【東宝】エリザベート2022 part14at DRAMA
【東宝】エリザベート2022 part14 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@公演中
23/01/31 23:44:39.29 /qandJ8o.net
ミュージカル「エリザベート」
URLリンク(www.tohostage.com)
次スレは>>950が立ててください。無理な場合は他の人に依頼。
※前スレ
【東宝】エリザベート2022 part1
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part2
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part3
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part4
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part5
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part6
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part7
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part8
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part9
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part10
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part11
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part12
スレリンク(drama板)
【東宝】エリザベート2022 part13
スレリンク(drama板)

2:名無しさん@公演中
23/01/31 23:45:12.90 /qandJ8o.net
エリザベート(Wキャスト):花總まり、愛希れいか
トート(トリプルキャスト):山崎育三郎(東京公演のみ)、古川雄大、井上芳雄(福岡公演のみ)
フランツ・ヨーゼフ(Wキャスト):田代万里生、佐藤隆紀
ルドルフ:甲斐翔真、立石俊樹
ルドヴィカ/マダム・ヴォルフ:未来優希
ゾフィー(トリプルキャスト):剣幸、涼風真世、香寿たつき
ルイジ・ルキーニ(Wキャスト):黒羽麻璃央、上山竜治
東京・帝国劇場
2022.10.9sun-11.27sun
愛知・御園座
2022.12.5mon-12.21wed
大阪・梅田芸術劇場メインホール
2022.12.29thu-2023.1.3tue
福岡・博多座
2023.1.11wed-1.31tue

3:名無しさん@公演中
23/02/01 00:03:39.87 phDppBYA.net
スレ立て乙です

4:名無しさん@公演中
23/02/01 00:03:49.30 Hs7l5A6s.net
>>1スレ立て乙です

5:名無しさん@公演中
23/02/01 00:12:04.60 HfLRys9G.net
>>1ありがとう

6:名無しさん@公演中
23/02/01 00:13:33.35 dJulsMC4.net
古川くん下手だって書くとやっきとなって現れる古川ファン病気?

7:名無しさん@公演中
23/02/01 00:14:24.97 oRg3jgad.net
1乙
前スレにあった大千秋楽の読み方
ヅカでもテニミュでもダイセンシュウラクって言ってたからじゃ?

8:名無しさん@公演中
23/02/01 00:18:24.59 phDppBYA.net
さっそく荒らしてくる人いて笑った

9:名無しさん@公演中
23/02/01 00:22:11.17 xNtDyBHi.net
29歳の君呼びも.5出身だと呼ばれ慣れてる

10:名無しさん@公演中
23/02/01 00:22:23.36 HaCcgmfm.net
古川くんが下手に聞こえる人は耳が悪いんだっけ?

11:名無しさん@公演中
23/02/01 00:23:15.20 9bNFLqcf.net
>>1スレ立て乙
同時再生してるとカメラ割り結構違ってて面白い

12:名無しさん@公演中
23/02/01 00:26:35.83 i3xCafLc.net
1乙です
アーカイブ期間が長くて幸せ

13:名無しさん@公演中
23/02/01 00:32:53.87 x+4aiWOu.net
>>1乙です
推しの良かった所も言えないで他俳優貶すだけって悲しいね
アーカイブ目一杯楽しんでエリザの世界に浸ろう

14:名無しさん@公演中
23/02/01 00:38:11.84 UyZLvnDZ.net
何かしら貶してるのが楽しい人生なんだろうからしゃーない
カテコでカンパニーの良い空気感が伝わってきて幸せな気持ちになったよ

15:名無しさん@公演中
23/02/01 00:40:45.95 yt5ygeBb.net
1乙
配信だとTDを寄りでじっくり見られるのがいい
生だとどうしてもオペラ使ったりしちゃうから

16:名無しさん@公演中
23/02/01 00:42:50.89 wVfVWAKV.net
配信だと粗が目立つわ
花總さんは今回が最後でよかったね

17:名無しさん@公演中
23/02/01 00:46:50.17 8712h/Lh.net
>>14
古川くんのご飯行きましょう!な公開告白にみんな乗っかってくの面白すぎたw
花總さんもにこにこ嬉しそうだったし本当にいい雰囲気だったなあ

18:名無しさん@公演中
23/02/01 01:05:22.18 sq6ITdGM.net
こんな掃き溜めで綺麗事言ってる方がどうなんだ?
古川ファンの巣窟すぎて驚くわ

19:名無しさん@公演中
23/02/01 01:11:30.44 41MolvCd.net
劇場内でも悪口言われてたとかそれは最低だけど
でもやはり物足りないと感じる人は多いと思う

20:名無しさん@公演中
23/02/01 01:16:39.01 x+4aiWOu.net
じゃあとってもご満足だった井上トートの感想でスレ盛り上げて

21:名無しさん@公演中
23/02/01 01:16:47.67 DslQS2UL.net
2日間の配信見比べるのも楽しい
闇広とかえ~やんとかボートとか

22:名無しさん@公演中
23/02/01 01:22:44.29 iHDiU6n9.net
古川くん淡々と決められた所作をあまり考えずにやってるフシがあるのかな
かなり回数をやってるはずなのに革命運動の一連がぎこちない

23:名無しさん@公演中
23/02/01 01:31:12.52 yt5ygeBb.net
ぎこちないとは感じないからそう言われてもなあ

24:名無しさん@公演中
23/02/01 01:44:06.30 DIC9ecdE.net
アーカイブ見終わりました
私芳雄さん大好きだけどトートは気持ち悪かった
芳雄さんはガイズ&ドールズみたいな役の方が合うかな
雄大くんの鼻にかかった声結構好きです
帝劇で見た時も今日も違和感あったのは最後のダンスだけで あとは美しくて背も高いしまりさんとのペアは美男美女でよかったです
配信はアンサンブルさんの顔がよく見えて面白かった
皇后の務めの振りを覚えたくなった

25:名無しさん@公演中
23/02/01 01:46:20.24 5mL9k+4Q.net
>>22
フリの意図は考えてなさそう

26:名無しさん@公演中
23/02/01 01:47:04.69 ym24O3if.net
前スレ965の闇広について
私は博多座で観劇していませんが甲斐ルドが井上トートとのラストの日のインスタに握手している写真をUPしていて書いてあるコメントで察しました 

27:名無しさん@公演中
23/02/01 01:47:37.61 RFOCcVwN.net
井上トートの闇広での足ドンが忘れられないよー
あれは甲斐ルド回限定の所作だったんだよね?あれで一気に緊張感が増してかっこよかったんだよなあ
あーどこかでチラッとでも出してくれないかな…くれないよなあ…

28:名無しさん@公演中
23/02/01 01:49:58.96 AIKD4F0B.net
本当に真ん中にあるものは壊れない。
良い言葉ですね。
光一君、こんな風に言ってくれる後輩がいて頼もしいね( ^ω^ )
事務所が真ん中にあるもの、をきちんと理解出来ていれば
ガタガタにならず済んだはず。
未来あるメンバーにも、理解を示して欲しい。

29:名無しさん@公演中
23/02/01 01:52:55.14 hlT4Zsiu.net
甲斐ルドって闇広で下歌うこと多いよね
どうやって分けてるんだろう

30:名無しさん@公演中
23/02/01 01:53:49.33 RFOCcVwN.net
>>29
なんか、その日のコンディションでお互い相談してパートを決めてるってどこかで見た覚えがある

31:名無しさん@公演中
23/02/01 01:57:58.91 Kja+IwFZ.net
>>27
一度もカメラ入ってないから幻になったね
甲斐ルドには扱い方が違ったし圧が強くてど迫力だった

32:名無しさん@公演中
23/02/01 01:58:38.76 DslQS2UL.net
>>26
ありがとう♪やっぱりラストの特別なやつだったんだね

33:名無しさん@公演中
23/02/01 07:02:59.40 vXz0MDqS.net
配信観た
芳雄トートはただただ怖くて気持ち悪くて意地悪さが滲み出てヒトノココロが無い邪神
古川トートは粘着質であるものの美しく繊細な恋心も伺わせてちょっと応援したくなる
どちらも別腹

34:名無しさん@公演中
23/02/01 07:09:19.32 phDppBYA.net
>>14
今回はじめてこのスレきたけど毎回貶し方がワンパターンだから実際貶す所少ないんじゃないかと思ってる

35:名無しさん@公演中
23/02/01 07:13:09.40 VOJQYS01.net
下手だって思われててもそんなことは無いって思えるのおめでたい

36:名無しさん@公演中
23/02/01 07:16:43.81 wyRMFM3G.net
古川くんは2019の人外な雰囲気が失われてしまったのが残念だったな
地上に落っこちて人間になっちゃった感じ

37:名無しさん@公演中
23/02/01 07:20:59.79 pPcbpPEk.net
人外な雰囲気って2019そんなあった?

38:名無しさん@公演中
23/02/01 07:23:50.70 QO4gUDs7.net
なかったよ
19年は情緒不安定なトートで役作りが変だった

39:名無しさん@公演中
23/02/01 07:35:58.57 Q1cWOide.net
19年の古川トートはシシィの内面から生まれたシシィの願望の具現化で
井上トートは別人格の地獄の帝王って感じだった
あくまで個人の感想ね

40:名無しさん@公演中
23/02/01 07:44:15.65 Ez91FYk0.net
2019の井上トートどんなだったか思い出せない
今回があまりにフルスロットル恐怖の大魔王で

41:名無しさん@公演中
23/02/01 07:46:41.70 i7GqgF7/.net
19年の井上さんは概念の死
静の圧が強い閣下だった

42:名無しさん@公演中
23/02/01 07:54:14.80 vtXbwP+a.net
今回の井上トートの振り切れ具合すごく良かった
古川トートとも山崎トートとも違う味の素晴らしいトートでさすがだなと思ったよ

43:名無しさん@公演中
23/02/01 08:02:52.45 OHGvMHMC.net
トートは自由度の高い役だから三者三様のトートが面白い

44:名無しさん@公演中
23/02/01 08:18:01.54 ZVMYIfD3.net
抜擢おめでとう。
梅ちゃんも『キングダム』の稽古始まったようだし、三期生はバンバン仕事来てますね。
乃木中のれのちゃんの演技は、本当に女優さんがやってるのかと思うくらい、うまかった。
あとは、舞台が大喝采で終わるように、頑張ってください。

45:名無しさん@公演中
23/02/01 09:03:20.35 EV26CTag.net
そうだなー
自分は見た目や声は古川トートが好みだなとは思ったが
役としてはどのトートも味わいがある

46:名無しさん@公演中
23/02/01 09:03:53.98 EV26CTag.net
役の振り幅といえば、ルキーニは意外に誰でも印象が大して変わらない気がする

47:名無しさん@公演中
23/02/01 09:13:28.47 /sOAxYHi.net
私は20152016の井上トートが良かったな
2023の井上トートも素晴らしいと思ったけど好みではない
2023で言うなら育トートが1番好きかな

48:名無しさん@公演中
23/02/01 09:14:57.60 /sOAxYHi.net
育トートは2022だったわ
どうでもいい訂正だけど

49:名無しさん@公演中
23/02/01 09:16:07.09 /sOAxYHi.net
私は20152016の井上トートが良かったな
2023の井上トートも素晴らしいと思ったけど好みではない
2023で言うなら育トートが1番好きかな

50:名無しさん@公演中
23/02/01 09:17:19.52 /sOAxYHi.net
二重投稿になっちゃった
ごめんなさい

51:名無しさん@公演中
23/02/01 09:17:38.68 oib8oZzD.net
愛希古川田代の組み合わせが好き

52:名無しさん@公演中
23/02/01 09:23:24.96 SBGMv7mV.net
シシィがトートに出会ったあとベッドまで運ばれる時、トートが運ぶ時とトートダンサーが運ぶ時があるみたいな細かい違い他にありますか?

53:名無しさん@公演中
23/02/01 09:27:19.71 Wv4CFiiR.net
井上さんだとルキーニを手下のように可愛がってるけど古川くんだとルキーニの存在無視してるところは大きく違うように感じた

54:名無しさん@公演中
23/02/01 09:32:17.58 FraDkeSf.net
>>46
それはないわ
いつからエリザベート見てる?

55:名無しさん@公演中
23/02/01 09:33:28.15 sQPQXIHf.net
古川さんも最初はお姫様抱っこで運んでたよ
腰を痛められたんだっけ?
長期で1人で演じなきゃならなかったし
負担を減らすために
トートダンサーに運んでもらったのは良いアイデア

56:名無しさん@公演中
23/02/01 09:44:16.42 xOwmITWk.net
立石ルドとWシシィのツーショ待ってたわ
やっときたきたー

57:名無しさん@公演中
23/02/01 09:47:12.23 rDM8NylA.net
>>53
古川トートとルキーニは気がつくとアイコンタクト取って細かく芝居してたよ?
可愛がるというより共犯者みたいな感じだけど
ルキーニはトート閣下を妄信して崇拝してそれに対する古川トートはルキーニのやることを面白がって手を貸して利用してやろうって無邪気な悪

58:名無しさん@公演中
23/02/01 09:50:05.01 YCFj6pX2.net
>>57
棒立ちからそこまで補完できるの凄い能力だね

59:名無しさん@公演中
23/02/01 09:54:10.39 DBLKxSdI.net
>>58
イマジネーションを刺激する演技というか存在とも言えるよ

60:名無しさん@公演中
23/02/01 09:56:06.33 Cw+nxY3M.net
>>59
妄想力で演技補完して貰えていいねw
申し訳ないけど目が相手に向いてる程度にしか思えない棒立ちでした

61:名無しさん@公演中
23/02/01 10:11:33.72 2QV2uPML.net
>>46
ここでは嫌いな人も多そうな成河ルキーニは2015~16年版と2019年版でも全然違う印象だったな
自分はここからしか見てないので、高嶋兄とかは同じ役でも上演回ごとに違っていたのか興味がある

62:名無しさん@公演中
23/02/01 10:14:04.16 HfLRys9G.net
>>60
そんなに嫌いなのに何で見るの?

63:名無しさん@公演中
23/02/01 10:23:49.26 ff7G7Viv.net
井上トートの場合こちらは質量共に圧倒的な情報を享受するのに精一杯
古川トートは目に美しく耳に優しく演技の解釈楽しくキュンも有り
それぞれ好きなもの楽しめばいいよね

64:名無しさん@公演中
23/02/01 10:28:12.58 Cw+nxY3M.net
>>62
見たい役者を見ようと思ったら避けられない
元から出ないでくれるのが一番助かる

65:名無しさん@公演中
23/02/01 10:29:18.36 /sOAxYHi.net
>>61
高嶋兄何度も観たけど役作りはほとんど同じに見えた
良く言うとブレない?芝居歌だったけど安定感があって好きだった
安定感と言えば一路シシィも
別作品だけどM!の高橋由美子さんも好きだったな

66:名無しさん@公演中
23/02/01 10:29:41.21 yt5ygeBb.net
避けようと思えば避けられない?
誰を見たくて行ってたの?

67:名無しさん@公演中
23/02/01 10:31:35.92 4HYIiqa/.net
話は違うけど花總井上で見たいのに配信だと相手役が違うから両方みることになったわ

68:名無しさん@公演中
23/02/01 10:33:45.99 q6QHuvYv.net
映像アップに耐えられる愛希古川の若々しいコンビで見たかったから組み合わせに縛られる気持ちはわかるわ
円盤があるからまあ良いと思えたけど

69:名無しさん@公演中
23/02/01 10:38:09.65 0xbHgUGy.net
>>67
ツイッターでも同じようなことを書いてる人いるね
東宝的には分散して儲けたいのが透けて見えるけど逆にこの2人じゃないなら買わないって人もいるしどっちがよかったんだろうね

70:名無しさん@公演中
23/02/01 10:40:59.60 wyBsC0rB.net
前楽と千秋楽
カテコ挨拶あるから配信したのにそんな陰謀論()みたいなこと言うの

71:名無しさん@公演中
23/02/01 10:42:36.93 0msxnI6x.net
>>69
東宝が本当に儲けたいなんて考えてるなら花總さんのラスト公演の円盤出してるよ

72:名無しさん@公演中
23/02/01 10:46:01.62 HfLRys9G.net
>>64
それはお気の毒だね
でも逆にあなたの見たい役者が苦手な人もいるんじゃないかな?
だからそういう気持ちは色んなファンがいるここじゃなくて自分のSNSに書いた方がいいんじゃない?

73:名無しさん@公演中
23/02/01 10:48:07.91 QoXK7XxU.net
>>72
ここは掃き溜めだよ
酷い役者の文句を言うところ

74:名無しさん@公演中
23/02/01 10:50:12.22 tUabjKsb.net
配信はありがたく両日観ました
最後に観劇したのが梅田の2日3日なのでやっぱりキャスト全員が揃った舞台は良いと思いました
もし、この配信が円盤や放送にならなければやっとできたカテコの映像もなくなってしまうのが悲しい

75:名無しさん@公演中
23/02/01 10:53:51.07 t560FXER.net
>>72
ここ5ちゃんなんだけど知ってる?

76:名無しさん@公演中
23/02/01 10:56:24.30 n9T4c7Cy.net
諭しても無駄無駄
とにかく古川くんが嫌いでいい評価があるのが許せないだけなんだから
どうせ配信すら見てないよ
せっかく全員揃って大楽迎えられたのに不愉快だわ

77:名無しさん@公演中
23/02/01 10:56:41.40 0yVhAtgF.net
芳雄のアホみたいな高音の声が好きじゃない
芳雄は無条件で讃えなきゃダメみたいなSNSの空気がきついからここで吐き出す

78:名無しさん@公演中
23/02/01 10:58:23.89 6+t/hUgz.net
>>74
恐らくアーカイブ期間終了したらカテコはyoutubeにupされるとは思いますが、この熱量のある2公演は丸々残って欲しいですよね

79:名無しさん@公演中
23/02/01 10:59:03.52 b0mAeCOU.net
>>56
私も待ってた最高ですね

80:名無しさん@公演中
23/02/01 10:59:15.99 HfLRys9G.net
そっか残念だな
批判するにしてももう少し共感が得られるような書き方をすればいいのに
今年の出演者に特に嫌いな人がいない自分はどの組み合わせも楽しめて幸せだわ

81:名無しさん@公演中
23/02/01 11:00:47.16 5esr3vPY.net
井上さんて、個人的な好みだけどヴォルフとかトートみたいなタイプの役より、フランツとかギャツビーとか、いい人だからこそ…な役の方が似合ってる気がするんだよなぁ
星の王子様とかシャボン玉とかも良かった
技術とかじゃなくて、似合う似合わないの個人的な好み

82:名無しさん@公演中
23/02/01 11:03:25.15 dfRVpBlL.net
結局こうなるから新スレ必要なかったのに

83:名無しさん@公演中
23/02/01 11:04:25.18 YaG2wCal.net
>>76
棒立ちを目線の演技がって讃えてたのは面白かったよw

84:名無しさん@公演中
23/02/01 11:06:40.72 AcNzWglZ.net
気にせず好きな話すればいいよ
配信で見てオープニングのトートが降りてくるところでヴィンディッシュ嬢が1人舞ってるのに初めて気づいた
何度も見てるけどあそこいつも上のトート見てたから気づかなかった
あれは自分がシシィだと思い込んでるから?

85:名無しさん@公演中
23/02/01 11:10:05.56 EFD8YvIc.net
>>80
snsで書けない人がここに集ってるんだからあなたが的外れ

86:名無しさん@公演中
23/02/01 11:12:24.72 muMNsyB1.net
自分が思っている以上にお客さまはいろんな受け取り方をしてくれていて、リアルな存在ではないからこそ自由に想像を膨らませてくれる。その分、こちらもやれることが増えてきます。
ありがたい芳雄様のお言葉よ

87:名無しさん@公演中
23/02/01 11:12:57.10 rDM8NylA.net
古川トートを棒立ちだと思ったことないから永遠に分かり合えないなと思う
かつての本当の棒立ちトートを見たことないんだろうなとしか

88:名無しさん@公演中
23/02/01 11:13:42.13 4pCGeXKp.net
>>64>>66には答えないけどほんと誰が見たくて行ってたんだろう

89:名無しさん@公演中
23/02/01 11:16:09.39 qP7iJplE.net
配信じゃない?劇場なら選択肢あるもの
花總さんやシュガーのファンではないだろうから黒羽くんか甲斐くんか
まあ実際見てもないけど文句だけ言ってるんだろうね

90:名無しさん@公演中
23/02/01 11:17:30.24 0SPiqCfi.net
昨日は結構散々な言われようだった
【東宝】エリザベート 1/30千秋楽
スレリンク(jasmine板)

91:名無しさん@公演中
23/02/01 11:20:40.39 qP7iJplE.net
どこまでいっても平行線だから諦めなよ
他人の評価がどうでも好きな人は好きなんだから
まあ好きな人が多いのが許せないんだろうけど

92:名無しさん@公演中
23/02/01 11:20:46.26 lGhYBpZF.net
>>51
同意
映像残らないのが悲しい

93:名無しさん@公演中
23/02/01 11:22:53.57 HfLRys9G.net
そういえば昨日の配信まりンツの悪夢スライディングが映ってなくて残念だったな

94:名無しさん@公演中
23/02/01 11:23:12.84 7pWDOw3V.net
ここの常駐古川ファンは昨日現地入りするような熱量あるファンなんだろうと推測する
昨日の配信スレはアンチ率の方が高そう

95:名無しさん@公演中
23/02/01 11:36:29.64 UagWVmSb.net
ワッチョイも出ないスレで率とか言われてもな

96:名無しさん@公演中
23/02/01 11:37:54.30 5r0i/wah.net
>>95
単発はほぼいないようだったので

97:名無しさん@公演中
23/02/01 11:42:44.46 uHiDFS+T.net
>>82
嫌なら見なければ良いと思いますよ

98:名無しさん@公演中
23/02/01 11:45:06.32 kgP6FcSL.net
SNSだとファンの年齢層もあって古川くん関連の発信が強かった
わざわざ5ちゃんの実況スレには行かないよ
育三郎ファンみたいに統一したハッシュタグ芸はしないからそこはまだ良いんだが
昨日もエリザベートとかエリザ配信で検索したらすごかった
ここはちょい年齢層高めだからまた色々違う

99:名無しさん@公演中
23/02/01 11:47:21.90 fuLGb7Ir.net
古川くん苦手なんだろうなーってIDがいくつかあるくらいじゃない?>実況スレ
まぁ苦手な役者見ないといけなくて色々言っちゃう人より楽しく観てる人のほうが人生充実してるだろうからいいじゃない

100:名無しさん@公演中
23/02/01 11:50:09.77 DE+JdYjj.net
常駐古川ヲタ全員が大千穐楽のチケを手に入れられるとは思えないしいたでしょ
スルーできないヲタがいなかっただけで
稀にこのスレでも煽りに反応しないタイミングあるからそういう時はあぁ今いないんだなと思う

101:名無しさん@公演中
23/02/01 11:51:07.52 +APvf5Sb.net
>>98
昨日の配信はハッシュタグもあまり活発じゃなかった感じだよね?
思ったより感想少ないから現地多そうな印象だった

102:名無しさん@公演中
23/02/01 11:56:17.37 5esr3vPY.net
>>93
現地で観たけど、見事にスライディングしていった

103:名無しさん@公演中
23/02/01 11:57:59.15 ff7G7Viv.net
平日昼間だし普通に仕事中で帰宅後アーカイブの人も多かったんじゃない?

104:名無しさん@公演中
23/02/01 11:59:21.04 VP3THUgB.net
今は5chよりTwitterの方が面白い感想読めるよね
ミリ知らの人がエリザベートってお姫様が王子様と結婚したけど幸せになれなかった話だよねって書いててなるほどと思った

105:名無しさん@公演中
23/02/01 12:04:21.60 beyMBbdn.net
>>104
新鮮な感想w

106:名無しさん@公演中
23/02/01 12:06:18.49 DE+JdYjj.net
>>104
合っているといえば合っているのか…?笑

107:名無しさん@公演中
23/02/01 12:07:03.51 Y5Z5EI4A.net
>>104
シシィは夫に愛されてたからちょっと違うけど
堅苦しい王室にも厳しい義母にも馴染めなかった自由を愛する美しいお姫様って感じでダイアナ妃みたいだなーと思ったよ

108:名無しさん@公演中
23/02/01 12:08:57.71 VP3THUgB.net
すごく嫌な妄想しちゃったんだけど
シシィってある意味眞子さまみたいなもんか?
そうなると小室さんはトートか…

109:名無しさん@公演中
23/02/01 12:12:09.97 DE+JdYjj.net
イケコ泣くぞ

110:名無しさん@公演中
23/02/01 12:13:58.67 Gfl4PGiU.net
嫌でもなんでもないよ
今回の山崎さんが小室さんなんだから

111:名無しさん@公演中
23/02/01 12:14:19.68 WmDqC8yw.net
>>101
配信組は見ながら実況ツイートしてる人少なくて
幕間と終演後にどっとツイートが増えた
開演中は舞台に集中してる人が多いなと思ったよ

112:名無しさん@公演中
23/02/01 12:14:23.00 EV26CTag.net
>>104
一応あってはいるような
少なくとも幸せな結婚にはならなかった

113:名無しさん@公演中
23/02/01 12:14:59.79 fN/iAaDB.net
結婚した相手は皇帝なんだから丸っきり違うでしょ

114:名無しさん@公演中
23/02/01 12:16:08.74 7Dwiw8Xs.net
雑談が楽しめない人っているよね

115:名無しさん@公演中
23/02/01 12:18:38.36 Z2VhVuM7.net
>>108
きもいからやめて

116:名無しさん@公演中
23/02/01 12:18:59.41 EV26CTag.net
>>113
そこかいw

117:名無しさん@公演中
23/02/01 12:19:43.01 DE+JdYjj.net
マリしらだからかなーりざっくりしてるよ

118:名無しさん@公演中
23/02/01 12:20:17.54 2Q00JJAZ.net
昨日トイレ列で古川トートがお姫様抱っこでシシィを運ばないのを「事務所NGなのよ事務所NG」って鼻息荒く連れの人に語ってた人
帝劇の初期はやってたって知らないんだなーって思いながら聞いてた
腰のために事務所NGならまあ分かるけど
姫抱っこがNGだとやれないシーン他にもたくさん出てくるな

119:名無しさん@公演中
23/02/01 12:20:23.05 fN/iAaDB.net
>>116
ごめん108向けのつもりでした
上にも同じような話題があったのね

120:名無しさん@公演中
23/02/01 12:20:33.94 DE+JdYjj.net
マはミに変換してください↑

121:名無しさん@公演中
23/02/01 12:22:33.31 pymP9I7p.net
SHOCKファンです。
梅ちゃんの時も最初は「えええ? AKB!?」と思いましたが、
実際に観たらしっかり仕上がっていてとても良かったので、
今回も魅力的なリカを演じてくださると信じています。
日本舞踊なども入ってきてたいへんな舞台ですが、
どうかがんばってくださいね。

122:名無しさん@公演中
23/02/01 12:25:26.03 fN/iAaDB.net
昼休みにアーカイブ飛ばし飛ばし見てる幸せ
大司教様が紳士の社交場に行ってるか聞かれる時のシャラシャラシャラーンで絶対笑ってしまう

123:名無しさん@公演中
23/02/01 12:27:47.21 yNXHnOH3.net
>>104 はあらすじは合ってる
>>108 はあらすじさえ合っていない
エリザベートはエリザベートなので、他に例えられると?だな
ハプスブルク家最後の美貌の皇妃
人間社会で生きるのに適さなかった妖精のようなひと
花總さんの役作りがとてもとても好きでした

124:名無しさん@公演中
23/02/01 12:31:37.60 mtpdae6i.net
>>118
そのツイートのツリー下がってくと初期はやってて何日からやってないかまで書いてるよ
事務所NGなわけないだろと思うけど
腰痛めててお辞儀ができない回は見てたので途中で長丁場に向けて腰の負担が少ない演出に変わっただけだと思う

125:名無しさん@公演中
23/02/01 12:37:39.77 EV26CTag.net
そういえば今更なんだけどきいてみたいことがある
初登場時シシィって何歳の設定?
木登りで落下して死にかけるという状況とか外見からしたら幼いようにみえるけど
この木登り前に母親がヘレネを連れてお見合い行く話をしているから
その後のお見合い→フランツに求婚されるの流れとそんなに歳は変わらんよね?
史実からするとフランツと出会ったのは15-16歳だから初登場も同じ?

126:名無しさん@公演中
23/02/01 12:50:02.92 niyeAgSW.net
>>124
118さんツイートの話してなくない?

127:名無しさん@公演中
23/02/01 12:53:01.47 HIyBC+xE.net
さあ、しばらくは配信楽しもう
劇場では見れない細かい演出や仕草が見れるのはメリットだね
ビール飲んでグダリながら

128:名無しさん@公演中
23/02/01 12:54:49.15 an1WEBhd.net
花總さんのシシィはヨーロッパな感じで、愛希さんはアメリカンな感じ

129:名無しさん@公演中
23/02/01 12:54:52.11 axMdZ6HD.net
>>98
昨日花總さん一色の印象だったけど古川ファンに囲まれたらそんな印象になるのかしら

130:名無しさん@公演中
23/02/01 12:59:17.38 O1956m/Y.net
古川アンチは平日の昼間の配信が見られるおばあちゃん世代なんだと思った

131:名無しさん@公演中
23/02/01 13:00:17.89 EZzEdm7S.net
>>128
わかる

あとバートイシュルのシュガンツはアメリカのはにかみ坊やって感じがする
「ばーんくるーわせ おもしろ〜〜い」の後のジャン!の時の顔とか特に

132:名無しさん@公演中
23/02/01 13:00:30.87 KbELWrbc.net
30日の昼の井上トートは最後のいつもの表情のあと
とんでもなく感情的な表情に激変して終わったから思わず胸を鷲掴みにされた
でも同日の夜はその変化はなくいつも通りに終わったから
昼は花總さんとの最後の回で感情的になってしまっただけかね

急な変化で驚いたけどトートの感情の動きとして見てて違和感はなくて
いつもの終わり方のその先を見せてもらった気がしてグッと来たんだけどな

133:名無しさん@公演中
23/02/01 13:10:48.99 towdy7MC.net
>>130

134:> 前は古川アンチは夜中にいるって言ってなかった?アンチは一人で頑張ってるらしいのに設定多いね



135:名無しさん@公演中
23/02/01 13:15:16.18 KbELWrbc.net
>>125
前にもそんな話が出てたときには(うろ覚えだけど)
見た目ほど幼くなくてそのぐらいって話になってたような気はする

136:名無しさん@公演中
23/02/01 13:19:18.93 5XGmAN6E.net
腰痛めたというのも別に確定ではないんだよね
自分もそうだろうとは思ったけど
でもTDに運ばせるのはそれはそれで良い演出だった

137:名無しさん@公演中
23/02/01 13:20:23.93 UagUIKfL.net
>>122
わかる
あのわかりやすい効果音好きw

138:名無しさん@公演中
23/02/01 13:26:55.51 EV26CTag.net
>>134
そうなんだね
配信で久々に花總さんのシシィみたら仕草といい話し方といい随分下にみえてしまった

139:名無しさん@公演中
23/02/01 13:44:47.00 Fv6vcK55.net
>>128
(立石ルドとのツーショ見ながら)わかる

140:名無しさん@公演中
23/02/01 13:53:04.48 KbELWrbc.net
>>137
ああごめん
具体的に実際作品の設定がどうなってるかは多分わからなくて
あなたの言うように「史実からするとこのぐらいだろうね」と話されてた感じかと
一応お見合いの場面では初登場のとこよりは明らかに大人びた感じにしてるし
はっきりとした時系列は曖昧にしておいて「ただの少女」時代のシシィを見せてるのでは

141:名無しさん@公演中
23/02/01 13:57:35.61 EV26CTag.net
>>139
ありがとう
ヘレネが花嫁修業3年したそうだし
親戚にご紹介の時点で花嫁修業が完璧と言われてるので
うしろの1-2年のどこかくらいに思っておこう

142:名無しさん@公演中
23/02/01 14:03:31.64 FraDkeSf.net
>>61
201516はわりと静かめだったよね
2019はトート閣下ラブで発狂してた印象
私も好き

143:名無しさん@公演中
23/02/01 14:05:01.29 FraDkeSf.net
>>102
前はもっとすっ飛んでなかった?

144:名無しさん@公演中
23/02/01 14:21:33.25 cOYE/wv6.net
>>132
最後だからというよりも花總さん相手だとその日限定の変化が出やすい

145:名無しさん@公演中
23/02/01 14:29:46.61 vCRCiGH0.net
花嫁修行ってなんでしょうね?
家事や育児は専用の人がいるだろうし食事マナーやダンスなども生まれたときからやると思うんですよね

146:名無しさん@公演中
23/02/01 14:32:52.18 T7J267uF.net
>>142
シュガンツが袖に入る勢いだったのは覚えてる
マリンツも基本、袖を目指している気がする

147:名無しさん@公演中
23/02/01 14:33:30.62 gLqj5NXp.net
配信の井上さんドクトルがずっとじいさんだったけどいつもあんなんだっけ?
自分が博多座で生で見た時あそこまでじゃなかったような
最後のダンスと闇広のフェイクも多めだった気がする

148:名無しさん@公演中
23/02/01 14:34:07.49 T7J267uF.net
>>144
語学、人間関係の暗記、楽器、ダンス、歴史
辺りかな

149:名無しさん@公演中
23/02/01 14:36:35.20 HfLRys9G.net
>>144
マックス公爵は都会や伝統的な格式を嫌って田舎のバイエルンで過ごしてたらしいからウィーンの社交界で通用するマナーなんかは改めて修行しないと駄目だったんじゃないかな?

150:名無しさん@公演中
23/02/01 14:40:13.99 vCRCiGH0.net
なるほどです
納得しましたありがとうございます

151:名無しさん@公演中
23/02/01 14:49:06.04 FraDkeSf.net
>>146
2019までは普通に話してたと思う
私もなんでじいさんと驚いた
なんか今回の井上さん色々としっくりこなかった

152:名無しさん@公演中
23/02/01 14:56:05.13 jYe7e35v.net
博多座最初の頃はノーマルドクトルだったよ

153:名無しさん@公演中
23/02/01 14:56:44.09 HIyBC+xE.net
ドクトル爺さん、少しずつトートボイスが混ざって変容してく様がいい

154:名無しさん@公演中
23/02/01 15:00:21.34 gLqj5NXp.net
>>150
>>151
やっぱそうだよね私見たの博多座前半だったから前と同じドクトルだった
配信はそれがいい!の前までずっとじいさん入った演技してたからびっくりした

155:名無しさん@公演中
23/02/01 15:01:08.44 4m+0ue5v.net
>>146
博多座前半は少し爺さん程度だったよ

156:名無しさん@公演中
23/02/01 15:03:18.80 4m+0ue5v.net
闇広は甲斐ルド相手だと声量下げず全力でいってたから立石ルドとはかなり違う印象ある

157:名無しさん@公演中
23/02/01 15:19:13.38 DslQS2UL.net
甲斐くんと立石くんは対比させたくてキャスティングしたんだろう
というかダブルは基本そういうもんだよね
立石くんはオーソドックスな、儚げで悲運の皇太子
帝劇で見た時より深みが出ていて演技良くなったと思いました
他の人もみんなそうだね、4ヶ月もやってるからやはり

158:名無しさん@公演中
23/02/01 15:19:40.09 hlT4Zsiu.net
>>155
自分もそれは感じたけど、ルドが上か下かでも違うと思う
あくまで主旋律は上だから、ルドが上歌う時にはルドのボリュームに合わせて抑えめにしてると思う
自分が見た回では甲斐くんした多め、立石くんほとんど上だった気がする

159:名無しさん@公演中
23/02/01 15:20:13.39 3tI0momu.net
花總さん素晴らしい演技だったけどやっぱり歌は厳しい
そういう意味では古川トートとの組み合わせで良かったかも
古川くんの声って金属質で特徴的な割に意外と色んな人と溶け込みやすい気がする

160:名無しさん@公演中
23/02/01 15:28:37.33 DslQS2UL.net
古川くんも帝劇の頃より声太く低音よくなってたね
太ったかわかるほど前の体型を把握してないけど
ここで丸くなったと言う人がいたから、声のためにウェイトあげたのかもと思った

161:名無しさん@公演中
23/02/01 15:29:11.06 uUwl2bEY.net
まろやかで深みのある山崎トートの声もルドルフどちらとも相性良かったな

162:名無しさん@公演中
23/02/01 15:37:42.31 irrp8Rly.net
井上トートは初トートの2015年からずっとノーマルドクトルだった記憶だけど配信は爺さんバージョンなのか
配信買うわw
古川トートは初の時から爺さんだよね
実は石丸トートの爺さんドクトルが一番好きw

163:名無しさん@公演中
23/02/01 15:38:00.72 yQC2sq45.net
>>128
花總さんのシシィは日本のシシィ
愛希さんのシシィはウィーンのシシィ

164:名無しさん@公演中
23/02/01 15:38:46.57 w91s4cMC.net
古川くん帝劇の頃よりだいぶ痩せたよ配信見てびっくりした
肩周りやパンツの腿ぱつぱつだったのが皺が寄ってて

165:名無しさん@公演中
23/02/01 15:42:07.43 dnMEgWec.net
丸くなったとかここで言われてたのはなんだったのw
まあ4ヶ月のツアー中シングル1ヶ月もやってるし痩せるのが普通なんだろうけど

166:名無しさん@公演中
23/02/01 15:46:07.80 BbDDm5WY.net
今更だけど芳雄最後のダンスよかった
愛希シシィとTDとのバランス、客席との阿吽の呼吸
ライブの疾走感で配信で見てるこっちまで高揚できた

167:名無しさん@公演中
23/02/01 15:54:51.38 GVJn+8s1.net
古川くんかなり痩せたよね
TD渡辺くんのインスタ長文だけど読み応えあったよ
トートダンサーって大変だなって感動しちゃった

168:名無しさん@公演中
23/02/01 16:19:10.95 iG2E2Ikk.net
体を一生懸命作っても4ヶ月でげっそりきちゃうんだからハードだよね
古川トートすごく良かったからまだまだ続投希望だわ
井上トートも出来れば続投して欲しい、博多限定でもいいから
今度はチケット戦争に勝ちたいところ

169:名無しさん@公演中
23/02/01 16:24:52.91 FcoOfpcw.net
古川くん老


170:けたね 人間らしく感じる理由の一つはそれかな 鍛えてるわりにぜんぜんブレスが続かないのね



171:名無しさん@公演中
23/02/01 16:26:35.70 w91s4cMC.net
>>166
見て来た
けんけんさん率直で感動した

172:名無しさん@公演中
23/02/01 16:39:05.09 8s7nv/df.net
TDひたすらハードだし振りも相当難しいもん
バレエ育ちじゃないのによくできるなって感動してた
シングルキャストで相当きつかっただろう
渡辺さん熱い人だね、ジーンときた
配信で顔が良く見えたから、この人がここにもここにも、ってわかるようになって
主役以外の名もなき役の人たちもめちゃくちゃ大変だなって
みんなに渡辺さんの書いたような苦労や葛藤があるんだろうな
ひたすら感謝、感謝
長文ごめんよ

173:名無しさん@公演中
23/02/01 16:43:23.08 ba/uHAsk.net
<<166
読んだよ ありがとう
悩み苦しみそれでも這い上がり本当に大変だったのね
そんな苦労をちゃんとわかってた古川くんの気遣い気配りにも感動

174:名無しさん@公演中
23/02/01 16:45:03.03 ba/uHAsk.net
171間違えた >>166

175:名無しさん@公演中
23/02/01 16:45:20.10 8s7nv/df.net
安価は>>これね

176:名無しさん@公演中
23/02/01 16:46:00.55 FraDkeSf.net
>>156
公演の予定が変わって三浦くんがルドルフ出来なくなったから急遽だったんじゃない?
甲斐くんは特に

177:名無しさん@公演中
23/02/01 16:49:11.86 gLqj5NXp.net
甲斐立石はロミジュリにも入ってるしもともとルドルフ候補ではあったと思うよ
3年延期で先に回ってきた感じじゃないかなあ
延期がなければ帝劇休館までにもう1回はやってただろうし
あくまで推測だけど

178:名無しさん@公演中
23/02/01 17:01:47.71 HHcxQeto.net
ルドルフも舞台上では二十歳位の青年に見えるけど実際は30で子供も居て、禿げて、アル中でベビースモーカーの男だからな
そんな子に「ママは僕の気持ちわかるでしょ?」と来られても大人だから自分でなんとかしろと言ってしまうと思うわ

179:名無しさん@公演中
23/02/01 17:13:54.17 57jUe1Ju.net
他はともかくベビースモーカーは嫌だな

180:名無しさん@公演中
23/02/01 17:24:28.49 E76CTrQ/.net
>>174
甲斐くんはMAの時にもう決まってたらしいけどね

181:名無しさん@公演中
23/02/01 17:26:10.78 KbELWrbc.net
>>143
つまり花シシィに呼応してトートとして自然に変化する度合いがより大きくなってたのね
じゃああの日の井上トートが暗転直前の瞬間に突如グシャッとひどく顔をゆがめ
何とも言えない苦しそうな表情を見せたのもあの回限定で自然に出たのか
舞台は生ものとはいえラストの印象が少し変わるから意図的な変化かもと思ったけど
井上トートのなかから自然に溢れ出た変化だったからこんなに胸に刺さったんだな

182:名無しさん@公演中
23/02/01 17:43:41.82 fmWNwk+7.net
長くやってるほどに役が染み込んでるだろうから
舞台の上で役として生きてるのを見せてもらえる醍醐味があるね

183:名無しさん@公演中
23/02/01 17:57:51.94 QqtvmxHU.net
花總さん大楽でも結局わたしだけにの高音微妙にフラットしてたから
おばあちゃま達が絶賛してる一路シシィみたいに下げたら良かったのに
オケと音が合わなくて気持ち悪いんだよねフラットされると

184:名無しさん@公演中
23/02/01 17:59:58.92 l946tibb.net
>>181
一路さん下げてたのは最初だけだよ
それすら知らないのに一路語るな

185:名無しさん@公演中
23/02/01 18:08:46.93 ScH97mco.net
CDだと下がってるから、それしか知りようがないよね

186:名無しさん@公演中
23/02/01 18:48:54.88 v64UKwdl.net
この子、乃木中で見たらビックリするぐらい綺麗になった。
3期なんだ。
山下や梅や伊藤しか3期知らなかったけど
絶対前列に来る子だと思った。
まなったんが卒業するし
リリアと中村推しになるぞー!!

187:名無しさん@公演中
23/02/01 18:50:19.37 E76CTrQ/.net
本編に関係ない話でごめんだけど、気付いたら甲斐くんがエリザ締めツイートしててびっくりしたw
N2Nで毎日何かしらを上げてた印象が強かったからルドルフの衣装シリーズとか見れると思ったのに結局そういうの無かったな、残念

188:名無しさん@公演中
23/02/01 18:56:12.26 sCIKz3Ux.net
表で書けないからここに書き捨て
甲斐くんのカテコ挨拶で自分が自分がな人だなって感じて嫌だった
イケコの振りが無理矢理だったからテンパったとは思うけどまずは三木くんを紹介して欲しかった
一緒にお辞儀してる三木くんに何も触れず可哀想だった

189:名無しさん@公演中
23/02/01 19:02:31.81 ZOc8ca06.net
>>186
私も同じ事思いました  
それ以前に前日に休演日だったのに配信観て無かったの?と思いました

190:名無しさん@公演中
23/02/01 19:03:30.46 5XGmAN6E.net
ありがとうございましたの一言でもいいから
三木くんからも欲しかったなぁとは思った

191:名無しさん@公演中
23/02/01 19:10:26.21 d2fr/IlA.net
確かにそれは思ったな
自分が自分がーは斜に構えすぎだと思うけど、不器用で周りの人へのとっさの機転は利かないタイプだよね

192:名無しさん@公演中
23/02/01 19:17:25.06 q46PuRoo.net
でもエリザカンパニーはそれこそベテラン揃いなんだから甲斐くんが台本にない!ってパニックになってる隙に周りの人がイケコに促せたと思うし、全てを彼の性格のせいにするのは可哀想な気もする

193:名無しさん@公演中
23/02/01 19:24:53.79 w0lFQGr3.net
甲斐君の揚げ足とって叩きたい人いつもいるよね
どうせ古川ファンだろうけど

194:名無しさん@公演中
23/02/01 19:32:21.67 tyameUxF.net
大千秋楽のカテコで主要キャストに話振られることがあるのを甲斐君が知らんはずないしあの台本にない!はネタかと思ったけど本気だったんだろうか

195:名無しさん@公演中
23/02/01 19:33:33.39 TIFsdeiu.net
あの流れで話し始めちゃったら周りの人フォローできんでしょ
わざわざルドルフって役名で振ったのに自分だけがルドルフだって思ってたんだなってがっかりした

196:名無しさん@公演中
23/02/01 19:36:32.79 nSTHcX0L.net
釣りか?

197:名無しさん@公演中
23/02/01 19:49:07.54 HfLRys9G.net
青年ルドが子ルドにマイク貸してあげるのほっこりして好きだからそこは残念だった
でもあの状況で初めての挨拶でそこまで気が回らなくても責める気にはならないな

198:名無しさん@公演中
23/02/01 20:09:48.42 i3xCafLc.net
>>191
釣り針でかすぎw

199:名無しさん@公演中
23/02/01 20:19:25.25 SQAdRZxw.net
>>196
え、どこが
いつも古川ファンが甲斐君叩きしてるよね

200:名無しさん@公演中
23/02/01 20:22:30.82 wS8k2u2C.net
そう見えてる人には何言っても無駄なんだよね

201:名無しさん@公演中
23/02/01 20:22:52.46 hlT4Zsiu.net
次いつエリザベートあるか分からないけど、アンサンブルもトートダンサーも大幅に入れ替わってそう
大司教さまもラストエリザだったらしい
寂しいなー

202:名無しさん@公演中
23/02/01 20:24:41.71 3EK3WhdG.net
プペルダンサーも最後でしょうね年齢的に
岡崎さん残って欲しいけどきついかなあ

203:名無しさん@公演中
23/02/01 20:27:38.06 0g9yCbXU.net
花總さんはラストの挨拶したけど井上さんはしてないしなんだかんだ劇場限定とかで続けるのかな

204:名無しさん@公演中
23/02/01 20:28:43.01 W+GG6pne.net
岡崎さん若いしまだ大丈夫じゃない?と検索したらびっくりした
もう38なのか 若いな

205:名無しさん@公演中
23/02/01 20:34:14.90 mWf/rY8I.net
>>187
見ないでしょ

206:名無しさん@公演中
23/02/01 20:35:23.48 ZHgwBmg6.net
渡辺くんにはかなりきついチャレンジになったみたいだし
1番若い山野くんはサンリオ男子で役付いてるからもしかしたらダンサー1本じゃなくてサンボ目指してる可能性あるし
確かにTDの入れ替わり多そう

207:名無しさん@公演中
23/02/01 20:37:01.37 qNUpyhz8.net
>>201
イケコは口を滑らしたって井上さんに言ってたからもう実はオファーがいってるんだと思ったわ

208:名無しさん@公演中
23/02/01 20:46:11.64 ys7+EqIo.net
>>197
エビデンスあるの?まさか自分の勘とか言わないよねw

209:名無しさん@公演中
23/02/01 20:48:48.70 HIyBC+xE.net
左右2画面同時再生面白いなw
同じキャストでも手足が反対だったり

210:名無しさん@公演中
23/02/01 20:57:19.63 hlT4Zsiu.net
小南さんも卒業ほのめかしてたし、今年のトートダンサーとても好きだったから悲しい
すぐ再演してほしいけど、一回宝塚挟みそう

211:名無しさん@公演中
23/02/01 21:04:00.78 HcxLS3pm.net
>>204
と言っても2回目だよ
本人なりに高い目標を設定して、という話かと

212:名無しさん@公演中
23/02/01 22:07:34.12 5esr3vPY.net
イケコの話とか、カンパニーの雰囲気からすると、次のエリザは大幅にキャスト入れ替えありそう…

213:名無しさん@公演中
23/02/01 22:09:43.06 DslQS2UL.net
剣さんも最後な気がするしね
トートダンサーは2016よりクオリティ高かったから眼福でした

214:名無しさん@公演中
23/02/01 22:11:30.53 +rcCH4P9.net
ゾフィ様も入れ替わりそうだよね
剣さんはもちろん涼風さんも音域辛そうだし
ツェップス松井さんもだいぶ厳しい
原慎さんは残って欲しいな

215:名無しさん@公演中
23/02/01 22:11:41.79 l6PtH4Ze.net
今までも2回周期でガラッと変わってるんだから
次から変わるのは従来通りでしょ
何を今さら?

216:名無しさん@公演中
23/02/01 22:14:11.35 WYYILA+w.net
>>213
じゃあ芳雄さん抜けるかもね
イケコが口を滑らしたって言ったのは芳雄さんに外れてもらう腹だったのに次回の話題だしちゃったことなんじゃないの

217:名無しさん@公演中
23/02/01 22:23:28.24 Cv6b9Pz2.net
育三郎変わるのかなー
個人的にもう一度見たい
あと帝劇終わったのがだいぶ前だから大千穐楽でも井上さんからしか名前上がらなくてちょっとかわいそう

218:名無しさん@公演中
23/02/01 22:25:07.50 WYYILA+w.net
育三郎たしかに空気だね
もう2ヶ月以上前だしなあ

219:名無しさん@公演中
23/02/01 22:29:46.64 jVes60vY.net
私は次回登板をお願いするために来た、という感じに受け取ってたわ
単に自分の希望的観測なんだろうけど

220:名無しさん@公演中
23/02/01 22:32:45.36 hIBtOuHD.net
>>215
不完全燃焼で終わってしまったものね
でも育三郎トートは帝劇の時にみんなに語り尽くされてたから博多座でもまた振り返るってことはしなくていいのでは?
ご本人も今はもう次の次の仕事してるわけだし
カテコ挨拶はスウィングの2人にもちゃんと触れてもらえたのが良かったな
誰が1番頑張ったとか偉いとかいうことではなく、やっぱりその2人にしか無い苦しみとか難しさがあったと思うし2人のおかげで繋がった公演だったと一観客から見ても思うのでね

221:名無しさん@公演中
23/02/01 22:38:41.14 Cv6b9Pz2.net
>>218
まぁ、そだね
本人はもう次の仕事してるもんね
スウィングは今回大活躍だったでしょうね
本当に大変な役割りで、頭が下がる

222:名無しさん@公演中
23/02/01 22:40:11.04 IBUjc2hZ.net
>>217
愛希さんはじめ前楽が最後のキャストを労いに来られたと思うけどね

223:名無しさん@公演中
23/02/01 22:41:25.29 DslQS2UL.net
イケコの「配信は録画できるのかな?」発言が一番ワロタ

224:名無しさん@公演中
23/02/01 22:46:45.38 hlT4Zsiu.net
めちゃくちゃ繰り返し見てるんだけど、これで4600円ならお買い得だったわ

225:名無しさん@公演中
23/02/01 22:59:05.16 i3xCafLc.net
育三郎トートの記憶は確かにだいぶ薄れてるわ
東京公演はもう3ヶ月以上前だものね

226:名無しさん@公演中
23/02/01 23:18:15.37 Bc0FWjHj.net
でもやはり中心は帝劇だしPVにもBlu-rayにも残るからね
今回の井上キモ怖トートの映像がPVにすら残らないのは残念

227:名無しさん@公演中
23/02/01 23:30:26.68 ax22g0FO.net
公演重ねて座組全体が慣れて来た博多座公演を円盤化して欲しかったな
古川くんはもちろんだけどルキーニとルドルフはどちらも帝劇の頃はまだ全然だったのが博多座では見違えたから

228:名無しさん@公演中
23/02/01 23:35:43.11 sQPQXIHf.net
>>225
2016の時もそう思った
ツアー最後の中日劇場公演は
円盤になった帝劇公演からかなり進化してた

229:名無しさん@公演中
23/02/01 23:39:59.62 iUW957vs.net
>>226
中日がラストだったね
中日の城田トートやつれてたけど
帝劇より痩せててカッコよくて
あの時のを円盤に残してほしかった

230:名無しさん@公演中
23/02/02 01:08:06.09 6Xkf30I3.net
抜擢度で言えば乃木坂史上1番かも。
SHOCKのリカ役と言えば演劇界における若手ヒロインのひとつの看板。
正直言ってアイドルとしての人気知名度は足りないだけに、動員力よりも実力とキャリア、将来性を見込まれての起用だろう。そもそもチケットが一番取れないとも言われる舞台だが。
2作品を同時に演じる、シングルキャストで、唯一の新規、というとんでもない試練だが、この子はステージに立てば無敵。普段は目立たないのに舞台では急に自信がみなぎり輝き始める。
厳しい観客の目も乗り越えて、最後には喝采をもらうに違いない。

231:名無しさん@公演中
23/02/02 01:24:09.57 1ffR9dcm.net
>>216
トリプルキャストの3番手だから仕方ない

232:名無しさん@公演中
23/02/02 10:30:12.80 IRKMNxNM.net
古川ファンに叩かれてた井上甲斐がムーランだねおめでとう

233:名無しさん@公演中
23/02/02 11:07:11.13 ERWus1ZM.net
トートは子ルドに呼べばいつでも来てあげるって言ってたけど、その後大人になるまでにトート呼んだことあるのかな?

234:名無しさん@公演中
23/02/02 11:13:15.61 KNAN6x+3.net
>>230
井上甲斐ファンの一部厄介さんはそっちのスレへ流れてくれるといいね

235:名無しさん@公演中
23/02/02 11:16:57.23 Lq3gHRGl.net
>>232
厄介なんていた?
古川ファンに粘着されて揚げ足取られてたけど

236:名無しさん@公演中
23/02/02 11:26:24.22 KNAN6x+3.net
>>233
早く流れてくれるといいね

237:名無しさん@公演中
23/02/02 11:26:29.91 O3fFbHIw.net
スルーしなよ

238:名無しさん@公演中
23/02/02 11:39:10.48 QCkclwGa.net
>>231
忘れさせられてそう
トートが都合いい時に出てきて呼んだってことにしてるだけで

239:名無しさん@公演中
23/02/02 11:44:06.20 GBonSVFa.net
これからも甲斐君への粘着続きそう
古川くんのやった役どんどんやって古川ファンが推しにさせたかった役までかっ攫うんだもの

240:名無しさん@公演中
23/02/02 11:54:48.81 NYag1W0L.net
くだらないこと言ってないでムーランルージュ応援してあげなよ

241:名無しさん@公演中
23/02/02 11:56:47.31 X5+ON1XL.net
>>238
それな
執着してるのどっちなんだか

242:名無しさん@公演中
23/02/02 12:07:37.22 uen66lOi.net
配信の両ゾフィー様かなり対照的でいいね
シシィの「私の事妬んでる」って台詞、
剣ゾフィー様相手だといやいやシシィ何言ってんのって感じだけど
涼風ゾフィー様だと割と納得できる

243:名無しさん@公演中
23/02/02 12:30:37.09 ko2k4PM6.net
「顔は洗ったの!!」
「いまあんたに叩き起こされたがな」

244:名無しさん@公演中
23/02/02 13:03:45.86 QCkclwGa.net
>>241
起き抜けなのがわかった上でのお小言では

245:名無しさん@公演中
23/02/02 13:40:00.72 uHe/Z2+5.net
ここの前のリヒテンシュタイン
2019年はリヒテンシュタインも欠伸してのんびりしてたけど
今回はまだ起きてない、マズいわって顔してるよね
どっちも有りだな
秋園さん、バートイシュルでも案外ルキと遊んであげてて笑っちゃった

246:名無しさん@公演中
23/02/02 14:08:15.58 MzlbfYW+.net
まー、彼なら焦らなくてもモテモテで結婚したいときにできるからいいけど一般人は歳をかさねるほど結婚率が下がってるわけで。
たぶん一般人でも光一クラスのイケメンで仕事も普通にしてたなら結婚焦ってないでしょうね。
あとは孫の顔を見せてあげたいとかそういった願望次第かなー。

247:名無しさん@公演中
23/02/02 14:15:48.10 0mKQNghb.net
何度観てもバイトのルドルフ見つけられない
どこいるんだろう

248:名無しさん@公演中
23/02/02 14:17:59.27 GRiU7NYN.net
31日の配信ではミルクの時に甲斐くん写ってるよ

249:名無しさん@公演中
23/02/02 14:22:33.63 GRiU7NYN.net
30日のミルクでもバッチリ立石くん写ってた
他のシーンはまだ確認してない

250:名無しさん@公演中
23/02/02 14:24:25.70 aDEcppFG.net
バイトのルドルフ目立たない位置にいるもんね
エーヤンでは真ん中の奥の方だよね?
旗に隠れてることが多いかも
ミルクでは上手側にいるような
ミルクは帽子目深にかぶってるからわかりにくい

251:名無しさん@公演中
23/02/02 14:26:53.96 4zOzjWgW.net
最初は上手側で踊ってて最後の方は下手よりの真ん中にいた気がする

252:名無しさん@公演中
23/02/02 14:27:29.12 4zOzjWgW.net
あ、逆だ
最初下手側で最後上手

253:名無しさん@公演中
23/02/02 14:38:36.48 0mKQNghb.net
ありがとう!探してみる

254:名無しさん@公演中
23/02/02 14:49:43.10 x+KxQTo4.net
私もエーヤンではどこにいるか分かってない
立石くんはまだしも甲斐くんはあんなに大きいのに見つけられなくて悔しいわ

255:名無しさん@公演中
23/02/02 15:09:42.44 xxCXtq1w.net
甲斐くんの方が旗に隠れて見つけにくいと思う
立石くんは劇場でもちょいちょい顔見えてたし
ハプスブルクの旗四人のうちで下手から2番目かな

256:名無しさん@公演中
23/02/02 15:14:26.87 P53WiZNM.net
ハンガリーの革命家3人もバイトしてるよね?

257:名無しさん@公演中
23/02/02 15:20:51.02 CPZXQDX+.net
ベッドごと運んでくるリヒテンさんw

258:名無しさん@公演中
23/02/02 15:21:13.37 o+Dn8mhu.net
革命家もバイトしてる
わかりやすいのは結婚式の後の舞踏会
他も出てるかな?

259:名無しさん@公演中
23/02/02 15:23:29.98 QCkclwGa.net
エーヤンにルドいるのか知らなかった
全割り振りがわかる人はいるんだろうか
女官とかも毎回同じ人ではない感じ?

260:名無しさん@公演中
23/02/02 15:27:04.17 CPZXQDX+.net
美麗さんはわかりやすいね
どこにいても目立つ

261:名無しさん@公演中
23/02/02 15:27:28.67 4zOzjWgW.net
>>256
執務室で兵士の格好で出てる

262:名無しさん@公演中
23/02/02 15:29:03.99 o+Dn8mhu.net
美麗さん舞踏会でワンフレーズ歌ってるよね?
意外にハスキーボイスで驚いた

263:名無しさん@公演中
23/02/02 15:32:03.67 o+Dn8mhu.net
>>259
それ気づいてなかった
配信見返してみよう

264:名無しさん@公演中
23/02/02 15:41:51.11 98BzCHa0.net
>>261
多分左右どちらも手前の背の高い人革命家じゃないかな?

265:名無しさん@公演中
23/02/02 15:43:19.69 ZkspCovM.net
>>260
花嫁はいかがですかーってとこだよね
オーディションやってあのパート歌うことになったとインスタで書いてた
低くて聞きやすい声だと思うけど見た目とのギャップは同意

266:名無しさん@公演中
23/02/02 15:54:57.18 MZtLVBu3.net
ミルクは未来優希さんも出てるね
ルドヴィカ マダムヴォルフ ミルクのおかみさん
全部別人みたいに見えてすごい!

267:名無しさん@公演中
23/02/02 16:02:30.59 4D1LwNpY.net
グループの選抜並みにかなり名誉ある抜擢じゃないか
御法度だと思ってたジャニーズとの関係が最近になって緩和されつつあるかな
ましてや完全ジャニーズのホーム
一部のジャニオタと乃木オタは気が気がじゃないかもしれん笑

268:名無しさん@公演中
23/02/02 16:05:26.47 fOT2jthy.net
>>256
シュテファンの章平さん精神病院の職員と悪夢のルードヴィヒ二世でいるよ

269:名無しさん@公演中
23/02/02 16:11:20.28 4zOzjWgW.net
>>266配信だとルードヴィヒアップで映るからなんとも言えない絶妙な笑顔でつられて笑ってしまうw

270:名無しさん@公演中
23/02/02 16:20:29.69 Rgfz3YQ4.net
>>260
私も配信で気がついて声がイメージと違って驚きました。

271:名無しさん@公演中
23/02/02 16:21:22.43 98BzCHa0.net
いうても元男役ですからね>美麗さん

272:名無しさん@公演中
23/02/02 16:38:20.85 fOT2jthy.net
>>267
シュテファンカッコいいと思ってたんだけどルードヴィヒは学生のコスプレみたいで私も笑ってしまうww
以前やってた廣瀬くんは似合ってたな

273:名無しさん@公演中
23/02/02 16:42:23.33 QCkclwGa.net
配信のせいか、バイト特定大会になっているw

274:名無しさん@公演中
23/02/02 16:47:17.21 Rgfz3YQ4.net
>>271
劇場で4回観ましたが甲斐ルドのバイト見つけられず 配信でも未だ見つけられないw

275:名無しさん@公演中
23/02/02 17:08:38.79 mzijV2rG.net
結婚式の後の舞踏会で、ペアが変わっていくダンス中にマックスとゾフィーがペアになっちゃって嫌々踊るのがおもしろ可愛い
涼ゾフィーverも剣ゾフィーverも映ってた

276:名無しさん@公演中
23/02/02 17:17:20.57 rykw1inY.net
あれ面白いですよね
お互いにすごく嫌そうな顔して踊ってるw

277:名無しさん@公演中
23/02/02 17:40:44.15 F41MBQ96.net
舞踏会の一連のとこのマックスが娘を見つめ心配する様子がすごく好きで
毎回つい双眼鏡で原慎さんガン見しちゃってた
未来さんはルドヴィカでもマダムヴォルフでもつい目で追っちゃうし
元気でパワフルでこっちまでつい笑顔になる いつ見てもほんと好き

278:名無しさん@公演中
23/02/02 18:01:31.96 IkDvmxVC.net
配信の独立運動、ハンガリーの旗をあんなに映す必要ある?
あそこはルドルフとトートのダンスを引きで映してほしかった
「ハンガリー国王!」のところも王冠のアップばかり要らないし

279:名無しさん@公演中
23/02/02 18:08:55.96 ERWus1ZM.net
バイトの見分けは、原慎パパ→髭、革命家→でかい、甲斐くん→デカいで大体分かるけど、立石くんは難しくてミルクでやっとわかるくらい
個人的には原さんのカフェバイトが好き

280:名無しさん@公演中
23/02/02 18:27:37.31 79wUEqgG.net
美麗さんインスタの扮装動画圧巻
衣装かつらメイクまで次から次に変えるのすごい
>>276
わかるちょっとイライラしちゃった
最後のダンスのラストも正面から引きでトートダンサーと映して欲しかったし

281:名無しさん@公演中
23/02/02 18:29:26.72 QCkclwGa.net
配信は、あちこちアップで映そうとしがちなとこあるよね

282:名無しさん@公演中
23/02/02 18:31:11.64 mKf0omOV.net
悪夢も引いて欲しい
そこまでアンサンブルのドアップいらないのよ
閣下とフランツの対決が見たいシーンなのに

283:名無しさん@公演中
23/02/02 18:36:48.14 4zOzjWgW.net
わかる
悪夢は引きで撮ってくれないとトートが操ってるのが分かりにくいよね
歌ってる人、台詞を言ってる人だけじゃなくそれを受けてる人も見たいのに
配信も追加料金で全景も付けてくれたらなあと思った

284:名無しさん@公演中
23/02/02 18:41:01.89 fOT2jthy.net
>>275
原慎パパはゾフィーによってお芝居も丁寧に変えてるしシシィのことを大切に思ってるのもいろんな場面で出てて毎回泣かされたわ

285:名無しさん@公演中
23/02/02 19:09:29.14 uHe/Z2+5.net
原慎さん、ママは言うことあるらしいのあとに
ありゃぁ~って言っててわろたw
楽で初めて聞いたよ

286:名無しさん@公演中
23/02/02 20:26:45.27 F41MBQ96.net
マジで追加料金払うから両日の全景欲しいし
試し撮りしてるんだから30日マチネの映像も何とかして出してほしい
無理だろうと思ってても言わずにいられない

287:名無しさん@公演中
23/02/02 20:31:56.38 F41MBQ96.net
>>282
今まで見てきたパパにも別に文句はなかったんだけど
原慎パパほど娘を想う姿に見てるだけで胸がいっぱいになることなかったわ

288:名無しさん@公演中
23/02/02 20:34:04.35 oeq6RFhk.net
今期は配信でしか見られてないんだけど悪夢の古川トートの「エリザベェェーーーート」って上がるのがかっこよかった
あの絶妙な音階が声質によく合ってた
劇場でもずっとあれやってた?

289:名無しさん@公演中
23/02/02 20:39:56.98 Bf4b7OtX.net
円盤に全景入るのがまだ救い
個人的に大楽が凄く良かったからそのキャストで見たい欲はある
あとはWOWOW頼み

290:名無しさん@公演中
23/02/02 20:41:07.09 /6pg484m.net
>>286
ルキにナイフ渡す直前のとこだよね?確か毎回やってたと思う
あの音上げいいよね、私も好き

291:名無しさん@公演中
23/02/02 20:57:00.76 fOT2jthy.net
>>285
あのパパを見てると結婚してからのシシィの辛さや孤独が更に際立つね
花總ファンとしては原慎さんとの記録が残らないのはとても悲しい
2016ので満足はしてるんだけど

292:名無しさん@公演中
23/02/02 20:57:05.45 Vvw/oVNT.net
>>288
あの音階じゃなかった日もあるはず

293:名無しさん@公演中
23/02/02 21:05:03.59 oBIi8n9Q.net
>>290
ごめん! >>288 の文章、私が観た時はって大事な一言が抜けてた
違う日もあったのね!ご指摘ありがとう

294:名無しさん@公演中
23/02/02 21:07:56.38 oeq6RFhk.net
>>288ありがとう
ちょっとおしゃれな感じのアレンジだよね

295:名無しさん@公演中
23/02/02 22:01:16.84 MBaO535W.net
古川トートの最後のダンスもカッコいいアレンジで好き
山崎トート井上トートは知らないけど個性あるのはいいね

296:名無しさん@公演中
23/02/02 22:07:23.67 F41MBQ96.net
>>289
パパは史実ではハンガリー人の共和制支持者をシシィの嫁入り教育の際に1人雇っちゃってるみたいだし
シシィのパパ似の性質含めシシィののちの生き辛さの大きな一因となってると思うけど
あの原パパの愛情を見てしまうとシシィの人生におけるその影響力も納得できるんだよね

297:名無しさん@公演中
23/02/02 22:16:47.51 1x4DRYax.net
世界史で受験した高3の時はフランツヨーゼフ1世は嫁と息子に恵まれなかった人って思ってたなあ

298:名無しさん@公演中
23/02/02 22:19:00.25 AVwplT/7.net
別料金払うから、全景の引きの固定の配信欲しい

299:名無しさん@公演中
23/02/02 22:26:06.46 F41MBQ96.net
そういえば史実のルドヴィカってマックスと結婚したときに
「この結婚から生じるものはひとつ残らず神の恵みにあずかりませんように」とか言ったんだよね?
未来ルドヴィカ見てると想像もつかない言葉だけど
これ知ったときはシシィの結婚式の「不幸の始まり」思い出したし
悪夢見てると史実のルドヴィカの呪い最強すぎじゃね?…と思ってしまう

300:名無しさん@公演中
23/02/02 22:30:07.15 /liLFcli.net
中村麗乃ちゃんの抜擢は嬉しいですね。
梅澤美波ちゃんは「舞台版・KINGDAM」山下美月ちゃんは朝ドラに続いてフジのドラマ、と三期生の活躍に今年も目が離せません。

301:名無しさん@公演中
23/02/02 22:31:24.86 i7vEY/VN.net
原パパいいですよね。ぜひ残ってほしいキャストです。
次回はどこまでキャストが入れ替わるのでしょう。
エリザベート2人が代わって、ゾフィもかなり代わるのかな。
フランツとトートは割とそのままいけそうですが。
ルキーニは松也くんの復活がありそう。

302:名無しさん@公演中
23/02/02 23:10:14.92 1x4DRYax.net
キャストさんから思い出写真が放出されるの楽しい

303:名無しさん@公演中
23/02/03 00:19:20.06 pbqzfcXj.net
毎晩観てる
幸せじゃ
キ印だって!の人は皇后様が刺されたー!の人で、ダイナマイトなタチアナもやってたのね

304:名無しさん@公演中
23/02/03 00:27:08.37 GFo4Su13.net
>>254
『 長い説教だった!』の人って革命家ですよね?

305:名無しさん@公演中
23/02/03 00:30:53.81 i5hB3w9a.net
>>302
そう
エルマーの佐々木くん

306:名無しさん@公演中
23/02/03 00:44:20.49 ihfQLHao.net
原さん、ヘレネのドレス姿だと隠れてるけど
娼婦の衣装だとめちゃくちゃ手足長くてスタイル良いね

307:名無しさん@公演中
23/02/03 01:03:14.84 xYUUAzKu.net
>>301
山田さんのことかな?

308:名無しさん@公演中
23/02/03 01:08:00.65 eCxHJ5ng.net
あの中居くんをして「SMAPの中居のコネを持ってしても席を獲れなかった」と言わしめた人気ミュージカルですからね。
とてつもない大抜擢だと思います。
我々一般よりも舞台関係者等に見つかる可能性が非常に高いので、彼女のポテンシャルが関係者に発掘されることを切に願います

309:名無しさん@公演中
23/02/03 01:09:45.05 za9edU+2.net
古川くんが1番きれいでスタイルも良いか
時折見せるオラオラの表情で
ドラマを連想してしまう
恋と弾丸見なければ良かった
いっくんの歌良かったな
dvdはいっくんにしようかと思う

310:名無しさん@公演中
23/02/03 01:17:52.43 pbqzfcXj.net
>>305 キャストページ見てきた!山田さんとおっしゃるのだね 2016のBDにも出ていたよね



312:名無しさん@公演中
23/02/03 01:48:35.41 n8Nxo8oF.net
さすがの発想に驚きつつ、やるかも?とちょっと思ってました(笑)
当たることを祈りつつ、無事千秋楽を迎えられることを願います。
ちなみに本編の映画をTOHOシネマズ日比谷でみて、そのまま帝劇でETERNALを観に行った事はあります。
どっぷりSHOCKの世界に浸かりました。もうこれは同日当てるしかない!

313:名無しさん@公演中
23/02/03 01:52:33.63 JDDwNGZr.net
花總さんは高い音外すくらいだし演技がいいからひきこまれるけどやっぱり古川くんの歌、ブレスが続かないのが結構ストレス

314:名無しさん@公演中
23/02/03 02:01:26.16 fYdfjdfs.net
高い音と言えば
三重唱のラストのとこシシィの声に加工入ってたのは映像だから?劇場でも音響効果かかってたの?
自分がとった花總回中止になっちゃって生で見てないんだよね

315:名無しさん@公演中
23/02/03 02:08:30.51 o+8E5JZ2.net
>>311
自分が見た帝劇御園座はかかってなかった
復帰のあと喉の負担減らすのに入れたのかな?

316:名無しさん@公演中
23/02/03 02:10:09.60 JDDwNGZr.net
>>311
31日は配信でしかみてないから劇場の様子はわからないけど別日はあんなに露骨なエコーがかかってた記憶が無いかな

317:名無しさん@公演中
23/02/03 02:12:35.81 NFNdGAKD.net
帝劇御園座はあんなエコーなかったよね
もう色々きつくてでも最後綺麗に終わるために入れたのかな
配信だけどあのエコー聞いたときにああ最後なんだなと思ったわ

318:名無しさん@公演中
23/02/03 02:14:04.39 6bKexTQP.net
ありがとう
音が当たらないのと伸びないのをかばうためかな
もう本当に限界だったんだろうなアスリートの引退みたいな感じ

319:名無しさん@公演中
23/02/03 02:14:46.24 6bKexTQP.net
ID変わっちゃったけど>>311です

320:名無しさん@公演中
23/02/03 02:18:46.03 JDEm8mqS.net
あそこも引きで撮って欲しかったなあ
古川くんのかっちょいい決めポーズと手を差し伸べるフランツを同じ絵に入れないと

321:名無しさん@公演中
23/02/03 03:21:25.21 cBtYzwH3.net
演技も歌も上手いし、この前のアンダーライブでは座長を務めてる。
オーディションで勝ち取った役のようだけど、昼と夜が違う舞台って
聞いた事ないなぁ。
乃木坂は握手しか評価されないところがあるけど、見てるファンは中村さんの凄さを知ってるから頑張ってほしい。

322:名無しさん@公演中
23/02/03 07:43:18.21 j7RrrhHN.net
円盤のカメラワークと編集に期待かな
それでも皆の観たいポイントを押さえるのは無理だけど

323:名無しさん@公演中
23/02/03 08:14:20.65 kKSoG66J.net
M!の円盤買ったけどラストシーンで配信の時のアンサンブルのアップ多用のままだったから編集には期待できないと思う
そこは引きで見たいんだよってなった

324:名無しさん@公演中
23/02/03 08:48:00.72 GI2/ENqn.net
円盤には全景が入るよね

325:名無しさん@公演中
23/02/03 08:54:42.94 znqWH9Ho.net
毎回まるまる全部全景で見たいわけでもないからなあ
いちいち切り替えるの面倒だし

326:名無しさん@公演中
23/02/03 08:55:45.71 KILDAo6a.net
>>320
M!の2021年版なら特典映像の方に定点カメラの全景が有りますが観て無いの?

327:名無しさん@公演中
23/02/03 09:14:03.92 GI2/ENqn.net
え?
観たい場面のとこを全景でみればいいのでは?
流石に、普通の編集版で自分が全景でみたいところだけ全景にしろは無理

328:名無しさん@公演中
23/02/03 09:54:33.11 16rhlZO6.net
>>311
劇場でもいつも通りだった
自分も気になったけどリアルタイムの配信でも掛かってたのかな
私が踊る時のラストで一瞬だけ二画面になるけど
これできるなら他の場面でもそうしてほしい
離れてるけどどっちもアップで見たい!っていうシーンたくさんある

329:名無しさん@公演中
23/02/03 10:35:33.89 3D0mF9JF.net
エリザ2回みたけど美麗さんが美人すぎて
もっと舞台で見たいお

330:名無しさん@公演中
23/02/03 11:14:19.02 e0H5cFQ6.net
侍女の中にすごく綺麗な人がいるんだけど名前がわからない
ゾフィー様の少し下手側にいる人

331:名無しさん@公演中
23/02/03 11:41:57.44 VPSzWbhB.net
どこのゾフィーさまだろ?皇后のつとめかな?
みんなキレイなんだけど、私は彩花さん好きよー
精神病院の時と違って、口許がキュッてしてるメイクが可愛いし
横顔綺麗で首長いし、女官の詰襟似合うなと、目がいく

332:名無しさん@公演中
23/02/03 12:04:06.33 ZqcdH4Xa.net
私にーなんて毎回全盛期の口パクでもいいのに
本当に厳しいものでありましたなんて言わせてかわいそう
配信両方買ったけどまりさんのしか見てない
見返り美人図みたいなところの目線が本当に素敵
特にファンではない何回見ても泣いてしまう

333:名無しさん@公演中
23/02/03 12:09:50.18 hx1KBDyF.net
>>327
今だったら、どっちの配信版かと何分何秒のところのどこどこにいる人って書けば、誰か当ててくれると思う

334:名無しさん@公演中
23/02/03 12:11:27.91 08TodBLZ.net
私が踊る時の花總シシィが好きすぎて何度も観てしまう
表情やしぐさがたまらない
2016DVDでしか観たことなかったけどやっぱりこの曲のとこはリピしてた
タイミングが合わずかなわなかったけど生で拝見したかった
ほんと花總さんお疲れ様でした

335:名無しさん@公演中
23/02/03 12:15:54.50 koZFctk4.net
>>325
いやいや、31日は劇場でも最後の最後音が上がりきらない時に大きめエコーかかったよ
他の時もたまに弱いエコーかかってたから帝劇と違うなと思った

336:名無しさん@公演中
23/02/03 12:17:10.63 N6cmA5iQ.net
褒めてると見せかけて貶してるように見える

337:名無しさん@公演中
23/02/03 12:19:16.13 EZzm


338:M6rD.net



339:名無しさん@公演中
23/02/03 12:21:16.15 08TodBLZ.net
>>329
愛希シシィは歌が何より素晴らしかったよ
声が張れるので聴いてて安心感
でも鏡の間の花總シシィは本当に美しくて
フランツがすがるのも当然という説得力がある
そう、目線が素敵なんですよね

340:名無しさん@公演中
23/02/03 12:24:19.73 k6LV8qit.net
年齢的に仕方ないけど愛希シシィとルドルフ並んで撮るとやっぱり親子感ないわね

341:名無しさん@公演中
23/02/03 12:29:00.49 koZFctk4.net
>>334
音程が合ってないと長く伸ばすわけにもいかないから
ぶつ切りを補完するためのエコーだと感じた
その他の場面で弱くかかってた気がしたところは何故かけたのかわからない

342:名無しさん@公演中
23/02/03 12:32:46.79 dSMU/g2D.net
そういう一部補助的な使い方って音響さんが勝手にエコーかけるのかな
本人の希望だったりしないの?

343:名無しさん@公演中
23/02/03 12:36:01.60 koZFctk4.net
どうなんだろうね
帝劇で完全に半音上がりきらなかったときでもエコーかかってなかったから
31日のエコー処理はホッとした

344:名無しさん@公演中
23/02/03 12:41:16.29 Hh6mbEN5.net
半音上がり切らなくても
花總さんしか観ない人には関係ないし気付いてないから
帝劇ではかけなくていっか!てなってたんでしょ

345:名無しさん@公演中
23/02/03 12:47:12.75 0g85FurB.net
最初から花總さん本人もスタッフももうあの音は出ないし長く引っ張れないことを分かってたんだろうね
最後だけでもなんとか見栄えのするように演出したことがかえって本人の限界を強調してしまった感じで痛々しかった

346:名無しさん@公演中
23/02/03 13:02:06.97 08TodBLZ.net
勝手にエコーかけるわけないしね
ラストだし配信されることを考えてご本人も納得されてるものだろうけど
エコーあっても音が上がるわけではないし微妙
むしろ花シシィファンはそこは納得ずくな部分あるので
半音下がっててもエコーなしで聴きたかった派だけど仕方なし

347:名無しさん@公演中
23/02/03 13:11:25.64 5K/yrUyU.net
劇場では12日と30日マチネは直前の芳雄のエコーがワンワン響くほど強くかかってて
花總さんのは正直気にかからなかったし自分が帝劇で見た回とは同じと思った
ちなみに大楽も見たけど個人的には花總さんは大楽より30日の昼の方が良かった

348:名無しさん@公演中
23/02/03 13:33:20.44 tQWy1dVa.net
確かに30日マチネのトートのエコーは吹き出しそうになった

349:名無しさん@公演中
23/02/03 14:06:35.26 VilHHNzK.net
なんでそんなに井上トートにガンガンにエコーかけるんだろう?
地元サービスとか?w

350:名無しさん@公演中
23/02/03 14:23:07.07 wwSA/Q81.net
>>345
元の声が大きいw

351:名無しさん@公演中
23/02/03 14:29:50.72 pbqzfcXj.net
4ヶ月やってきての大楽で喉の調子が良いわけもなく
あの配信だけで歌唱力を評価するのは酷であると思う

352:名無しさん@公演中
23/02/03 14:43:38.01 +YYVLNts.net
>>336
今日アップされた甲斐くんとのツーショのことで合ってる?
あの写真だと姉弟どころか兄妹って感じだよねw

353:名無しさん@公演中
23/02/03 15:42:33.94 08TodBLZ.net
どうでもいいことですが
カフェのシーンの歌
「皇室ニュースにはウンザリ」って歌ってるんだね
皇室ニュースに漫才だとずっと思ってた 
ウンザリだと後に続く退屈しのぎにぴったりの歌詞に合わない気もするけど

354:名無しさん@公演中
23/02/03 15:49:19.01 0g85FurB.net
うんざりしてるから真剣に取り合うほどの事もなく
退屈凌ぎのカフェの茶飲み話程度にしかならんてことじゃないの

355:名無しさん@公演中
23/02/03 15:50:51.88 j53zmBoE.net
革命の相談しているのがバレないように
退屈しのぎのカードゲームしていると
誤魔化してるんじゃなかったっけ?

356:名無しさん@公演中
23/02/03 15:52:52.34 /TQEZ4+i.net
漫才w

357:名無しさん@公演中
23/02/03 16:15:07.23 5K/yrUyU.net
久々の新作空耳w ここの空耳アワー後に公演に変化があったこともあったけど
「皇帝ニュースにはウンザリ」は流石に他のセリフに変えようがないだろうなw

358:名無しさん@公演中
23/02/03 16:23:41.18 5K/yrUyU.net
353 ×皇帝→〇皇室
>>346
芳雄は声量ありすぎてエコーも倍増しで響いちゃってる感あるよね
>>347
若くて歌うまの愛希さんでさえ配信だけならあれ?ってとこ少しはあったし仕方ないさ

359:名無しさん@公演中
23/02/03 16:44:57.50 ixZX6zUB.net
今朝この同時上演のニュースを知りびっくりしました。
全公演常に全力で挑み、観客を魅了し続けてくれる光一さん。改めてすごいです。
どうかお体には気をつけて、無事千秋楽まで走り抜けてほしいです。今年も楽しみです!

360:名無しさん@公演中
23/02/03 17:00:45.81 chw0k1EG.net
パパが馬術の教祖だと思ってた私が通りますよ

361:名無しさん@公演中
23/02/03 17:06:06.42 y3TBV36V.net
「歯車を止められやしないさ」を「早馬を」だと思っていた時期がありました
演出意図を考えると我ながらそう間違ってるとも言えない気がする
あそこはトート御者の馬車に乗ってる設定だよね

362:名無しさん@公演中
23/02/03 17:25:25.79 NP1uNOFv.net
テストみたいに嫌いだった私も通りますよ
2006から見てるのに今回までずっとテストだと思ってた
パパもシシィも嫌いそうだもんテスト

363:名無しさん@公演中
23/02/03 17:31:34.42 nSY1GLcp.net
え、テストじゃないの?

364:名無しさん@公演中
23/02/03 17:37:07.48 hx1KBDyF.net
ペストでしょ

365:名無しさん@公演中
23/02/03 17:55:19.00 fO9pmo4F.net
馬車の方が好きだったな

366:名無しさん@公演中
23/02/03 18:07:03.80 xYUUAzKu.net
エーヤンが平安だと思ってました

367:名無しさん@公演中
23/02/03 18:15:34.18 y3TBV36V.net
そういえば今年エーヤンのイントネーションが大阪弁のええやんに近くなってる?エーヤン↑↑↓↓みたいに
前はエーヤン↑↑↑↓だった気がするんだけど

368:名無しさん@公演中
23/02/03 19:02:22.72 fdxKdrKo.net
グリブラ見て夢とうつつの狭間に聴いてすごく懐かしかった
あの曲なんでなくなったんだろ?

369:名無しさん@公演中
23/02/03 19:53:27.91 nLwg3pbn.net
>>356
死神と馬術の競争をすると思ってた私も通る

370:名無しさん@公演中
23/02/03 21:06:18.99 BW6D7DDP.net
結婚式後の舞踏会で↓?の部分なんて言ってるのでしょうか?
立派な式だった (長い説教だった)
優しそう ? ?  構わないさ
とっても扱いやすそうな子なのよ

371:名無しさん@公演中
23/02/03 21:29:06.16 hx1KBDyF.net
>>366
家柄は金って聞こえるけど

372:名無しさん@公演中
23/02/03 21:30:02.28 chw0k1EG.net
>>367
家柄は駄目じゃないの?

373:名無しさん@公演中
23/02/03 21:37:41.61 hx1KBDyF.net
>>368
それだ!なんか意味通じないなと思ったw

374:名無しさん@公演中
23/02/03 21:41:46.84 BW6D7DDP.net
>>367
>>368
ありがとうございます!

375:sage
23/02/03 22:06:00.76 1O2+OS1O.net
花ちゃん、大阪休演した時にコロナ罹患後で声が出ないんだと思ってたけど、
そもそも帝劇の時から、「私だけに」最後の「ラ」の音が配信の時のように
出てなかったの?
一路みたいに下げたらいいって意見あるけど、現代の観客はそんなの絶対に
納得しないけどね。曲を通して下げるならありかもしれないけど、最終音だけ
下げるなんて作品を馬鹿にするもの甚だしい。

376:名無しさん@公演中
23/02/03 22:11:18.12 koZFctk4.net
帝劇序盤は確実に半音下だったけど中盤から出るようになってきた
それでもフラット気味ではあった

377:名無しさん@公演中
23/02/03 22:15:27.92 i5hB3w9a.net
後々考えると扱いやすそうな子ではなかったわねw

378:名無しさん@公演中
23/02/03 22:55:33.95 tnYrd2W2.net
思うところあって配信視聴した
ここでも出演者の歌唱について話題になっているから一言
某来日公演観たら歌唱に不安なんて全く有り得なかった
その来日公演より高いチケット代の公演でなぜ歌唱について話題になるほど完成度が低いのかしらね
日本の出演者や主催者が日本の観客をバカにしているように思えて仕方ないです(怒リ)

379:名無しさん@公演中
23/02/03 22:59:19.99 HxtbtfPe.net
思うところが知りたいけど
まあ心の平安求めるなら海外行ってミュージカル見なよ

380:名無しさん@公演中
23/02/03 23:05:07.20 WDuzFO4t.net
こんなところで怒リとやらを表明したところで日本の出演者主催者には伝わらないのでお手紙にでもしたためて各所に送られてはいかがですか
このような掃き溜めでは言えても直接は仰れないへなちょこでなければ
ご大層なご意見をお持ちのようですからきっと主催者側に感謝されましてよ

381:名無しさん@公演中
23/02/03 23:05:56.15 i5hB3w9a.net
何と比べてるのか知らないけど安い配信のチケットでよくそこまでグチグチ言えるわね

382:名無しさん@公演中
23/02/03 23:07:24.33 w3NZ46m9.net
>>327
華妃まいあちゃんじゃないかな?
ごもっとものところは下手一番端
カテコの時は下手端から二人目の女官衣装
娼婦は上手一番端で青いラインの衣装

383:名無しさん@公演中
23/02/03 23:25:54.38 tnYrd2W2.net
>>377
帝劇でS席で観劇していますが何か?

384:名無しさん@公演中
23/02/03 23:31:43.01 oFjgaNsM.net
エリザの来日公演観たことあるけど日本の方がいいと思ってしまったよ
舞台の魅力は歌だけではない

385:名無しさん@公演中
23/02/03 23:33:00.72 ko4usGe7.net
多分ID変わってるけど>>327です
>>328
>>378
ありがとう
皇后の務めの序盤で上手から数えて4人目(舞台に向かってゾフィー様の右隣)の方です
彩花さんか石原さんのどちらかだと思うんだけど…
個人的に顔がすごく好き

386:名無しさん@公演中
23/02/03 23:33:51.73 chw0k1EG.net
>>379
なら配信云々言わず帝劇でエリザ観たけど歌いまいちと書けば良いだけ

387:名無しさん@公演中
23/02/03 23:33:55.98 ko4usGe7.net
そして全然下手側じゃなかった
ごめんなさい
下手側は華妃さんですね、この方も綺麗

388:名無しさん@公演中
23/02/03 23:35:03.18 83ayPFXC.net
>>380
蘭乃さんのときもそう言ってくれる人が多かったならな

389:名無しさん@公演中
23/02/03 23:36:22.15 tnYrd2W2.net
>>376
そもそも東宝は出演者を大株主のお嬢様だからというような理由で選んだ過去もあるし
席種区分については私もそして多分私と同じFCの会員の人の中にも意見をメールや電話で伝えているけど完無視だからね
ハッキリ言ってかつて出演者によってはエリザベートのチケットが完売できなかったような事態にならない限り何も変わらない、変える気ないんでしょうね
某演出家が別作品で観客の皆様に見守っていただきながら出演者を育てるような発言もしていたとか
席種区分についての意見は伝えられても出演者批判は誹謗中傷にされかねないから伝えづらい
自分ひとりがチケット購入しなくても他の観客が喜ぶだけでなんの意味もない
高いチケ代払って出演者の成長をあたたかく見守るお人好しな観客だけを東宝はほしいらしいねw

390:名無しさん@公演中
23/02/03 23:38:54.02 xYUUAzKu.net
The end

391:名無しさん@公演中
23/02/03 23:39:03.43 tnYrd2W2.net
>>382
博多座公演では帝劇より出演者が成長したとかいうSNSの書きこみもあったから視聴してみた
確かに一部の出演者は実力アップしているけど、なのよね

392:名無しさん@公演中
23/02/03 23:40:17.21 chw0k1EG.net
あらあの人の相手しちゃったみたい
気付かなかった

393:名無しさん@公演中
23/02/03 23:4


394:1:37.35 ID:tnYrd2W2.net



395:名無しさん@公演中
23/02/03 23:42:46.38 i5hB3w9a.net
絡んで損したわ

396:名無しさん@公演中
23/02/03 23:43:40.56 08TodBLZ.net
>>374
配信視聴したと書いてあるけど?
歌が弱いのは確かだけど花シシィは魅力的なんだよ
完璧な歌唱が目的ならオペラ観たらいい

397:名無しさん@公演中
23/02/03 23:50:31.74 hx1KBDyF.net
日経エンタの記事見た?井上トートは無機質な感じを目指したらしい
無機質ではなかったようなw

398:名無しさん@公演中
23/02/03 23:51:46.28 CP2u67VU.net
初心者の質問でしたらすみません、円盤って字幕機能はありますか?

399:名無しさん@公演中
23/02/04 00:03:06.60 Hoo6uqjd.net
endだったか
気づかなかった自分がわるいなw

400:名無しさん@公演中
23/02/04 00:04:14.25 /AIk+UaJ.net
>>392
無機質が理想でそれを目指しても人間的だったりまた無機質にしたりを経て今回は全能閣下でありつつ感情細やかにやったと読んで取れるけど
2016はかなり無機質で2019はそれに荒々しさプラスだったけど今回ほどじゃなかった

401:名無しさん@公演中
23/02/04 00:04:23.77 Hoo6uqjd.net
>>392
無機質だったのは2019かな
今回は古川くんトートに寄せて来たのかと思うくらい感情的で表情豊かだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch