【東宝】エリザベート2022 part1at DRAMA
【東宝】エリザベート2022 part1 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@公演中
22/10/13 00:16:48.68 M5iNsRS5.net
>>782
山崎トートを景気良くぶん投げてる甲斐ルドルフ想像して笑ってしまった

801:名無しさん@公演中
22/10/13 00:17:34.73 w7ngaz9I.net
京本くんはスタイルはさほど良くないけど雰囲気で着こなしてた感じはあったな

802:名無しさん@公演中
22/10/13 00:19:57.56 GErz5W3a.net
まだすんなりした身体つきで少年ぽさが残ってたからね

803:名無しさん@公演中
22/10/13 00:28:38.22 E8nRuvBj.net
首の長さってとても大切
首が長くてデコルテが美しいと見栄えが全然違う
花總愛希筆頭に宝塚OBはみんな首長族

804:名無しさん@公演中
22/10/13 01:50:40.18 T21QChVk.net
声帯痛めると2週間近く声使えないはずだけど休演日明けにスイングのお知らせがくるかな

805:名無しさん@公演中
22/10/13 02:19:36.41 JO+4ZrPo.net
ストプレだとガサガサ声だったのに翌日治ってるのはけっこうあるけどミュージカルだからなぁ

806:名無しさん@公演中
22/10/13 02:27:44.43 oXXxpYOl.net
近くの席にビニール袋ガサガサおばさんがいたせいでせっかくの扉が開いてしまったシーンもじっくり見られなかったじゃないか
自分の膝の上でガサガサ音立ててたら自分も気にならないんか

807:名無しさん@公演中
22/10/13 02:46:35.30 QyXJxwrS.net
甲斐くんデスノやロミジュリに主演して華々しい経歴なのに今更ルドルフやる意味あるのかと疑問だった
でも実際見ると演技も歌もダンスも今ひとつハマってないというかボロが出たというか
ルドルフ役者はあれこれ言われるけど難しい役どころなんだな、井上さんのを見てみたかった

808:名無しさん@公演中
22/10/13 02:49:49.12 QyXJxwrS.net
>>784
大山くんてw
あれほど恰幅良くはない、でもMAの時より大きくなってる気がした、横に

809:名無しさん@公演中
22/10/13 02:55:00.26 NztnMJTZ.net
>>793
もしかしてマチネ二階の人?
後ろでめっちゃがさがさ聞こえてた
昨日の金管は最後の最後以外は割りと良かったな
金管で吹くような旋律じゃないから凄く大変らしいけどプロなんだから頑張って欲しい

810:名無しさん@公演中
22/10/13 03:17


811::09.36 ID:AKSu9PDt.net



812:名無しさん@公演中
22/10/13 05:31:32.13 3pl1o2go.net
>>796
そうです。2階席のおそらく上手側のA席辺りかと
2幕開演直前に劇場スタッフがビニール袋の音にご配慮下さいとわざわざ言っていて足元に置くようにお願いしていたので誰か通報したのかなと思いました
最近あれだけ音を立てる人には合わなかったので本当にイライラした

813:名無しさん@公演中
22/10/13 07:57:13.33 d3J4KqYN.net
>>794
井上ルドルフはオリジナルだっただけで演技が上手かった訳でもないし神格化するほどじゃないよ

814:名無しさん@公演中
22/10/13 08:07:12.56 ZRqLCzNm.net
>>799
それまで演技やった事が無かったから全く出来なかったとご本人も言ってたね
シングルで他に比べられる人が居なかったのが幸いした

815:名無しさん@公演中
22/10/13 08:07:16.94 Zr8zNyUI.net
昨日は公演中数列前に白っぽい扇子を使ってる人がいて、
目に入って落ち着かなかった。
客席暑かったし、更年期なのかもしれないけど
せめて黒っぽい扇子だったらなと思ったよ。

816:名無しさん@公演中
22/10/13 08:09:47.57 QCSm+9OL.net
>>795
大山くんも10年くらい前はスラっとしてイケメンだったのよ…
昔見たファミリーミュージカルでは全身タイツに近い衣装だったけど背も高くてスタイルも良かったよ
確かに甲斐くんぽいムッチリ感はあったけど
甲斐くんも油断すると太るタイプだね

817:名無しさん@公演中
22/10/13 08:44:25.68 EC1UlOCC.net
もう油断してない?

818:名無しさん@公演中
22/10/13 08:47:53.91 p2BuNnLe.net
>>794
姿月井上コラボみるとやっぱり上手いなって思ってしまう
生で私も見てみたかったな

819:名無しさん@公演中
22/10/13 08:52:06.31 j7XiqBto.net
>>799
絶対見たことないよね

820:名無しさん@公演中
22/10/13 09:33:20.85 7mLE4cHE.net
育トートの衣装キラッキラじゃなかった?
古川トートがスッキリ系だから衣装からして全然違うイメージで面白かった
今期トートどっちも良くて面白いわ

821:名無しさん@公演中
22/10/13 09:35:46.79 0XGwvD7Y.net
井上さんは再演でしか見たことないけど浦井くんに似てたと思ったから役作りは井上-浦井のラインがスタンダードなんだと思った
トンハさんもそんなに違いを感じなかったけど伊礼くんで新しい風を感じたわ
革命が成功しそうだったw

822:名無しさん@公演中
22/10/13 09:44:35.80 jlV+22Cg.net
今日は休演日だから各方面調整してるんだろうなあ
明日にはスウィングの発表がありそう
黒羽くんまで潰れたらまずい

823:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
上山くんの復帰までの期間によるかもしれないけど流石の東宝も無茶させないと思いたいよ
今回ルドルフは2人ともピンと来ないけど後何回か見に行く内に好きになれるといいなぁ

824:名無しさん@公演中
22/10/13 10:18:26.54 crUxQWyx.net
ちょうどCOLOR終わったソンハに無茶振りするしか

825:名無しさん@公演中
22/10/13 10:20:18.68 QDZjjxDd.net
甲斐くんそんなダメなの?
他の作品で評判良かったからルドルフは甲斐くん狙いで買ったのに一気に不安になってきた

826:名無しさん@公演中
22/10/13 10:21:53.65 QCSm+9OL.net
男性スウィングは廣瀬孝輔さんて人か
ダンス畑の人みたいだけどルキーニできるのかな

827:名無しさん@公演中
22/10/13 10:22:04.55 jQjuBTKc.net
>>811
全然大丈夫だよ
個人的にやばいと思ってる人は逆に個性でてていいとか上げられてるし宛にならない
自分の目で確かめて

828:名無しさん@公演中
22/10/13 10:22:19.22 GCEKI2QU.net
チケット見たら奇跡的に甲斐さんしかいないわ
うーん

829:名無しさん@公演中
22/10/13 10:24:02.33 XoWUEiw/.net



830:フ芝居がダメダメとかではないけど甲斐くんって健康的な持ち味だからルドルフはキャラ違いな感じ



831:名無しさん@公演中
22/10/13 10:28:42.78 J99JEtGZ.net
>>811
好みかどうかは個人の感覚だから他人の感覚当てにしても仕方ないよ
甲斐くんも立石くんも私は違うなと思ったけど他の人には刺さりまくったりしてるしルキーニも同じく

832:名無しさん@公演中
22/10/13 10:30:20.34 HXKZgZ0r.net
井上さんみたいな圧倒的なトートだと甲斐君合いそう

833:名無しさん@公演中
22/10/13 10:35:05.93 bImndnIY.net
そういや井上木村の組み合わせ好きだったな
芯があったけど道を踏み外した感じ
となると甲斐さん意外とありなのかも
楽しみにしておこう

834:名無しさん@公演中
22/10/13 10:36:56.34 wapxPK+N.net
>>817
圧倒的かな?
今期の帝劇トートの進化凄くて良いからほぼ稽古無しの井上さんが圧倒的とも思えない

835:名無しさん@公演中
22/10/13 10:38:35.88 ImrSV415.net
山崎トートは俺が好きなのはこの俺みたいなノリのせいで調和とらないからどちらのルドルフとも合ってない感じある

836:名無しさん@公演中
22/10/13 10:43:14.36 J99JEtGZ.net
>>818
トートに道を踏み外されて堕ちて死に向かわされたイメージが強かったのは確かにそこかも
ただ甲斐くんは意思や眼差しが強くなくて何を求めたのか分からなくてね弱いとも違うんだけどそこがスッキリしない所かも

837:名無しさん@公演中
22/10/13 10:43:24.74 jlV+22Cg.net
成河さんが期間限定でも復活してくれるなら観たいわ
スケジュール的には無理だろうとは思ってるけどあのルキーニは2019年以降も続投してほしかった

838:名無しさん@公演中
22/10/13 10:43:56.12 bL05vYK0.net
>>817
その組合せチケット狙ってるけど取れるといいな
花總井上回も激戦そう

839:名無しさん@公演中
22/10/13 10:46:49.10 ocL0jUKS.net
あー確かに井上トート相手だとルドルフも見え方変わりそう
相性みたいなのって少なからずあると思うし

840:名無しさん@公演中
22/10/13 10:52:58.31 9NMxUOaF.net
>>821
わたし立石ルドがそんな風に感じたわ
意志薄弱で家庭教師や革命家に思想吹き込まれて祭り上げられて流されただけみたいな自分の意思のないルドルフ

841:名無しさん@公演中
22/10/13 10:52:58.38 NztnMJTZ.net
成河なんて100パーないわ
COLOR後のメルマガでもシシィ例えに出したりしてすこぶる感じ悪いし
降板時のこと思うと腹が立って仕方ない
最高のルキーニだったから余計にね

842:名無しさん@公演中
22/10/13 10:54:01.09 UnGt/vU4.net
>>826
古川くん当てこすってたメールねw
あれから古川ファンの中で成河アンチ増産されすぎ

843:名無しさん@公演中
22/10/13 10:56:32.56 TrdlYMZe.net
意思が弱いルドルフも意図してそういうルドルフを作り上げてきてるなら解釈としてありだと思う
ただ理想に燃えるルドルフをやろうとしてたのに芝居としてそう見えなくて気弱ルドになっちゃったとしたらダメよね

844:名無しさん@公演中
22/10/13 11:02:35.42 c6XvMLYI.net
甲斐くん歌だけ聴いていれば問題ないけど
ここでこっちに動きます!
ここで跪きます!
みたいな段取り動きに見えて仕方ない
一回気になると芝居が入ってこない

845:名無しさん@公演中
22/10/13 11:03:47.32 J6QODm9H.net
守ってあげたい弟系ルドルフを作ろうとしてた人もいるくらいだからもうなんでもありだよ
せっかくの登竜門枠だから萎縮せずのびのびとやりたいことやってほしい
今の若手って真面目すぎる気がする
それだけSNSとかの批判に晒されてきてるから気の毒だと思うけど

846:名無しさん@公演中
22/10/13 11:12:07.56 q2yB3rSk.net
>>827
そうやって嘘広めるのやめなよ
成河さんはWキャストや組み合わせの妙を楽しむ観劇スタイルやリピートしてなんぼみたいなスタンスへの疑問を投げ掛けてただけで個人批判なんて一切してなかったから

847:名無しさん@公演中
22/10/13 11:12:25.49 gE/sFCLz.net



848:弱いルドなら三浦さん好きだったわ 弱いのに王冠もらうシーンなんかがエーヤンのシシィと重なるというか シシィの息子だったなー



849:名無しさん@公演中
22/10/13 11:16:50.72 UnGt/vU4.net
>>831
個人の容姿やキャラを売ると作品から遠ざかる
文化としては残らない
非常に刹那的な消費活動
経済効率は良い
ルキーニ的には、騙されんなよ
そっちこそちゃんとよんでる?

850:名無しさん@公演中
22/10/13 11:20:32.26 NztnMJTZ.net
>>833
個人批判してないのは明らかじゃん
容姿云々書いたのを悪意のある曲解されただけ

851:名無しさん@公演中
22/10/13 11:23:36.62 M6eLOT48.net
風邪で声出てなかったり泣くようなシーンじゃないところで泣いたり19年の古川くんには言いたいことは出てくるよね
ファンが勝手に想像で膨らませた解釈披露とかあったの古川界隈だしよく知ってればあのメールがどの界隈に向けられてるかわかる

852:名無しさん@公演中
22/10/13 11:24:49.67 TrdlYMZe.net
今回のトートのビジュアルは?シシィは?ルドルフは?どのコンビがお好み?
みたいな主催側の売り方に問題提起してたと読んだよ
古川くんのキャスティングに何か言ったと言うようには思わなかった

853:名無しさん@公演中
22/10/13 11:25:33.26 q2yB3rSk.net
>>833
ちゃんと読んだらあなたが曲解してるだけだと分かると思うけど?
容姿売りしてるなら美しい古川くんのことだ!と結びつけたアンチがいるだけじゃんw
そうやって切り取って都合のいいように解釈すると自分の見たいものしか見えなくなるよ

854:名無しさん@公演中
22/10/13 11:25:55.86 M6eLOT48.net
>>836
そんな売り方主催はしてないよ

855:名無しさん@公演中
22/10/13 11:27:59.52 GMaQ696Y.net
時代の流れは「作品の質を問わない」ミュージカルってソンハのメールは今回のこの現状を表してるように思ったわ
チケットは売れたけど…

856:名無しさん@公演中
22/10/13 11:30:09.51 9NMxUOaF.net
マスコミも役者の持ち味ありきで報道するからおかしくなるのよ
私も古川くんをあてこすってるとは思わなかった
>>835はたぶん古川トートの役作りがお気に召さなかったんだと思うけど脳内で色々と補完しすぎてる気がする

857:名無しさん@公演中
22/10/13 11:32:17.82 rB6kgrBJ.net
>>839
16年や19年の方がまだよかったかも

858:名無しさん@公演中
22/10/13 11:32:21.72 6JGj+54N.net
>>838
客がそんな買い方してるじゃん

859:名無しさん@公演中
22/10/13 11:37:36.14 O7y7DIAR.net
商業演劇の現状を憂いただけで個人どうこうの話じゃないと思う
古川くんと成河結構仲良しだし当て擦りは邪推しすぎだよ

860:名無しさん@公演中
22/10/13 11:38:22.19 mbd5cm3G.net
エリザみたいな作品は一定の様式美の中で作られるし今回みたいにイケメンルドを並べても文句は出る
ソンハがやりたい事はエリザでできる事じゃなかった
COLORとか独自の小作品で採算と芸術性を追求していけばいいんじゃないの
考え方の方向性が違うだけ
憶測で名前が上がってしまう古川は気の毒

861:名無しさん@公演中
22/10/13 11:40:34.94 TwOccuw8.net
>>843
なかよしの定義どうなってるの?

862:名無しさん@公演中
22/10/13 11:41:56.73 4iL6NCgu.net
2019年エリザの時のは読んでないけど最近の成河さんが商業演劇の現状云々言ってるの読んだときは普通の舞台をジャニ主演にしてチケット売ってることを言ってるのかと思った
でもそう思ったのは自分がそういうのにモヤモヤしてるからかなと思う
結局人は自分の見たいように見るってこと

863:名無しさん@公演中
22/10/13 11:42:25.29 mbd5cm3G.net
>>845
そこ突っ込むの苦し紛れかよw

864:名無しさん@公演中
22/10/13 11:43:44.34 FY8uzT2A.net
>>846
エリザベートの終わりにエリザベートのことについて書かれたメールだったよ

865:名無しさん@公演中
22/10/13 11:45:23.12 20JWblBp.net



866:古川くんの役作りはハマる人にはハマるし、そうじゃない人にはそうじゃない 他の役者もそうだと思うけど、特に好みが分かれる役作りをするよね そのあたりが技術が足りてなくてもイケコに気に入られたんだと思った 今の成長っぷりはルドルフやってた頃からは想像もできなかったから感慨深い



867:名無しさん@公演中
22/10/13 11:45:46.09 +xAPv6OB.net
前科じゃないけど
他でもちょっと棘のある言い方あるからね

868:名無しさん@公演中
22/10/13 11:46:22.43 O7y7DIAR.net
>>845
仕事で会ったら穏やかに話したりじゃれあったり
30代男性の職場関係なんてこれで十分仲良しの範疇じゃない?

869:名無しさん@公演中
22/10/13 11:48:01.35 l3aIPg1h.net
成河は演技派売りだし棘のある言い方も戦略じゃない?

870:名無しさん@公演中
22/10/13 11:48:08.20 SeaGbyvq.net
解釈の違いを楽しむ
ファンが上手いこといって誤魔化してくれている
個人の容姿やキャラを売る
まあファンが否定してもね
誰のことかわかるよ

871:名無しさん@公演中
22/10/13 11:48:25.88 fAV7nOpM.net
>>805
悪いけど見たことあるよ

872:名無しさん@公演中
22/10/13 11:49:46.75 gTeO0zxZ.net
昔の義雄は歌はうまくても演技は下手だった
ストプレ出るようになって演技もうまくなった

873:名無しさん@公演中
22/10/13 11:50:26.23 gTeO0zxZ.net
>>855
芳雄

874:名無しさん@公演中
22/10/13 11:52:35.30 9NMxUOaF.net
最初に焚き付けた>>827は再臨しないし途中は単発だし
成河さんが古川くんを否定してる事にしたいひとりが頑張ってるようにしか見えない

875:名無しさん@公演中
22/10/13 11:53:48.60 09m+/Yb5.net
>>848
その時のルドルフには誰がいた?

876:名無しさん@公演中
22/10/13 11:57:19.85 MGK7isjc.net
甲斐ルドルフは大きなボクちゃんって感じでそれはそれで良かった

877:名無しさん@公演中
22/10/13 11:59:43.17 09m+/Yb5.net
>>859
シュガーの息子っぽさあるからこの2人は合うんじゃないかと思ってるんだけど
ここまでまだ組んでないのよね

878:名無しさん@公演中
22/10/13 12:00:06.90 fAV7nOpM.net
>>858
2005年だから浦井くんとパクさん
確か期間ごとに順番に出演した気がする

879:名無しさん@公演中
22/10/13 12:01:10.70 H0aagUiI.net
>>812
広瀬さんがサンボに入って、サンボの誰かがルキーニになるとかじゃないかな

880:名無しさん@公演中
22/10/13 12:02:28.62 wu4WLeqG.net
>>862にびっくりしたw

881:名無しさん@公演中
22/10/13 12:02:47.29 wu4WLeqG.net
ごめん>>861

882:名無しさん@公演中
22/10/13 12:04:27.25 kkoY4o2c.net
>>854
初演見たことある人には簡単にとける質問していい?
たまに見たことあるって人いるけど虚言率高いのよ
・ルドルフバイトはどこか?
・冥界エリザベートの部屋でトートがしてたことは?
・ルドルフが拳銃を撃ったあとトートがルドルフにすることは?

883:名無しさん@公演中
22/10/13 12:06:40.48 IRF6f6So.net
ルドルフバイトしてるんだ?!初めて知ったw
結婚式とかかな?観るとき探そう

884:名無しさん@公演中
22/10/13 12:06:54.31 lfqc6k0a.net
その質問と回答が正しい場合、ここで披露して大丈夫…?

885:名無しさん@公演中
22/10/13 12:08:01.19 lfqc6k0a.net
>>861は確かにびっくりするw

886:名無しさん@公演中
22/10/13 12:08:22.63 kkoY4o2c.net
>>867
たしかに
探せばわかるもの大半ではあるよね

887:名無しさん@公演中
22/10/13 12:10:52.74 jlV+22Cg.net
2010年のルドルフみたいに月替わりだと面白いけどその期間内実質シングルだから大変だよね

888:名無しさん@公演中
22/10/13 12:12:03.41 QCSm+9OL.net
>>862
あーなるほどそういうパターンもありか
でも稽古の段階から想定してやってないと無理だよね

889:名無しさん@公演中
22/10/13 12:13:32.39 t2ITan6U.net
期間別シングルの方が個人的には好き
2005年のルドルフもそうだよね

890:名無しさん@公演中
22/10/13 12:13:42.74 jlV+22Cg.net
スウィングが入るとなると何公演か中止になりかねないからそこが怖い
チケ難どころじゃないチケ難なのに

891:名無しさん@公演中
22/10/13 12:24:31.09 0NXaDKBu.net
シングルキャストならともかくWキャストは万が一の時にはシングルでやり切る心構えでいると思うしその前提


892:でキャスティングされてると思うけどな 例えばスウィングがいきなりシシィ代役に!なんてシンデレラストーリーは東宝エリザではあり得ないと思うし 黒羽くんもプレッシャーは凄いだろうけどコンディション管理しながら頑張ってほしい



893:名無しさん@公演中
22/10/13 12:29:55.74 H0aagUiI.net
>>871
確か一応、サンボの中でも役付きの人が代役できるようにしてる場合があったはず
(不確かだけど、蘭はなの時に代役に変えろって話で、そんな話が出てた)
なので、簡単にチェンジはしないにせよ、スウィングがサンボ、サンボの誰かがルキーニはできない訳ではないけど、休演日1日でそれができるかは微妙かな。エリザって常に舞台裏はみんな走り回ってるし、舞台機構もなかなか危険だし

894:名無しさん@公演中
22/10/13 12:31:15.21 s07MrWG+.net
今はやりづらい

895:名無しさん@公演中
22/10/13 12:32:33.20 bvP+X23i.net
大司教様だと歌には問題なさそうだけど他が色々厳しいか
ちょっと観てみたいけど

896:名無しさん@公演中
22/10/13 12:32:41.29 EOwsWU3o.net
今日一日はゆっくり休みますってツイートやインスタあげてるキャストは除外されるかな

897:名無しさん@公演中
22/10/13 12:37:23.82 5Mw/giD0.net
>>825
全く同じことを甲斐ルドルフに感じた
二人似た役作りなのは演出家の指示なのかな

898:名無しさん@公演中
22/10/13 12:47:44.87 V9y7K5Gu.net
立石くんも甲斐くんもまともに闇広歌えてない
双方それなりにキャリアがあって甲斐くんなんて歌上手扱いだったのに残念
三浦木村京本は全然そんなことなかったからちょっとびっくりした

899:名無しさん@公演中
22/10/13 12:48:49.17 W7wLgx/A.net
塚エリザだと主要キャストは必ず代役つけて遠しまでやらせる契約だけど
それはシングルだからか

900:名無しさん@公演中
22/10/13 12:54:28.53 s9Eoi/km.net
>>811
駄目じゃないよ
声質的に少し老けて聴こえるかな?っていうのと
決められた動きをこなしてはいるけど最近のルドの中では動きが軽やかに見えないっていうのはあるかも
個性とか方向性は公演重ねていくうちにこれから出てくる気がするけど現時点の印象は「良い人そう」
顔立ち的には万里生くんの息子にもシュガーの息子にも見える気がする

901:名無しさん@公演中
22/10/13 12:55:04.32 qiMyfOjJ.net
立石くんは三浦くんぽいと思ったなあ

902:名無しさん@公演中
22/10/13 12:55:27.87 Itqrv+dN.net
えぇ〜釣り針デカすぎない?
立石ルドはまだだけど甲斐ルド歌は問題なかったよ

903:名無しさん@公演中
22/10/13 12:56:04.79 qiMyfOjJ.net
>>815
それは陰キャな持ち味の古川三浦ルドあたりの路線
その前のルドルフは健康的な持ち味からトートに吹き込まれて闇堕ちするのが多かったと思う
井上浦井伊礼平方木村は革命家の路線
古川京本三浦はひ弱な皇太子そのままに成長
今回立石ルドルフが後者かなと
甲斐くんはこれから観るけど芝居のプラン次第だと思う

904:名無しさん@公演中
22/10/13 13:01:22.74 Itqrv+dN.net
目が良いので甲斐ルドを持ち上げたトートダンサーが身体の下でちょっとキツそうな顔してたのは見えた
今でもちょっとじわじわくる
ごめん「立石ルドはまだ」ってのはまだ観てないの意味です。念の為

905:名無しさん@公演中
22/10/13 13:01:51.44 MI1l3Otn.net
立石ルド歌別に問題ないと思うけど

906:名無しさん@公演中
22/10/13 13:02:28.86 QCSm+9OL.net
>>875
スウィングがサンボに入ってサンボの中にアンダーが設定されてるってことか
コロナ禍だし稽古もやってそうだね
そういえば最近だとシュレックは主役がアンダーで公演してたね
シシィフランツトートが安定してるしなんとかなりそう
>>885
2016あたりの古川ルドルフは革命やり遂げそうだった気がする
激怒の「父上ーーーー!」がなかなか新鮮だった

907:名無しさん@公演中
22/10/13 13:03:04.33 mhl6OUax.net
マイヤ


908:ーリンクのダンスパートはどう?



909:名無しさん@公演中
22/10/13 13:03:41.23 qiMyfOjJ.net
まだ始まったばかりだしその日の調子もあるし
闇広はトートとルドルフの声の相性もあるからね…ルドルフ自体が新人登竜門の意味合いが強いので歌は余程音外したり声が出ないとかじゃなければまあ

910:名無しさん@公演中
22/10/13 13:06:12.67 IFu7oHLq.net
>>885
2012辺りから観たので後半キャスト同意
甲斐ルドは体格もあいまって皇太子というより軍人だった

911:名無しさん@公演中
22/10/13 13:08:01.88 DGb2uFuA.net
>>880
ルドルフパートかなり高いもんね

912:名無しさん@公演中
22/10/13 13:08:02.82 GgRKlRfy.net
甲斐くん立石くん共に歴代と比べても歌えてないとは全く思わないよ
二人とも身体的にイメージするルドルフと違うのはあるけど
やっぱり動きが軽やかじゃないのは辛いかな
ルキーニだけど松井さんパパになってもらって原さんルキとかは?

913:名無しさん@公演中
22/10/13 13:17:19.35 InY8ZNER.net
ルドルフの身体とは
宝塚みたいにほっそりが正解?
海外のルド?

914:名無しさん@公演中
22/10/13 13:20:22.84 Dr2/Uqb4.net
耽美な世界観を重視してる日本東宝イケコエリザベートに合うかどうかじゃないの

915:名無しさん@公演中
22/10/13 13:20:45.43 eQF1Q3KL.net
強いて言うならあの幼さで猫を殺したとか言ってた子ルドがご飯よく食べそうな健康的で聡明な青年になったのでその後の教育で持ち直したのかな!?とはなるかも
今までのルドとイメージが違うだけで正解は無いと思う

916:名無しさん@公演中
22/10/13 13:21:47.17 s9Eoi/km.net
原慎ルキちょっと見たいんだけどw
もちろん上山君が復帰できるのが一番だけど
サイゴンの昆ちゃんみたいに長期離脱パターンもないとは言えないんだよな

917:名無しさん@公演中
22/10/13 13:21:54.49 t2ITan6U.net
元はそんなに耽美な作品じゃなかったけどね

918:名無しさん@公演中
22/10/13 13:25:43.79 Dr2/Uqb4.net
その国の好みが反映されるよね
日本人は耽美とか退廃美とか滅びの美学好きだから

919:名無しさん@公演中
22/10/13 13:28:17.39 0nyXnt8r.net
耽美的なエリザの時代から入ってそれが好きな人はあまりしっくり来ないかも

920:名無しさん@公演中
22/10/13 13:29:27.13 FCKuDa1O.net
日本人の好みもあるけど初演が宝塚でイケコっていうのが大きいと思うよ
イケコ退廃的なお耽美大好きだもん

921:名無しさん@公演中
22/10/13 13:37:13.26 3F+kUb8U.net
>>897
原慎ルキいいね私も見たいw

922:名無しさん@公演中
22/10/13 13:38:56.14 NztnMJTZ.net
>>897
原さんなら適任かも
長期離脱となれば尚更ね

923:名無しさん@公演中
22/10/13 13:44:30.59 T21QChVk.net
>>899
古川京本だけだよそれ
あと三浦くんか
イケコは井上ルドルフ大好きだし他に何人もルドルフいるけどお耽美なんてむしろ少ないw

924:名無しさん@公演中
22/10/13 13:47:43.44 T21QChVk.net
>>897
昆ちゃんは声帯結節で手術だったから大変だった
でもそんなケースも無くはないからなあ

925:名無しさん@公演中
22/10/13 13:51:10.33 YPRc5TlH.net
声帯の不調と東宝のお知らせにはっきり書いてるのが心配だな

926:名無しさん@公演中
22/10/13 13:53:04.81 ptfEMKbb.net
20年前からだんだんと耽美寄りに進化してるってことかと

927:名無しさん@公演中
22/10/13 13:55:46.53 Lj7ovsgw.net
プリンシパルの役はアンダーがいるよね
最近は知らないけどシシィはヘレネ役がアンダーだったはず
ルキが誰かはわからないけど繰り上がりになるのでは?
というかスウィングのお二人って既に毎公演出てるんだよね?

928:名無しさん@公演中
22/10/13 13:58:12.83 T7CNXhGr.net
スウィングは裏で待機だと思うよ

929:名無しさん@公演中
22/10/13 14:03:17.28 s9Eoi/km.net
ソース不明だけど蘭シシィの時のアンダーは真瀬さんだったという話だから
年によっても違うのかな?
原さんでもスタイル的にシシィドレスぴったり合いそうだね
男性スウィングがダンサーよりの人ってことは
トートダンサーが怪我で離脱した場合のことも想定してるのかな

930:名無しさん@公演中
22/10/13 14:08:14.56 HqzA/OR/.net
スウィングとアンダーの違いが全然理解できてないの�


931:ェよく分かるな



932:名無しさん@公演中
22/10/13 14:12:17.55 TUM9kJdS.net
小池先生はお耽美が好きみたいな噂?を聞いてからエリザを観たから、過去の芳雄さんのルドルフ見た時も勝手にお耽美を感じてたわ
我ながら都合のいい頭してた

933:名無しさん@公演中
22/10/13 14:14:39.49 HFDpEV06.net
イケコは耽美好きでしょ
それだけじゃないけど好みは絶対そうだよ
その辺も宝塚と相性良いんだなと思う

934:名無しさん@公演中
22/10/13 14:31:36.22 7EPqMEz7.net
宝塚ほど耽美なのは苦手だから東宝のイケコぐらいがちょうどいいわ
昔はこういうの苦手だったけどオバサンになるにつれだんだん耽美好きになってきた

935:名無しさん@公演中
22/10/13 14:33:39.69 twFvs5Zv.net
>>907
2013あたりからルドルフは気骨あるタイプと耽美寄りの2パターン用意してる気はする
京本くんは特別枠だから除外として
2019と2022で言えば木村甲斐が気骨ある革命家路線で三浦立石は初期古川くん寄りの耽美路線かな

936:名無しさん@公演中
22/10/13 14:35:18.90 twFvs5Zv.net
というか耽美系がイケコレキャスティングなのかもね
革命家系は東宝Pの推しとか

937:名無しさん@公演中
22/10/13 14:40:15.13 twFvs5Zv.net
>>908
公式キャストにはスウィングで廣瀬さんと山下さんいるけどこの方々はサンボのスウィングではないの?
メインプリンのアンダーは用意されてるんだろうか

938:名無しさん@公演中
22/10/13 14:43:34.47 T21QChVk.net
ホリのジャック・ザ・リッパーで万里生くんがルキーニみたいな役をこなしてたよ
万里生くんならルキーニの曲も余裕で歌えそうだし育三郎と二人で上山くんの穴埋めできるんじゃないかな

939:名無しさん@公演中
22/10/13 14:44:11.85 pUfDDI1U.net
私もまりおルキーニ見てみたいなと思ってた

940:名無しさん@公演中
22/10/13 14:45:54.74 pUfDDI1U.net
しまった黒羽くんもまりおだった
万里生ルキーニね

941:名無しさん@公演中
22/10/13 14:50:34.77 ZSsX8GY/.net
明日から出るかどうかだけでも今日中に発表した方が上山さんのファンは助かるよね
遠征する人も結構いるだろうし

942:名無しさん@公演中
22/10/13 14:55:07.00 LVatTdi/.net
>>917
以前にシシィの代役は真瀬はるかさんだったという書き込み見たことがある
真瀬さんシシィ観たかったな

943:名無しさん@公演中
22/10/13 14:55:31.63 nrfRy8Gw.net
前回まりまり回とか言われてたけど今回まりまりまりがあるのかw

944:名無しさん@公演中
22/10/13 14:56:48.42 LVatTdi/.net
>>921
仮に代役がいて今日稽古していても実際にいつから舞台に出演できるかはギリギリまでわからないんじゃないかな?

945:名無しさん@公演中
22/10/13 16:24:40.80 Lj7ovsgw.net
>>909
廣瀬さん本人の出てます的なツイを見掛けたような
今探したけど見つからないけど
山下さんも出てるようなツイートしてるから
ガイズで茶谷さんが出てたみたいな感じかと思った

946:名無しさん@公演中
22/10/13 16:35:45.13 Lj7ovsgw.net
カテコ動画見たら男性も女性も一人多いから出てるっぽい
自己解決しました

947:名無しさん@公演中
22/10/13 16:37:50.79 JLAFNN3v.net
甲斐くん初めて観たけど、とても歌が上手いとは思えなかった
むしろ歌苦手な人かと思った
いつもはもっと歌えてるの?

948:名無しさん@公演中
22/10/13 16:44:22.69 IeZK6U/h.net
多分

949:名無しさん@公演中
22/10/13 17:44:40.77 Ron7jlJg.net
2012年はトートダンサーが怪我して数が減ったままの舞台だったのでスィングはなかったと思う
今年はトートダンサーにもスィングがいるかは分からないけれど

950:名無しさん@公演中
22/10/13 17:45:57.93 Ron7jlJg.net
× スィング
◯スウィング

951:名無しさん@公演中
22/10/13 18:19:28.61 Zd0/6Bku.net
>>801
観劇時の扇子は黒・濃紺が常識だけどね
前方席の白い服も演者は目に付くらしいよ

952:名無しさん@公演中
22/10/13 18:24:38.11 d9TG/rkz.net
>>825
そのルドルフの解釈もありだと思う
周りに煽てられ追い詰められてしまった

953:名無しさん@公演中
22/10/13 18:31:13.78 oqzio1EY.net
>>897
あーそれ
原慎ルキ観たいねぇ
もしくは兄ルキ復活

954:名無しさん@公演中
22/10/13 19:22:13.43 0TIFk0RY.net
上山さんが立てない�


955:ュらいの不調ってどこ情報? ツイに書いてる人いたんだけど



956:名無しさん@公演中
22/10/13 19:22:42.73 0skZtie5.net
ルキ2週間位1人でこなすと上山君戻って後が楽だし。昔はひとりだったし黒羽君演れるよ〜

957:名無しさん@公演中
22/10/13 19:27:07.07 BLMLzzc7.net
いや他仕事とのスケジュールの問題でしょ

958:名無しさん@公演中
22/10/13 19:40:36.91 EGqG8W/D.net
>>934
(舞台に)立てないくらい…という事じゃないかな?

959:名無しさん@公演中
22/10/13 19:43:20.47 7CJm1tMq.net
育三郎のアクスタが売れ残るとは思わなかった

960:名無しさん@公演中
22/10/13 19:46:37.04 4UR3WE3f.net
数が同じとは限らない

961:名無しさん@公演中
22/10/13 20:02:40.35 iNmzSXRX.net
なるほど3人の中で一番沢山生産され在庫を確保されたのはのは育トートであると

962:名無しさん@公演中
22/10/13 20:06:03.44 XVK1SZHV.net
帝劇に出演してない人のグッズはそんなに数置かないだろうし
出演者の分が潤沢にあるのは良いことよ

963:名無しさん@公演中
22/10/13 20:06:19.32 E8nRuvBj.net
東宝の中の人は作った数も売れた数も正確に把握してるから推しのために複数買しよう

964:名無しさん@公演中
22/10/13 20:16:36.65 4XptS4Iq.net
現地はアクスタまだあるかな?

965:名無しさん@公演中
22/10/13 20:28:22.01 0TIFk0RY.net
>>937
そういう意味か!読解力なかった
ありがとう!!

966:名無しさん@公演中
22/10/13 20:44:05.17 XAQ7YaI0.net
今は売上は厳しい

967:名無しさん@公演中
22/10/13 20:46:42.99 NztnMJTZ.net
>>943
井上さん以外はまだあったと思うよ
アクスタと一緒に本日の出演者撮る人が多くて毎回ボード前が滞ってる
掲示してある柱が反対側になったのに気付いた

968:名無しさん@公演中
22/10/13 20:51:57.62 8UlUnuBT.net
黒だろうが紺だろうが扇子は迷惑

969:名無しさん@公演中
22/10/13 21:16:23.68 xE0o0QCS.net
>>922
>最近は最近は知らないけどシシィはヘレネ役がアンダーだったはず
それは稽古場だけでしょ
エリザのパンフレットの一路さんと高島兄の対談で兄が一路さんが倒れたら、
やったー!休みだーって喜ぶか、嬉しいみたいなこと言ってたから

970:名無しさん@公演中
22/10/13 21:29:46.51 QLcHie98.net
帝劇の物販でも井上花總を注文する人ばかりだったよ

971:名無しさん@公演中
22/10/13 21:32:45.57 4tX1nEzq.net
育三郎がルキーニとトートで毎公演役替りで出たら最高に楽しそう
前回の衣装着れそうだし
別作品だけど加藤和樹くんもやっていたし
でもテレビでも活躍しているしスケ空いてないよね

972:名無しさん@公演中
22/10/13 21:34:52.45 4tX1nEzq.net
950踏んでしまったけれどスレ立てられないので出来る方お願いします

973:名無しさん@公演中
22/10/13 21:35:39.51 QCSm+9OL.net
やっぱりアクスタって売れるんだね
東宝にはこれに味をしめてもらって円盤もぜひお願いしたい

974:名無しさん@公演中
22/10/13 21:36:54.51 NztnMJTZ.net
>>951
立てましょうか?

975:名無しさん@公演中
22/10/13 21:38:14.64 4VWsMFwb.net
>>949
物販にずっと張り付いてたんですか?
あ、物販で働いてる方ですか?

976:名無しさん@公演中
22/10/13 21:41:16.18 QLcHie98.net
>>954
ある程度並んでたら注文どういうのが多いか見えない?

977:名無しさん@公演中
22/10/13 21:43:54.87 NztnMJTZ.net
立てましたよ
【東宝】エリザベート2022 part2
スレリンク(drama板)
年中スレ立てしてる感

978:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
スレ立てありがとうございました

979:名無しさん@公演中
22/10/13 22:38:00.95 gaMGnkKZ.net
闇広の上下パートって公演によって違う?
DVD見てたらずっとルドルフが上だったけど、今回途中で入れ替わってるよね?

980:名無しさん@公演中
22/10/13 22:55:38.42 f9h7+WIf.net
ありがとう

981:名無しさん@公演中
22/10/13 22:59:05.63 T21QChVk.net
>>927
闇広は�


982:Lーのレンジが広いから歌えない人は多いよね



983:名無しさん@公演中
22/10/13 23:00:24.07 QmK6pCem.net
>>958
ルドルフがしんどい時は事前に打ち合わせで高音パートを入れ替わることがあるとか

984:名無しさん@公演中
22/10/13 23:02:39.97 9NMxUOaF.net
古川くんが芳雄さんに上歌ってもらったことあるって話してたね

985:名無しさん@公演中
22/10/13 23:03:44.82 gaMGnkKZ.net
>>960
>>961
その時々なんだね
ありがとう

986:名無しさん@公演中
22/10/13 23:11:36.30 fcfpUdXM.net
やっぱりあんな髪型のトートはいらないよね

987:名無しさん@公演中
22/10/13 23:17:27.40 LVatTdi/.net
>>771
そういうの大人のいじめだし誹謗中傷に近いね

988:名無しさん@公演中
22/10/13 23:26:47.15 LVatTdi/.net
>>873
今回のエリザベートはチケ難なのかな
初帝劇初エリザベートの人がWキャストの初日も楽も前楽も楽勝でチケット持っていますってここで自慢しているのに?

989:名無しさん@公演中
22/10/13 23:27:10.05 aU2dVU1t.net
>>956
ありがとうございます!

990:名無しさん@公演中
22/10/13 23:34:38.22 pxiZeFgH.net
もうすぐ埋まりそうだから書くけど
誰のFCにも入ってないプレガ先行と先着しか参戦できない人はチケット手に入れられなかった
古川さんのFCだけで取ろうとしたけど日付とキャスト厳選したせいで全滅した人もいた
周りにそういう人、及び自分がそうならチケ難だと思うし
ルドルフFCの人は.5の感覚で申し込み可能なだけ申し込んだらほぼ取れて支払いに苦労してたり
はじめてのエリザで愛希さん花總さんのFCにとりあえず入って申し込んだら
やはり頼んだ分だけほぼ取れて初日も楽も持ってる人がいたりして
そういう人たちはチケ難には思ってなかった
FC複数で二桁公演取れた人でも「やっぱエリザはチケ難だね」って言う人もいるから
個人の感覚だよねえチケ難かどうかは

991:名無しさん@公演中
22/10/13 23:45:37.08 JO+4ZrPo.net
初参戦だったけどプレガ全滅でリセール見張ってちまちま取った
ファンクラブがやっぱ強いのね
次からは誰かしらのに入るわ

992:名無しさん@公演中
22/10/13 23:46:39.37 JKM7EFYa.net
プレイガイドや公式で発売日に全く取れないのはチケ難だと思うわ一般的に

993:名無しさん@公演中
22/10/13 23:56:01.10 LVatTdi/.net
初日も楽もの人以外にもプレガ2箇所で一枚ずつそれも両方共に1階10列以内だから取りやすかったっていう話も聞いたよ
あと詳細は転売ヤーに読ませたくないから書かないけどFCはどこに入会するかで当選率の差が大きい

994:名無しさん@公演中
22/10/14 00:04:57.04 5Ciqwa8t.net
よほどの不人気演目出ない限り、個人的には一般発売でチケット取ろうという発想がいつの間にか無くなってる
FC入ってなくてもどこかしらの先行抽選が勝負だと思ってる

995:名無しさん@公演中
22/10/14 00:10:41.69 J1FPDlna.net
つい最近も誰でも買えるプレガの放出あったじゃん
今回エアプでもなけりゃチケット苦戦する人いないでしょ

996:名無しさん@公演中
22/10/14 00:15:21.78 +74zZKSv.net
チケ難云々の話したがるのはどの界隈でもモメサ

997:名無しさん@公演中
22/10/14 00:57:16.68 XeSf9g5i.net
触っちゃいけない人でしょ

998:名無しさん@公演中
22/10/14 01:52:30.14 bNNMJULI.net
甲斐くんのルドルフはなんとなく平方くんを思い出す
ルドルフとしての方向性は今後どうなるのか分からないが無難な仕上がりで良くも悪くも印象に残らない

999:名無しさん@公演中
22/10/14 01:53:03.08 uJj6QUb3.net
フランツのアクスタ作れ!ってツイで言ってる人見かけるけど作った所で売れるのかな
よしまりって騒いでる人達には万里生さんのは需要あってもシュガーのは売れなかったら気の毒じゃないか

1000:名無しさん@公演中
22/10/14 02:01:06.11 J6thTDtG.net
そんなのは数を調整すれ


1001:ば良いだけでしょ 同じ数を売らなきゃいけない訳でもないし



1002:名無しさん@公演中
22/10/14 02:02:40.62 QYo/OfSm.net
あまり小ロットで作れるもんでもないだろうしねえ

1003:名無しさん@公演中
22/10/14 02:04:18.63 HAGV6gxw.net
仕事柄同じようなアクスタ散々作ってるけどエリザのアクスタは印刷方法がオフセットだから
原価合わせようと思ったら数千から数万個作らないとダメだよ
しかも製造が中国だから国慶節もあって再生産には時間がかかる

1004:名無しさん@公演中
22/10/14 02:09:06.99 MnmJfHEr.net
>>976
まあまだ始まったばかりだしねぇ
初っ端から大インパクト残せるような若手はなかなかいないよ
無難なところからロングランの中で自分だけのキャラクターを確立していけたらいいね

1005:名無しさん@公演中
22/10/14 03:09:22.04 RVf9L6FA.net
ルドルフたちよりも万里生フランツの方が売れそうだけどな
単体でというよりよしまり、まりまり、よしまりまりで並べたい人が多そう

1006:名無しさん@公演中
22/10/14 03:40:37.08 bE8m6T8U.net
売れる売れないはともかくルドルフを作るならフランツとルキーニも作れよとは思う
トートですらよしお以外はすごい余ってるし今更じゃん

1007:名無しさん@公演中
22/10/14 03:46:32.23 4AbclxNZ.net
よしお以外はすごい余ってるってどこ情報?
東宝モールだと花總さんと古川くんも売り切れ中だけど

1008:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>978
最初は同数にするしかないんじゃない?
どっちが売れるかなんて売り手はわからないし
フランツ欲しいのはわかる
1幕ラストの再現とかしたい

1009:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
ジオラマ売るならフランツも売ればいいのにとは思った

1010:名無しさん@公演中
22/10/14 08:04:50.45 bDB04WCw.net
井上ファンは今の所アクスタ品切れくらいしか張り合えないしね
アピールするよね

1011:名無しさん@公演中
22/10/14 08:08:54.33 FCPDymKB.net
井上花總はもう関係無いけどシャンテは在庫見えるからある意味どう売れてるかわかる残酷さはあるよね
愛希さんとか

1012:名無しさん@公演中
22/10/14 08:15:01.61 BZr70pla.net
>>984
シャンテ品切れ
カードもアクスタも
行列が出来ていると聞いて覚悟して行ったけど
スカスカに空いてて肩透かし食らった
よしお系のグッズ売り切れだからかなと

1013:名無しさん@公演中
22/10/14 08:24:35.77 +AnYysxF.net
井上さんのアクスタすごく盛れてて欲しくなるのわかる
今年が最後かもしれないし
育三郎はあの紫ヘアがやっぱり微妙
古川くんはアクリルカードがすごく盛れてる
愛希さんはまあこの中では一番売れないだろうな…

1014:名無しさん@公演中
22/10/14 08:28:31.95 JbvZigVP.net
5ちゃんでは人気あるのにね、愛希れいか

1015:名無しさん@公演中
22/10/14 08:40:13.78 yDZS+QzP.net
今日のキャストいつ頃発表されるんだろう
上山さんファンの方は落ち着かないね

1016:名無しさん@公演中
22/10/14 08:42:21.68 MrY+RIYp.net
愛希さんすきだよ
でもポーズとか花總さんのアクスタが素敵

1017:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
育トートはアクスタもアクカーもポーズが微妙
ファンも多分いっくんはもっと素敵な筈と思ってるよ
ルドルフズのファンは案外こういうの買わないのね

1018:名無しさん@公演中
22/10/14 08:57:07.10 LVo2of10.net
買わないとかでなくファンの数がそもそも違うんじゃないの?

1019:名無しさん@公演中
22/10/14 08:58:37.33 LfyKiEXd.net
ルドルフのアクスタ持ってる人結構見るけどなあ
売れると思ってたくさん作ってるんじゃない
今回井上さんは何で博多だけなんだろう
せめて帝劇も何公演かだけでも出られなかったのかな
なんとなく蚊帳の外感というかもう卒業でいいでしょって雰囲気
もしくは今後ご当地トートだけになるのかな

1020:名無しさん@公演中
22/10/14 09:00:10.80 ZkMExr1R.net
アクスタ買うのなんて本当にファンの人かエリザ記念勢とかじゃないの?記念勢は井上花總を選びそう

1021:名無しさん@公演中
22/10/14 09:00:49.97 RK1vMSNB.net
ルドルフグッズって元ルド役者ファンも買っ


1022:てるから売れてるように見えるけど現ルドプリントされちゃうとやっぱ違うか



1023:名無しさん@公演中
22/10/14 09:02:51.21 1DNsoM+N.net
>>991
私も愛希さん好きだよ
破綻せず上手いし舞台は見るけどグッズまで欲しいかといわれるとそこまでかなって感じ

1024:名無しさん@公演中
22/10/14 09:04:24.31 Fnf31r+a.net
質問いいですか

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 5時間 57分 27秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch