【東宝】エリザベート2022 part5at DRAMA
【東宝】エリザベート2022 part5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@公演中
22/11/09 16:54:05.32 5FpjTEVt.net
エリザベート(Wキャスト):花總まり、愛希れいか
トート(トリプルキャスト):山崎育三郎(東京公演のみ)、古川雄大、井上芳雄(福岡公演のみ)
フランツ・ヨーゼフ(Wキャスト):田代万里生、佐藤隆紀
ルドルフ:甲斐翔真、立石俊樹
ルドヴィカ/マダム・ヴォルフ:未来優希
ゾフィー(トリプルキャスト):剣幸、涼風真世、香寿たつき(東京、大阪公演)
ルイジ・ルキーニ(Wキャスト):黒羽麻璃央、上山竜治
東京・帝国劇場
2022.10.9sun-11.27sun
愛知・御園座
2022.12.5mon-12.21wed
大阪・梅田芸術劇場メインホール
2022.12.29thu-2023.1.3tue
福岡・博多座
2023.1.11wed-1.31tue

3:名無しさん@公演中
22/11/09 20:07:31.25 WIjizpix.net
スレ立て乙です
ananのいいね数は立石くんの勢いすごい

4:名無しさん@公演中
22/11/09 20:13:19.89 AKvsMPQq.net
逆に甲斐くんが弱すぎてびっくり
さすがに若いからもっと勢いあるものだと…
デスノートもガラガラだったの納得

5:名無しさん@公演中
22/11/09 20:16:05.78 2GaaxS2m.net
いいねと実際チケットにお金だす人は違うからあんなの指標にならないよ
まだグッズ売上を指標にするほうがまし

6:名無しさん@公演中
22/11/09 20:16:31.92 5ppItuKJ.net
>>1 乙です
皆さんきちんと乙しましょう

7:名無しさん@公演中
22/11/09 20:17:55.56 5ppItuKJ.net
誰のいいね数とか競ってるのって若い子?
役者をここまでアイドル視するもんなのか
幼稚だね、だから乙もできないんだ

8:名無しさん@公演中
22/11/09 20:20:20.07 w09hMYDH.net
そこまで言わんでも
(1なので1乙略)

9:名無しさん@公演中
22/11/09 20:21:52.53 WHSFhV2o.net
>>1
乙です
そうやって真に受けて騒ぐから面白ろがって掲載するんでしょ?
いい加減分からんのか

10:名無しさん@公演中
22/11/09 20:23:07.66 WBvK+sgU.net
いいねの数気にしてるのアイドル文化だよね

11:名無しさん@公演中
22/11/09 20:24:32.23 PQJ+wRTw.net
>>1
ありがとうございます
最後明らかに単発煽りが増えたもの
この間みたいにアンチが煽りに来たんでしょう
グッズの売上の話も散々揉めたからやめて

12:名無しさん@公演中
22/11/09 20:27:23.02 /2rJyygh.net
フランツのアクスタ作っても良かったんじゃね?
つくづく思うわ
アクスタというかアクリルカード欲しかった

13:名無しさん@公演中
22/11/09 20:30:48.49 EIKVIL8n.net
そういえばシャンテ再販初日に行った時は井上花總のアクスタかご2個体制だったけど最近行ったら1個になってたのでもしかしたらもうすぐまた無くなるのかも
買いたい人はお早めに

14:名無しさん@公演中
22/11/09 20:47:27.88 MN4RWWSr.net
>>1
スレ立てありがとうございます
フランツのアクスタほしかった、親子3人並べたい

15:名無しさん@公演中
22/11/09 20:50:06.77 /fJvO07G.net
東宝モールの花總井上のアクカって再販あった?

16:名無しさん@公演中
22/11/09 23:21:09.58 XpWVGXoS.net
>>15
あったよ

17:名無しさん@公演中
22/11/09 23:42:32.22 yKFjuvu8.net
>>1さん乙です
前スレのフランツの件だけど皇帝は何も決める必要はないと言われて万里生さんはほぼ無表情なのにシュガーさんは「ちょっと待って」みたいな顔するね
万里生さんがフランツは全てゾフィの言うことを守ってきたけどシシィのことだけは諦めなかったと言う役作りと言ってたのに納得した

18:名無しさん@公演中
22/11/10 00:11:06.82 1ts0IxWJ.net
いいねやグッズ売上の話を勝手に荒らし扱いして流そうとしてるのはがん子

19:名無しさん@公演中
22/11/10 00:44:21.52 VbujncBC.net
ジャニーズJr.の子が観劇してルドルフ目指すと言ってる
もうジャニルドルフは勘弁してくれ…

20:名無しさん@公演中
22/11/10 00:52:44.80 HUDi+hIW.net
立石のいいねを見るとエリザベートより人気があるね

21:名無しさん@公演中
22/11/10 00:55:23.78 y5DV3hkk.net
いいねで人気かなんてわからないよ

22:名無しさん@公演中
22/11/10 00:56:13.27 LILMz1ZK.net
演目で売れる作品に関してはいいねとか別にどうでもいい気がする
ファンが自己満足できるだけの話でしょ

23:名無しさん@公演中
22/11/10 00:59:22.87 cRNSRdCh.net
いいねでは人気分からないってマジで言ってる?
じゃあ甲斐君も実は大人気なんだねww

24:名無しさん@公演中
22/11/10 01:03:38.19 cz2PdwE3.net
いいねなんか気にするものでもないだろ
自分が好きかどうか
他人のいいねの集合体なんかまさにどうでもいい

25:名無しさん@公演中
22/11/10 01:08:00.32 XeRfmz5k.net
負け惜しみ?

26:名無しさん@公演中
22/11/10 01:17:08.20 mNzW4Vch.net
キャストの中で誰が人気不人気ってやる意味がまじでわからんわ

27:名無しさん@公演中
22/11/10 01:43:05.91 cz2PdwE3.net
負け惜しみ??
キャストの人気と自分の勝ち負けに何の関係があるのか、さっぱりわからん

28:名無しさん@公演中
22/11/10 01:51:56.30 NsR9eQGQ.net
いいねの数もフォロー数もアクスタの売り上げも
それ単体では人気を測る事はできないよ
ただそれぞれが参考にし得る指標ではあるから
事務所やマーケティングリサーチ側はチェックはしてるよ

29:名無しさん@公演中
22/11/10 01:52:27.67 NsR9eQGQ.net
フォロワー数だわ訂正

30:名無しさん@公演中
22/11/10 03:37:17.01 ZhGxdE0n.net
立石くんは無難過ぎるのかあまり話題になってないっぽいけどルドルフとしての伸び代は甲斐くんよりある気がする
甲斐くんは健全過ぎるんだよなあ。雰囲気も体付きも

31:名無しさん@公演中
22/11/10 05:06:43.11 fpnqs9RV.net
立石くんは記憶に残らないんだよなぁ芝居があんまりな時点で無難っていう理由じゃない気はするけど

32:名無しさん@公演中
22/11/10 06:36:49.43 2Z7Y0DEk.net
>>19
だれ?
帝劇ミュージカルにアイドルはあんまり入ってきてほしくないなぁ…ミュージカル俳優目指してる人いっぱいいるのにって思ってしまう

33:名無しさん@公演中
22/11/10 06:47:23.53 Dz+AhKEg.net
>>23
ananがチケット券売のなんの指標にもならないのは確か
例えば、えぷら貸切のRT数(リツイート数で当選枚数が増える)愛古 802 愛井 1488で井上さん人気あるって主張ならまだわかる

34:名無しさん@公演中
22/11/10 06:50:51.04 l4QgIFOZ.net
>>32
目指してるだけならどうって事ないよ
甲斐君が健全過ぎるとか立石君が無難すぎるとか言ってる人同じ人なのかな?
2人とも公演序盤より進化成長してるじゃないの

35:名無しさん@公演中
22/11/10 06:58:32.03 zml53+Ip.net
>>33
井上古川の登板回数が同じなら分かるけど
かなり差のある今期だとそれは全く指標にはならないと思う
まだ同条件で比較するananの方が分かる

36:名無しさん@公演中
22/11/10 06:59:58.32 BH163ngo.net
>>35
福岡では同条件

37:名無しさん@公演中
22/11/10 07:01:01.94 jN+nXZn7.net
>>35
ほら自分の気に入らない指標には文句言うw

38:名無しさん@公演中
22/11/10 07:02:43.60 VbujncBC.net
>>32
流星の音色に出てた松尾って子
古川くんともバレエのドラマで共演してた
ただの憧れならいいんだけど結構ミュージカルやっていきたい感じで気になった
実際見たことはないから実力は知らない

39:名無しさん@公演中
22/11/10 08:32:28.68 MHo2Ynmp.net
>>37
おまえもなーw

40:名無しさん@公演中
22/11/10 08:39:22.53 SKl3YYES.net
e+をわざわざだすのって古川ファンの炙りだしでしょ
まんまと乗ってたから甲斐君落としが古川ファンって丸


41:わかり ananにこだわってるのもいいね一番多かったからだろうし行動がわかりやすいよ



42:名無しさん@公演中
22/11/10 08:41:22.20 QTMXb9sm.net
まあでもご当地限定トートだし何故か卒業と思われてるし観たいでしょ

43:名無しさん@公演中
22/11/10 08:44:57.42 QTMXb9sm.net
噂のJの子の写真見たけど…失礼ながらイケコの好みではなさそう

44:名無しさん@公演中
22/11/10 08:52:11.78 waYlp1a1.net
キャスティングされてない人の話しとかスレチにも程があるんだけどヅカオタかよ

45:名無しさん@公演中
22/11/10 08:57:52.24 QXsUQ6Tu.net
アイドルにも夢くらい持たせてやれよほぼ実現しないんだから

46:名無しさん@公演中
22/11/10 09:00:51.03 7CpqQEO5.net
>>40
古川ファン陰険ね

47:名無しさん@公演中
22/11/10 09:04:22.05 epZnB3TE.net
粘着先が甲斐くんな時点でお察しよ

48:名無しさん@公演中
22/11/10 09:07:33.20 C22dTNqS.net
>>41
今までのトートも卒業は突然にだったから心の準備は必要
城田トートもまだ続くと思ってた

49:名無しさん@公演中
22/11/10 09:09:25.13 2z3OoMnA.net
ananのいいね数は最後は立石くんが最多になるでしょ

50:名無しさん@公演中
22/11/10 09:11:27.70 OjE5VpAA.net
>>40
わざわざそんなの出したら古川ファンがーって言われるだけでしょうよ
ファン語り始めるの?うんざりだからやめてな

51:名無しさん@公演中
22/11/10 09:12:09.27 ZtjaPGNZ.net
>>46
それもそうだね

52:名無しさん@公演中
22/11/10 09:16:02.55 gW7Oa9Ij.net
ルドルフとトートファン対立させて何が面白いの?

53:名無しさん@公演中
22/11/10 09:17:00.32 gW7Oa9Ij.net
>>48
私も立石君が一番多いと思うよ

54:名無しさん@公演中
22/11/10 09:22:29.22 gaDCot91.net
上でもなにかの数字単体では人気を判断できないって言われてるのに
どれも参考程度だよ

55:名無しさん@公演中
22/11/10 09:28:39.16 6LXvdW6g.net
育トートいいね数少ないね?から始まってたんじゃない?
甲斐君は2.5出身じゃないし若手でもファン数まだまだだってみんな知ってるよ
博多座までまだまだあるし両ルドルフにミューオタのファン増えたらいいね?
普通何処のファンも対立するよりも相乗効果狙う方がお得なんだよ持ちつ持たれつ

56:名無しさん@公演中
22/11/10 09:32:29.78 BLFlUW5P.net
>>46
MAも前任ファンが荒らしに来なければ平和だったの思い出したわ

57:名無しさん@公演中
22/11/10 09:37:00.78 k3HLNK+p.net
>>54
でもミュージカル始めて3年は経つんだよ?
しかもメインばっかやらせてもらってんのにそれでファン数まだまだなのは…

58:名無しさん@公演中
22/11/10 09:37:27.50 uiXqqkDc.net
>>55
関係ない他スレの話をここで持ち出す時点で荒らしやアンチだと言われるな

59:名無しさん@公演中
22/11/10 09:38:34.92 BLFlUW5P.net
また始まった

60:名無しさん@公演中
22/11/10 09:39:18.98 24qMTQ0L.net
その前に育トートはアクスタが完売しなくてそこにananがいいね少ないのが乗っかって人気って何みたいになった

61:名無しさん@公演中
22/11/10 09:43:52.42 GfEN3UIZ.net
作品の話をしようよ

62:名無しさん@公演中
22/11/10 09:44:44.31 yMYOqd+y.net
>>58
MAスレこそ平和でしたよ
あんたみたいひと来なかったからね
あたかもあのスレにずっと居たかのようにいうのは滑稽

63:名無しさん@公演中
22/11/10 09:45:51.66 ej59DybA.net
MAの話は流石にMAスレでやれよ

64:名無しさん@公演中
22/11/10 09:47:44.83 BLFlUW5P.net
>>61
前任ファンが来てる時以外は平和で荒れないスレだったよ

65:名無しさん@公演中
22/11/10 09:51:35.25 d9eR2zON.net
みてくれが良くても中見が無いとなぁ…

66:名無しさん@公演中
22/11/10 09:52:13.69 C22dTNqS.net
荒らしのMA前任ファンと同じファンがここにもいるという事?

67:名無しさん@公演中
22/11/10 09:52:52.00 yMYOqd+y.net
>>63
というか甲斐君の話も最初だけで新キャスト上山君上原君ほかの話で盛り上がってたのがほとんどだよ
大丈夫?

68:名無しさん@公演中
22/11/10 09:54:07.65 yMYOqd+y.net
それに甲斐君ファンは一切MAスレには来てなかったよ

69:名無しさん@公演中
22/11/10 09:56:48.56 j+gkrZNa.net
田代甲斐のWはどちらも上手かったから見応えあったね
好きだったよ

70:名無しさん@公演中
22/11/10 09:56:50.78 fRVPNhiA.net
ググって過去スレ読んできたらいいのに
前任ファンが荒らしにきてたがデマだとわかる

71:名無しさん@公演中
22/11/10 09:58:27.03 7rkNSOB6.net
>>69
過去スレ読んだら古川ファンが来てるって言われてた事出て来るけど

72:名無しさん@公演中
22/11/10 09:58:51.45 yMYOqd+y.net
>>69
最初に前任の方がいいっていう人をそのファンだという方が暴論だよ

73:名無しさん@公演中
22/11/10 10:01:05.67 kEfVskkc.net
>>68
ホラ吹きが大胆すぎるよー
どう考えても実力不足だったのに

74:名無しさん@公演中
22/11/10 10:06:19.02 b+QobSQP.net
>>69
出てない人はスレチって何度も注意されてたのはなんだったんだろ
見間違え?

75:名無しさん@公演中
22/11/10 10:06:23.89 FWKK+G+P.net
とりあえずMAスレでやってくれ
今日のソワレ撮影入るかな?

76:名無しさん@公演中
22/11/10 10:06:46.39 cz2PdwE3.net
>>60
大賛成

77:名無しさん@公演中
22/11/10 10:10:40.74 qNMfffgb.net
MAの話なら2人ともイケメン枠の責任果たしたわね?
と言われてて盛り上げてくれたからそれで良しなのよw

78:名無しさん@公演中
22/11/10 10:12:39.04 qNMfffgb.net
なんだろ前任の話しって三浦涼介ファンが前回も1789だった?他スレの話してたね

79:名無しさん@公演中
22/11/10 10:14:10.12 WA/fu9Y3.net
それこそルドルフが今では次代のイケメン枠なんじゃないの

80:名無しさん@公演中
22/11/10 10:17:53.87 ao5Khz/O.net
>>74
今日のソワレは花古佐立香黒だね
何とか今年の花總さんver.も映像に残ってほしいな

81:名無しさん@公演中
22/11/10 10:21:46.74 lyfW1O9Y.net
>>73
古川憎しでやってくるアンチやモメサの手口何年見てるの?

82:名無しさん@公演中
22/11/10 10:27:25.32 b+QobSQP.net
>>80
甲斐君憎しでやってきてるんでしょ
古川君フェルセン続投出来なくて悔しいって話してたのわざわざファンが持ち込んでたし甲斐君はオーディションで受かったみたいだから逆恨みで荒らされてたんだと思うけど

83:名無しさん@公演中
22/11/10 10:31:12.92 OjE5VpAA.net
自分がこのスレでででアンチ行為してると分からない人は痛いよ

84:名無しさん@公演中
22/11/10 10:35:23.17 gZ3z8Ghq.net
>>81
あんた甲斐君のファンじゃないと思うけどね

85:名無しさん@公演中
22/11/10 10:39:16.40 b+QobSQP.net
>>83
そうだよ
MAもエリザベートも作品が好きだから行ってるだけだし

86:名無しさん@公演中
22/11/10 10:41:58.95 rT4cD0dx.net
グッズって公演終わったらどうするの
部屋に飾るの?

87:名無しさん@公演中
22/11/10 10:42:21.23 g4ZVGwoM.net
山田裕美子さんて色々早変わり大変だなと思ったら元宝塚なんだね
知らなかった

88:名無しさん@公演中
22/11/10 10:45:54.95 gZ3z8Ghq.net
>>84
甲斐ルド別に叩かれてもいないと思うよ

89:名無しさん@公演中
22/11/10 10:47:34.48 cz2PdwE3.net
よそでやってくれ
スレ立ててやろうか?

90:名無しさん@公演中
22/11/10 10:49:05.29 BiKy82Iv.net
>>81
自分がアンチなんだよ

91:名無しさん@公演中
22/11/10 10:49:53.65 kyDvCgcb.net
>>87
ずっと粘着されてない?

92:名無しさん@公演中
22/11/10 10:50:27.90 nZDrlPkk.net
>>88
古川ファン専用スレ?

93:名無しさん@公演中
22/11/10 11:00:15.63 FWKK+G+P.net
帝劇ももう半分か、早いね
初っ端から上山くんの休演でヒヤッとしたけど全公演できてるのすごい
このまま怪我もコロナもなく完走してほしいな

94:名無しさん@公演中
22/11/10 11:01:03.20 OjE5VpAA.net
>>90
そう感じると思うだけでは妄想でしょ?
どうやって証明するの?

95:名無しさん@公演中
22/11/10 11:04:29.17 GfEN3UIZ.net
なんで宝塚の人ってよその女優が早着替えできないって思うんだろう

明日やっと見られるキャストがいて今から楽しみ
ほんと怖いニュースばっかりだし無事に終わってほしいね

96:名無しさん@公演中
22/11/10 11:05:23.75 g4ZVGwoM.net
>>92
上山さん心配だったけど喉も大丈夫そうだし
期待通りでついつい見ちゃうルキーニになってきたから少し困るww
11月にコロナのピークが来るって説もあるから油断出来ないね

97:名無しさん@公演中
22/11/10 11:10:56.31 8kbu+J0+.net
>>93
ファンの開き直りきっついな

98:名無しさん@公演中
22/11/10 11:14:48.86 FWKK+G+P.net
いつまでやれるかわからないから花總さん回早く収録してほしい

99:名無しさん@公演中
22/11/10 11:18:13.13 AZ1SmPDn.net
>>96
ゆんしょまで盛り上がってるファンもいるので邪魔です

100:名無しさん@公演中
22/11/10 11:22:47.38 OjE5VpAA.net
>>97
古川トートの腰大丈夫なの?
お姫様抱っこ回避でもOKならいいけど

101:名無しさん@公演中
22/11/10 11:22:51.19 aPMA5GBF.net
花總さん回も収録する気ならとっくに撮ってるでしょ
11月中旬以降に先延ばしにする意味ないもの

102:名無しさん@公演中
22/11/10 11:26:39.81 FWKK+G+P.net
お姫様抱っこはまあ別になくても…
今年の花總さんも残してほしいよー

103:名無しさん@公演中
22/11/10 14:21:59.48 /UxuYjps.net
花總さん撮影あるけど今日ソワレではないと思う

104:名無しさん@公演中
22/11/10 14:32:21.38 XeB7s04u.net
マチネ入ってるけど配線とかの準備されてる様子がないから
今日は撮影ないと思う

105:名無しさん@公演中
22/11/10 14:38:46.26 O5TRCAuw.net
育三郎トートは初日近くの頃よりリバーブ増してる?
そんなにかけなくても良いのにってくらいだわ

106:名無しさん@公演中
22/11/10 14:55:06.11 RXA9kWjr.net
>>102
今日撮影があるかもと予測がたったのは愛希さん育三郎さんの撮影があってWキャストが全部反対の組み合わせだったから 愛希さん古川さんも収録したのでまりさんと香寿さん以外は撮影済みのハズ お願いだから まりさんシシィも収録して円盤にして欲しい

107:名無しさん@公演中
22/11/10 15:39:00.37 J7IF6WZw.net
来週2回行くけど怖くなってきたな
ほんとに客席で喋るのやめましょうね

108:名無しさん@公演中
22/11/10 15:41:54.88 DomQDVaJ.net
本当に気を引き締めていないと
どうか無事に終わりますように

109:名無しさん@公演中
22/11/10 16:13:41.62 XQz2jUMn.net
おしゃべりしてるような人はこんなスレ見てないと思うのよ

110:名無しさん@公演中
22/11/10 16:17:30.55 paQnPvii.net
いくさぶトートようやく観たけど写真よりいいね歌も上手いし
歩き方だけ気になった

111:名無しさん@公演中
22/11/10 16:19:02.77 eyJj+yZB.net
育三郎痩せた?

112:名無しさん@公演中
22/11/10 16:30:44.64 FZWJaGQx.net
育トート2回目
最初の頃の無表情帝王はどこ行っちまったんだいというくらい今日はシシィにガチ惚れしてて
シシィに抱きしめられてめっちゃ幸せそうだったw
愛育佐の声量モンスター三重唱の破壊力もすごかったわ…

113:名無しさん@公演中
22/11/10 16:47:43.49 YC71oX1M.net
俺様熱トート→突如クール系に変貌→ひんやり寄り適温柔らか閣下
こんな感じがした

114:名無しさん@公演中
22/11/10 17:02:06.06 2Z7Y0DEk.net
>>111
わかる。自分も愛育佐、力強くてTHEミュージカル俳優を見てる感じがして好き

115:名無しさん@公演中
22/11/10 17:26:48.86 J7IF6WZw.net
>>111
私もそのキャストで見たけど、そこ聴きごたえあるよね!
おおーってなる

116:名無しさん@公演中
22/11/10 17:27:13.93 YC71oX1M.net
帝劇全部在庫あるよ
グッズ買ってる人も多くないしひととおり行き渡ったかな

117:名無しさん@公演中
22/11/10 17:30:52.17 rz9boi+8.net
そろそろ育三郎ルキーニが恋しくなってくる頃…なの私だけ?

118:名無しさん@公演中
22/11/10 17:37:25.31 0ku/crwm.net
私も
やっぱり声って重要だなと思った

119:名無しさん@公演中
22/11/10 17:40:13.05 Rtad2rNR.net
上山君も普通に好きだけどな

120:名無しさん@公演中
22/11/10 17:48:40.30 fQ9+wok+.net
愛育田も歌の迫力あって好き
次回以降も育トート続いてほしい

121:名無しさん@公演中
22/11/10 17:51:11.08 VvTwteK9.net
黒羽ルキもレベルアップしてるからいいと思うよ

122:名無しさん@公演中
22/11/10 17:53:43.41 7E7NT7Tm.net
>>16
再販を見逃してたようで完売してがっくりしてたんですが再再販で買えました
ありがとうございます

123:名無しさん@公演中
22/11/10 17:54:16.14 fd4l3An/.net
もう場内飲食と会話はご遠慮下さいってアナウンスしないんだって
クンツェさんぽいドイツ語の人が来てる

124:名無しさん@公演中
22/11/10 17:55:15.11 fd4l3An/.net
間違った、リーヴァイさんぽい人だった

125:名無しさん@公演中
22/11/10 17:55:54.18 g8Pg0v9w.net
ソワレにリーヴァイさんご観劇

126:名無しさん@公演中
22/11/10 17:56:09.92 6PRNmczC.net
黒羽くんは予想通りって感じだからなぁ
ルキーニを見なくて済んじゃう
シシィとトートの物語で完結するんだよね
それが良ければ黒羽ルキーニでいいけど

127:名無しさん@公演中
22/11/10 17:59:42.29 cEK0k4hK.net
>>125
そんなこともないよ
育三郎ファンが普通に褒めてたもの
最初とは変わってきてるのは分かる
上山君はソンハ寄り黒羽君は育三郎寄り

128:名無しさん@公演中
22/11/10 18:23:17.25 bbk48aV4.net
黒羽ルキーニはなんかどんどん色んなもの吸収してるし成長著しいと感じる
あくまでも個人的な感想だけどそうじゃないと駄目だと思うしね

129:名無しさん@公演中
22/11/10 18:33:10.48 NihNGskS.net
声量モンスターではないかな。

130:名無しさん@公演中
22/11/10 18:41:16.45 iivqZKKK.net
>>122
アナウンスしないだけでエリザベートの公式サイトからの感染予防対策へのご協力お願いの内容は変わっていないのだからやたらな会話や水分補給以外の飲食不可なのは変わらないでしょう?
どうせアナウンスしても喋っている人ほど聞いていなくて馬の耳に念仏状態だからね
うるさい客達は猿や馬だと思って諦めるしかないね
どの劇場も(帝劇は知らないけど)

131:名無しさん@公演中
22/11/10 18:45:18.99 vHaelwmB.net
>>128
レス書くときに[sage]と入れた方がいいですよ

132:名無しさん@公演中
22/11/10 18:46:51.02 daBTqeG+.net
>>119
愛育田の超絶技巧な歌が好き
特にシシィとフランツは年齢によって歌声が全然違うからすごいよね

133:名無しさん@公演中
22/11/10 18:48:57.90 z1STDSAf.net
>>129
どれがendかすぐ文章でわかるようになってしまった
見ないのになんでいるの?

134:名無しさん@公演中
22/11/10 18:53:27.77 iivqZKKK.net
>>132
「ええっ、コロナ禍で観劇しているなんて感染予防対策甘いですよ、私は通勤通院以外は引きこもって配信だけ見ています」っていう人があちこちのスレにいたらしいよ
見ないから来ちゃダメという決まりないよ(笑)

135:名無しさん@公演中
22/11/10 18:54:57.81 o2OAK3Re.net
うるさいからじゃなくて感染リスクが上がるから劇場内での会話はお控えくださいなんだけど
皆うつされる心配はしてもうつす心配はしないから
連れの人とお喋りしちゃうんだよね

136:名無しさん@公演中
22/11/10 19:11:01.41 o5Npjc2r.net
連れがいるから話す
ひとり観劇奨励

137:名無しさん@公演中
22/11/10 19:11:54.51 ZXGS6OgU.net
規制退場していなくて驚いた

138:名無しさん@公演中
22/11/10 19:12:23.28 iivqZKKK.net
>>134
「五月蝿い」(意味)さわがしいこと、賑やかなこと、面倒くさい、煩わしい等
感染リスクあがるし余計な話多いし(ネタバレや金持ち自慢、良席自慢、あるいはコロナ感染療養自慢等)煩わしいのよね
家族自慢もいらない

139:名無しさん@公演中
22/11/10 19:15:28.82 iivqZKKK.net
>>135
飲食店も劇場も収益優先だから一人客には冷たいよ
エリザベートコラボ始まってシャンテはおひとり様割よりずっと客多いし、しかもお喋り客の増え方がすごい

140:名無しさん@公演中
22/11/10 19:16:18.24 IFfyejaL.net
お友達いないendさんには周りが眩しくて仕方ないのねお可哀相

141:名無しさん@公演中
22/11/10 19:25:14.30 1VXdgQxA.net
>>125
同意
他が見渡せるのでそう思ってれば良しということにした
個人の好みだけど
オケ良いよー精鋭部隊呼んで来たのかと思ったら三重唱の前で思い切りポヘったww

142:名無しさん@公演中
22/11/10 19:27:49.37 yTPJazfu.net
黒羽くんは気合いはいりすぎて緩急がなくなってる気がする

143:名無しさん@公演中
22/11/10 19:29:22.90 iivqZKKK.net
スレチに近いかもだけど他の劇場内や劇場近くの飲食店もそしてエリザベートコラボ目当て客が多いシャンテの飲食店でも「他人の噂話」はしょっちゅう聞く(女性客に多い)
中には信頼して相談したその場にいない友人のプライベートを暴露していることも少なくない
観劇客に限らずプライベートを話して隠して貰えることは無いと考えるべきだね!

144:名無しさん@公演中
22/11/10 19:32:33.66 MK7UIqKl.net
いやスレチですわ

145:名無しさん@公演中
22/11/10 19:33:03.87 1VXdgQxA.net
>>141
最初の頃は今ほど大きくやってなかったと思うんだけど
今日も緩急なくてキツい

146:名無しさん@公演中
22/11/10 19:37:45.78 yTPJazfu.net
>>144
ずっと目ぇむいて芝居してるから見てて疲れる

147:名無しさん@公演中
22/11/10 19:38:11.99 1mpinprF.net
甲斐ルドも進化してんのかな?どうなんだろう

148:名無しさん@公演中
22/11/10 19:42:59.80 614jAbz2.net
あぁ~っ
今やり取りしていて確信もった
東宝は完全に一人客に冷たい、というよりほぼ屑扱いなんだね
座席選択できないチケットは(エリザベートのFC先行とかプレガ抽選とか)
二人客三人客は優先して良席回して
一人客は「穴埋め」に使う
静かに観たいし一人客同士隣がいいのに東宝なかなかそうならない
だから二人客や四人客の間に挟まれて「うるさい」し二人客以上の席決めてから一人客の席決めるから「何これ~(怒)」なのか
エリザベートの配席についての考察だからスレチじゃないよ(怒)

149:名無しさん@公演中
22/11/10 19:44:19.60 FWKK+G+P.net
今日カメラなさそうだね
残念

150:名無しさん@公演中
22/11/10 19:51:37.08 614jAbz2.net
>>148
カメラ入らない方が「劇場観劇の特別感」あるからいいじゃない

151:名無しさん@公演中
22/11/10 19:55:53.81 614jAbz2.net
>>147
S席とB席とで8枚
うち サイド5枚
サイド寄りサブセン3枚
某FCは2枚取り次いだうち1枚はその席種の最後列端、もう1枚はその席種の後ろから2番目の端から4番目
これ嫌がらせか「来ないでください」フラグでしかないね

152:名無しさん@公演中
22/11/10 19:56:05.92 6LIC8Z69.net
過去に円盤の出た花總シシィと井上トートは今回なしって事なら残念だけど仕方ないのかな

153:名無しさん@公演中
22/11/10 19:59:03.88 614jAbz2.net
りょー席とかセンブロで観た人が感そー文の書き込みしているんだよね(笑)

154:名無しさん@公演中
22/11/10 19:59:57.55 /Xi3hwlG.net
博多座でカメラ入ると思ってる 

155:名無しさん@公演中
22/11/10 20:01:52.95 614jAbz2.net
>>151
ここでも散々「前に比べて~」と書かれていたのに円盤作る必要も買う必要もないでしょう
良席どころかセンブロもサブセンセンブロよりも回さない東宝の円盤なんか買いません

156:名無しさん@公演中
22/11/10 20:04:03.28 614jAbz2.net
>>153
ダイジェスト版で10分くらいでYouTubeで配信でもすればいい

157:名無しさん@公演中
22/11/10 20:05:37.71 hBLgkgU9.net
花古の円盤要望多そうだよね
愛育と愛古回をガッツリ撮ってるだけにどうなるか
そんなに何ver.も出すとは思えないし

158:名無しさん@公演中
22/11/10 20:12:45.80 aM/YqI14.net
もし自分だったらってたらればだけど、
若いときの撮影でクオリティに納得してる円盤があれば年齢重ねた今出さなくてもって気はする

159:名無しさん@公演中
22/11/10 20:15:25.70 7GWSdGeW.net
花總の方を円盤化しなければだめ

160:名無しさん@公演中
22/11/10 20:25:34.57 dsPiRBR9.net
今日リーヴァイさん来てるんだね
何かいつも日本にいる気がするw
マチネじゃなくてソワレなのは新作のキャスティングの参考にするのかな

161:名無しさん@公演中
22/11/10 20:45:50.79 yBrbrwtc.net
よく分かんないけどキャスティングならマチソワ見るのでは?

162:名無しさん@公演中
22/11/10 20:48:33.86 OjE5VpAA.net
リーヴァイさん来てもすぐ帰らないよ

163:名無しさん@公演中
22/11/10 20:52:38.05 YXm5BMHl.net
腰の状態どうなんだろう古川トートは

164:名無しさん@公演中
22/11/10 21:09:51.50 zTAXo8By.net
古川くんからリーヴァイさんがいらしてるってご挨拶がありました

165:名無しさん@公演中
22/11/10 21:18:13.69 1GoeF+/t.net
シシィからじゃないのか

166:名無しさん@公演中
22/11/10 21:22:05.18 zTAXo8By.net
リーヴァイさんがエリザベートを作って下さったおかげで僕達は幸せな時を過ごせると言ったかな
万雷の拍手でリーヴァイさんも嬉しそうだった
紹介されて立ってマスク外してすぐまた付けたから日本方式に慣れてるのねと思った

167:名無しさん@公演中
22/11/10 21:34:41.47 iY48pheS.net
イケコも居たのか
カテコ撮影w

168:名無しさん@公演中
22/11/10 21:36:02.40 NsR9eQGQ.net
幸せな時間を過ごせるか
役者も観客もどちらにも通じるうまい言葉選びだな

169:名無しさん@公演中
22/11/10 21:36:45.39 zQtJXYpl.net
>>166
イケコ可愛いな

170:名無しさん@公演中
22/11/10 21:38:20.51 56QV5ETF.net
二階席で幕間に食事しだしたグループが居てめっちゃ驚いたわ
係員に注意されてやめてたけどどこかに書いてあった?とか言ってるしどうしようもないな
まくまならいいかとーってまくあいだよってつっこみたかった

171:名無しさん@公演中
22/11/10 21:47:10.32 Y2ceT6gR.net
大丈夫な劇場あるからかな
でも普通は確認すると思うけど

172:名無しさん@公演中
22/11/10 21:48:41.30 uAegwtcK.net
劇場で飲食禁止は世界のマナーです
と小学校の芸術鑑賞会で習ったけど…
ペットボトルの水くらいなら許されるけど
飲食OKなのは歌舞伎くらいじゃない?

173:名無しさん@公演中
22/11/10 21:59:22.56 jceXRT1+.net
>>171
ヅカも

174:名無しさん@公演中
22/11/10 22:04:05.79 zTAXo8By.net
帝劇飲食OKだったの知らない人がスレにいるんだね…
結構衝撃

175:名無しさん@公演中
22/11/10 22:10:08.76 +aoyo/Tx.net
歌が上手い奴知っているからあれが上手いとはおもはない

176:名無しさん@公演中
22/11/10 22:10:37.06 Qx397ARX.net
今は飲食OKではないんだからそういう事じゃないでしょ?

177:名無しさん@公演中
22/11/10 22:12:30.99 uAegwtcK.net
>>172
あ、ヅカもそうなの?

178:名無しさん@公演中
22/11/10 22:16:48.58 mqor9Xi3.net
>>173
ほんとだね
ご新規さんなのかな

179:名無しさん@公演中
22/11/10 22:18:40.56 xV24++s8.net
新規って犯罪者かなんかなの?

180:名無しさん@公演中
22/11/10 22:22:00.38 wAh3McNU.net
>>174
突然どうしたの
あれって誰のこと?

181:名無しさん@公演中
22/11/10 22:48:14.63 m1CJEh5a.net
>>171
WEも休憩時間に劇場内でアイスとか売ってる

182:名無しさん@公演中
22/11/10 22:50:39.67 i/oKRnIn.net
梅芸も幕間用お弁当付きチケットとか昔売ってた

183:名無しさん@公演中
22/11/10 22:50:58.30 ZA4V+Tr+.net
博多座がこのご時世で飲食OKだったな

184:名無しさん@公演中
22/11/10 23:00:52.77 lWaIDyb9.net
コロナ特例を除けば、演劇の劇場はほぼ客席飲食可だよね。
音楽ホールと多目的ホールは大抵飲食不可

185:名無しさん@公演中
22/11/10 23:03:29.86 wN2Mps1L.net
休憩時間はね
オーブとかだめなとこもあるけど

186:名無しさん@公演中
22/11/10 23:15:44.25 Rrgzb55p.net
座席で食べてる人を見たことがないから知らなかった
クリエとか日生も?
オーチャードとか東京芸術劇場、文化会館はもちろんダメだと思うけど…

187:名無しさん@公演中
22/11/10 23:21:34.94 tB3oajHe.net
クリエはホワイエが狭いから飲食可だったよね
ゴミの回収もスタッフが席を回ってくれて助かってた

188:名無しさん@公演中
22/11/10 23:26:56.56 qAs0vK4Q.net
そうなんだ~
わざわざ劇場に書いてないし、勉強になりました

189:名無しさん@公演中
22/11/11 00:06:50.93 MBaf+u2B.net
黒羽くん何度か観て何かしら変な感じがずっとしてた理由がわかった
台詞言うごとにほぼ両手の派手な動きが付いてこない?
歴代ルキでそういう動きの人はいなかったと思う

190:名無しさん@公演中
22/11/11 00:14:06.64 LFDEuSkd.net
黒羽くんはなんか演技プラン色々と準備してきました!感がある
用意して来たネタなのよ大きな手ぶりは

191:名無しさん@公演中
22/11/11 00:16:49.34 z/gvItVR.net
歌唱力がイマイチ

192:名無しさん@公演中
22/11/11 00:20:15.96 twDVdPxd.net
>>189
あーこれちょっとわかるなあ
予定通りの芝居って感じ
他のキャストが割とその時その時の感情で芝居してる感じがするから嘘くさく見えちゃうのかも
それも含めてルキーニの役作りならいいんだけど

193:名無しさん@公演中
22/11/11 00:23:34.95 MBaf+u2B.net
>>189
その割に自分の台詞がない所の演技は薄いのよ
目の前で起きてることに向ける視線もあまり変わらないし
「冷めて見てる」とかじゃないのよ

194:名無しさん@公演中
22/11/11 00:32:48.12 ViyB8T5n.net
そうなの?
今回はあまりルキーニ観てないからわかんなかったけど
オープニングから黒羽ルキーニが良い芝居してるとかレポ流れてきたよ
花總さん、古川くん、黒羽くんの三位一体感が凄いとかなんとか

195:名無しさん@公演中
22/11/11 00:34:57.37 od3zx7V/.net
役としてただ「立つ」「居る」「歩く」って意外と難しいよね
ただの黒羽くんになっちゃう瞬間がある
セリフと歌のところはルキーニでーす!感満載で作り込んであるんだけど

196:名無しさん@公演中
22/11/11 00:36:10.24 /xbKNQI7.net
>>193
SNSで見かけた意見を一般化するのはどうかと
見た人の数だけ感想も批評もあるよ

197:名無しさん@公演中
22/11/11 00:37:28.90 ViyB8T5n.net
たしかにそうだね
やたらルキーニ掘り下げ考察してるような意見が


198:流れてくるから 今度は見なきゃと思いながらなぜか目で追えない



199:名無しさん@公演中
22/11/11 00:38:12.51 9LUzDkTB.net
個人的に黒羽くんは集中力が足りないのか見せ場に力入れすぎなのか演技のバランスが悪い印象

200:名無しさん@公演中
22/11/11 00:40:15.93 od3zx7V/.net
観劇初回はどうしてもシシィ中心で見ちゃうし
トートを見ててもルキーニは視界から外れがちだし
同時にあちこちで芝居が行われてる時は追いきれないよね

201:名無しさん@公演中
22/11/11 00:41:31.98 U4HZYWx9.net
>>197
それロミオの時も言われてた
エネルギー配分考えた省エネ芝居って

202:名無しさん@公演中
22/11/11 00:47:31.60 MBaf+u2B.net
あと黒羽ルキのアモーレが何なのか良く判らない
上山さんだと「死」そのものを愛しているのかな?と思えるんだけど
まあそんなにルキーニばっかり見てられないよね
たくさん観るから今日は誰に注目しようとかある訳で

203:名無しさん@公演中
22/11/11 01:01:32.52 miJFgzAo.net
前にも同じこと言ってたよね
省エネにはまったく見えなくてむしろ細かく芝居してると思う
けどそれが最近やり過ぎてて一生懸命なルキというのもちょっと違うかな
慣れてきて余裕が出てきて色々やりたくなるのはわかるけど
もうちょっと肩の力抜いてもいいような

204:名無しさん@公演中
22/11/11 01:14:50.43 jjCeCO3p.net
たしかに歌ってない時でも上山さんだと
ちゃんと表現してんなと思ってた

205:名無しさん@公演中
22/11/11 01:15:44.95 MBaf+u2B.net
>>201
メインで台詞言ってる時じゃなくて他の人が芝居してる時に何かしら表現してるようには見えないんだけど
そういう細かさが欲しい

206:名無しさん@公演中
22/11/11 01:18:10.65 jjCeCO3p.net
黒羽ルキだと歌ってないと存在感が薄まる感じなんだよね

207:名無しさん@公演中
22/11/11 01:19:39.63 Gm9eFchQ.net
立石さん何回見ても何も伝わってこないのはわたしの感性の問題でしょうか
メインキャストで1人だけ全く分からない。。

208:名無しさん@公演中
22/11/11 01:29:33.19 Dz2BuAhV.net
>>205
心から同意
2回見るまでは判断しないでおこうと思ったけど3回見ても全く伝わって来ない
イケコが何を見込んだのかもわからん

209:名無しさん@公演中
22/11/11 02:02:22.27 378g02r4.net
>>205
同じく
容姿端麗なところしか褒める所がないくらい平凡

210:名無しさん@公演中
22/11/11 02:03:01.07 JNQwRX/S.net
イケコは立石くんは色気があるって言ってたよね
ルドルフだとそれが発揮できない
フェリペに使いそうな気がする

211:名無しさん@公演中
22/11/11 02:19:39.30 od3zx7V/.net
色気が売りだとしても演じる以上はルドにならなきゃ
色気のない役は個性が生きないから下手でも仕方ないよねとはならないよ

212:名無しさん@公演中
22/11/11 02:32:20.84 HxWG4xpt.net
つくづくハズレばっかだな今年のルドルフ

213:名無しさん@公演中
22/11/11 02:36:52.30 /linTybD.net
甲斐ルドは良くなったよ
今までにない健康的で陽を感じる運動部系ルド

214:名無しさん@公演中
22/11/11 02:39:04.04 dj3hFMio.net
ひ弱な皇太子なのに陽キャ運動部はちょっと

215:名無しさん@公演中
22/11/11 02:40:47.72 FbMJEu9n.net
ひ弱だから訓練が必要
それが実って立派な軍人に育ったんでしょ

216:名無しさん@公演中
22/11/11 02:44:42.31 gBGxTnRo.net
立石ルドヴィジュアルはいいけどちょっと音痴じゃない?声は出てるけども
甲斐ルドは体型がもっさりしてるけど演技歌唱はそこまで気にならない
いいフランツになりそうな系譜だなと思った
ルドルフは難しいよね
ルキは演技プランしっかりしてるのは上山ルキかなって印象
歌唱はどっこいな感じ

217:名無しさん@公演中
22/11/11 02:53:24.65 6Awwrul+.net
今期のルドルフは迷い翻弄されママに拒否され死に至ってしまうところのカタルシスが


218:ないよね 感情移入するとグッと泣けるシーンなのに普通に傍観して終わってしまう



219:名無しさん@公演中
22/11/11 03:12:23.36 MBaf+u2B.net
甲斐くんは「ママなら絶対わかるよね!」って感じで迫ってくから拒否された時にとても悲しいけどイケコも書いてたシシィの息子としてのエキセントリックさが足りないからそこが不満て言えば不満
にしても昨日ソワレのオケ良かったわ
リーヴァイさんも満足だったでしょう

220:名無しさん@公演中
22/11/11 03:28:10.60 GCYuV15e.net
甲斐ルドは必死さは伝わってくるから応援したい気持ちになる
あと始まったばっかの頃がイマイチかなと思った分、今のびのびしてて良く見える
立石ルドは見た目も演技も小綺麗だなぁという印象

221:名無しさん@公演中
22/11/11 05:24:44.00 Z1e8mey0.net
育三郎ルキーニを見続けてきたせいか、黒羽ルキーニのロングトーンの物足りなさとかファルセットの弱さは気になってしまうけど伸びしろがあると期待してる!キッチュの登場とかいい意味でだんだん力抜けてきたかなって思うし。
みんなが言うようにところどころ育ルキを思い出させるような雰囲気も持ってて懐かしいよ。
あとは台詞ないところでの表情があったらもっと観てて楽しくなるかなー

222:名無しさん@公演中
22/11/11 07:01:40.56 KdFtouUS.net
昨日ソワレの黒羽ルキ、パパとゾフィーのいがみ合いの時に、苦々しく二人をどやしそうな顔から二人が自分の方向くと引きつった忖度微笑にクルクル変わるのが面白かったw
バート・イシュルのラストとかミルクの「ないものはないん、だっ!」とかHASSの偽独裁者とか、華奢そうな身体なのにエネルギッシュに振っ切れるところもいいと思う
長年通い続けてるリピーターの目はともかく、普通に観客を楽しませるには十分なレベルではあると思うよ

223:名無しさん@公演中
22/11/11 07:25:21.95 SlGakeRL.net
観客を楽しませるレベルでは無いでしょう
他のミュージカルより歌のレベルは低いですし見る目がない客だけが楽しめるのが現状

224:名無しさん@公演中
22/11/11 07:26:16.67 pPFNYGhv.net
今回のルドルフはどちらもキスしてから撃つまでが長いよね
2人ともだから演出の指示なのかな
個人的にはキスしたあとは躊躇なくいって欲しい

225:名無しさん@公演中
22/11/11 07:46:05.24 /X8c2UaJ.net
銃を片手にためるよね
立石くんはその間の取り方が意味のあるものになってないからとっとと撃てよと毎回思う

226:名無しさん@公演中
22/11/11 07:56:34.30 wMo5LVNP.net
黒まりルキは、全体的に物足りなくて特に歌が不満でした
「トート閣下はご機嫌ななめだよ」のところと2幕最初のキッチュは音程安定しなくて聴いてて辛い
立石君は見るの2回目だったけどやっぱり声出てなくて聞こえない
あと、重要な一言言うセリフが所々訛ってるのがちょっと・・・
(昨日はリーヴァィさん来てたから緊張してたのかな?)
ルキーニは上川さん、ルドルフは甲斐君が好みです

227:名無しさん@公演中
22/11/11 07:59:56.92 8fXVLZRu.net
リーヴァイさん来てるとオケがいいのか
私もリーヴァイさんいる日に観劇したかったな

228:名無しさん@公演中
22/11/11 08:08:46.51 BuqyMKab.net
黒羽くんは庇護欲掻き立てるルキってのをツイで見て不思議な感性のファン抱えてるなーって思った

229:名無しさん@公演中
22/11/11 08:10:48.29 2xdTa6Vk.net
.5出身のファンなら同じ気持ち悪さ持ってて同類だよ

230:名無しさん@公演中
22/11/11 08:14:00.92 wMo5LVNP.net
リーヴァィさん退場の時、観客に囲まれ動けなくなっててかわいそうでした
ロビーで勝手に写真撮ってる人も多くて
あれはどうなの?

231:名無しさん@公演中
22/11/11 08:19:00.90 wMo5LVNP.net
コロナ禍なのに、体くっつけて自撮りでツーショット写真撮ってる
おばさん(おばあさん?)もいたし、見てて恥ずかしかった

232:名無しさん@公演中
22/11/11 08:21:37.31 cM/eDdzC.net
黒まり君、歌が安定しなくて物足りない
トート閣下はご機嫌斜めだよ〜、と
二幕最初のキッチュは聴いていられない
立石君、声がとにかく出ていない、聞こえない
あと、大事なセリフ、アクセントが所々訛ってる

233:名無しさん@公演中
22/11/11 08:27:09.34 vVvK9MU8.net
シシィ、トート、フランツ、ゾフィにそれぞれ良さがあり
自分だけの好きな組み合わせを選べるから文句ないだけに
ルドルフとルキーニの弱さが目立ってきてる現況
そこは場数の差でもあるから仕方ないけど
値段が上がってんだからしっかり見せろと思うのも客の感想

234:名無しさん@公演中
22/11/11 08:29:50.40 TKfhdWeW.net
どこが訛ってるのかわらないんだけどどの台詞だろう?
わたしは立石くんに不満はないけどな
カテコでニコニコ両手で手振ってるのがかわいい

235:名無しさん@公演中
22/11/11 08:36:23.47 od3zx7V/.net
立石くんはRJの時のインタビューでも芝居が課題なのは自分でわかってるっぽい
今回も歌より演技の弱さが気になるわ

236:名無しさん@公演中
22/11/11 08:37:56.21 feUMoCeT.net
>>222
え?甲斐くんのは意味があるの?

237:名無しさん@公演中
22/11/11 08:38:50.13 ZkfY1TN2.net
甲斐君のルドルフは声も張ってるし、勢いもあるから好きだよ
笑顔で希望を表現するルドルフが新鮮で刺さる
立石君は、とにかく声が小さくて聞こえない

238:名無しさん@公演中
22/11/11 09:10:56.13 9LUzDkTB.net
ルドルフは出番が少ないから演技に魅せる力がないとしんどいんだなって今回で改めて思ったかも
他の役と違って上手い下手じゃなくて爆発力みたいなものがあればいいというか

239:名無しさん@公演中
22/11/11 09:16:11.61 h4vyETE9.net
甲斐君声がこもって前にでてないよ
表情が見てて辛すぎる

240:名無しさん@公演中
22/11/11 09:18:56.50 Z+GLU3cx.net
甲斐くん、トートに友達だよって言われた時の
不審→思い出す→懐かしい→嬉しい(子どもの顔)の表情の変化がとても良かった

241:名無しさん@公演中
22/11/11 09:21:29.36 IJRghUmW.net
>>236
びっくりした
それ古川くんでしょ

242:名無しさん@公演中
22/11/11 09:40:22.87 81VCOfwc.net
甲斐くんが何か言われたら古川くんの名前出す人常駐してる?
甲斐くんと立石くん2人ともタイプ違うから楽しいけど欲を言えばトリプルキャストだとより良かった
4ヶ月もあるんだし

243:名無しさん@公演中
22/11/11 09:42:02.82 KCKx0ED+.net
客席に闇を広げたあのルドルフを思い出して
今年の出来で文句言うのが贅沢に思えてくるから

244:名無しさん@公演中
22/11/11 09:51:09.41 uJR3HJSO.net
>>239
古川君がいつも言われてたやつじゃん
声が前にでない
声がこもるって
声量もある甲斐君にわざと言ってるのかと疑ったわ

245:名無しさん@公演中
22/11/11 10:08:51.51 S5Rge3kj.net
>>241
頭大丈夫?

246:名無しさん@公演中
22/11/11 10:14:43.23 uJR3HJSO.net
>>242
雑な煽り感じ悪いよ

247:名無しさん@公演中
22/11/11 10:17:43.99 lbHf1GpV.net
甲斐くんは声量あるの?
その割に闇広の高音パートが全然聞こえて来ないのよ
マイルドな声質のせいかな

248:名無しさん@公演中
22/11/11 10:18:51.05 NcBP+9vw.net
山広の話は前スレで話題になってたよ
荒らしモメサはスルーして

249:名無しさん@公演中
22/11/11 10:19:38.88 NcBP+9vw.net
山広誰やねん 闇広

250:名無しさん@公演中
22/11/11 10:22:43.17 uJR3HJSO.net
山広ワロタw
壮大な光景広がってそう
>>244
古川君の声が聞こえないっていうならわかる

251:名無しさん@公演中
22/11/11 10:27:30.74 twDVdPxd.net
誰も古川くんの話してないのに
執着すごすぎでしょ

252:名無しさん@公演中
22/11/11 10:30:21.11 7VOGC1hj.net
甲斐君の


253:声なんてちゃんと聞こえてるのにわざと悪評広めたいのかと勘ぐるよね



254:名無しさん@公演中
22/11/11 10:33:02.19 zxTyCpG3.net
低音ならまだ分かるけど高音が全然聞こえないはさすがにないかな…
2階後方でもちゃんと声届いてたのに

255:名無しさん@公演中
22/11/11 10:33:52.75 JwvkGEfp.net
いや普通はそんな風に勘繰らないよ
甲斐くんファンで古川くんに粘着してる人がいるんだなとしか…
甲斐くん自体はポテンシャルあるんだからファンも変にカッカしないほうがいいよ

256:名無しさん@公演中
22/11/11 10:36:41.98 LMe8NH6I.net
ポテンシャルあるよ
なんで嘘書く人いるんだろう?

257:名無しさん@公演中
22/11/11 10:38:39.00 j10Bia5I.net
甲斐君歌上手いよね
勢いもあって好きだな

258:名無しさん@公演中
22/11/11 10:39:58.81 Vo+6sJY0.net
立石くん声でてないねには他ヲタの工作と噛みつかないのでお察し
立石くんへの厳しめ意見は正当
甲斐くんへの厳しめ意見は不当
ってねえ

259:名無しさん@公演中
22/11/11 10:42:49.48 Z6Q1Tu6g.net
実際甲斐君声出てるしな

260:名無しさん@公演中
22/11/11 10:45:50.65 5XH6vbdN.net
甲斐くん歌えてないとか声が出てないとかではなく
声質のせいで抜けて聞こえないと言われてるのよ
みんな落ち着いて

261:名無しさん@公演中
22/11/11 10:46:12.37 8QoYpFfV.net
甲斐くんは基本音程取れてるし感情の込め方も上手いけど、声質的に声張ると叫び気味というかちょっと汚く聞こえるのが惜しいかも
だから個人的には闇広よりママ鏡が好き
ただ声質って一番どうしようもない要素だからなあ

262:名無しさん@公演中
22/11/11 10:51:02.07 HIUyrmra.net
甲斐くんこれまであんまり批判されてこなかったんだろうね
イケコ作品はちょっと独特だから役にはまらないと実力あっても色々言われる
この程度の感想で発狂するの過保護すぎでしょ

263:名無しさん@公演中
22/11/11 11:07:45.68 LOzv/nD0.net
甲斐くんの声質については前から言われてなかった?
デスミュの頃から歌は上手いけど声が篭ってて響かないのが残念って言われてた記憶あるよ
芝居はデスミュを思うと本当によく伸びたねと思う

264:名無しさん@公演中
22/11/11 11:11:19.02 Z6Q1Tu6g.net
響かないでいうと古川君だと思うので甲斐君はよく響いてるなという感想しかないな

265:名無しさん@公演中
22/11/11 11:12:32.15 22uWbMgG.net
古川くん好きなのは分かったからw

266:名無しさん@公演中
22/11/11 11:12:43.96 j10Bia5I.net
甲斐君声質いいと思う
ミュージカル俳優らしくちゃんと歌えてるのは好感度高い

267:名無しさん@公演中
22/11/11 11:12:56.96 afEInj6x.net
甲斐君良かったよ、何で批判されてるのか分からん
立石君は本当に声がか細くて、何とか聞き取ろうと努力しないといけないから疲れる
それでも聞き取れない部分がある
みなさん、聞こえてるの?

268:名無しさん@公演中
22/11/11 11:13:37.70 sf+kcEhS.net
リバーブかけても響かないのが古川君だよね
声が全然前に出てないスカスカの声

269:名無しさん@公演中
22/11/11 11:24:02.69 VNb/GX2L.net
古川くん語りがしたいのはわかったからw
いっそのこと古川くんへのダメ出しってスレつくったら?

270:名無しさん@公演中
22/11/11 11:24:56.79 Wr50oPLd.net
>>263
立石くんティボルトは結構良かったんだけどな
ルドルフ楽曲ってインパクトある分難しいし音程が合わないのかも?
>>264
わざわざ古川くんを当て擦らなくてよろしい

271:名無しさん@公演中
22/11/11 11:29:52.63 sf+kcEhS.net
当てこすりじゃなくても古川君気が抜けた声じゃない?
もっと声張って!息混ぜないでって言いたくなる

272:名無しさん@公演中
22/11/11 11:31:27.55 Xvw69is2.net
>>266
ありがとう、そうなんだね
ルドルフが合ってないのかな

273:名無しさん@公演中
22/11/11 11:44:00.32 lkcZHwI2.net
どんな話題でも古川くんの話に持ち込む人居るね
古川くんについて語りたいスレ作りなよもう

274:名無しさん@公演中
22/11/11 11:50:11.86 J6stBNTc.net
>>269
それ個人スレじゃないの?
甲斐くん全然悪くないんだけど前評判が高すぎて(オタが絶賛しすぎて)「あれ?こんなもんか」となっちゃった部分があると思う

275:名無しさん@公演中
22/11/11 11:58:59.59 ln0uiPSn.net
言ってること間違ってないのに括弧内が蛇足だなあ
ファンは推しを褒めるものだよ

276:名無しさん@公演中
22/11/11 12:01:00.90 wqL477xa.net
MAとかで絶賛の演劇記事あったし甲斐ルドの期待度高くなるのもわかる
若いしまだ成長が期待できると思うよ

277:名無しさん@公演中
22/11/11 12:04:05.19 p9xwFAnr.net
やっとチケット取れたァァァァ

278:名無しさん@公演中
22/11/11 12:06:23.72 ln0uiPSn.net
おめでとォォォォ
ここの評判はあまり気にしすぎず楽しんできて

279:名無しさん@公演中
22/11/11 12:15:24.96 f3JHIx6D.net
>>270
個スレはファンスレっぽいし
古川くんに物申すスレ立てれば好きなだけ文句言えて仲間が集う場所が出来て建設的なのではないかと

280:名無しさん@公演中
22/11/11 12:16:16.97 B8BZl4vE.net
古川回の博多座貸切全席○で余ってるからファンの人は買ってあげて

281:名無しさん@公演中
22/11/11 12:17:46.88 f3JHIx6D.net
たしかにこういうつまらん煽りするのが出るからなあ

282:名無しさん@公演中
22/11/11 12:18:10.06 OrkiO6Dk.net
>>275
古川さん以外の批判はこのスレでしていいけど古川さんの批判は別スレでやれってことでいいのかな

283:名無しさん@公演中
22/11/11 12:19:00.37 +w8sw8EY.net
ルドルフ、同じ日にマチソワで2人見たけど
大して違いを感じなかった
細かい差異はあるけど、まあどっちでもいいやってレベル
片方を絶賛してるレスは推しなんだろうなって薄目で見てる

284:名無しさん@公演中
22/11/11 12:20:02.28 H4ZS9ToJ.net
どこの貸切?

285:名無しさん@公演中
22/11/11 12:24:10.59 YnPVZ7Cs.net
しつこいものね
何の話題をしても古川くんの話に持ってくのは病気

286:名無しさん@公演中
22/11/11 12:24:16.49 fIurYeaa.net
e+かな
確かに全席種あるね

287:名無しさん@公演中
22/11/11 12:25:57.97 +fKCPLBO.net
あれ、芳雄さんのFC貸切ないのか!?大変だな

288:名無しさん@公演中
22/11/11 12:26:27.55 7M00Klb6.net
立石くん何を伝えたいのか分からないのは共感だけど聞き取れなかったことはないよ何処が聞こえないのかな

289:名無しさん@公演中
22/11/11 12:27:09.73 ilwt20WO.net
エーヤンのイントネーションが微妙に変わったように思ったのだけど気のせい?

290:名無しさん@公演中
22/11/11 12:37:57.48 mSf3aOqD.net
やっとゆっくりグッズ見られたけど、いまいち買うものがなかった
ストラップもっとペラペラでいいのになー

291:名無しさん@公演中
22/11/11 12:41:24.15 NQAH3b3Z.net
>>250
1階前方1階後方座った感想は甲斐くんは1階前方で高音聞こえなかったよ
1階後方がバランスよく聞こえた

292:名無しさん@公演中
22/11/11 12:43:07.75 uQkR09Tc.net
「シシー」「闇の帝王」「ヨーゼフ」表記する人にモヤっとする

293:名無しさん@公演中
22/11/11 12:43:58.50 IxzmyRnZ.net
古川ファンがー!って言う前にお前が古川くんの名前出さなきゃ古川くんの話になってないだろってことが多すぎて
お前が一番古川くんのこと話題に出してるよ

294:名無しさん@公演中
22/11/11 12:48:25.73 twDVdPxd.net
>>275
どうせマッチポンプでわざと名前出す人が出るから無意味

295:名無しさん@公演中
22/11/11 12:56:52.16 GCYuV15e.net
>>289
それが手口だからスルーが安定

296:名無しさん@公演中
22/11/11 12:57:54.37 vZLFoe9y.net
>>289
今日古川くんのファンの話題あった?なにと戦ってます?

297:名無しさん@公演中
22/11/11 13:11:49.09 +fKCPLBO.net
今日というより最近?かな
他作品スレで名前あがった時特に荒れなかったから、このスレは張ってないのかと思ったことがある

298:名無しさん@公演中
22/11/11 13:20:13.90 Wwv6o8pN.net
>>289
ほんまそれ
なんにでも絡んできてウザすぎる

299:名無しさん@公演中
22/11/11 13:29:03.76 JGiakeN0.net
全体的にトートの声にエフェクトかかってるけど、闇が広がるでトートの歌声だけエコー感強くてルドルフの歌声がパッとしないように聴こえてしまってない?2020年もそうだったっけ?

300:名無しさん@公演中
22/11/11 13:30:15.00 xGAIIwO9.net
古川くんの声が前に出てないってのにもしかして反応してる?

301:名無しさん@公演中
22/11/11 13:39:32.50 n//vcY/Z.net
>>295
それはもうずっと前からそう
山口トートの時代も声量凄いんだからエコーいらないのにねって話出てたけど2015の新演出になってからが特にエフェクト強くなったかな
影コーラスも変わったしね
他の作品でもそうなんだけど、人でない役には強くエコーかけるのがイケコスタイルなんだよね多分

302:名無しさん@公演中
22/11/11 13:41:43.90 Wwv6o8pN.net
>>296
古川君の声が前に出てるなんて誰も言ってないと思うけど
ソフトな発声(声量が弱い)なりの繊細なトートでええやん
そこに魅力を感じる人もたくさんいるんだし
それを出てない出てないって呪文のように言うだけだからうっとうしいんだよ
他のキャストの声の話は色々感想や考察込みが多いのに
話題にも上ってない人の欠点だけアホみたいに繰り返したら
誰の話でも嫌われるよ

303:名無しさん@公演中
22/11/11 13:43:13.36 GI7Zs5Mh.net
>>298
猛虎弁はひっこんでて

304:名無しさん@公演中
22/11/11 13:49:02.66 zgs2ao66.net
Twitter見てきたけど、やはり 立石君は
声の大きさ指摘するコメント多かったですね

305:名無しさん@公演中
22/11/11 14:06:24.19 GCYuV15e.net
コルフ島のパパの声もすごいエコーだなと毎回思う
あれはメインじゃないからまあそういうものだなと思えるけど

306:名無しさん@公演中
22/11/11 14:35:14.94 90O//0Ul.net
今回古川トート声量気にならないけどなあ
山崎トートと比べちゃうとそりゃアレだけど作品内では充分聴ける

307:名無しさん@公演中
22/11/11 15:32:52.53 lz8/HdBe.net
エア観劇の人がいるんでしょ

308:名無しさん@公演中
22/11/11 15:44:43.37 9Bq5jgwo.net
古川君のファンでうちわ持ってくるような人はいないんでしょ?

309:名無しさん@公演中
22/11/11 15:57:08.18 94gxVEHL.net
立石くんも甲斐くんもどちらも大差ない。見た目と雰囲気は立石くんの方が合ってるかなっていう程度
甲斐くんファンのミューオタ界のインフルエンサーのせいで期待値が無駄に上がっていただけだと思う
歌至上主義の四季オタなのになんで甲斐くんだけ高評価なんだろう。エリザのキャストの中でも下手な方なのに

310:名無しさん@公演中
22/11/11 16:05:07.54 ZeBOkbce.net
その人って三浦春馬も推してなかった?
歌至上主義じゃないのかもね

311:名無しさん@公演中
22/11/11 16:12:30.86 2/tTvtAt.net
男性キャスト歌唱力だけで比べるならこんなかんじかね
山崎田代佐藤>甲斐>上山>古川>黒羽立石

312:名無しさん@公演中
22/11/11 16:12:47.58 mH0/LimX.net
流れぶった切ってすみません
今年から初めて観るようになったんですが、冒頭(と最後)の裁判官?のセリフって年ごとに撮り直したりとかしてるんですか?何年もずっとこの声なんですかね…ふと気になりました

313:名無しさん@公演中
22/11/11 16:13:47.33 WbIyObLJ.net
>>308
面白い!
確かに気になる

314:名無しさん@公演中
22/11/11 16:17:07.72 KKS6B2H+.net
一体何故だルイージのとこか

315:名無しさん@公演中
22/11/11 16:17:23.96 KIsJHg6c.net
マリオちゃうで

316:名無しさん@公演中
22/11/11 16:23:32.95 KKS6B2H+.net
ごめんごめんごめん
ルイジとルキーニ混ぜてしまった

317:名無しさん@公演中
22/11/11 16:24:10.44 KKS6B2H+.net
ごめんごめんごめん
ルイジとルキーニ混ぜてしまった

318:名無しさん@公演中
22/11/11 16:29:41.37 tCPe5gc3.net
リーヴァイさん今日もいたのね
ところでただの観劇の来日なのか新作の打ち合わせとかなんだろうか

319:名無しさん@公演中
22/11/11 16:40:06.49 GCYuV15e.net
>>308
この前見たとき裁判官セリフ間違えてたよw

320:名無しさん@公演中
22/11/11 16:42:32.48 pzJcpZhR.net
ここまで上川さんへのツッコミゼロ>>223

321:名無しさん@公演中
22/11/11 16:48:21.32 GCYuV15e.net
たぶん録音で音響ミスだと思うけど裁判官の声はずっと同じ人みたいだね

322:名無しさん@公演中
22/11/11 16:49:41.09 Fu7c9r4t.net
黒羽くんはマリオでルイージなのか

323:名無しさん@公演中
22/11/11 17:01:23.68 aJZemcF8.net
>>297
イケコスタイルかぁ。育三郎トートと立石ルドルフ観たら、育三郎トートの声量とエフェクトで立石くんの声かき消されてて、声量頑張れって思ったから気になったんだよね。みんな声量のことは言ってるけどまさに。

324:名無しさん@公演中
22/11/11 17:05:19.77 aJZemcF8.net
>>317
2020年の時も育三郎ルキーニだった時冒頭音響ミスで裁判官の台詞飛んでたよ(笑)録音だから珍しかったって。会話が成り立たなくて驚いたって育三郎が当時話してたww

325:名無しさん@公演中
22/11/11 17:06:55.67 vFtFDkM3.net
Alla malora!

326:名無しさん@公演中
22/11/11 17:09:32.35 K+8IhOmP.net
リーヴァイさんの奥様?大丈夫かしら

327:名無しさん@公演中
22/11/11 17:11:43.63 1wQCmaxJ.net
奥様だったのか
近くにいたからなんか辛い
無事を祈る

328:名無しさん@公演中
22/11/11 17:12:04.60 4g4NKWaO.net
>>306
あーなるほど
結局顔が好みなだけなのかもね

329:名無しさん@公演中
22/11/11 17:18:47.21 qqnqQa5m.net
>>318
やめれw
ヒゲ合ってるし、土管から出てきそうw

330:名無しさん@公演中
22/11/11 17:23:28.28 ilwt20WO.net
>>323
どうかなさったの?

331:名無しさん@公演中
22/11/11 17:27:59.27 qQGfoXK/.net
>>314
ベートーヴェンの事がちょっとよぎるね
古川回も山崎回も観てもらえて良かった

332:名無しさん@公演中
22/11/11 17:46:06.87 mH0/LimX.net
裁判官の声は変わってないらしいとのこと、ありがとうございます。ある意味この声の方が出演皆勤賞ということになるのかなw
>>320 会話が噛み合わなくなるほどって中々の飛び方ですね、その時山崎さん内心焦ったりしたのかなw

333:名無しさん@公演中
22/11/11 17:47:25.70 xgxTF+fV.net
夜のボートくらいかな?E列にいらしたリーヴァイさんが隣の女性にMama!Mama!と叫んだりして同列の関係者陣がざわつきはじめた
終演後見た感じ、座席に座ったままぐったり倒れ込んでいるようで、かなり心配

334:名無しさん@公演中
22/11/11 17:54:51.80 T/40H/ls.net
上演中だったのか
大丈夫だといいな

335:名無しさん@公演中
22/11/11 18:01:22.02 1wQCmaxJ.net
終演後お医者さまいらっしゃいませんか?となって自分はその後はわからないけど劇場出た後に救急車来てるの見えた

336:名無しさん@公演中
22/11/11 18:09:51.18 B97UiMHU.net
それは不安になるね・・
昨日ソワレで拝見した時はご夫妻ともニコニコお元気そうで安心したところだったんだけど
今日のカテコでも山崎トートがドイツ語交えて明るくご挨拶されてリーヴァイさんも応えてたというレポを見たからそんな緊迫した状況になってたなんて驚き

337:名無しさん@公演中
22/11/11 18:20:44.07 +qSzMrDc.net
背もたれに背中をつけても前のめりと同じような位置に頭が来るほど
背中な肉ついてるデブはもう少し遠慮して
背の高い人が浅く腰掛けて背もたれ使って低くなろうとしてるのを見ると
怠惰で太ったんだろうデブが少しでも見やすくしようと真っ直ぐ座ってるのに腹が立つわ
背中に肉がつくほどのデブは尻も腿も太いから肉座布団で座高も高くなってるし
お前の背中の肉がなかったら舞台にお前の頭被らないんだわ
痩せろ

338:名無しさん@公演中
22/11/11 18:21:21.22 JC4tl0h4.net
マチネいたけど全然気づかなかったな
別件だろうど始まる前も救急車来てたし
お大事に

339:名無しさん@公演中
22/11/11 18:36:08.73 JErE2P0Z.net
>>334
美術館の前に救急車停まってたね

340:名無しさん@公演中
22/11/11 18:37:43.60 wdmbI3zw.net
マチネのレポ読むとそんなことになってたなんて思えないね
お元気だといいけれど

341:名無しさん@公演中
22/11/11 18:45:43.86 fTbA1qF6.net
2階席でまったく気付かなかったわ

342:名無しさん@公演中
22/11/11 19:19:23.58 /oEQQafl.net
裁判官の声は録音なんですね!

ただの妄想ですが
裁判官も私達と同じ「ミュージカルエリザベート」のファンだからルキーニは毎晩毎晩100年間も語らせられてたら面白いなと思ってしまった
「イタリア語はやめろ!」も今夜の公演(語り)を楽しみにしてたのに突然イタリア語が飛び出したからキレたとか、悪夢後の「それでルキーニ」も続きを急かしてるとか、冒頭の「動機は!」とか「黒幕は誰だ!」とかも内心ワクワクしながら言ってたら可愛いな

343:名無しさん@公演中
22/11/11 19:41:29.65 lkaJV8fP.net
あれ「イタリア語はやめろ」なんだ
ずっと「戯れ言はやめろ」だと思ってたわ

344:名無しさん@公演中
22/11/11 19:55:24.91 MBaf+u2B.net
親戚付き合いがテストみたいに嫌いだと思ってた私が通りますよ
原慎さんがこの台詞を言うと後ろで「そういうとこが好き!」みたいにする真記子さんが可愛らしい

345:名無しさん@公演中
22/11/11 19:56:54.84 uQaNzp7m.net
えっっテストみたいに嫌いじゃないの??

346:名無しさん@公演中
22/11/11 19:58:44.41 HTT9FsOa.net
ペストだねw
えっ合ってる?ペストだよね?
私は冒頭ルキーニがシシィに銃を渡したときの台詞が未だに聞き取れない
プレイボール??

347:名無しさん@公演中
22/11/11 20:00:47.16 uQaNzp7m.net
>>342
それはイタリア語のpregoだと思ってたけど自信ないw

348:名無しさん@公演中
22/11/11 20:01:00.48 E5b5VICV.net
初演のCD聞いて
全部聞き取れるから

349:名無しさん@公演中
22/11/11 20:03:37.45 n//vcY/Z.net
過去スレに散々出てる答え合わせだね
イタリア語、ペスト、プレーゴ(どうぞ!の意味)

350:名無しさん@公演中
22/11/11 20:06:40.69 HTT9FsOa.net
イタリア語かぁぁ
皆様ありがとう スッキリした

351:名無しさん@公演中
22/11/11 20:07:06.62 hBpIQqwa.net
田代さん童顔で若フランツがちゃんと青年に見えるところが好きだと思ってたんだけど
今日改めてみたら中年の渋いフランツがめちゃめちゃよかった
愛希さんもだけど年齢で声が全然違うし
役者さんはすごい

352:名無しさん@公演中
22/11/11 20:38:34.93 KfFSN8gi.net
CD聞いたけどエリザベートがエリザベイトにしか聞こえないとこで鳥肌立ってやめた
カタカナ苦手なおじいちゃんかなって

353:名無しさん@公演中
22/11/11 20:39:04.77 QGEJ95JU.net
初演のCDは時代感じすぎて無理っす

354:名無しさん@公演中
22/11/11 20:46:20.61 j10Bia5I.net
初演のCD皆さん歌が上手い
今と場面の順番が違うのも聞き比べるの面白い

355:名無しさん@公演中
22/11/11 20:50:04.02 ch9KEFGN.net
プレイボールじわじわきてる勘弁してw
銃をバットに見立てたわけね(?)

356:名無しさん@公演中
22/11/11 21:12:09.60 Hb8r0ahw.net
歌声にエコーをかけるのはこの世の者ならざる人の演出だと思ってた。パパとかトートとか。

357:名無しさん@公演中
22/11/11 21:45:52.24 XEbsVxdc.net
>>352
それが正解だと297が書いてくれてます

358:名無しさん@公演中
22/11/11 22:00:13.64 Z1e8mey0.net
>>328
「イタリア語はやめろ」が飛んで、会話がずれてって「背後関係を述べよ」が2回くらい出てきたんだよね、確かw

359:名無しさん@公演中
22/11/11 22:24:41.17 AtNo/g7L.net
>>279
そうだろうね
今期はどっちでもいいって感じ
可もなく不可もなく

360:名無しさん@公演中
22/11/11 22:34:04.90 qi/1iQ+2.net
>>351
次見た時に思い出して笑ってしまいそうw

361:名無しさん@公演中
22/11/11 22:56:36.55 miJFgzAo.net
過去スレ読んだ方がいいよね
くだらない叩き合いは飛ばさなきゃいけないけど
たまに役に立つことも書いてあるよ

362:名無しさん@公演中
22/11/11 23:04:16.89 gnLuG6uU.net
>>343
>>345
高嶋ルキはpregoがクリヤに聞こえた

363:名無しさん@公演中
22/11/11 23:19:18.62 OzRcawEj.net
ルドルフが死んで棺に入れられる時スーッと下に下がっていくように見えるので棺の中は滑り台になってるのかな?そうするとトートが出てくる時は上り坂をよじ登ってくるのかな?と想像した
既出ならすみません

364:名無しさん@公演中
22/11/11 23:25:33.35 e+9tZNk7.net
古川くんのインタビュー読んだんだけど
ルドルフの振りで古川くん自身が作ったのが今年も基本的に残ってるからルドルフ達に教えたって話をしてたのでまさにトートに踊らされるルドルフで何かエモいと思った

365:名無しさん@公演中
22/11/11 23:36:41.16 MBaf+u2B.net
昨日のソワレ席が下手で悪夢のルキーニが座ってる様子が良く見えたんだけどその時の黒羽くんは良かった
うっすら笑いながら首筋を嬉しそうに触ったりして
期待はしてるのよ
他の場面ももう少し深めて欲しい

366:名無しさん@公演中
22/11/12 00:01:07.89 bUV8GIu1.net
黒羽くんは演技プランを立ててその通りに動くタイプなのかな?
プラン通りに動けるのはすごい
ただしプランのないところがノーガードになる感じ
役になり切って舞台を通す役者とは少し異質かも

367:名無しさん@公演中
22/11/12 00:32:50.67 Z1wQNs7P.net
TDの振り付け小尻健太さんだったんだ
めちゃくちゃカッコいいと思ってたけど納得

368:名無しさん@公演中
22/11/12 01:32:10.74 cqbJ34pz.net
TDいいよね
トートとTDだけのショーが観たいな

369:名無しさん@公演中
22/11/12 01:41:33.10 rlphg4sA.net
>>329
夜のボートから終演後までスタッフ誰も救護に行ったり確認しに行ったりしてないの?万が一の場合一分一秒を争う事態が起こっている可能性もあるわけだし。上演中ってスタッフ中にいないんだっけ?

370:名無しさん@公演中
22/11/12 02:30:29.06 VFPnekbP.net
>>365
奥様の隣にいたリーヴァイさんが近くの関係者に助けを求めたら公演中でもスタッフが駆けつけたかのもしれないですが
終演を待ったのはリーヴァイさんの判断ではないかと思います
カーテンコールの途中でリーヴァイさんと関係者がやり取りしていて
リーヴァイさんが山崎さんに紹介された後、2人カテコの時には劇場スタッフが車椅子と担架を持って来ていて
すぐカテコも終わり退場になり、お医者様はいらっしゃいませんかと声掛けがあり看護士さんが駆けつけてくれていました

371:名無しさん@公演中
22/11/12 06:48:35.17 4JwYXReG.net
自分2015年からエリザベート通い出したんだけど毎回ルドルフってあれこれ言われてるイメージで、2015からで言うと誰のルドルフが一番評判良かったの?

372:名無しさん@公演中
22/11/12 07:54:17.86 5mPajY3a.net
今回出れなかった三浦ルドのファンは改めて悔しいだろうね?
甲斐ルドとの仮面ライダー対決見たかったわw

373:名無しさん@公演中
22/11/12 08:47:23.47 YHJsXorg.net
自演

374:名無しさん@公演中
22/11/12 08:53:27.39 OxKDoQie.net
>>366
ツイを見てもリーバイさんの奥様のことを書いているのが見当たらなくて 普通にカテコもあったようなので不思議でしたが納得できました
奥様が早く良くなりますように

375:名無しさん@公演中
22/11/12 10:22:42.54 bUXk3bm9.net
甲斐ルドは私がハンガリー民衆なら期待したくなるけど求めてたルドルフ像ではなかった
ゾフィーの伝統的教育方針も概ね間違ってなかったじゃんと思ってしまう

376:名無しさん@公演中
22/11/12 10:34:50.45 oyDT1ChJ.net
>>367
木村ルドなんじゃない?
自分は実際に見れてないけど前スレで戻ってきてほしいって言われまくってた

377:名無しさん@公演中
22/11/12 10:42:14.07 tKEEeCmB.net
>>372
歌も芝居もバランスよかったしファンが自己主張しないから好感持たれたね?

378:名無しさん@公演中
22/11/12 10:43:44.79 V0uj+Cbp.net
たね?って言われても私は分からんって

379:名無しさん@公演中
22/11/12 10:45:41.25 BXTXJCP5.net
順位や好感度を求める明らかモメサになんで構うかな
名前出された人が槍玉にあげられるだけで可哀想だわ

380:名無しさん@公演中
22/11/12 10:48:17.01 tKEEeCmB.net
毎回ルドルフはあれこれ言われるけどその感想に噛みついたりするファンはいなかったと言っ方が分かりやすいか?

381:名無しさん@公演中
22/11/12 10:55:03.62 g9UJSKEj.net
2015からなら続投の古川ルドは評判良かったし三期目だった2019京本ルドも集大成らしく仕上がってたし初役の三浦ルドも木村ルドも特に後半は良い評判増えてたよ
このスレだけ見てるとアンチやsageが少なかった木村ルドが1番評判よかったけどこのスレ自体がごく一部の人間だけでひたすら回ってるからな

382:名無しさん@公演中
22/11/12 10:55:55.93 oyDT1ChJ.net
>>375
ごめんごめんごめんね
木村くん好感度高いなーってふわっと思ってたのをそのまま言っちゃった
以後黙るわ

383:名無しさん@公演中
22/11/12 10:58:02.14 HBDdLxSv.net
>>377
2015の古川くん声が小さくて評判悪かったよ
井上さんに声量落とせの大合唱してた

384:名無しさん@公演中
22/11/12 10:59:30.19 bUV8GIu1.net
自分の好みのルドルフならいるけどね
他人の評判聞かれても知らんわ

385:名無しさん@公演中
22/11/12 11:05:52.07 cWWClLs8.net
古川くんルドの時から滑舌悪いって言われてたよね
濁点がきちんと発声できてなかった

386:名無しさん@公演中
22/11/12 11:09:26.08 AdW0zMDL.net
>>381
そういう意見に別に噛みついて切れたりしてなかったよ

387:名無しさん@公演中
22/11/12 11:14:27.83 Ft5U8U7c.net
>>379
大袈裟だね?
前に証拠のレス貼り付けてた人かな?
20152016はそれより感想書かないで井上トートを平目平目言ってた方が目立ってたでしょうに?

388:名無しさん@公演中
22/11/12 11:20:36.03 Ft5U8U7c.net
木村のファンはどの作品でも自己主張しすぎない所がいい
ダブルキャストの違いや解釈もきちんと作品スレで語れる印象だよ
そういうのが井上くんやそのファンにも好感持たれてるんだろう
スレチですまないがね

389:名無しさん@公演中
22/11/12 11:20:57.02 H0HsV5rl.net
エリザベートに突っ込みどころが多いからか
ゾフィーの教育とか方針とかが間違ってるようにあんまり思えないんだよな
ストーリー的にも伝統に逆らって成功したって筋でもないし

390:名無しさん@公演中
22/11/12 11:21:46.31 YHJsXorg.net
体罰からのネグレクトだからねえ

391:名無しさん@公演中
22/11/12 11:28:29.15 crY5sT4+.net
>>379
お前はきっと次回のエリザの時にも
2022エリザの古川トート評判悪かった声聞こえなかったって書き込してるよ

392:名無しさん@公演中
22/11/12 11:30:24.83 mstgqkpq.net
>>385
誰かが正しくて誰かが間違ってるって部分が大事な話ではないからそれでいいのでは

393:名無しさん@公演中
22/11/12 11:32:42.52 4JwYXReG.net
>>385
自分もどちらかというとエリザベート本人の方が自分のことしか考えてないように見えてしまうんだよな
どこの国だって皇帝の義務は少なからずあるわけで笑 ゾフィーはちょっぴり嫌味な姑だっただけ
誰かも言ってたけど、必死な思いでルドルフ取り戻したくせに放置するし

394:名無しさん@公演中
22/11/12 11:33:35.58 veEJD0bv.net
>>383
平目でしつこく貶めてた


395:のは芳雄にトート先越されて 気に食わないがん子 それだって今は遠い昔よw今トートやれてるんだから 懐かしいね



396:名無しさん@公演中
22/11/12 11:33:36.20 91aaSHuA.net
オーストリアではフランツが評価高いみたいだしシシィは有名だけどそこまで好かれていないのでは

397:名無しさん@公演中
22/11/12 11:34:13.02 mstgqkpq.net
見えてしまう?
そう見せてる作品だから見えていいんだよ

398:名無しさん@公演中
22/11/12 11:36:53.09 7+BHG2OX.net
ま、不真面目でワガママな放浪娘の物語ですし…
ゾフィーも強烈に嫌な姑として強調されてるしな
後世の描き方が変われば評価も変わるよ

399:名無しさん@公演中
22/11/12 11:42:14.86 AdW0zMDL.net
>>393
ゾフィーは史実も普通に嫌な姑だったと思うけど?
王室のしきたり自体が理解できないからね

400:名無しさん@公演中
22/11/12 11:43:20.68 LMpMm77L.net
え?何この主人公?となるのがエリザ初見の反応としてはよくある
人気作品だから初見の人はものすごい偉人の物語だとイメージして来る人もいて
実際観てからギャップに戸惑うんだろう

401:名無しさん@公演中
22/11/12 11:46:57.73 Ly1S9T49.net
>>387
古川くん声が弱いのは変わらないし言われても仕方ないね

402:名無しさん@公演中
22/11/12 11:50:27.87 bUV8GIu1.net
現地でのシシィの評価は変人でしょ
博物館にそんな趣旨の実娘の手紙が展示されてた
他人と関わることが不得手な社会不適合者
ただハプスブルクの寿命は既に尽きていたので
シシィの性格が国家に影響を及ぼしたわけではない
ゾフィーの教育方針は現代から見たら悪だけど
当時のハプスブルク家では普通だったんでしょう

403:名無しさん@公演中
22/11/12 11:50:38.73 B4aQVU9Q.net
欧州だと名前のレパートリーが少ないからってのもあるけど相談なく初孫に自分の名前をつけるのもたいがいよなって思う
余談だけど花嫁修業がパァになったと嘆いていたヘレネ姉さんは、そこそこの相手に嫁いでそれなりに幸せに暮らしたみたいなので逆に選ばれなくて良かったねと思った

404:名無しさん@公演中
22/11/12 11:53:46.35 RCvOGu3E.net
おしとやかなお姉さん気になってた
幸せになってたのね
よかった

405:名無しさん@公演中
22/11/12 11:55:53.21 AdW0zMDL.net
>>397
自分の手元で育てるというのが王室になかったんじゃない?
日本の皇室も昔はそんな感じだった

406:名無しさん@公演中
22/11/12 12:03:32.17 OQEuZ1v2.net
>>397
「現地での」って何だ?
現地でなくともエリザベートは変人だし
なぜかある種神格化してる人が多い日本のミュージカルファンが異常なのであって

407:名無しさん@公演中
22/11/12 12:05:59.89 t29Zrgrh.net
政治的な評価はされてないだろうけど
本国では当時も今も人気あるって何かの番組で見たよ

408:名無しさん@公演中
22/11/12 12:07:03.40 82FILIKI.net
>>397
留守にする事の方が多かったんだから国民は変人と言われるw
実際どんな顔なのかよく分かってない人もいたとテレビで先日みたような

409:名無しさん@公演中
22/11/12 12:17:03.53 OQEuZ1v2.net
>>402
「思う」「テレビが言ってた」じゃなくて実際の話よ

410:名無しさん@公演中
22/11/12 12:22:41.23 S2amXvFh.net
>>347
同じく
歳を重ねてなおエリザベートに執着してる姿が凄くリアルに演じられていて素晴らしかった

411:名無しさん@公演中
22/11/12 12:25:03.49 1rvgDQQh.net
一路さんの後年はかなりエキセントリックな役作りで本当にイラッとすることあったけど昇天するとなんだかわからない安堵感があったなw
今の死んだときに自分でドレス脱ぐ演出やめてほしい
トートダンサーで隠すなりしてほしいけど自分で脱いだって


412:いうのが死を選んだ暗喩なのか?



413:名無しさん@公演中
22/11/12 12:27:53.24 +jjaxO+I.net
>>400
この手だけで育てたわ皇帝陛下と呼ばれるまで
ゾフィーはうたってるけどね

414:名無しさん@公演中
22/11/12 12:29:51.12 ohf6mbs2.net
自分で脱ぐのウイーン版がそうだよね

415:名無しさん@公演中
22/11/12 12:45:52.01 RCvOGu3E.net
2019はするっと脱げたように見えた気が(うろ覚え)
今年はわりとお着替え感ある

416:名無しさん@公演中
22/11/12 12:59:13.19 u3kK+0G0.net
>>400
ゾフィー自身はバイエルン王家の伝統に反して両親の手で育てられたらしい

417:名無しさん@公演中
22/11/12 13:00:29.75 iVUOhqyO.net
>>408
立ち上がる前に割と勢いよく脱いでた

418:名無しさん@公演中
22/11/12 13:02:14.96 t29Zrgrh.net
>>404
実際の話は当時を生きた人じゃないと分からないのでは?
今となっては全てが伝聞の情報なんだし

419:名無しさん@公演中
22/11/12 13:03:30.76 2gut6PDt.net
しがらみを脱ぎ捨てて解き放たれてく感があって好き

420:名無しさん@公演中
22/11/12 13:05:00.27 vNtX+K3w.net
バートイシュル前にルキーニがお付き経由でグリュンネ伯爵にお金渡す描写って東宝だけ?
あれ面白いなと思うんだけど

421:名無しさん@公演中
22/11/12 13:51:00.94 Ob/zaYrj.net
>>412
>当時も「今も」

422:名無しさん@公演中
22/11/12 14:05:08.07 t29Zrgrh.net
>>415
当時を生きた連中だったのね
それは失礼

423:名無しさん@公演中
22/11/12 15:13:12.92 myi6t6IQ.net
当日券ってE列センターだって
関係者席だよね?
代行業者が押さえてしまうので一般で取るのは、ほぼ無理
もう少し考えてほしいわ

424:名無しさん@公演中
22/11/12 15:29:59.15 s00//MGy.net
>>414
あれって伝言の紙だと思ってたんだけどお金なの?

425:名無しさん@公演中
22/11/12 15:34:38.00 vNtX+K3w.net
>>418
色がお金っぽいと思ってたんだけど違う?
中に潜り込むワイロかなと

426:名無しさん@公演中
22/11/12 16:57:52.97 GNOeX8UJ.net
今日の13時公演を見た
めちゃくちゃ感動した
よく分からなかったところがあるんだけどオープニングのゾンビたちが終わってシシィが猟銃持ってる場面でシシィの父親が緑の服の人と抱き合ったりしてたように見えたけどシシィの母親とイチャイチャしてたの?

427:名無しさん@公演中
22/11/12 17:00:21.98 xmr4+LO8.net
>>420
シシィの家庭教師ですよ

428:名無しさん@公演中
22/11/12 17:05:20.92 bUV8GIu1.net
不倫ですね
シシィはパパの不倫癖は知らなかったのだな

429:名無しさん@公演中
22/11/12 17:20:54.81 6NKRoI9m.net
知ってたらパパみたいにとは歌わないかなーと自分は思う

430:名無しさん@公演中
22/11/12 17:22:46.85 UyHRA7tO.net
>>419
バートイシュル行きの馬車が到着したって伝えるメモじゃないかな

431:名無しさん@公演中
22/11/12 17:34:07.96 mC4gm5mX.net
ルドヴィカとマックス不仲だもんね
ブーケトスの時に呪詛言うレベル笑
子供はちゃんと作ってるけど

432:名無しさん@公演中
22/11/12 17:34:48.27 GNOeX8UJ.net
>>420
そうだったのですね知りませんでした
ありがとうございます

433:名無しさん@公演中
22/11/12 17:35:14.47 GNOeX8UJ.net
>>426
返信先ミスりました

434:名無しさん@公演中
22/11/12 17:43:27.49 pcJXc0Q6.net
そういやパパみたいになりたいって歌うけど、
昨日見たシシィはゾフィーの姪って感じでなんかすごくよかった
自分でも何言ってるんだかよくわからんけど

435:名無しさん@公演中
22/11/12 19:14:58.20 NEarKZrq.net
>>407
ゾフィーが直接的に教育をしたというよりゾフィーの夫が頼りなかったからという意味合いだと思う

436:名無しさん@公演中
22/11/12 19:36:06.02 bB3dvpgp.net
黒羽くん相変わらず目むいてがなり声で手大振りしててきっつい
なら観に行くなって言われるだろうけど他プリンのファンだし
悲しい

437:名無しさん@公演中
22/11/12 19:56:53.15 U8iO4gTK.net
あまり選んで買えないもんねエリザ
今回は最初からこの板の人は神山くん狙い多かったし
買いやすいのは黒羽くん回だったから
自分は思ったより悪くなかったけど印象に残りにくいなと感じた
一番多く見た育ルキーニが恋しくはなったw

438:名無しさん@公演中
22/11/12 19:58:53.96 ojbCsYyj.net
煽り乙

439:名無しさん@公演中
22/11/12 20:01:38.49 T82iDw3N.net
批評されることになれてないオタク多すぎでは
真っ当な意見まで煽り認定するとは

440:名無しさん@公演中
22/11/12 20:12:50.86 FVUJoFYi.net
買いやすいのは黒羽くんて部分は煽りっぽい
ルキーニで買いやすい買いにくいの差は生まれてないでしょ
愛希さんが買いやすいというなら分かるけど

441:名無しさん@公演中
22/11/12 20:18:41.68 rxR5soKn.net
元々トリプルだった松也ルキーニ抜けたのは残念だったんじゃないの
東京大阪は松也出る予定だったものね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch