東宝総合スレッドPART229at DRAMA
東宝総合スレッドPART229 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@公演中
23/06/01 21:21:19.67 pQK0I0Q0.net
>>399
それね
誰々は?あいてる?誰々がいい
までならいいけどさ

401:名無しさん@公演中
23/06/01 21:21:24.43 g9JzcuC8.net
>>395
>>397
スパイミュは予想の斜め上が来たからね
推しを期待したのにスパイに選ばれなかったオタが大暴れ
今でもこうやって暴れてるよね
世間ではキャスト解禁の時にすごい盛り上がり特にロイド

402:名無しさん@公演中
23/06/01 21:25:16.49 /W1SH/Mb.net
何か都合悪くなってスパイの話してる?
ジョジョの話だからな

403:名無しさん@公演中
23/06/01 21:27:52.52 9SXsDOux.net
スパイのキャスト発表時は鈴木くんなんか数万イイネが付いてすごい話題になった
鈴木くんがロイドやるなら観に行くっていう層やミュージカルや舞台初めてって層もたくさん観劇に来たよね

404:名無しさん@公演中
23/06/01 21:28:38.58 alWU1MwA.net
>>389
私は似合うと思ったのよ
あなたが似合わないと思っててもいいからさー

405:名無しさん@公演中
23/06/01 21:31:50.51 P7LX7cQL.net
キャスト予想で古川くんの名前が出ることそのものが気に入らない人がいるんだよ
何言っても無駄

406:名無しさん@公演中
23/06/01 21:32:48.90 fIkPRTab.net
どさくさに紛れて腹式さんはしゃがないでくれないかな
もう終わった演目はいいのよ
どう考えてもジョジョに推しは出ないでしょうよ

407:名無しさん@公演中
23/06/01 21:33:13.02 dABU4rIP.net
スパイの話はもういいです
お帰りください

408:名無しさん@公演中
23/06/01 21:33:48.51 BFie0nBb.net
スケジュール的に絶対ないからただの雑談だけど古川くんならジョナサンよりDIOだよなあ

409:名無しさん@公演中
23/06/01 21:34:36.03 /W1SH/Mb.net
ジョジョに城田君という人いるくらいだから相葉君でも問題ないのにお可哀想とは?

410:名無しさん@公演中
23/06/01 21:38:29.53 WH4duppG.net
>>405
キャスト予想で名前見かけただけで
ヲタが欲しがってる!
ヲタがゴリ押ししてる!
ヲタガーヲタガー!!って始まる役者、だいたい決まってるよねこの板ではw

411:名無しさん@公演中
23/06/01 21:39:24.89 zudUkC9B.net
>>406
もういい加減鈴木さんのこと腹式と呼ぶの止めてくれない?
みんな好きではない役者はいるだろうけどそういう揶揄した呼び方誰も使わないよ

412:名無しさん@公演中
23/06/01 21:40:49.14 7dJxCZ42.net
鈴木拡樹を腹式と呼んでるわけではない

413:名無しさん@公演中
23/06/01 21:41:47.68 c2wbv/IA.net
>>406
推しがスパイに出られなくてキャスト粘着やってる犯人の特徴は腹式さんって言葉使うこと
あと観劇する客は数万いると思うんだけどこの犯人はそれが1人だと思いたいwってこと
要するに笑い者

414:名無しさん@公演中
23/06/01 21:41:56.87 BxHYATsB.net
鈴木拡樹を腹式なんて言ってないだろ
複式とここで言われているのは
鈴木拡樹さんは腹式呼吸が出来るからちゃんと歌えるみたいなことを言った人間のこと

415:名無しさん@公演中
23/06/01 21:42:09.08 zudUkC9B.net
>>412
誰のことでもそういうの見ると関係なくても不快になるからやめてほしい

416:名無しさん@公演中
23/06/01 21:42:18.25 BxHYATsB.net
間違えた腹式だわ

417:名無しさん@公演中
23/06/01 21:42:37.89 IRI+WFoO.net
鈴木さんの事を指してるわけじゃないでしょ

418:名無しさん@公演中
23/06/01 21:43:37.10 rNsRAvx5.net
勝手に欲しがってることにされて
勝手にザマアされるのがムカつくのよ

419:名無しさん@公演中
23/06/01 21:44:36.20 7dJxCZ42.net
役者を揶揄してるわけじゃないから安心して
狂信的なあのファンを指している
鈴木拡樹についてはあたおかなファンのせいでお気の毒にと同情の念すらあるくらい

420:名無しさん@公演中
23/06/01 21:45:32.57 WfwlaaKe.net
ジョジョの話だけど主演候補に最初から自分の推しの名前さらっと出しときゃいいのにね?
名前出されて擦り付けとか言ってるのおかしいと思うけどね

421:名無しさん@公演中
23/06/01 21:47:05.98 IRI+WFoO.net
被ったごめん
何かとその名で呼びたがるけど呼ばれてる側は本気で嫌がってるしどちらにもメリットないしいい加減やめて欲しい

422:名無しさん@公演中
23/06/01 21:48:38.44 h/nJEMBj.net
>>421
呼ばれてる側は自分が呼ばれてるって思ってないじゃん

423:名無しさん@公演中
23/06/01 21:50:15.48 Mtx0L0kH.net
>>421
同意
勝手にあだ名つけてみんなで寄ってたかって揶揄して、見てて不快です
面白くもなんともない

424:名無しさん@公演中
23/06/01 21:50:28.31 mf0nUsbi.net
みんな原作ばっかり気にしてるけど
帝劇でアチアの世界初新作ミュージカルオリキャスってそんなに悪くないと思うんだけどな
海宝くんファンは名前出るのすら嫌がってるけど
北千住とブリリア1週間のダポンテやベートーベンの3番手よりこっちのほうが全然大きい仕事だと思う

425:名無しさん@公演中
23/06/01 21:51:18.45 h/nJEMBj.net
>>418
古川くんとか相葉くんあたりいつもそう言う扱いだよ
反論したらヲタガーだからやり過ごすしかないと思う
大きめの役が発表されたら静かになる

426:名無しさん@公演中
23/06/01 21:53:03.28 WfwlaaKe.net
>>424
なんで海宝君の話に持ってくの?

427:名無しさん@公演中
23/06/01 21:54:14.71 TskJOB2u.net
>>419
>>414
8ヶ月も前のただの1レスに気違いそのもので粘着して鈴木くんの中傷しないすべての人間を腹式って呼んで誹謗中傷する犯罪行為ってw
あなたの推しがよほど腹式発声できなくてものすごいコンプレックスがあるってことでしかないw

428:名無しさん@公演中
23/06/01 21:54:27.24 h/nJEMBj.net
>>426
ベートーヴェン早抜けで名前が上がってるからじゃない?

429:名無しさん@公演中
23/06/01 21:55:02.24 FPsridzH.net
古川ファンは今までのは自爆に近くない?
クリスチャンもベートーヴェンも本気で欲しがって名前挙げてたのは事実なんだし欲しがってもないのに欲しがってることにされてる海宝くんのファンは今回可哀想

430:名無しさん@公演中
23/06/01 21:55:04.41 t43zYjI/.net
>>424
それはそうだけど先にルパンが発表されてるからジョジョよりはまだそっちの方が良かったとなるんじゃない?
あとこの演目ならせめて主演も同時に発表してほしかったな
多分ここで予想されてる人は来ないと思うけど

431:名無しさん@公演中
23/06/01 21:55:59.55 mO3azopg.net
>>422
通報しましたコメで
> 鈴木さんへの中傷を咎めるすべての人たちに粘着して、中傷行為をしない層、作品を賞賛する人・キャストを賞賛する人・作
品を好きな層すべてを【腹式】と連呼してそれはただ1人の人間であると突拍子もない支離滅裂な揶揄中傷
>
> 執拗な侮辱中傷罵詈雑言、俳優の業務妨害を8ヶ月も繰り返す、
> 一芸能人とファンへのこの上ない異常な嫌がらせ・アンチ行為
としてるから、腹式=鈴木拡樹ファンととらえてるんじゃないかな

432:名無しさん@公演中
23/06/01 21:56:24.09 Bk5AhC+X.net
>>425
古川君相葉君いっしにする?

433:名無しさん@公演中
23/06/01 21:56:43.91 Bk5AhC+X.net
一緒に

434:名無しさん@公演中
23/06/01 21:56:46.94 3ijQPRMV.net
また変なの呼び込まないでよ…

435:名無しさん@公演中
23/06/01 21:57:02.13 6AeAVr6L.net
MR!の版権のめんどくささやベートーヴェンの不評聞いてると今の時点では古川ファンはルパンで良かったと思ってるんじゃない
イケコの脚本だから蓋開けてみないと実際はどうなるかわからんけど

436:名無しさん@公演中
23/06/01 21:57:18.40 mEsV/Eus.net
大役欲しがるののなにがいけないのか分からない
みんな好きな俳優に大役屋って欲しいでしょ
欲しがり欲しがり言ってんのはアンチ丸出しだよ

437:名無しさん@公演中
23/06/01 22:00:06.85 Kb2yiWUw.net
相葉くんファン主演級の役者対立煽りしてるのそうじゃないのか?って疑われてるんだよ

438:名無しさん@公演中
23/06/01 22:01:02.47 G+wM8Ba0.net
相葉くんはロイドかクリスチャンの時によく名前上がってたね

439:名無しさん@公演中
23/06/01 22:06:45.81 IRI+WFoO.net
ヲタ認定が面倒くさいんだよな

440:名無しさん@公演中
23/06/01 22:06:46.86 rNsRAvx5.net
>>438
相葉君は今でもロイドは似合ってただろうなと思うけど
クリスチャンにそんなに名前挙がってた印象は無いわ

441:名無しさん@公演中
23/06/01 22:07:36.52 TskJOB2u.net
まったくこの >>431 とおり
自分も何十回も腹式と呼ばれて揶揄中傷されてるよ半年以上も
舞台がいいとか演出がいい音楽がいいキャストがいいと言った人たちぜんぶを腹式ガー鈴木オタガーと言ってる突拍子もないほんとの気違いだよ

442:名無しさん@公演中
23/06/01 22:10:53.79 +sVxXyYa.net
1位 山崎育三郎
2位 井上芳雄
3位 石丸幹二
4位 城田優
5位 堂本光一
6位 市村正親
7位 京本大我
8位 中村倫也
9位 坂本昌行
10位 森崎ウィン
歌が上手いミュージカル俳優
2023 5/30

443:名無しさん@公演中
23/06/01 22:11:40.98 IRI+WFoO.net
MRの時はスケジュール空いてた人がここみたいに順繰りに名前あがる→何かしらで叩かれるみたいな流れを何スレも消費しながらやってたからな

444:名無しさん@公演中
23/06/01 22:19:47.74 uT9n20CO.net
光一って歌上手いの?
ジョジョは特徴的な効果音どうすんだろ
アニメは漫画そのまま表現してて絶賛されたけど

445:名無しさん@公演中
23/06/01 22:26:07.37 kZxMzZjZ.net
>>442
これ投票じゃなく同じ人に取ったアンケ
恐ろしく母数が少ない誰も相手にしないやつ

446:名無しさん@公演中
23/06/01 22:31:07.96 IRI+WFoO.net
>>444 キスシーンでズギュウウウンとか独特すぎるんだよね
上手く表現できれば原作好きとしては嬉しいけど
ミュヲタがついて行けるか不安

447:名無しさん@公演中
23/06/01 22:38:44.32 xErZNNK0.net
ホリだけど、ヒデブアベシアタタタやってたし、ジョジョのズキュウウウンとメメタァもやれるんじゃない?w観たいわ

448:名無しさん@公演中
23/06/01 22:43:23.88 fcomoh/2.net
誰が主役やっても大丈夫な人気作なの?

449:名無しさん@公演中
23/06/01 22:45:10.76 n+n2UuK5.net
ヒデブアベシアタタタはもともとセリフだけどズキューンは効果音だからな

450:名無しさん@公演中
23/06/01 22:50:22.53 a8+yd5yz.net
第1部は5巻だか6巻までなのでとりあえず読んでみることをおすすめするよ
有名なネタとかあるしそのイメージが強いのかもしれないけど見当違いの話を持ち出してネガるのはちょっとうざい

451:名無しさん@公演中
23/06/01 23:04:05.15 zLp5mgZH.net
ここでジョジョを下げてる人はこれに出れないことが決まってる俳優のヲタだろうな どのくらい人気とか調べればわかるだろうに

452:名無しさん@公演中
23/06/01 23:06:21.07 xuOG/BWe.net
ジョジョは出たい人が出るのが一番だよ
寒くなる予感しかしないしストーリーもトンチキだから自分は避ける

453:名無しさん@公演中
23/06/01 23:07:56.06 3se/fL2E.net
コミックスのシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上で、印象的なポージング、斬新な擬音、特徴的なセリフまわしと、そのオリジナリティ溢れる世界観は世界中で支持を集めており、ゲーム化、テレビアニメ化、実写映画&ドラマ化もされる人気作品に。現在、漫画の第9部『The JOJOLands』が『ウルトラジャンプ』で連載されている。
 今回の舞台化は、『ジョジョ』シリーズの全ての始まりとなる「第1部 ファントムブラッド」をベースにミュージカルとして上演。19世紀末のイギリスを舞台に、主人公ジョナサン・ジョースターと運命的な出会いを果たすディオ・ブランドーを中心に、<謎の石仮面>をめぐる熱き戦いと奇妙な因縁を描いた壮大な物語を、グランド・ミュージカルで表現する。
 『ジョジョ』×帝国劇場というビッグプロジェクトの実現にあたり、スタッフは演劇界が注目する気鋭のクリエイター陣が集結。演出は、独自の身体表現を駆使したパフォーマンスや演出で注目され、2015年に荒木飛呂彦原作の唯一の舞台化『死刑執行中脱獄進行中』で演出・構成・振付を手掛けた実績のある長谷川寧氏が担当。
 音楽は、ロックを軸に革新的な楽曲を多く生み出してきたフランスを代表するミュージカル作曲家であり、『1789 -バスティーユの恋人たち-』をメガヒットに導き、帝国劇場11月公演の『LUPIN~カリオストロ伯爵夫人の謎~』の上演も控えるドーヴ・アチア氏、脚本は、大人気コミック『僕のヒーローアカデミア』(集英社)の舞台化の初演から演出を担い、大ヒットシリーズへと育て上げた手腕を発揮する元吉庸泰氏が務める。

454:名無しさん@公演中
23/06/01 23:08:59.15 KiexmvH1.net
今更だけど演出脚本ももう出てたんだね
両方知らない人だけど

455:名無しさん@公演中
23/06/01 23:09:12.95 InALEgel.net
楽しみ!

456:名無しさん@公演中
23/06/01 23:16:49.97 0gGMIqw0.net
ここは新しいものとか知らないものをとりあえず否定から入る人ばかりだからな
腐されたキングダムやスパイが完売して
持ち上げまくったMRが苦戦しているのが分かりやすい例

457:名無しさん@公演中
23/06/01 23:17:51.08 s/8DUSV7.net
>>448
誰がやってもいいかはわからないけどめちゃくちゃ人気作であるのは確か
原作ファンからは好意的な感じだしここの予想とは違ってチケ難になるかもね

458:名無しさん@公演中
23/06/01 23:18:41.00 ASNbCD9k.net
>>456
MRで苦戦してるのは甲斐くんだけだよ
安易に全体で括るのは良くない

459:名無しさん@公演中
23/06/01 23:18:41.90 xuOG/BWe.net
>>456
キングダムは言うほど腐されてないよ

460:名無しさん@公演中
23/06/01 23:20:05.20 s/8DUSV7.net
>>456
日本における作品の知名度を考えたらその二つが売れてMRが意外と苦戦するのはわかりそうなものだけどね
ここ漫画原作の作品に拒絶反応示す人が多いから

461:名無しさん@公演中
23/06/01 23:20:24.13 IRI+WFoO.net
>>456 MRと2.5演目は期間が違うから比較にならない気がするけど>>450と同じくネガられるのはちょっとうざったい

462:名無しさん@公演中
23/06/01 23:22:01.55 jtU8Ch1A.net
漫画原作も映画原作も変わらないよ

463:名無しさん@公演中
23/06/01 23:22:19.14 s/8DUSV7.net
>>459
普通に腐されてたよ
その後チケ売れてるってわかったら掌返す人がいたってだけで

464:名無しさん@公演中
23/06/01 23:24:11.40 5bg14shM.net
闇鍋闇鍋って言われてたよね
あと二言目にはミュージカルじゃないしとか

465:名無しさん@公演中
23/06/01 23:24:21.64 BxHYATsB.net
ジョジョって人間讃歌だから舞台化向いてると思う
君がッ泣くまで殴るのをやめないッ!
俺は人間を辞めるぞーーージョジョーーー
ねーちゃん!あしたっていまさッ!
って結構良いシーンになりそう

466:名無しさん@公演中
23/06/01 23:24:27.26 xuOG/BWe.net
ジョジョは脚本演出どちらも誰?って感じだし想像つかないところはあるね
不安要素だわ

467:名無しさん@公演中
23/06/01 23:25:30.07 xuOG/BWe.net
>>463
腐されたとしたら最初のメイン数人出た時くらいだよ

468:名無しさん@公演中
23/06/01 23:28:59.43 IRI+WFoO.net
キングダムはミュージカルじゃないから割と最初から解散の雰囲気だったと思う
ここにいるの大体ミュヲタだし

469:名無しさん@公演中
23/06/01 23:30:23.05 x2RuwYHD.net
>>458
井上さん回もまだ残ってるよ
瞬殺と言われてた割にというのはあるけど開幕後も買えるのはいい事

470:名無しさん@公演中
23/06/01 23:31:09.50 MtFYyAVC.net
>>466
演出家は今年のホリにピーターパン演出する人だね
この前の日比谷のイベントに小野田くんの歌唱の司会してた

471:名無しさん@公演中
23/06/01 23:31:12.82 MSLW3o3x.net
ミュヲタ好みに合わせてたら興行は小さくなるだけだし
ヲタ受け悪くても一般受け良い作品をいろいろやっていくのビジネスとして正解だよね

472:名無しさん@公演中
23/06/01 23:32:01.79 yw45sSQB.net
>>468
ミュじゃないから誰やっても別にの雰囲気がここはあったね
始まってからもここでは特に盛り上がりもしなかったし

473:名無しさん@公演中
23/06/01 23:32:57.08 mw+Ir2Q3.net
>>467
むしろメイン数人発表された時はあまり言われてなかったよw
ストプレだから興味ないわって言ってる人がいたけど

474:名無しさん@公演中
23/06/01 23:34:05.85 iqX3aj4U.net
ここは自分の古い価値観で決めつける人が多いからね
東宝は新しい路線で新規ファンを開拓しようとしてるからここで不評でも大丈夫

475:名無しさん@公演中
23/06/01 23:48:52.25 gVQpH+fZ.net
ジョジョ垢もう9000人超えのフォロワーついてるな
映画がイマイチだったから期待度高いのかな

476:名無しさん@公演中
23/06/01 23:53:27.22 CXgrWNe5.net
東宝作品じゃないけどシティハンターとかハリポタとか有名作品の舞台化が一般でも絶賛ツイが出回って評判良かったから原作モノの舞台化に対する好感度が上がってるのかもね
あ、君嘘もかな

477:名無しさん@公演中
23/06/01 23:53:46.48 LAyOeRWi.net
最初からキャストぱっと全部出しちゃえば諍いも起こらないのに何で引っ張るかねえ

478:名無しさん@公演中
23/06/02 00:01:01.28 6ChF6U0g.net
>>475
ファンタジー要素ある原作の実写映画は基本的に世間の期待値低めで逆に舞台化は期待値高めなことが多いよ
ジョジョは若い人も好きな人多いから上手くいけば出演キャストは若いファン層獲得出来るチャンスかも

479:名無しさん@公演中
23/06/02 00:03:34.13 xscXxlHE.net
2.5は多すぎるので外すけど漫画原作モノは今のところ割と評判良いもの多くない?
ヅカとか結構びっくりする作品持ってくるけど始まると好評みたいな

480:名無しさん@公演中
23/06/02 00:04:25.64 VE+RZ9gI.net
帝劇の看板前でジョジョ立ちして写真撮る人続出するんだろうな

481:名無しさん@公演中
23/06/02 00:05:04.42 UjToF7ff.net
ホリのデスミュも2020さえなければ大好評だったしね

482:名無しさん@公演中
23/06/02 00:07:26.27 8/IVZov+.net
2020?

483:名無しさん@公演中
23/06/02 00:07:29.71 2AgQ34t/.net
初演の王家は売り切れたものの演出は良いとは言えなかったかな
スパイファミリーも楽曲が微妙で全て手放しで褒められるものでもないかと

484:名無しさん@公演中
23/06/02 00:11:13.69 UjToF7ff.net
スパイの話すんなって

485:名無しさん@公演中
23/06/02 00:11:20.63 uGI6jhe/.net
映画やドラマの実写化は何であんなに批判が出るかと言うと原作の魅力が発揮されてない作品が大勢の人に広まるのが悲しいからだと思う
舞台はチケット代も高いし観に行く人が限られてるからオタクの意に沿わない解釈で作られても全国的に広まらない
だから原作オタクからの評価が多少甘いんじゃないかな

486:名無しさん@公演中
23/06/02 00:11:20.97 gxLDZxK+.net
好みはそれぞれ
チケット売れれば成功だから

487:名無しさん@公演中
23/06/02 00:11:58.09 aje/reXa.net
>>483
スパイミュの音楽はものすごく高い評価だよ
ほんとに曲がいい

488:名無しさん@公演中
23/06/02 00:13:55.40 fFcCMXim.net
どこの評価?

489:名無しさん@公演中
23/06/02 00:14:18.43 UjToF7ff.net
ほら来たじゃんかもおー

490:名無しさん@公演中
23/06/02 00:14:44.23 6ceZ0ey1.net
>>487
状況説明ソングはあまり良い出来ではないかと
他の作曲家でスパイファミリーの音楽をやってみたらもっと良くなってた可能性もあると思うよ

491:名無しさん@公演中
23/06/02 00:15:25.99 UjToF7ff.net
>>482
世代交代早まって大爆死した再再演公演

492:名無しさん@公演中
23/06/02 00:22:13.88 aje/reXa.net
>>490
状況説明ソングどころか音楽が耳について離れない粒の揃った名曲名フレーズ揃いだよ
観た人の感想見てごらんよどれだけ音楽に焚いてるか
物語と一体化してるんだよあの作曲家と演出家のタッグじゃなきゃあの舞台はできないよ

493:名無しさん@公演中
23/06/02 00:24:55.76 xzL8PZtK.net
>>483
王家初演(2016)は漫画のシーンの再現で終わってた感ある
美術も帝劇で過去一スカスカな舞台だったと思うし
再演(2017)でようやく舞台作品として完成して再々演(2021)でも手直しあってまた少し良くなって
他のオリジナル作品もブラッシュアップしていけるくらい公演を重ねられたら良いのだけど

494:名無しさん@公演中
23/06/02 00:25:26.17 PX20DHu0.net
>>490
それって(個人の感想です)レベルでは?
あれ以上に原作やアニメに出てくる台詞やト書きを
そのまま歌詞として落とし込める、もっと良い他の作曲家って
例えば誰がいるだろう?

495:名無しさん@公演中
23/06/02 00:26:10.99 6RB9edPg.net
Spyはストーリーからしてもう少し何とか出来なかったんかと思ったけどキャラ再現度は頑張ってたからね

496:名無しさん@公演中
23/06/02 00:29:25.05 3tMGwq5X.net
まだ連載途中で大きな区切りもない中では頑張った方かと>SPY

497:名無しさん@公演中
23/06/02 00:29:34.45 6ceZ0ey1.net
キャラの再現は頑張ってたと思う
なんならスパイスレで複式さんの擁護にもまわってるから突っかかられるの侵害だったりするんだけど(笑)
スパイの曲は状況説明ソングを減らして心情を吐露し感情が歌の中で変化するような曲を追加すればもっとよくなるかと思ってるよ
再演あるならそこが課題かなと

498:名無しさん@公演中
23/06/02 00:33:56.00 knPUhzFW.net
スパイミュはほんと斬新だよなあ
ストーリー構築も上手いけどあんなに物語を音楽に落とし込めるんだって感動今までないもん
絶対切り離せないぐらい音楽とストーリー展開が密着してるの
そこにまず涙出てくるレベルだよまじで
とにかく曲がいいわ

499:名無しさん@公演中
23/06/02 00:33:57.41 BwOIrI+h.net
>>485
映像って事務所の力が強くて大体役者の為の実写になるから好きな漫画を利用されたような気持ちになるんだよね
おまけに改悪された原作が世に広まってしまうので尚更

500:名無しさん@公演中
23/06/02 00:39:21.00 6ceZ0ey1.net
>>493
初演はセットがびっくりするぐらい簡易だったよね
トライアル公演だったのかとw
個人的にはブラッシュアップされた再演が一番好きだったかな

501:名無しさん@公演中
23/06/02 00:42:11.45 B3iyIhOX.net
>>498
そうだよ
王家やスパイの出来の良さ、日本人に刺さる、それが日本産のメリットだよ
王家はリーヴァイさんだけどオギーのリクエストにそって作ってくれたからかなり良かった
エリザ、MA、M!みたいな変な歌詞じゃないもん

502:名無しさん@公演中
23/06/02 00:44:56.55 pK68WMwr.net
ジョジョは第一部ならイギリスが舞台で石仮面の謎を追っていく話だから
帝劇のゴシックさが似合うと思う

503:名無しさん@公演中
23/06/02 00:45:52.96 UjToF7ff.net
褒め方が下手すぎて逆に白けられてるのに気付いてないの面白いな
推し作品ageついでに既に大作として定着した作品をディスっておきたいのが隠せてないし

504:名無しさん@公演中
23/06/02 00:46:35.92 Z9/lp9ss.net
>>497
腹式さんって人は存在しないよ
たくさんの作品ファンと原作ファンとキャストファンがいる
そのまともな人たちすべてが中傷や荒らしを当然許さない
好きな作品スレで暴れてるキチをね
腹式って言葉使って8ヶ月以上IQ低い異常な犯罪やってるキチガイがみんなに嘲笑されて汚物みたいに嫌悪されてるよね

505:名無しさん@公演中
23/06/02 00:48:56.41 6ceZ0ey1.net
>>504
私は別の渾名で呼びたいんだけどなんて呼ばれたいですか?
個人的には突き抜けてて嫌いじゃないよ

506:名無しさん@公演中
23/06/02 01:05:16.87 SjTgWDqK.net
AERA

507:名無しさん@公演中
23/06/02 01:05:49.19 uKYHP5Ea.net
>>505
おまえ何回出てけって言われれば気が済むの
逆にそこまで底辺さらしてまだここやスパイスレで暴れるってどんだけ居場所がないクズなの

508:名無しさん@公演中
23/06/02 01:06:49.89 Jbc4mxv+.net
2.5ヲタは今東宝演目出てないんだろうから2.5スレに戻れよ
いつまでも場違いなところに出入りするな

509:名無しさん@公演中
23/06/02 01:08:15.91 Aailp1s+.net
>>502
ジョナサン父とディオ父の関係はほとんどレミゼだしね
ディオ父は改心しなかったけど
ジョジョはポーズが大事だと思うからダンサー寄りで動きがキレイな人だといいな
ディオが壁を歩くシーンはメリポピ応用できそうw

510:名無しさん@公演中
23/06/02 01:08:49.06 CLodV8gM.net
>>500
再演で消えたしまって残念
初演のメンフィスの壁ドン
腕ポキ
お姫様抱っこ

511:名無しさん@公演中
23/06/02 01:13:28.40 6ceZ0ey1.net
>>510
腕ぽきはインパクトあったけどなくなって良かった派ですw

512:名無しさん@公演中
23/06/02 01:19:25.97 oPdpdk9N.net
>>508
2.5オタがどこにいるの
2.5に頑張ってすり寄ってるのは東宝だよね新規開拓の客を取り込みたい
無教養の荒らしは東宝に唾吐かれるよ
スレから出ていきな

513:名無しさん@公演中
23/06/02 01:23:52.98 nvKhqIXY.net
もうそろそろ構うのやめてみんなで寝ようぜ
そしたら夜中の内に言いたいこと言って暴れて満足して去ってくれるでしょw

514:名無しさん@公演中
23/06/02 01:28:57.11 cDmwQP3h.net
台風みたいだな

515:名無しさん@公演中
23/06/02 01:32:23.25 SjTgWDqK.net
ちょうど今来てるしね
日比谷音楽祭できるかしら

516:名無しさん@公演中
23/06/02 01:36:09.43 D0HrFQkv.net
腹式って言葉使う犯人もう起訴案件になってるんだからアホとしか

517:名無しさん@公演中
23/06/02 01:48:49.68 0EoSVlo5.net
>>515
今日は中止だって
そういえば今日は解禁あるかも?匂わせてる人がいる

518:名無しさん@公演中
23/06/02 01:56:07.11 PwoRLq8D.net
あれだけ通報してんだし早く起訴すればいいのにね

519:名無しさん@公演中
23/06/02 06:10:35.01 FwkqVXY2.net
通報ってどこにしてるの?謎…

520:名無しさん@公演中
23/06/02 06:16:57.49 TqJL3JCy.net
腹式さんとは熱烈な鈴木拡樹ヲタで
鈴木拡樹関連で下げられることを絶対に許さないし認めない
盲目贔屓目小学生理論の鈴木拡樹ヲタの総称になってるよ

521:名無しさん@公演中
23/06/02 06:41:56.91 5E9OgKYQ.net
>>520
腹式さんなんて人は存在しないよ
たくさんの作品ファンと原作ファンとキャストファンがいる
そのまともな人たち全部を片っ端からお前が腹式と呼んで気が狂った誹謗中傷してる
だから何度も通報されてるよね
腹式って言葉使って8ヶ月間もIQ低い異常な犯罪・嫌がらせやってるキチガイをまともな人たちは当然許さない
大好きな作品スレや関連スレで800件以上暴れてるキチをね
話の流れにまったく関係ないのに毎回突然腹式とわめき出してギョっとするほどいきなり鈴木さんとファンの悪質な中傷始めるお前がみんなに嘲笑されて汚物みたいに嫌悪されてるよね

522:名無しさん@公演中
23/06/02 06:47:04.34 YlTQ8NER.net
この人の書く文章って副詞だらけだなぁ

523:名無しさん@公演中
23/06/02 06:52:28.19 6Utitur1.net
鈴木拡樹関連でとにかく必死な鈴木拡樹ヲタの総称が腹式さん
521は自分が腹式さんなのが分かっていないんだねw
鈴木拡樹を絶対に呼び捨てにせず(熱烈ヲタだから呼び捨てに出来ず)
通報という言葉をよく使うのも特徴

524:名無しさん@公演中
23/06/02 07:01:59.90 kdM+dXk1.net
>>520
>>523
あまりにも異常な行為を8ヶ月間も続ける悪質さ 下記の罪状で通報しました

鈴木さんへの中傷を咎めるすべての人たちに粘着して、中傷行為をしない層、作品を賞賛する人・キャストを賞賛する人・作品を好きな層すべてを【腹式】と連呼してそれはただ1人の人間であると突拍子もない支離滅裂な揶揄中傷
執拗な侮辱中傷罵詈雑言、俳優の業務妨害を8ヶ月も繰り返す、
一芸能人とファンへのこの上ない異常な嫌がらせ・アンチ行為
【腹式呼吸】【腹式さん】【腹式】と連呼して
◆スパイファミリースレで90件/130件/80件 計300件以上
◆東宝スレで計220件以上
◆俳優個スレ前スレのみで240件以上
関連レス、他スレを合わせてもっと膨大な数

このような複数のスレッドに渡る悪質極まりない異常なアンチ行為は、
上記のワードを使った書き込みを全てピックアップすることにより
明確に紐づけられます。
特定の芸能人一個人に対するここまで悪辣なアンチ行為、ねつ造を連投してのファンへの誹謗中傷は、
すでに何度も通報がされているように
拘禁刑を伴う厳罰化された処罰対象です。

525:名無しさん@公演中
23/06/02 07:08:48.21 kdM+dXk1.net
5chでの書き込み中傷は何罪にあたるのか
業務妨害
業務妨害という言葉を聞けば、経済活動に打撃を与える何かを想像しがちですが、業務妨害という罪を等場合は一般的な活動に適用されます。これは反復する行動に限った業務上過失致死罪における「業務」の定義よりも広く、反復していない活動を妨害した場合も業務妨害となります。
業務妨害には威力業務妨害と偽計業務妨害があります。威力業務妨害とは脅迫など力押しで相手の業務を妨害すること、偽計業務妨害は嘘によって直接力をかけずとも業務を妨害することです。

名誉毀損・侮辱
誹謗中傷や変な噂を流して相手の名誉を傷つけた場合は名誉毀損罪や侮辱罪にあたります。構成要件は、特定人物・特定団体に対し公然と相手の名誉を毀損したり侮辱したりすることです。

投稿者に予告なく突然逮捕される可能性が高い
5ch書き込みを行った側の視点からすると、投稿者の逮捕はごく突然にやってきます。
調査は警察が水面下で行うため、逮捕されることを事前に察知することはまずできません。
警察は発信者特定を行い容疑を固めた上で逮捕に踏み切る
そもそも5chの書き込みは、掲示板のページ上で、他の書き込み主に対して匿名というだけです。
どこから、いつ書き込んだのかという情報は掲示板にログとして記録されています。
したがって管理人に対してIPアドレスの開示請求が通れば特定されます。

526:名無しさん@公演中
23/06/02 07:10:37.40 KSjBA6+k.net
ジョジョ予習中だけど主人公のジョナサンって境遇まんまマリウスだな
顔立ちもどことなく似てるしなるほど、海宝くん予想が出るわけだ

527:名無しさん@公演中
23/06/02 07:30:32.90 rCXo/3MB.net
>>526 そもそもの話、各部に「ジョジョ」がいて割と見かけるジョジョはオラついてる不良高校生だから知らない人は何で海宝くん?って思うかも
早抜けスケジュールをモメサアンチに使われて名前あげられてる気がしないでもない

528:名無しさん@公演中
23/06/02 07:52:15.79 E7m6M4GW.net
精神的な雰囲気とか顔や声の系統とベートーヴェン早抜けで名前挙がるのは分かるんだけど
あれ相当バイオレンスで巨体使ったアクション必要だから流石に海宝君とは違う様な
普通に考えたらキングダムと同じ位のアクションが必要よ
再現追求した2.5から離れるなら兎も角演出家的にやっぱりアクション重視よね

529:名無しさん@公演中
23/06/02 07:54:29.56 edOaZljh.net
>>527
このツイート思い出した
ジョジョを知らない人でもどんな話かわかるように簡単にまとめてください。
最優秀賞
ジョジョの孫がジョジョ。その孫がジョジョで、彼が倒した宿敵の息子がジョジョ。
ジョジョの隠し子であり、ジョジョから見た叔父がジョジョ。
そして、ジョジョの娘がジョジョである。

530:名無しさん@公演中
23/06/02 07:55:40.63 NKEoYAge.net
>>528
少し前に海宝くんのスレで太平洋終わってるのにまだ鍛え続けてるの何でだろうと話題になってたけどまさか…

531:名無しさん@公演中
23/06/02 07:59:23.42 EYTRPm3H.net
いくら鍛えても背は伸びないし
原作ほどのガタイは無理でも最低180はないと格好つかないだろ

532:名無しさん@公演中
23/06/02 08:06:02.55 dzTp4GL9.net
>>530
アナスタシアでタンクトップ1枚になるからじゃないかな
2020の時もパンプアップしてたよ

533:名無しさん@公演中
23/06/02 08:11:51.63 JENgnUwt.net
本当なら王騎位の体格が2人必要でしかも祐様みたいにどっしりしてるんじゃなくて信レベルに動かなきゃならんのよ
それ追求するの無理かと

534:名無しさん@公演中
23/06/02 08:12:38.19 PIP85q2r.net
スパイのロイドは一応187cmなんだけど実際演じた二人がどうだったかと言えばね
各国165cm以上だから160cm以下とかないない言われてたレプリカのムーランのサティーンだって156cmの平原さんがやるわけで
そりゃ高身長の方が望ましいけどその一点でなしとかはないんじゃない

535:名無しさん@公演中
23/06/02 08:12:43.62 Dl99zhkm.net
もしかして海宝くんかもな予想って今まで当たったときあった?

536:名無しさん@公演中
23/06/02 08:19:06.88 7inchlCD.net
全体的に身長揃えて180cmって言ったら見る方は納得しそうだけどね
スパイは身長エピが入れたからな
ヨル弟役が背が高かったから余計にロイド役者の身長の低さに意識がいった

537:名無しさん@公演中
23/06/02 08:20:34.48 Ln6iMTkr.net
このところないな
でも動ける人ではある
背が高くないと成り立たないならジョジョはない

538:名無しさん@公演中
23/06/02 08:20:34.48 Ln6iMTkr.net
このところないな
でも動ける人ではある
背が高くないと成り立たないならジョジョはない

539:名無しさん@公演中
23/06/02 08:21:32.86 Ln6iMTkr.net
ダブルクリックすると二重投稿になるんだね

540:名無しさん@公演中
23/06/02 08:29:20.03 sPFi5l4Z.net
なんでダブルクリックしたのw

541:名無しさん@公演中
23/06/02 08:37:33.32 1FbPMB40.net
>>535
記憶ではない
早抜け理由はどうせまたダポンテみたいな微妙作品だろうよ

542:名無しさん@公演中
23/06/02 08:38:35.90 C8gChHyO.net
王家もキングダムもスパイも東宝2.5の作り方って美味しいエピソードつまんでるだけで一本で完結しない作りなのが好きじゃない
続編ありきな作りなのに続編作らないから中途半端だし
デスノはラストまでやったしFONSもラオウ倒して完結って作りだったからちゃんとまとまっててよかった
ジョジョも1部だけだとスッキリしない終わり方だし前者パターンの微妙2.5になりそう

543:名無しさん@公演中
23/06/02 08:43:20.59 7L254nbK.net
>>536
役者に力がある場合身長なんて制作も客も誰も気にしない
ロイドは原作ファンからも大好評だよ

544:名無しさん@公演中
23/06/02 08:53:33.93 3i1zuY3h.net
>>536
岡宮ユーリの方は身長差はさほど無いというかだいたい同じくらいに見えたけど
瀧澤ユーリ(ほぼ実寸大)の方はロッティ()よりも明らかに背が高かったのに
ロッティの事を「ちょっと背が高くて…」と原作どおりの台詞で歌ってるのがちょっと面白くもあった

545:名無しさん@公演中
23/06/02 09:04:26.60 4u1SVZSX.net
早くもジョジョミュと呼ばれて原作ファン盛り上がってるじゃん
Twitterでジョジョミュで検索してみ
今から行くって人多し
願わくば残念なキャスティングになりませんように

546:名無しさん@公演中
23/06/02 09:06:36.53 7inchlCD.net
>>543
別にロイド不評なんて言ってないけど?
原作ロイド 187cm
森崎ウィン 174cm
鈴木拡樹 173cm
原作ユーリ 179cm
岡宮来夢 173cm
瀧澤翼 179cm
ユーリがロイドとの身長差を悔しがるエピソードあったけど
やっぱりエピソード通りのユーリ役とロイド役との身長差は無いな
あのエピソードだけ抜いておけば身長差を意識することなかったのに
スパイの場合は抜けない何かがあったのかな
ジョジョとかは役者の身長差を明確にしなければ実際の180cmとかにこだわらなくても良さそう

547:名無しさん@公演中
23/06/02 09:09:45.96 Wz6g2fQQ.net
王家のキャロルだって超小柄なのに木下さんやってたし身長全く関係ないよね

548:名無しさん@公演中
23/06/02 09:10:02.53 7inchlCD.net
>>544
> >>536
> 岡宮ユーリの方は身長差はさほど無いというかだいたい同じくらいに見えたけど
> 瀧澤ユーリ(ほぼ実寸大)の方はロッティ()よりも明らかに背が高かったのに
> ロッティの事を「ちょっと背が高くて…」と原作どおりの台詞で歌ってるのがちょっと面白くもあった
自分はそういうの逆に醒めるタイプの観客なので
楽しみ方はいろいろだね

549:名無しさん@公演中
23/06/02 09:24:32.70 PIP85q2r.net
>>542
王家は初演こそ不穏な未来を匂わせるようなラストだったけど再演からは大団円風にしてるから続編ありきな感じはしないけどな
原作者が結構強く続編を拒否してるの知ってるからそう思うのかもしれないけど

550:名無しさん@公演中
23/06/02 09:31:57.17 3i1zuY3h.net
>>546
身長差のエピソードなんて歌詞の一部でしかないのに
めっちゃこだわってて草w
しかも536ではユーリの方が高身長と決めつけてるしw

551:名無しさん@公演中
23/06/02 10:37:26.39 gXiyJn6v.net
>>546
舞台ってそういうものだよ
血糊がなくても斬られて流血して死ぬ
水がなくても水をすくったり飲ませたり
50才の女優が若い女性を演じたり60才の男性が美女を演じたり
牛さんだーと言えば牛さんになる
身長なんてほんとに些末なことで客は眼中にない
制作が思う演劇の見方の基本でしょそこは

552:名無しさん@公演中
23/06/02 10:41:01.06 +J5jGrJ/.net
漫画が原作のものに関してはビジュアルにれっきとした「絵」があるからね
そこに正解がある
あまりにもかけ離れると解釈の範囲を超えるわ

553:名無しさん@公演中
23/06/02 10:52:34.06 NxFeKWyf.net
スパイスレあるからそっちでやったら?
とりあえずここには再演決まってから来てくれるかな

554:名無しさん@公演中
23/06/02 11:12:35.96 nfNFwX2x.net
ロイド役決まったとき2人とも身長高くなくてガッカリしたけど、実際見たらアーニャが小さいから周りがデカすぎると見てて視線が定まらないし映像にした時同じ画角に入らないからまぁありな身長だなって思った

555:名無しさん@公演中
23/06/02 12:20:02.64 Y920Y/CN.net
スパイは再演するような作品とは思えないけど

556:名無しさん@公演中
23/06/02 12:37:41.23 PIP85q2r.net
>>551
まあ突き詰めてしまうとそう言えなくもないけど何にでも限度というものもあるからね

557:名無しさん@公演中
23/06/02 12:40:41.23 vTZb7mhg.net
まとめてスパイスレへ
どうぞ

558:名無しさん@公演中
23/06/02 13:33:34.34 b6kXZP9Q.net
>>555
スパイはこれからフェイズ2に続く終わり方だった
海外物より新規客を呼び込めるし客層も広くて東宝の狙い通り
純国産で収益性も高いから東宝としては再演(続編)したい演目だよ
アニーみたいな定番演目にして海外にも売れれば一石二鳥

559:名無しさん@公演中
23/06/02 13:57:01.38 QFleswmZ.net
それなら2、3、とキャスト変えながらやってけばいいね

560:名無しさん@公演中
23/06/02 14:00:04.14 edOaZljh.net
2.5と違ってミュージカルだとそういう続きものってある?
パッと思い当たらないけど

561:名無しさん@公演中
23/06/02 14:15:47.14 oCcPkq/L.net
オペラ座の怪人ラブネバとかかなあ
ジョジョ1部成功したら2部も作ってほしい

562:名無しさん@公演中
23/06/02 14:17:11.87 ZTx6lCun.net
銀河鉄道999は初演は映画版で2度目はその続編だったはず
3度目はアンドロメダ編だったし

563:名無しさん@公演中
23/06/02 14:17:23.02 oCcPkq/L.net
ちょっと違うけどハリポタとかも
ミュージカルは人が死に過ぎで続編作りにくいのかもね

564:名無しさん@公演中
23/06/02 14:20:37.41 RNi49aLo.net
&ジュリエットやってくれないかなあ
ロミジュリの続きができるよコメディだけど

565:名無しさん@公演中
23/06/02 14:31:10.95 o8X3sOEy.net
>>564
駄作と聞いたけど…

566:名無しさん@公演中
23/06/02 15:02:51.75 RNi49aLo.net
私は見てみたい
出来たら東宝RJ出てた役者で

567:名無しさん@公演中
23/06/02 15:56:10.33 M7ALVv3m.net
>>566
東宝RJってなんだっけ
ホリ梅芸の他にもミュージカルであったんだっけ

568:名無しさん@公演中
23/06/02 16:30:03.11 KSjBA6+k.net
&ジュリエットは続編というかifストーリーだよね
シェイクスピアの奥さんアン・ハサウェイがロミジュリに文句つけるところから始まる
ジュリエットがロミオの後を追って自殺なんて女を自分だけのものにしたい男の欲望丸出しだ、自殺せずに旅に出て新しい恋人見つけて幸せな結婚をするラストに書き換えろってね
それに対してシェイクスピアは男女の結婚が幸せなんて古い、その新しい恋人が実はゲイでジュリエットの旅に同行したノンバイナリーの友人の方に惹かれてたことにしようって応酬するの
これは当代の価値観を押し付けるポリコレがいかに名作をめちゃくちゃにできるかって風刺劇だと思ってるよ
WEでジュリエットを演じたのもイメージとかけ離れたゴリゴリの黒人だしね
まぁ日本はいくちゃんとかで風刺感を若干マイルドにして持ってくるのも悪くはないと思うけどw

569:名無しさん@公演中
23/06/02 16:30:17.26 RNi49aLo.net
ごめんなさい梅芸だね

570:名無しさん@公演中
23/06/02 17:39:24.76 12PCbNaA.net
北斗のミュージカル音楽と役者に期待して観に行ったけど結局自分は眠くなったし、原作の画風苦手だから予習復習も進まなくて自分にとっては時間を無駄にしたから少年マンガ原作ミュはもうこりごり
下手に箱や役者を揃えられるとついチケット買ってまた後悔しそうだからブリリアとか青年館で2.5の役者使ってやってほしい

571:名無しさん@公演中
23/06/02 17:56:03.04 ZTx6lCun.net
買わなきゃいいだけのことなのでは

572:名無しさん@公演中
23/06/02 17:57:04.52 ccz2cOyL.net
こりごりしたんだから自制して買わなければいいだけの話では

573:名無しさん@公演中
23/06/02 18:12:55.18 jGdZcodd.net
既存の人気演目は続けつつ、東宝が2.5とかにも力を入れる方向みたいだからどうしようもないよね
ジャニーズ舞台が増えるとかよりは、作品が面白ければ気にならないかな

574:名無しさん@公演中
23/06/02 18:20:12.41 12PCbNaA.net
自分が東宝のターゲット層から完全には外れたわけではないけどズレてきたのかなとは思う
アタタミュやキングダムスパイで初めてミュージカルを観たり帝劇に来た人たちがその後も顧客になってくれるといいね
実際どのくらいの人が他のミュージカルも観に行くのか興味はある

575:名無しさん@公演中
23/06/02 18:22:58.43 yA//BYf9.net
>>574
同じ事をツイで書いてた古川ファンをみた
2.5から来た人のファンが2.5を下に見下してるのはなんだかな

576:名無しさん@公演中
23/06/02 18:29:17.31 fUnbDfoH.net
2.5舞台が主流になると35から上の人達の主演は絶望的になるからね

577:名無しさん@公演中
23/06/02 18:32:25.62 ZTx6lCun.net
古川くんならビジュアル的に2.5でもまだ対応できそうだけどね

578:名無しさん@公演中
23/06/02 18:33:56.85 rCXo/3MB.net
どのジャンルも観劇は中高年が主流
暇と金がある層が多い
その層を切り捨てるのは興行的に難しいと思う

579:名無しさん@公演中
23/06/02 18:34:25.37 rCXo/3MB.net
IDが被った

580:名無しさん@公演中
23/06/02 18:34:25.98 GMeBHNIL.net
デスノートも君嘘もスパイファミリーも
少年漫画原作だけど
全部カラーが違ってたから
同じ括りで決めつけるのも短絡的だと思う

581:名無しさん@公演中
23/06/02 18:37:14.48 Z7URE+LN.net
最近は正統派ミュージカルはホリが担ってる感じ

582:名無しさん@公演中
23/06/02 18:39:21.79 fUnbDfoH.net
>>581
正統派ミュージカルってなんだろう
MR!やベートーヴェンは正統派ミュージカルではなくてマチルダやSORが正統派ミュージカル?

583:名無しさん@公演中
23/06/02 18:40:07.07 YehbP8Rg.net
今日からヅカで1789
東宝もまた再演して欲しい

584:名無しさん@公演中
23/06/02 18:41:35.09 KSjBA6+k.net
>>575
古川が主演できること自体山口さんの全盛期を堪能して井上さんの成長を見守ってきたような帝劇ファンからしたらズレてるのになw
名作を拙く汚されるよりは全く新しいチャレンジしてくれる方が活気があってよっぽどいいわ

585:名無しさん@公演中
23/06/02 18:43:08.25 m7LHyNZP.net
>>582
何かやたらとホリを絶賛してるいつもの人だと思うから触らない方が

586:名無しさん@公演中
23/06/02 18:51:54.05 ZTx6lCun.net
芳雄さんの成長を見守ってきた??
あーーーーー昔を懐古するとすべて輝いて見えるって言うからなあ
いまの帝劇ファンはスパイやジョジョミュやせんちひを楽しめる世代なのよおばあちゃん

587:名無しさん@公演中
23/06/02 18:53:22.54 AO1u/XQy.net
2.5押せ押せの現状見ると三浦宏をガッチリ囲んでるのはこれを見越してのことだったんだろうなと

588:名無しさん@公演中
23/06/02 19:01:09.61 DP+pDJiO.net
2.5で新規開拓するの面白いよね
原作の力で20代の若い人材を抜擢しやすいしいい試みだよ
それを拒否してるのが元々2.5で活躍してた世代なのがな
変な帝劇信仰でもあるのかな

589:名無しさん@公演中
23/06/02 19:03:42.64 4ra065pq.net
>>583
来年くらいありそう

590:名無しさん@公演中
23/06/02 19:07:40.07 PnZlQjbZ.net
>>575
自分の都合のいいツイの内容だけここにもって来てるでしょ?
ファンのツイまで監視してるなんてだだのアンチじゃん

591:名無しさん@公演中
23/06/02 19:09:28.07 KSjBA6+k.net
>>586
古き良き時代を知っててなおかつ新しい試みも楽しめる世代だけどね、羨ましい?
あんたが挙げた作品どれも古川が関わってないのは悲しいねぇw
2.5から新しい風を吹き込んだわけでもなく既存の名作食い荒らしと海外作曲家の泊付で拙い実力にもかかわらず本格ミュー俳優気取りしてるだけだもんな

592:名無しさん@公演中
23/06/02 19:11:33.77 PnZlQjbZ.net
そもそも古川君のファン2.5ファンしかいないと思ってるのが痛い

593:名無しさん@公演中
23/06/02 19:12:17.05 DP+pDJiO.net
>>590
そういうツイが古川ファンの間で流れてるのがなんだかなと感じただけだよ

594:名無しさん@公演中
23/06/02 19:12:30.29 r4Bj7al4.net
元ツイ見てきたけど自分に合わなくなったと言うだけでこんなに絡まれるのか
あと古川くんは2.5から大量に客連れてきたとPが発言してるの知らんのかな
まあ文体からして多分古川に粘着してるアラフォーになって初めて帝劇立った役者のファンなんだろうけど

595:名無しさん@公演中
23/06/02 19:13:48.08 OAAhkZTz.net
帝劇の格式がどーのこーの言ってる古川ヲタ何人も見たよ

596:名無しさん@公演中
23/06/02 19:15:29.97 6tucyJkx.net
こういうの持ち込む人ってわざわざ嫌いな役者のファンのツイートまで監視しに行ってるの?
引くんだけど

597:名無しさん@公演中
23/06/02 19:15:52.03 rnzFq0BX.net
古川叩いてるより推しに主演で真ん中立って貰え

598:名無しさん@公演中
23/06/02 19:17:34.70 zZZAzLLo.net
古川くんなんか年一しか帝劇立ってないんだからそこ引きずり下ろしても自分の推しが帝劇主演はできないと思うけどなあ
よっぽど目障りなんだな

599:名無しさん@公演中
23/06/02 19:17:57.94 rnzFq0BX.net
海宝のオタクのTwitterの内容ベートーベンスレに持ち込んだ荒らしと同じ人かな

600:名無しさん@公演中
23/06/02 19:20:01.65 R5+fx+SO.net
古川ファンのツイ民、最近かなり強気になってて怖いよ

601:名無しさん@公演中
23/06/02 19:20:45.38 5F5V/Ys/.net
>>591
キモい婆さん消えなさいよ

602:名無しさん@公演中
23/06/02 19:21:08.22 Z+dCx8mW.net
煽ってる人も2.5出身だと思うがw

603:名無しさん@公演中
23/06/02 19:21:44.59 DP+pDJiO.net
元ツイだけど私はおすすめに表示された

604:名無しさん@公演中
23/06/02 19:22:45.84 OAAhkZTz.net
>>600
一時期の海宝ヲタみたいになってきたね
とりあえず公式に文句言う愚痴垢みたいなのもいる

605:名無しさん@公演中
23/06/02 19:23:08.22 Z+dCx8mW.net
>>603
それって何十人のTwitterのこと?

606:名無しさん@公演中
23/06/02 19:23:38.54 KSjBA6+k.net
>>594
2.5から連れてきた客なんて風じゃなくてドブネズミの群れみたいなもんだわ烏滸がましいw
別界隈から来た人を「新しい風」と呼び表すのはその人がホームで培ってきた表現や立ち居振る舞いが斬新さを感じさせる場合でしょ
古川に流石2.5出身と舌を巻くものを一切感じたことないわ
どうせ腰掛けで出てただけなんでしょ

607:名無しさん@公演中
23/06/02 19:23:43.06 DP+pDJiO.net
>>605
ちょっと意味がわからない

608:名無しさん@公演中
23/06/02 19:26:15.35 ZTx6lCun.net
>>592
祐様に酔い芳雄を見守ってきたお年寄りには
ルドルフヴォルフトートと芳雄の役の後を付いてくる古川くんよほど目障りなんだなあ
古川くんなんて2.5から新規客を引き連れてきた役者の筆頭格じゃない

609:名無しさん@公演中
23/06/02 19:27:16.38 rnzFq0BX.net
>>607
たった一人のTwitterのこと言ってるの?

610:名無しさん@公演中
23/06/02 19:27:32.65 RNi49aLo.net
>>607
たまたま見つけた1人のツイートを一般論として語るのは危険でことじゃないの

611:名無しさん@公演中
23/06/02 19:29:38.47 rnzFq0BX.net
結局海宝ヲタがーの人古川ヲタがーもやってるの分かったようなもんでしょ

612:名無しさん@公演中
23/06/02 19:30:50.22 DP+pDJiO.net
>>595
帝劇の格式があまりよくわかんないんだよね
ジャニもやるし色々やる商業演劇の劇場でしか無いと思うんだけど
売れる作品を考え続けてるし挑戦していくのはいい流れだよ

613:名無しさん@公演中
23/06/02 19:31:08.42 BwOIrI+h.net
またヲタ語りが始まってる

614:名無しさん@公演中
23/06/02 19:32:53.08 3TJr9O7O.net
>>611
ID:KSjBA6+k
この人のこと言ってる?
よく読めば井上さんを叩き棒にして古川くんを叩いてるいつもの井上古川嫌いのvotさんだとわかると思うが

615:名無しさん@公演中
23/06/02 19:33:02.22 HSD/b/Ec.net
古川くんは帝劇単独主演前にドラマ出まくって新しい客の開拓頑張ってるよ

616:名無しさん@公演中
23/06/02 19:35:53.76 edOaZljh.net
ID:KSjBA6+kこの人ヤバいね
例のあの人並み

617:名無しさん@公演中
23/06/02 19:36:44.02 RNi49aLo.net
若いお客さんをドブネズミ呼ばわりじゃねえ
古参が幅を効かせて新規をバカにするジャンルは廃れるのよ

618:名無しさん@公演中
23/06/02 19:36:54.50 4ra065pq.net
ヴォルデモート卿か

619:名無しさん@公演中
23/06/02 19:37:55.35 qv4GP1rp.net
2.5から新しい風を吹き込んだ人ってまさか例の人のこと?
その風ならいらなかったわー…
てか古川くんがミュに来てもう10年以上経つのにまだ腰掛け扱いするのってどんなお婆さん世代なん

620:名無しさん@公演中
23/06/02 19:38:20.07 pS7GtSJR.net
今更votさんとか言わなくていい
海宝くん古川くん執着してんでしょ?

621:名無しさん@公演中
23/06/02 19:40:28.40 Px2tIjQE.net
こういうの書いちゃったり知識ひけらかすのvotさんの特徴
ジョジョ予習中だけど主人公のジョナサンって境遇まんまマリウスだな
顔立ちもどことなく似てるしなるほど、海宝くん予想が出るわけだ

622:名無しさん@公演中
23/06/02 19:40:48.78 SDfXlU7/.net
ターゲット層から外れた云々のツイ見てきたけど古川と柿澤の兼オタじゃん
なんで柿澤ファンが言ってる~とは書かないの?

623:名無しさん@公演中
23/06/02 19:41:58.24 eptKvutQ.net
かっきーは芳雄と食い合わないからじゃない?

624:名無しさん@公演中
23/06/02 19:42:23.32 oXQobNJK.net
あー何かここが古川叩きでイキイキしてると往年の東宝スレだなぁと感じるね
古川くんもだいぶ老けたとまだ消えてくれないからこれからもまだまだ叩けるね

625:名無しさん@公演中
23/06/02 19:43:25.46 w2MX+aAe.net
古川くんの名前以外は目に入らないからじゃないかな
たぶん老眼なんでしょう

626:名無しさん@公演中
23/06/02 19:43:28.68 pS7GtSJR.net
>>621
オタ決めしてる自分が荒らし本人なのでは?

627:名無しさん@公演中
23/06/02 19:43:36.85 fUUrbjdX.net
高齢ばかりになったらますます村化して先がなくなっちゃうよ
舞台を観に来るって観劇慣れしてる人が思ってるよりめちゃくちゃ敷居が高いんだから

628:名無しさん@公演中
23/06/02 19:45:05.76 otuH28Pm.net
キングダム行ったけど客層すごく若かった
祐様ファンらしき70代くらいはいたけどメインは2~30代って感じだった

629:名無しさん@公演中
23/06/02 19:49:57.73 aFiIiBNG.net
漫画から原作持ってくるのは時代の流れだから仕方ないとしてどうせやるならちゃんとミュージカル俳優と作曲演出でガチガチに固めてやってほしいわ
人気だけ当てにして中途半端に2.5の役者や大箱使いきれない演出、微妙な作曲家持ってこないでほしい
帝劇でやるなら最低限ミュージカルとして成立させてみせてほしい

630:名無しさん@公演中
23/06/02 19:50:42.91 eptKvutQ.net
それっていいことよね
役者も客も新陳代謝は必要だわ

631:名無しさん@公演中
23/06/02 19:56:00.90 kE4DdKxR.net
>>629
王家・デスノ・北斗並のガチキャストで見たいよね

632:名無しさん@公演中
23/06/02 20:09:30.38 pJu0iAoD.net
>>620
votさんは特徴丸出しだからね
井上古川に悪意剥き出しだからバレバレになるんだよ

633:名無しさん@公演中
23/06/02 20:14:40.84 5seH7B2j.net
>>631
今回は先に作曲家出したからどっちの方向で行くのか
怪しいから期待はしないでおく

634:名無しさん@公演中
23/06/02 20:21:59.76 BwOIrI+h.net
そういえば今回は作曲演出先に出してるね
同じ漫画原作でも違うところ見るとPのやり方で変わるのかな

635:名無しさん@公演中
23/06/02 20:24:09.42 iBqUDzb2.net
>>632
ヲタ煽りやってるの相葉のファンだって雑談スレで言われてるよ?そっち行ってがんばれ

636:名無しさん@公演中
23/06/02 20:28:13.91 XRQDqRBy.net
なぜか突然名前出されて矛先そらしに使われる相葉に笑った

637:名無しさん@公演中
23/06/02 20:51:48.78 muAjfBBk.net
>>631
ガチキャストの定義は?
鈴木拡樹君は2.5で実力も実績もずば抜けていて役の再現力が凄い
歌も大貫君などより上手いよ
スパイは更にレミゼ役者も多いし元四季も元宝塚も若手有望株も人気アイドルも居て
実力と話題性の両面でガチキャスト

638:名無しさん@公演中
23/06/02 20:55:29.57 Ho9I0kwI.net
森崎くんて今回ある意味救われたよね
本来帝劇主演の器じゃないけどアレがアレだからたいして叩かれなかった
シングルだったらやばかったね

639:名無しさん@公演中
23/06/02 20:59:44.07 BwOIrI+h.net
意外と文章読んでるのがまた面倒くさいな

640:名無しさん@公演中
23/06/02 21:04:20.85 5seH7B2j.net
ジョナサンとディオはジャニと.5、エリナは乃木坂になる

641:名無しさん@公演中
23/06/02 21:05:48.13 BwOIrI+h.net
>>640 エリナさんが1番好きなのでその可能性を考えて泣いている

642:名無しさん@公演中
23/06/02 21:05:56.79 mJKjD4JG.net
>>638
森崎くんも良かったし鈴木くんはずば抜けて良かった
どちらも大成功
ちなみにヨル役もどちらも好評
キャスト全員大好評
あなたの推しはまったく関係ないね
残念だったね

643:名無しさん@公演中
23/06/02 21:14:17.47 kMM3s8PX.net
観たけどずば抜けてってことはない

644:名無しさん@公演中
23/06/02 21:21:51.44 cm0sCv/P.net
スパイスレでどうぞ

645:名無しさん@公演中
23/06/02 21:22:50.27 43ToSg/J.net
>>643
鈴木くんはもう1人だけ目の迫力が全然違うじゃん
コミカルさも上手いけど冷徹な迫力が凄いよ
かつエレガントだった

646:名無しさん@公演中
23/06/02 21:23:19.44 B0Hf3d7L.net
あーめんどくさいの来ちゃったなー

647:名無しさん@公演中
23/06/02 21:23:53.69 A6BqjiZ7.net
>>636
ミューオタがファンについてなくて推しの立ち位置微妙なところがあちこち荒らしてるって事で相葉君ファンかもってなったみたいよ

648:名無しさん@公演中
23/06/02 21:25:00.87 A6BqjiZ7.net
雑誌スレでいきなり井上ファンのせいにされてたわ

649:名無しさん@公演中
23/06/02 21:25:01.98 43ToSg/J.net
>>646
いつもそんなこと言って笑われてるねえ粘着アンチのお婆ちゃん

650:名無しさん@公演中
23/06/02 21:25:36.31 A6BqjiZ7.net
雑談スレ

651:名無しさん@公演中
23/06/02 21:25:51.21 Wh50mvtk.net
>>649
なんで自分のことだと思ったの?

652:名無しさん@公演中
23/06/02 21:26:44.55 UjToF7ff.net
構えば構う程めんどくさくなるのはいい加減分かりきってるのに毎回絡む人がいるのはなんなんだ
スレが潰れるから勘弁してくれ

653:名無しさん@公演中
23/06/02 21:28:42.01 43ToSg/J.net
>>651
>>652
鈴木くんやスパイミュの褒めがちょっとでもあると毎回発狂してわめいてるでしょ同一のお婆ちゃん

654:名無しさん@公演中
23/06/02 21:29:30.98 oRF49kGn.net
歌は森崎さんの方が良かった

655:名無しさん@公演中
23/06/02 21:29:35.00 Wh50mvtk.net
>>653
あーシソンヌ好きだからコントの舞台楽しみにしてるわー
腹式呼吸はコントにも生きるよね!

656:名無しさん@公演中
23/06/02 21:31:49.18 UjToF7ff.net
話しかけるなって
放っておいたらそのうち消えるのにわざわざ燃料投下するとか馬鹿なの?

657:名無しさん@公演中
23/06/02 21:32:23.57 4NPTEHpO.net
今日はお婆ちゃんというアイテムをゲットして早速使ってるんですね!

658:名無しさん@公演中
23/06/02 21:35:08.16 KJS+fZnZ.net
鈴木拡樹くんの歌ものすごく良かった
あんな声がいいとは知らなかったわ
深い良い歌声だからロイドにすごく合うんだよね

659:名無しさん@公演中
23/06/02 21:40:38.85 kc+KUb0d.net
ワッチョイ入れて欲しいわ

660:名無しさん@公演中
23/06/02 21:43:56.95 JW3vXX1e.net
めんどくさいって言うなら触れなきゃ良いのに
まーた嬉ションしまくってんじゃんウザいわ

661:名無しさん@公演中
23/06/02 21:44:19.24 luSwnEZZ.net
>>655
何度キチって言われても腹式って言葉に粘着するってあなたの推しは発声悪いってことが死ぬほどあなたのコンプレックスなのね

662:名無しさん@公演中
23/06/02 21:48:39.43 NShm0MMz.net
ホントすごいよね!!
0176 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/15(火) 21:37:07.80
>>170
拡樹くんはDarknessからもう歌い方変わってたしリトショで一段と良くなってたけどちゃんと正統声楽の発声だよ
腹式発声ね
声楽科出てるミュージカル俳優はだいたいこの発声法
拡樹くんは台詞の発声がちゃんとしてるから歌でもできるんじゃないかな
歌声がきれいなのは色んな所で言われてたよ
ミュージカル俳優で歌に定評ある人でも正統声楽でない発声の人は多いよ別にsageでもなく
2
ID:MOcK4m6J

663:名無しさん@公演中
23/06/02 21:49:46.36 JxSnroZh.net
他スレで言われてた鷲鼻って人でしょいつも突然腹式って言葉連呼して暴れだす粘着犯人って

664:名無しさん@公演中
23/06/02 21:52:34.41 4ra065pq.net
>>662
お、おう
wwwww

665:名無しさん@公演中
23/06/02 21:53:24.40 PX20DHu0.net
>>615
世間一般的にはミューティーの人で認知されてるような…

666:名無しさん@公演中
23/06/02 21:55:16.13 BwOIrI+h.net
>>1読もう
挑発しすぎだよ

667:名無しさん@公演中
23/06/02 21:56:37.14 9N5gN8mA.net
votさんなんて可愛いもんだわ

668:名無しさん@公演中
23/06/02 22:01:26.49 llcERsDl.net
【腹式】ってワードを使って鈴木くんとファンとスパイミュ好きな層 作品ファンキャストファン原作ファンすべてに気違いみたいな粘着してるのがこの荒らしの最大の特徴
キャスト解禁まで推しがロイドかもとキャッキャして名前出してた
9月30日にキャストが解禁されて推しが呼ばれないと知ると手のひら返して作品を中傷 スタッフとキャスト特に鈴木くんに気違いみたいに粘着して中傷・荒らしを繰り返した
他スレでも8ヶ月やり続けて【腹式】って言葉だけでもう900件以上

68 名無しさん@公演中 [sage] 2022/11/17(木) 11:46:46.62 ID:5Rw0pjIp
URLリンク(www.***)(研音サイト 古川の画像)
ロイドやん
69 名無しさん@公演中 [sage] 2022/11/17(木) 11:59:58.30 ID:XqsPeo3I
>>68
笑ったわ完璧wビジュアル強いね彼は
ただ腹式さんは彼が嫌いだから煽っちゃダメ
70 名無しさん@公演中 [sage] 2022/11/17(木) 12:14:07.24 ID:ASTuj0dG
これはまさにロイドだね
腹式さんが発狂しないうちに見とかないと
954 名無しさん@公演中 [sage] 2023/03/24(金) 19:57:35.78 ID:QqkoMbtJ
腹式さんパート上がったのねお疲れ様
30 名無しさん@公演中 [sage] 2023/03/24(金) 23:36:39.68 ID:4FXGjcgA
腹式さんに変なテンプレ作られちゃったね
38 名無しさん@公演中 [sage] 2023/03/24(金) 23:46:19.44 ID:vJcd7K4o
>>30
関係ないスレチ役者の名前NGで良かったんだけど
腹式さんのコンプがねえ

669:名無しさん@公演中
23/06/02 22:03:22.15 K5+3rydo.net
>>667
どっちも嫌どす

670:名無しさん@公演中
23/06/02 22:28:04.68 hYSZ8Tf9.net
SHINE SHOWは深夜バラエティで宣伝か
宣伝になるのか?

671:名無しさん@公演中
23/06/02 22:47:06.11 bVIdKl67.net
深夜でリアルタイム視聴率が低くても
録画する程ではなくても
Tverとかの配信で無料で観られるから
配信含めた視聴者数はもっと多くなる
深夜バラエティでも少しは宣伝になる

672:名無しさん@公演中
23/06/03 00:07:10.61 e4tDddA0.net
スパイファミリーのスレが静かだと思ったらこっちに来てるのか例の人。はいはいジョジョミュもあなたの推しが圧倒的な存在感でキャスティングされているといいね

673:名無しさん@公演中
23/06/03 00:08:57.64 e4tDddA0.net
>>574
どの程度のご新規さんが他のミュージカルにも足を運ぶようになってくれたのかは自分も興味ある
そこに繋がらないと東宝が制作したり帝劇でかける意味はあるのかとは思うよね

674:名無しさん@公演中
23/06/03 03:47:02.27 uKgRNnUt.net
話題作MRが売り切れない=既存ミュージカルファンだけでは帝劇は埋められない
と図らずも証明してしまったからね…
通好み?な作品は日生でいつものリピーターで支えろと
…推しがシニア役者になってきたらの通過儀礼でもあるしね
異種格闘戦略で新帝劇にむけて帝劇に足を踏み入れるハードルを下げて新規客を拡大させる、
大手商業演劇の冷徹な攻めですわ

675:名無しさん@公演中
23/06/03 03:49:30.85 T3UnYINO.net
まずはコロナ前の値段に戻さないと

676:名無しさん@公演中
23/06/03 04:13:15.52 uKgRNnUt.net
それは無理
版権も資材も何もかもが上がってる
安い役者で何とかするしかない
せめてB席を\7000くらいでお願いしたいが…

677:名無しさん@公演中
23/06/03 05:48:57.54 YlQHg0rA.net
>>672
ジョジョミュ楽しみにしてる人間もいるから
そういうこと言うのやめて
きたら絶望しか無い

678:名無しさん@公演中
23/06/03 06:14:35.68 BTaHTLtm.net
値段高くてもいいけど
ちゃんと舞台が見える設計にして欲しい
前にちょっと大きめの人が座ると半分見えなくなる帝劇

679:名無しさん@公演中
23/06/03 06:57:36.77 vwN5Fxj7.net
トッツィーベートーヴェン追いやって漫画なんてって言ってる人多いけど冷静にその2作品帝劇で見たいかと言うと全然…

680:名無しさん@公演中
23/06/03 07:33:35.92 VpAC2dIc.net
>>679
それ言ってるのが古川ファンとかだったりするのが謎
ベートーヴェンとかトッツィーのオタクが言ってるのは見ない

681:名無しさん@公演中
23/06/03 07:36:48.32 JFoTfdgq.net
>>679
同感
トッツィーベートーヴェンは日生が丁度いいと思う
スケールの大きな作品にして広く一般層から集客を見込めそうなのは漫画原作よね

682:名無しさん@公演中
23/06/03 07:45:16.57 XncXuFdY.net
>>680
それだよね主演ファンは案外大人しい
帝劇の漫画原作に文句言ってるのって古川含めた元2.5推しが多いのは推しに2.5以外のグラミュ主演を夢見てるからだったりするのかな?

683:名無しさん@公演中
23/06/03 07:46:33.08 xgdEWBee.net
多いの?
ファン全体の何割くらいがそう言ってるの?

684:名無しさん@公演中
23/06/03 07:49:13.26 wExBTirV.net
>>683
そんなに気になるなら自分で検索してみたら?
「帝劇 作品」とかで検索するとたくさん出てくるよ

685:名無しさん@公演中
23/06/03 07:54:42.68 /ZH/FHNT.net
普通に井上山崎ファンのツイも出てくるけど
2.5出身オタの話にするのはおかしいんじゃない?

686:名無しさん@公演中
23/06/03 07:57:07.94 9BYLQoT3.net
>>685
帝劇でやるなんてってでてくる?見ないよまじで

687:名無しさん@公演中
23/06/03 08:10:26.27 6BFS4nFp.net
点後好きな人が帝劇は点後以外をやってくれって叫んでる印象

688:名無しさん@公演中
23/06/03 08:10:38.34 /ZH/FHNT.net
>>686
上に出てる帝劇 作品で検索しただけだよ
苦言を呈してる人なんて誰ファンとか限らず沢山いるって話

689:名無しさん@公演中
23/06/03 08:12:06.70 pu/utaQO.net
調べてみたけど強い言葉を使ってるのは古川ファンが多いね

690:名無しさん@公演中
23/06/03 08:17:24.79 1DAtWjxi.net
それって分母が多いだけでは

691:名無しさん@公演中
23/06/03 08:18:52.26 BD1oxM+5.net
そりゃ古川ファンなんて帝劇ニワカだから帝劇が時代に合ったいろんな演目をやってきた歴史を知らないんじゃない

692:名無しさん@公演中
23/06/03 08:28:23.37 2MslQSp7.net
東宝が2022年に出した戦略ではレミゼやエリザ等の既存のビッグタイトルに加えて人気アニメや映画の舞台化で新たな顧客層の開拓につなげるとはっきり謳ってるからなあ
注目ラインナップで千と千尋、キングダム、君嘘、MRを挙げていた
もうそういう方向に舵を切ってるし年明けの帝劇はこれからもこんな傾向だろうね

693:名無しさん@公演中
23/06/03 08:28:55.50 ZsMl26oz.net
もともと古川くん嫌いだから古川ファンの言動が特に鼻についちゃうだけでしょ
私のTLでは井上山崎海宝甲斐小野田等、各オタの嘆きがそれぞれ流れてくるし特に古川ファンだけが鼻息荒いとは感じないけど

694:名無しさん@公演中
23/06/03 08:35:16.33 t70wVQd8.net
集客が厳しくなる二月三月を今まではSHOCKが埋めてくれてたけどSHOCKの枠が移動したことによって知名度高い演目で集客する方向性にしてるのは理解できるよ

695:名無しさん@公演中
23/06/03 08:39:21.42 t/L12QMH.net
>>670
歌うことがテーマの作品だけどミューではない
カラオケ大会が舞台だから生演奏の音楽番組で番宣するわけにもいかない
ってことで已む無く、かなw

696:名無しさん@公演中
23/06/03 08:40:10.05 t70wVQd8.net
2000年までの帝劇はほぼ日本物の作品を上演してるし海外演目が増えたのはここ20年ぐらい
山口大地一路井上あたりの功績だろう
ここからの20年で2.5がもっと増える流れだろうな

697:名無しさん@公演中
23/06/03 08:43:12.60 Zi1B7jjH.net
>>674
MRはキャスティング諸々の発表遅れや大幅値上げで本来のアドバンテージが薄れたのがもったいなかった
キャストは手堅い人選をしたと思うけどインパクトに欠けたのもあるかな
作品自体は間違いないだろうから口コミで来年のツアーが成功するといいけどな

698:名無しさん@公演中
23/06/03 08:50:00.55 xgdEWBee.net
>>684
ここによくいる2、3人の声だけで「◯ファンに多い」と言葉を大きくする人じゃないか確認したかったの

699:名無しさん@公演中
23/06/03 08:50:37.13 w9yC4Ngu.net
MRも40公演くらいは完売してるからスパイの23公演の倍ぐらいはもう売り切ってるのよ
平原甲斐が固定少ない影響はあるんだろうけど二人とも上手いから公演始まれば売れてくると思う

700:名無しさん@公演中
23/06/03 08:51:53.85 FuzKsdFv.net
レミゼなど一部を除けば海外物でも帝劇感があまりなくてどこの劇場でもいい感じ
日本発漫画アニメ原作ものの大作は一般への訴求効果が高くて幅広い層の客層を受け入れて
尚且つ日本発のコンテンツに誇りとブランド力も持たせたいから帝劇上演が相応しい
海外物は上演権料が高くて制約も多くて収益率も低いからその逆の国内ものにシフトしたい考えがあるし
国内2.5を育てて海外へ輸出できるフォーマットにして上演権ビジネスをしたい考えもある
2.5をやたら下に見ていて2.5なんか帝劇の格が落ちるとか文句を言う人達は価値観の時代遅れもいいところ
それに高齢ミュヲタと若い世代を含む一般層とでは訴求力の高い作品もキャストもかなり異なる
高齢ミュヲタの推しが出ないと判明するとその2.5のキャストや作品自体を下げる発言をするのは最低の輩のすることだ

701:名無しさん@公演中
23/06/03 08:57:56.71 kl9mt5ib.net
目が滑って入ってこない

702:名無しさん@公演中
23/06/03 09:00:10.68 8V8EdR4z.net
>>696
そうなんだ?
その頃何度か行ったの全て海外モノだわ

703:名無しさん@公演中
23/06/03 09:00:26.13 hcWIE5rZ.net
商業演劇なんだから売れればオッケーなんよ

704:名無しさん@公演中
23/06/03 09:01:01.91 EJiq6aL3.net
来年3月も漫画原作かな?何くるか予想したい
ジャンプ系でまだ舞台化してない人気作品ってなんだろう?

705:名無しさん@公演中
23/06/03 09:03:16.29 m0Zs6kw/.net
2.5の題材を下に見てるんじゃなくて質の高い作品が見たいだけなんだけどな
最近の漫画はやたら長いし切り取りどころが難しいから変に続編ありそうなものになっちゃうし
一作内でクライマックスがあってちゃんと綺麗に完結するものが見たい
あと再現度ではどう頑張っても2.5舞台には叶わないんだから餅は餅屋に任せて東宝でやるならクオリティ重視に振り切っちゃえばいいのにと思う

706:名無しさん@公演中
23/06/03 09:04:42.74 NKcNrnOf.net
>>704
3月は千と千尋の再演だよね

707:名無しさん@公演中
23/06/03 09:05:19.26 EJiq6aL3.net
>>706
ごめん忘れてたw

708:名無しさん@公演中
23/06/03 09:06:02.32 NKcNrnOf.net
1789やTdVの再演しないのって直近まで神田さんが出ていた帝劇作品だけどそれ関係あるのかな

709:名無しさん@公演中
23/06/03 09:06:57.82 /KncyZsj.net
>>705
クオリティ重視なぁ
古川くんみたいにパフォーマンスのクオリティが高くなくても主演できるのが帝劇のいいところじゃないか

710:名無しさん@公演中
23/06/03 09:07:59.06 aVbqlk6f.net
>>705
デスノ北斗君嘘はその辺上手くやったよね
今年の2作品は結局何だったの?って作りでちょっとアレだった

711:名無しさん@公演中
23/06/03 09:08:38.45 NKcNrnOf.net
>>705
東宝は人気映画の舞台化も考えてるようだからまたジブリとか新海作品のミュージカル化とか?

712:名無しさん@公演中
23/06/03 09:15:27.74 NIBMZ3JD.net
>>710
スパイミュは作品の評価も高くてしかも客層全年齢人気ですごい

713:名無しさん@公演中
23/06/03 09:19:28.93 OxLQcQNk.net
古川くんの帝劇単独主演羨ましくて悔しくてたまらない人がいるよね

714:名無しさん@公演中
23/06/03 09:20:25.24 9p4+gQRy.net
2.5は2.5俳優とアイドルたまにヅカに任せておけ
海外ミュージカルはミュージカル俳優で住み分けて

715:名無しさん@公演中
23/06/03 09:21:25.49 I3ghb1kA.net
2.5に文句言ってるのが古川ファンなのは同族嫌悪的なやつ?

716:名無しさん@公演中
23/06/03 09:21:39.98 GajTfw8m.net
芳雄さんも今後2.5やってみたいらしいよ

717:名無しさん@公演中
23/06/03 09:23:30.07 6e1UT/uJ.net
推しの子を舞台化(ミュージカル化)すれば今が旬で話題性凄いし
アイドルや若手イケメンを沢山出演させられるから集客も期待できる

718:名無しさん@公演中
23/06/03 09:24:05.22 RaiJFDYY.net
ジョナサンなんてそれこそ浦井くんあたりがぴったりなのにな
出てほしいなと思った人みんなカムフロム組だわ

719:名無しさん@公演中
23/06/03 09:28:40.34 Pcszw2Pu.net
どーせ甲斐君

720:名無しさん@公演中
23/06/03 09:29:47.86 1bcvj7zW.net
翻訳ものを日本人がやることに違和感あったから2.5の新しい流れは歓迎してる
けど帝劇でやるならそれなりのクオリティが欲しいしそうなれば成功すると思う

721:名無しさん@公演中
23/06/03 09:31:00.35 pInxMe7V.net
キングダムもスパイも面白かったんだけど何度も観たい、中毒性がある、まではならない
舞台ならではの強みみたいのが感じられない
北斗ミュはあの雑さとシュールさが癖になる感じ
真面目に再現するより別物として作った方がミュにする意味があると思う

722:名無しさん@公演中
23/06/03 09:38:07.42 C3fEiAuV.net
>>721
あなたはそうでもスパイミュは本当に夢中になった人がたくさんいるし帝劇通って博多座まで通った人もたくさんいるよ
舞台の強み中毒性以外の何物でもない
自分はよく知らないけどキングダムもそうなんじゃないの

723:名無しさん@公演中
23/06/03 09:40:11.16 Gk/iLH/z.net
デスノとか海外に出すまで人気になってるけど別にキャラの再現度が高いわけじゃないしな
ミュージカルとして完成度高ければ再現度は大して気にしない

724:名無しさん@公演中
23/06/03 09:40:17.70 m0Zs6kw/.net
>>711
あーそういうのなら話の流れもまとまってていいかも
最近の漫画って縦の大筋ありつつ1話完結的な横の軸もあって長いじゃん
漫画としては長く楽しめるしキャラの多面的な魅力も発見できていいんだけど舞台にするとあっちこっちとっ散らかって結局何の話だったんだ?ってなるんだよね
そういう意味ではジョジョも人気の3部とか5部じゃなく1部にしたのは正解だなと思う

725:名無しさん@公演中
23/06/03 09:58:43.53 l14j8QQ1.net
>>711
君の名はを萌音主演でやるとか?
有りそう

726:名無しさん@公演中
23/06/03 09:58:50.61 v5hVFG9Y.net
ジョジョは好評だったら2部までは続編できそう
3部以降はスタンドが出てくるからバトルシーンが無理だと思う
人間が演じるスタープラチナとか見てみたい気はするけどw

727:名無しさん@公演中
23/06/03 09:59:06.44 2EKF0VLk.net
ジョジョの人気あるのは3部からで特に5部辺りだけど舞台化するなら1部か2部だしそこのセレクトは上手いなと思った
1部が上手くいけば2部はやるつもりあると思うな

728:名無しさん@公演中
23/06/03 10:05:00.18 tcDO/zmt.net
>>721
私はスパイを何度も観たい中毒性を感じた
スパイは原作やアニメの再現性が高くてアーニャも可愛くて何度も観たいと感じた
北斗は原作やアニメのシーンを生身の人間で再現するのは不可能で
空手みたいな戦いは全然北斗の拳じゃないと興ざめした
ストーリーもシンが最後の方まで居て原作とかなり違って興ざめした
ミュージカル的なものを求めるのか再現性を求めるのかで違うと思うけど
北斗は大貫さんが歌下手だしミュージカル的にもイマイチだった
曲もワイホにしては全体的にイマイチだった
逆にスパイの方がプロポーズの曲が美しくて
アーニャの曲やメインテーマとかイーデン校の曲など中毒性があった
ハンドラータイムもお城のシーンもミュージカル的な中毒性があった

729:名無しさん@公演中
23/06/03 10:14:00.74 KaOT0/jQ.net
これがふくしきさん?

730:名無しさん@公演中
23/06/03 10:20:42.63 l14j8QQ1.net
変な人を特定することに意義を感じない
特異な1人でも複数でもまとめて無視すれば良いでしょ
わざわざ名前つけてあげるから
承認欲求満たされてまだ出てくるんだから

731:名無しさん@公演中
23/06/03 10:25:33.16 Fg5shZ5s.net
トトロはロンドンで舞台化されたって言うし
ストプレで逆輸入されるのかな

732:名無しさん@公演中
23/06/03 10:29:49.64 t42WMlxh.net
スパイは一幕で飽きて二幕から
早く終わらないかなー…ってなった
アーニャは可愛かったけど
冒頭のフルメタルレディお城パーティーフィオナ時々挟まれる人には〜の単調な歌

733:名無しさん@公演中
23/06/03 10:29:52.44 XYTGkx4v.net
今はクリエイターの表現の場が2次元メディア当たり前になってる
原作となるモノのメディアがほぼ小説しかなかった時代と大違い
原作が1次元か2次元かの違いで線を引くのはアホな話

じゃあどういうものを2.5、2.5的と言うかっていうと原作をリスペクトする精神かなって
東宝が開拓ジャンルとしたいコアだよね
それはそっくりそのまま真似しろ再現しろなんていうこととは全然違う

ストプレだけど千と千尋もアルキメデスの大戦もそう
ミュだとスパイミュみたいに原作の台詞大事にしてでもかつ独自のクオリティ高いミュージカルを作った 帝劇スケールでやったっていうのは画期的だと思うよ

734:名無しさん@公演中
23/06/03 10:31:12.16 W5sCeeW9.net
ジョジョのスタンドは千と千尋みたいにパペット駆使でどうにかならないかな

735:名無しさん@公演中
23/06/03 10:36:07.53 A6h4+jfy.net
>>728
スパイは多くの人が何度も観たいと思う中毒性があったからあんなに大好評だったわけだからね

736:名無しさん@公演中
23/06/03 10:41:18.20 wzGdGEDG.net
スパイはアーニャに全部持っていかれて思ったほどロイドヨルの良さも悪さも気にならなかった

737:名無しさん@公演中
23/06/03 10:46:19.54 mbzpM/vk.net
スパイはあの短期間だから売れたけどMRぐらいのロングランだとチケ余っただろうね
地方は売り切ってないし
いかんせん曲と主演の歌の弱さがもったいない

738:名無しさん@公演中
23/06/03 10:47:00.14 OP1BechR.net
>>736
はいはいアーニャの特典ディスクいらなくて売りに出す人多いから全部高額で買い取ってくれ
よろ

739:名無しさん@公演中
23/06/03 10:47:14.68 92olZRsv.net
>>716
萌音とゴールデンカムイだな

740:名無しさん@公演中
23/06/03 10:47:38.01 KMbd18om.net
俳優の事呼び捨てで暴言吐く人ヤバいね
実生活でもこんな風に誰かの悪口言ってるのかな?
よっぽど育ちが悪いか病的に性格悪いかのどちらかでしょう客観的に自分が見れてないもの

人前で嫁の事呼び捨てで暴言吐いてるお婆様とかこんな感じ?知らんけど

741:名無しさん@公演中
23/06/03 10:50:56.67 4Jph4G87.net
>>737
曲が良くて大好評主演の歌が良くて大人気
その事実は変えられない

残念だったね

742:名無しさん@公演中
23/06/03 10:52:05.76 eqKLE3P8.net
何で残念なの?国産新作が評価いいなら喜ばしいことじゃん

743:名無しさん@公演中
23/06/03 10:57:10.03 +oylnTHG.net
ジョジョ2部ってそんなに舞台映えするか?と思ったけどシーザーのあたりは確かに歌にするといいかもしれないな

744:名無しさん@公演中
23/06/03 11:00:33.12 hr3MOHEz.net
>>742
必死にデタラメ書いてる >>737 がいつものスパイミュアンチだからでしょ
実際にスパイ観たり世間の感想知ってる人はあんな捏造書かない

745:名無しさん@公演中
23/06/03 11:01:04.43 RgWtVXU4.net
ジョジョ1部読んだの大分前だけど確か最後はジョナサンとDIOの燃え盛る洋館での上へ下への大バトルだから
演出次第ではもの凄くクライマックス感あってド派手なシーンになりそうで期待したい
脚本家の人は演出で参加したヒロステのデクとかっちゃんの一騎討ちシーンが良かったからそっちも楽しみ

746:名無しさん@公演中
23/06/03 11:04:52.38 6ZtNbt3w.net
みんなジョジョに詳しくてびっくり
というか北斗も語る人多くて驚いた
せんちひやスパファミは子供が見てるから分かるんだけど
意外とジョジョに前向きな意見も多いから楽しみになってきた

747:名無しさん@公演中
23/06/03 11:12:34.25 +oylnTHG.net
ジョジョ自体はまだ続いてるけど部ごとで見れば完結してるし1部は単行本5巻で終わるからチャレンジしやすいと思う
どうせなら最初から読みたいって人も割といるから途中の部でなく物語のはじまりを舞台にしてくれるのはいいチョイス

748:名無しさん@公演中
23/06/03 11:15:16.69 FGW3NWVa.net
ジョジョ演出家は同じ作者の作品を森山未來主演で舞台化したらしいから今回も森山未來でいいんじゃない?
のだめみたいに作者からのご要望が演出家だったのかな

749:名無しさん@公演中
23/06/03 11:31:00.33 WzRuVm9c.net
>>674
別に開幕前に完売する必要も意味もないし、むしろ8割程度が理想

750:名無しさん@公演中
23/06/03 11:33:57.65 LlpvDK59.net
>>699
こう書くとなんだか全てのキャストが善戦してるように見えてくるんだけどw
実際は井上望海だけで稼いでるところあるのにはぐらかし方が上手いなあw

751:名無しさん@公演中
23/06/03 11:36:04.12 sI+U8Mak.net
FONSを好む層と所謂2.5舞台を好む層って重ならないと思うのよね
キングダムスパイを評価してる人は北斗を微妙だと思い
北斗を評価してる人はキングダムスパイを微妙扱いしてる意見が多い気がする

752:名無しさん@公演中
23/06/03 11:47:15.81 WagfbJ3W.net
>>731
あれ久石譲がプロデューサーだしね
来るでしょ

753:名無しさん@公演中
23/06/03 12:00:47.47 bcRfn69M.net
さつきもメイも大人だったアレ

754:名無しさん@公演中
23/06/03 12:08:29.59 kqsOeqPW.net
>>751
ちょっと分かるわ
私は後者だ
キングダム楽しめたけど北斗はきつかった
スパイは未見

755:名無しさん@公演中
23/06/03 12:18:58.69 eWQ854uO.net
北斗はメンツがグラミュ常連メンバーだからね

756:名無しさん@公演中
23/06/03 12:20:43.04 1bcvj7zW.net
アニメやコミックは見るほうじゃないんだけど舞台化をきっかけに見だしたら面白くてはまってしまう
ジョジョも読んだことないけどこれから読もうと思うしきっと面白いんだろうな
東宝さんにはこの路線で頑張ってほしい

757:名無しさん@公演中
23/06/03 12:22:25.40 5sUs/vFq.net
>>711
新海監督の言の葉の庭は岡宮来夢と谷村美月で舞台化するね

758:名無しさん@公演中
23/06/03 13:23:12.56 E7PYp5oI.net
千と千尋の再演どんな感じになるのかね
一度見たらもう良いかなって感じで先行申し込まなかったけど歌とかたくさん増えてたら後悔するかもしれん

759:名無しさん@公演中
23/06/03 13:33:30.49 W5sCeeW9.net
千と千尋演出変わらないと思うよ

760:名無しさん@公演中
23/06/03 13:45:25.05 PTVaXKoD.net
>>758
変わらないだろうし歌は要らないし

761:名無しさん@公演中
23/06/03 13:46:14.47 hKdm8KZz.net
アマプラでジョジョを観てみてるんだけど意外に楽しみになってきたわ
オジサンキャラも色々活躍の場が有りそうね
吉野さんとか良さげ
って思ったけどベートーヴェン有るか

762:名無しさん@公演中
23/06/03 13:47:57.98 7srX3nqQ.net
しばらくキャスト発表無いだろうし他作品がキャスト発表されて消去法になって行くのを楽しむわw

763:名無しさん@公演中
23/06/03 13:49:03.33 DAlmOUpm.net
次の発表はさすがにルパンキャストかなあ

764:名無しさん@公演中
23/06/03 13:52:44.35 KPg45c7I.net
そろそろ出さないとほんとに売れないよね、ルパン
よっぽど集客あるキャスト持ってくるなら別だけど

765:名無しさん@公演中
23/06/03 13:57:46.14 rTeaJ+nu.net
トップ退団待ちなら11日以降

766:名無しさん@公演中
23/06/03 14:00:12.64 axl9pvYx.net
退団待ちだと思う
12.13発表かと

767:名無しさん@公演中
23/06/03 14:45:39.67 z+LrCN5W.net
退団する人って何歳なの?
夫人はルパンよりオバさんである必要がある
勿論絶世の美女で色っぽくてアクションも出来ないと

768:名無しさん@公演中
23/06/03 14:56:18.74 k1TUTgey.net
ジョジョ一番人気はキャラも一番立ってる三部なんだけど舞台化なら一部のストーリーが良さげ
スタンド無ければまあアクションとアチアの音楽でいけそう
ワイルドホーンやアチアってやっぱりミュ曲を作るの上手いと思うわ

769:名無しさん@公演中
23/06/03 14:56:19.97 VOVsMG1e.net
その条件なら大地真央さんがいいな

770:名無しさん@公演中
23/06/03 15:05:23.04 yN6hoHGP.net
>>768
前はそうだったけど今の1番人気は3部じゃないよ1番知られてるのは3部なのは違いないと思うけど

771:名無しさん@公演中
23/06/03 15:50:09.76 XncXuFdY.net
ジョジョは5部が一番人気と聞いたけどよく分からん
舞台でやりやすいのが1部ってのは間違いない

772:名無しさん@公演中
23/06/03 15:57:52.17 e/b6qCC7.net
キャスティング演出と脚本的に初挑戦とか連れてきそうだけど曲がアチアだしなあ

773:名無しさん@公演中
23/06/03 16:00:23.67 V43yblKc.net
ヤマコーが出そう

774:名無しさん@公演中
23/06/03 16:13:19.34 W5sCeeW9.net
ヤマコーの筋肉が珍しく活かされるから是非出て欲しい

775:名無しさん@公演中
23/06/03 16:19:36.73 4ZcINkWY.net
それだ山本耕史!最高!

776:名無しさん@公演中
23/06/03 16:27:52.01 0r6hNxhW.net
ジョジョAmazonプライムにあるから見始めたけど面白いね
役が沢山作れそう
エリナちゃんはかなり可愛い系だね

777:名無しさん@公演中
23/06/03 16:49:21.50 YVZ5srYl.net
>>735
だったら大阪や福岡のチケ投げ売りする前に完売してたでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch