西洋経済史のスレッドat ECONOMICS
西洋経済史のスレッド - 暇つぶし2ch3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 14:55:00.64 xykLgc7M.net
 今はどうかは知らないけど、僕らが入ったころ(平成5年)の大学の経済学部(旧帝の一つ)は経済学科、経営学科2つ合わせて、教授が西洋経済史のイギリス専門が4人、フランス思想が1人、ドイツ中心の経済政策、比較経済専門家が2人。
 一方、日本経済史1人、日本経済論1人という感じだった。(会計、経営、理論経済とかは除く)。しかもロシア人女性のロシア経済専門家の非常勤も1人いた。

 「どんだけ、西洋経済の比重が高いんだよ。」と、高校時代日本史しか取っていなかった僕は思ったものです。
 結局、西洋経済史は3,4人はいたことになる。しかもイギリス重視。(講義の取り方では極端な話「囲い込み」を3回習うことになる)

 やっぱり、唯物史観の流れから基本のイギリスモデルをやらねばならない雰囲気があったのでしょうか?
 そう言えば、この大学、マルクス専門の先生が2人いた。講義名は2人とも「政治経済学」。さぞかし今の政治経済を、公民みたく講義されるのかな、と思いきやマルクスの資本論の購読、解釈で終わった。
 「剰余価値は~」「本源的蓄積とは~」とか。

 その当時はこんなもんかと思っていましたが、今はどうなんですかね? (役に立つ立たないは分かりませんが、面白かったですよ。志望は日本経済でしたが、ためになりました。)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch