【東宝】エリザベート2022 part2at DRAMA
【東宝】エリザベート2022 part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@公演中
22/10/13 21:42:54.98 NztnMJTZ.net
エリザベート(Wキャスト):花總まり、愛希れいか
トート(トリプルキャスト):山崎育三郎(東京公演のみ)、古川雄大、井上芳雄(福岡公演のみ)
フランツ・ヨーゼフ(Wキャスト):田代万里生、佐藤隆紀
ルドルフ:甲斐翔真、立石俊樹
ルドヴィカ/マダム・ヴォルフ:未来優希
ゾフィー(トリプルキャスト):剣幸、涼風真世、香寿たつき(東京、大阪公演)
ルイジ・ルキーニ(Wキャスト):黒羽麻璃央、上山竜治
東京・帝国劇場
2022.10.9sun-11.27sun
愛知・御園座
2022.12.5mon-12.21wed
大阪・梅田芸術劇場メインホール
2022.12.29thu-2023.1.3tue
福岡・博多座
2023.1.11wed-1.31tue

3:名無しさん@公演中
22/10/14 01:17:20.69 aj7VnG+Q.net
>>1
スレ立てありがとう

4:名無しさん@公演中
22/10/14 09:54:20.28 MMkLuAa8.net
>>1ありがとう
育トートのカラコンはどうなんだろう
かっこいいけど安っぽい気がしてなんか嫌だなあ

5:名無しさん@公演中
22/10/14 10:05:48.31 rkrsxMrf.net
>>4
あの眼の感じで人外感多少出るから良いんじゃない?
ルキこの時点でアナウンスされないのは上山さんで行くのかな
無事に出てれば一番だけど
ソワレ直前で変更だとファンの人にはきついね

6:名無しさん@公演中
22/10/14 10:32:49.37 8oiVtAlx.net
育三郎トートは体格がない分を補うのに色々趣向を凝らしてると思う
衣装の透け感とかキラキラ感も多めだし

7:名無しさん@公演中
22/10/14 10:36:42.05 3r44vPp3.net
育三郎に体格ないと思ったことあんまなかったけどNHKのドラマで愛希さんと並んだら愛希さんがデカくて育三郎がデカく見えなかった
ルキーニなら良いけどトートとシシィやるなら盛らないとだよね

8:名無しさん@公演中
22/10/14 10:39:33.45 N+pZC+tv.net
武田トートと似た印象うけるよ山崎トート
竹馬感とかビジュアルへのこだわりとかちょっとナル入ってる感じが

9:名無しさん@公演中
22/10/14 10:42:04.00 MMkLuAa8.net
トートはとりあえず異質な感じが出ればいいからナルでもロックでも俺様でもいいんだけどね
カラコン微妙に思うのは自分がオバサンだからかも
偽物っぽく思っちゃうんだよね

10:名無しさん@公演中
22/10/14 10:50:33.32 ui4ZUb4l.net
なんか腕が短く見えてかっこ悪い

11:名無しさん@公演中
22/10/14 10:52:06.88 Zbdng++c.net
偽物感と異質感てどう違うんだろ
人外味を出そうとしてのカラコンだし

12:名無しさん@公演中
22/10/14 10:53:55.14 vfxWxkN9.net
爪の黒塗りと変わんないよね
まあ紫のカツラと言い好みではないけど

13:名無しさん@公演中
22/10/14 10:59:25.69 cVV+jIbD.net
仏公共放送は受イ言米斗撤廃へ、日本も続くぞ

14:名無しさん@公演中
22/10/14 11:50:37.64 YEdbXy5e.net
この時間までお知らせなければ上山さん復帰?

15:名無しさん@公演中
22/10/14 11:52:03.33 PwzSFOve.net
カラコンで人外感だしても演技プランが情熱的な人間だからチグハグ感あるきがする

16:名無しさん@公演中
22/10/14 12:08:05.39 kCOGS9Dl.net
>>14
上山さんは夜公演なので変更があってもまだだと思います

17:名無しさん@公演中
22/10/14 12:41:50.84 pWhLDJ4W.net
育トート偽物感ちょっとわかる
偽物というかコスプレっぽいというか
ロックスターっぽいとも言える
古川トートが生まれながらにあの姿なんじゃないかってぐらい衣装ヘアメイク似合ってるからなー

18:名無しさん@公演中
22/10/14 12:44:51.15 bJ3JrM4u.net
育三郎と立石くん顔似てるよねなんか

19:名無しさん@公演中
22/10/14 12:47:34.29 IwHLLH5x.net
色や髪型の問題なのかウィッグが顔に馴染んでない
まだ見慣れてないだけかも知れないけど

20:名無しさん@公演中
22/10/14 12:50:23.95 vfxWxkN9.net
>>18
似てる
歌い方もなんか似てる

21:名無しさん@公演中
22/10/14 12:56:45.41 ZoIFtCbi.net
育トート初任にしては存在感あったから体格気にしてなかった
甲斐ルドだと変わってくるのかな

22:名無しさん@公演中
22/10/14 13:20:41.59 p0ugfoSo.net
>>17
ま、キャラ付けは人によって違っていいのでは
今季のはまだみてないけど芳雄城田体制のときも城田の方が人外感は強いよなとは思った

23:名無しさん@公演中
22/10/14 13:34:19.00 stK+0LsV.net
古川くんまんまセフィロスみたいだもんね
基本的には歌うま至上主義だけどトートはあのビジュアルだけで何か満足だわ
育トートは歌がやっぱりガツンと来て気持ちいいから紫ソバージュウィッグでも全然あり

24:名無しさん@公演中
22/10/14 13:35:59.13 bDB04WCw.net
ヘアメイクの似合い具合は古川トートと城田トートが同格だと思う
今期の古川トートは人外感も増してるね

25:名無しさん@公演中
22/10/14 13:36:32.70 aULPXYW0.net
上山くんが出るにしても出ないにしてもこんな状況なんだから朝の時点でお知らせすればいいのにね
払い戻しがないにせよギリギリになって出ませんされても嫌な気持ちになるわ

26:名無しさん@公演中
22/10/14 13:45:27.06 vDwPYgTa.net
トートの髪型とか衣装は普通にならないの?
宝塚版を踏襲してるの?
年々酷くなってる
今年の育三郎トートはやり過ぎ感

27:名無しさん@公演中
22/10/14 13:49:15.32 bJ3JrM4u.net
>>25
歌えるか歌えないかまだ協議してるのかな

28:名無しさん@公演中
22/10/14 13:52:58.40 aULPXYW0.net
>>27
そんな協議をしないといけない時点でやらせるべきじゃないしやるならやるで朝の内に報告するのが普通だと思うんだけどね
大きい会社ならではの殿様商売なんだなってなる

29:名無しさん@公演中
22/10/14 13:57:28.87 HM8wKhDN.net
予定通り出演する場合は特に発表とかしないよね?

30:名無しさん@公演中
22/10/14 14:01:51.53 J3OcPM1N.net
1回黒羽くんにキャスト変更してるんだし復帰報告?みたいな形の発表はあるんじゃないかな

31:名無しさん@公演中
22/10/14 14:15:29.03 aULPXYW0.net
休んだ日と同時に復帰日を発表してるなら別だけど復帰の時には報告するものでしょ
普通の仕事でも当たり前のことなのにね

32:名無しさん@公演中
22/10/14 14:23:08.61 4lWwg3hQ.net
12日13時公演は休演します
だから復帰という形にならない
よって特にお知らせは出さない
ってことじゃない?
せめて本人がツイで出ますって言ってくれたら安心するんだけどね

33:名無しさん@公演中
22/10/14 14:24:58.71 1dd85IWE.net
そもそも普通の仕事ではないからな
会社員の勤怠と同じで考えるのもなんか違う気がする
プロ野球だとコンディション不良の選手がその日スタメン外れるのかは結構ギリギリまで状態見るね
トレーナーからのGOサインが出るかどうか

34:名無しさん@公演中
22/10/14 14:25:28.94 /Qtg/SO+.net
一幕終わった
カフェとミルクの時に原さんているのね
今日四回目だけど初めて気付いた
休演開けだからか皆さん喉の調子は良さそうです
>>18
似てるよね顔立ちとか
おばさんの例えだけど育トートも沢田研二と系統似てると思った

35:名無しさん@公演中
22/10/14 14:37:45.48 9dADzcjj.net
>>31
同意、遠征の人もいるわけだし
他の舞台でたとえばメインキャストが怪我したりした時、もっと公式から報告あったよ
声帯不調なんて昆ちゃんのケースあるから心配だし

36:名無しさん@公演中
22/10/14 16:11:46.92 3Ysb3+yG.net
終わりました
ストレス無しでとても良かった
黒羽くんはルキーニとしては正しいのかなとも思えてきた
ルキばっかり目で追うとかなくなったし

37:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
上山ルキーニ復活とのこと

38:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
育トートの靴は何センチ高さがあるのかな?

39:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>37
本調子になってたらいいね
公式もちゃんとお知らせしたらいいのに

40:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
アルキメデスもそうだったけど東宝の告知の基準謎

41:名無しさん@公演中
22/10/14 20:06:35.27 3p3xAOGq.net
エリザベートってフランツはもちろんのことルドルフやゾフィーでさえ国や民のことを考えてるのに
主人公が自分のことしか考えてない自己中女で全く共感できないんだけど
しかし、キャラクターとか楽曲が良いからリピートしちゃうんだよな

42:名無しさん@公演中
22/10/14 20:13:45.81 tkSQ+Y4B.net
分かる
子供脳だよね
仮にも一国の后なのに夫が味方してくれない構ってくれない姑うるさい怖いよーって庶民の愚痴かよってレベルw

43:名無しさん@公演中
22/10/14 20:18:46.42 3r44vPp3.net
しょっぱなから義母が見てるとこでお母様がいじめるのってこいつも相当な強者だなと思ってしまう

44:名無しさん@公演中
22/10/14 20:30:16.55 8LewBUoG.net
しかも自分はルドルフ嫁いじめてたし
まあファンタジーとして楽しんでいます

45:名無しさん@公演中
22/10/14 20:32:19.81 rn4vShUW.net
カテコのゾフィーに対する拍手の多さって元男役スターへの賛辞もあるだろうけど
ゾフィーに対して「アンタも頑張ったよ!」っていう拍手も多い気がするw

46:名無しさん@公演中
22/10/14 20:37:01.40 TQNFcCAS.net
あの時代を踏まえるとゾフィー間違ったことしてないもんな

47:名無しさん@公演中
22/10/14 20:52:40.75 lz2IPvw3.net
宝塚版だとただの意地悪姑だけど東宝版だとゾフィーの死があるからか素晴らしい人に思えて来る

48:名無しさん@公演中
22/10/14 21:01:26.03 wLOPd7AV.net
嫁いだ時16歳でそれまで自由奔放なお姫様だったわけだから
躾のなっていないワガママ子供なのはさもありなんという感じ
だからこそ齢を重ねる過程で自分自身のエゴにも苦しむわけで

49:名無しさん@公演中
22/10/14 21:06:43.84 EhTEbWwC.net
「母上はもういない帰っておいで」でフランツお前…ってなる

50:名無しさん@公演中
22/10/14 21:11:03.62 yiDbr/8U.net
フランツもフランツで「僕は君の味方だ だが母の意見は君のためになるはずさ」って男のクソさを凝縮したような台詞だなと思う

51:名無しさん@公演中
22/10/14 21:13:26.39 X2m0J3Fb.net
宝塚版ってゾフィー死なないの?

52:名無しさん@公演中
22/10/14 21:16:20.58 QbxBA2Pi.net
死なないんじゃなくて死ぬ場面がないんでしょ(いわゆるナレ死)
東宝版だって途中から追加された場面だし

53:名無しさん@公演中
22/10/14 21:17:32.50 3r44vPp3.net
退場する場面はあるよ

54:名無しさん@公演中
22/10/14 21:27:27.10 QDo8Yn1D.net
ツイッター見てると上山さんまだ調子悪いみたいで心配
無理に復帰させて症状が長引くだけならまだしも本格的に声帯痛めたら取り返しつかないと思うんだけど…

55:名無しさん@公演中
22/10/14 21:28:15.17 8ivk7N+N.net
ソワレの上山くんはどうだったんだろうね

56:名無しさん@公演中
22/10/14 21:28:37.17 tO23fp91.net
ソワレ観てきた
上山ルキかなり厳しくて何故もう復帰させたのか不思議になった
高音と低音がほぼ息しか出ない状態で囁く声もマイクに乗らない
1幕冒頭のトートとの「エリザベート」の応酬がトートしか聴こえなくて上山ルキの状態を察した
古川トートは評判通りとても良くなってたけどあまりにもロックで音程だけじゃなくリズムや譜割りもアレンジしまくってるから長年のエリザファンほどビビるかもw
そして何より愛希シシィが歴代一歌が聴きごたえあるシシィになってた
地声のレンジが広がったのはもちろんなんだけど裏声もものすごく美しくなってた
甲斐ルドルフは歌えてるけどよく分からないというかシーンの繋がりがよく見えてこないルドルフだなと思った

57:名無しさん@公演中
22/10/14 21:29:13.24 MwsVQ/mL.net
今日見てきたけどずっと喉庇ってるような歌い方してた
心配というのもあるけど正直ハラハラさせられながら見るのが嫌だから代役立てられるなら立ててほしいけど無理なのかな

58:名無しさん@公演中
22/10/14 21:33:15.72 9dADzcjj.net
>>56
レポありがとう
上山くん無理してそうで心配だなあ

59:名無しさん@公演中
22/10/14 21:36:53.45 8faFNE+C.net
無理したら喉潰してしまうよね
何とかならないのかしら

60:名無しさん@公演中
22/10/14 21:38:33.20 RP7YuK2n.net
>>56
レポありがとう
上山くん観てる方もハラハラしただろうね
古川くんのアレンジ一応イケコ監修済なのか君にお任せ!になったのか
ロックトート楽しみ

61:名無しさん@公演中
22/10/14 21:47:20.37 78MOD6Z2.net
>>50
本当のクソは味方言わんし
王室に嫁いできた嫁なんだからそりゃ意見聞けよって思うわ

62:名無しさん@公演中
22/10/14 21:52:26.40 dAbAjGN2.net
闇広は前半はトートが高音パートを歌ってた
さすがにキャリアあるから安定してて笑った
甲斐くんは闇広が振り付けと歌がバラバラで一番苦手に見えた
僕ママの方が声も出てたし良かったと思う

63:名無しさん@公演中
22/10/14 21:55:03.92 8OtTabDd.net
シシィあんだけ自分の意見聞けって言ってルドルフ取り戻したのにその後放置なのが一番引く

64:名無しさん@公演中
22/10/14 22:01:27.04 vTgoTWlQ.net
>>50
現代人の感覚の意見だな
シシィは一般人の奥様じゃない
お妃教育もせずに嫁いできたんだからそりゃ先達見習えよってフランツで無くても思うわ

65:名無しさん@公演中
22/10/14 22:06:15.95 tO23fp91.net
>>60
上山くんは初っ端から調子戻ってないとわかったし無理やり張り上げて出そうとすることはせず高音は回避するか無理せず出せる裏声に切り替えてたのでハラハラはしなかったかな
心配だしルキーニの聴かせどころが無かったことの残念さはあったけどね
シシィトートフランツゾフィーなど続投組が素晴らしい出来だったから新キャストも早く自分の色を出してくれることを願うよ
地味に感動したのはエーヤンの歌手の成長ぶり
2015年からは別人のように綺麗なエーヤンになったよ本当

66:名無しさん@公演中
22/10/14 22:07:17.08 rkrsxMrf.net
ソワレのレポありがとうございます!
上山さんかなり無理してるみたいだね
明日休んで少しでも良くなりますように
マチネの育トートは絶好調だった
最後のシシィの魂が飛び去った後あからさまに驚いた顔はしないのね
ものにしちゃったからその後はもう良いのか

67:名無しさん@公演中
22/10/14 22:10:23.46 NTK7gytC.net
上山ルキはこのままじゃ4ヶ月持たないんじゃないかな
明らかに喉を庇ってキッチュは低音に切り替えてるし声を張るところ時々かすれたり裏返ったりだし

68:名無しさん@公演中
22/10/14 22:14:53.44 M7bDXTOF.net
>>50
エリザ初見の時にこの歌詞聴いて「クソ夫じゃん」ってドン引いたの思い出した
この感覚って現代人の感覚なのね なるほど

69:名無しさん@公演中
22/10/14 22:18:15.46 ithRTE7u.net
登場人物の誰にも共感出来ないけどあの環境でこの性格ならああなるわなと理解できるから面白い
加えて独特の退廃的な雰囲気に合致しないとなんか浮いちゃう
甲斐くん上山くんとか他の舞台では割と評判いいのがエリザでは微妙だったり古川くん黒羽くん立石くんあたりの実力では批判されがちな人らがエリザには上手くハマったり

70:名無しさん@公演中
22/10/14 22:25:03.05 3ZdI64fN.net
まず最低限の貴族王族の生活様式を頭に入れてきた方が良いよ
子育てなんてまず自分でしないからね
そのしきたりに風穴開けたのがシシィだけど結果的に育児放棄してルドルフを自殺に追いやったから
その方がドン引き

71:名無しさん@公演中
22/10/14 22:38:33.42 0EFkDttF.net
古川ルドルフ恋しいよー
好みの問題だけど、今回のルド二人心に響かない

72:名無しさん@公演中
22/10/14 22:39:19.49 1hrTAYX+.net
>>69
イケコの巧みな所でもありやらしい所でもあるね
歌多いダンスも踊る芝居もある予算の半分近くを使うという豪華絢爛なコスチュームに負けない容貌も必要
どの役でも大なり小なり全てこなさなきゃいけないから歌えるだけじゃダメ、芝居が上手いだけじゃダメ、踊れるだけじゃダメ、見た目が良いだけじゃダメ
でもどれかに特化してたらそこを際立たせる演出を柔軟に付け替えてくれる

73:名無しさん@公演中
22/10/14 22:42:06.44 rkrsxMrf.net
>>69
黒羽くんがはまってるとは思わない

74:名無しさん@公演中
22/10/14 22:45:13.71 Wr/9QMe2.net
>>69
黒羽ルキーニハマってるか…?微妙じゃない?

75:名無しさん@公演中
22/10/14 22:46:26.71 WR/xoUvu.net
>>69
古川くんもいまいちだと思うんだけど

76:名無しさん@公演中
22/10/14 22:50:00.53 5impwzUN.net
思ってたよりもマシだったって事がハマってる事にはならない
ある意味で今までのルキーニ像から変わらないから演技や歌のままならなさで薄く見えるんじゃないかな
個人的に何が悪いとかもないけど今回のルドルフは2人ともハマらない

77:名無しさん@公演中
22/10/14 22:50:55.47 ugQnZU7g.net
>>72
初出演時はそういうイケコ演出に助けられてても後に成長してバランス良くなる事もあるしね

78:名無しさん@公演中
22/10/14 22:50:58.04 dPAWpVno.net
古川くんは前回と全然違うアプローチのトートだよね
万里生くんのフランツもかなり変わった
どの役も色々と解釈できるからこそ同じ役者が再演しても大きく変えていけるのがエリザの面白いとこだと思うわ

79:名無しさん@公演中
22/10/14 22:51:41.39 jWhKiYa+.net
>>72
でもイケコレでずっといけるわけじゃないわ
ミュージカル俳優のプリンシパルを長くできる人はほんの一部
小池さんの美学に則ったものを見せることが上手くなっても俳優としてはそれだけじゃ駄目よね
井上くんや田代くんは殻を破る為に努力してると感じる

80:名無しさん@公演中
22/10/14 22:52:56.86 jWhKiYa+.net
>>75
2016年は良くなってた

81:名無しさん@公演中
22/10/14 22:53:47.77 LMRhII7y.net
立石ルドもハマってるかというとそうでも無いと思うけど今後に可能性がありそうなのは立石くんだと思った
甲斐くん歌はいいけどガタイが良すぎるよ、不安で壊れなさそうだしトートが関与しなくても勝手に革命やり遂げそう
スレチだったらごめんだけどレミゼのマリウスとかの方が似合うと思う

82:名無しさん@公演中
22/10/14 22:56:56.71 5impwzUN.net
個人的に儚さや耽美さは求めてないけど今回のルドルフはどっちも訴えかけてくるものがないんだよなぁ
歌に演技がリンクしないから何しに来たんだろって思ってる内に死んじゃう

83:名無しさん@公演中
22/10/14 23:03:00.06 xJggpB73.net
黒羽くんはインパクトの薄さに加えて歌も声量も不安定でとにかく物足りない
ガツンとくる癖のあるルキーニが好きだからそう思うのかもだけど

84:名無しさん@公演中
22/10/14 23:04:21.23 6aK3J/lL.net
全体的に物足りない
これにつきる

85:名無しさん@公演中
22/10/14 23:06:11.64 tHc+185t.net
黒羽くんるろ剣良かったから期待してたんだけどな
思ってたより地道かな

86:名無しさん@公演中
22/10/14 23:06:34.28 tHc+185t.net
地道じゃなくて地味w

87:名無しさん@公演中
22/10/14 23:07:40.51 0EFkDttF.net
甲斐くんの歌がいいと思えない
闇広聞こえないしやっと音程取れてるレベル

88:名無しさん@公演中
22/10/14 23:09:12.46 8lgEzHTD.net
観劇後に入ったカフェでヅカオタらしきおばさま達が
立石くんを気持ちが伝わってきたって褒めまくってたよ
立石くん初見みたいだったけど
うるさかったから逃げたので立石くんの話しか聞こえなかったけど

89:名無しさん@公演中
22/10/14 23:10:40.22 rkrsxMrf.net
>>84
シシィトートフランツも物足りないの?
私は満足だけど
成河ルキの時より色々幅広く見れて良いんだと思い込むようにしてる

90:名無しさん@公演中
22/10/14 23:13:30.14 5okb0jNu.net
黒まり初日に比べるとずっとよくなってるわ
まだまだ伸びそうな気がするから期待
ルド2人はまだ迷走してるかな
どこか突破口を見出せるといいんだけど

91:名無しさん@公演中
22/10/14 23:13:39.74 6aK3J/lL.net
>>89
シシィとフランツとTDは満足してる部分はあるけど全体的には満足感があまり
真瀬さんの存在も大きかったなとか色々な役でパワーダウン感じてる

92:名無しさん@公演中
22/10/14 23:14:29.10 QYo/OfSm.net
シシィトートフランツそれぞれ1回ずつしか見てないけど満足できたよ
トートは好み分かれそうではあるけれど
ルドルフはまだ始まったばかりだから今後に期待

93:名無しさん@公演中
22/10/14 23:19:12.54 qq6DZVwb.net
多分次の時には2022が良かった物足りないって言ってるんじゃない?
東宝とイケコが目指す方向性と自分の嗜好が合わなくなってるんだよ

94:名無しさん@公演中
22/10/14 23:21:22.72 rkrsxMrf.net
>>91
精神病院は真瀬さん降板でパワーダウンしてがっかり
その分シシィに集中出来るけど
>>93
2019が特別濃厚だっただけで全体としてはこのくらいが通常なのかなとも思うけどね

95:名無しさん@公演中
22/10/14 23:21:49.59 HqsgoELE.net
再演重ねて初演厨がいなくなるかと思いきやみんなそれぞれ最初に見たエリザを親だと思ってついていくからね
今回初見じゃないって人が増えてくると前のがよかったってなるのは当然

96:名無しさん@公演中
22/10/14 23:26:19.17 BJyAedwW.net
>>94
確かに2019は色がはっきりしてたな
特にルキーニとルドルフに個性があった
その中で割りを食ってたのが芝居が迷走しがちだった古川くんだったかもね

97:名無しさん@公演中
22/10/14 23:31:49.17 XJdiajuG.net
>>96
2019古川トートも人気だったのよ
心酔し過ぎた感想がここで鬱陶しがられただけで

98:名無しさん@公演中
22/10/14 23:33:44.53 sNbjYc0E.net
>>97
そりゃ古川くんファンには人気だろうね
本当にただ何とか歌ってるだけの棒トートにしか見えなかったが

99:名無しさん@公演中
22/10/14 23:36:53.48 6VGOp5hc.net
わたし2019古川トート好きだった
ルドルフもそうだけど彼はエキセントリックでWと路線違うから面白い

100:名無しさん@公演中
22/10/14 23:37:09.73 zUBVlosP.net
ここでは井上トートの感想あまり見かけなかった気がする
流石ですみたいな感じで片付けられて

101:名無しさん@公演中
22/10/14 23:37:30.72 2PT9veXY.net
エリザはどのキャストでも初期から見てるけど一路さんが降りてから10年近く迷走して花總さんがやるようになってからまた盛り返したとは思ってた
けど今また暗黒期の兆しを感じてるよ

102:名無しさん@公演中
22/10/14 23:38:29.38 6VGOp5hc.net
井上芳雄がやるんだからあれが正解だろうみたいになるよね
貫禄と言うか立ち位置的に

103:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
2019より今年の方が好きな自分みたいのもいるよ

104:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>102
2015の頃からニンじゃないとも言われてたけどね
ファンですらヨシオくんはいつまでもルドルフのイメージとか言う人がいた

105:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
マチネに子ルドルフと同じ年くらいの女の子
連れた若いママが数名いたけど
フランス病とか初夜とかスルーできるのかな?
うちも娘いるけど小学生では連れて行かないな

106:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>101
花總さんの後に誰が来るかな
小池さんがいつまで続けるのかも気になる

107:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>105
子供なりの解釈で見て大人になってから意味に気付くことになる気がする

108:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>99
私は古川くんをエキセントリックと感じたことはないなあ、綺麗な人だけどお芝居にも然程惹かれない
エキセントリックといえば成河松也あたり

109:名無しさん@公演中
22/10/14 23:57:58.97 1RnCvFTp.net
わたしも古川くんエキセントリックと言うか独特だなって思う
今回の甲斐ルドがあまりにもクセのない真っ直ぐな好青年で
それを見て古川くんのルドルフってだいぶこじらせてたんだなって思ったしクセ強かった事に気づいた

110:名無しさん@公演中
22/10/14 23:59:54.52 uJj6QUb3.net
2019古川くんは薄い、存在感ないってボロクソ言われてなかった?
ファンは優しいトートだの寄り添うトートだの絶賛してて失笑されてたけど

111:名無しさん@公演中
22/10/15 00:02:41.01 PJPNUr2v.net
何でいちいちファンの感想をTwitter辺りから持ち出してきて笑われてたとか言うんだろ

112:名無しさん@公演中
22/10/15 00:03:28.21 5EU2MfGA.net
>>106
宝塚のしばりがあるなら真彩さんとか咲妃さんとか?愛希さんはせめて残って欲しい
男役は暗黒期でこりごり
トートもどっちも色物だとしんどいって今回気付いた

113:名無しさん@公演中
22/10/15 00:04:30.00 Fks0bsn0.net
>>112
どっちも絶対ないから安心して

114:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>113
どちらのファンでもないから気にしなくていいよ
あまりゴツすぎたり声野太いシシィにトラウマあるだけだから

115:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
2019古川トートは実力的にはまだまだだなとは思ったけど一方で自分なりのやりたいことがあるんだなというのは伝わった
エキセントリック=奇抜というんじゃなくてこれまでの同役に捉われず自分で筋が通るように役を作ることを指してるんじゃないかな

116:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>50
現代的な感覚はそうだけど、平民からだと義務を放棄する皇后の方が嫌だよ
そもそも歴史だと前任の皇帝は平民から反感買って革命されて退位した
あの時代では絶対にゾフィーが正しい

117:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
2019年の古川トートはあまりにも概念だったからね
個人的には歌も問題ないと思ったし新鮮な解釈で面白かったけど確かに黄泉の帝王トート閣下ではなかったなとは思う
とっても綺麗な器に入ってる得体の知れないものって感じで曖昧だったしソンハルキだと箱庭の中の人形にすぎないようだった
でも今回はちゃんと人格を持った絶対的な存在として浮き上がってきてる
以前よりみんなの求めるトート像に近付きつつ個性出せてるから良いと思うよ

118:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>112
宝塚でシシィやったことある人が退団すればその人じゃないの
最近やったのか知らないけど

119:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
実咲凜音さん?

120:名無しさん@公演中
22/10/15 00:26:23.94 mrQ+ZuI2.net
愛希さんより後にやった人って意味でした

121:名無しさん@公演中
22/10/15 00:29:47.23 5EU2MfGA.net
>>118
私も詳しくないからわからないけどそのパターンで蘭乃さんが出てきたけど15年と16年の評判は皆よく覚えてるだろうしそれなりに宝塚でもマシな人が来てくれたらいいな

122:名無しさん@公演中
22/10/15 00:38:54.27 AVcih54e.net
>>117
2019は最初は概念としてのトートをやろうとしたけどイケコから擬人化されてるのだから感情をもっと出せと演出つけられてああなったとラジオで言ってたよ
帝王というよりなりたてのプリンスみたいになったと
本人の意図した方向性じゃなかったぽい

123:名無しさん@公演中
22/10/15 00:39:23.25 iZuddEmR.net
甲斐くんがエーヤンバイトの衣装アップしてくれてるけど現代っ子なのに自撮りが下手くそすぎて面白くなっちゃった笑
着替えの合間で急いでたのかな

124:名無しさん@公演中
22/10/15 00:42:00.84 W5aT1pwU.net
>>115とか>>117みたいなのがすぐ湧いてくるのが古川ファン変わってないなあと思うわ
下手な演技を擁護しちゃうのがわかりやすいw

125:名無しさん@公演中
22/10/15 00:42:36.71 n0i35dER.net
>>110
2019の古川くんが薄く感じたから今回あれだけ良くなると思わなかった
育トートも「何をやっても育三郎」かと心配してたけどそんなことなく満足のトート
それより上山さんが心配で
後半上山さんたくさん取ってあるし

126:名無しさん@公演中
22/10/15 00:42:41.94 Jg1xnuQb.net
蘭乃シシィの夜のボートが好きだった人間もおります
特典だけでも残ってくれて感謝
京本くんとのキツネ顔母子感も好きでしたよ
エリザは自分の好み�


127:フ組み合わせがあるから それ言い出すと揉め事にしかならんよねw



128:名無しさん@公演中
22/10/15 00:43:02.86 kgtxDfB4.net
>>124
こういう人が来るとああエリザスレだなってある意味安心するw

129:名無しさん@公演中
22/10/15 00:43:09.85 ctwCzKoR.net
>>123
顔がほっそり見えるように上から撮ってるしフィルターもかけてるし
かなり上級者の自撮りよこれ

130:名無しさん@公演中
22/10/15 00:49:47.69 lqB6yuvs.net
>>128
なんかすごい目が殺気立ってるなって思って笑
だから余裕なさげに見えるのにそんな小技が隠れてたとは!

131:名無しさん@公演中
22/10/15 01:09:56.83 6PgSKhh7.net
暗黒期の時って作品の調和が無かったけど今回もそれ感じる
単純にスキル不足の人が目立つのとオレがオレがの人は周囲と合わせないからチグハグが際立つ

132:名無しさん@公演中
22/10/15 01:10:51.50 SqaEwREp.net
久々に2016DVD見てるけど、育三郎ルキーニ歌上手いなー
歌うまが正義とまでは言わないけど、それだけでお金払ってよかったと思える

133:名無しさん@公演中
22/10/15 01:11:39.71 f/q5HVlm.net
好みもあるかもしれないけどルドルフ2人とも演技上手くないと感じてしまうのなんでだろう
慣れたらどうにかなるっていう話じゃないハマってなさ

134:名無しさん@公演中
22/10/15 01:32:25.79 8P01p8Ca.net
芝居が下手だから歌も棒に思える
特に立石くんはカラオケに聴こえるくらい
イケコは演出つけてないのかつけてもあの感じなのか

135:名無しさん@公演中
22/10/15 01:34:10.29 KnxY2yxV.net
>>114
基本的に男役出身シシィはゾフィーみたいな声で幼少期から晩年まで歌ってる感じだったよね

136:名無しさん@公演中
22/10/15 01:35:12.18 ro7TOd7x.net
立石くんは単純にスキル不足だと思う
芝居は本人も弱点だとわかってるみたいだけど(ティボルトでイケコにだいぶ指導されたらしい)
じゃあ歌で取り返せるかと言うと闇広で声聞こえないしダンスも運動神経でどうにかしてますって感じで加点要素がない

137:名無しさん@公演中
22/10/15 01:37:37.97 kHe8+VxU.net
>>130
何となくわかる
お互いの芝居を見て演技するんじゃなくて自己完結してる人が集まってるようなイメージ
まだ序盤だから変わっていくとは思うけど

138:名無しさん@公演中
22/10/15 01:58:19.27 iKhgzZmL.net
>>135
立石くんはこう見せたいっていう芯がなくて上っ面だけ取り繕った演技に見えちゃうんだよね
例え好きじゃなくてもこういうのも有りだなって思わせてくれることもあるから力量不足って事なのかな

139:名無しさん@公演中
22/10/15 02:11:17.57 ZBRPMCKm.net
愛古田立香黒でBlu-rayにしてほしい

140:名無しさん@公演中
22/10/15 03:00:06.10 XpLqO8Gg.net
>>134
一路さんも涼風さんも男役だけどそんなことないよ

141:名無しさん@公演中
22/10/15 03:10:00.23 zaYl6Mk/.net
ルドルフ2人は単純に芝居心が無い

142:名無しさん@公演中
22/10/15 07:07:10.89 iHQuieNy.net
花總さん降りたら確実に客入らなくなると思うよ
次再演は帝劇建て替え後まで封印した方がいいと思う

143:名無しさん@公演中
22/10/15 07:08:17.35 o8GPjJHn.net
さすがの甲斐くんびいきのあの方も演技について何にも触れてなかったもんな

144:名無しさん@公演中
22/10/15 07:18:56.81 weAGTAeE.net
>>141
次は新演出とかにしてリニューアルするかもね

145:名無しさん@公演中
22/10/15 09:21:20.25 p0xVKa3+.net
>>141
まぁ2025年までやらないのは確実だと思う
小尻さんが今の帝劇でやれる最後のお仕事的なことツイートしてたから

146:名無しさん@公演中
22/10/15 09:23:42.05 HKa+bEI1.net
あくまで個人的な感想だけど2010年は城田さんをトートに入れたり
2012年はマテ・カマラス様を招聘したりと試行錯誤してた記憶
それでもチケットは開幕してからも千穐楽が買えるぐらいには残ってた
2015年に新演出になってキャスト一新+花總さんが入ってから一気にチケ難になった
それ考えると>>141さんに同意だわ

147:名無しさん@公演中
22/10/15 09:29:33.34 6UYw61gM.net
>>144
じゃあBD出るかな
特典映像盛り盛りでお願いしたい

148:名無しさん@公演中
22/10/15 09:34:59.12 mxnZ08uN.net
星風まどかさんが在団中シシィやるんじゃないかって言われてるから
2025年までに退団してやるのかな
花總さんよりはチケット取れやすくなりそう

149:名無しさん@公演中
22/10/15 09:35:17.39 hmaAA+ez.net
当時とはミュージカル界の状況も違うし今のエリザなら花總さん抜けても満席にはなると思う
チケ難とまではいかなくても

150:名無しさん@公演中
22/10/15 09:38:07.37 mbI9YNmy.net
仰る通り
ミス・サイゴンでさえ満席になるのだから

151:名無しさん@公演中
22/10/15 09:41:31.13 HKa+bEI1.net
コロナ禍以降は帝劇は埋まっても地方公演のチケットが余る傾向が顕著だから
2025年以降はどうなってるんだろうね
地方公演も完売満席なんて最近だとレミゼ千と千尋エリザぐらいだし
あと今年のサイゴンは珍しく地方も売れてるけど

152:名無しさん@公演中
22/10/15 10:03:52.66 2/MXyQ7R.net
買えないより買えるほうがいいじゃない追いチケもできるし

153:名無しさん@公演中
22/10/15 10:20:40.11 D3qwjOgI.net
古川山崎がいるうちはそこそこ埋まりそう

154:名無しさん@公演中
22/10/15 10:30:49.46 Y8aLHFJN.net
花總さん来てから黄金期なのは同意するけど
来る前が暗黒期というのは絶対違う

155:名無しさん@公演中
22/10/15 10:49:19.15 MUKl8278.net
花さんアゲコメ多いねここ



156:一人物かもしれないけど



157:名無しさん@公演中
22/10/15 10:52:17.00 Fn6ePQxO.net
アゲコメw多いと嫌なの?w
サゲコメも同一人物かもしれないんだけどな

158:名無しさん@公演中
22/10/15 10:55:09.38 n0i35dER.net
花總さんが来たから暗黒期が終わったんじゃなくて新プリンの皆さんが良かったから暗黒終了だったんじゃないの?
暗黒期はきっついシシィとかトートとかいたし

159:名無しさん@公演中
22/10/15 11:04:49.08 NxH+IrC+.net
古川山崎はあと10年トートやりそうだな

160:名無しさん@公演中
22/10/15 11:04:57.31 PJPNUr2v.net
暗黒期というか客があまり入らなかった期間はリーマンショックやら震災やらで景気が悪かったのも大きいと思うよ
宝塚とかも東京公演が楽以外埋まってなかったし

161:名無しさん@公演中
22/10/15 11:17:04.31 yOUB5sNy.net
これからどんどん景気悪くなるから似たような状態になるかもね

162:名無しさん@公演中
22/10/15 11:23:11.01 Rr/K3Bip.net
一路さんが男役でも大丈夫だった珍しい例すぎたんだろうけど涼風朝海瀬奈春野あたり全部きつかった

163:名無しさん@公演中
22/10/15 11:23:44.07 Rr/K3Bip.net
>>152
色物の二人もしんどい

164:名無しさん@公演中
22/10/15 11:24:30.44 1vb7hwif.net
暗黒期の定義をチケ売れ行きで言ってる人と中身で言ってる人とで噛み合ってないような
ただチケ売れ行きなら2016より前は大差ないよね
チケなら時代の違いも確かにそうだけど
客層がほとんど東宝μヲタとヅカヲタのみだった所から
若手俳優ヲタジャニヲタ2.5ヲタと広がってるのが大きいんじゃないかな
あと長く再演繰り返すほど大作ブランドが高まっていくのもある

165:名無しさん@公演中
22/10/15 11:32:45.23 Rr/K3Bip.net
>>162
2010年に城田伊礼、2012年に古川くんとテニミュから来てたけど売れてなかったよ
あと2005年くらいまでチケット取り大変な人気作だよ
低迷したのを知らないのに適当すぎる

166:名無しさん@公演中
22/10/15 11:43:32.25 hthlacNh.net
2012年は不景気でミュージカルだけではなく
どの興行もダメだったから仕方ないね

167:名無しさん@公演中
22/10/15 11:46:24.41 w3tso98S.net
>>163
はじめは東宝μヲタとヅカヲタだけでもチケ難にできたけど
マンネリして低迷が見えた
テニミュという別畑から投入した種が花開いたのが2016以降

168:名無しさん@公演中
22/10/15 11:49:03.69 fJS4ln1Q.net
>>155
花アゲも古川サゲも大体同じ人じゃない?
w使うのばばあ臭いからやめたほうがいいよ

169:名無しさん@公演中
22/10/15 12:05:16.60 5GVGBqYJ.net
ここ5~6年くらいでどこの界隈も異常に客入り良くなってるからな
SNS効果なのかブームなのかよくわからないけど

170:名無しさん@公演中
22/10/15 12:07:34.94 Rr/K3Bip.net
>>165
一路さん内野さんが退いて全然ニンじゃないシシィとトートがキャスティングされて皆引いていったんだよ
テニミュ勢は2010年の売れてない時から投入されてる
初演のはまり役だった花總さんが2015年から投入されたのが本当に大きいよ

171:名無しさん@公演中
22/10/15 12:53:02.35 uGWKzzWE.net
2015年は花總さんが1番の目玉だったのは間違いないけど蘭乃さんの回も完売してたしカムバックの城田トートと古川ルド以外全プリンシパル総入れ替えして若返ったことが大きかったと思うよ
特にルキーニとフランツの若返りは大きかった

172:名無しさん@公演中
22/10/15 13:00:19.81 hMNBkFCM.net
客層もだいぶ違って来てるから過去を理由に今後を語るのもどうかと思うよ
推し活なんて言葉ができて自分の好きなジャンルに入れ上げることが普通になってきてるし
オタクという言葉にもポジティブな意味合い出てきて自虐込みとしても自称がおかしくなくなった

173:名無しさん@公演中
22/10/15 13:02:31.59 HKa+bEI1.net
次のエリザ再演は2025年まではないのがほぼ確定してるし
ルドルフも高確率で変わる
シシィどころかトートもフランツも一部は変わりそう
次のシシィやトートで確実に人が呼べて埋められる人がその時�


174:「ればいいね



175:名無しさん@公演中
22/10/15 13:06:57.63 Rr/K3Bip.net
>>171
昔日生でもエリザやってたから帝劇では無いだろうけど他の場所ならわからないよ

176:名無しさん@公演中
22/10/15 13:16:20.62 n0i35dER.net
2015と2016はFCから追加チケット販売のお知らせが結構来てたし戻りもたくさんあったから今ほどチケ難でもなかったように思える
どの組み合わせも前売りで完売だったのは間違いないけど
来年三人トートも揃ってもう一度記念公演らしく2ヶ月くらいやって欲しいけど無理かな

177:名無しさん@公演中
22/10/15 13:18:26.58 HKa+bEI1.net
>>172
さすがにブリリアでエリザはないだろうから日生で新帝劇までやりそうだよね

178:名無しさん@公演中
22/10/15 14:21:14.18 2H5ynn1o.net
2010年の城田トートはどんなもんかと
期待しないで観た人達が
城田トートにハマって追加チケット買った印象
私と会社の先輩がその中の2人

179:名無しさん@公演中
22/10/15 14:41:39.74 8ibGbGz/.net
>>105
エリザベートの内容なら私が中高生の時に団体観劇とかあったら親が反対して私だけ不参加になったと思う
宝塚も社会人になるまでNGだったからね
まぁ学校団体観劇なんて贅沢な行事自体がなかったけどね(笑)

180:名無しさん@公演中
22/10/15 15:25:56.41 y3Vn765v.net
>>71
古川ルドを恋しいと言いながら甲斐くんの音程にケチをつけるとは…

181:名無しさん@公演中
22/10/15 15:42:31.09 A8T/y+7D.net
>>176
変な教育方針のお家で育ったのね
お気の毒に

182:名無しさん@公演中
22/10/15 16:08:08.74 KDB/oPeK.net
>>177
歌はどちらも満足してない
芝居が古川くんのルドルフが好きなだけ
ちなみに他の役の古川くんは特に好きじゃない

183:名無しさん@公演中
22/10/15 16:16:17.66 jpoxYfdI.net
甲斐くんダンスが苦手そうなとこ以外は特に不満ないなあ
個人的にはTHE・アダルトチルドレンって感じで身体が大きくて声が太くて強そうな印象とシシィを前にした時の幼さのギャップが魅力に感じた
あと演者の気質なのか革命家達との蜂起の時にどうしても陽の気が滲み出るから(笑)儚さとか闇を求めてる人には合わないのかも?
ただダンスはほんとに重い
TDも運ぶの重そう

184:名無しさん@公演中
22/10/15 16:23:01.44 RETPKtUJ.net
>>85
2幕後半は少しおっ?って思ったけど同意
るろ剣みた感じポテンシャルはあると思んだけど役作りのせいなのかね
あと舞台上でこじんまり見えちゃうね
るろ剣はコスチュームでカバーされてた

185:名無しさん@公演中
22/10/15 16:23:38.47 RETPKtUJ.net
>>179
なら甲斐くんの歌を下げる必要は無かったですねぇ

186:名無しさん@公演中
22/10/15 16:25:52.38 YCZAKMLB.net
最近あちこちで甲斐オタがうぜぇ

187:名無しさん@公演中
22/10/15 16:28:42.05 n0i35dER.net
>>180
同意
甲斐くん気のせいじゃなく肥ってきてる気がする
顔の肉付きも良くなってるし
他は悪くないのに重々しいせいで他まで駄目に見えてもったいない

188:名無しさん@公演中
22/10/15 16:31:52.59 XKbwb4+P.net
単純に歌えてないと思うって感想書いただけなんだけど
甲斐オタこわい

189:名無しさん@公演中
22/10/15 16:33:17.04 9QQJCr7q.net
痩せて免疫力下げられても困る

190:名無しさん@公演中
22/10/15 16:33:58.44 hFWrzpVg.net
甲斐君すべてがもっさりだよね
悪くないんだけどもっさり
声がちょっとこもるのもよりもっさり感がある
ガタイが良いって感じだから痩せるのは難しいのかな

191:名無しさん@公演中
22/10/15 16:35:54.96 X6awPloA.net
甲斐くんロミオのときイケコに10キロ痩せろって言われてたらしいけどさらに太ってない?

192:名無しさん@公演中
22/10/15 16:39:18.94 fDq3vYYL.net
甲斐ロミオ死ぬのが怖いと言いつつ死にそうにないガタイの良さだった

193:名無しさん@公演中
22/10/15 16:48:22.12 fi45sDaW.net
育三郎トート歌で殴ってくるの意味分かった
映像で見たときは微妙以外の感想なかったけど生歌聞いたらさすがだなと
田代フランツもそのタイプだね
今日はメインキャストよりもアンサンブルの音響がひどくてなんか全体的に物足りない感じ
オケのトランペットが何回も外すからずっこけちゃったよ

194:名無しさん@公演中
22/10/15 16:48:48.20 RETPKtUJ.net
勝手に甲斐くんのオタ認定されてて怖いんですけどなにここ

195:名無しさん@公演中
22/10/15 16:49:47.28 UvfCIe9q.net
プペる金管は宝塚東宝共通のエリザベート名物なので諦めろ

196:名無しさん@公演中
22/10/15 16:50:12.12 PJPNUr2v.net
ここで甲斐ルドデカいデカい言われたからどんなもんかと思ったらそうでもなかった
このことに限らないけど皆大袈裟に言い過ぎなんだよw
体型よりも声質が若々しい感じじゃないからルドルフみたいな若手の役だとしっくり来ない人もいるのかな
逆に言うと老け役には自然に移行できるかも
体型より所作が洗練されればもっさり感減る気がするよ
自分は甲斐ルド嫌いじゃないですが

197:名無しさん@公演中
22/10/15 16:55:37.00 +aZZjcg+.net
どれも個人の感想なのに私はそう思わなかったっていちいち否定する必要ないんじゃない?

198:名無しさん@公演中
22/10/15 16:56:19.31 8ibGbGz/.net
>>178
変じゃないと思っている
チケット代考えたら学生が観劇は贅沢
フランス病だのは中高生にみせなくていい
団体観劇するなら歌舞伎の方がふさわしい

199:名無しさん@公演中
22/10/15 16:56:38.86 PJPNUr2v.net
>>194
ごもっとも
私の意見も個人の感想なんですけどね

200:名無しさん@公演中
22/10/15 17:01:32.68 beVwLoCT.net
エリザの衣装合わせはミリ単位だそうだから太るのはもちろん痩せるのも駄目だよね
ルキーニは多少増減しても大丈夫だろうけど

201:名無しさん@公演中
22/10/15 17:22:38.11 bk3vPf0Q.net
帝劇付近勤務だけどこの一年で
学生の観劇を見たのはマイフェアだけかなぁ
沙也加ちゃんだった気がする

202:名無しさん@公演中
22/10/15 17:37:18.84 qaKm5Pix.net
去年帝劇レミゼも結構小学生くらいの子供連れのお母さん見かけたな
娼婦の歌とかかなり露骨なのに大丈夫なのかと勝手に心配しちゃった

203:名無しさん@公演中
22/10/15 17:43:39.15 gMAFsxrz.net
今日もいたけどミュージカル習ってる子もいるし関係者もいるしこちらが心配する話じゃないでしょう

204:名無しさん@公演中
22/10/15 17:43:56.43 Mmkpd7m2.net
小学校で四季のCATS見て娼婦ってなんぞ?と思ったけどわからないなりに楽しんだ
見せる見せないに神経質になりすぎてもね
大人の世界にはまだ教えてもらえない色々があるらしいことを知るのも学びのひとつ

205:名無しさん@公演中
22/10/15 18:04:28.60 yMFHPgwx.net
>>186
プロだから専門のトレーナーや管理して貰える人について健康的に痩せる事ができたはず

206:名無しさん@公演中
22/10/15 18:38:41.42 ATkXiATJ.net
昨日のソワレ。
鏡の間のエリザの髪型した人がいたんだけど、後ろの人舞台ちゃんと見えてたのかなぁ?
もしここに彼女の後ろ付近で観劇してた人いたら、どんな見え具合だったのか教えてほしい。

207:名無しさん@公演中
22/10/15 18:51:34.95 3yrtUO87.net
>>203
昔そういう人みかけたわ
服は白ワンピースだった

208:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
何年か前にバブル期のトサカ前髪みたいなヘアスタイルのマダムが目の前にいてかなり視界を遮られたのを思い出したわ
小柄なマダムだったのに髪を盛られると本当に迷惑なのでやめて欲しいね

209:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
帝劇たまに役のコスプレみたいな人現れるよね怖い

210:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
鏡の間のシシィの髪型って舞台化粧もしてないドレスも着てない一般人がやったらチェゴサングン様では

211:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
ライトなコスプレはありだと思う
観劇を楽しみむと言う意味で海外みたいにもっとラフな雰囲気になってもいいと思うけどな

212:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
鏡の間のシシィの髪飾り1個だけ持ってるからコスプレと思われない範囲でつけていきたい

213:名無しさん@公演中
22/10/15 19:43:30.62 JA10A5tk.net
>>203
1階D,E列あたりの下手側に座ってた人?
鏡の間の髪型に大量のシシィスター、ドレス意識してるであろうボリュームのある白い服にストールまでかけててイタかった。
真後ろではなかったから見え具合はわからないけど、そんなに高さはなかったから一応後ろの人も見えてはいたんじゃないかな?
めちゃくちゃ気にはなるだろうけど。

214:名無しさん@公演中
22/10/15 19:48:39.12 1FudKAm5.net
ちょっとやり過ぎ感あるね
公式グッズの髪留め程度なら楽しそう

215:名無しさん@公演中
22/10/15 19:55:56.80 9q5y/iP3.net
>>203
御本人らしき人がシシィの確固してる人いると舞台上から出演者が見てくると呟いでたけど
マジに居たんだ。あの髪型でシシィスターいっぱい付けてたら後ろの人は見えなかったのでは?

216:名無しさん@公演中
22/10/15 19:56:35.63 k6GJqxod.net
>>210
うわぁきっついね
ガイズでもサラ(明日海さん)のコスプレで全身真っ赤な人いてひいたけど同じくらいこれもひく

217:名無しさん@公演中
22/10/15 20:01:57.14 W34yteOH.net
イメージレベルではないんか
それの髪型は引くわ

218:名無しさん@公演中
22/10/15 20:52:08.99 p0xVKa3+.net
昨日同じ列にシシィスター大量につけてる方いたわ
結構離れていたのに何故気づいたかというとライトがシシィスターで反射してチカチカしたから
服装はマナーの範囲内で自由だと思うけどあれは周りに迷惑だから上演中は外すとかして欲しいかな

219:名無しさん@公演中
22/10/15 21:00:13.80 JA10A5tk.net
>>212
幕間でお手洗い行く人たちに見られて嬉しそうにしてたし、承認欲求強めの人だったんだね

220:名無しさん@公演中
22/10/15 21:01:13.30 DI7t83je.net
前方にいたねえシシィコス
真後ろの人かわいそうだったなー

221:名無しさん@公演中
22/10/15 21:02:49.10 DI7t83je.net
鏡の間の髪型なのに化粧は微妙、靴は白ブーツという半端コスだったのもヤバみ

222:名無しさん@公演中
22/10/15 21:08:00.12 9q5y/iP3.net
これ以上一般人のこと言うの止めよ。今日のエリザベートはどうだった?

223:名無しさん@公演中
22/10/15 21:47:10.56 ATkXiATJ.net
>>210
そう。多分その方。
沢山のスターつけて、編み込みをまとめたような髪型で、ほぼエリザな髪型だったし、トップも少しボリュームアップしてたよ。
小柄で座高低い人ならまだしも、大柄なのでただでさえ視界に入ってくるのにあの髪型は…。
私は、2-3列後ろで斜めの角度だったけどやっぱり気になってたので、もし真後ろならどうだったのかな?と気になっちゃいました。

224:名無しさん@公演中
22/10/15 21:57:24.99 SKKrYdrc.net
>>208
後ろや周りに迷惑かけなければいいと思う
ハリポタはコスプレの人沢山いたけど視界を妨げるような人は居なかったな

225:名無しさん@公演中
22/10/15 22:00:07.51 boKjQPpI.net
>>208
ラフ??

226:名無しさん@公演中
22/10/15 22:00:32.72 MUuaGNtG.net
少し離れていたけど視界に入る席座ってた
他の方が書いているように恰幅の良い方だったから悪目立ちしてたし、シシィみたいに扇子持ってガラスに映る自分をじっと見ててすごく怖かった。多少意識したコーデならいいなと思うけど、あそこまで酷いのは勘弁してほしい

227:名無しさん@公演中
22/10/15 22:02:39.21 pgslZ672.net
サイゴンはアオザイ着てる女性に何人も遭遇した
似合ってる人もそうでもない人も…

228:名無しさん@公演中
22/10/15 22:03:46.24 nwplitpt.net
アオザイはいいよねスッキリしてるし

229:名無しさん@公演中
22/10/15 22:07:19.94 HmRIg9nZ.net
宝塚で毎回ウエディングドレスで観劇する有名なファン居たよね?柚希さんか柚香光さんのファンか忘れた

230:名無しさん@公演中
22/10/15 22:08:25.67 J9opbMSd.net
>>224
それぐらいなら全然いいかな

231:名無しさん@公演中
22/10/15 22:10:07.78 i48FF/O0.net
ルキーニコスの人はいないの?

232:名無しさん@公演中
22/10/15 22:13:09.56 8P01p8Ca.net
ロリっぽいパニエ?の入った服の方だよね
前後左右に迷惑だったと思う
人を不愉快にさせる格好は困るね

233:名無しさん@公演中
22/10/15 22:13:59.42 y8V4+LLe.net
周りに迷惑かけなければコスプレしたっていいじゃん

234:名無しさん@公演中
22/10/15 22:16:26.05 i48FF/O0.net
盛った髪型は普通に視界を遮って迷惑になるから話題になってるんだよ

235:名無しさん@公演中
22/10/15 22:19:43.31 JiXU4dr3.net
高い位置でお団子ヘアにしてる人もちょいちょい居る
コスプレしてなくてもあんな人の後ろになったらたまらないわ

236:名無しさん@公演中
22/10/15 22:20:59.32 SO7ZKGqw.net
恰幅がいいのにパニエ入りか
近くに座りたくないな

237:名無しさん@公演中
22/10/15 22:27:35.01 Jg1xnuQb.net
パニエなくても席からはみ出まくるオバハンおねーちゃんいるから帝劇
地方であんなデブ見かけないから流石東京と言った感じよ

238:名無しさん@公演中
22/10/15 22:35:09.95 N6fCLbtx.net
>>163
伊礼君は2008年のはずだけど

239:名無しさん@公演中
22/10/15 22:35:42.66 7ue7Mpv8.net
持った髪は論外としてだらしない格好や汚いおばさんが1番嫌

240:名無しさん@公演中
22/10/15 22:36:18.24 7ue7Mpv8.net
盛った

241:名無しさん@公演中
22/10/15 22:36:47.14 qaKm5Pix.net
客の話はどうでもいい

242:名無しさん@公演中
22/10/15 22:43:57.48 WeFjKpwr.net
歌や演技の感想言わせたくない勢が頑張ってるのかな?

243:名無しさん@公演中
22/10/15 22:45:08.64 ZJVK3xc+.net
さすがにアンチ脳すぎて草

244:名無しさん@公演中
22/10/15 22:47:20.93 f/q5HVlm.net
スケジュール見てみたら上山くん連続してやるのかなり少ないね黒羽くんは結構多い

245:名無しさん@公演中
22/10/15 23:02:00.09 DI7t83je.net
黒羽ルキーニのTwitter評判高いから期待したけど
今日のマチネは台詞ミスるし歌声も掠れあったし
高音部も出てなくて完全にトートに飲み込まれてたし
どこら辺がよかったのか不思議だったわ
立石ルドルフは弱々しいタイプで悪くはなかったと思う
愛希シシィが凄い良くてこれなら花さん卒業しても安心そう

246:名無しさん@公演中
22/10/15 23:11:09.44 0qjwbDub.net
花總さん元々歌は微妙だったしね

247:名無しさん@公演中
22/10/15 23:15:55.88 JA10A5tk.net
煽ってるとかじゃなくて純粋に気になってるだけなんだけど、剣さんって人気?
先日初めて剣さんゾフィーで見たんだけど、わりと音外すし声細かったりでビックリしちゃったんだけど、あれが通常運転なの?

248:名無しさん@公演中
22/10/15 23:19:50.36 PN8f28VQ.net
剣さんは演技はともかく、歌は年々キツくなってきてる印象
年齢だと思う…

249:名無しさん@公演中
22/10/15 23:32:00.48 n0i35dER.net
剣さん歌は2019からあんなもんだよ
演技は良いけど
今回でゾフィも総入れ替えかもね
黒羽くんも喉が厳しそうって見るけど大丈夫かな

250:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
ゾフィー役総入れ替えだと次誰がやると思う?

251:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
いや香寿さんは残って欲しいわ
新しく入るのが朝夏さんとかだとうーん

252:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
香寿さん入れ替える必要ある?
充分良かったけども

253:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
黒羽くん志々雄真実の時は多少音程外しても勢いでドス声出してればそれっぽい雰囲気出てたけど
ルキーニはなかなかそういう訳にはいかないと言うのが出ちゃってた

254:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>247
望海さん

255:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
春野ゾフィー見てみたい

256:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
黒羽くんは舞台上でこじんまり見えちゃうのも微妙かも
とても180あるように見えなかった
志々雄はコスチュームで盛れてた

257:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
やっぱりゾフィー様 宝塚枠でしょうね�


258:B 香寿さんは 続投希望。



259:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
未来優希さんはベスでゾフィーみたいな役やってたしルドヴィカの次ゾフィーもできそうと思うけどゾフィーも元トップ縛りかね

260:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
未来優希さんいいと思うけどね、現役でもやってたし

261:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
香寿さん残って春野瀬奈投入かな
朝夏望海はゾフィーにはまだ若い

262:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
望海さんがシシィやるんじゃないの?

263:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
いやシシィはないでしょ、アンチではないが

264:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
涼風さんわりと好きだけど次回は年齢厳しい?

265:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>259
明らかに釣りですやん

266:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>261
そうだったね、ごめん黙るわ

267:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
黒羽くん元々音程は安定してないからなぁ雰囲気で誤魔化したりしてるけどしっかり声が出てるとは思わないかな
ルキーニとしても今まで見た事のある誰かの何かでしかなくて小物感は悪くないけど薄っぺらい

268:名無しさん@公演中
22/10/16 00:40:43.53 neMgvCyA.net
秋園さんがゾフィに入るのはダメかしら
秋園さんのポジションに可知さんとかもう少し若手が入って

269:名無しさん@公演中
22/10/16 00:40:51.98 udjbfNcM.net
>>263
小物感強くて「偉そうな奴なら誰でも良かった」が一番納得のルキだな
まだ上山さん見れてないけど黒羽くんのは歌も芝居もちょっと勘弁て感じ
ツイで絶賛されてるのが訳わからん

270:名無しさん@公演中
22/10/16 00:45:00.90 GXx09xNs.net
もう一人の上山ルキは喉が相当悪そう
高音は歌うの諦めて歌詞を言ってるだけ
歌い続けながらあの状態を治すのは大変だと思う

271:名無しさん@公演中
22/10/16 00:59:49.98 ZMoMaeGt.net
>>260
剣山より6歳くらい下だからまだ大丈夫じゃない?
次世代候補は春野寿美礼や安蘭けいや樹里咲穂あたりかな

272:名無しさん@公演中
22/10/16 01:00:28.90 ZMoMaeGt.net
>>267
あら剣さんと書くつもりが…誤変換ごめんなさい

273:名無しさん@公演中
22/10/16 01:30:50.49 XPkAVgvY.net
新トートはあまり話題になってないですね

274:名無しさん@公演中
22/10/16 01:45:30.19 0XX+lv0P.net
今日のマチネは田代さんも作詞しててびっくりしたわ

275:名無しさん@公演中
22/10/16 01:57:01.20 udjbfNcM.net
>>270
万里生さんは作詞結構するよ
イベントか何かでエリザの楽曲歌った時にかなり違ってて「今期から歌詞が変わるのか」と思ってたら全然一緒だったこともあった

276:名無しさん@公演中
22/10/16 02:40:28.45 gTvlEjdp.net
黒羽君良かったよ。特に2幕。歌上手いし高音出るから狂気感ある。
もちろんまだなところはあるけど初演で今の出来はいいほうでしょ

277:名無しさん@公演中
22/10/16 03:57:53.02 e0zqEMQx.net
>>242
(思ってたより)良かったってことじゃないかな?
もっとボロボロなのかと思ってたけど…と
自分はその1人
小物感という言葉納得してしまった
あの人180もあるんだね舞台映えしないな

278:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>253
存在感って身長じゃないんだよね
成河なんか170ないのに目を引くし

279:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>273
180って言ってるだけでないよたぶんあっても178くらいかな

280:名無しさん@公演中
22/10/16 07:53:50.87 rLRj1r/r.net
真瀬さんって本当に演技も歌も上手かったんだな。

281:名無しさん@公演中
22/10/16 08:34:34.18 wk9+EIAi.net
前に誰かが言ってたようにルキーニは良くも悪くも印象に残らないって感じがした
まあ変に邪魔されないだけいいかって感じだけど何か全てがあっさりって感じ

282:名無しさん@公演中
22/10/16 08:38:48.43 abNwqNeO.net
黒羽くんが前にインタビューで言ってた演技プランを実行してるとしたら小物感って違うけどイケコに修正された可能性もあるから何とも言えない
今回はルドルフ然りイケコが手を入れない方向性なのか入れてああなったのか分からないけどシシィ・トート・フランツが纏まってるだけにチグハグ感はある

283:名無しさん@公演中
22/10/16 08:52:15.25 CUn8XsGa.net
>>278
指導しても出来ないんじゃない?
去年のロミジュリもみんなバラバラでまとまりなかった

284:名無しさん@公演中
22/10/16 09:13:22.22 0XX+lv0P.net
>>271
マジかー
そういう間違いしない人かと思ってたw
シシィ・トート・フランツ・ゾフィはまとまってるというかちゃんと噛み合ってる
今回は演出の間も悪いのか曲終わりに拍手入れていいのかわからなくなるわ

285:名無しさん@公演中
22/10/16 09:27:13.50 Sue0I00Y.net
>>270
扉を開けてくれのところかな
あの曲ゆっくりだから間違えやすいのか作詞しがち

286:名無しさん@公演中
22/10/16 09:38:23.69 0GByDnkI.net
ゾフィーに一路さんはあり得ないのかな?

287:名無しさん@公演中
22/10/16 09:40:41.46 udjbfNcM.net
>>276
本当に真瀬さんは良かったんだね
あれが普通に思ってた
今回変わってかなりのがっかり
歌はともかく演技は狂人にもエリザベート様にも見えない
精神病院の場面終わりって2016くらいまでは拍手なかったと記憶してるけどもう毎回拍手があるのが通常になったかな

288:名無しさん@公演中
22/10/16 09:41:20.63 qVT+G4nv.net
>>280
まだ観てないのだけど山崎トートも噛み合ってるんだ?それはちょっと意外だ
歌の心配はハナからしてなかったけど自己陶酔型だろうからシシィより自分を愛してるトートにしか見えないんじゃないかと不安に思ってたからちゃんと噛み合ってるのなら良かった
山崎トートは来月にしか観れないから楽しみにしておくよ

289:名無しさん@公演中
22/10/16 10:33:11.42 gTvlEjdp.net
山崎はトートというより人間ぽいな
歌って聞かせます感。

290:名無しさん@公演中
22/10/16 10:40:25.34 SOyiDfI9.net
>>284
噛み合ってはないかな
俺が好きなのはこの俺!なトートを楽しんで

291:名無しさん@公演中
22/10/16 10:47:26.72 neMgvCyA.net
黒羽くんは自分がイケメンではない自覚があってるろ剣もルキも性格俳優寄りに進んでいきたいんだろうなあと思うんだけど
育三郎は自分がイケメンだと自覚してていわゆるカッコいい役としてトートやりたかったんだろうなあって言うのが分かるトート

292:名無しさん@公演中
22/10/16 10:48:39.76 Hq85LAos.net
山崎さん 歌はさすがだった。
好みは分かれそうだが。
マデレーネさんがしっくりこない。
スタイルは申し分ないけど、色気とか何かが
足りないんだよね。
他の場面も等身バランスが回りと違いすぎてて、
違和感ある。

293:名無しさん@公演中
22/10/16 11:06:56.71 Ds09XPNy.net
人それぞれだなーマデレーネはお金払って満足の1人だわ
スタイル異次元で存在そのものが魔性みたいな感じ?
視線とかもわかりやすいお色気という感じじゃなくてぞくっとした
いくさぶトートは歌で酔えるのが良くて俺様感とかそこまでわからなかった

294:名無しさん@公演中
22/10/16 11:21:55.19 0XX+lv0P.net
>>281
あなたがそばにいればの幸せ掴めないの掴めないが消せないだった
聞き間違いだったかなw
いくさぶトートは自分大好き!愛希シシィも自分大好き!でシシィの鏡としてのトート良かったよ
花總さんは見てないからわからないけど愛希シシィとは良い
万里生フランツが2人に翻弄されるヒロインポジかも

295:名無しさん@公演中
22/10/16 11:22:54.96 X6EcOU/w.net
>>248
望海さん希望

296:名無しさん@公演中
22/10/16 12:06:57.17 WiuTcDrq.net
>>289
同意
マデレーネは他の子と全く違う雰囲気なのが良いし
何よりあの脚広げたまま微動だにせず回される筋力よ
しかしマダムコレクションがみんな痩せた子ばかりなのが気になる
1人くらい筋肉質でガタイ良い子だったりムッチリしてる子も欲しかった
当時は細いのこそ至上主義だったのかも知らんけど

297:名無しさん@公演中
22/10/16 12:21:41.49 kgGug+Yo.net
娼婦は山田さんが無理ある

298:名無しさん@公演中
22/10/16 12:29:05.45 kz5mPrRX.net
娼婦なんて栄養状態悪くて病気持ちが多いから細くていいのでは
高級娼婦は違うのかな?

299:名無しさん@公演中
22/10/16 12:34:25.16 QarKaCsA.net
>>293
さすがに年齢的にきついよね

300:名無しさん@公演中
22/10/16 12:58:14.13 qVT+G4nv.net
タチアナはダイナマイトが「ボンボン!」になったのが今年も継続されてて悲しくなった
どう考えてもドスの効いた「ヴィルコメン!」の方がよかったのに…

301:名無しさん@公演中
22/10/16 13:33:53.66 0jBxaZDH.net
>>296
「なんでここでベートーベン?」が多発するからかと思われる
結構スレでも話題になったことあるし

302:名無しさん@公演中
22/10/16 14:11:48.34 FLHcszg0.net
まさかそんな理由w
ボンボンよりはヴィルコーメンのが意味わかるわw

303:名無しさん@公演中
22/10/16 14:18:30.49 Zhuw2i8C.net
>>297
なんて言ってるの?ベートーベン?
ってあったよね
実際、私も聞き取れなかったけど
当時スレ見て分かった

304:名無しさん@公演中
22/10/16 14:48:58.89 eMA9RqIk.net
なるほどドイツ語のwelcome

305:名無しさん@公演中
22/10/16 14:52:56.47 /7X+YOlL.net
>>284
シシィより自分を愛しているはありと思うよ
自分のものにしたいだけだから

306:名無しさん@公演中
22/10/16 15:36:57.79 9xjmvWeQ.net
wikiで史実拾っていたら
娼婦たちの中で石原絵理さんが演じてるミッツィーが史実だとルドルフのお気に入りだとか
加藤将さん演じる革命家のジュラがシシィと交流があったりとか
劇中と違いはあるけどちゃんと実在の人物をモチーフにしてて二度楽しい

307:名無しさん@公演中
22/10/16 15:41:20.70 1rmhpv/S.net
そういや初夜のベッドのとこ
香寿ゾフィーは扇で丸く跡を示すけど(顔つきも凄くリアル姑で面白い)
他の人って毛布剥ぐだけで眉毛ひくつかせる程度だよね
それともちゃんとシーツに濡れたあとつけてたりするの?
見ようとして女官の動きに気を取られてる隙に終わってしまうあのシーン

308:名無しさん@公演中
22/10/16 15:54:18.11 bmXSec5+.net
色々手一杯なので今回エリザチケット全く取らなかったが
そっか愛希さんかなりよくなってるのか
古川くん前回とは違うのね
エレクトリカル山崎も観たくなった
どこかでチケット探すか

309:名無しさん@公演中
22/10/16 15:57:32.24 QarKaCsA.net
>>303
涼風ゾフィーも扇で指し示すよ
濡れた跡じゃなくて血痕を確認してるのかと思ってたわ

310:名無しさん@公演中
22/10/16 16:25:54.74 6zrZ/8Xs.net
マチネの夜のボートのシシィパートってマイク乗ってなかった?
スピーカーじゃない地声が聞こえた気がするE列

311:名無しさん@公演中
22/10/16 16:41:38.15 WgNOJ789.net
>>304
私も今期の山崎古川トート観てみたくなった
井上トートはまあ予想できるからいいけど
配信は無理かなあ

312:名無しさん@公演中
22/10/16 16:48:38.68 e/qVTzWQ.net
上山ルキはどうにか誤魔化してはいるけど声出ない
高く上がる音はほぼ下げて歌う
エリザベエート!の掛け合いのとこは古川くんがめちゃくちゃ頑張ってたw
ミルクはどうにかなってもキッチュがもう無理

313:名無しさん@公演中
22/10/16 16:49:02.90 1tv0dPjY.net
そういえば博多座当落少し出てるけど予想通り井上回全落
古川くんの回も他の地域より渋め

314:名無しさん@公演中
22/10/16 17:04:30.22 VS5dfZiD.net
>>308
高音はほぼ回避してたね
台詞は掠れずに普通に言えてるからなんとか誤魔化せてるが

315:名無しさん@公演中
22/10/16 17:33:01.15 PhX+UsPM.net
>>303
あれは行為の痕跡が無いから怒ってるのでは

316:名無しさん@公演中
22/10/16 17:37:18.45 z0N98iLW.net
私も ベッドの左側のシーツに全く皺がないから シシィが一人でぐっすり眠ってしまったのを叱られてるのだと思ってました

317:名無しさん@公演中
22/10/16 17:49:16.09 ataf78yG.net
初夜の跡がないから咎められてるんだよね
逆の発想はなかったわ

318:名無しさん@公演中
22/10/16 17:54:54.76 HiAZMR4s.net
>>311
そう思ってたよ

319:名無しさん@公演中
22/10/16 18:23:48.35 1kbshCl9.net
>>311
それが正解でしょう

320:名無しさん@公演中
22/10/16 18:30:01.94 yrqMvs46.net
>>288
マデレーネはヘレネと同じ人ですよね?頭身バランス良すぎな感じの

321:名無しさん@公演中
22/10/16 18:34:05.33 NztDHvg+.net
>>316
ヘレネは原広美さん
マデレーネは美麗さん

322:名無しさん@公演中
22/10/16 19:05:08.64 F3r6Ixpv.net
私は今回のヴィンテッシュ嬢の方が好きだな
真瀬さんだと狂気が強すぎてシシィの「あなたの方が自由」が傲慢に見えちゃってたから
今回ぐらい狂気薄めの方がシシィが彼女に自分を重ねてるのが無理なく見れる
少数派かな

323:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>318
真瀬さんとはまた違って、いいと思ったよ
自分の世界で過ごせていいなって思える狂気というか

324:名無しさん@公演中
22/10/16 20:47:03.90 qVT+G4nv.net
真瀬ヴィンディッシュはあの精神病院の最古参で患者達を従えて支配している女王様
彩花ヴィンディッシュはまだ入院歴が浅くて他の患者達が蝶よ花よと持て囃している転入生みたいな感じだと思った

325:名無しさん@公演中
22/10/16 21:05:20.86 ai9tWZd/.net
>>308
黒羽ルキ薄味だから上山ルキに期待してたけど無理そうかぉ
こんな序盤で喉だめにして一月公演まで大丈夫なのかな
心配になるし養生して欲しいけどそういう訳にはいかないよね

326:名無しさん@公演中
22/10/16 21:08:20.89 tjiBZ7PT.net
どこかでちゃんと代役期間入れて治療したほうが良いのにね…
1月までとか流石にしんどいだろうし本当に喉ダメにしちゃったりしたら大変だよ

327:名無しさん@公演中
22/10/16 21:13:57.02 abNwqNeO.net
>>287
イケメンの自覚めちゃくちゃあるタイプだと思うしイケメンの自分がビジュアルに頼らない役をやるって所に意味があるんでしょ
ビジュアル小汚くしただけで役を上手くやれるなんて思ってるならアホ過ぎるけど

328:名無しさん@公演中
22/10/16 21:22:52.36 l2OPOK7W.net
今日のソワレ初見で甲斐ルドルフの芝居がやばかった
何も考えずに言われたことやってますって人形芝居
体格はともかく姿勢がもっさりしすぎていて皇太子の説得力0
大野くんぶりにちょっとこれはあかんルドルフだったわ

329:名無しさん@公演中
22/10/16 21:28:14.05 A613tynZ.net
ソワレの甲斐くんマイク外れてたね
トートがマイク直してあげてて笑っちゃった

330:名無しさん@公演中
22/10/16 21:31:07.76 8wF6VRzu.net
ある意味流されまくりの皇太子の解釈としては正解…?>言われた通りの人形芝居
とも思ったけど大野くんレベルのやばさならひどいね
甲斐ルド見るのは11月だから少しは良くなってて欲しい

331:名無しさん@公演中
22/10/16 21:31:38.21 xfytIwM/.net
それでルドルフ後半の歌が水没したみたいな音になっちゃってたのか
ラストにまた盛大にプペってルドルフのこと忘れてたわ
花總さんも歌詞とんだ?と思ったけどマイクのせいだったのかな

332:名無しさん@公演中
22/10/16 21:36:42.71 l2OPOK7W.net
>>326
歌は流石に大野ルドよりはマシだけど芝居は同じくらい酷い
多分自分の解釈がないからあの芝居になってるのでちょっと伸び代が見込めない

333:名無しさん@公演中
22/10/16 21:48:37.02 l9zXf/qV.net
古川くんより甲斐君の方がまし

334:名無しさん@公演中
22/10/16 21:52:15.93 +Va5/J9q.net
>>327
「私だけに」の2番だよね
嫌よ人目に晒されるなど
の「人目に」の歌詞飛んでた
一路シシィ時代から観てたけど
今日のラストのプぺが今までで1番笑えるプぺだったわ

335:名無しさん@公演中
22/10/16 21:54:21.33 A613tynZ.net
ラストのラッパ酷かったよね
現実に戻ってしまうからあんなに外すのは勘弁してほしい

336:名無しさん@公演中
22/10/16 22:07:36.62 h/Rp6uDD.net
>>312
そんなことも知らないで見てたの?小学生?中学生?
初夜のお印を確かめてるんだよ
東宝版はゾフィーの演技がイマイチだよねヅカ版はスミレコードがあるのに
そこの演技が秀逸出雲綾さんの演技すばらしいんだよ見習ってほしい

337:名無しさん@公演中
22/10/16 22:09:02.66 UoI1dmfD.net
>>324
大野くんは作曲レベルに音外してたから当時は歌のハードル高かったんだと思う
甲斐くんは芝居と歌がバラバラというか、MAとか悪くなかったのにどうしちゃったんだろうね

338:名無しさん@公演中
22/10/16 22:18:01.40 rZUSJdp0.net
イケコは細かく演出つけて役者の自由度が少ないって聞くからその演出法と合わないのかな
ロミジュリも良いと思わなかったから余計に思う

339:名無しさん@公演中
22/10/16 23:02:31.47 E50ZkF6B.net
>>334
トートもシシィもフランツもWで持ち味違うし自由そんなにないかな?
平方くんも納得できない部分は相談して自分に合わせて変えてもらったとか言ってたし

340:名無しさん@公演中
22/10/16 23:11:42.98 obQhTlnx.net
甲斐ルドは何で革命に走ったのかも何で自殺したのかもさっぱりわからなかった
ママ鏡で母親に甘えたいところだけ形になってた
子ルドのまま身体だけ大きくなった感じ
ただ特にシシィとルドが鏡合わせってこともない

341:名無しさん@公演中
22/10/16 23:27:49.12 zrhwwkRm.net
甲斐ルドは出番中ほぼずっと同じしかめっ面でどういう役作りかもよく分からないけど、ルドルフ自身がどうしたらいいか分からないんだと解釈することにした
革命も自分自身はやりたいのかよく分からないけど周りに祭り上げられちゃった感じ
こういうルドルフもありだとは思ったけど、好みではないし印象に残らない
MAの甲斐くんは良かったみたいだから観たかった

342:名無しさん@公演中
22/10/16 23:28:52.85 YczfB3oc.net
SNSでは甲斐ルド評判いいのにね…
ここではあまり好まれないのかな

343:名無しさん@公演中
22/10/16 23:31:56.70 vqiLEW3O.net
>>338
古川ファンに嫌われてるからね
歌はいいし期待の若手だし

344:名無しさん@公演中
22/10/16 23:36:01.95 v5eDbctW.net
古川ファンはゆんしょまと呼んで結構甲斐くん可愛がってるよw
それがいいとは思わないが

345:名無しさん@公演中
22/10/16 23:37:14.56 WY3bNL/R.net
>>339
歌がいいとか甲斐くん初見の古川ファンは決して思わないだろう

346:名無しさん@公演中
22/10/16 23:37:35.44 WiuTcDrq.net
青年ルドルフ大した出番ないのに評価がちゃんと出るの自体すごいことだと思う
それだけ注目されてる役って事だよね
あんな短い時間しか出番ないのに
今回のルドルフはまさに個人の好みで選べば良しって印象だったよ

347:名無しさん@公演中
22/10/16 23:38:08.65 eFRNtD6K.net
いやむしろ古川ファンから甘め評価貰ってるよ、甲斐くん
MAでも芝居良くなかったけど歌えてるねってとこだけ言われて芝居に関してはノータッチの感想が多かったから評価が勘違いされてる気がする
元々芝居できてないし動けてないよ

348:名無しさん@公演中
22/10/16 23:39:27.22 G2Rnlero.net
立石ルドもめちゃくちゃ良いとも言わないけど普通に良かったと思うのにここの評価は辛い
話聞く�


349:タり2人とも翻弄されて革命騒動に巻き込まれていくルドルフって演出なのかなーと思うけど



350:名無しさん@公演中
22/10/16 23:39:32.08 N4X8rxEY.net
ルドルフで帝劇に立つのがすごい!てチケなりふり構わず取ったけど
実際の出番ほぼなくてガッカリしたしほぼ寝てたわって人なら見かけた
歌上手しか居ないから寝やすいらしい
まあわからないでもないがw

351:名無しさん@公演中
22/10/16 23:41:18.77 neMgvCyA.net
この前も古川ファンは成河アンチとか言ってた人いたけど同じ人かな?
SNSで好評なら今日一番発信してるのって古川ファンだろうし古川ファンは甲斐ルド褒めてるという事なのではないのかな

352:名無しさん@公演中
22/10/16 23:42:54.24 RReropBG.net
古川ファンわらわらでてきたw

353:名無しさん@公演中
22/10/16 23:43:11.83 EPMcpNN6.net
夜のボートはめちゃくちゃいい歌で好きなんだけど
フランツとはもう行き先が違うと歌ってもシシィは結局どこに行きたかったのかな
シシィにとってのゴールってもう死ぬことだったのかな?

354:名無しさん@公演中
22/10/16 23:43:15.45 neMgvCyA.net
あとヴィンディッシュじゃなくてヴィンデッシュが正しいそうだ
彩花まりさんが配信で言ってた

355:名無しさん@公演中
22/10/16 23:44:58.49 iZPmr+r/.net
>>348
自分の港がわからない言うてるやん

356:名無しさん@公演中
22/10/16 23:45:16.52 DgLuI0I3.net
>>339
歌上手いよね
他の人もいってたけど井上トートとならあいそう

357:名無しさん@公演中
22/10/16 23:45:20.34 bdR32Pff.net
>>329と339と347は同一人物だな

358:名無しさん@公演中
22/10/16 23:45:22.72 3ml0kT1V.net
やたらと甲斐ルドに手厳しい人居るねココw

359:名無しさん@公演中
22/10/16 23:46:26.95 DgLuI0I3.net
>>353
わかる
普通に上手いのに

360:名無しさん@公演中
22/10/16 23:46:30.50 bdR32Pff.net
>>353
経験値それなりにあるから期待していたのよ
まあまだ始まったばかりだしこれからだと思う

361:名無しさん@公演中
22/10/16 23:47:39.57 1wy9Xxol.net
多分トートに貫禄が無くてヒョロヒロしてるのも駄目なんじゃない?
負けそうだもん

362:名無しさん@公演中
22/10/16 23:48:20.86 G2Rnlero.net
子供時代からの流れも表現できるしやり甲斐のある役だとは思うなルドルフ
古川くんファンの甲斐くんへの思いはSNSとは違って本音は複雑なのかもね

363:名無しさん@公演中
22/10/16 23:49:13.25 q+SyxBoi.net
育三郎ファンからの評価はどんな感じなの?

364:名無しさん@公演中
22/10/16 23:50:27.79 udjbfNcM.net
甲斐くんそんなに良くないかな
歴代と比べても悪くはないでしょ
問題は太ましさから来るとこだけ

365:名無しさん@公演中
22/10/16 23:51:08.20 3ml0kT1V.net
>>356
あの出来でトートは許されてルドルフは許されないってのがねぇ

366:名無しさん@公演中
22/10/16 23:52:28.53 1wy9Xxol.net
>>359
必要以上に下げられてる感じする
デカイなとは思うけどそれ以外はいいと思う

367:名無しさん@公演中
22/10/16 23:52:36.85 XsCHp+qb.net
好意的に書けばコンビ厨と決めつけられヲチられ
辛口意見が5に書かれればヲタが期待の若手だから批判してるんだと決めつけられる役者ファンも気の毒だな
誰のファンがどんな意見を言っても自由だし作品自体のファンも多いだろうにな

368:名無しさん@公演中
22/10/16 23:55:08.09 tpB1rMZC.net
パクトンハさんのルドルフもっさりしてると言われてたし
甲斐さんのルドルフ汗凄いなと思ったけど
悪くはなかったよ
山口トートが相手だったら良かったのかも

369:名無しさん@公演中
22/10/16 23:56:19.39 HX7tcTSv.net
>>349
そんな事言ってたの??

370:名無しさん@公演中
22/10/16 23:56:28.80 XsCHp+qb.net
>>359
自分も悪いと思わないよ
ただ前回までのスレを見ても個人的にそこまで言うほど悪いかな?という人がボロクソに言われていたりするし
拘りの強い人が多いのだと思ってるわ
今日はマイクがズレてしまったらしいからそこに気付かないと厳しめの意見になるのかな?

371:名無しさん@公演中
22/10/16 23:58:01.85 fwPk5l+r.net
今回評判いい愛希シシィとかも前回ボロクソだったよね
新参には例外なく厳しいスレだと思う

372:名無しさん@公演中
22/10/16 23:58:58.66 YczfB3oc.net



373:マイク水没してたみたいだね 汗かきルドルフといえば平方くんはマイク大丈夫だったんだろうか



374:名無しさん@公演中
22/10/16 23:59:48.41 1wy9Xxol.net
>>366
愛希さん前回も評判よかったよ

375:名無しさん@公演中
22/10/17 00:01:26.16 UpgRa8ZX.net
愛希シシィ前回も良かった
その前に蘭乃はなが酷すぎたからね

376:名無しさん@公演中
22/10/17 00:02:14.16 kqe2v14f.net
>>366
歌うまの上に若くていいって逆に花總さんが下げられてなかったっけ?

377:名無しさん@公演中
22/10/17 00:03:57.00 O1chUrmR.net
愛希さんと古川くんのバランスが前回合わなかったから?
井上愛希の組合せはバチバチの喧嘩ップルで評判よかった記憶がある

378:名無しさん@公演中
22/10/17 00:04:54.96 hEfWavnP.net
庶民シシィとか品格ないとか言われてたよ
蘭乃シシィよりマシとか当たり前だろとかともw

379:名無しさん@公演中
22/10/17 00:05:34.41 BwtdYoFC.net
甲斐くんは芝居の間の取り方がまだ下手くそなのかなと思った
「ママも僕を見捨てるんだね」とか死の接吻から銃を撃つまでの間とか
意識してないのか逆にものすごく意識してるのか分からないけどそれまでテンポ良く進んできてた芝居の流れがセリフになるとやや冗長に感じるんだよね
その辺はまだキャリアが浅いし公演の感覚を掴んでくるにつれ良くなるんじゃないかと思うけど
MAでも最初はすごい棒だと思ってたのが公演後半には結構良くなってたと思うし

380:名無しさん@公演中
22/10/17 00:07:07.90 +tGnvwRI.net
>>364
言ってたよ
日本人にはヴィンデッシュってなんか言いづらいですよねーって

381:名無しさん@公演中
22/10/17 00:07:50.85 RqcBOGyJ.net
エリザはしっかり役作りして伝わるように表現できる人が多いから
自分なりの役作りができてないキャストは浮くわ
黒羽くんもちょっと狂気がないなぁとは思ったけど
甲斐くんは舞台役者やってるのが不思議なレベルの棒芝居だったよ

382:名無しさん@公演中
22/10/17 00:09:09.72 nUSCEUaE.net
今回シシィトートフランツが安定してるから
ルキとルドの未完成な感じが目についちゃうんだと思ってる
回数重ねて行けば収まるんじゃない?

383:名無しさん@公演中
22/10/17 00:11:54.28 TNaitbvN.net
未来の事は分からないからこれからの進歩はともかく両ルド共に根本的に芝居が上手くないって印象
自由度に関しても求められたものをこなしてからの事なんだろうし
2人とも真面目で一生懸命なタイプなのかイケコの指示のままやってて自分の個性が出せてないって事かなと流れみてて思った

384:名無しさん@公演中
22/10/17 00:18:25.73 X26trP+P.net
エリザは芝居が下手だとキツイって今回はじめて気づいたかも
あと共演者との呼吸が合ってないのもキツイね
当たり前だけど

385:名無しさん@公演中
22/10/17 00:18:40.41 +dJepU+N.net
>>373
デッシュとディッシュなら後者のがいいやすいけど前にヴィンがつくとヴィンデッシュのがいいやすい気がする自分…

386:名無しさん@公演中
22/10/17 00:19:01.28 RqcBOGyJ.net
歌がずば抜けて旨いとかビジュアルや個性がルドルフにドンピシャにはまってるとかなら
多少芝居がつたなくても大目に見られるだろうけど
歌は並でルドルフにあまりハマらず芝居が下手はフォローできない
そんなに悪くないのでは?って人はルドルフにさほど思い入れがなくて出番も短いからどうでも良いって人だと思うよ

387:名無しさん@公演中
22/10/17 00:20:15.32 RqcBOGyJ.net
>>378
トートも革命家たちもすっごい芝居やりにくそうだよねルドルフとのシーン

388:名無しさん@公演中
22/10/17 00:20:38.06 +2ohrIY8.net
話変わるけど老けフランツ2人とも妙に可愛くない?
前回の平方くんはハンサムな若き皇帝が老化していったんだなーと思ったけど
今回改めて万里生くんとシュガーの老年期のフランツ見たら犬みたいに可愛く見える
もちろん2人とも声の表現は流石

389:名無しさん@公演中
22/10/17 00:23:19.42 nUSCEUaE.net
>>377
イケコは立ち位置とかも数センチ単位でこだわるそうだし
曲にも合わせなきゃだし決められた段取りの中で自分の個性や演技を表現するのは難しそうだよね

390:名無しさん@公演中
22/10/17 00:24:20.67 gWVAkO7i.net
>>382
万里生シュナウザーとシュガーレトリバー

391:名無しさん@公演中
22/10/17 00:25:30.33 +2ohrIY8.net
>>384
レスありがとw
万里生シュナウザーわかる
個人的にはシュガフラはチャウチャウ

392:名無しさん@公演中
22/10/17 00:25:50.18 RqcBOGyJ.net
>>382
まだ花總シシィしか観られていないけれども
フランツに対する当たりが今年はちょっとマイルドな気がするわ
ちょっと小動物みがあるからかもしれないね

393:名無しさん@公演中
22/10/17 00:26:49.17 u8D+Ih/s.net
チャウチャウってどんな外見だったっけ…ってぐぐったら本当にシュガーみたいなのが出てきた

394:名無しさん@公演中
22/10/17 00:26:53.48 5di0kOQD.net
なんかわかるな
夜のボートですら可愛く見えてしまってなるべく歌だけ聞くようにしてた

395:名無しさん@公演中
22/10/17 00:27:13.04 n5pSWqEB.net
>>380
私かな?ってくらい同意

396:名無しさん@公演中
22/10/17 00:28:49.37 TuH1nvai.net
シュガフラチャウチャウ分かりすぎて草

397:名無しさん@公演中
22/10/17 00:31:11.58 shiJvW1h.net
甲斐くんレントのときよりお芝居良くなってる気がした
歌は別にいいと思うけど真っ直ぐ立たないというか所作がもっと良くなればいいのかな

398:名無しさん@公演中
22/10/17 00:32:43.95 LUO0txzN.net
研音VSアミューズ

399:名無しさん@公演中
22/10/17 00:34:19.47 aSfB/EJW.net
歌は正直甲斐君聴き応えあるし芝居で古川くんは無しだし何言ってんだろうって思うよね

400:名無しさん@公演中
22/10/17 00:36:38.97 svuWwEv9.net
歌は微妙で芝居が迷走してる古川ファンに言われっぱなしの甲斐君かわいそ

401:名無しさん@公演中
22/10/17 00:37:29.89 +2ohrIY8.net
>>386-388
>>390
同意して下さってありがとうw
つけ髭でモフモフしているように見えるのか可愛くていけない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch