
一回8000~10000円で、完全に脱毛するには、9、10回ぐらいやるのが必要だけど、顔に清潔感が出るし、朝剃る必要がないから朝の時間が節約できて、機会費用的に得
3,4回だけでも効果はかなり出るし
ただし、やるときには医療用のレーザーじゃないと、効果出ないからエステじゃなくてクリニック、美容皮膚科に行った方が良いけどね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 18:26:19.90 1/Q41nLj.net
40000かーうーん。ヒゲでは悩んでるけど微妙だなあ。
そもそもおれの街にやってるクリニックないんじゃないかな。
ちょっと調べてみるよ。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 18:55:31.28 rHacwFVd.net
脱毛は、場所によって、価格のばらつきがあるから気を付けてね
安いところだと、8000円でできるけど、高いところだと、その2,3倍取るところもある。
ちなみに、休職中にやった方がいいって言ったのは脱毛後は泥棒ヒゲって言って一週間ぐらい、濃い毛が剃れない状態が続くから。
ダイエットと脱毛で生活が見違えるほど変わると思うぜ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 22:35:32.13 1/Q41nLj.net
価格調べてみるよ。
クリニック自体がないような気がするけど

821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:15:45.17 UkE13VNU.net
面談はマジで意味無いからやめて欲しいよ。体調がいい時と復帰の時だけでいいと思う。
体調悪化させるためにやってるようなものだもの。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 17:32:15.45 UkE13VNU.net
>>819
脱毛だけど。給食ですんで公務員復帰確実になったらやってみるわ。
情報ありがとう。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 18:06:23.11 UkE13VNU.net
北電が火力でやるから値上げするけどいいことじゃね。
原発は刹那的にはコスト安いけど、原発災害の保険と核のゴミの保存費用をコストで乗っけること
を国際的に決めればすぐとうたじゃね。コストが跳ね上がるから。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:30:26.81 Qq0fc+4O.net
>>822
お礼にくろしろー医学生理学賞くれ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:45:46.22 UkE13VNU.net
>>824
おお、あげるあげる。
受賞おめでとうございます。
ちなみに俺はぷー確実かと思ったが、結構首ちゃん復活して来たよん。
京都産業大学院がもしかしたらだよん

826:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:10:43.63 Qq0fc+4O.net
おめでとう!
やっと落ち着くことができるな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:28:00.16 DLINRfQX.net
>>826
ありがとう。まだ予断は許さんがこのチャンスつかんで見せるよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 07:34:57.74 RgR6dfB3.net
>>793
新聞配達は雨の日がつらいよなあ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 07:37:29.75 RgR6dfB3.net
>>827
放送大学というのがいいかも
先生は有名な人ばかりだし

830:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 07:38:41.02 /kYCLEz4.net
>>828
ああ、これは散歩人ってことだお。
プロの散歩エッセイストにでもなろうかと思ったお。
中学の時新聞配達してた友達いるけど尊敬するお。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:38:41.24 /kYCLEz4.net
>>829
放送大学は安いよね。心理学もやってみたいからそっちを考えるかな。
資源は経済学、経営学、心理解釈は心理学,あとは体育だね。
情報サンクスです。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:49:37.52 6xGEZOep.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・アバター
URLリンク(s-at-e.net)
・プロメテウス
URLリンク(s-at-e.net)
・2012
URLリンク(s-at-e.net)
 
・風ノ旅ビト
URLリンク(s-at-e.net)
・ベヨネッタ
URLリンク(s-at-e.net)
・ブラックロックシューター
 /
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

833:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:05:07.02 /kYCLEz4.net
さてと、勉強で疲れたの久しぶりだな。

834:テスト
14/12/01 10:06:12.10 8bhWgGd7.net BE:565133215-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif


835: 忍法帖【Lv=0,xxxP】(2+0:8)
14/12/01 10:06:51.69 8bhWgGd7.net BE:565133215-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
テスト

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 10:29:07.77 bpOG5Ikd.net
説明が付かない部分をマクロだミクロだ言うの止めなよ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 21:01:23.26 6BzQqc9y.net
説明がつかない?
よくわからないな。
俺はいろいろ挫折して、ビールでいっぱいやってるところ。
ウマウマ。
そもそもミクロ、マクロたって、教科書レベルのことだしね。
結局ね。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 21:10:50.13 6BzQqc9y.net
でも結局ね。
なんで経済やるのかと思ったら、それは健康のためなんだよ。
俺はそう思う。
経済的に健康が規定されている。
そういう部分に対してどう健康を配分するか。
健康とはなんなのかということだと思う。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 21:16:28.36 6BzQqc9y.net
例えばマルクスが搾取を問題にしたじゃない。
それはさ、要するに搾取で健康が破壊されるからだよね。
ミクロの心理的効用にしても同じこと
結局は心理的満足っていう健康の問題だよね。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 02:26:00.03 i4O3U03F.net
URLリンク(p.booklog.jp)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 01:01:17.68 UEFzlZR4.net
みんな本買って

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 01:01:58.38 UEFzlZR4.net
あげ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 01:03:02.96 UEFzlZR4.net
あgd

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 06:14:46.90 nOrPF/SL.net
どれがオススメだ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 09:39:41.50 UEFzlZR4.net
アマゾンの「猫でもわかる超資本論入門」

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 19:01:12.19 UEFzlZR4.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
みんなで買おう。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 20:11:12.18 EMQ98G8Y.net
起業するお。URLリンク(kurosiro1.hatenadiary.jp)

848:くろしろー(^-^)
15/04/14 07:27:43.68 6HK3qsd8.net
おはようございます

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 00:09:57.16 baPD0FYk.net
カールマルクス情報局見るべし
新古典派に資本最大化を組み入れよう
(実際には資本の複数均衡)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:11:37.97 dgb3j+NS.net
スレリンク(psycho板:35番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 21:54:41.04 i1RnyK4A.net
ハートンでもとんでも

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 08:16:23.66 GHdrN8tC.net
とんでもに論破されちゃう。マルクス。新古典派。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 08:20:46.85 GHdrN8tC.net
例えば商品を購入するとき、我々は商品を崇拝するだろうか?
不満もあり、効用を感じるということが本当なのではないだろうか
新古典派は崇拝し、私は効用も不満も感じる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 08:22:41.23 GHdrN8tC.net
すると真の効用関数とは予算線の効用最大化ではなく予算線の中にめり込んだ効用範囲である

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 08:39:54.03 GHdrN8tC.net
また生産フロンティアに接する効率的経営というのもナンセンスである。
実際は生産可能性フロンティアにむだをふくんだ帯で表される。
このことから需要曲線と供給曲線は帯であることがわかる

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 08:41:41.41 GHdrN8tC.net
するとエッジワースボックスも帯であり、厚生経済学の定理は当てはまらない

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 08:48:23.80 GHdrN8tC.net
また企業は失敗もするがフォロアーを最初から目指さない
むしろ独占を目指す。このことはポーターから考えてほしいが、
完全競争市場というものはフォロワー市場にすぎない。
むしろ独占を目指す企業が、次第に落ちぶれた結果である。
また資源は希少なので商業資産も希少、完全な自由参入はない

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 08:50:20.49 GHdrN8tC.net
供給曲線、需要曲線も貧中上で描かれるべきである

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 09:08:48.41 Qs6pl4C/.net
     リフレ政策 VS ヤマダ電気 VS 国民の借金

上念司
この調子でやり続ければどんどん伸びると思います。
まだアベノミクスはやり始めたばっかりなんで、このあと十年やってください、十年やったらもうかなり変わると思いますね。
だってデフレ政策、二十年やってたわけですから、リフレ政策、最低、十年やんないとトレンド変わんないですよね。
年内、追加緩和いつやるんだってことがテーマになってて、微妙なのが木内さん。
微妙って言うか、完全に日本を滅ぼしたい人だと僕は思ってるんですけど、あとは皆、黒田さんになびくかなと。
なると7月以降、このまま景気がいいのに追加緩和ということになると、フィーバーっていう状態に入る可能性はなきにしもあらず。
URLリンク(www.youtube.com)
リチャード輿水
アベノミクスによる日本経済破壊作戦の成果が!
消費増税以降、売り上げが激減して、ヤマダ電機、5月末までに46店舗閉鎖。
いやー素晴らしい。ヤマダ電機は46店舗閉鎖。景気回復の「証拠」ですね。w
URLリンク(richardkos)<)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 09:13:16.31 Qs6pl4C/.net
Q 現在のアメリカやその他の株式市場の動揺が、マイトレーヤの予測された世界的株式市場の崩壊につながる可能性はどのくらいありますか。
A 徐々に下降し、最終的には崩壊する動きです。それらは“賭博カジノ”以上のものではなく、その役割は終りました。
magazines/si5n7k/c6gix5/xchu67
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる―株式市場の崩壊は避けられない。その終わりは間近である。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。これは破裂寸前のバブルである。
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。
すべては、何もしないで何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界を餌にして生きており、株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
お金に余裕のある人々が全く何もせずに、そのために働くことなく、ただあるお金を利用してさらにお金を儲けることができる場なのです。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

861:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/05/29 20:04:21.94 fx8AHzWi.net
商品の購入動機は3つ
・事前情報
・パッケージング
・購入体験

862:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/05/29 20:35:35.49 fx8AHzWi.net
バリューとは即ち希少価値である

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 21:12:58.22 uv7N/a1y.net
甘い甘い。例えば中共企業診断士、運営管理の店舗のところを見て
例えば開放性と開放度とか見て売らせる仕組みを勉強するといい。
買い物する時本当にそうなっていて驚くから。
それもまあ事前情報といえばそれまでだが
バリューは確かに希少価値だけど相対的だ。

864:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/06/13 14:42:03.98 DGwx/I02.net
こっちが景気良くなると、あっちが悪くなる
景気エントロピー

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:04:01.38 +hKPzNwK.net
消えろ。あいてするきせん。
資本がストックである以上
減耗を除きだんだんどこも不景気になる。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 07:43:04.55 yojc1Ab9.net
ほーらみろ。論破してやった代わりにくろしろー経済学賞俺にくれww
簡単だと思うがな。俺ならモデルは作れるよ。
お前の好きな現実をよく考えてみろ。

867:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/06/22 22:30:46.92 HRjy7bIW.net
物価をちょっとずつ上げるんじゃなく、消費をちょっとずつ増やしたらどうかね?

868:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/06/22 23:58:15.96 HRjy7bIW.net
馬鹿「物価が上がらないと商品開発が滞る」
天才「商品開発が滞るから物価が上がらない」

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 03:45:33.26 yPrIhJdt.net
カールマルクス、アダムスミス情報局

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 03:57:29.22 yPrIhJdt.net
松尾、吉原はそんくらい根性見せてみろ。
ただの世間知らず。
なぜ日本の印刷は長時間サビ残で、フランスの印刷会社は労働時間少ないのか実証やって
政策提言した方がなんぼもマシ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 03:58:34.67 yPrIhJdt.net
ち、まちがえた。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 20:55:48.13 yPrIhJdt.net
>>866
鋭い指摘だったんであげます。
ただし、反論しときました。

873:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/07/14 23:05:52.58 k3xmfCGh.net
パチンコは経済学

874:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/07/14 23:14:30.80 k3xmfCGh.net
企業利益と公共福祉は相反する

875:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/07/22 18:00:29.47 VZcHwAz/.net
経済には根本的に2種類の大きな指標がある
採算性と安全性だ

876:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/07/30 15:53:28.25 UD/2HiSQ.net
全て経済は、未来に存在する「究極の需要」という1点に向かって進んでいる

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 11:06:06.75 7eKN0eB0.net
経済哲学 ~初級編~ URLリンク(youtu.be)
経済哲学 ~中級編~ URLリンク(youtu.be)
経済哲学 ~上級編~ URLリンク(youtu.be)

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 10:27:35.61 9IzJ0dK9.net
                     TPP~株式市場

上念司
貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
なんかね農業自虐史観みたいなものがあってね、これなんなんだろうなと思いまけどね。
URLリンク(www.youtube.com)
三橋貴明
どこが自由貿易なのかなと思いますね、実際そうじゃないんです、特定の企業が儲かるための規制の強化ってのが、ほとんど入ってるんですね。
URLリンク(www.youtube.com)
マイトレ
富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。
こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。
富裕国では様々な農産物に対して隠れた補助金が支払われており、開発途上国の貧しい農家が全く太刀打ちできない状況がつくられている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m
マイトレーヤの出現から3~5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる―
   「株式市場の崩壊は避けられない。その終わりは間近である。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:49:05.99 +LGblScp.net
◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」186人
2位「中央大法科大学院」170人
3位「慶應義塾大法科大学院」158人
4位「東京大法科大学院」149人
5位「早稲田大法科大学院」145人
6位「京都大法科大学院」128人
7位「一橋大法科大学院」79人
8位「神戸大法科大学院」72人
9位「明治大法科大学院」53人
10位「大阪大法科大学院」48人
◆司法試験合格率トップ10
1位「予備試験合格者」61.8%
2位「一橋大法科大学院」55.6%
3位「京都大法科大学院」53.3%
4位「東京大法科大学院」48.9%
5位「神戸大法科大学院」48.3%
6位「慶應義塾大法科大学院」45.5%
7位「愛知大法科大学院」36.4%
8位「中央大法科大学院」35.8%
9位「早稲田大法科大学院」30.8%
10位「大阪大法科大学院」29.1%

880:佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
15/09/21 19:26:06.43 XArBwZ8t.net
労働力が資本力を上回ると革命が起きる

881:コクビャク
15/09/23 01:32:06.43 E9aOgHcp.net


882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 09:00:28.93 V20v9Ox8.net
経済哲学 ~上級編~
URLリンク(youtu.be)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 21:38:24.87 k05zR1Jz.net
実際にリアルトレードしながら勉強したほうがわかりやすいよ
お前らもFXやってみろ、意外と儲かったぞw
FXやるならxmがおすすめ
URLリンク(ur0.link)
【xmのメリット】
 ・レバレッジ888倍でできる
レバレッジ888倍だとドル円1枚1500円ぐらいで売買できる
1枚売買すると1円の変動で1万円の損益になる
 ・1000通貨単位から売買できる
1000通貨単位=0.1枚=変動幅1円で1000円の損益になる
 ・ゼロカット保証
株や為替には追証と言うルールがあり、突然の急激な変動時に口座残高がマイナスになってしまうことがある。
口座残高がマイナスになると追証=借金が発生し、その借金を期日までに支払わなければならなくなる。
しかし、xmではその追証ルールをなくし、万が一、口座残高がマイナスになっても借金をチャラにしてくれる。
 ・口座開設ボーナス
現在口座開設をすると3000円が取引口座に反映される、その3000円でトレードができる。
もちろん利益は出金できる
 ・入金ボーナス
100%ボーナス、50%ボーナス、20%ボーナスがある。
100%ボーナス期間に5万円入金すると、ボーナス5万円が貰えるので、10万円の取引ができる。
 ・取引ボーナス
取引するたびにボーナスが貰える。
1枚取引すると80円のボーナスが付与される
 ・最低入金金額か500円
500円から入金できるので、暇潰し、遊び、練習でFXができる
 ・口座開設が簡単
5分ぐらいで口座開設ができる
【デメリット】
 ・出金に時間がかかる
出金依頼をしてから着金まで約1週間はかかる

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 22:41:53.43 jXdW2021.net
少子化高齢社会の経済を述べよ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 16:43:15.33 pw/5s54H.net
高齢者の負担が大きくなっているだからといって年金や保険を削れば親の面倒を見なくてはいけない
世代の個人的負担が増え子供の教育費を削ったりローンを組んで買い物など出来なくなる
やはり累進課税で余裕がある人が年金負担するしかないだろう 社会保障を削れば
必ず個人消費は落ち込む 今の国は間違った方向に向かっている
国防費を削ってでも年金確保するべき 国防が弱くなる? 誰が老人ばかりの国をほしがるのかな?w
占領して爺ばば虐殺して若者を奴隷にする? 戦争になる国は資源国だ
日本が攻撃される理由はあまりない 戦争の原理が分らないやつが必要以上に恐れるだけだ

886:コクビャク
15/10/31 23:48:37.22 UzBO1p0i.net
税制は単純だ
控除型消費税(生活必需品無課税、中級品低課税、高級品高課税
実質累進税)
脱税なく累進的で税務署が少数で済む。
それとピケティの言う資産税。
このように税を二税にのみ減らす。
国防は
まず環太平洋安保条約
環太平洋・EU・イスラム・アフリカ安保条約
世界連邦
へ向かう道を作る
そうすれば国防費はおのずと減る。

あと国防利権屋に平和利権をちゃんと譲る。分配する。
例えば軍需産業出身者に供給で食品産業の座を渡す。
軍人公務員に別の公務を与える等々。
政治は基本、この三点でいい。

887:コクビャク
15/10/31 23:50:44.70 UzBO1p0i.net
供給ー>高給

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 14:42:28.95 CDAvwrVE.net
5分で解る日本の移民問題
URLリンク(youtu.be)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 06:53:33.77 lb6cyn4J.net
天才投資家現る。
金融危機の予測を的中させて、有名投資家が消えることも的中させた本物の天才。
資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
URLリンク(twitter.com)

890:学術 ディジタル アーカイヴ@院教授@ヒーラー
16/03/25 07:49:31.32 8J5GoQoH.net
俺は親の面倒みる、あるいはみなくてもいいよう実践してるけど
、ぼったくりの社会保障から経済を守りたいし。
社会保障ゼロでいいぐらいだ。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 10:39:40.19 3JUnCtoW.net
発展途上国並みの経済学者や経済学部のレベルを何とかしないと
もうまともな経済運営ができなくなってる

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 12:06:46.08 7a7lR/16.net
>>890 社会保障ゼロにしたら 家族の誰かが重い病気になったら破産するぞw
アメリカはすでにそうなっている 年金もあるからお前の収入でも親の面倒を見れているだけだ
現実を見ろよ 年金とか保険は今の若者の負担を増やすどころか減らしている現実がわからないのか?w
年金を払いたくない企業や金持ちが流しているデマに踊らされて自分の首を絞める
哀れなバカ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 19:12:56.71 T5iUaoJ+.net
子供が親の面倒見るって前提で物事論じてる時点でおかしいわ
どこの儒教国家だよ
確かに、「子どもは親を養わなければならない」という前提を絶対視すれば
年金や保険があれば、親の扶養にかかる費用の一部は浮くけどさ
そういう問題じゃなくて、若い世代のコストパフォーマンス、年金や保険に支払う金と
後で受け取る金の収支がおかしいってことだよね
世代間で得失に差があって、得してる世代と損してる世代が明らかにある
得してる世代の分を減少させ、損をしている世代に振り分けることが必要

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 22:22:33.60 s1o1BgWf.net
パナマ文書!
パナマ文書!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:13:52.66 Uipw3V4y.net
最強のパナマ文書とピケティとマルクス! kindleにて

搾取メカニズムの現実
(1)サービス残業
(2)過重労働
(3)労働でぼったくってるのに労働者に分配しない搾取
(4)これらは工業プロレタリアートだけでなく全ての労働者にいえる
(5)消費者からぼったくる搾取
(6)脱税パナマ文書型搾取
(7)政府によるこれらの無視の搾取
(8)メディア支配の搾取
(9)この搾取でもうけた搾取をインチキ金融商品でも受ける搾取
(10)安田洋祐や神取道宏など搾取を認めないミクロ経済学者の搾取
(11)この搾取があって世界経済が停滞しているのに「成熟社会」出物が全てに行き渡ったとする宮台信司、水野和夫などによる搾取
(12)これら本来は左翼が運動して取り返す分野を従軍慰安婦問題・南京事件「だけ」に左翼をサヨクに矮小化させた小林よしのりらによる搾取。つまり歴史認識ももっともだが、それより重大な国際金融資本や大企業の生活破壊から目をそらさせた搾取。

これよりそれぞれ見ていこう。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:25:19.00 Uipw3V4y.net
第四章 
宮台信司ら社会学者、水野和夫の搾取
宮台信司ら社会学者は成熟社会論、つまり、社会は物が行き渡っているのだから資本主義は成熟したと繰り返すが、その実パナマ文書で明らかになったとおり、成長できたり再生産できる分がタックスヘイブンにため込まれているだけだった。
これをマクロデータで裏付け、資本主義崩壊論を唱えた水野和夫もこの詐欺に加わった。実際にはタックスヘイブンに成長する余裕もあれていたのである。水野は悪名高い民主党政権のエコノミストであり、自民党の竹中平蔵と表裏一体。
第五章 
小林よしのりらによる搾取
左翼的分配問題を隠し自虐史観を発明
し社会の不満をそこに向けさせた小林
よしのりは故意か天然か、たぶん商売
になったからだろうが再分配問題を課
題にしなければならない左翼をサヨク
に矮小化しパナマ文書的タックスヘイ
ブン問題を見事に隠蔽する役割を果たした。

第六章 
安田洋祐、神取道宏、斉藤誠らによる搾取
安田洋祐はマルクス経済学者を嘲笑し続け、
ピケティが現れるとピケティ本をこそこそと
出す小者だが、いかにも駄目なミクロ経済学者
らしい。ノーベル賞ノーベル賞うるさいが、ノー
ベルトラストの無残さは広瀬隆が明らかにしている。
あれはロスチャイルド一族なのだ。こういったマルク
ス経済学にはなんの興味も関心もないと嘲笑し「マル経
は……経済学じゃない」と言う学者は絶対信用してはい
けない。こいつらは無意識的な洗脳装置であり主流派経済
学が絶対と思っているのである。
クズネッツを持ち出しミクロ経済学的には世界は平等になる
と言う神取道宏、ミクロ経済学は完璧でミクロ的に基礎づけ
られたマクロが完全主流と思っている斉藤誠らもこの搾取
に加わっている。
そもそもミクロ経済学で基本となる完全競争市場では資本など
発生しようもない。誰でも自由に市場に参加でき。消費者のい
いなりの市場! 確かに架空のモデルであるのならいいのだが
、実際には誰も自由に資本家として市場にも挑戦できず、消費
者をコントロールする市場が現実であり、事実脱税でどこまで
ため込んでいるのやら! 完全競争市場を元にしたミクロ経済学
、マクロ経済学は全て空論である。あえて言うなら完全競争市場
が出来るのは市場共産主義だけである。そこまで今のミクロ経済
学は非現実的。
 すなわち資本主義市場を研究するなら独占や寡占、独占的競
を元に全ミクロはフルモデルチェンジされる必要があるだろう。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:46:56.89 a0Phi/hl.net
ついにくろしろー引退だ。
だが存在神と言うことを理解し
釈迦が逃げ出した大王の悟りという史上最大の難問を発見した。
「大王の悟りとは、政治、行政、法律、経営、宗教、等々において、誰もが満足し
これぞ悟りだと思える統治形態のこと」
これは俺無理、引退する。後進にパスを出す。
ちなみに例を挙げると釈尊が悟りで有名だが、彼の個人満足で
全てのひとが悟れる状況は作れなかった。
大乗仏教とか創価学会のていたらくもご存じの通り。
ユダヤ人はいじめられて、神だけは最上のものを作り出そうと考え成功した
存在神である。
存在は誰も逃げることが居ないので歴代最強である。
ただし存在はよきことも悪きことも内包してるので
よきことのみに統治する大王の悟りが必要である
かつて釈尊はこの問題から逃げた
こころの問題と、偉大なる大王の悟り
どちらを選ぶか?
こころの問題で釈迦は阿羅漢になった。
だが大王の悟りはほったらかしになったので、
その後も偉大なる統治者や王が現れたが
未だ誰も大王の悟りを解いたものは居ない。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:51:05.71 a0Phi/hl.net
ニーチェは神を理解していない
存在神が死んだら超人も糞もない存在そのものが消えると言うこと
ハイデガーはことの本質に気付き存在に挑んだが悟ってない。
存在は存在によってのみ悟れる。
ルーマンなども全体理論と言ったが基本的に無理
存在は存在でしか悟れないのだから

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:54:35.15 a0Phi/hl.net
例えば釈尊にむかい大王の悟りは開いていないのだ
と言ってもしかり、割れはこころの悟りを得たと言うだろう
こころ穏やかであろう。
統治の悟りはほったらかし、国は乱れたままだが

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:56:38.38 a0Phi/hl.net
偉大なる王たちが大王の悟りに挑戦した
部分的に悟らなかったわけではない。でも完全な阿羅漢ではあり得ない。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 22:54:30.65 AzfuFNEA.net
真理を発見しました
URLリンク(p.booklog.jp)

ユーザー登録なしで閲覧・ダウンロードできます
無料の電子書籍です!

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 01:15:48.86 KyQJ/t3z.net
横浜在住・大澤孝芳氏のBlogから転載

コラム:トランプ氏阻止へドル安続くか=池田雄之輔氏(野村証券 為替ストラテジスト)
URLリンク(jp.reuters.com)
トランプ大統領の誕生は、世界政治の安定を脅かす大きなリスクであるがゆえ、日本、欧州、中国いずれに
とっても、多少の自国の犠牲を払ってでも協力した方が良いとのインセンティブが働く可能性は否定できない。
<日銀の追加緩和、チャンスは6月>
この仮説に基づくと、今年に入ってからの主要国の政策決定プロセスに整合性が見えてくる。転機となったの
は、2月26―27日に上海で開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議だっただろう。そこ
では、中国経済が安定軌道に乗るまで、FRBは追加利上げを自重することを約束したと推察される。逆に他
国には「通貨安政策」の抑制が求められたのではないか。…
先行き、ルー財務長官のドル高回避の意向に対して、最も忠実に動くのはイエレンFRB議長だろう。6月か
7月に利上げを打ち出したのち、大統領選挙が本格化する夏場から11月にかけては利上げを停止する公算が
大きい。日銀も夏場以降は、追加緩和に動きにくくなる可能性が高い。
だからといって日銀が完全に手足を縛られることはあり得ない。伊勢志摩サミットを終え、大統領選挙に近すぎ
ない今こそ、乾坤一擲の追加緩和で年初来の円高を押し返すチャンスだ。今月15日にFOMCが利上げを発表、
16日に日銀が追加緩和を発表というシナリオが実現すれば1ドル=115円を取り戻すことさえあり得るだろう。


大澤孝芳氏の近影
URLリンク(i.imgur.com)

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 00:46:50.56 OTnIukEG.net
マイケルトランプの思想、理念がどこまで通用するか次第じゃないの?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 09:06:11.70 mYTObXTz.net
ホクレン酪農部長の近藤は 横柄で嫌な奴
ただ単に農家の邪魔をして 国民のニーズと反対のことをやって儲けてるだけ

なんでこんな奴がTV取材に応じたんだろう
ホクレンの悪徳ぶりが世間に広まっただけ

バター不足は ホクレンが犯人

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 13:31:55.74 f8fJt3G9.net
転載するな 要約して書き込め ソースはリンク貼っとけ うざいだけ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 16:15:34.75 f8fJt3G9.net
>>898 人間が神の存在を知ることは出来ない 宇宙を外から見ることが出来ないのと同じ理由だ
宇宙そのものが神のようなもの 人間は神の存在を確認することが出来ない つまり神の存在など考えなくてもいい

907:sage
16/11/25 19:27:39.24 Fjd4je+j.net
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 10:28:56.68 WsmVgCtN.net
■資本主義への課題
NEOヒューマニズム
URLリンク(youtu.be)
社会有機論
URLリンク(youtu.be)
評価経済学
URLリンク(youtu.be)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 12:21:24.85 N1fwNCbg.net
サイクル社会!

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 23:03:04.73 VyvKh7Lc.net
ばきい

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 02:45:28.78 EBV8MA11.net
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
URLリンク(news.livedoor.com)
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
URLリンク(www.moguragames.com)
空気を「共有」しつつ宝探しで競うアナログゲーム『海底探険』。デザインが光るOink Gamesの期待作!
URLリンク(www.moguragames.com)
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
URLリンク(www.moguragames.com)
じゃんけんをモチーフにした7つのゲームが遊べる「ジャンケンセブン」
URLリンク(www.tgiw.info)
11枚の限られた手札でポーカーのような役を作り高得点を目指すゲーム「エレメント」
URLリンク(moon.livedoor.biz)
UNOみたいな数字加算カードゲーム「ノイNeu」
URLリンク(www.tk-game-diary.net)
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
URLリンク(sweetint.com)
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
URLリンク(bged.info)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 21:42:56.98 LHR8Yqyc.net
>>1
先物相場次第だ!

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 08:48:45.96 UNFPJaGv.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9_(%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E8%80%85)

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 08:56:27.14 UNFPJaGv.net
ネジがカシメル、古典主義!

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 22:45:59.10 LmjhL8jt.net
付加価値ってミクロ経済学的にはどこから生まれるのか、教えて下さい

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 06:32:35.65 or6ioGGf.net
イレイン議長を支持する!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 10:21:45.35 U0a/uZ/A.net
78 私憤と公憤
URLリンク(youtu.be)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 00:09:14.73 ggmm4ZH3.net
>>915 手間賃

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 03:11:59.81 MJV1Zq+X.net
現在石油価格はOPECではなく市場によって決定しているらしいけど、原油価格は世界市場においてどのようにして決定しているのでしょうか?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 03:12:18.40 MJV1Zq+X.net
あげ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:25:21.99 qAXNpWd8.net
誰か教えてください答えは正か誤で
(1)縦軸に名目金利、横軸にインフレ率をとった場合、完全雇用均衡における中央銀行の目標インフレ率と、それを実現する名目金利の組み合わせは傾きが1の直線になる。
(2)質問1と同じ座標軸の平面において、中央銀行が採る政策金利のルールは通常、完全雇用下における目標インフレ率と、それに実質利子率を上乗せした名目金利の値を通る、傾きが1の直線になる。
(3)輸出相手国の国民所得が減少すれば輸出が減少し、ADI曲線は左にシフトする。
(4)輸出相手国の政策金利が上昇して自国の金利に変化がない場合、消費.投資・政府支出を一定とすれば自国のADI曲線は左にシフトする
(5)輸出相手国の政策金利が上昇して自国の金利に変化がない場合、消費.投資・政府支出を一定とすれば自国のADI曲線は左にシフトする
(6)日本企業がロシアに直接投資を行う場合、円がルーブルに対して安くなる圧力となる。
(7)日本の名目金利が0%でアメリカの名目金利が3%、日本円の1年後の期待上昇率が5%のとき、合理的なアメリカ人投資家はアメリカに投資する。
(8)開放経済下における拡張的な金融政策は、自国通貨の価値を高くする。
(9)完全雇用実質金利が3%で、中央銀行の政策ルールが i=2+1.5πで表される時、次の空欄に当てはまる数字を記入せよ
完全雇用均衡におけるインフレ率は(  )%である。
上の条件の時、完全雇用均衡における名目金利は(  )%である。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:18:54.70 6u2cJUzP.net
女を好きホーダイできる乱交サークル�日本大学 商学部 経営学研究会の闇

・元カノとのトークを拡散、サークルのタイムラインに投稿
・元カノの写真を勝手にとり、トークにつけてサークルのグループラインで拡散
・元カノの家まで、集団でストーカーする
・本人に注意されたにも関わらず写真をとり拡散し続ける
・拡散した本人は隠し通す
・集団で、元カノに「キモい」「犯したい」「性格悪い」と本人の前で発言
集団が元カノの前で「直接文句言いにいけ」と発言
・別れると、「離婚しちゃったねwww」と発言
とか書き込んでもどーせ訴えられないだろうに
どうせ自分のしたこと認めることができないんだから
ありがとう!
君のおかげだよ
この書き込みも残るねwww
これからも書き込ませていただきます
これからもよろしくね
童貞卒業し隊よ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 13:22:38.91 5gu27nWF.net
ノーベル賞どう?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:51:19.48 bBrKyQYF.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  URLリンク(diamond.jp)
《上位5校》
① 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
URLリンク(iber.sfc.keio.ac.jp)
《上位5校》
① 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学
◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
URLリンク(www.univpress.co.jp)
 《上位5校》
①東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 URLリンク(adnet.nikkei.co.jp)
 《上位5校》
① 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:40:58.01 /+mxuK4p.net
経済学の歴史はモダンジャズの変遷と似ている
同じパターンの変奏だ
ただ演奏が上手くてもバッハやモーツァルトが新たに生まれてくるわけではない
あらゆる可能性を使い果たしたとみるか
可能性を広げたとみるか
音楽も経済学も身近になったことは確かだ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 00:18:25.52 R8LnpzTq.net
>>925
うがってはいるが、経済学の全貌が見えていない。経済学は、主流の経済学
(新古典派)以外にも、制度派、進化経済学、複雑系経済学、ポストケインズ派、
カレツキー派、マルクス原理主義など沢山ある。ジャズよりは、ジャンルがずっ
と多様なことに気づいて。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 08:21:34.08 pihjTlS8.net
ダウ急落と今後についての質問や、議論はここ
スレリンク(eco板)

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 09:44:00.88 a+7Ik7Ux.net
長文すまん
中卒で独学で英語を学んだら勉強が楽しくなって、今経済の仕組みことをやっとしったんだ
多分、高学歴の人なら当たり前に知ってたことなんだろうけど…
で、改めて日本の六法と税制と政治システムを全部見たんだ
他の人はなんとも思ってないの…?
基本的な政治システム(個人の存在の意味から経済の成り立ちまで)にジョン・ロックのアイディアを基準にしたら
日本の法律と税制おかしすぎね??普通なの??
江戸幕府の役人の名残
明治政府から取り入れたイギリス式の皇族貴族制に、役人の名残を取り入れた日本流の政治システムと異常な率と種類の税制
それが第一次大戦で調子に乗って軍備のために強制徴収=超高課税、
二次で負けてGHQに驚かれて税制をシンプルに
でも、二度と日本が戦争できないようにって弱体化するようにできている税制
(高すぎる相続税と法人税がその名残り、表面上の財閥解体)
その役人制や貴族制の名残が、今の公務員の馬鹿みたいに高い給与と歪んだ権威
(本当は人々の給与から抜いたお金は誰もが使う共有資産に割り当てるもので、政治家はお金を預かるだけの存在なのに)
こういうのは誰もがわかりやすく知るようにすべきだったんじゃないの…?
江戸時代の海外の文献のほうが日本のことを研究していて吹いた。
(江戸時代の日本は石油の価値を知らなかったから、米海軍は蒸気エンジンを使った軍備増強のために石油資源確保が本当の狙いの一つだったとか)

税制の混乱がそのまま明治大正昭和にあった不況と混乱のそれと同じなのに
今の不況も日本の税制がおかしいのが原因だって誰も知らなかったのが怖すぎて絶句…。
経済学、社会学、哲学、人間の行動心理学で分けて考えてる時点でやばいし
石油や蒸気エンジンや測距技術など歴史上の成り立ちと技術の意味や価値を知らないと、日本史や世界史を正しく理解できなかったし
英語を知らなかったがゆえに、海外の言いなりで生まれた法律や税制のまんまだし
こういうのは誰とどこで議論すればいい…?
(日本だけこういう話をするのに全部カテゴリー別れてるの面倒くさい…)

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 17:48:18.64 hl8fGTFG.net
独学でここまで勉強したなんてすごいね。いまは学問が細分化されすぎていて、
ここまで総合的な議論のできる人はそうざらにいない。もちろん5チャンネルでは
望み薄。既成の学問を聞きかじって、他人の悪口を言っている連中が大部分だ
から。とくに経済板がひどい。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:42:42.17 NCjKwFtS.net
 マザーモデルの構造 マンキューのマザー(親)モデルは,次の7つの式から構成される。
(1)Y=C(Y-T)+I(r)+G+NX(ε)   0<C'<1 , I'<0, NX'>0 財市場の均衡
(2)M/P=L(i,Y)        Li<0,LY>0       貨幣市場の均衡
(3)NX(ε)=CF(r-r*)    CF'<0           外国為替市場の均衡
(4) i=r+π^e                実質利子率と名目利率の関係[フィッシャー方程式]
(5)ε=eP*/P                実質為替レートと名目為替レートの関係
(6)Y=Y&#8254;+α(P-EP)   α<0   [P=Pe+1/α( Y-Y&#8254; )]   総供給
(7)Y&#8254;=F(K&#8254;,L&#8254;)   FK, FL>0 ,FKK, FLL<0     産出の自然率

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 03:17:27.93 e084ebXP.net
ケルトン教授ラジオインタビュー
URLリンク(www.marketplace.org)
URLリンク(cms.marketplace.org)
URLリンク(cms.marketplace.org)
…MMTの支持者で、2016年にバーニー・サンダース選挙事務所で経済補佐官だったステファニー・ケルトンは、
政府の通貨量調節と税金の徴収などでこれを調節できると説明する。 経済をシンク台だとして、シンク台に
張る水を貨幣としよう。 政府がシンクの配管を栓で塞ぎ、水道の蛇口を開いて通貨を供給すればシンクに水が
溜まる。 ここでインフレはシンクから水があふれることだが、 これを解決する2種類の方法がある。 シンクに
供給する水の速度を遅らせるのだ。 つまり、政府は通貨供給の支出の速度を下げられる。 それでも水があふれ
そうになれば排水管を開いて(税金徴収を増やして)水(貨幣)を抜く。
URLリンク(www.labornetjp.org)
URLリンク(misc.labornetjp.org)
URLリンク(video.twimg.com) 2:20バージョン
URLリンク(youtu.be)
   __
  [__]
  ━┻┻━┓
  ━┓_┃①蛇口=政府支出
     川
 ┃~~~Ww~~~~┃
 ┃         ┃②水=貨幣
 ┃         ┃
 ┗━━┓/┏━━┛③シンクストッパー=租税政策
  ━━┛ ┃④配水管=税金
  ━━━┛

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 09:50:24.98 9HqPixDY.net
日本人の労働生産性が低いとする政府に、
大塚耕平議員「レジ打ちの方が、倍のスピードで打てば、スーパーの生産性は上がるか?」
安倍先生「上がります」
大塚議員「あがりません」
こんな認識しかない安倍晋三。
労働生産性さえ理解できない奴が内閣総理大臣。
こいつをどうにかしてくれよ、自民党。
2019/08/12 18:51
&#8294;&#8234;@umetaro_uy&#8236;&#8297; &#8294;&#8234;@donner79304314&#8236;&#8297; 労働生産性=付加価値(利益)÷投入工数(労働時間×人数)
安倍さんがちゃんと理解してれば、「いや、売上が同じでもレジ打ちの人を半分にすればいいんですから」
と答えられるはずだけど、今の飲食店でのホール担当の少なさを見るにブラック傾向の企業はちゃんと
「労働生産性」を上げてるなあと(白目
URLリンク(twitter.com)
国会の質疑は、「客の数や購入品目が不変だとしたら」を前提にしています。
そこに違和感があります。
コンビニで、レジ打ちが遅くてイラッとしたことありませんか?もし、
その近所にテキパキとした店があればそっちで買い物しませんか?
レジ打ちの速さも売り上げに関係します。
(deleted an unsolicited ad)

933:獨協大学経済学部・本田浩邦
20/04/15 18:34:19.70 C+6JO4Oy.net
マンコにぶち込んでひいひい言わせればセクハラではなく
合意になる
お前もやってみろ!
女子大生のマンコはすごいぞ
俺様は記念にパンティーをもらう
(女子は替えのパンティーを持っているから問題なし)

934:獨協大学経済学部・本田浩邦
20/04/24 18:44:16 qxHMFSMC.net
楽しい脱糞 愉快な脱糞 脱糞~ 脱糞~♪

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 13:05:05 0rsv5KKS.net
総合経済学はくろしろーの商標です

936:獨協大学経済学部・本田浩邦
20/04/29 19:46:51 RLGrLyMh.net
うんこ漏らしてから仕方なく電車に乗ったこと何回かあるが、周囲からみるみる人が減っていくな。見事に。

この電車、変なニオイしない?
女の子たちの声。
まさに針のむしろ状態。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:00:42 N/V8inhd.net
ここが学習スレです

ルール
学習目標と結果を書き込みましょう

みんなはそれを褒めましょう

ただそれだけです。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:02:50 N/V8inhd.net
学習目標
今日は社会科学者のための進化ゲーム理論を読んで寝ます。
寝る前に進捗の報告にきます

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:11:22 N/V8inhd.net
やべえ全然覚えてない
マセマ出版
合格数学1Aにチェンジして復習

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:13:42 +cPYgdOu.net
俺は仕事あるからやれても動学マクロぐらいだけどたまに書き込むよ。昔はいちごびびえすとかあって掲示板で経済学の議論が活発だったのを思いだすわ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:18:02 N/V8inhd.net
よっしゃ合格数学1A、速読したぜ、
明日も読もう
今日は寝るぜ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:19:10 +cPYgdOu.net
>>939
チャンやった方が手っ取り早いのでは?
まあ自由だが(笑)

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:19:30 N/V8inhd.net
>>940
そうか大変だな。
俺は全くの無職
作家を目指しているが
夜は勉強するぜ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:23:21 +cPYgdOu.net
>>943
せっかくだったら経済の本出版してほしいわ(笑)頑張りましょう

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:26:01 N/V8inhd.net
>>944
実際Kindle パブリックなんだったかではただで出版できるよ
ほとんど売れないけどね

まあ頑張りましょう

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:32:54.10 N/V8inhd.net
チャンは効率が悪い
いやチャンでも良いんだが
中学高校の教科書の方が基礎的
チャンは今手元にないが参考書的存在だと思う。
中学高校の教科書の方が理系の数学も学べて応用が効く
テーか手元にないw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 23:07:51 +cPYgdOu.net
まあ教科書は証明も載ってて本質的には一番大事ですね

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 23:15:20 N/V8inhd.net
実際チャンもドウリングも経済数学の本もいっぱい持ってまして
チャンは捨てたのは不味かったかなと思います
ただしマスコレルをなんとか読めるようになって基礎的な部分で高校数学を勉強したり中学数学の本を読んだらチャンに乗ってるほとんどが載ってるんですね
そういう意味でチャンはやっぱり参考書ですね。ただ売ったのは失敗したなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch