【東宝】エリザベート2022 part1at DRAMA
【東宝】エリザベート2022 part1 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@公演中
22/10/09 03:07:57.52 fylNNhLU.net
エリザベート(Wキャスト):花總まり、愛希れいか
トート(トリプルキャスト):山崎育三郎(東京公演のみ)、古川雄大、井上芳雄(福岡公演のみ)
フランツ・ヨーゼフ(Wキャスト):田代万里生、佐藤隆紀
ルドルフ:甲斐翔真、立石俊樹
ルドヴィカ/マダム・ヴォルフ:未来優希
ゾフィー(トリプルキャスト):剣幸、涼風真世、香寿たつき(東京、大阪公演)
ルイジ・ルキーニ(Wキャスト):黒羽麻璃央、上山竜治
東京・帝国劇場
2022.10.9sun-11.27sun
愛知・御園座
2022.12.5mon-12.21wed
大阪・梅田芸術劇場メインホール
2022.12.29thu-2023.1.3tue
福岡・博多座
2023.1.11wed-1.31tue

3:名無しさん@公演中
22/10/09 08:45:55.29 8xOo97j3.net
スレ立てありがとうございます
エリザ初日おめでとうございます

4:名無しさん@公演中
22/10/09 11:52:40.30 1OLsmmdH.net
今後のシシィ誰がやるんだろう

5:名無しさん@公演中
22/10/09 11:57:48.95 XrZeagM8.net
それまでにヅカ卒業してくる子でしょ

6:名無しさん@公演中
22/10/09 12:20:07.12 nRrIAj3o.net
山崎トートなんか…って感じだった
動画だけだと

7:名無しさん@公演中
22/10/09 12:51:04.87 POcPIKIB.net
エリザベート2022初日おめでとうございます

公演が始まる前から次キャストの話しはやめてほしいです

8:名無しさん@公演中
22/10/09 13:49:20.10 A0tEyhLO.net
>>7
そんなの自由だろ?
お前に禁止される筋合いないから
日本人シシィは物足りないから外国人キャストにして欲しいね

9:名無しさん@公演中
22/10/09 14:02:21.08 A0tEyhLO.net
前との演出の違い教えろってDVDかBluRay買って自分で見ろよ
教えて〇じき

10:名無しさん@公演中
22/10/09 14:03:12.31 pYYdiQ8g.net
>>7
やめてほしかったら自分でネタふればいいじゃん

11:名無しさん@公演中
22/10/09 14:05:12.26 BHBPD4f7.net
まあまあ落ち着いて
「集大成」って改めて記事に書いてあったら気になるのも分かる
初日からもう次のシシィの話!?となるのも分かる

12:名無しさん@公演中
22/10/09 14:08:12.55 A0tEyhLO.net
>>10
同意
エリザベートも動員出来なかった時期があるからか最近は動員力でキャスティングされている気がする
役にあっているかは二の次なんだよね
やはり2019が良かったかな

13:名無しさん@公演中
22/10/09 14:13:27.81 A0tEyhLO.net
初日みてきました~って自慢の書き込みする人、演出とか変わってもネタバレさせないように
チケット売れなくなったら困るからね(笑)

14:名無しさん@公演中
22/10/09 14:14:05.60 7IYg4B1y.net
山崎も次はなさそうね

15:名無しさん@公演中
22/10/09 14:16:12.57 pYYdiQ8g.net
ネタバレ嫌な人はここ来ないって

16:名無しさん@公演中
22/10/09 14:16:24.74 A0tEyhLO.net
観たいトートになったら観るわ(笑)

17:名無しさん@公演中
22/10/09 14:23:43.58 yLp59CV9.net
変な人また湧いてるw
初日楽しんできてね

18:名無しさん@公演中
22/10/09 14:26:49.20 YFuY9i9I.net
>>13
endさん今回一度も見ないのにこのスレしがみついてるの面白すぎるんだけど

19:名無しさん@公演中
22/10/09 14:26:59.79 A0tEyhLO.net
初日楽しまなくていいから(笑)
帰りはどしゃ降りだろうね(笑)

20:名無しさん@公演中
22/10/09 14:36:30.87 A0tEyhLO.net
>>18
評判次第ではチケット値下げしなきゃだからね(笑)

21:名無しさん@公演中
22/10/09 14:38:42.16 50LtTZ0y.net
>>20
ケチだなあ
チケ代全額自分で引き受けるから行きたい方どうぞくらいの度量が欲しいな

22:名無しさん@公演中
22/10/09 14:45:26.81 YFuY9i9I.net
>>20
endさんって文章からendですって滲み出てるから貴方から買いたい人いないんじゃない?w

23:名無しさん@公演中
22/10/09 14:46:15.24 A0tEyhLO.net
>>21
アカの他人なんかにお金使いたくないわね
手数料負担してやるので充分過ぎ
コラボコースターの協力条件にしている桶譲渡もあるけど問い合わせされているね
手数料考えたらそれくらいさせていいかも
規約違反にもならないみたいだし
まぁ私はそういう条件つけるの嫌いだからしないけど
お金持ちならタダで譲るんじゃなくて空席にするわ
かつてFCに来れないなら譲渡じゃなくて空席にしてくださいと注意されたこともあるから
別演目だけどS席5枚以上空席にしたことあるわ(お金持ちだからではなく急用で譲渡する暇がなかったため)

24:名無しさん@公演中
22/10/09 14:47:46.14 A0tEyhLO.net
無限に使えるお金があったらエリザベート貸切って全席空席にして端席ばかりのリベンジするわ(笑)

25:名無しさん@公演中
22/10/09 14:49:12.89 A0tEyhLO.net
>>22
そう?
このところ取引できなかったことないけど

26:名無しさん@公演中
22/10/09 14:51:39.21 A0tEyhLO.net
>>22
5ちゃんなんか見なくて譲渡サイト利用する人沢山いるでしょう?
迅速丁寧で中止時も良心的対応だから人気なの(笑)

27:名無しさん@公演中
22/10/09 15:16:20.00 s5cDTmMN.net
IDあぼんしてるからすっきり
異様に連投してる様子だけ分かるw

28:名無しさん@公演中
22/10/09 15:23:42.19 DdwMinbR.net
入口前で事故ってるわ

29:名無しさん@公演中
22/10/09 15:28:13.07 XQNRoDKT.net
>>27
そういうの書くとendさんID変えてくるよw

30:名無しさん@公演中
22/10/09 15:43:54.17 A0tEyhLO.net
>>28
じゃあ入場時間かかって大変だわね(笑)

31:名無しさん@公演中
22/10/09 16:01:33.77 3hvX999a.net
endさんってなんでendさんなんですか?

32:名無しさん@公演中
22/10/09 16:11:13.73 qj8g+g0O.net
>>31
ツイッターで暴れてた時の垢名
良席取れた人にいちいち「○んでやる」って絡みまくってた
ヅカオタにも絡みまくって通報されて凍結されてるから何度も垢も垢名も変わってる
ツイッターもこの調子だから文章ですぐendって気付くようになるよ

33:名無しさん@公演中
22/10/09 16:19:23.83 Qq80pLX9.net
人を呪わば穴二つ

34:名無しさん@公演中
22/10/09 16:25:29.45 4t821bbO.net
ここまでまともなコメントがひとつもない
はじまったから感想みにきたのに残念

35:名無しさん@公演中
22/10/09 16:26:09.90 fON+CStU.net
城田トートがなぜさっさやめたのか不明

36:名無しさん@公演中
22/10/09 16:29:50.96 yDO+M/Gf.net
>>34
ソワレだからまだ始まってないし感想落ちてるわけないじゃない

37:名無しさん@公演中
22/10/09 16:33:43.19 HxLU27lv.net
>>34
あわてんぼうさんね

38:名無しさん@公演中
22/10/09 16:37:01.43 fON+CStU.net
どこかのファンは自分より前列にいる私の頭をカバンで殴りながら入場
幕間は足ひっかけて転ばせてくる
ツイートで文句書くより酷い

39:名無しさん@公演中
22/10/09 16:38:22.30 ejOeWxGX.net
頭がでかくて体格が良いというところまで読んだ

40:名無しさん@公演中
22/10/09 16:52:05.10 eG2bvUmE.net
ananのエリザ特集は劇場やシャンテで売っていますか?

41:名無しさん@公演中
22/10/09 16:52:21.80 pYYdiQ8g.net
カバンがデカいのかもよ
時々そこそこデカい複数カバン持って座席入りする人みかけるけど、コインロッカー預けてこいやって思う
そういうのに限って上演中ガサゴソうるさいし

42:名無しさん@公演中
22/10/09 16:53:01.42 FIz/yaty.net
入場列延び過ぎヤバい

43:名無しさん@公演中
22/10/09 16:56:00.88 fON+CStU.net
>>41
カバンぶつけて入場の人は小さいショルダーバッグを抑えず歩くから人にぶつかりやすいしわざとでも偶然だったと言い訳しやすい
ガサガサうるさいじゃなくてカバンの持ち手がジャラジャラうるさい人もいる

44:名無しさん@公演中
22/10/09 16:56:18.26 POcPIKIB.net
>>40
発売は11月です 

45:名無しさん@公演中
22/10/09 17:01:50.55 bsxrcmIj.net
>>40
Amazonや楽天でも予約できるよ

46:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
結局みんなグッズに並んでる
在庫はあるけど開演に間に合うかどうかとか後ろの方から説明聞こえる

47:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>44
情弱さんに教えなくていい
発売日も知らないなんてね(笑)

48:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>46
はいはい
初日行ける上客様

49:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>46
今回のグッズはちょっと欲しいものね

50:名無しさん@公演中
22/10/09 17:43:55.91 xIma4fU7.net
千と千尋もプレビュー初日は開演前のグッズ販売を途中で締め切ってた
行列が凄すぎて

51:名無しさん@公演中
22/10/09 17:57:40.56 3wv8pLZf.net
黒羽くんと甲斐くんの解禁祈願!

52:名無しさん@公演中
22/10/09 18:06:24.46 rxfoA4cq.net
東宝アカRTだけでホントになにもしないね
エリザの記事にはいいねもしない

53:名無しさん@公演中
22/10/09 18:10:27.17 jflzG4UN.net
>>50
はいはい
上客様
せんちひも初日なんか行けなかったよ

54:名無しさん@公演中
22/10/09 18:27:55.96 jflzG4UN.net
>>49
別に~

55:名無しさん@公演中
22/10/09 18:28:19.52 DtAFn0vF.net
エリザベートのレースドール展示してあるの?
知りたい

56:名無しさん@公演中
22/10/09 19:23:47.41 IvEYLMEq.net
>>55
展示してあるよ
一幕終わった
育トート野太い
好き嫌いは分かれるね
歌詞メロディラインは変更なしかな
家庭教師が真紀子さんでねちっこかった
愛と死のロンドの演出がかなり変わったように思えるけどあまりはっきりしないや

57:名無しさん@公演中
22/10/09 19:25:08.13 IvEYLMEq.net
結婚式のトートが通路通ってくるのは変更なし
でもシシィ着替えてる前でルキーニがトートダンサーに身体を委ねてゆらゆらしてた
こんなのなかったよね?

58:名無しさん@公演中
22/10/09 19:26:53.08 IvEYLMEq.net
ミルクの甲斐くんは結構紛れて目立たなかった頑張った
あと地雷かなと思ってたキャストは予想通り
個人の感想です

59:名無しさん@公演中
22/10/09 19:29:54.34 6gSGHROk.net
野太い?

60:名無しさん@公演中
22/10/09 19:34:45.49 IvEYLMEq.net
>>59
野太い上手い
ルキーニでも声がカスカスになってたことがあったのに喉持つのかな
ナルシスト炸裂トートで私はイヤじゃない
シシィのイヤさ加減が凄くリアルだけど「連れて行って」と思うようになるのか?と思ってしまった
二幕楽しみ

61:名無しさん@公演中
22/10/09 19:35:46.66 iZOXBAAd.net
>>35
シンガーソングライターになりたかったから
そう語って一時期そんな活動してたよ
多くの芸能人が福山みたいな仕事の仕方に憧れる
音楽でひとりでドームを埋めて時々俳優
チャレンジしてみるのはいいことだ

62:名無しさん@公演中
22/10/09 19:50:43.89 14VgYTfa.net
>>54
やせ我慢しないでw
帝劇来なくても東宝モールでポチりなさいな
芳雄さんのアクスタは売り切れちゃったけど追加されるから大丈夫よ

63:名無しさん@公演中
22/10/09 20:16:02.79 aB5Lmwqo.net
育トートtwitterで色んなあだ名つけられてるねw

64:名無しさん@公演中
22/10/09 20:20:08.35 c6tw+6Ms.net
ローランド言われてた笑

65:名無しさん@公演中
22/10/09 20:25:41.09 932ONdad.net
ホストートとか
皆disってないwww

66:名無しさん@公演中
22/10/09 20:30:48.88 yDO+M/Gf.net
色気が凄いとか褒めてるやつもあったよ
粘着質でナルシスト味が強いっぽいな
想像してたとおりではある

67:名無しさん@公演中
22/10/09 20:35:04.31 hvnWgYeF.net
今朝のPV見ただけでも退廃的なロック要素のある濃さは理解できるしトータルで観たらもっと濃いんだろうなとは思う

68:名無しさん@公演中
22/10/09 20:39:59.76 5OpG00Yy.net
感想みるかぎりだけど武田トートと似てそう

69:名無しさん@公演中
22/10/09 20:42:12.09 A0tEyhLO.net
>>58
地雷だと思うキャスト観にわざわざ初日行くんだ
帰りはどしゃ降りだろうね

70:名無しさん@公演中
22/10/09 20:50:00.34 A0tEyhLO.net
強欲〇i〇〇〇のチケ取り基準は貴重なチケかどうか
エリザベート初日は2枚確保して1枚は交換へ
興味あるかではなく人気チケ確保するから「あのキャストはちょっと、あの人はうーん」
お前なんかが観なくても出演者ファンで観たい人は沢山いるのに
強欲BBAはお金持ちだから主催者のお気に入り
他の人だと「交換目的のチケット確保はおやめ下さい」だけど「〇i〇〇〇様はなんでもご自由になさってくださいませ」だからさ
前は手数料上乗せチケツイでせっせと高額転売なさっていたね

71:名無しさん@公演中
22/10/09 20:55:45.78 pYYdiQ8g.net
>>65
ホストートwワロタ

72:名無しさん@公演中
22/10/09 21:02:17.93 jKnBqnPW.net
歌番組出たときはぺこぱ呼ばわりだったっけ1936

73:名無しさん@公演中
22/10/09 21:02:27.80 5MaHWWff.net
>>70
うらやましいのね

74:名無しさん@公演中
22/10/09 21:14:59.91 +dnqPMTO.net
ホストートと呼ばれようがそれはそれで人を惹きつけるトートなんだろうな

75:名無しさん@公演中
22/10/09 21:18:59.66 ddTBg87n.net
キッチュ客席降り無し
トートルキーニがA列前でやるやつ?も無しでした
甲斐くん悪くないけど線が太い
汗のかきっぷりが凄かった
演技と歌は良かったけれど

76:名無しさん@公演中
22/10/09 21:20:59.74 ddTBg87n.net
革命家は三人共に無難
精神病院の偽エリザベート様がいまいち
狂人のカリスマ性が感じられない
とにかく育トート面白かった
でもシシィのことを愛したのかと思うとそう?と感じる
「ものにしたい」って感じ

77:名無しさん@公演中
22/10/09 21:26:04.05 h+ofh+o8.net
>>76
>「ものにしたい」w
そういう支配欲もトートの一つの要素かと思う
シシィからすると支配されたい委ねたい欲

78:名無しさん@公演中
22/10/09 21:26:34.70 yDO+M/Gf.net
ヴィンディッシュ嬢は彩花まりさんだよね今回

79:名無しさん@公演中
22/10/09 21:26:39.50 A0tEyhLO.net
>>73
エリザベートの初日なんか行かれなくてももっとレアで自分が観たいチケット確保しましたから
〇i〇〇〇なんかは興味もたない素敵な公演なの(笑)
〇i〇〇〇でも貴重なチケでも買わないことあるからね
あのBBA来ないとほっとするわ(笑)

80:名無しさん@公演中
22/10/09 21:27:37.03 A0tEyhLO.net
>>75
今回のA列は大して価値ないね
舞台見切れるし(笑)

81:名無しさん@公演中
22/10/09 21:28:37.82 U6PDfpWu.net
興味ありありなのに見に来ないの?w
いちいち全レスしなくていいわよ構ってちゃんかw

82:名無しさん@公演中
22/10/09 21:43:58.87 jXcEDKl2.net
二階席から見づらかったから降りてこないのはいいのかも
前回の真瀬さん好きだったからそこは残念だなー

83:名無しさん@公演中
22/10/09 21:50:02.05 LUXqbAK7.net
>>44
>>45
ありがとうございます
前のめりになり過ぎていてお恥ずかしい限り

84:名無しさん@公演中
22/10/09 21:58:13.38 3j6FgRcg.net
>>82
真瀬さん良かったよね
今度の人は患者達から崇められる何かしらの魅力があまり感じられなかった
甲斐くんはちょっと絞った方が良いんじゃないかな
太ってるというんじゃなくとにかくデカくて汗が吹き飛んでるし
他が悪くないから余計勿体なく感じる
にしても育トート面白い
「待っていた!」で噴きそうになったけどww
ロックが好きだから初回からはまったわ

85:名無しさん@公演中
22/10/09 22:08:25.04 aSx4BHxH.net
ソバージュに肩パッド入ってるように見えるからバブリーなトートだった
そしてナルシスト全開だね

86:名無しさん@公演中
22/10/09 22:10:07.79 A0tEyhLO.net
真瀬さんが出演しなくなったこともレベルダウンのひとつだね
2019年カムバックだわね(笑)

87:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
育トートのウィッグはあれで正解なの?
ゆんトートみたいなウィッグじゃいけなかったの

88:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>87
制作側に問い合わせしたら
そんなの観客にわかるわけないでしょう?

89:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
育トートの感想が想像通りで逆に期待に応えた感がすごいw
ルドルフは前回マイヤーリンクで結構なアクロバットだったけど
今回はどうなったのか気になる

90:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
映像見る限り甲斐ルドルフすごく重そうだけど持ち上げられるのかな

91:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
観る前から知ってたって感じのトート像wナルシストートw

92:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>88
好みの話しとんねん
みんなはあのウィッグで満足ですか?って聴いたらよかったわね

93:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
どうしてこうなった?ではなく予想通りの育三郎ならではのトートいいじゃない
2年待ったファンもハッシュタグ一杯付けて喜んでた

94:名無しさん@公演中
22/10/09 22:52:30.44 oFTCu7Ss.net
いつもの育三郎に更にねちっこさとナルさをパワーアップした感じで私は苦手
ウィッグもバランス悪いと思う
マイヤーリンクで回転してたよ
最期は4人で持ち上げてた
ヴィンディッシュ嬢イマイチよね
髪飾りとかも違和感

95:名無しさん@公演中
22/10/09 22:55:03.92 A0tEyhLO.net
幕間に席にカバンに入れて置いていた公演プログラムが盗まれたってさ
初日ご観劇の裕福な上客様がせこいね
盗まれたツイートした人が警察届けたら今日の客全員調べられたりして(プログラム1冊でそこまで調べないか)
初日行かれなかったクズ客なので窃盗とは無関係
東宝は窃盗に貴重なチケット回していますよ~

96:名無しさん@公演中
22/10/09 22:59:31.18 ywbZ8Jm1.net
最近そういうのよく聞くね
窃盗が悪いのは当たり前だけど正直全く知らない多くの客を信じてよく席に置いていくなとも思ってしまう
当たり前のように会場には転売ヤーやそいつから買った人もいるだろうに

97:名無しさん@公演中
22/10/09 23:14:23.69 o3Wk8SDr.net
>>96
ID見てから反応したほうがいいわよ

98:名無しさん@公演中
22/10/09 23:18:46.59 GxPaqyzv.net
あくまで個人的感想だけど育トートは歌い方がやや大仰。
少し抑えてほしい。古川トートのほうが見やすいかも。
黒羽ルキーニが案外と歌えていた。セリフの力がやや弱い。進歩してほしい。
甲斐くんはすごい汗。思ったより若々しいけど線の細さがないところがルドルフっぽくない。
花總さんや万里生くんは安定感。涼風さんの調子はイマイチ?
トートダンサーの振付が割と変わっていて格好いいです。次回はじっくり見たい。

99:名無しさん@公演中
22/10/09 23:27:14.82 VhmeivMW.net
>>98
ルドルフっぽさってなんだ?
これまでの役者たちのイメージってこと?
新しい役者がやるんだから新しい解釈があって良いと思うけど

100:名無しさん@公演中
22/10/09 23:27:50.70 A0tEyhLO.net
>>98
初日ご観劇の上客様の貴重なレポはさすが素晴らしいですねぇ(拍手)

101:名無しさん@公演中
22/10/09 23:29:22.44 ac+rTsmw.net
甲斐くんはまた革命成功させそうなルドルフだなと思った
シシィに突き放された時の絶望感が全く感じられなくて死ぬ必要なかったのでは?と思っちゃった。

102:名無しさん@公演中
22/10/09 23:32:32.09 A0tEyhLO.net
>>97
そういうの大人のいじめっていうのよね

103:名無しさん@公演中
22/10/09 23:34:20.82 Y7NUQJ+j.net
今年のルドルフは両方安定感ありそう
不安がないのはいいけど大抜擢って感じでもないし

104:名無しさん@公演中
22/10/09 23:34:22.87 GxPaqyzv.net
>>99
自殺に追い込まれそうな感じがしない。
新解釈というより役者の持ち味かな。

105:名無しさん@公演中
22/10/09 23:37:20.15 6GJ5Ap9D.net
>>98
明日のマチネがmy初日だから楽しみ
TD大好き人間だから振り付けの変化気になるわ
トートの歌い方は長い公演の中でまた変わっていくだろうけど
大抵クセが強くなっていく傾向だからちょっと育トートの進む方向怖いわね

106:名無しさん@公演中
22/10/09 23:39:32.91 qV+90pqC.net
ゲネ動画の立石ルドと育三郎トートの顔とか歌い方似てない?
このコンビの甘ったるく闇広見てみたい

107:名無しさん@公演中
22/10/09 23:42:05.26 fo6SDeks.net
>>92
好みじゃないですw
そのうち見慣れると思うけどもっとかっこよくできたはず

108:名無しさん@公演中
22/10/09 23:43:57.23 /dPFepPy.net
>>106
シロップの沼に沈むような闇広かも
そういうのが好きな人もいるでしょうね

109:名無しさん@公演中
22/10/09 23:50:54.54 dVc/9Zna.net
甲斐ルドルフは大柄な割に最初から革命成功しなさそうに見えたんだよね
気弱そうな表情のせいかな
同じものを見てもどう感じるかは人それぞれ違うね

110:名無しさん@公演中
22/10/09 23:58:38.93 gO8fCSsf.net
普通かな甲斐ルド
特に気持ちを持っていかれるような芝居でもない
トートが目立ち過ぎてルキーニが地味だったw

111:名無しさん@公演中
22/10/09 23:59:14.48 tgw5c1qr.net
パクトンハさんのルドルフ
儚いルドルフではなかったよね

112:名無しさん@公演中
22/10/09 23:59:31.13 fylNNhLU.net
Blu-rayで確かめたけどやっぱり結婚式の場面が違うわ
今までだとルキーニは後ろ向きでシシィの着替えを見てたけど今回はトートダンサーに支えられてゆらゆらしてた
それと冒頭閣下が降りてくるタイミングが少し(1小節)早いかな
愛と死のロンドが一番違う気がするけど上手く説明出来ない

113:名無しさん@公演中
22/10/10 00:04:06.46 9auYQ/DI.net
>>111
16年前を知らない世代もいるんですよ

114:名無しさん@公演中
22/10/10 00:06:08.92 LLT3Z4qG.net
言い方わからないけど育トートの実像としての良さが見えないからこそシシィが愛したのがトート閣下じゃなくて「死」だったと思えた
それから金管相変わらずの酷さ
最後安定のぽへりでした
花總さんはだいぶ強く歌えるようになったかな

115:名無しさん@公演中
22/10/10 00:12:34.94 ztV8C2Vi.net
花總さん田代さんはさすがの貫禄
育三郎は色物トートだね
マテトート好きな人なんかはいいのかも?かなり色んな声色を使うから最後まで持つかな
黒羽ルキーニ無難だけどやはり弱いなあ、スマートでスタイリッシュなルキーニは何だか違う
今までのルキーニが曲者感と存在感が半端なかったから余計に薄味に感じたのかもしれない
ルドルフ甲斐くんはもうちょっと泣き芝居頑張れ
ルキーニの客降り無いのが寂しいけどトートダンサーが美しくて楽しかったよ

116:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
M!でも手抜き日あったから全部同じクオリティは無さそう

117:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>115
色物っていうかロックスターかな
面白かったけど何度か観たら飽きそう
やっぱり喉が心配だね
ルキーニは話を廻すだけじゃなくてみんなその手の内にあると言ってたキャストがいたけど黒羽くんにそんな立ち位置は期待出来ない感じ
上山さんは役によって当たり外れあるけどこっちに期待するしかない

118:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
皆さん、客席に置く荷物はほんとに取られてもいいものだけにしてください。

買ってたグッズの袋、濡れるのやだからトイレ行くのに席に置いてたら、公演プログラム抜かれました??

エリザベートもついに盗難が起きる世界になったのか

119:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
そういえばマダム・ヴォルフのコレクションのところ、
娼婦役でヘレネが出てましたけど今までもそうでしたか?

120:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>118
95に窃盗のこと書いてある
ツイートほぼそのまま書いていいのかなぁ?

劇場内で時々プログラムとか盗まれるというのは以前もあってオーブだったか注意促すアナウンスを聞いたこともある

公演プログラム盗んでメルカリか何かで売るのかしらね?観劇資金稼ぎかしらね?

121:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>119
いちいち以前の公演の質問しないで円盤観てください

122:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>119
だいたいエリザベート初めてで初日ご観劇なんて初日買えなかった大勢のエリザベートファンが気分悪くなるのがわかりませんか?
今まで何枚もエリザベートのチケット購入していたって初日チケットなんて流でも探さなきゃ買えませんから(怒)

123:名無しさん@公演中
22/10/10 00:52:29.60 zHQ7YUgF.net
なんかここのスレ恐いね
別作品に入り浸ってたから違いにビビってる

124:名無しさん@公演中
22/10/10 00:52:39.69 9auYQ/DI.net
なぜここにいるんだよw
ここ覗かなきゃ平穏な気持ちでいられるだろうに
せっかく取れた初日の観劇感想に卑屈に絡まれるエリザベートファンが気分悪くなるのがわかりませんか?w

125:名無しさん@公演中
22/10/10 00:54:11.38 S9dm2Em7.net
>>123
一日中張り付きで21レスする恨みがましいのがいてね

126:名無しさん@公演中
22/10/10 00:56:25.34 t2Ludr61.net
ロックバンドのヴォーカルがトートやってもいいなと思ってたからロックスター山崎トート興味ある
容姿も昔のヴィジュアル系バンドみたいだし

127:名無しさん@公演中
22/10/10 00:58:58.66 YAZyRckh.net
>>119
南海まりさんのヘレネは出てたよ

128:名無しさん@公演中
22/10/10 01:02:02.02 QMkZw9iG.net
>>124
そう
こちらはもっと気分悪いの
初帝劇
初エリザベート
初日観ましたぁ
はぁ?
「お前みたいな新参者に初日や楽のチケットなんか回らないよ」観劇はじめて20年以上の時でも言われていたね
今は新規客開拓とかでむしろ新規客優遇
つまり私なんかは新参者の時も初日や楽なんておこがましいと叱られ今度はご新規様大事で半端な観劇歴の人には良いチケット回しません
どうせクズ席でも来るんだろうからテキトーに端席あてがわれて腹立たなかったらただのお人好しだね

129:名無しさん@公演中
22/10/10 01:02:27.74 LLT3Z4qG.net
>>124
感想上げてる人は多分あぼんしてるから大丈夫
万里生さんは基本変えてないかな
花總さんは少しビビッドな仕上がり
拒否するのにぐっと手を出したりするとか無かったように感じる
今日マチネ見られる方レポよろしくお願いします

130:名無しさん@公演中
22/10/10 01:02:57.16 W1NO+7Al.net
初日のチケ取れなかっただけですごいね

131:名無しさん@公演中
22/10/10 01:12:28.86 QMkZw9iG.net
>>130
だけじゃなくて
取り次が


132:れたチケットにクソ席多いから 特に某FCは2枚確保して1枚はその席種の最後列の端席でもう1枚はその席種の後ろから2列目の端から3番(か4番)目 せめて1枚はセンブロかセンブロ近くなら諦めるけど こういう配席は「お前なんか来るなよ退会しろよお前なんか転売ヤーよりクズだ」っていうことだからね 積極的にそのFCで普段から大量にチケットやグッズ買っていないからですかね? 転売ヤーなんかは普段からグッズも買うんですかね? 別にそのFCに何らかの迷惑かけていないしなんなら申込忘れた人があとから救済されて私よりはるかにいい席だったとか わざと後からにした方が同情してくれるのかしらね? 期限待たずに即退会したいくらいだけどチケット無効になるから譲渡も出来なくなるんだよね



133:名無しさん@公演中
22/10/10 01:13:20.49 kvFRyhB3.net
>>121
円盤見ても2016年だけとの比較なので。
エリザに詳しい人ならいろいろ分かるかと思って聞いたんです。すみません。
私はWキャストの両初日を持ってますし、東京の前楽も千秋楽も持ってます。
とても楽しみです。

134:名無しさん@公演中
22/10/10 01:14:22.79 hWEGGdPr.net
初日よっぽど羨ましかったんだね
みんなでヨシヨシしてあげたら気が晴れるかな
かわいそうだね

135:名無しさん@公演中
22/10/10 01:16:15.59 kvFRyhB3.net
>>127
ありがとうございます。南海まりさんは出てたのですね。

136:名無しさん@公演中
22/10/10 01:20:47.44 QMkZw9iG.net
はっきり言って貴重な初日観れるとしても初エリザベートとか初帝劇とか書いたら不快になる人も多いことすらわからない、つまりエリザベートの初日が貴重なチケットという認識がないんでしょう?
既述の強欲客は「解釈合わない、眉間に皺寄せながら観劇した」なんてツイート書くくらいなら初日確保するなよと思う
ねんじゅう遠征観劇する人なのに「大阪や名古屋は買わなくてよかった」のなら初日も含めてチケット大量確保しなければいい
エリザベートチケットだからまた別演目との交換用にするかもしれないね
貴重なチケットは絶対に譲渡せず交換ばかりの強欲客だから

137:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>134
教えて〇じ〇
観劇前に円盤くらいみておけよ、厚かましいな

138:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>132
はいはい、東宝が特別扱いしているご上客様なのよ、の自慢はいりませんから
どうせ全部、1階A列なんでしょう?
それだけ優遇されているならよほどの社会的地位のある方なんでしょうから5ちゃんに書き込みなんてなさらない方がよろしいかと思いますわよ

139:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
南海さんのヘレネは円盤になってないので…
何でフランツこっち選ばないの?って感じの可愛いヘレネだったな

140:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
なんか頭おかしいのいるね
黒羽くんは良い意味でも悪い意味でも想像通りって感じの出来だね
ビジュで損してるのもあるかもしれないけど期待の若手扱いだった甲斐くんの評価が微妙なんだな

141:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>132
大勢から反感買いたいんだね
普通、そんな自慢はしないから
それとも関係者とか(笑)
関係者はここ見ても書き込みなんてしないよね(笑)

142:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>139
初エリザベートで
初帝劇で
Wキャストの初日も楽も全部チケットありますっていう変なのがいるんだよね

143:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>138
それじゃ演技ダメだったってことだわね

144:名無しさん@公演中
22/10/10 01:34:34.98 LiXzPGg/.net
初日なんておけぴで譲渡たくさん出てるのに
頼んだ2枚が両方ともクソ席なんて良くあることなのに

145:名無しさん@公演中
22/10/10 01:37:23.24 YAZyRckh.net
>>142
その時のシシィがごつめだったので演技力の問題じゃないよ

146:名無しさん@公演中
22/10/10 01:37:43.68 QMkZw9iG.net
>>132
もちろん大阪や名古屋、博多の初日や楽もお持ちなんでしょうから今度は比較レポでもしたら(笑)
どうせあなたみたいな優遇客にとって
初日も行かれない私なんか人間だと思っていないんでしょうしゴキブリやネズミや蝿だと思って自慢してバカにしているんだろう?

147:名無しさん@公演中
22/10/10 01:37:45.42 LLT3Z4qG.net
>>139
こちら側の勝手な願望かもしれないけどルドルフには強さと儚さを両立して欲しいのよ
演技としては出してるのかもしれないけどとにかく身体が立派で軽やかさもないし出してるかもしれない細やかさにも目がいかない
「寒くないのー」とシシィが言った時に寒くないだろうなーとか思ってしまった
あれだけ帝劇で汗かいてる人見たの初めてかも

148:名無しさん@公演中
22/10/10 01:40:32.55 QMkZw9iG.net
>>143
両方とも全席FCがチケット持っている公演なのに?
あとから救済された方がいいチケットならわざと忘れたら良かったんだね

149:名無しさん@公演中
22/10/10 01:42:41.27 Lm4/ch44.net
>>146
木村くんも最後の銃のシーンで血しぶきに見せたくてガッツリ汗かいてたけどそのレベルより凄いの?初日の緊張とかならいいね

150:名無しさん@公演中
22/10/10 01:43:11.32 QMkZw9iG.net
>>143
自分が確保したチケットを放出できるか不明なのに新たにチケット買えない
自慢大好きー初帝劇初エリザベート様は初日楽前楽取り次いでもらったそうだから

151:名無しさん@公演中
22/10/10 01:44:41.92 nu72qaGz.net
不憫w

152:名無しさん@公演中
22/10/10 01:44:54.42 d+kp6coR.net
山崎トートのビジュアルに対して厳しい意見を見かける

153:名無しさん@公演中
22/10/10 01:45:45.15 QMkZw9iG.net
>>144
本当に演技力あれば見た目すら違って来るんだしシシィがごつめならヘレネもごつめにするような工夫も必要

154:名無しさん@公演中
22/10/10 01:46:41.26 eGkgTISY.net
明日のマチネ楽しみだなー
FCで取れなくて諦めてたけどぴあの戻りをまめにチェックしてたら入手できたんだ
文句言ってるだけの無能より前向きで地道な努力大事!

155:名無しさん@公演中
22/10/10 01:47:23.44 W1NO+7Al.net
>>151
正直ギャグかと思った
ナルシスト全開のトートは好きだけどね

156:名無しさん@公演中
22/10/10 01:47:56.44 QMkZw9iG.net
>>143
そーいえば今まで2枚以上チケット頼んで両方クソ席とか無かったかも
私よりかわいそーな人がいた

157:名無しさん@公演中
22/10/10 01:50:20.07 QMkZw9iG.net
>>154
これからビジュアルは変えるかも
そうなると初日観て損した気分になるわね
私は観ていないからいいけど
かつて井上トートが初日の化粧が微妙で変えたと思う

158:名無しさん@公演中
22/10/10 01:50:22.71 LLT3Z4qG.net
>>148
顎から垂れるだけじゃなくて顔から汗が吹き飛ぶ勢い
カテコでも汗かいてたから緊張もあるのかな?
衣装ぱつぱつだから普通に暑いのかと思ったけど
>>151
カラコンちょっとなーと思ったけどそんなに悪くなかった
分類としては芳雄さん系の爬虫類ぽさ

159:名無しさん@公演中
22/10/10 01:51:22.42 9auYQ/DI.net
>>155
>>131では2枚ともクソ席だって毒付いてたのに設定変えたの?

160:名無しさん@公演中
22/10/10 01:54:09.34 W1NO+7Al.net
>>156
山崎トート本命じゃないから今後変わっても全く問題ないよ

161:名無しさん@公演中
22/10/10 01:54:11.56 W1Jns3xl.net
>>157
甲斐くんものすごい汗かきだと思うよ
ロミオもジュリエットにぼとぼと汗がしたたっててジュリエット気の毒だったし
オクターバースカイでもちょっと動くと汗だくだった

162:名無しさん@公演中
22/10/10 01:55:13.46 QMkZw9iG.net
>>139
大楽までに進化するか
せっかく期待されていたのにダメになるか
エリザベートに興味なくなっても出演者の評判は知っておきたいから時々来なきゃね(笑)

163:名無しさん@公演中
22/10/10 01:56:06.58 W1Jns3xl.net
>>161
時々って言葉の意味わかる?w

164:名無しさん@公演中
22/10/10 02:00:01.63 QMkZw9iG.net
>>162
エリザベート以外の観劇している間とか来れないからね
時々になるね
まったく某人気スレなんか半日見ないとスレ番号が2つ3つ変わって�


165:オまうし ここもマチソワの日とかそうなったりして(笑)



166:名無しさん@公演中
22/10/10 02:04:55.22 QMkZw9iG.net
>>153
暇だね(笑)
他のチケットも確保していたからエリザベートに集中できなかったわ(笑)
エリザベートよりずーっとレアな瞬殺チケット買えていますが
無能な私が買えているんだからそのチケット買えなかった大多数の人は皆さん無能だとあなたは誹謗中傷するのでしょうか?

167:名無しさん@公演中
22/10/10 02:09:17.37 6gJxfEZA.net
>>164
そんなことどうでもいいから>>158に答えてあげてw

168:名無しさん@公演中
22/10/10 02:11:45.97 02t/SiYl.net
育トートはビジュアル系ロックバンドのボーカルっぽいなと思ってたら同じこと感じてる人結構いて自分だけじゃなく安心した
歌い方もだけど歌ってる時の身振り手振り多くない?
トートってもっと無機質な感じ欲しい
そのうちほんとにバンドのライブみたくなりそう
いっそロックエリザベートとかあっても面白いかもと思っちゃった
もちろん権利的に無理だけど

169:名無しさん@公演中
22/10/10 02:30:35.94 LLT3Z4qG.net
>>166
城田くんも結構身振り手振りあったと記憶してる
私もひんやりしたトート希望だけどトリプルなら異質なのがあった方が面白い
帝王感は物凄くあるし
逆にいうと黒羽くんが小物過ぎる

170:名無しさん@公演中
22/10/10 02:33:20.94 QMkZw9iG.net
>>158
今回のエリザベートではじめて2枚ともクソ席だったんです
今まではどちらかは少しはマトモな席だったので

171:名無しさん@公演中
22/10/10 02:39:48.89 QMkZw9iG.net
>>168
「今回のエリザベート」ではじめて2枚ともクソ席で「今までのエリザベート」ではマトモな席だったのではなくて今まで他の演目では、ということでした
クリエで5枚中2枚が端席というのはあったけど他の人も同じみたいだったから
今回は私だけナゼ?なので

172:名無しさん@公演中
22/10/10 02:43:46.45 QMkZw9iG.net
ところで初日行った人
帝劇内は静かでしたか?Twitterではフォロワーとおしゃべりしたという書き込み見るからうるさいのですか?
チケットお譲りする時に聞かれることもあるから知りたいです

173:名無しさん@公演中
22/10/10 03:52:31.23 OSK25VOq.net
劇場内の五月蠅さよりここの五月蠅さの方がびっくりだわ
念のため五月蝿いですけど大丈夫ですかとでも聞いておけばいいんじゃないですか

174:名無しさん@公演中
22/10/10 04:00:58.14 yylqEqkJ.net
>>146
シシィに縋り付く場面のルドルフは
直前にガンガン踊っているから歴代のみなさんほとんど汗だくだよ
滴り落ちるのが汗なのか涙なのか鼻水なのかとにかくビショビショがデフォ

175:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>166
育トートあれはあれで面白いと思うけど一人ショーアップが凄い分ルドルフは大変かな
トートが大仰で芝居がかってるだけにルドルフのテンションを合わせられないとバランス悪く見えてしまう
まさに今日の甲斐くんがそんな感じ
シシィは激しく感情を出せる歌もあるけどねえ

176:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
劇場内お喋りしてる人沢山だしおにぎり食べてる人もいたりで無秩序状態だよ

177:名無しさん@公演中
22/10/10 06:02:40.62 K4yWW+cw.net
公演プログラムは某劇団の公演で取られたことある
置いてったんじゃなくカテコで立ち上がった時椅子の上に置いてたらだよ
それを書いたらこの劇団のファンがそんなことするはずないと何故かボロカス言われた

178:名無しさん@公演中
22/10/10 06:36:55.44 3KTaMcR+.net
黒羽くんはとにかく印象薄い
予想はしてたけどもっと実力ある人にやって欲しかったな

179:名無しさん@公演中
22/10/10 06:52:24.28 WLxiB7Ad.net
ヴィンディッシュ嬢は役替わりないんだっけ?
もし自分の回がハズレでも、そもそも当たりの回は無い感じ?

180:名無しさん@公演中
22/10/10 06:56:27.40 BwExam3Q.net
育トートが強烈なので黒羽ルキが余計印象薄く感じるのかも
古川トートとだとどうだろう

181:名無しさん@公演中
22/10/10 07:22:13.51 9XN/jF8n.net
黒羽くんハードル低くしてたから予想より良かった感想
古川くんだと声負けそう

182:名無しさん@公演中
22/10/10 08:00:12.83 qdHKnjaJ.net
黒羽くんロミオでも存在感薄くて
イケコは彼のどこがよかったんだろと思いながら見たんだよなぁ
ルキーニなんてなおさらだろ

183:名無しさん@公演中
22/10/10 08:13:21.61 zePiecHO.net
カテコの拍手で甲斐ルドルフの拍手が控えめで、その後の涼風ゾフィの拍手と大きさが違いすぎて、観客の反応は酷だなと思った
自分的には黒羽ルキーニ好きだったけど、こちらも拍手が控えめだった汗

184:名無しさん@公演中
22/10/10 08:17:14.90 CTH3rAPQ.net
初日は濃いヲタ多いから辛口なのかもな
黒羽くんるろ剣のシシオが、甲斐くんはN2Nゲイブ良かっから期待してますよ

185:名無しさん@公演中
22/10/10 08:28:40.02 UOpoaiFr.net
>>182
N2Nがいいから他もいいとは限らないからなんともね
あれかなり特殊な役だから

186:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
ゾフィーの拍手が一際大きくなるのはいつもどの回でも恒例行事だよ

187:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
ゾフィーはぶっちゃけイマイチな出来でもヅカヲタ面倒くさいから拍手しないといけない感ある

188:名無しさん@公演中
22/10/10 08:49:06.19 c7eumg2E.net
年代的に中の人全く知らんけど、ゾフィ様好きで拍手しちゃうな

189:名無しさん@公演中
22/10/10 08:59:02.78 TADlXI0n.net
>>182
逆じゃない?初日はだいたいファンが取ってること多いし余程酷くなければ褒められることが多いイメージ

190:名無しさん@公演中
22/10/10 09:21:54.71 wlYsyVGR.net
ゾフィーって誰がおすすめ?剣さん以外の2人は別作品のWで見たことあるけど圧倒的に香寿さんの方が好みだった

191:名無しさん@公演中
22/10/10 09:27:29.97 engal/DU.net
普通の演目の初日は役者ファンが多いけど エリザベートとかレミゼとか何十回も再演してる演目の初日は作品ファン(役者には辛口)の方が多いと思う

192:名無しさん@公演中
22/10/10 09:29:25.88 eyb3Q1ZN.net
過去キャストに思い入れある人も多いから新入りキャストには辛口になりがちね

193:名無しさん@公演中
22/10/10 09:40:26.75 d3j19BhB.net
剣ゾフィー好き
なんか可愛い

194:名無しさん@公演中
22/10/10 09:47:59.51 /HBl7B9S.net
悪夢のテンポが遅くなったのって2019版からだっけ?
速い方がいいなあ

195:名無しさん@公演中
22/10/10 09:49:22.48 J+BJFHYn.net
香寿ゾフィーは母って感じがする目線が厳しくも優しいよね

196:名無しさん@公演中
22/10/10 09:54:17.15 KkqDYkWW.net
トートは重みがあって欲しいと思ってたけど
育トート軽過ぎてチャラ男がナンパしてるみたいに見えた
気軽にお喋りできそうw
それはそれでそんなトートも面白いかもと思い始めた

197:名無しさん@公演中
22/10/10 10:17:41.30 wsph9dD6.net
前回の古川トートも重みはなかったよ
初恋にうろたえるプリンスなトートでそれはそれで面白かったし
色々でいいよ

198:名無しさん@公演中
22/10/10 10:25:16.43 rym2ILfV.net
>>188
それぞれの良さがあると思う
涼風さんの美魔女でエキセントリックな感じとか
香寿さんの歌芝居ともに安定してるゾフィーとか
剣さんはちょっと歌厳しいところあるけど芝居面ではめちゃくちゃ説得力あるなと感じる
何を求めるかによってオススメは変わる印象

199:名無しさん@公演中
22/10/10 10:41:13.38 O7Kb4JDw.net
井上トートも1年目は初恋とか初心者マーク帝王とか人間っぽいとか言われてた
同じ人でも変わるし歴代トート役者も色んなタイプ居て面白いね

200:名無しさん@公演中
22/10/10 11:12:52.55 V+6h79Ah.net
当然ながら“正解”はないからね

201:名無しさん@公演中
22/10/10 11:15:27.45 Z9xvn/n0.net
ルキーニの正解はあるよ
舞台を司れるパワーがないとダメ
昨日のショックが激しい

202:名無しさん@公演中
22/10/10 11:17:29.08 J+BJFHYn.net
ルキーニ頑張ってたと思うけどちょっと物足りない

203:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
今日シャンテに開店から行った人いる?
私は正面入口側から開店と同時くらいに3階のグッズ売り場を目指したんだけど
売り場に着いた時点で40~50人がすでに並んでた
同時の到着という雰囲気もなく、すでに開店前から並んでいた感じがした
反対側の入口から入って来たとしてもこんなに到着に差があるとは思えなくて単純に不思議なんだけど、
この理由分かる人いますか?

204:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
開店前からクリエ側の入口に長蛇の列ができてる画像ならツイッターで見た

205:名無しさん@公演中
22/10/10 12:47:57.99 QMkZw9iG.net
>>174
ミュオタに感染防止対策なんて期待しない方がいいわね
鼻だしマスクやらウレタンマスクでおしゃべりやら前から酷い
感染防止対策守れない人ほど良席や人気チケ回っているから主催者も承知の上なんでしょう?
一人観劇で他の観客と付き合いもなくおしゃべりしない私みたいなのが来ると「感染防止対策気にするようなのが来ると楽しくおしゃべりしながら観劇出来ないから追い出そう」なんだよね
劇場が掲げている感染防止対策ボードはパフォーマンスでしかないね

206:名無しさん@公演中
22/10/10 12:51:55.40 QMkZw9iG.net
>>175
カテコは椅子にカバン置いていたけどそういうことがあるならもう立たないことにするわ
肩からかけて拍手したら隣の人にぶつかるかもしれないからね
窃盗がいるからカテコは立たない
注意無視しておしゃべりして周りにコロナ感染させて殺そうという人達だから窃盗くらいするよね(笑)

207:名無しさん@公演中
22/10/10 12:54:39.93 QMkZw9iG.net
>>204
窃盗より注意無視したおしゃべりの方が嫌だからあんな空間に行かない方がいいわ
窃盗は気をつければ防げるけど上演中動けないのにおしゃべりされたら感染するかもしれないから

208:名無しさん@公演中
22/10/10 13:01:51.19 QMkZw9iG.net
シャンテ内物販列の写真投稿する時に顔だけマークしているけど服装で個人の特定できるね
投稿するならぼかさないと
こんな所に密になって並んでいる写真を近所や親戚に見つかったら縁切りされるわ

209:名無しさん@公演中
22/10/10 14:20:55.93 +cI9OBlB.net
病院で禁止されてるのに劇場に来てる医療従事者?
気の毒だけど禁止じゃない所での撮影に文句つけるなら来ないほうがいい

210:名無しさん@公演中
22/10/10 14:38:16.29 wlYsyVGR.net
>>196
自分は歌唱力が1番重要だから香寿さんが良さそうだね
剣さん興味あったけど歌が厳しそうなら今回はいいかな
アドバイスありがとう

211:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>207
かまったらだめだよ

212:名無しさん@公演中
22/10/10 15:24:47.69 I/vH/YNK.net
初日カテコ上がってるね

213:名無しさん@公演中
22/10/10 15:30:46.54 dxU+yKSD.net
山崎トートのブーツすごいね
甲の上がり方からヒールの高さ想像つくけど8cmはあるんじゃないか?
トートとしての見栄えとか色々あっての高さなんだろうけど階段も傾斜も多い舞台装置だしくれぐれも怪我しないで欲しいわ

214:名無しさん@公演中
22/10/10 15:31:45.47 j291gzfC.net
>>211
昨日観たけど10センチくらいありそうに見えた
たしかにヒヤヒヤした

215:名無しさん@公演中
22/10/10 15:35:40.19 whl9RRoY.net
武田トートのヒールはもっとあったからヘーキヘーキ

216:名無しさん@公演中
22/10/10 15:39:37.96 QMkZw9iG.net
>>207
違うね
撮影は禁止されていなくても「他人の写り込み写真投稿」は社会常識としてNGなんだよね
承諾なく投稿されたら賠償金請求もできる
それくらいの常識学びなよ
小学生の時の私でも知っていたよ
ニュースなど公共性のあるものは別だけどね
観劇ファンの近くは危なくて歩けないわ
肖像権侵害されるから

217:名無しさん@公演中
22/10/10 15:41:08.46 QMkZw9iG.net
>>209
大人のいじめする時間があったら迷惑画像投稿について学んでくださいね

218:名無しさん@公演中
22/10/10 15:44:03.95 QMkZw9iG.net
>>207
何の行動制限もされていない一般人ですがあんな密な状態の場所に行ったことが知られたら近所から追い出されるよ
「あんな危ない場所に行ってきてコロナばらまく気ですか?」ってね
肖像権すら知らないお気の毒な方だわね

219:名無しさん@公演中
22/10/10 15:44:12.11 kKIKtUmY.net
20年以上観劇してる人が小学生の時にはSNS投稿による肖像権の侵害の話どころかSNS自体がなかったと思うんだけど

220:名無しさん@公演中
22/10/10 15:46:15.24 Tnp0KShd.net
かまうなよ
なんでみんな普通にかまってるの
無視しないから居座られるんだよ

221:名無しさん@公演中
22/10/10 15:47:50.00 QMkZw9iG.net
>>217
雑誌への投稿はありましたから

222:名無しさん@公演中
22/10/10 15:49:16.39 QMkZw9iG.net
>>218
大人のいじめしている暇があったら社会常識学んでくださいね

223:名無しさん@公演中
22/10/10 16:07:13.67 ils7fHjZ.net
ミュージカル「エリザベート」2022年10月9日(日)初日カーテンコール
URLリンク(youtu.be)

224:名無しさん@公演中
22/10/10 16:07:41.24 j291gzfC.net
上山ルキーニがどんな感じか気になる

225:名無しさん@公演中
22/10/10 16:09:07.89 TADlXI0n.net
立石くんのルドルフも気になるけど出てこないから無難ってことかな

226:名無しさん@公演中
22/10/10 16:19:44.84 fdvwg2Jq.net
>>222
同じく
ツイの感想はあてにならないから今日観た方よろしくお願いします

227:名無しさん@公演中
22/10/10 16:28:57.91 WLxiB7Ad.net
イケコが早口で何か喋ってて舞台の余韻が消えるデフォ

228:名無しさん@公演中
22/10/10 16:30:53.22 /xo5gE92.net
えっツイの感想あてにならないってここよりよっぽど数多くの感想あるのに?

229:名無しさん@公演中
22/10/10 16:32:28.43 WxpzrZ8d.net
みんな絶賛しかしないからってことじゃない?

230:名無しさん@公演中
22/10/10 16:34:21.75 QVG3/R83.net
検索の仕方下手なんじゃない?
昨日の感想でも育トートや黒羽ルキへの辛口評価あったよ

231:名無しさん@公演中
22/10/10 16:37:34.84 mTee8Ke2.net
上山ルキが薄味成河風味で公務員ルキーニと言われてる

232:名無しさん@公演中
22/10/10 16:41:29.95 CVCd0Zqi.net
ツイでも絶賛じゃない意見普通にあるしこのスレで悪口だけ欲してるアンチ脳の人でしょ

233:名無しさん@公演中
22/10/10 16:41:30.16 T0Yr8LI3.net
上山さんが薄味成河って想像つきまくりで草

234:名無しさん@公演中
22/10/10 16:44:38.49 cw9o8ppL.net
愛希さん古川くん良さげで安心
来週見に行くの楽しみ〜

235:名無しさん@公演中
22/10/10 16:53:08.35 qktWQVCa.net
立石ルドルフもう少し声量と演技欲しかった
個人的にあまり感情が見えなかったな
お顔は整っていてすごく綺麗だね
あと思ったより身体がしっかりしていて大人だった

236:名無しさん@公演中
22/10/10 16:55:26.10 OMgDXCOA.net
上山ルキーニ、癖のないソンハだからとても良かった
ソンハのノリを持つルキーニは好きだけどクセ強いから苦手だったので
セリフも歌詞も聞き取りやすくて隣のエリザ初の人が「話がわかりやすい」って言うくらいだったよ
立石ルドルフもクセがなくて音も外さない感じだから苦痛なく見れた

237:名無しさん@公演中
22/10/10 17:08:35.69 6qLSCV8z.net
苦痛なんて言葉を使う事にびっくりする
何様なんだろう

238:名無しさん@公演中
22/10/10 17:09:05.61 dcPk5uNt.net
偉そうだよね

239:名無しさん@公演中
22/10/10 17:09:40.51 QaImGtEm.net
掲示板なんてこんなもんでしょ

240:名無しさん@公演中
22/10/10 17:11:16.64 uF3xlMvN.net
立石ルドルフ精神的に不安定そうな感じ出てて個人的には嫌いじゃなかった
でもやっぱり声量が足りないのと闇広があんまり歌えてなかった気が…
上山ルキーニはほんとよく言えば癖なくて見やすい、悪く言えば物足りないって感じかも

241:名無しさん@公演中
22/10/10 17:11:48.64 OYAaxaXC.net
愛希シシィは安定して上手い
前回と違って古川トートが結構荒ぶってて驚いたけど最後のダンスがすごく良かった
立石ルドは声はちょっと弱めだけど音は外さない
悲劇感というよりずっと困ってるルドだった
上山ルキは成河を洗って干してアクを抜いたルキ

242:名無しさん@公演中
22/10/10 17:15:09.72 wWIl/dM8.net
古川くんの最後のダンスと愛希さんの私だけにはショーストだったね

243:名無しさん@公演中
22/10/10 17:22:28.67 1Sw85OYV.net
黒羽ルキーニの歌は正直微妙だったな
初ルキーニで初日だと仕方ないのかもだけど、満足はできなかった
高音ひっくり返るのと、明らかにあー音程合わせにいってるなーって分かる箇所があって気になった
芝居はさっぱりしてるけど、個人的にはよかった
どうしてもアイドルルキーニっぽいのは否めないけど、それも持ち味でいいんじゃないかな

244:名無しさん@公演中
22/10/10 17:26:32.23 OYAaxaXC.net
かなり客層が若めだったよ

245:名無しさん@公演中
22/10/10 17:32:33.24 kvFRyhB3.net
会場の雰囲気はさすがに昨日のほうが盛り上がりましたね。
グッズの購入列も昨日のほうが長かった?
愛希さんはちょっと男っぽい強いシシイ。歌は安定。
古川くんは出だしで歌が不安定な感じがしたけど耽美的でいい感じ。
上山ルキーニは薄い上に、歌も弱かった。ミルクで周りの声にかき消されてた。
佐藤さんはさすがの安定。剣さんは前回以上に歌が厳しいような。
立石くんは歌が弱いけど、甲斐くんより「萌え」はあるかな。ルドはお好みで。

246:名無しさん@公演中
22/10/10 17:37:21.75 e+WEeojP.net
上山ルキ微妙だった。ミルク歌えてないしキッチュも上手く無い
ソンハと育三郎を足して割って3倍の水を加えた感じ
今思えばソンハと育三郎は理想的なWルキーニだったわ

247:名無しさん@公演中
22/10/10 17:39:37.84 ffFTlFap.net
立石くんも甲斐くんも芝居が微妙過ぎて歌がどうこうって話にもならない感じがする
イケコって演技プランに対して何もしないタイプだっけ?

248:名無しさん@公演中
22/10/10 17:39:45.83 2QwvsHS2.net
シャンテも井上アクスタアクカー売り切れだからこれから行く人要注意

249:名無しさん@公演中
22/10/10 17:40:16.44 1Sw85OYV.net
今回ルキーニとルドルフは歌弱そうだね
昨日の甲斐くんも闇広聞こえなかった
成河と育三郎はレベル高かったね

250:名無しさん@公演中
22/10/10 17:45:35.42 fdvwg2Jq.net
成河育ルキーニの勢いでチケット取ったからこれから良くなって欲しいと祈るのみだわ

251:名無しさん@公演中
22/10/10 17:45:47.22 nWTKkSR5.net
昨日今日観て歌は愛希さんに軍配上がった感
不安な所が全く無いし私だけには圧巻だった
次観られるの11月だけど花總さんの調子が上がってる事に期待

252:名無しさん@公演中
22/10/10 17:47:29.97 TjhVOd2T.net
花總まりは存在が尊いからそれで

253:名無しさん@公演中
22/10/10 17:58:51.89 mBx84C5U.net
つまりルキもルドもみんな古川トートより芝居も歌も微妙みたいじゃん

254:名無しさん@公演中
22/10/10 18:01:47.23 dWLVhJKC.net
どういう読み方するとそうなるんだ
斜め読みすぎんか

255:名無しさん@公演中
22/10/10 18:08:46.53 MuOGe6d7.net
古川くんを叩きたいだけでしょう

256:名無しさん@公演中
22/10/10 18:09:03.07 TADlXI0n.net
つまりが雑すぎる
前回は組み合わせごとの好みがかなり初期から出てたけど今回はどうなるか楽しみだったんだけどなぁ
シシィトートルキーニフランツルドルフで特にこれって組み合わせがなくなるのはちょっと寂しい

257:名無しさん@公演中
22/10/10 18:10:39.27 +DLNhcRZ.net
古川君は良い反応ばっかりだけど新入りさん達には総じて微妙な評価だよ

258:名無しさん@公演中
22/10/10 18:11:51.48 rWnlnBJs.net
何のかの言われてきた古川トートも最後のダンスでショースト
感慨深い

259:名無しさん@公演中
22/10/10 18:12:12.27 MuOGe6d7.net
>>254
これからチケット取る人?
組み合わせなんて選んでられなくない?

260:名無しさん@公演中
22/10/10 18:15:20.68 B36OKhQR.net
再演組は当然歌も芝居も安定してなきゃまずいでしょ

261:名無しさん@公演中
22/10/10 18:15:38.71 MhdFH/4B.net
>>256
新入りさん達って誰のこと?

262:名無しさん@公演中
22/10/10 18:16:20.92 7golyrij.net
立石くん緊張してたのかな
もっとできるかと思ってた

263:名無しさん@公演中
22/10/10 18:32:19.01 QMkZw9iG.net
キャスト評しているより
他人の写り込み写真投稿はしない
劇場内おしゃべりは控える
などのルール学ぶべき
こちらがうるさいと思うおしゃべりでも控えめだと思う感覚はズレている
写り込み写真についても後ろ姿ならいいとか勝手に解釈しないでね
個人の特定ができるような写真はダメ
劇場やお店も注意喚起すべきだわ
美術館などでは写真撮影可能でも注意喚起あることが多い
ルキーニとか悪い予感が的中したわね

264:名無しさん@公演中
22/10/10 18:43:02.53 HxHampL1.net
>>259
ルキとルドのことでは?

265:名無しさん@公演中
22/10/10 18:47:27.43 A7fV7NJK.net
>>259
子ルドだったりして

266:名無しさん@公演中
22/10/10 18:50:35.52 SGohtFGv.net
感想読むと古川トートの進化成長ぶりが楽しみ
前回は初々しさがあったけど今回セクシー帝王らしいし

267:名無しさん@公演中
22/10/10 18:51:11.18 kl6m52ZW.net
愛希さんに歌軍配上がるんだ楽しみ

268:名無しさん@公演中
22/10/10 18:56:59.05 KVUhn+mP.net
歌のみの評価で言ったら前回も愛希さんじゃなかった?
花總さん私だけにの最後の歌い上げができてなかったし

269:名無しさん@公演中
22/10/10 19:01:48.78 TADlXI0n.net
>>257
この組み合わせが楽しいとか好みとか話してるの好きだったんだけど今の感じだとそういう雰囲気にならなそうだなって話
19年の時は直前で行けなくなった人のチケット譲ってもらったりして事前に取れなくても京本くん以外は全く見れない組み合わせ無かったんだよね今回は分からないけど

270:名無しさん@公演中
22/10/10 19:07:17.88 VUqGKC5S.net
ともかく中止にならないように祈ってる
東京、高止まりしているようで心配

271:名無しさん@公演中
22/10/10 19:13:15.97 kvFRyhB3.net
>>265
とにかく声が出るのは愛希さん。
花總さんはここでは私だけにの歌い上げがとかく言われるね。
私が踊る時とか夜のボートは私は花總さんの歌が好き。

272:名無しさん@公演中
22/10/10 19:25:15.00 eUX30B2T.net
花總さん昨日より声出てないな
古川くんはとても良くなってた
両トート全然違って魅力的
それより客席の若い人の多さにびっくり
いつも来てる層の子か孫くらい

273:名無しさん@公演中
22/10/10 19:29:11.61 a7x6DTx5.net
幕間って大声で会話してオーケーになったんだっけ?

274:名無しさん@公演中
22/10/10 19:32:14.92 eUX30B2T.net
>>271
会話はご遠慮下さいって意味がわからない人がいるんだよね
昨日よりは全然静かだけど
ヘレネ姉さん「変えます」のところマイク入ってなかった?

275:名無しさん@公演中
22/10/10 19:33:27.47 iKw3Vnrx.net
花總さんラストなのになぜか回数少ないのは歌がキツいのかな?
愛希さんの歌は全体的に良かったけどとりあえずメイクが前回より格段に良くなったw

276:名無しさん@公演中
22/10/10 19:34:35.14 2B85B0e5.net
前回はエルマーが芝居は変な抑揚あって歌も下手で
毎回そこが苦痛に感じてたからそう思う人がいたってよくない?
大野くんルドルフ経験して来た人だってあれ苦痛だったでしょ
出番が少ないからルドルフはギリ許せるだけで
タイトルロールが下手で苦痛になりながら通ってた人もいただろうしさ
なんで評価で「苦痛」は「偉そう」になるのかわからんな?

277:名無しさん@公演中
22/10/10 19:34:50.51 5BXAPgi9.net
>>270
井上トートが登場したらまた客の年齢層グッと上がるね

278:名無しさん@公演中
22/10/10 19:46:40.54 UiKlOkHu.net
最後のダンスはなにかアレンジ変わったのかな?
検索しても評判がいいね

279:名無しさん@公演中
22/10/10 19:46:51.27 l61dYYTi.net
>>275
そうだろうねw
まあ博多座限定だからどうでもいいけど

280:名無しさん@公演中
22/10/10 19:50:41.48 InUiwmq3.net
>>276
古川トートの最後のダンスは前回も結構評判良かったような
まぁ初日はヲタが多いシシィとトートの評判良くて当たり前だから半信半疑ではあるけどね

281:名無しさん@公演中
22/10/10 19:53:37.61 p9BLlozY.net
今回の最後のダンスは前回と全然違うらしいけど
キイが高くなった?
更に最後オクターブ上げてシャウトがロックでカッコイイとか

282:名無しさん@公演中
22/10/10 19:55:15.30 tMhKdYai.net
全然違うの?
シャウトは前もやってたと思うが

283:名無しさん@公演中
22/10/10 19:55:58.66 zFEtqadm.net
客席が若いってそんなに重要なこと?若いのに受けたから凄いってことなのか知らんけど役者側が気にするならまだしも毎回若いの老いてるの話題にするの不思議だわ

284:名無しさん@公演中
22/10/10 19:57:40.31 dxU+yKSD.net
最後のオクターブ上げシャウトは前回もやってたね
前回は歌詞の譜割りが違うことの戸惑いとシャウトかっこいいねの声が多かった記憶
ただシャウトの長さとか切り替わりが少し不安定だった日もあったのでそこが安定してくれてるなら嬉しいかも

285:名無しさん@公演中
22/10/10 20:00:34.57 cu9rcavD.net
ロックな最後のダンスはいいね
城田くんのも良かったし
井上さんは上手いけどロックじゃなくてまったり聴こえて物足りないのよね

286:名無しさん@公演中
22/10/10 20:00:52.22 NAIgAEly.net
初日はヲタが多いからーってそんな事言ってたら初日からあれこれ言われてる人はどうなるのよ

287:名無しさん@公演中
22/10/10 20:01:39.12 zFEtqadm.net
正直ここまでルドルフが微妙になるとは思わなかった

288:名無しさん@公演中
22/10/10 20:07:24.11 00dU7jqd.net
>>281
客が気にする事でも無いけど東宝側が望んでる形になってきたのかなとは思う

289:名無しさん@公演中
22/10/10 20:13:32.09 ygsRugtJ.net
てか点後オタがグッズ勢いあるのかと思ったけどそんなことないのね
ルドルフの子ってそこまで人気無いの?

290:名無しさん@公演中
22/10/10 20:15:17.20 J8mSpN62.net
ミュージカル「エリザベート」2022年10月10日(月祝)昼の部カーテンコール
URLリンク(youtu.be)

291:名無しさん@公演中
22/10/10 20:16:24.38 K53eWtPH.net
甲斐君は.5じゃないし立石君は.5というよりテニミュじゃない?

292:名無しさん@公演中
22/10/10 20:19:18.18 I/vH/YNK.net
テニミュって2.5じゃないの?
今回グッズ列すごいみたいだけどやっぱりアクスタ需要があるのと花總さんが最後なのと井上さんが福岡しか出ないからかな

293:名無しさん@公演中
22/10/10 20:19:21.20 4NtpP92C.net
テニミュは.5でしょw

294:名無しさん@公演中
22/10/10 20:20:33.09 7pEJgEki.net
テニミュは.5なんて言葉がない頃からずっとやってるテニミュというジャンルだよ

295:名無しさん@公演中
22/10/10 20:23:30.21 kvFRyhB3.net
>>271
ミスサイゴンに行った時は「お客様同士の会話はお控えください」のアナウンスがあったけど、
今回はそのアナウンスは無しでした。

296:名無しさん@公演中
22/10/10 20:24:42.87 1Sw85OYV.net
テニミュオタ的には.5とは違うって言いたいかもしれないけど、一般的には完全に.5だよ

297:名無しさん@公演中
22/10/10 20:33:43.18 A4PjE73B.net
黒羽甲斐立石のファンはこの板には来てないと思うよ

298:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>287
チケットの取り方が慣れてないと初日を取れてないかもね

299:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
テニミュも2.5でしょ
だから古川くんがずっと言われ続けてるんじゃないの

300:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>292
テニミュは点後認識だったわ

301:名無しさん@公演中
22/10/10 20:50:44.47 6Wl2E51z.net
>>292の認識がズレてるだけでテニミュ観てきたヲタも.5認識だよ…

302:名無しさん@公演中
22/10/10 20:51:56.24 KVUhn+mP.net
テニミュも2.5だし立石くんは今人気の別の2.5にも出てるからどう考えても2.5俳優だよ

303:名無しさん@公演中
22/10/10 20:52:00.89 iwGsGJ7y.net
古川くん増量した?フェイスラインもっとシュッとしてたよね?

304:名無しさん@公演中
22/10/10 20:52:24.05 QMkZw9iG.net
>>271
公式サイトに劇場内では会話を控えめに
と書かれている
会話している人達は
控えめにの基準が違うよね

305:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>296
慣れていても座席数分の人数しか初日行かれないでしょ

306:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>301
M!の時くらいから増量して身体の厚みが増してる
ペラペラのヒョロヒョロじゃなくなってるね

307:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>301
増量ってお得感あるね

308:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>303
いやそう言う話してるんじゃないんだが

309:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>269
詳しくありがとう
花總さんしか知らないから気になってたんだ

310:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
花總さんなぜか有り難がられてるけど歌はべつにうまくないし声量もないと思う
良い引き際だよ

311:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
古川くん増量して色気と迫力が増してるならそれでいい気もする
凄く評判いい

312:名無しさん@公演中
[ここ壊れてます] .net
>>308
宝塚在団中は歌


313:唱力評価されていた



314:名無しさん@公演中
22/10/10 21:04:48.82 QMkZw9iG.net
>>293
でも公式サイトには会話は控えめにと書かれている
アナウンスはしても結局喋っている人は聞いていないからやめたんじゃない

315:名無しさん@公演中
22/10/10 21:19:31.52 5BXAPgi9.net
古川くんは顔が少しふっくらして若返った感じした
ちょっとした表情が初演時のフェリペを思い出したよ

316:名無しさん@公演中
22/10/10 21:22:57.21 9auYQ/DI.net
マチネ見てきたけど愛希古川佐藤の組み合わせはかなり満足度高かった
3人とも持ち味の良い部分が伸びててスケールが大きくなった印象
上にもあるけど最後のダンスがいい
ルキとルドは弱いなと感じたけどクセがないとも言えるのかな
公演数重ねていくうちに変わっていくのかも

317:名無しさん@公演中
22/10/10 21:25:26.98 HielJjby.net
古川くん良かったよ
歌も演技も悪くない
悪くないけど好きなのは育トートの方かな
立石ルドはルドルフ史上一番心が弱そう
拳銃渡されて迷いに迷ってるのが面白かった
両ルド共に見た目はゴツいね

318:名無しさん@公演中
22/10/10 21:26:50.26 WVVTUQI9.net
立石ルドは死にたくなさそうなまま死んでった感じ
なにも自分の意思で決めてなさそうな弱ルド

319:名無しさん@公演中
22/10/10 21:46:05.47 ZK8p9Gfg.net
>>308
やたらと神格化されて来たけどその神通力も通じなくなってきたか

320:名無しさん@公演中
22/10/10 21:47:08.53 Norv/et0.net
ルキはなんだか一周回って松也を求めてる自分がいる

321:名無しさん@公演中
22/10/10 21:49:33.46 MQj2d+aa.net
ルドルフの衣装って本人のスタイルが出るもんなんだね
今回どっちもハマってないのはゴツイからかな

322:名無しさん@公演中
22/10/10 21:58:26.98 QsjZuvqK.net
新キャスルドルフが気になって注目してきた感想
立石くんは登場した瞬間とにかく顔が綺麗でビックリした
写真で見るより印象変わるね?古川トートとの相性がとても良い。死と隣り合わせな感じある
上にもあったけど、強く男らしく振る舞いたいのに気が弱くて上手くいかないルドルフといった印象でその役作りはハマってた。でも全体的に演技も歌も硬くて緊張してたのかな?って思った

323:名無しさん@公演中
22/10/10 21:58:49.94 fVaSLRUL.net
>>310
お花さん宝塚時代に歌唱力が評価されたことなどただの1回も無いけど
お花さんなかなか調子上がらないね今回空回りしてる?年齢的なこと?
最後なんだから調子あげて有終の美を飾って退任してくれること望む

324:名無しさん@公演中
22/10/10 21:59:09.86 fH/rs/P4.net
立石くん彩吹さんに似てると思った

325:名無しさん@公演中
22/10/10 22:00:36.38 QsjZuvqK.net
甲斐くんはまずビジュアルが今までのルドルフ像からかけ離れてるからそこにやはり違和感があるし、それに加えてずっとへっぴり腰みたいな体勢なのが気になった
危機感はあるけど頭が固くて上手く時代に乗れなかったルドルフって感じ。演技も本人的にやりたいことがあるんだろうしそれは伝わるんだけどなんだかまだ一本通せてない印象。歌は確かに上手い
どちらもこれからのロングランで安定していけば面白くなりそうだなって思う
ベテラン勢に囲まれて大変だろうけど頑張れ。周りに上手く引っ張り上げてもらえればいいね

326:名無しさん@公演中
22/10/10 22:01:52.86 QsjZuvqK.net
思ったことをなるたけ正直に書こうとしたら長くなった、ごめん

327:名無しさん@公演中
22/10/10 22:04:31.94 45faOOBV.net
ルドルフは2人とも姿勢悪くいらない手振りが所々あって身体の軸が通ってない
三浦木村京本の時は皆立ち姿綺麗だったのにイケコ指導してないのかな

328:名無しさん@公演中
22/10/10 22:05:14.60 9Lb9LSxn.net
>>272
変えます
マイク入ってなかったね

329:名無しさん@公演中
22/10/10 22:08:20.61 zS63WA0G.net
立石くん思ったより年齢いってるんだね頑張れ

330:名無しさん@公演中
22/10/10 22:13:27.90 Z8BVvTQy.net
>>321
立石くんは綾凰華ちゃんに似てるよ

331:名無しさん@公演中
22/10/10 22:13:42.21 SNh+WQ1S.net
>>310
いや、宝塚時代から歌唱力売りではないよ
花總さんより上手に歌える人は当時でも今でも大勢いる
ただ、芝居の中で歌うと他の追随を許さない感があって、
そこにやられる人間が自分を含め一定数いる
もっと上手に歌える人はいるけど、花總さんのように歌える人はいないところが
彼女の強みだと思ってる

332:名無しさん@公演中
22/10/10 22:17:13.35 QMkZw9iG.net
>>320
花總さん在団中の宝塚観ていたけどみんな歌唱力評価していたわ
あなたはアンチなんじゃない(笑)

333:名無しさん@公演中
22/10/10 22:17:56.22 O5QwvBtg.net
今日観てきたけど立石くんは鬘変えたらもっとビジュアル映えそうなのになーと思った
なんであのツーブロックにしたんだろう

334:名無しさん@公演中
22/10/10 22:20:10.52 QMkZw9iG.net
>>328
歌番組やコンサートで歌うのとミュージカルの作品中で歌うのは違うよね
ここでいう歌唱力はミュージカルの中で歌う時の歌唱力をいっている

335:名無しさん@公演中
22/10/10 22:21:11.90 9Lb9LSxn.net
リアルで宝塚でも花總さん観てたけど
歌でトップクラスではなかった
他娘役で歌姫やダンサーいたし
花總さんは芝居で魅せる人だと思ってる

336:名無しさん@公演中
22/10/10 22:22:53.87 QaImGtEm.net
その変な人に関わっちゃダメだってば

337:名無しさん@公演中
22/10/10 22:30:23.11 MQj2d+aa.net
>>324
イケコはシシィとルドルフに並々ならぬ拘りがあると思ってたけど今回のルドルフには何もしなかったの?ってレベルで空気にハマってないよね
始まったばかりと言ってもバランス悪いというかしっくり来る予想が出来ない

338:名無しさん@公演中
22/10/10 22:31:59.32 dxU+yKSD.net
ところで闇広ってまたトートとルドルフのパートスイッチバージョンになってる?
マイ初日まだ先でYouTubeの舞台映像でしか見れてないんだけどトートが下歌ってる部分と上歌ってる部分と両方聞こえるんだよね

339:名無しさん@公演中
22/10/10 22:52:12.20 gaUR/3Q7.net
どっちかは線の細いルドルフがよかったな

340:名無しさん@公演中
22/10/10 22:52:18.89 XWBHZz0l.net
最後のダンスもキー上がってるし今回トート二人とも高音得意だからかな

341:名無しさん@公演中
22/10/10 22:52:39.28 Q1ptbxSo.net
立石君と子ルド並んでる所謎の母子感あった

342:名無しさん@公演中
22/10/10 22:53:28.63 fVaSLRUL.net
>>329
残念ながらアンチするほどお花さんに興味はない作品ファンですよ
ヅカ時代から見てるけど歌唱力を評価されたことは当時も今もありませんでしたね
ファンの色眼鏡は違うのかもですがw

343:名無しさん@公演中
22/10/10 22:58:45.08 yGkHEdIF.net
>>335
古川トートと立石ルドはルドがずっと上歌ってたよ

344:名無しさん@公演中
22/10/10 22:59:11.06 aVkYqhg6.net
立石くん顔は女の子みたいに綺麗なのに元消防士だけあって下半身がガッチリしてるよね
個人的には好きだけどティボルトの時からギャップが気になってはいた

345:名無しさん@公演中
22/10/10 23:05:25.67 dCdAWGdR.net
>>337
山崎さんは原曲キーらしい
古川くんもそうかな
井上さんどうするんだろう高音厳しそうだけど

346:名無しさん@公演中
22/10/10 23:10:48.99 dxU+yKSD.net
>>340
ありがとう
山崎トートと甲斐ルドルフの映像で上歌ってるの山崎トートの声な気がして気になったんだけど自分が聞き分けられてないだけかも

347:名無しさん@公演中
22/10/10 23:11:18.21 Xeb2UF2e.net
ファンの人ごめん
黒羽くんが大泉洋に見えた瞬間が、何度かあったわ

348:名無しさん@公演中
22/10/10 23:26:26.18 t4BnYizM.net
>>340
今日のマチネでは最初はトートで次からはルドが上歌ってたよ
ソワレで変わってた?

349:名無しさん@公演中
22/10/10 23:27:30.05 MuIjIeIp.net
古川トートと立石ルドもスイッチしてたと思ったけど

350:名無しさん@公演中
22/10/10 23:30:17.12 RsDUBy0d.net
心配していた黒羽くんのルキーニが思っていたよりずっと良かった
昨日より調子上げてきたみたいだから今後楽しみ

351:名無しさん@公演中
22/10/10 23:37:32.49 w7pqM+JP.net
ルキーニも薄味だけどルドルフも演技プランよくわからない感じで今回はどっちも印象に残らなかったな
トートとシシィが際立ってるからいいのかもだけど

352:名無しさん@公演中
22/10/10 23:40:12.06 Xj/9XB8X.net
お花さんは宝塚時代も歌自体が上手い人ではなかったと思う。芝居の中で大事な所ではしっかり歌えてたが。イベントとかで普段歌わない歌だと、結構あららってなってたような。

353:名無しさん@公演中
22/10/10 23:49:54.27 TWgTwVOQ.net
花總さんは尊敬するけどかなり衰えを感じたのも事実
周りが若返っていく中でよく頑張ってるとは思う

354:名無しさん@公演中
22/10/10 23:54:43.83 F00+ghJV.net
花總さんは年齢的にもっと限界だと思ったら予想よりも良かったから満足度が高かったな
古川さんは前よりも熟れてきてシシィとバトルしてるみたいなトートだった
黒羽さんは無味無臭
立石さんはどういうルドルフなのか伝わってこないルドルフだった

355:名無しさん@公演中
22/10/10 23:56:44.23 QMkZw9iG.net
>>339
花總さんが宝塚在団中は舞台は観ていましたがファンではないです
でも他の人のファンも私が知っている限りでは評価している人が多かったですよ
あなたのまわりの方は評価していなかったということですよね

356:名無しさん@公演中
22/10/10 23:58:37.89 3tcK5DsH.net
ルキーニは黒羽くん良かった
歌えないと思ってたけど結構歌えてたし要所要所迫力あったな
上山さんは悪くないけどとにかく印象薄い

357:名無しさん@公演中
22/10/10 23:59:30.22 BZ5iXoUT.net
ぶっちゃけると今回カンパニーのまとまりよくないよね
全体の完成度高くない

358:名無しさん@公演中
22/10/11 00:01:35.48 NmZ+IWHq.net
花總さん2年前で終わりにするつもりだった噂あったもんね
あの年齢で節目を2年引き延ばすって大変なことよ
よく頑張ったよあの細いからで、というかあの体型を維持するのも
年齢的に相当きついんじゃないかな?

359:名無しさん@公演中
22/10/11 00:16:10.08 sTDY3w3v.net
>>354
自分はバンドの金管が音外してない?と思うこと多かったんだけど、マチネが初見だったので、あれが正解かどうなのか分からなかった

360:名無しさん@公演中
22/10/11 00:19:56.71 gXsFQSFe.net
金管がやらかすのは今に始まったことではない

361:名無しさん@公演中
22/10/11 00:24:17.38 gXsFQSFe.net
一番目立つところでプヘェ~とかポヘェ~とか酷かった
今年もやっぱりポヘるのか…

362:名無しさん@公演中
22/10/11 00:27:31.97 xmuMAv9H.net
花總さん私が踊る時はとても良くなった
逆に私だけにの高音が出にくい
確実に前回までと違うところをまた発見した
フランツが皇帝の義務の最後に歌うところ
ゾフィがかぶせて来るけどキー上げなくなったね
剣さんが出せないから?

363:名無しさん@公演中
22/10/11 00:29:09.94 VsgsWz4e.net
>>354
狂言回しのルキーニが総入れ替えなのが痛い
昨日と今日マチソワしたけどシシィトートフランツは安定感あったと思うよ

364:名無しさん@公演中
22/10/11 00:39:00.14 CZASs5Rz.net
改めてキャストバランスの大切さを感じるわ
今回イマイチだと感じるキャストの多さよ

365:名無しさん@公演中
22/10/11 00:47:58.42 xmuMAv9H.net
上山さんまだだけど黒羽くんはお話にならないし両ルドはもっさりだしで終わりの始まりを感じた
またいつでも買えるエリザになるのかと思ったけど若いキャストを入れることで新規のお客が恒常的に来てくれるようになるならそれはそれでしょうがないのかな

366:名無しさん@公演中
22/10/11 01:00:31.24 yEKBT1Pq.net
演技プランの相性なのか演技の相性なのか分からないけどバランス悪いと見づらいのは分かる
ルキーニは上山くんは薄くて物足りないって言われるのは分かるし黒羽くんは曲者感を出そうとして上滑りしてる感じ
でもここは慣れや好みで好意的に捉えられる感じもする
ただルドルフはどっちも演技がフランツ・トート・シシィ誰とも合ってない

367:名無しさん@公演中
22/10/11 01:13:55.93 WwFETHbb.net
ルキは舞台上で客との回を重ねて成長いくものだからいいけど、ルドは出番短い中で人物像を描けないとね。

368:名無しさん@公演中
22/10/11 01:16:11.73 aP551n/E.net
ルキーニは成河ルキーニが凄まじかったから2019のあれを観てしまうと今回微妙なのは仕方ない
松也も癖強くて面白かったからやっぱり芝居の強いルキーニが一人ぐらい欲しかった
ルドルフは大野くん平方くんの頃を思い出したな
20分の出番で自死までいく役は若手には難しいから頑張って欲しいね

369:名無しさん@公演中
22/10/11 01:17:28.46 +MeMkPVZ.net
今回ルキーニもルドルフも続投キャストがいなくて一気に変わりすぎたってのはありそう
特にルキーニは重要キャラだから良くも悪くもクオリティを左右するだろうし

370:名無しさん@公演中
22/10/11 01:17:32.39 U9lwSdEM.net
イケコが真ん中分けにこだわったのは
古川クンを引き立てるためだったのかと思ってしまった

371:名無しさん@公演中
22/10/11 01:23:05.18 xmuMAv9H.net
>>365
わかる
成河ルキなんか観なきゃ良かったとさえ思う
育は育で悪くなかったし
松也も歌えてなかったけどルキーニとしては良かった

372:名無しさん@公演中
22/10/11 01:25:13.55 VsgsWz4e.net
ルドルフが儚く耽美なイメージなのって古川くんの功罪だと思うんだよね
上でも出てたけど平方ルドとか大野ルド、近年だと木村ルドもそこまで儚くなかった
その前は知らないのでごめんなさい
3期務めた古川ルドと彼に似た雰囲気持ってた京本ルドでイメージが固定化されてしまった気がする

373:名無しさん@公演中
22/10/11 01:27:57.54 6DQIBBd5.net
木村ルドは武士みたいだった

374:名無しさん@公演中
22/10/11 01:52:09.93 CZASs5Rz.net
>>369
私古川ルドルフの時は井上さんが声かき消すからセーブしろって言われて本当に声セーブしだしてから見応えなくなったシーンだと思うのであまり古川ルドルフの印象はよくない
まだ声張り出す分京本ルドの方がよかったな

375:名無しさん@公演中
22/10/11 01:52:50.17 oKBEoy6M.net
>>369
井上浦井ルドも革命家路線だった
2019は面白くて京本ルドはトート鏡、三浦ルドはママ鏡、木村ルドはパパ鏡
それぞれの演技プランが違うからトートの芝居も違ってくるのが楽しかったな
京本くん古川くんは一期目は歌が弱かったから余計に儚いイメージが着いたのかもだけどそもそもルドルフは革命家だから儚いだけではないよね

376:名無しさん@公演中
22/10/11 01:53:41.94 +MeMkPVZ.net
木村ルドの武士わかる
自分は部活みたいだなって思ったわ

377:名無しさん@公演中
22/10/11 01:55:23.50 hcLZB+Up.net
木村京本ルドルフは演技プランがしっかりしてて見応えはあった

378:名無しさん@公演中
22/10/11 01:56:09.79 aSc6Bo3o.net
2019年がそういう意味では地雷も少なかった気がする
避けられないエルマーが酷かったくらい

379:名無しさん@公演中
22/10/11 01:56:31.04 oKBEoy6M.net
グッズ嬉しいけどルキーニとフランツのアクスタも欲しかったな

380:名無しさん@公演中
22/10/11 01:58:26.09 3LEnCEu4.net
>>373
マイヤーリンクのアクロバット凄かったのは覚えてる
でもママ鏡で一番泣かされたの木村ルドルフだったなあ

381:名無しさん@公演中
22/10/11 01:59:34.50 LAYBo9pW.net
ルドルフに儚さは特に求めてない方だからか京本ルドルフは言うほど儚さは感じなかったけどシシィの求め方が繊細な感じ
木村ルドルフは強そうに見えて最後の折れ方が好きだった死に至るまでの流れが伝わる
部活はよく分からない

382:名無しさん@公演中
22/10/11 02:01:53.35 Q6MCFk9A.net
>>371
セーブしろって言われたからセーブしだしたって5ちゃんだけの説をさも事実かのように言うのはちょっと笑ってしまう
しかもその組み合わせだと古川京本時代ってことでしょ?
2012年ならともかくこのWで古川ルドだけセーブしなきゃいけないような差は無かったのに
痛いヲタがセーブしろって言ったから古川ルドの時だけセーブするようになったなんて井上トートへの侮辱でしかない

383:名無しさん@公演中
22/10/11 02:05:04.71 NHMXWHWf.net
三浦くんは最初強めのルドルフだったのが最後には弱々なルドルフになってたよね
甲斐くん立石くんは体型ゴツいからちょっと大変かもしれないけどこれからまた変わるんじゃない?
自分的には育トートが衝撃過ぎたから次観るのが楽しみだよ
とにかくインパクトがハンパなくてw

384:名無しさん@公演中
22/10/11 02:06:36.50 4sd72/NC.net
>>379
そうわざわざプリンスロードでいう古川ファンがいたのよ
2015年の話

385:名無しさん@公演中
22/10/11 02:12:17.62 Q6MCFk9A.net
>>381
いやそうじゃなくてw
そういう痛いヲタ1人2人の声を聞いたとしてハイ分かりましたって舞台で声セーブしてたらどんどん質が下がるだけじゃん
そんなことを井上トートがやってたんだよって主観的な仮説をさも事実のように語ってるのが井上トートへの侮辱だって話よ

386:名無しさん@公演中
22/10/11 02:15:03.98 yEKBT1Pq.net
>>377
闇広は京本くんママ鏡は木村くんって意見が多かったイメージある
パパに寄せたのにママ鏡が泣けるのは不思議だけど本当に良かった
>>380
三浦くんは強くても弱くても結果として1人で全部完結させたイメージでそれはそれでルドルフ単品としてはありだったのかな
歌声がかなり人を選んだあたりは育トートと観てみたかったかも

387:名無しさん@公演中
22/10/11 02:15:40.52 LFHpsl+o.net
>>382
実際CD(15)の頃とDVD(16)見るだけでもわかるじゃん
相手に合わせて声量落としてるの

388:名無しさん@公演中
22/10/11 02:16:41.01 qF/ooZIb.net
>>380
甲斐くんはフェルセンの時に若手ならではの成長が凄くて最初と最後で全然違ってたから今回もそれを期待してる
フェルセンとルドルフでは役柄が違うって言われたらそれまでだけど共演メンバー的にね

389:名無しさん@公演中
22/10/11 02:32:30.19 daOI2IEt.net
>>365
>>368
成河ルキーニがあまりにも良すぎた
気持ちはわかる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch