【東宝】エリザベート2022 part4at DRAMA
【東宝】エリザベート2022 part4 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@公演中
22/11/04 11:08:27.11 NE5sTF1d.net
>>399
もう慣れちゃってるもんねえ

401:名無しさん@公演中
22/11/04 11:15:57.33 wFDI4eEt.net
初演が1番素晴らしかった!
歌も芝居も完璧な一路シシィと歌の山口トート芝居の内野トートとプリンス芳雄ルドルフを筆頭に全てが完璧なエリザベートだった!
レジェンドとはこのこと!
と言っておけばいいのよそれ以外の意見には聞く耳持ってないから…

402:名無しさん@公演中
22/11/04 11:17:39.71 YECumAJU.net
今年のレベル低下を極論で返すの哀れすぎない?

403:名無しさん@公演中
22/11/04 11:19:41.19 /XY86SJ7.net
一路トートも一路シシィも見たことないけど一路さんこそレジェンドだとは思う
いつの間にか花總さんがレジェンドになっちゃってるけど

404:名無しさん@公演中
22/11/04 11:20:12.99 E6K19lnI.net
今年レベル低いかな?
愛希さん古川くんなんか前回よりかなりレベルアップしてて見応えあるけど

405:名無しさん@公演中
22/11/04 11:23:33.25 96ZX2XY9.net
古川のレベルアップ()とは

406:名無しさん@公演中
22/11/04 11:27:10.63 hvbth/70.net
でもツイでサーチしてもみんな満足してない?前回は批判結構見かけたけど

407:名無しさん@公演中
22/11/04 11:27:57.27 bHlaiRQr.net
>>398
エリザベートだと2階前方センターは当たりな気がする
台の上でやるあれこれが見やすい

408:名無しさん@公演中
22/11/04 11:29:40.71 9RW+whAQ.net
正直全中止ショックがあってからだから観られただけで安堵感動でレベルがどうとか冷静に判断できないみたいなとこある

409:名無しさん@公演中
22/11/04 11:30:06.37 S24Rk04n.net
レベル低下してると思うならとっととチケット手放してクレヨン
全然譲渡出ないしリセールされないのは、そういうことなんだわ
低下してると思う人のが少数派、なんなら耳が衰えてきてんだわ
言い方悪くてごめんあそばせだけど初演から見てるなんて相当なBBAだろうからお耳が心配よ

410:名無しさん@公演中
22/11/04 11:30:19.95 KKZiPkzZ.net
>>406
トートは思わず笑ったとか笑いが堪えられないとかもよくみるけど

411:名無しさん@公演中
22/11/04 11:30:47.55 rMLk4yNO.net
今年評判良かったら困る人いるのかな?

412:名無しさん@公演中
22/11/04 11:31:06.93 RWer9Vu7.net
>>409
何回放出あったとおもってんだこの人

413:名無しさん@公演中
22/11/04 11:33:57.31 VbkBP0T6.net
そんなに嫌いなのにわざわざ古川トートの回見るものなの?それとも見ずに言ってるの?

414:名無しさん@公演中
22/11/04 11:34:08.41 hvbth/70.net
>>410
私もそういう感想見たけど

415:名無しさん@公演中
22/11/04 11:34:14.02 N/Itzln4.net
>>407
音響も二階の方が良い気がするしエリザは二階でも満足出来る演目と思う
一階前方だとダンスまで目がいかない
にしても年中沈没してた城田くんと蘭乃さんのいた時も歌のレベルについて言う人がたくさんいた記憶がないのに今回レベル論争が盛んだね
私は満足してるのでわからん

416:名無しさん@公演中
22/11/04 11:34:46.88 5Cm701EK.net
まぁずっと穏やかだったのにあちこちの舞台が千穐楽迎えたくらいから急に今年の出来が悪いことにしたい人達が流れ込んできたからね
どこからやって来たのは大体分かる

417:名無しさん@公演中
22/11/04 11:35:06.27 RWer9Vu7.net
>>415
それはたくさんいた
蘭乃さんフルボッコだったでしょ

418:名無しさん@公演中
22/11/04 11:35:50.63 /mUDyg2u.net
>>416
どこからやってきたと思ってるの?

419:名無しさん@公演中
22/11/04 11:36:07.58 hvbth/70.net
ごめん途中送信してしまった
そういう感想の人も基本的に楽しみつつ言ってる感じだった
まぁ全部の感想見てるわけじゃないのでもちろん不満ある人もいるだろうけどね

420:名無しさん@公演中
22/11/04 11:37:14.47 S24Rk04n.net
>>412
オケピ交換ばかりよ
機材開放と関係者席戻りのあったプレガだと3回しか追加できなかったわ
ぴあのリセール少な過ぎない?瞬殺よ

421:名無しさん@公演中
22/11/04 11:38:37.91 yO1QiPZK.net
追加いっぱいしてるの草

422:名無しさん@公演中
22/11/04 11:39:35.86 5Q4xghR2.net
>>415
シシィの方は言葉も出ないくらいの出来だったから
ここで言わなくても観ればわかるし

423:名無しさん@公演中
22/11/04 11:39:51.66 cI6sulkS.net
100パーセントマンセーなんて舞台の感想にはないにしても今年評判いいと思うけどな
見た目も歌も芝居も勿論ちょっとアレなとこもありつつまあ概ね満足してる

424:名無しさん@公演中
22/11/04 11:40:46.34 N/Itzln4.net
>>417
個人に対してたくさんあったけどレベルがーレベルがーって言ってなくなかった?
それに昔は良かった的なのもなかったし

425:名無しさん@公演中
22/11/04 11:41:55.78 cIK8ODky.net
>>390
隙間産業なわけ。。。
イケコが謙遜しただけでしょ

426:名無しさん@公演中
22/11/04 11:45:28.59 9ga9Owfq.net
>>415
蘭乃さんの歌はかなり言われてた
城田くんが沈没してたことも言われてた
今年まだマシなくらいじゃないの

427:名無しさん@公演中
22/11/04 11:46:17.18 L1jKEs6F.net
帝劇ではまずレミゼが決まってレミゼのバーターのサイゴンが決まる
エリザやM!はその隙間に入れるから隙間産業なんだよ

428:名無しさん@公演中
22/11/04 11:46:28.44 TQHjSoyF.net
なんとかして今年のエリザをsageたくて「今年はレベルが低い」なんていう出来の悪い個人sageではなく大雑把で有耶無耶なものでしかsageることができないパワーワードなのでは

429:名無しさん@公演中
22/11/04 11:52:23.65 0+NAM8J8.net
イケコが井上さんが抜けてショックうけてたけど井上さんも2004年はサイゴンを取ってた

430:名無しさん@公演中
22/11/04 11:54:18.94 FyhuKILb.net
育三郎以外はそんなにアクが強くないキャストが集まってるからそれを小さくまとまってると思う人にはレベルが低いと言われるんじゃないかと
一方で穴がないのが良いと思う人には評判良いんじゃないの

431:名無しさん@公演中
22/11/04 11:55:48.45 qbNc330u.net
>>386
山崎トートは山口トート以来久々の理想のトートだと大絶賛の感想見たよ
そんなにいいなら観たかったけど都合つかなくて
配信ないかなあ

432:名無しさん@公演中
22/11/04 12:07:41.71 0PlCiRsE.net
>>386
今回限りだからね

433:名無しさん@公演中
22/11/04 12:19:55.96 pI4qnzZw.net
円盤の組み合わせどうなるんだろう

434:名無しさん@公演中
22/11/04 12:23:10.26 5eemP7W7.net
>>431
またずいぶん極端な1意見をピックアップして語るのね
帝劇のみのトートなんだからチケット取っておきなさいよ

435:名無しさん@公演中
22/11/04 12:27:15.34 CPx+/i2P.net
山崎トート好きよ まず歌唱力に大満足
芝居はどうせ育三郎でしょ?と思ったら違ったし
役作りやビジュアルのめざす方向性が私好み
個人的の評価ですが、見られて良かったです
不満言ってる人が手放してくれたら、リピするんだけどな
仕事中にお知らせ来ても捕まえられない

436:名無しさん@公演中
22/11/04 12:28:57.32 0h5YtWpZ.net
>>434
同意
そんなこと言ったら古川君トートが山口トートの色気にせまるとか言ってる人一人いたものw

437:名無しさん@公演中
22/11/04 12:33:49.55 Le8XeyU5.net
ダブルキャスト交互に見たいという人が居たならいいんじゃない?

438:名無しさん@公演中
22/11/04 12:35:07.56 dwuvUbvi.net
ルキが出番多い割に上手くないから余計に全体の印象下がってるみたいなところはあるかも
一場面に出てくる下手率の高さが今回高い

439:名無しさん@公演中
22/11/04 12:44:49.62 QFt1tm7o.net
お花様しか勝たん
ちゃぴシシィしか勝たん
育トートしか勝たん
ゆんトートしか勝たん
Twitterで全部見たわよ
結局はそれぞれの好みで推しが最高になるに決まってるわ

440:名無しさん@公演中
22/11/04 12:47:01.60 U5Ga9/1I.net
トートって50歳くらいまではやれそうな役だと思う反面、井上山崎古川ついでに城田の経験者以降に継承出来そうな人が想像つかないんだけど誰かいるかな?
今回の両ルキ両ルドが将来トート演じてるイメージもわかない
フランツは今の二人で何歳までもずっとお願いしたい
シシィは愛希さんでしばらく安泰だし花總ゾフィもいつか見てみたい

441:名無しさん@公演中
22/11/04 12:47:24.28 Le8XeyU5.net
ルキーニやってた人がトートで出てるし今回の二人どう思ってるかな?

442:名無しさん@公演中
22/11/04 12:50:19.54 vV7JwDb9.net
甲斐トートとか健康的すぎる
体操の間で一緒に筋トレしてプロテイン勧めてきそう

443:名無しさん@公演中
22/11/04 12:51:13.49 Le8XeyU5.net
将来の話は辞めよう荒れる

444:名無しさん@公演中
22/11/04 12:51:30.70 U5Ga9/1I.net
>>442
www
お前が愛してるのは筋肉だ!とか言いそうw

445:名無しさん@公演中
22/11/04 12:52:47.62 tHmZiH2b.net
フェルセンロミオときてルドルフだから古川ルートでしょまもいつかトートを!って言ってる甲斐くんファン
セバスやってRJやってルドルフだから古川ルートでとしくんもいつかトートを!って言ってる立石くんファン
面白いことに両方いたわよw

446:名無しさん@公演中
22/11/04 12:53:04.95 phE+y58u.net
プロテインを好む黄泉の帝王やめろww

447:名無しさん@公演中
22/11/04 12:54:57.78 v71eqIw+.net
>>444
貶めるためにわざと話題ふったんでしょ?

448:名無しさん@公演中
22/11/04 12:56:47.78 QFt1tm7o.net
城田トートも割とまるまるしてたし行けるんじゃない?
今回の甲斐ルドも芝居がこなれてきて軍人なんだし健康優良児なルドルフもありかなって思えてきたし

449:名無しさん@公演中
22/11/04 12:57:15.79 U5Ga9/1I.net
>>447
いや違うよw単におもしろったからレスつけて、
話ふったのは末永くエリザを楽しみたいからだよw単純でごめんねw

450:名無しさん@公演中
22/11/04 13:02:30.55 N/Itzln4.net
ぴあ戻り来た
育回もあるよ

451:名無しさん@公演中
22/11/04 13:02:40.35 KKr2n4ra.net
育三郎見て思ったのはトートってだれがやってもその人なりのトートになって合わない人はいないんじゃないかってことだな
もちろん人によって好みがあるから好みじゃなくて合ってないという評価になることはあるだろうけど

452:名無しさん@公演中
22/11/04 13:05:14.39 Le8XeyU5.net
イケコが言うにはトート役にはカリスマ性があることだっけ?

453:名無しさん@公演中
22/11/04 13:15:28.69 gghbLo2H.net
>>452
ムック本でしょ?カリスマ性以外のなにものでもない

454:名無しさん@公演中
22/11/04 13:24:51.28 bHlaiRQr.net
かいさんはフランツがいいです

455:名無しさん@公演中
22/11/04 14:41:05.79 5J7o8ZrV.net
まずルドを完成させてからにしてくださいね

456:名無しさん@公演中
22/11/04 14:41:57.04 d+/azI3t.net
だれが?上手いよね甲斐君

457:名無しさん@公演中
22/11/04 14:55:32.88 rvMvdl9s.net
>>403
シシィを演じている回数は圧倒的に一路さんのほうが多いんだよね。
確かに日本初演のエリザベートのシシィは花總さんだけど。
でもタイトルロールなだけで主演ではないしね。

458:名無しさん@公演中
22/11/04 14:58:43.99 oi3yCCtd.net
フランツどうこうは別として
昨日初日以来久しぶりに観れたんだけど甲斐ルドルフ良くなってたよ
闇広も歌えるようになってた
初日の迷走具合はどうしたものかと思ったけど、彼らしいルドルフ像が定まってきたように感じる

459:名無しさん@公演中
22/11/04 15:05:09.28 ry7A7YxE.net
>>362
茶の間の古川アンチ乙

460:名無しさん@公演中
22/11/04 15:10:07.71 ry7A7YxE.net
イケコが「シシィは元宝塚の人というようには決めてない」ってよ!
ただドレスの着こなし、一生を演じる、早着替え有りで出番多めだから「経験値がある人じゃないとやりこなせない役」だってよ!(知ってる)
声の質や歌唱力でピッタリの人はいるけどそれを含めると「なかなか見当たらない」ってよ!

461:名無しさん@公演中
22/11/04 15:10:15.57 ry7A7YxE.net
(っ'-')╮=͟͟͞͞ ブォン =͟͟͞͞ 新妻聖子
(っ'-')╮ =͟͟͞͞ ブォン =͟͟͞͞ 和音美桜 イ
(っ'-')╮ =͟͟͞͞ ブォン =͟͟͞͞ 可知寛子 ケ
(っ'-')╮ =͟͟͞͞ ブォン =͟͟͞͞ 平原綾香 コ
(っ'-')╮ =͟͟͞͞ ブォン =͟͟͞͞ 濱田めぐみ

462:名無しさん@公演中
22/11/04 15:16:18.79 ubVIuVAM.net
>>440
加藤三浦涼はトリプル枠で観てみたい

463:名無しさん@公演中
22/11/04 15:17:29.51 tSKfS54p.net
あー加藤さん見たい
三浦さんルドルフ大好きだったけど歌の人ではないからどうだろう

464:名無しさん@公演中
22/11/04 15:19:26.41 FJJrk2LF.net
井上さんがようやく山口トートの初演の年齢か

465:名無しさん@公演中
22/11/04 15:19:47.16 6uLPETx7.net
三浦涼トートは想像ついてうわぁってなる
その手の味付けはすでに育三郎でお腹いっぱい

466:名無しさん@公演中
22/11/04 15:50:39.82 s3pBQPlI.net
>>460
あの白いドレスを着てお人形のように見える人でないとテンション下がるな
愛希さんを見て顔小さい、細い、姿勢良く優雅な動きに感激した
宝塚じたいは苦手だけど…
エリザベート見てこの役は宝塚の人じゃないと難しいと思ったよ

467:名無しさん@公演中
22/11/04 15:55:04.65 AyGOQoV5.net
よくドレスさばきがーとか言うけど、プロなんだし普通に演技指導とかでできないものなんだろうか
ダンスとかよりはまたどうにかなりそうな気がするんだけど

468:名無しさん@公演中
22/11/04 16:24:15.35 XoZ14jWK.net
宝塚の男役は現役時代にドレスの着こなしもドレスさばきも身につかないんじゃない?
それでもシシィができるなら誰でも努力すればできると思う

469:名無しさん@公演中
22/11/04 16:29:56.66 8G6RXd4o.net
男性でも古川くんは王侯貴族の立ち方や所作をイケコに厳しく指導されたと言ってたから
演技指導と訓練でどうにかするもんだと思うけど

470:名無しさん@公演中
22/11/04 16:36:05.39 d/4iOr2w.net
>>468
男役もレビューで女役やることはあるからそんなことはないよ

471:名無しさん@公演中
22/11/04 16:47:39.98 rvMvdl9s.net
>>468
男役でも下級生時代はその他大勢でドレス着る役をしていたり、
一路さんや瀬奈さんみたいにお芝居で輪っかドレス着て通す役してたりいろいろだよ。
それに早替えの技術経験値はすごいと思う。特に元トップは。

472:名無しさん@公演中
22/11/04 16:50:38.60 j5oxEfeI.net
古川くんも元は田舎のマイルドヤンキーだからねえ
あれぐらいお気に入りなら使い続けて育てるんだろうけど
所作は訓練次第で見に付くものだけどそこまで稽古に時間とコストかけられないし、じゃあ下地がある宝塚でいいやとなるんじゃない

473:名無しさん@公演中
22/11/04 16:52:22.30 AyGOQoV5.net
輪っかドレスわかんなくてぐぐっちゃった
脱ぎきと歩き方が大変ていう理解?であってるのかな

474:名無しさん@公演中
22/11/04 16:54:30.52 wXBqeclh.net
早替えは何より脱ぐ勢いがすごいからなあ
体は女、心は男のノリじゃないと厳しいから
体育会系の宝塚出身者が選ばれやすいのかもね
パリコレモデルみたいなもんだよ着替えに関しては
男性の前でも仕事だからと全裸になれちゃう心意気がないと

475:名無しさん@公演中
22/11/04 17:00:05.37 isyU0Fye.net
つい最近テレビで四季の美女と野獣の特集しててベル役の人ドレス姿見た時エリザで花總さんと愛希さん見たあとだったからあっ…みたいな感じになったわ
サラッとドレス着こなして歌って柴犬してって当たり前じゃなかったのねって有り難い気分になったよ

476:名無しさん@公演中
22/11/04 17:01:26.27 isyU0Fye.net
ごめんなさい柴犬じゃなくて芝居です

477:名無しさん@公演中
22/11/04 17:04:31.35 QFt1tm7o.net
柴犬は可愛い

478:名無しさん@公演中
22/11/04 17:06:31.66 3TTV1Xt2.net
柴犬ワロタ
チャウチャウ思い出した

479:名無しさん@公演中
22/11/04 17:14:36.70 iD0dYJAm.net
>>474
ジェンダー観古いのと、
他の女優さんにここまでのガッツまずないよねって感じちょっともやる

480:名無しさん@公演中
22/11/04 17:17:27.76 tTfO4+er.net
>>479
だって舞台の裏にいる人はそういう古い人が偉そうに立ってんだよ
若者の感覚で~とかはまだ効かない世界だもん
着替えをモタモタしてたらお客は許さないでしょ?

481:名無しさん@公演中
22/11/04 17:20:19.89 UiLUtUlB.net
元塚と決めているわけじゃない、というのは必ずしも元塚以外から頑張ってシシィ役者を探すって意味じゃないからなぁ
>>461
和音さんは元宝塚
可知さんのシシィはなぜ?という感じ

482:名無しさん@公演中
22/11/04 17:24:13.20 r3rU9wG4.net
アクスタの再販やっとだねー
全員分欲しかったから嬉しい

483:名無しさん@公演中
22/11/04 17:42:06.24 /XtxTDWp.net
東宝モールは何時から販売開始かどこかに書いてある?

484:名無しさん@公演中
22/11/04 17:55:40.20 LDVRe3t7.net
エルマーは実在の人物だけどジュラとシュテファンは創作なのかな?
ジュラは後の首相となったアンドラーシ伯爵がモデル?シュテファンはわからん

485:名無しさん@公演中
22/11/04 17:56:57.34 1QiauYqz.net
特徴的な口調の人はわざとなの?
男性の考えた女性口調みたいな人とかいるけど

486:名無しさん@公演中
22/11/04 18:03:49.26 V2HWdLNz.net
>>474
心意気はともかく日本にしか宝塚歌劇団はないのだから他の国では宝塚出身じゃない俳優さんがシシィを演じているのに日本の宝塚出身以外の俳優さんにもできて欲しい

487:名無しさん@公演中
22/11/04 18:10:35.90 9hQlnSG5.net
>>474 >>480
ちょっと気になるんだけど演劇関係者の方なの??

488:名無しさん@公演中
22/11/04 18:33:29.25 8x9FYrcY.net
未来さんは元男役だよね?でも、ドレス捌きとかドレス姿でのお辞儀とかとても綺麗
アンサルブルにも元宝塚多いけど、所作が綺麗だなと思う

489:名無しさん@公演中
22/11/04 18:37:51.31 AmFp8uD9.net
男性の前での着替えなら、宝塚より一般女優のが経験値あるでしょ
ヅカじゃない女優の仕事を何だと思っているのか
結局は制作が決めることだから黙っているけど
ヅカヲタの非ヅカ蔑視が世間知らず過ぎる

490:名無しさん@公演中
22/11/04 19:13:43.52 IUmnD0Pl.net
>>475
別に四季はドレスの着こなしをウリにしてる訳じゃないからね
どうしてヅカ脳はドレスの着こなしばっかりを気にするんだろう
そこしか自慢できるとこないからかな

491:名無しさん@公演中
22/11/04 19:20:02.91 WSNzhdOi.net
シシィは綺麗な人につとめて欲しい
それはそうだし宝塚が人材豊富ならそれでもいい
けどいい加減他の女優下げてOGあげまくる人にはうんざりだから誰か他の女優さんに来てほしい

492:名無しさん@公演中
22/11/04 19:27:45.74 wXBqeclh.net
>>489
アイドル出身の子だと難しいらしいよ
見えないようにガチガチに中に着込むから間に合わない

493:名無しさん@公演中
22/11/04 19:45:02.70 V2HWdLNz.net
>>490
演技や歌唱は「お勉強中=生徒」だからまだまだでもいいけど見た目は容姿も化粧も衣装の着こなしも完璧でないと観客が満足しないのが宝塚

494:名無しさん@公演中
22/11/04 19:46:20.73 Hg+mFHq+.net
コロナがどんどん増えてきて8波の入り口なんて言ってる
あと2回行くんだけど日程近いからもし片方ダメなら両方だめだ、ハラハラする
客席で2人連れで会話控えてる人なんて皆無に感じるからそれも怖いや

495:名無しさん@公演中
22/11/04 19:49:13.62 V2HWdLNz.net
>>491
メイクして綺麗ならそれで充分
シシィのような絶世の美女は今の日本でシシィをやれる俳優にはいないと思うから
綺麗でも皇帝をひきつけて民衆にも支持される魅力はまた別なのでこちらは兼ね備えていてほしい

496:名無しさん@公演中
22/11/04 19:51:50.49 V2HWdLNz.net
>>494
おしゃべりしている2人連れの椅子を蹴りたくなるわね
係員も個別に注意したり注意書き持って歩いてほしい

497:名無しさん@公演中
22/11/04 19:53:13.14 TEsuQEE6.net
ヅカの話がしたいならヅカ板行ってください
いちいち説明しにくるな

498:名無しさん@公演中
22/11/04 20:06:12.39 /eqBRl6Q.net
ヅカオタこんなもんだよ。スルーした方がいい

499:名無しさん@公演中
22/11/04 20:31:56.19 5WJ+xuEx.net
私は客席のお喋り禁止ルールをさっさとやめて欲しいな
客席が黙ってても喋ってても舞台中止とは関係ないのだから
ただ感染対策してるアピールで形骸化したルール
禁止されてるから喋ってる人みるとイラっとしちゃう
解禁してくれればイラっとすることもなくなる

500:名無しさん@公演中
22/11/04 20:43:22.62 ipkPEzlH.net
>>492
> アイドル出身の子だと難しいらしいよ
> 見えないようにガチガチに中に着込むから間に合わない
煽りとかじゃなく本当に素朴な疑問なんだけど
アイドル出身が何を隠して何を着込むから間に合わないの?

501:名無しさん@公演中
22/11/04 21:29:49.04 /N8KugDG.net
アイドルだから何かを隠すために着込むって意味じゃなく
ようは舞台衣装の早替えに慣れてないと大変ってことでは?
一朝一夕には行かないんじゃないの、知らんけど

502:名無しさん@公演中
22/11/04 21:33:33.54 Q4O6WjgZ.net
>>495
エリザのシシィは絶世の美女設定なんだけど史実のシシィは日本人の自分からしたらゴツすぎて美人?というか逞しく?見える
ドイツ系の女性は骨格がしっかりしてるなぁと

503:名無しさん@公演中
22/11/04 21:36:15.53 zCzUloZY.net
ヅカの人が昭和アイドルを想定していることはわかったよ
現代のアイドル出身女優が東宝ミュで
どんな仕事してるかも知らないし
ここでシシィ候補に挙げられている普通の女優の仕事は
見たことも想像したこともないんでしょ
無知は責めないけど、自覚してマウント自粛してね

504:名無しさん@公演中
22/11/04 21:40:37.41 pxf0Q4iy.net
>>503
多分初演が忘れられないレベル低下おばあちゃんだから放置がいいよ
なんでそう構うかな

505:名無しさん@公演中
22/11/04 21:41:54.37 JMArsxm8.net
立石くん今日観たけど
思ったよりかなり良かったー
ロミジュリの時のイマイチさが嘘のよう

506:名無しさん@公演中
22/11/04 21:51:20.18 8x9FYrcY.net
今年初見だから教えてほしいのだけど
マダムヴォルフのところでルキーニが美麗さんのパンツ部分の鍵開けて
おおーってそのあと鍵かけるところの流れは何を表してるの?
これなら皇帝陛下を誘惑できるってオジサン達が認めたってこと?

507:名無しさん@公演中
22/11/04 21:56:38.33 8EMVwRxs.net
甲斐ルドルフと田代フランツは親子って感想よく見たけど
個人的に田代立石と佐藤甲斐の方がしっくりくる

508:名無しさん@公演中
22/11/04 21:57:35.38 /N8KugDG.net
>>506
あれは行為の暗喩だと思ってるな

509:名無しさん@公演中
22/11/04 22:11:23.96 jiV7j1Bn.net
>>507
甲斐田代が多いって感じるの声デカMAオタのせいじゃない?

510:名無しさん@公演中
22/11/04 22:14:37.47 XfuXBYoE.net
>>507
わたしもその組み合わせの方が親子感あるわ
繊細そうな田代立石
健康的な佐藤甲斐

511:名無しさん@公演中
22/11/04 22:16:49.30 fO0+Q9Iv.net
それただのどっしり加減で言ってないかと思ったけど立石くんも割と下半身どっしり系だった

512:名無しさん@公演中
22/11/04 22:19:22.02 92o6ylvn.net
フランツ96%シシィ4%なのが甲斐ルドルフ
フランツ20%シシィ80%なのが立石ルドルフ

って個人的な印象

513:名無しさん@公演中
22/11/04 22:20:35.13 8x9FYrcY.net
>>508
なるほど!そういうことか!
ありがとう

514:名無しさん@公演中
22/11/04 22:22:17.25 /N8KugDG.net
スラダン声優があれこれ言われてるけどプロデューサーが実写版デビルマンって方が悲報だな

515:名無しさん@公演中
22/11/04 22:22:32.86 /N8KugDG.net
ごめんなさい誤爆した

516:名無しさん@公演中
22/11/04 22:26:26.28 U584cuDT.net
何回観ても「皇后の務め」の歌詞でフランツがゾフィーに色々伝えたの気持ち悪いw
現代と感覚が違うって事差し引いてもキモいわ

517:名無しさん@公演中
22/11/04 22:28:13.26 jyRWrkNz.net
>>506
あれは貞操帯でしょ?
自分以外の男と交渉させないためにつけさせる(又はそういうプレイ)んだよ
鍵を開けるときはするときだけ

あれが開いたということは女性の部分が見えたということ
と理解してます

518:名無しさん@公演中
22/11/04 22:43:24.99 EVl98coW.net
貞操帯な事は上客にしか鍵を与えないって事もあるだろうけど
上にも出てるけど鍵穴と鍵の凹と凸で性行為を割と直接的に喩えてると思う

519:名無しさん@公演中
22/11/04 22:48:53.64 V2HWdLNz.net
>>499
舞台中止とは無関係でも観客同士で感染したりクラスター起きたら困る
もっとしっかり考えてみてください

520:名無しさん@公演中
22/11/04 23:18:45.31 DDvi5cRl.net
2015から貞操帯が出てきたけど
いまだにこれといった理由が分からない
>>514
スラダン声優総替えは大ショックだわ

521:名無しさん@公演中
22/11/04 23:23:10.63 mNtJNHyc.net
鍵を開けたのはフランツと致したという表現かと思った

522:名無しさん@公演中
22/11/04 23:56:21.69 zCzUloZY.net
まず臣下たちでお道具を確認して
陛下の予約として貞操帯をつけた
みたいな流れで見てた

523:名無しさん@公演中
22/11/05 00:14:51.69 RVksKFuR.net
>>519
コロナ禍初期はその心配もあったけど今はないでしょ
状況は変わってるんだからルールも変えていく方がいいよ

524:名無しさん@公演中
22/11/05 00:37:07.44 hlSPYf/S.net
舞台のコロナ休演増えてるよ

525:名無しさん@公演中
22/11/05 00:40:31.54 IJNMr7us.net
>>461
可知さんはアンサンブルなので1人でどの程度歌えるのか知らないけれど他の人たちは確かに歌唱力はあるよね
だからといってエリザベートで観たいかというと全然思わないしそもそも他の作品でも主演で観たい人たちではない
発想がスターシステムのない四季オタって感じ

526:名無しさん@公演中
22/11/05 00:53:23.49 PPjCaOKZ.net
可知さんといえばマデ好きだったなメイク含めいやらしさがあって
美麗さんもスタイル良くて綺麗なんだけどもっと商売女っぽい感じがほしい

527:名無しさん@公演中
22/11/05 03:50:19.18 bI6As46g.net
可知さんと言えば ようべつの エリザベートのうっせえわ 何回観ても笑える
衣装がすばらしい

528:名無しさん@公演中
22/11/05 05:10:33.24 u1VfaWrU.net
>>516
ゾフィーがそう言ってるだけで伝えたかどうか分からない
もしそうだったら掛け布団剥いで確認する必要ある?
割と現代の感覚を差し引いて見てないよね
だからそういう感想になるんかな

529:名無しさん@公演中
22/11/05 06:03:16.47 rJGWjCKU.net
出来る限り過去スレ読んでほしい
半ROM()しろとは言わないけど

530:名無しさん@公演中
22/11/05 06:53:05.33 VJ2zbPlH.net
>>522
私もこの解釈だった
陛下にあてがうのだからちゃんと管理されてますよ的な
それで病気持ちだったんだから、臣下たちの無能とか意味ないっぷりを笑う意味もあるかな

531:名無しさん@公演中
22/11/05 10:17:39.24 GSzl6Xy+.net
マダムヴォルフのところの解釈教えてくれた方ありがとう
なんとなく意味は分かりました
今日はWOWOWでウィーン版のコンサートだね
日本版との違いを見るのも楽しみ

532:名無しさん@公演中
22/11/05 10:39:12.59 bMFFo+ox.net
>>530
無能だったというより、
行為だけなら黙ってればわからないから
わざわざ病気をフランツ経由でシシィにうつすまでが作戦だと思うよ
病気をうつされるショックと裏切りのショックで徹底的に叩きのめす作戦
しきたりに沿って正しく選ばれた側室ならともかく、最底辺の界隈からだからそりゃフランツを二度と信用出来なくなるよね

533:名無しさん@公演中
22/11/05 10:44:51.76 Wjyc6wYR.net
>>481
カメですが現在ヅカTOPOGが次期シシィ狙ってるから 外部シシィ選び の話題は彼らのヲタを発狂させるだけです

534:名無しさん@公演中
22/11/05 10:57:31.19 Kk7X8ffj.net
東宝モール再販したと思ったら井上さんと花總さんのアクスタ売り切れてる
東宝は商売下手なの?

535:名無しさん@公演中
22/11/05 10:58:01.95 6d+u86ow.net
「フランス病」って古風な言い方だけど、梅毒のことでいいの?

536:名無しさん@公演中
22/11/05 11:09:20.76 Ktnc+6ww.net
フランス病が直接的に指すのは梅毒じゃないかな
ただそれだとあの当時鼻がもげて脳までイカれるのを止める治療法がなかったはず
別な性病の比喩でフランス病っていってる?

537:名無しさん@公演中
22/11/05 11:10:57.60 cfqPtnrD.net
ミュージックジャパンTVのカウントダウン番組で流れた
エリザ初日映像は約13分だったよ
明日はスカパー無料日なんで視聴環境有る方はどうぞ

538:名無しさん@公演中
22/11/05 11:11:49.31 DE4KLvUt.net
>>534
もう再販ないのかな
地方で買える気しない

539:名無しさん@公演中
22/11/05 11:35:17.10 Y0U9HkSC.net
今日だよー
ミュージカル「エリザベート」コンサート in シェーンブルン宮殿
WOWOWライブ 11月5日(土)午後7時30分
URLリンク(www.wowow.co.jp)

540:名無しさん@公演中
22/11/05 11:38:24.90 6vi1tHFk.net
シュガーさんの芝居に突き抜けた感じがしないと思うんだけどクラシックTVで清塚さんが「自分で注意点を作って守っている演奏は表現に出る」と言ってるのを聞いて何となく納得
歌と芝居の兼ね合いが難しいとご本人も言ってたしそこらへんかな
あくまで私の感じ方だけど

541:名無しさん@公演中
22/11/05 12:17:57.85 QWOzhDrk.net
>>538
商品ページに再入荷を予定してるって書いてあるよ

542:名無しさん@公演中
22/11/05 12:18:21.97 z0soNy2R.net
>>532
さすがにそれは穿ち過ぎじゃない?
皇后や自分たちの言うことを聞かせるために
皇帝を色仕掛けしようとしたのが当初の目的
シシィへのダメージはついででしょ
結果は誰にとっても最悪になったけど

543:名無しさん@公演中
22/11/05 12:24:33.81 kuPwd87H.net
あれも悲しい話だよね
ティーンエイジャーで遠くに嫁いで孤立無援、唯一頼みの綱が皇帝の寵愛だったのに

544:名無しさん@公演中
22/11/05 12:32:54.45 Ktnc+6ww.net
>>532
まだ子供が産める年齢の皇后を性病に感染させるリスクは半端ないと
キリスト教圏は愛人がつくった私生児では後継者に絶対になれない
ルドルフが病気になったら皇統が途切れて(実際に自殺で途切れた)血筋の近い身内に移さなきゃいけないのにゾフィーが承諾するとは思えない

545:名無しさん@公演中
22/11/05 12:34:51.13 CeFVdTHd.net
10代で嫁ぐのはあの時代では珍しいことじゃない
むしろそれ以上に歳食ったら完全に行き遅れ扱いだよ
庶民じゃなし、それまで遊んでばっかりでまともに学んでこなかったツケが回ってきたとしか思えない
フランツは一番始めから自由は無いと警告しまくってたのに取り合わかったのもシシィ
同情すべきはヘレネ1人だけ

546:名無しさん@公演中
22/11/05 12:37:24.20 t6rWApzj.net
>>541
それ前の消し忘れで発売中でも書かれてた

547:名無しさん@公演中
22/11/05 13:17:19.97 xoFvPtsK.net
ヘレネが皇后になってたら従順で伝統に従っただろうから、直属子孫の王位継承も上手くいっただろうなぁ

548:名無しさん@公演中
22/11/05 14:23:19.30 xNvxbId3.net
名古屋のチケ発券してきたら7列目だったんですが
御園座はオケピで前方席つぶれますか?

549:名無しさん@公演中
22/11/05 14:38:49.32 bY/kbMJq.net
4列目まで潰れるんだっけ?

550:名無しさん@公演中
22/11/05 19:07:27.93 2VrxxS2y.net
>>548
良席自慢の書き込みご苦労さま
そんなの公式サイト調べるか主催者などに問い合わせして自己解決してください

551:名無しさん@公演中
22/11/05 19:12:14.68 Tlpa4rhn.net
>>539
ありがとう
もう直ぐだね

552:名無しさん@公演中
22/11/05 19:12:29.89 csiNJs08.net
すごいよね
たった2行で誰の書き込みかわかるw

553:名無しさん@公演中
22/11/05 19:15:08.46 bY/kbMJq.net
来るかなと思ったら本当に来たw

554:名無しさん@公演中
22/11/05 19:16:45.74 csiNJs08.net
帝劇行かないらしいのに公演中スレに貼り付いてる意味がわからない

555:名無しさん@公演中
22/11/05 19:32:35.81 XqH7vc9+.net
シャンテ3階、井上花總古川アクスタ在庫復活してた
無事に買えました

556:名無しさん@公演中
22/11/05 19:50:49.91 TE/CIe9a.net
>>555
明日でもまだありそう?

557:名無しさん@公演中
22/11/05 19:56:10.24 1HHPshPA.net
ウィーン公演観てるけど、シシィとエリザベートは演者が違うんだね
日本もそうすればいいのに

558:名無しさん@公演中
22/11/05 20:00:17.22 6cV7N0s5.net
>>557
シシィの子供時代を子役がやるってこと?
子供相手に愛と死の輪舞曲歌うトート嫌だな
完全にロリコンだよ

559:名無しさん@公演中
22/11/05 20:03:03.38 J4JluvHe.net
子供じゃないよ
大人

560:名無しさん@公演中
22/11/05 20:03:34.39 K8HbvWZm.net
あのシーンのためだけに子役さん雇うの大変ね
まさか子ルドにやらすわけにもいかんし

561:名無しさん@公演中
22/11/05 20:03:54.97 m7UwUs0M.net
ここ実況NGの板じゃなかった?

562:名無しさん@公演中
22/11/05 20:04:08.09 rUSD4Pmy.net
ごめんリロってなかった
大人二人?なんでだろ

563:名無しさん@公演中
22/11/05 20:06:16.14 Q8EDyfK8.net
>>557
あれマヤがすごく高齢だから特例措置なんじゃないの

564:名無しさん@公演中
22/11/05 20:11:52.88 6vi1tHFk.net
実況はこちら
WOWOWライブ 591
スレリンク(livewowow板)

565:名無しさん@公演中
22/11/05 20:13:01.53 K58He2aG.net
私だけにの途中で交代したw

566:名無しさん@公演中
22/11/05 20:15:18.92 OT+5vhgK.net
>>555
トート2人はさすがの人気だね

567:名無しさん@公演中
22/11/05 20:16:17.21 kDsyTclM.net
ananエリザ本も劇場で買えた
出遅れてたから良かった

568:名無しさん@公演中
22/11/05 20:17:21.60 1HHPshPA.net
>>563
そうなんですね
私だけにの途中でマヤさんに変わりました
指揮はこの部分だけリーヴァイさん。
まりさんの少女期のシシィ見て、この部分だけ
若い方にしたらまだまだできるのにって
思っただけで、ウィーンでも1人なんですね
実況N G知らずすみませんでした

569:名無しさん@公演中
22/11/05 20:25:42.11 LqF0udsw.net
あちらの方は骨格もガッカリしてるし20代でも日本人から見るとかなり老けてみえるから
花總さんはまだまだ出来そう
サイゴンの市村さんみたいにレジェンド枠で残って欲しいな

570:名無しさん@公演中
22/11/05 20:26:24.90 LqF0udsw.net
ガッチリの間違いです

571:名無しさん@公演中
22/11/05 21:29:35.27 QSqWCcgM.net
さすがにもう花總さん本人も高音と地声のパパみたいにはきつそうだし
ほどよいところで禅譲させてやりなよ

572:名無しさん@公演中
22/11/05 21:31:01.99 b7sBML0r.net
ウィーンのコン見てるけど短髪のトートもかっこいいね
ロックだわ

573:名無しさん@公演中
22/11/05 21:31:39.93 md3Hwixe.net
>>571
石川禅さんがシシィやるのかと思ったわ

574:名無しさん@公演中
22/11/05 21:36:38.63 zmI+UINR.net
(石川)禅に譲るw

575:名無しさん@公演中
22/11/05 21:38:15.43 9Y6Cd1KR.net
今期は古川トートしか見たことなかったんですけど、初めて今日山崎トート見て歌唱レベルに感動しました。2019年より古川トートはうまくなっていたので、上手だなぁと思ってましたが、山崎トートにはびっくりしました。
(2019年は井上トートより古川トートの儚さ?に夢中でした。)
山崎トートいつもこのレベルなのでしょうか?感動しました。

576:名無しさん@公演中
22/11/05 21:42:05.04 2VrxxS2y.net
>>573
マジレス?
ウケ狙い?

577:名無しさん@公演中
22/11/05 21:44:11.28 md3Hwixe.net
>>576
ウケ狙いに決まってるけどここで禅って字を見たら禅さんが浮かんだのは事実
禅さんフランツ好きだった

578:名無しさん@公演中
22/11/05 21:44:53.11 1HHPshPA.net
ウィーンの見てたら、育三郎さんに白い衣装でやってほしくなった。ライブでちゃぴさんと歌ってた時白衣装良かったよ

579:名無しさん@公演中
22/11/05 21:44:54.22 md3Hwixe.net
しまったNGすんの忘れてレスしちゃった

580:名無しさん@公演中
22/11/05 22:02:02.72 3+Vos6dZ.net
ウィーン版かなり生々しいね
日本版は綺麗に作られてるんだな

581:名無しさん@公演中
22/11/05 22:03:50.37 4QrjHOmq.net
一旦宝塚版でエグさを全部漉してからの東宝版だしね

582:名無しさん@公演中
22/11/05 22:11:23.97 uFBmLP/Q.net
日本版改めていいなと思った
小池先生すごい
余白の美というか日本人の気質にマッチしている

583:名無しさん@公演中
22/11/05 22:18:12.41 6vi1tHFk.net
>>582
大抵海外のコンサートもの見て日本のと比べると見劣りしてたけどエリザは日本の方がいいなと思った
歌はルキーニルドルフが凄かったけど

584:名無しさん@公演中
22/11/05 22:26:52.05 lYPVmIel.net
>>440
次世代ではないけど、理生トートってどうかな。
歌唱力・身長は申し分ないと思うけど。

585:名無しさん@公演中
22/11/05 22:27:57.11 IzUPK/i6.net
話の本質がきっと違うんだと思う
日本のは自由を追い求めた美貌の皇后がやっと安らぎに辿り着く話
オーストリアのは美貌を利用して自由にやってるうちに国が傾いちゃって後はどうにでもなれという話

586:名無しさん@公演中
22/11/05 22:30:34.77 6vi1tHFk.net
WOWOWコンサート日本の金管が失敗多いところを他の楽器でやってるのがあった
東宝もそうすればいいのに

587:名無しさん@公演中
22/11/05 22:44:36.10 KcDpDITn.net
今回のコンサート版は演出面が粗すぎた
あちこちカットされてるし...コルフ島がないなんて!!
メインキャストの力で何とかねじ伏せた感
まあでも、ミュージカル上演というよりフェスティバル的な催しなのかな
久しぶりにウィーン版のDVD見たくなった

588:名無しさん@公演中
22/11/05 23:00:01.93 xQIX4OjE.net
後半のシシィだって花總さんより若そうなのに二人にするのだから日本も分ければいいのにね
日本でも絵画館前とか迎賓館前庭とかでやらないかな

589:名無しさん@公演中
22/11/05 23:09:53.00 tuvbrVG1.net
ウィーン版の方がリアルでエリザベートの人となりがわかりやすいと感じた
日本版は御伽噺というかファンタジー
どちらが好きかは人それぞれだね

590:名無しさん@公演中
22/11/05 23:11:05.86 T5noIgbh.net
梅芸で観たウィーン版公演のマヤさん目茶苦茶感動した思い出
あれもう10年前なんだね

591:名無しさん@公演中
22/11/05 23:35:55.21 2VrxxS2y.net
読んでて気にしないけど
他の人がスレチの書き込みしても誰もなにも指摘しない(ここ東宝版なのにWOWOWウィーンコンサートのみについての書きこみあり)
でも私がちょっと流れで宝塚について書くと「スレチ出ていけ」
ヅカオタだけでなくミュファンのいじめは酷い
それが理由で自殺しても不思議じゃないレベル
もっともヅカオタ兼ミュファンも多いからね
NG忘れてレスしちゃったぁ
ってまるでゴキブリ踏んだみたいな言い草だね

592:名無しさん@公演中
22/11/05 23:37:49.49 JDck8dJn.net
昨日しつこく宝塚ネタをやってたのはendだったのか

593:名無しさん@公演中
22/11/05 23:50:49.64 faTwVh38.net
>>591
マジレスするとウィーンエリザは東宝エリザの原本になるわけだし比較対象として話題になるのはスレチじゃないと思う
配役とかウィーン版のみの話が続くとスレチになるかもしれないけどそれは無いし
同様に宝塚の話題も東宝エリザと宝塚エリザの比較ならスレチ指摘されてない
でも宝塚の話題を持ってくるレスの殆どはそこから脱線してOG現役など役者個人の話題とかにすり替えてしまうからスレチ指摘されるんだよ

594:名無しさん@公演中
22/11/05 23:51:26.98 2VrxxS2y.net
>>523
コロナは専門家も驚くような変異を続けているから驚異的な感染力をもつ可能性もあると言われているのにのんきだね
屋外などでマスク外していいという政府の発言に反対している現場の医療従事者も多いね

595:名無しさん@公演中
22/11/05 23:56:38.86 2VrxxS2y.net
>>593
私も東宝エリザと宝塚エリザの話題の流れでしか宝塚について書いていない(ひとつのレスの中が宝塚についてだけになった書き込みはあるが)のにスレチだからやめろと書かれましたね
ウィーン版についてしか書いていない書きこみには誰も文句レスしていませんが
あと私も宝塚について書いた一人ですが書いたのは私一人ではないですね

596:名無しさん@公演中
22/11/06 00:10:27.00 JJVUjy7p.net
欧米人は老けて見えるね
体系と肌質かな
20代後半だでも40代に見えたり
40代は60代に見えたり
花總さんとか涼風さんは驚異的に若く見える

597:名無しさん@公演中
22/11/06 00:11:37.65 HnTECIeG.net
みんな仲良くしろよ
多少の脱線は大目にな

598:名無しさん@公演中
22/11/06 00:20:31.45 9p3dabDj.net
私が自殺する時には5ちゃんねるで事実ではないFC強制退会させられた者というレッテルをはった個人攻撃スレを宝塚四季板に作って嘲笑していたことを訴えるように家族に伝えます
既に写真保存済みですから今更削除しても遅いです
SNSで集団通報した挙句に多勢に無勢だからと私に対して「キチガイ」と書いていた人も同じです
また前回のエリザベートの公演時に幕間に2人組で私を転ばせた人がいるので帝劇劇場内は危険な場所だと書いておきます
以前からのエリザベートファンの中には危険な人がいますよ

599:名無しさん@公演中
22/11/06 00:22:15.30 6GSm5O6M.net
こういう死ぬ死ぬ詐欺ほんと嫌い

600:名無しさん@公演中
22/11/06 00:25:11.44 xIahOJVp.net
会場で咳してる人結構いるね
エリザベートは他の演目より多い印象
貴重なチケットだから少しくらい調子悪くても来るのだろうけど、せめて咳止め飲むなりして健康なふりしてほしい
頻繁に近くでゲホゲホされるとうるさくて迷惑
もちろんうつされても迷惑
当たり前だけど調子悪いなら来ないでほしい

601:名無しさん@公演中
22/11/06 00:28:19.16 9p3dabDj.net
>>596
普通は女性は若く見られたがるが私は若く見られるのは若い時から嫌い
変わり者という自覚はあるが「実年齢より上に見られる」ことが大事だったのはヨーロッパの王室がかつてそうだった
結婚の申し込みのための肖像画を見ればわざと老けて見えるように描かれている
ミュージカルエリザベートも若々しさを保とうとするシシィは民衆のためとはいえ実はその点でもはみ出し者
ゾフィー皇太后が若々しく見えたら違和感ありますね

602:名無しさん@公演中
22/11/06 00:30:52.34 q/P7kT8h.net
>>596
平均取れば日本人の方がよっぽど老けてるけどね
若くても顔は間伸びして大きいし胴回りが太く尻の垂れたおっかさん体型だし
老けコンプが酷いから芸能人はひたすら若見えが選ばれるだけ
幼く見えさえすれば芸は拙くても良いんだよね
アジア人好きの白人男もよく言われるロリコンじゃなくて実はマザコンだからね
おっかさんみたいに安心感があって甘やかしてくれるのが好きなんだよ

603:名無しさん@公演中
22/11/06 00:31:34.65 9p3dabDj.net
>>600
帝劇に限らず劇場内はわりと乾燥していて咳出やすい
自宅やスーパーや室外では全く咳出なくても劇場ではたまに咳が出る
もちろん開演前に飴を口にいれておくけどね
近くで咳したらごめんね

604:名無しさん@公演中
22/11/06 00:33:30.56 quLjih0l.net
>>598
マジレス
アクセスログの保存期間過ぎてるものを訴えるってどうやってやんのwww

605:名無しさん@公演中
22/11/06 00:34:30.06 BtKMEtwd.net
匿名同士ではそもそも訴えるなどできないw

606:名無しさん@公演中
22/11/06 00:34:56.83 q/P7kT8h.net
>>601
白人の方がデフォで童顔なんだよ
三代人種で一番顎が小さいのは白人だし色素が薄いのも一種の幼形成熟だしね
だから幼く見られるのがコンプレックス
小顔とか日本人には褒め言葉でも彼らにとってはガキっぽいって悪口になる

607:名無しさん@公演中
22/11/06 00:35:10.18 QFcrL3D2.net
trailer:ELISABETH
URLリンク(youtu.be)

608:名無しさん@公演中
22/11/06 00:35:10.95 I5Yc90h0.net
乾燥ももちろんだけど寒暖差で突然咳出てしまう人もいるしね…生きにくい世の中だわ

609:名無しさん@公演中
22/11/06 00:35:32.63 b9JgQLor.net
>>600
気温が下がって乾燥してきたからか途中咳が出そうになること増えてきた
もちろん自衛でのど飴持ってるけどどうしても咳が出るーとなったら拍手まで堪えてゴホッと数回
ストプレは咳できないから辛い

610:名無しさん@公演中
22/11/06 00:42:40.96 9p3dabDj.net
>>604
今もスレタイは残っているし「キチガイ」と書いたSNSはまだ数ヶ月前でこちらで保存済みだし法改正で開示請求容易になってきています

611:名無しさん@公演中
22/11/06 00:49:11.54 9p3dabDj.net
たまにでも咳出る身で書きづらいけど、泣き声うるさくて某ストプレは二幕目全部台詞がちゃんと聞こえなかったことがある
シアタークリエの二列目でした
その時は残りの手持ちチケットを値下げして譲りましたね、毎回毎回無意味な観劇になりそうだったから
かつてのエリザベート観劇では時々すすり泣く人はいてもうるさくてたまらないほどの泣き声で泣き続ける人は幸いに近くにはいませんが
泣く時は泣き声は小さくお願いします

612:名無しさん@公演中
22/11/06 00:50:29.50 xIahOJVp.net
600だけど単発の咳を時々するくらいはスルーできる
今日は近くに10分に1回くらいゲホゲホ咳するか咳払いするかしてるような人がいたからすごく気が散った
静かなシーンでは遠くでも咳してるのがたまに聞こえたから多いと感じたんだけど、そっちの人はずっと咳き込んでたわけではないかもしれないね

613:名無しさん@公演中
22/11/06 01:02:23.54 jp3d30pa.net
観劇マナースレへどうぞ

614:名無しさん@公演中
22/11/06 02:00:32.63 JZDAhG7M.net
無意識に鼻鳴らす人いるよ
咳じゃない変な音出す人もいる

615:名無しさん@公演中
22/11/06 02:58:48.32 /qeYmR1M.net
エリザ関係ないよね

616:名無しさん@公演中
22/11/06 03:37:53.92 APOZ9diZ.net
>>610
数か月たってるなら無理だよw
あとスレが残ってても誰が立てたかもうプロバイダに記録がないからわからないって理解出来る?w
endさん適当な知識披露するの恥ずかしいよ

617:名無しさん@公演中
22/11/06 10:08:08.96 S0sJdl61.net
キチガイとヅカキチ。
どっちもどっちじゃない?

618:名無しさん@公演中
22/11/06 10:19:15.50 qIVWRA9I.net
チケ流でも博多座の井上&花總と大楽はほぼ出てないと思ってたらついに大楽が45万円!
流石にやりすぎだからおとり購入で逮捕されて欲しい
25日A列15~30番 19万5千円とか14日A列20~30番 19万とか高額転売ヤーはセンブロならそう記載するだろうからセンブロ以外の席の該当席は絞られるし高額転売は当日本人確認して欲しい
A~E列センブロは高額になりがちなので出品があれば該当席は全員本人確認するとかも

619:名無しさん@公演中
22/11/06 10:23:06.99 LA2Q18Fq.net
転売サイトの報告なんていらないし、そもそもなんで転売サイトなんて見てるんだろう

620:名無しさん@公演中
22/11/06 10:29:49.55 Z/MSjd0o.net
みけ婆?

621:名無しさん@公演中
22/11/06 11:27:00.06 ANPixwTG.net
チケジャムは五十万

622:名無しさん@公演中
22/11/06 11:34:10.60 L5I6ODUR.net
実況要らんわ

623:名無しさん@公演中
22/11/06 12:27:17.01 ANPixwTG.net
帝劇アクリルスタンドは全部あるみたい
花總井上古川のアクカがなし

624:名無しさん@公演中
22/11/06 12:45:15.94 4DeD786h.net
まじ逮捕されてほしい…

625:名無しさん@公演中
22/11/06 12:52:18.43 9p3dabDj.net
>>617
ところがSNSの運営会社はフォロワーなしの私にはどんな汚いことを書いても「無問題」と判断
私がヅカオタのルール違反を指摘しただけで通報多数によりSNSから追放したからね
SNS運営会社は私に対しては死ねバカ、キチガイ、ゴキブリと書いても無問題だって回答してきたから
そんなありきたりの保存期間に関わらず個人特定は可能だからね
方法なんか書かないよ(笑)

626:名無しさん@公演中
22/11/06 12:53:55.86 9p3dabDj.net
>>624
チケツイでプレガやFC手数料上乗せしているのも逮捕してほしい

627:名無しさん@公演中
22/11/06 13:02:06.29 mtYCYUCK.net
ananのパンダと2ショするやつ
いいねの数見てると育三郎が伸びない
公開が遅い芳雄さんにあっという間に抜かれてる
アクスタやアクカの売上もだけど研音が推してる割にテレビ露出は行動するファン増や実売には繋がってないんじゃないだろうか
広く浅くの知名度には繋がるだろうけど

628:名無しさん@公演中
22/11/06 13:10:22.38 wLZQBX9M.net
>>626
プレガ FC 手数料
の請求も 違法?

629:名無しさん@公演中
22/11/06 13:11:15.71 bbNYRBUx.net
>>623
アクアカードの再販は10か11日からと公式にあったと思います

630:名無しさん@公演中
22/11/06 13:21:07.77 AVwce/Xa.net
>>627
最近だと歌番組に出ても
この人あまり歌うまくないと
言われはじめてて
とても心配です

631:名無しさん@公演中
22/11/06 13:21:26.85 UTXe+pne.net
>>627
片方のルドルフには圧倒的に勝てるだろうから大丈夫よ

632:名無しさん@公演中
22/11/06 13:25:48.02 9p3dabDj.net
>>628
厳密にはチケット販売時の利用規約で「営利目的の譲渡禁止」とあるから素人が転売時に請求できるのはチケット購入価格以下(定価以下や割引価格以下)のみ
だから前回エリザベートでイープラスの5000円くらいの手数料はお譲り時に請求不可なのにぴあはチケット価格を変えてきたから込で請求可能になっていた
サラリーマンが天丼(古っ)かける程度の賭け事で捕まらないのと同様にプレガ手数料請求程度は違法認定はされないだろうけどそんな請求している人達とは関わりたくない
しつこいけど東宝チケットのSNS取引は認められていないことも含めてチケツイなんかするルール違反者が「高額転売反対」は呆れるわね

633:名無しさん@公演中
22/11/06 13:35:53.20 4DeD786h.net
チケット不正転売禁止法が施行されてもなんも変わってないよね

634:名無しさん@公演中
22/11/06 13:40:52.33 9p3dabDj.net
>>627
今見てきた
エリザベート特集本との関連でのTwitterでしょう?
山崎さんファンはTwitter使う人が少ないとかそういう関係もありそうだけどね
個人的にはTVでいいと思う人のライブやコンサートに行こうという人はある程度いても、TVでいいと思う人の出演舞台を観に行こうというのは元々の観劇好きじゃなければ滅多になさそうと思っている

635:名無しさん@公演中
22/11/06 13:46:44.82 ztm9806Y.net
シュガーパンダが1番楽しみ

636:名無しさん@公演中
22/11/06 13:46:50.13 xHR7W/Sn.net
>>627
先に公開されてる愛希さんの方がRTもいいねも少ないのに「育三郎が伸びない」になる不思議

637:名無しさん@公演中
22/11/06 13:48:40.63 9p3dabDj.net
>>633
世の中、チケットの取り締まりに力入れられるほど平和じゃないし
チケットとは無縁の人達は「高額転売嫌なら勝手に関わっている人達で解決しろ」が本音で当然
私自身も「なぜ最初に売る側が高額転売するような人に良席や貴重なチケットを売るのですか(怒)」という気持ちも強い
「防げない」は努力不足
私も含めて自分で観劇するかちゃんと購入価格以下で取引する人達にちゃんとチケット回さずに、なんだからね

今回特に初エリザベートや初帝劇の人に良席回っていてやはりそれは常連客よりは転売ヤーが潜んでいる率が高いよ

638:名無しさん@公演中
22/11/06 13:51:31.71 Zf2LreW6.net
匿名のはずなのに誰か一瞬で分かるってすごいわ

639:名無しさん@公演中
22/11/06 13:57:12.13 BDyaMppN.net
>>631
ごめんどっちのルドルフか本気でわからない

640:名無しさん@公演中
22/11/06 13:59:17.12 DnRykRwW.net
なんでどうでもいい事にこだわるの?

641:名無しさん@公演中
22/11/06 13:59:49.69 u2kyiARH.net
>>636
愛希さんが少ないのはなんか分かるけど
育三郎さんはもっと行くかと思ってたのより少ないなって感じるのも分かる

642:名無しさん@公演中
22/11/06 14:00:45.32 UTXe+pne.net
>>639
終演後に回ってくる写真付きツイート見てたら分かるでしょ笑

643:名無しさん@公演中
22/11/06 14:14:38.25 grVY/KaD.net
博多座の高騰見ても井上さんの人気を実感せざるを得ない
勿論転売は許せないよ

644:名無しさん@公演中
22/11/06 14:16:17.60 T5HeHGf5.net
誰でも無料で使えるTwitterのRTやいいね数で人気は測れないと思うけど
それで言ったらエリザ組で一番いいね多いのは古川くんだしRTは花總さん
全員中川大志には圧勝してる

645:名無しさん@公演中
22/11/06 14:18:49.91 QSGf/ehn.net
>>641
5ちゃんは逆張りの人が声でかくなるから
このスレを真に受けてると現実とギャップが広がってくるよ

646:名無しさん@公演中
22/11/06 14:19:03.17 DnRykRwW.net
煽ってる人に乗っかるなよ

647:名無しさん@公演中
22/11/06 14:19:20.72 gfzJST0j.net
井上さんのファンはネットに弱い層だよ
SNSしてない高齢者も多いからツイッターとかなんの指標にもならない
ハッシュタグの呼びかけとか目立つ山崎ファンとか若い古川ファンとかがSNSに本来強いよ

648:名無しさん@公演中
22/11/06 14:21:02.80 DnRykRwW.net
くだらないね

649:名無しさん@公演中
22/11/06 14:21:29.11 dWBQjTG1.net
井上さんの写真についてるリプが軒並み気持ち悪すぎる
こういうファンがあちこちのスレで荒らし回ってるんだと思うと一層キモい

650:名無しさん@公演中
22/11/06 14:23:02.61 3/03r/pN.net
一幕終わった
「破滅へと導くのだ」と「貴方には頼らない」の後って拍手ないよね?
ばーっと拍手が沸いて不思議な感じ
初見の人が多いとかかな
剣さんの歌がかなりヤバいです

651:名無しさん@公演中
22/11/06 14:23:20.36 IDslnybt.net
井上芳雄 2,292(11/5)
古川雄大 2,640(11/4)
山崎育三郎 1,854(11/3)
愛希れいか 1,566(11/2)
花總まり 2,593(11/1)

652:名無しさん@公演中
22/11/06 14:23:50.87 agJJe6C4.net
>>649
荒らしまわってんの自分じゃない?

653:名無しさん@公演中
22/11/06 14:24:45.26 FQENW2bu.net
育三郎のテレビ露出が人気に繋がってるのかどうか疑問て話だと思ったが

654:名無しさん@公演中
22/11/06 14:25:24.66 agJJe6C4.net
>>653
それがエリザスレに関係あるの?

655:名無しさん@公演中
22/11/06 14:26:09.78 zsgnFeGX.net
剣幸さんは今回で…かもね

656:名無しさん@公演中
22/11/06 14:27:19.91 FQENW2bu.net
エリザの雑誌取材で数字で見えちゃったと言うわけだからね
関係なくもないんじゃない

657:名無しさん@公演中
22/11/06 14:28:39.90 zZcKReoE.net
まあそうだよね

658:名無しさん@公演中
22/11/06 14:29:41.48 BDyaMppN.net
>>642
育三郎くんのTwitter?はフォローしてないからわからんけど
今インスタ見て来たら立石ルドがSNS強いみたいね

659:名無しさん@公演中
22/11/06 14:29:48.77 4/xzyxLA.net
完売公演の演目スレでキャストの人気順気にする人って転売屋?

660:名無しさん@公演中
22/11/06 14:30:13.37 9p3dabDj.net
まるで外野目線だけどファンってすごいって前から驚きの連続なのよ
私の場合は自分が好む(であろう)作品に合うと思う出演者で「嫌いじゃない」出演者ならチケット買って観ようとなる
どんなにエリザベートがいい作品でも出演者が嫌なら観ない
好きな俳優でも出演作品に興味がもてなければ
観ません
舞台観劇だけで目いっぱいになるのでイベントも不参加で配信も買いません
上演予定や放送(有料放送は視聴するので)予定の確認などでSNSみるけど好きな俳優に「いいね」が多いかとか全く気にならないし
某劇団のファンみたいに俳優とDMでやり取りしたいとかあるいは観劇の時に客席で俳優見かけて嬉しいとかもなくあくまで観劇自体が好き
こういう観客は出演者には「いい客」じゃないし珍しい観客といわれても自分のペースは変えない
マイペースが一番楽しめるからね
自分語り失礼しました

661:名無しさん@公演中
22/11/06 14:30:38.34 dLpKkAx3.net
人気順の話ではなくない?

662:名無しさん@公演中
22/11/06 14:31:22.04 gFhSftAv.net
愛希さんは人気ないからアンチも少なくてネガ意見書かれないんだろうな

663:名無しさん@公演中
22/11/06 14:31:30.52 3/03r/pN.net
>>655
今まで2019と変わらずか良かったくらいが多かったから日によるかも知れない
花總さんも始め二回くらいは出なかった高音が順調に出てるし

664:名無しさん@公演中
22/11/06 14:31:35.44 9p3dabDj.net
>>659
熱心なファンはどんな数字も気にするのでは?

665:名無しさん@公演中
22/11/06 14:33:52.68 a2t1rGRH.net
>>655
そうかもね…
あと歌ウマの涼風さんだけど結構高音厳しかったな

666:名無しさん@公演中
22/11/06 14:47:29.03 MRD0M9p4.net
>>663
今回は開幕して早いうちから厳しいと言われてたよ、貶してるわけじゃないからね元々歌の人じゃないし
香寿さんは変わらず安定してるね

667:名無しさん@公演中
22/11/06 15:14:13.81 NZAbBbjc.net
Twitterしてる山崎さんのファン熱いと言うかノリが宝塚のファンクラブぽい

668:名無しさん@公演中
22/11/06 15:16:56.15 O+cucXVI.net
またハッシュタグキャンペーンでもしてる?

669:名無しさん@公演中
22/11/06 15:29:35.35 W8nOyDho.net
>>635
キャストインタビュー順通りみたいだからシュガパンは明日17時だね、楽しみ

670:名無しさん@公演中
22/11/06 16:07:09.83 gfzJST0j.net
>>667
どちらかというとドルオタとかKポオタのノリ
ハッシュタグもだけど劇場に団扇とか

671:名無しさん@公演中
22/11/06 16:27:04.72 xZpXbrGd.net
団扇って今日配られたやつじゃなくて?

672:名無しさん@公演中
22/11/06 16:30:44.34 yiN6RlG4.net
>>671
昨日のソワレじゃなくて?

673:名無しさん@公演中
22/11/06 16:37:50.37 gfzJST0j.net
>>671
モール付きの団扇ふってたってツイッターで流れてた

674:名無しさん@公演中
22/11/06 16:41:37.99 OmJk147y.net
>>673
そのTwitterは私も見た
その人の後ろに座ってたファンの人達みたいだね?

675:名無しさん@公演中
22/11/06 17:10:28.93 BDyaMppN.net
パンダと万里生さん可愛いね

676:名無しさん@公演中
22/11/06 17:41:41.81 Ygm3NeNk.net
怖くなってきた
みんな気をつけて頑張って

677:名無しさん@公演中
22/11/06 17:50:17.76 cLx5a35S.net
ヘアスプレーもハリーポッターも…
これは再来週あかんかもしれんな…
完走できたら奇跡だね…観に行く方もけっこう怖い

678:名無しさん@公演中
22/11/06 17:56:20.08 is7WaVz9.net
ヘアスプレー大変だ
明日は我が身

679:名無しさん@公演中
22/11/06 17:56:22.30 CDFFHRZZ.net
今日の貸切も隣の親子連れと思われるのが朝ごはんの話とかしてて「そういうのは家でしろ!」ってキレたわ
それにしても黒羽くんキッつい
熱量高い公演だったけど一人浮いてた
大きく芝居すれば熱量上がる訳でもないのに

680:名無しさん@公演中
22/11/06 19:26:42.55 U4J4xLcH.net
>>679
公演中でなければ別にいいんじゃ…

681:名無しさん@公演中
22/11/06 19:28:16.37 RsOGWUb1.net
>>673
他にもボード持ってたってツイッターで見たけど真実?帝劇で、エリザベートでそんなことする?

682:名無しさん@公演中
22/11/06 19:33:32.59 cLx5a35S.net
>>680
会話はお控えくださいってしつこく言われてるじゃん

683:名無しさん@公演中
22/11/06 19:33:34.24 vcQ3RFj0.net
キレやすい人って嫌だよね

684:名無しさん@公演中
22/11/06 19:44:18.24 gfzJST0j.net
>>681
呟いてた人山崎さんのFC公演にも行ってる人だったよ
嘘つくメリットはないと私は判断したけど気になるなら調べて

685:名無しさん@公演中
22/11/06 19:49:55.43 Ygm3NeNk.net
FC貸切って他のファンはこっそり行くもんかと思ってたけどくろまりくんとこは悪びれずオープンだな

686:名無しさん@公演中
22/11/06 19:51:51.09 b7vZeU6b.net
黒まりくん一回しか観れてないけどそんなに芝居キツかった?1人浮くレベルには感じなかったけど…
マリンツとパンダは想像以上ににこやかで和んだ

687:名無しさん@公演中
22/11/06 19:54:38.03 U4J4xLcH.net
昨日の昼は特に何もなく平和だった

688:名無しさん@公演中
22/11/06 20:16:28.91 mTt0z+7d.net
>>685
うちわ持ってたの黒まりくんファンじゃなくて育三郎さんファンだよ
ツイートした人山崎トート回のチケット全部譲渡に出してる

689:名無しさん@公演中
22/11/06 20:17:45.66 xQf+QGjO.net
ツイヲチはツイヲチ板があるからそこでやれ

690:名無しさん@公演中
22/11/06 20:18:41.06 ANltY4A1.net
>>688
間に合う公演はチケトレに出してほしい
中止が怖い

691:名無しさん@公演中
22/11/06 20:20:04.43 Ygm3NeNk.net
>>688

うちわの件じゃなくて今日の貸切の感想フツーにTwitterにあげてる人いっぱいいるなって思っただけだけど

692:名無しさん@公演中
22/11/06 20:22:14.12 gfzJST0j.net
貸切の写真見たけどボード持ってる人映ってるね…客層

693:名無しさん@公演中
22/11/06 20:36:44.72 91yDXIbf.net
花總さんの貸切でバルーン持ってる人もいたよ
>>686
今日特別仰々しかった
この間まではこんなじゃなかったんだけど
マチネにしては皆さん濃厚だったからそれに引っ張られたかな

694:名無しさん@公演中
22/11/06 20:49:24.36 Zl7UTmLO.net
>>693
花總さん貸切で最前列でバルーン持ってた人たちは開演前にFCスタッフと話してたから写真撮影用かなと思った

695:名無しさん@公演中
22/11/06 21:05:59.64 cilMzjea.net
育三郎はこの前までコンサートツアーしてたからそのノリのままのファンがFC貸切に来たんでは
切り替え出来てないのよ

696:名無しさん@公演中
22/11/06 21:06:16.50 u7KPXRh3.net
>>665
うん
予想できた剣さんよりも涼風さんが苦しくなってきてるのが意外だった

697:名無しさん@公演中
22/11/06 21:15:06.24 FsVFFEeh.net
>>695
中学生以上でその判断力はヤバすぎでは

698:名無しさん@公演中
22/11/06 21:26:44.73 b7vZeU6b.net
>>693
ありがとう
FC貸切って普段と雰囲気違うらしいし張り切っちゃったかな、明日以降肩の力抜けてるといいね

699:名無しさん@公演中
22/11/06 21:31:59.05 91yDXIbf.net
>>698
そうだね
何回か見て黒羽くんも良いかなと思ってるところで今日の感じだからやっぱり張り切り過ぎたかな
シュガーさんもかなりワイルドだったし

700:名無しさん@公演中
22/11/06 21:53:10.43 QmZxfmJt.net
ワイルドなシュガーはちょっと観てみたいね

701:名無しさん@公演中
22/11/06 22:22:47.62 RsOGWUb1.net
>>693
写真撮影の時だけでしょ?でも各貸切で個性が出るね。(FC仕込み)バルーン、ファンの暴走による応援うちわやボード、エリザの世界観を大切にしたいからアフトなしでビデオメッセージとか様々だな

702:名無しさん@公演中
22/11/06 22:31:25.47 DQRKApL2.net
ファンの暴走は他のお客さんに迷惑だから勘弁願いたいわ
山崎ファンってマナー悪いミーハー多いよね
ミーハーだからサイクル早いし定着しないから一人だけトートの中でも人気無いんじゃないの

703:名無しさん@公演中
22/11/06 22:34:36.20 ZrgoDYXL.net
ここ見てるとミュージカルオタもジャニオタと変わらんな
しかもこっちの方が老人が多いのに情け無い
驚くほど低レベル

704:名無しさん@公演中
22/11/06 23:15:18.59 cmHWWYeL.net
そんなにめくじら立てるようなことかな?
それぞれの楽しみ方で楽しんだらいいと思う

705:名無しさん@公演中
22/11/06 23:16:35.68 qGtmysjl.net
>>704
うちわやボードが観劇にありだと思ってるの?
ジャニオタでもやらないよ

706:名無しさん@公演中
22/11/06 23:22:02.44 nwaXnDCu.net
ボードは流石に写真撮影の時だけじゃないの?
うちわは貸切のお土産だよね
FC貸切で写真撮るときぐらいうちわやボードも何とも思わないけど
それより僕こそ音楽歌ったと聞いてエリザの貸切でそれはいいのかと思った

707:名無しさん@公演中
22/11/06 23:27:32.31 91yDXIbf.net
特に嫌な気はしなかったけどな

708:名無しさん@公演中
22/11/06 23:32:13.17 qGtmysjl.net
>>706
昨日は貸切じゃないよ

709:名無しさん@公演中
22/11/06 23:32:34.20 Fx/oyGfD.net
カテコでうちわを高々と掲げて視界を防がれたら嫌だけどそうじゃないなら特に気にならないわ
拍手を頭の上でするのとパンフを頭上で振り回すやつは滅びて欲しいけど

710:名無しさん@公演中
22/11/06 23:36:45.18 koxmzz6h.net
かなりリツイートもまわってるのにファンの民度どうなってるの?
山崎ファンはアイドルの応援する場じゃないって事も理解も出来ないのか

711:名無しさん@公演中
22/11/06 23:37:08.40 /qeYmR1M.net
カテコでもふもふ付きの団扇振り回してたのは今日の貸切じゃなくて昨日のソワレらしい
もふもふが前の座席の人に当たって問題になった

712:名無しさん@公演中
22/11/06 23:38:06.02 HxJItFH6.net
ソロコンと勘違いしてるんだろ
他の役者さんには失礼な話

713:名無しさん@公演中
22/11/06 23:39:07.96 8URWN5Un.net
ごめん、貸切の客席写真のことかと思ってたわ
普通の日のカテコでそれは嫌だね

714:名無しさん@公演中
22/11/06 23:40:13.49 Ygm3NeNk.net
それだけ新規客を連れてきてるって考えてあげたらどうだろう

715:名無しさん@公演中
22/11/06 23:41:15.74 /Of6ANJq.net
山崎ファン予定調和のスタオベ呼びかけも顰蹙買ってるよ

716:名無しさん@公演中
22/11/06 23:41:44.09 6t+39Uib.net
じゃあ新規客に観劇のマナーを教え込む必要があるわね

717:名無しさん@公演中
22/11/06 23:44:29.24 6j4URcbJ.net
古川オタ自重しろよ

718:名無しさん@公演中
22/11/06 23:45:45.00 /qeYmR1M.net
さすがにこの流れに古川くん関係ないw

719:名無しさん@公演中
22/11/06 23:46:39.64 91yDXIbf.net
>>715
スタオベはまだ良いとして場面が終わる毎に全部拍手するから余韻も何もなくて嫌だった
一幕終わった時にも書き込みしたけどね
あれから二幕もずっと

720:名無しさん@公演中
22/11/06 23:50:30.86 uMaqxFlf.net
一番トートの中で人気無いのについてるファンが迷惑系なのきっつー

721:名無しさん@公演中
22/11/06 23:52:01.26 L7Nwc8xi.net
まあファンが若いんだろうねえ
アイドルみたいに思ってるんじゃない?
うちの推しがカッコいい!みたいな

722:名無しさん@公演中
22/11/06 23:53:33.96 91yDXIbf.net
育三郎が出てないとこもひたすら拍手で締めてたから単に何にも知らないだけかもよ

723:名無しさん@公演中
22/11/06 23:54:04.51 p+t7nuP/.net
山崎さんのオタクは結構年配が多いと思ってたから意外だな

724:名無しさん@公演中
22/11/06 23:54:28.05 DZxbKpkg.net
>>721
もっと若い子が多いはずのキャストのファンが大人しいから単純に無知か民度でしょ

725:名無しさん@公演中
22/11/07 00:05:39.74 vUbijZps.net
本人の質=ファンの質

726:名無しさん@公演中
22/11/07 00:06:14.26 /kgmf271.net
単発ばっか

727:名無しさん@公演中
22/11/07 00:06:57.11 KQm3Avbo.net
>>717
八つ当たりにも程があるw

728:名無しさん@公演中
22/11/07 00:11:03.56 w5QDnCCz.net
以前たまたま石丸さんの誕生日に観劇したら前方センターに座ってる4人組くらいがカテコでスケッチブック広げ出して「お誕生日おめでとう」的なメッセージ書いて見せてたことあったな
古川くんの誕生日には楽屋口で風船を持ってるファンが待ってたのを見かけた
迷惑行為なんてごく一部の非常識ファンがやってるんだから全体のファン層とか関係ないよ

729:名無しさん@公演中
22/11/07 00:18:14.40 V0L2lZMc.net
でも育三郎はCM起用からして他のミューの人とはファン層違うんじゃない?
その違う層がまとめて来たからああなった
悪意じゃなくても雰囲気壊されるのは辛い
ミュージカル俳優として追ってきたファンも複雑じゃないのかな

730:名無しさん@公演中
22/11/07 00:28:07.90 BTx2C+Ce.net
>>728
コロナ禍で楽屋口で待つのはダメだろ

731:名無しさん@公演中
22/11/07 00:48:19.29 s6BJqzas.net
コロナ禍に入ってから古川くんの誕生日に公演があった事ないから相当昔の話持ち出してると思うよ

732:名無しさん@公演中
22/11/07 02:01:44.68 6bOl6JSu.net
最近の育三郎ファンってノリが他のミューファンと違う
昔はごく一般的なファンがついてたのにコンサートで全国回るようになってからファン層入れ替わった?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch