マクロ経済学at ECONOMICSマクロ経済学 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 11/07/16 07:07:30.23 1RY5jGr7.net 政策金利を突発的に動かしてマネーサプライをコントロールすると 市中銀行の投資計画に支障が出る そんな中央銀行は信用を失う 日銀が金利上げますよーってあらかじめ宣言することで市中銀行の貸出を減らすんだよな 貸し出しが減った上で政策金利を上げる 51:名無しさん@お腹いっぱい。 11/07/17 02:25:13.60 PlLvvTdA.net ??? 52:名無しさん@お腹いっぱい。 11/07/17 02:30:37.78 Li/yqvGF.net 金利を下げてマネーサプライを増やせばいずれ金利は上がる しかし合理的な人間がそれを先読みして行動すれば、金利を下げた瞬間、 借入を大量に行うので、一瞬にして金利が上がる事になるはずだ 53:名無しさん@お腹いっぱい。 11/07/17 12:24:26.90 k/qMAaT3.net 借りる人がいれば貸す人がいるんだからオフセットされるんじゃないの? 54:名無しさん@お腹いっぱい。 11/07/17 12:26:18.08 k/qMAaT3.net あぁ間違えた金利の話か 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch