総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論at ECONOMICS
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論 - 暇つぶし2ch426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 09:53:47.53 IweuyKNn.net
いれいろな本を少しずつやる勉強法しているみたいだけど、それでは効率が悪いんじゃないか?
まず、一冊を重点的にやって完璧にするほうが効率がいい
例えば、1日に50冊の小説を一ページずつ読んでも頭に入らないし、それなら、1日に一冊の小説を50ページ読んだ方が効率いいだろ?
それに、経済数学系の本を終わらせたら、他の本にも応用は効くようになる
経済学で一番出てくる数学の技法はラグランジュ乗数法なので、とりあえず、微積分の本でラグランジュをマスターするのが一番効率がいい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch