総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論at ECONOMICS
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 14:13:40.43 J88IZjUu.net
問題はここまで ここでこのように考えた。
t=0,1,2...n...∞
Σで始めから総計しようとせずあるn期を代表にして計算。そこに再びtを代入総和する。

するとラグランジュは
Z=β^nU(cn)+λ((k(n+1)-yn+cn-(1-δ)kn))
ここでnは時期の離散的添え字であり関数・変数ではない。よってラグランジュでまともに計算するとべき乗ではない諸変数が1になってしまうと言うイヤな予感。だが愚直に計算。
まず

zc=β^nU(1n)+λn1n=0
zk=1(n+1)-λ(1-δ)1n=0
zy=-λ1n=0
zδ=λ1n=0
zλ=k(n+1)-yn+cn-(1-δ)kn

と連立方程式にならないのでc,k,y,δの値がでない。
ギブアップです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch