コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.10at DRAMA
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@公演中
20/06/09 15:38:24 0Ro19vfN.net
>>1


ドラマの収録がどんどん再開されてる
一番前の列を5列ぐらい潰してソーシャルディスタンスを取り、客席の間にはアクリル板入れて会話厳禁にすればやれるんじゃね?
ドラマがやれるということは、芝居そのものに対してはなんとかなるということだろうし

3:名無しさん@公演中
20/06/09 18:15:54.65 WcZ7rtmD.net
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノ    ノ' 'ヽ   ミ |
 ノ  |  -="- , (-=" . | |
 イ   |  "" ).●●)(""| |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! |   あ~ん!最近男の人にすごく見られるの
 彡  !    ノ^_^)   !  ミ   髪型変えたからチェックされてるのかしら♪
 ノ ノノノヽ  ` --'  /ノヽ  ヽ
ー 'ヽヽヽ ソ⌒ ヽ r ⌒ '`ノー''`、
   `- 、_   ノヽ  _,/    ヽ
  ヽ   人   / |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/  .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ

4:名無しさん@公演中
20/06/09 23:05:59 PR1BE/RX.net
成田空港に到着の外国籍男女15人、コロナ感染

5:名無しさん@公演中
20/06/09 23:07:45 PR1BE/RX.net
新型コロナウイルスの国内感染者は9日午後9時現在、
新たに45人が確認され、計1万7326人になった。
都道府県別では東京都12人、北海道7人、
福岡県(北九州市)と千葉県3人、
神奈川、埼玉、京都、岐阜、山梨の各府県で1人だった。
死者は神奈川県で1人増え、計923人となった。

 入国者の感染は新たに15人確認され、この日の感染者の3分の1を占めた。
厚生労働省によると、7~8日にパキスタンやメキシコなどから成田空港に到着した10歳未満から60代の
外国籍の男女で、いずれも症状はないという。
政府は水際対策について4カ国と入国緩和の交渉に入る方針を固めているが、
政府の専門家会議は海外との往来再開が「再度の流行拡大のきっかけとなる可能性がある」と指摘している。

6:名無しさん@公演中
20/06/10 05:51:12.41 GxMajrBo.net
コロナ

7:名無しさん@公演中
20/06/10 17:06:04.77 ud/Vo+63.net
【ウィーン少年合唱団】「助けて!コロナのせいで破綻しそうなの……」500年超の歴史が
スレリンク(newsplus板)

8:名無しさん@公演中
20/06/10 18:44:28.69 TLbq0ZcV.net
今月久しぶりに舞台観に行く

9:名無しさん@公演中
20/06/10 18:50:27.55 0c3YqkSK.net
【芸能】声優・鬼頭明里、ライブのチケ代2倍近くに値上げ コロナ禍による『収容人数半分で開催』に理解求める [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)
料金は当初6800円(税別)だったが、6月10日の優先販売開始時に価格改定を行い、1万2000円(税別)になった。申し込みには同日発売のアルバム「STYLE」に封入されているチケット優先販売申込券のシリアルナンバーが必要になる。

10:名無しさん@公演中
20/06/10 18:52:09.03 pZr23pk1.net
今日からシアターグリーン再開
spice.eplus.jp/articles/270654
明日からスズナリで客入れ芝居開始。
natalie.mu/stage/news/382482
両国でも明日から
www.airstudio.jp/airstudio/index_top.html
東日本橋も明日から
www.airstudio.jp/agarage/top_200611.html
とりあえず、選択肢はどんどん拡がっていく

11:名無しさん@公演中
20/06/10 21:26:18 hEHePJPX.net
チケット代倍にしても客入る芝居やライブなんて限られてるだろな

12:名無しさん@公演中
20/06/10 23:34:37 XmHuu0Bc.net
収入が倍になったわけでもなく全体的に減収してる人ばっかりだし
仕方がないけどチケット価格が倍に跳ね上がれば再開後飢餓感あるうちは集客できても
しばらくしたらそれだけの身銭切る価値があるかどうか慎重になっていく

13:名無しさん@公演中
20/06/11 02:52:48 au8U/AZJ.net
一律2倍はきついでしょ
前列から段階的に差つけて後列は据え置きで

14:名無しさん@公演中
20/06/11 05:10:33.78 Cmfy8/R+.net
元々多くの興行は一番最初に売れるのは低価格の座席。 
現在の社会情勢では理屈では価格上げないと興行側が
成り立たないと理屈ではわかるが
受け入れることのできる人間は少ないだろう。
それにしてもいきなり2倍とは。
チケット購入者に負担を強いるなら
自分たちもある程度損をしないとファンといえども納得できるのかな

15:名無しさん@公演中
20/06/11 07:31:06 kDRv7+L9.net
コロナだしね

16:名無しさん@公演中
20/06/11 08:14:53 QFoYs2cZ.net
アパレルは過剰在庫を抱えて死に際
半額どころじゃないものすごい捨て値で在庫処分しているところもある

内容は同じなのに、座席半分だからって2倍、単純計算で自分らの収益だけは確保
観に行く気失せる
どの業界も大変なのに。
せいぜい3割増しならまだいいけど、満席と同じ収入を求めるのはこのご時世では応援できないどころか、観に行きたくない

劇場は客席は限られててソーシャルディスタンスで客が少なくなるから当然の値上げってなんか変、業界皆が自己中すぎる

17:名無しさん@公演中
20/06/11 08:33:24 Bz5fB2To.net
だから観にくるなよ

18:名無しさん@公演中
20/06/11 09:35:04.41 VY0vQmmP.net
倍になっても行きたいって人だけがいけばいい
それで埋まれば何も問題ないし
観に行く側としても前後左右に人がいないから観やすくて快適っていうメリットもある

19:名無しさん@公演中
20/06/11 11:03:03 9qPcMfQy.net
女優・劇作家 渡辺えりさんに聞いた コロナ禍で逼迫する演劇界の今後「中止舞台の補償をして欲しかった」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ヤフコメ

ハイリスクな業態を自分達で選んで保証しろって言うのは同意できない。
ドイツがどうこうに至っては余所は余所、うちはうち、だ。
国に無限に金があるとでも思ってんのか。

全部税金
未来ある子に莫大ツケをまわす
まず超お金の芸能界のひとから、お金を融通してもらおうょ

何の特権だよ?演劇界だけ優遇しろと?

反権力みたいな発言が多い割に気概が無いんだな。
所詮はファッション左翼か、演劇人のリベラルって底が浅いんだよなー。

無ければ無いで何とかなるものに補償しろって言われても。補償するにしたって優先順位は最後の方でしょ。

20:名無しさん@公演中
20/06/11 11:40:09.12 1HmN2tSu.net
おやおや今度はリクルート社に委託
アベ親分はまたサービス中抜きさせてるんだね
しかも1000億近くかい
「家賃支援」も巨額委託費942億円、野党批判「文化庁が丸々1個買える」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

21:名無しさん@公演中
20/06/11 12:43:18.57 H8pr+dH6.net
>>16
大手の公演は海外オーケストラみたいな価格設定にすればいいと思う
席によって3万円~7000円
とか

22:名無しさん@公演中
20/06/11 18:34:07 ELCLMa2t.net
【音楽】ウィーン少年合唱団が窮地 コロナ流行で公演休止、資金難で政府補助もなし [久太郎★]
スレリンク(mnewsplus板)

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/11(木) 18:31:56.17 ID:mcRQScSj0
日本のエンタメ界隈が
何故か税金で補償しろと騒いでいるだけで
欧米だと芸能系興業を税金で補償している国ないからねえ

こればかりはしょうがないよな

23:名無しさん@公演中
20/06/11 19:28:47.32 EhfwDn7u.net
そういえばウィーン・フィルが楽器ごとの飛沫データを出してこれまで通りの配置で演奏が出来ると証明したとかニュースになってたね
観客は100人からスタートで夏には1000人にまで増やす計画だとか

24:名無しさん@公演中
20/06/11 20:55:18.39 WZp70v+b.net
自粛「要請」なんだからそんなに苦しいなら自粛しなけりゃいいだけなのに
補償をもとめるならじゃぁ今後開催してクラスターでも発生させたら劇場でなく主宰側が被害者の損害補償覚悟でやれって感じ

25:名無しさん@公演中
20/06/11 23:09:50.85 Y/oqwQIs.net
>>23
飛沫が飛んだところからウィルスが浮遊してうごくから
全く意味ないけどね

26:名無しさん@公演中
20/06/12 06:16:07 yMhTOpVn.net
>>22

11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 18:33:22.33 ID:e4P4D7q40
日本役者だか、劇団の監督が海外は補償してくれるが、日本は補償してくれないとか政府叩きしてたけど

52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/11(木) 19:25:51.32 ID:HSQ5Fvzp0
あれ?
ヨーロッパは芸術に補償をしてるんじゃなかったの?

82 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/12(金) 00:37:20.15 ID:5b4NalD00
海外は文化活動に惜しみなく援助って話はどうなったんだよ?

83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 00:42:42.32 ID:vHJwLBw60
海外ではー
芸術の位置づけが高くてー
政府が支援をー

乞食芸NO人どもが言ってた事どこいった?
教育と芸術両面もってるウィーン少年合唱団でさえこれじゃん
しかも音楽の都のウィーンで

84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/12(金) 00:46:55.61 ID:STSTwZT60
あれ?欧米ではーじゃなかったっけ?

27:名無しさん@公演中
20/06/12 07:13:29.68 yMhTOpVn.net
三谷幸喜氏新作舞台「大地」7・1初日決定!客席50%以下 公演数減も「面白さのポイントが1つ増えた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
千秋楽は当初の予定通り8月8日。公演数は当初の56公演から45公演に。チケットは客席(636席)の50%以下の販売とし、最大318席。土日10公演においてイープラス「Streaming+」によるライブ配信も行う。
三谷氏は「舞台上での俳優の濃厚接触を限りなく避け、俳優同士は常に距離を取って演技。それによる不都合を不都合に終わらせずに、より豊かな演劇表現に昇華させる。
それがSocial Distancing Versionです。要は、面白さのポイントが1つ増えたとお考えください」とコメントした。大泉洋(47)山本耕史(43)竜星涼(27)らが出演。三谷氏が俳優への愛を込めて描く“三谷流俳優論”となる。

28:名無しさん@公演中
20/06/12 12:48:54 dOh7vXzr.net
どこまで続く火事場泥棒

自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み
URLリンク(news.yahoo.co.jp) 

29:名無しさん@公演中
20/06/12 21:14:47.42 SV16lJI5.net
「劇場の灯を消すな!」
<第一回>
■収録:6月中旬 Bunkamuraシアターコクーン(東京都渋谷区)
■放送:2020年7月5日(日)WOWOWライブ 配信:WOWOWメンバーズオンデマンド
■内容:演目タイトル「松尾スズキプレゼンツ アクリル演劇祭」
歌、 ダンス、 剣劇、 芝居、 劇場案内、 対談、 朗読などで構成。 朗読は井上ひさし「十⼆人の手紙」より
■番組MC:中井美穂・皆川猿時
<第二回>
■劇場:追って発表
■放送:8月予定
■内容:朗読 井上ひさし「十⼆人の手紙」、 劇場案内ほか
<第三回>
■劇場:追って発表
■放送:9月予定
■内容:朗読 井上ひさし「十⼆人の手紙」、 劇場案内ほか
<公式サイトURL>
演目およびキャスト等の最新情報は公式サイトをご確認ください。
■WOWOW公式サイト: URLリンク(www.wowow.co.jp)
■Bunkamura公式サイト: URLリンク(www.bunkamura.co.jp)

30:名無しさん@公演中
20/06/13 17:10:00 7OVQtVdE.net
【純愛の極致】レイプごっこの気持ち良さは異常
URLリンク(mercury.bbspink.com)

31:名無しさん@公演中
20/06/13 22:16:33 slkgE1rk.net
子供が趣味で演劇の習い事してるんだけど8月に発表会の話が出てる
まだ早いよね...?5月に出たガイドラインでは演者もマスクをつけてディスタンスをとってお客さんとも離れるというのがあったけど今もそうなの?

32:名無しさん@公演中
20/06/14 00:31:56 w5idqxgf.net
>>31
客減らせば可能。

33:名無しさん@公演中
20/06/14 05:30:38.28 QJatuEnZ.net
国立能楽堂 7月から主催公演再開、マスク着用求め感染予防措置徹底
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本芸術文化振興会は9日、首都圏を対象とした国の緊急事態宣言が解除されたことから、国立能楽堂(東京・渋谷区)の主催公演を7月に再開することを発表した。
再開にあたっては「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」「独立行政法人日本芸術文化振興会新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」および
「実施要領」に基づいた感染予防措置を講じるとしている。
7月に上演されるのは8日の定例公演、11日の普及公演、20~23、25、26日の国立能楽堂ショーケース公演で当面の間、販売席数は各公演100席とする。
来場者はマスク着用、37・5度以上の発熱やせき、喉の痛み等の症状があれば観覧を遠慮するよう求め、感染対策を徹底する。
また、能楽堂内で万が一感染者が確認された際は、日本芸術文化振興会ホームページ等で発表するとした。

34:名無しさん@公演中
20/06/14 09:16:06 H0aRVNFx.net
ガイドラインってさ、感染予防に対応した座席配置とはあるけどキャパの5割とかは明記してないんだよね?
ソーシャルディスタンス2メートルってのに基づいて間隔開けると結果として5割くらいになるってことか

35:名無しさん@公演中
20/06/14 11:32:34 z1axT9tw.net
政府、緊急事態宣言解除後のイベント開催について目安を公表
URLリンク(media-innovation.jp)


ガイドラインより具体的な目安を発表してる

36:名無しさん@公演中
20/06/14 11:46:54 IFdn7gCN.net
屋内は半永久的に50%収容になのかな

37:名無しさん@公演中
20/06/14 11:48:31 kn45Zsbq.net
そんなわけない

38:名無しさん@公演中
20/06/14 12:06:37 Tv+/mKWe.net
そんなわけはないが、解除されるのが1年後なのか、2年後なのか、数年後なのか

39:名無しさん@公演中
20/06/14 12:43:59.64 HQ1WYLTf.net
元々客席少ない施設は損だな

40:名無しさん@公演中
20/06/14 12:59:45.28 Va+tJ0+t.net
>>31ですがなるほど
ありがとうございます

41:名無しさん@公演中
20/06/14 13:25:48.30 0S6SkDop.net
十干十二支と人体星図
中国占星術のルーツは、中国最古の「夏」という王朝があったとされる、
四〇〇〇年の昔に遡ります。
この時代、あるいはもっと古い時代に算命学の骨格となるものが考え出された、
と推定されています。
生命と宇宙のリズム
私たちが世の中に生を受けるとはどういう事なのか、何かと因果関係があるのか。
四〇〇〇年昔の人たちは疑問を持ちました。
そして、ある事に注目をしました。
生まれて来ようが来まいが宇宙や地球は一定のリズムを保って動いている。
このリズムの中で私たちは生まれ死んでいくのですから、
生命は宇宙のリズムと関係があるのではないかと考えたのです。
十干~自然界の形と質~
地球には一日があって、昼があって夜がある。
さらに一月があり一年…という風に宇宙のリズムがあります。
また、一年の中には四季があって、春に花が咲き夏には虫が活動し、
秋には果実がなり冬には葉が落ちる。
人間も生まれてから一年ごとに成長し大人になり歳を取っていく。
これらのことは、宇宙のリズムに「質」があるからではないだろうか。
こうして彼らは、宇宙のリズムの中に「質」を探し始めました。
人間をはじめ草花など自然界に存在する万物について、
宇宙のリズムの中にある「質」が地球上に形となって現れた、と考え大自然を分類しました。
そして、それぞれの分類について符号をつけたものが十干です。
これらは地球上ではさまざな形になって現れていますから、
宇宙の空間のリズムとも言えます。
これらはすべて宇宙の「気」、
すなわち大自然の運行をつかさどる目に見えない力から出ています。
これは人間の意思や力ではどうすることも出来ず、
この「気」が人間に見方をする状態を「運」というのです。

42:名無しさん@公演中
20/06/14 13:41:08.74 dzwCyZgz.net
>>36
イベントの開催制限 採算取れないとの指摘踏まえ在り方議論へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

43:名無しさん@公演中
20/06/14 16:12:12 gY6fSInr.net
東京だけでコロナ47人だってさ

夜の街のホスト狂いババアと演劇役者狂いのババアは似たようなものだよね

44:名無しさん@公演中
20/06/14 17:31:44.13 /r2fhQit.net
>>42
制限発表前にこういう声が出るというのは
全く予想しなかったのかね、政府は?

45:名無しさん@公演中
20/06/14 17:53:57.67 PKlrFyGh.net
>>43
やれやれ
緊急事態発令って何名からだっけ?

46:名無しさん@公演中
20/06/14 18:41:23 qPzNmn/5.net
ホスト通いはキャバ嬢とかがメインじゃないの?

47:名無しさん@公演中
20/06/14 19:08:59.70 07iTzA1n.net
ホストばかり言われてるけどホステスだって同じくらい感染者いるんじゃないの

48:名無しさん@公演中
20/06/14 19:53:48.16 WvbftAOS.net
 東京都ではきょう、新たに47人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。47人のうち22人が夜の街での感染で、このうち18人は新宿区が歌舞伎町にある接待を伴う飲食店の従業員を中心に集団検査を実施した際に感染が確認された、ホストクラブの従業員などだという。
 西村大臣はきょう、小池都知事と新宿区長、専門家と夜の街対策の意見交換を行った。そこでは、(1)関係機関等との情報共有、(2)感染が発生した店舗を利用した方への情報提供<客への働きかけ>、(3)ガイドラインの策定とその実践促進<店への働きかけ>、(4)従業員等に対する検査の受診勧奨<従業員への働きかけ>、(5)下水道サーベイランスの実施、の5点で一致したという。
 西村大臣は、東京都の感染者47人のうち22人が夜の街関連であることについて、「陽性者が出た店舗で協力的にPCR検査を受けてもらった。2次感染を防ぐことが重要なので、こうした取り組みを行い、事業者も協力的に進めてくれたという結果として前向きに考えたい。(小池)知事ともその点で一致した」と見解。
 また、夜の街における19日からの休業要請の解除については、「今日は一般論として、経済活動を引き上げていくということで東京都のステップ3の話があった。それについて、専門家5人も参加されたが特段の議論があったわけではない。19日までまだ何日かあるので、状況をしっかり見極めて、これ以上大きな数になったら専門家の意見もうかがわないといけないと思う。ただ、2次感染を防ぐ前向きな取り組みの結果としての人数なので、この数字で直ちに19日の段階的引き上げを変更するつもりはない」との認識を示した。

49:名無しさん@公演中
20/06/14 19:59:45 cUmTSO6G.net
なんで店名公表しないんだろ
こういう店で働く人も行く人も危機感ない人ばかりだろうに
どの店か伏せられてたら最低限の対策もしないで撒き散らしまくりじゃない

50:名無しさん@公演中
20/06/14 20:01:13 NcrA2LWr.net
>>46
役者狂いもキャバ嬢いる
ホストに金つぎ込んで破産するようなおばさんいてもオッサンでそういうのあんまりいないんじゃない
だからコロナでも行っちゃうんだろ

51:名無しさん@公演中
20/06/14 20:02:13 NXur+q3y.net
>>49
法的に無理

52:名無しさん@公演中
20/06/14 20:18:10 Lrw6BEIy.net
演劇は死んだ

53:名無しさん@公演中
20/06/14 20:43:08 zUcF+ui/.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\        (;U;)
   (⌒ / / ◎  つ◎ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ああ、わてもチンポほしい~
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r ` )   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

54:名無しさん@公演中
20/06/14 20:44:28 EU1jkGzw.net
才無いのは死んでもまぁ

55:名無しさん@公演中
20/06/14 20:59:12.29 KwkZvISo.net
東京人は意識低い系ばかりだから

56:名無しさん@公演中
20/06/14 21:11:02.66 H0aRVNFx.net
>>42
そもそも演劇が「イベント」に一括りにされることって変だよなぁ
ほとんどの客は黙っておとなしく座ってるだけなのに
それだけ観劇人口が少ないんだよな…

57:名無しさん@公演中
20/06/14 22:28:58.99 p207s2ms.net
今日の大阪府の専門家会議。宮沢先生が映画館を例として、マスク着用で喋らず一方向を見ている客席の間引きの無意味さを訴えてくれた。感染抑止効果のない対策をしても意味がないと。こういう意見を、映画・劇場・ホール業界も積極的に収集して検討して対策を見直してほしい。
ツイでこんなん見かけたけど
映画館にマナー悪い客結構いたから
みんながみんな喋らずきちんとしてるわけじゃないよ
前や横にいる人たちの様子は見えたけど
食べ物ボロボロこぼしたりベチャベチャ喋ったりしてた

58:名無しさん@公演中
20/06/14 22:30:48.74 srIswLZA.net
>>50
オクで高額チケット買っていつも最前陣取ってるキャバ嬢いるって聞いたことはある
見たことはないけど

59:名無しさん@公演中
20/06/14 22:53:56.03 lpx++dgy.net
劇場は幕間がやばいんだろう。
あと食事かな。
それらさえなければ満員でもリスクはかなり低いと思うわ。

60:名無しさん@公演中
20/06/14 23:19:37.01 rwTM30hb.net
でも席の間隔をひとつ空けてくれたら快適なんだよな~

61:名無しさん@公演中
20/06/14 23:28:04.58 VLynavqN.net
満員だと換気でアウトだろ
だいたい叫べばいいみたいな舞台が多いから戸を開けておくこともできないし

62:名無しさん@公演中
20/06/14 23:45:04.02 OhoeXNuS.net
劇場内より幕間のお手洗いが不安。時間限られて一斉に狭いポイントに集まって密状態に

63:名無しさん@公演中
20/06/14 23:47:58.93 3SS6EMz6.net
>>60
トナラー嫌いだからわかる
でも連れ立ってじゃないと行動できない女とかいる
山田優もそうなんだって
一人行動できず常に誰かとベッタリ

64:名無しさん@公演中
20/06/14 23:52:44.36 H0aRVNFx.net
>>60
2席買えば解決

65:名無しさん@公演中
20/06/14 23:53:20.00 H0aRVNFx.net
>>64
あ、3席か

66:名無しさん@公演中
20/06/14 23:55:04.01 3SS6EMz6.net
>>64
空席?とみると移動してくるようなのいると思う
2席買ってるから座るな!とチケみせて言うのか

67:名無しさん@公演中
20/06/15 00:14:52.29 JVpcdP0F.net
オーケストラでの演奏だけでもステージ上での飛沫感染のシミレーションして
どれくらい間隔あけたらいいかチェックしてるくらいなのに
歌って踊って至近距離で台詞かわすミュージカルの安全性って認められるんだろうか

68:名無しさん@公演中
20/06/15 02:30:53 qbccuEvW.net
3月に上演していた大小いくつかの劇場からは一切クラスターは出ていません

69:名無しさん@公演中
20/06/15 04:14:21.16 q9EFz0B3.net
ということになっております

70:名無しさん@公演中
20/06/15 05:14:45 CVDCHyle.net
重症者が出てかつその人が自白しない限りは判明しないよね
あの頃は咳と熱くらいじゃ検査して貰えなかったから

71:名無しさん@公演中
20/06/15 05:21:34 QZ6CIUwR.net
コロナだしね

72:名無しさん@公演中
20/06/15 06:48:53.77 ctFrKqKG.net
公共交通機関ではみんな隣あけないで平気で座ってるのに劇場だけ頑なに空けろっていうのは変だなぁと思うわ

73:名無しさん@公演中
20/06/15 07:13:12.37 HVkhuJxy.net
滞在時間の差

74:名無しさん@公演中
20/06/15 07:19:19.46 ctFrKqKG.net
1時間くらい乗ってる人だっているんじゃね

75:名無しさん@公演中
20/06/15 07:44:04 4fRjFO9+.net
@×××××
6月13日

鈴木の勝吾氏、どんだけ電車のこと目の敵にしてるの?
基本的にマスクしたままで喋らないし、なにより
公共交通機関だから他のことと比べるようなことじゃないと思うが

76:名無しさん@公演中
20/06/15 08:07:53 dIaiaeh9.net
やっぱり座席減らして追跡できるようにするしか
転売防止にもなる

77:名無しさん@公演中
20/06/15 08:12:59 9x0d0k08.net
公共交通機関→生活に必要
劇場→生活に不要

78:名無しさん@公演中
20/06/15 08:19:08.94 FAo74op8.net
電車は隣あけて座ったところで立ってる人数が増えるだけだからね

79:名無しさん@公演中
20/06/15 08:21:01.12 8Y0RI6FV.net
>>78
日本語でおk

80:名無しさん@公演中
20/06/15 08:22:19.22 Uv4rlOda.net
>>77
要、不要を他人が決めるのか?決めるのは自分
同じ方向向いてマスクして黙ってたら大した危険はないんだから席数調整無しでいい
舞台との距離は考慮する必要あるかもしれないけど

81:名無しさん@公演中
20/06/15 08:29:13.70 dIaiaeh9.net
椅子に座る人が減る
立ってる乗客増える
... 意味わかるけどな

82:名無しさん@公演中
20/06/15 08:32:17.09 XWollzPu.net
>>81
日本語でおk

83:名無しさん@公演中
20/06/15 08:37:37.94 z7OuisZK.net
【話題】 多くの芸能プロは、芸能界始まって以来のピンチを迎えている
スレリンク(mnewsplus板)
売上が10%しかないとは売れないタレントのリストラもあるかも

84:名無しさん@公演中
20/06/15 09:35:15.03 3qnWL/+d.net
>>83
コメントまでコピペ転載するのやめてもらえる?

85:名無しさん@公演中
20/06/15 09:41:51 TQaKzMWp.net
>>72
また演劇人のリーマン叩きか

86:名無しさん@公演中
20/06/15 09:42:28 Y9W8zkV/.net
>>84「しごとくれ」

87:名無しさん@公演中
20/06/15 10:16:30.33 3qnWL/+d.net
この劇団好調でどんどん拡大してるわ
新劇場「歌劇ザ・レビューシアター」で「こけら落とし公演」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
福岡市東区香椎照葉エリアの複合商業施設「アイランド アイ」(福岡市東区)にオープンした新劇場「歌劇ザ・レビューシアター」(福岡市東区)の
「こけら落とし公演」が6月20日(土)から開催されます。歌劇団「歌劇ザ・レビューHTB」の華やかな歌とダンスが楽しめます。
同歌劇団は2013年7月に長崎県佐世保市のハウステンボスで結成され、現在、5チーム1セクション約80人が在籍。
長崎県と愛知県の2カ所の常設劇場をはじめ、国内外で公演を開いています。

88:名無しさん@公演中
20/06/15 10:20:58.59 3qnWL/+d.net
劇場オンライン再開!舞台人の熱意 出演拒否が相次ぐもなんとか実現
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
有名劇場の舞台がオンラインで配信されることになったが、収益は赤字必至で、しかもオファーを拒否する俳優や女優がいたという

89:名無しさん@公演中
20/06/15 11:38:18 vy1a0g+k.net
>>79,82
日本語でお願い

90:名無しさん@公演中
20/06/15 11:56:59 PfhLJMD/.net
>>89「日本語が不自由ですいません」

91:名無しさん@公演中
20/06/15 12:17:17 X0gIzIXP.net
女子行員のSEX
URLリンク(mercury.bbspink.com)

92:名無しさん@公演中
20/06/15 14:49:38 xY4JtFsT.net
>>80
>要、不要を他人が決めるのか?決めるのは自分

山梨帰省女や韓国のゲイや歌舞伎町のホストみたいなメンタルだね

93:名無しさん@公演中
20/06/15 22:21:53 8S0CBLef.net
宝塚に続く劇団はどこだ?

94:名無しさん@公演中
20/06/15 22:35:07 TWAjoFPT.net
宝塚は自前の劇場で自前な団員だから管理しやすそうだな。

95:名無しさん@公演中
20/06/15 22:44:29.00 kqb/VoAp.net
宝塚は取り敢えず兵庫の大劇場のみだから関東の大劇場クラスで最初にやるのは四季じゃないの

96:名無しさん@公演中
20/06/15 22:53:33.50 veEHA4sR.net
まあ要不要で区分けすると不要になるんだろうけど
全くないってのもつまらないよね

97:名無しさん@公演中
20/06/15 23:20:37.35 UUgmmXWr.net
しばらく安全な土地だけでやればいいよ
東京ヤバイからまだ色々お休みしてて欲しい
都民だけど劇場まともに機能しなさそうだし
若い子が無症状保菌でばら撒いてる状況だから年内は安全を第一にして欲しい
ホストクラブ行ってる子が普通にそこらのファミレスでだべってたり電車乗ったりしてる
解除になった途端カラオケで上映会してる演劇クラスタ多いから
マジで知らぬところでうつされるよ

98:名無しさん@公演中
20/06/16 00:02:20.85 m5IuYBR9.net
そんな

99:名無しさん@公演中
20/06/16 00:02:49.06 9uSKMS01.net
越境制限解除されるけど安全なところって例えばどこ?

100:名無しさん@公演中
20/06/16 00:05:38.61 m5IuYBR9.net
すまん
そんなこと言ってたら潰れてコロナが終息した時には潰れてしまって観られなくなるかもね
それでもいいって思ってるんだろうけどさ

101:名無しさん@公演中
20/06/16 05:27:22.45 ntxeDoB4.net
えっちしたい人、またえっちな動画送って欲しい人
スレリンク(smartphone板)

102:名無しさん@公演中
20/06/16 09:53:20.16 QSKQ51Oe.net
舞台関係者やファンの方がよく観劇する方は同じ方向向いてマスクしてしゃべらないから問題ないって言うけど、演者側のリスクはどう考えているのだろう?
新型コロナの後遺症もあるし、かかったら肺機能低下して舞台に立つのが難しくなるじゃない?
それでも舞台再開に賛成なの?
それとも演出でソーシャルディスタンス保つから大丈夫なの?

103:名無しさん@公演中
20/06/16 10:22:01 eupVLgcw.net
本多劇場グループ総支配人・本多愼一郎氏に聞く~「劇場からの映像配信はお客様に安心してきていただくための環境づくりを考える実験の場」
URLリンク(spice.eplus.jp)

104:名無しさん@公演中
20/06/16 10:59:12 QSKQ51Oe.net
>>103

105:名無しさん@公演中
20/06/16 11:48:14 kpw4z54A.net
渋谷の映画館「シネクイント」が“涙のお願い”! 存続応援プロジェクト実施中
URLリンク(eiga.com)

8月2日の午後11時59分まで行われており、目標金額は150万円に設定されている。

約2カ月間の完全休業期間中に生じた多額の赤字に加え、営業再開後も「営業時間の短縮」「1席ずつ間隔を空けてチケットの販売」など、当面の間、これまでと同等の売り上げを維持できない状況が続くと見込まれている。

今回のプロジェクトは、この危機的状況を乗り越えるために立ち上がったもの。支援金は、賃料、水道光熱費、人件費、新型コロナウイルス感染拡大防止の備品類の購入に使用される。

106:名無しさん@公演中
20/06/16 11:57:40.92 YnTDkDyj.net
>>102
演者側にはアクリルあるよ(マジw)
長塚のやったところは。

107:名無しさん@公演中
20/06/16 12:41:08 B8akwk5U.net
少し前に話題になってたクラファン本、出来たってよ
1,000万円集めたらしいけど出資した人ここにもいるのかな?
2,100円(税別)で購入可能だけど…
私はいらないw

108:名無しさん@公演中
20/06/16 13:45:37 QSKQ51Oe.net
演者にアクリルかぁ…
ストプレは朗読劇にしたりとできるけど。
ミュージカルはどうするのかね。
四季や宝塚がどう対応してくるか楽しみだ。

109:名無しさん@公演中
20/06/16 14:10:08.95 Xo420Z6Z.net
アクリルあっても気休めとしか…
一応対策してます的な感じよね

110:名無しさん@公演中
20/06/16 14:25:52.53 s1sfks5h.net
どこかの国は演者の出演は自己責任になってたよ
ドイツかオーストリアだったかな

111:名無しさん@公演中
20/06/16 16:26:08.18 b3O6UIob.net
>>110
体調管理しっかりして少しでも不調なら交代できる体制で
手指消毒など個人でできる対策をしたらあとは自己責任かなー
感染したときの保険があるといいかもね

112:名無しさん@公演中
20/06/16 16:46:17.06 QSKQ51Oe.net
自己責任か。
コロナで肺繊維症とかになったら舞台復帰できるのかな?何の対応もせずに自己責任は厳しいね。
俳優は使い捨てかしら

113:名無しさん@公演中
20/06/16 16:50:44.10 Kml1Cs3x.net
>>112
そういう事じゃないよ
どんな対策をしても100%安全はないから演る/演らないは個人に任せるって事
ヅカ(日本)だって結局はそれしかないと思うよ

114:名無しさん@公演中
20/06/16 17:54:44.67 NhEJzwQe.net
【肉と肉の】女上司との熱い出来事 3年目【ぶつかり合い】
URLリンク(mercury.bbspink.com)

115:名無しさん@公演中
20/06/16 20:38:07.27 PFd53sXe.net
アップリンクと浅井隆代表を元従業員がパワハラ提訴
URLリンク(www.nikkansports.com)
映画の配給や出版、映画館やレストランの経営などを行う「アップリンク」の元従業員5人が、代表の浅井隆氏(65)からハラスメントを受けたとして16日、東京地裁に同氏と同社に対して損害賠償などを請求する訴訟を起こしたことを明らかにした。

116:名無しさん@公演中
20/06/16 22:16:14 nT4Uuq0n.net
>>107
出資しちゃった^^;
予定より金額が集まったから紙質良くすると書いてあったけど
そうでもなかったかな。

117:名無しさん@公演中
20/06/17 02:16:53.11 CjYq20Ay.net
NEWS 23で言っている。
新コロナで亡くなった相撲取りの勝武士は28歳だったが
国の発表では新コロナ死亡者で20代で亡くなった人はいない事になっているという。
つまり新コロナ死亡者に数えていない。
その様に新コロナに数えていない新コロナ死亡者が多数いるらしいことがわかって来た

118:名無しさん@公演中
20/06/17 05:13:59 PAjIZkPI.net
コロナだしね

119:名無しさん@公演中
20/06/17 08:08:01 IIVAZjoJ.net
1週間前のニュースじゃね?

120:名無しさん@公演中
20/06/17 12:13:32 1tEAkYh6.net
平田オリザ「文化支援が要るのは劇団ではない、国民だ」 “生”の芸術への人々の渇望は消えない
URLリンク(www.asahi.com)

「ぼくは2001年に『芸術立国論』を上梓して、芸術文化は社会に必要なインフラだから政策には戦略が必要だ、と説いたのですが、それが20年たっても浸透していなかった。

相変わらず文化庁のトップに政治家がいないから、予算も思うようにとってこられない。フランスやイギリスにはアーティストの失業保険制度があり、
韓国では100近い大学に映画・演劇学科があるのに、日本の国公立大学にはそれが一つもない。

>フランスやイギリスにはアーティストの失業保険制度があり、

演劇界で互助会作ったら?

失業保険って保険料払ってるから貰えるもんでは

121:名無しさん@公演中
20/06/17 12:17:30 UgqLAwUc.net
業種や職種に限らず、自営業者も雇用保険みたいなのに入って失業給付貰えるようにするのは難しい?

122:名無しさん@公演中
20/06/17 12:19:16 1tEAkYh6.net
一般人のつぶやき
@
歌舞伎は既に前を向いて進み始めているのに、平田オリザ氏の国と国民に恩着せがましくおんぶに抱っこしていこうとする姿勢は、演劇界の衰退を招くトリガーになりかねない。

コロナ禍が本格化して三ヶ月が経つ訳だが、座して支援を待つ、世界が元に戻るのを夢見て待ち続けるという姿勢は、演劇界隈のような規模ではなく、小さな会社であっても衰退していくだけだろう。

123:名無しさん@公演中
20/06/17 14:03:04.73 ucw7NndZ.net
>>120
このおっさんは根本的な社会の仕組みっちゅうもんを知らんのかいな
>>121
事業者自身が雇用保険とか厚生年金には加入できないけどユニオンはいろいろある
そもそもそういう組合を立ち上げるとか加入もさせないで薄給で使い倒して
仕事なくなったら国が面倒見ろって言う前に自助努力なんもしとらんやないけっていう話

124:名無しさん@公演中
20/06/17 14:19:54.28 xRl+daAD.net
超マンネリなことしか書きこめないんだな今や

125:名無しさん@公演中
20/06/17 14:44:21.15 MBtJ523z.net
20年以上なにも変わってない業界のようだしね
びっくりしたぞw

126:名無しさん@公演中
20/06/17 15:23:20 1tEAkYh6.net
平田オリザ「文化支援が要るのは劇団ではない、国民だ」 “生”の芸術への人々の渇望は消えない
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ヤフコメ

>そんな状況下で、ドイツやフランス等欧米や韓国と比べて芸術文化への支援は手薄だ。平田は現状をこう語る。

これは大間違い。ドイツはフリーランスに対する補償は5000ユーロ(60万円)。
日本は、フリーランスに対する持続化給付金が100万円。それに個人給付金10万円が加わって、例えば四人家族の場合だと140万円になり、ドイツの倍以上も補償があることになります。

韓国の場合は、映画や演劇のみならず最近では文学作品まで政府がカネをかけて海外に売り込んでいる。どうも、芸術というよりビジネスと考えている節がある。

欧米では、製造業とは、文化は………。
言葉の選択や話の順序が違うのではないでしょうが。
他国や他業種と比較し、優劣を説き、悪戯に(よくわからない理論で不公平感を煽り、上から目線、選民(選職?)思想の立場を維持し、一括りに国民と述べた上で、『さぁ、助けなさい!さもないと…。』では駄目なのだと思うのです。
ただ、「公演の中止等が相次ぎ苦しいので助けて下さい。お願いします。」でいいのですよ。(下さい、お願い←ココが大切)
皆、苦しいのですよ。

127:名無しさん@公演中
20/06/17 16:06:08.53 1tEAkYh6.net
【ロック歌手】矢沢永吉「俺だって食わなきゃいけない」未発売の伝説ライブ3本、初の有料配信へ [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)
自らレコード会社もライブ制作会社も経営し、スタジオの利用客も激減。「もう、足踏みしてるわけにはいかない。人前で歌うことで生きてきた我々には今、仕事なんてないです。
2カ月過ぎるともう大ごとよ。会社があるから社員を食わせなきゃいけない。俺だって食わなきゃいけない。芸能人だって同じです。生きていかなきゃいけないんだよ」
さまざまな経済活動が再開される中、音楽業界はライブ演奏やレコーディングの“3密”状態を避けることが求められ、補償も含め対応は後手に回っている。
「やっぱり僕らは水商売なんだ。今回でつくづく分かった。ステップ1とか3とかあったけど、僕ら一番最後ですから。でもね、最後なら最後なりに腹のくくり方があります」

128:名無しさん@公演中
20/06/17 17:23:28.13 kpbiaxu9.net
宝塚や四季みたいに購入者の身元が追える会員から観劇させるのはいいな。

129:名無しさん@公演中
20/06/17 17:27:47.56 G73jSuu1.net
申込者の身元は追えても来場者は分からずだよね?

130:名無しさん@公演中
20/06/17 18:02:26.95 tc61Rr0c.net
ま、複数で一緒に食事するより一人で満席の劇場で観劇する方が安全なんだけどね

131:名無しさん@公演中
20/06/17 18:37:10.19 +bYhJteP.net
喋ったりしなきゃ問題ない
感染出てるのホストキャバクラばっかりじゃん
それなのに夜の飲食店解除って何だ?
唾飛ばしたり回し飲みや直箸してたらコロナじゃなくたって感染しまくりだよ

132:名無しさん@公演中
20/06/17 18:49:17 ksCBCaX6.net
>>129
ドサクサに紛…もとい、この機会に本人確認実施を徹底したらいい

133:名無しさん@公演中
20/06/17 19:07:03 N+jQGk4S.net
>>131
ホストも客も店が開いてなかったら店の外や家で個人営業するだけだから
店をあけた方が把握や指導をしやすいんだってさ
店開いてないイコール我慢しよう
とはならない人たちで成り立ってる世界 って見かけてなるほどと思った

134:名無しさん@公演中
20/06/17 19:11:52 Abn8IE0+.net
【劇団四季 活動継続のための支援】
新型コロナウイルスを乗り越え、再び演劇の感動を全国へ―
URLリンク(motion-gallery.net)

目標金額 100,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2020年9月30日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

135:名無しさん@公演中
20/06/17 19:46:52 +bYhJteP.net
>>133
個人営業とは・・・
そういうことなら事情は分かった

役者はそういうのないもんね
せいぜい動画かファンコミュニティ立ち上げるくらいで

136:名無しさん@公演中
20/06/17 20:04:08 u0Q6ejTh.net
>>134
昨年度の劇団四季の年商は242億らしいから1億なんかすぐ集まりそう

137:名無しさん@公演中
20/06/17 20:05:41 f3XglpkG.net
もう一千万超えてる
サイト混んでるのか手続きできない

138:名無しさん@公演中
20/06/17 20:08:45 bxJcRfnC.net
>>134
これ20000円コース位なら何の抵抗もなく払えるな

139:名無しさん@公演中
20/06/17 20:13:18 Abn8IE0+.net
【劇団四季】クラウドファンディング開始「かつてない経営危機に直面」年間公演の3分の1が中止に [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)

17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/17(水) 19:44:41.48 ID:ynnVftMD0
そうそう、税金なんかタカらないで信者から
かき集めりゃいいんだよ
聞いてるか?
西田敏行、平田オリザ、鴻上尚史
少しは反省しろ

105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/17(水) 20:05:47.20 ID:ze/lWXhJ0
平田オリザさえいなければ、こういう「演劇」を支援してやろうと思ってたのになー
平田オリザさえいなければなー

140:名無しさん@公演中
20/06/17 20:17:31 3V4BaAoz.net
素直に困ってるから支援してくださいと言えばファンから集まるのに
他の劇団もそうだった
乞食みたいで嫌だ国が支援しろってかっこつけてる間に総スカン

141:名無しさん@公演中
20/06/18 00:13:49 NYNvQ+En.net
世間が金を出してくれないなら諦めるべきだよな

142:名無しさん@公演中
20/06/18 00:27:39 enkSWR4A.net
WOWOWライブ
「劇場の灯を消すな!Bunkamuraシアターコクーン編 松尾スズキプレゼンツ アクリル演劇祭」
2020年7月5日(日)21:00~

総合演出:松尾スズキ
脚本・演出協力:天久聖一
出演(五十音順):秋山菜津子、麻生久美子、阿部サダヲ、荒川良々、
生田絵梨花、池津祥子、伊勢志摩、大竹しのぶ、神木隆之介、小池徹平、多部未華子、中井美穂、
中村勘九郎、根本宗子、松尾スズキ、松たか子、皆川猿時、村杉蝉之介
ダンス&コーラス(五十音順):香月彩里、齋藤桐人、笹岡征矢、中根百合香

143:名無しさん@公演中
20/06/18 01:19:04.02 1NUoXWcy.net
新型コロナウイルスに3月に感染し回復した、イギリスのウェールズ公チャールズ皇太子(71)が
16日、国民保健サービス(NHS)の病院を訪れ、においと味の感覚が完全には戻っていないと職員に明らかにした。
皇太子の新型ウイルス感染は、流行初期の3月25日に発表された。
味覚や嗅覚(きゅうかく)が失われるのは、主要な症状の1つとみられている。

144:名無しさん@公演中
20/06/18 05:57:59 iEpIVWtp.net
コロナね

145:名無しさん@公演中
20/06/18 07:44:33 e57LRb62.net
>>132
収容人数を減らすなら本人確認が徹底できるね

146:名無しさん@公演中
20/06/18 17:54:10 CLZ0SWfk.net
>>129 宝塚はVISAの付いた会員カードがチケット代わりになるらしいから、知らない人にカード渡したりしないなら本人追跡もしやすいでしょう。

147:名無しさん@公演中
20/06/18 18:02:19 XiVGiRVy.net
>>146
だから、実際友人間のカード貸与やそれを伴う転売が横行してるんだから
>>129でしょ?って話

148:名無しさん@公演中
20/06/18 19:15:18.66 biuoAXR0.net
劇団四季のクラウドファンディング、1日で6000万円集まる 目標1億円、公演中止で苦境
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
18日午後4時半までに6000万円近くが集まっている。支援者は4000人超で、1人平均1万円以上支援している計算だ。
支援は1000円コースから10万円コースまでラインアップ。リターンとして、感謝状や劇団四季のチケットが購入できるギフトコードがもらえる。

149:名無しさん@公演中
20/06/18 19:28:51.96 aEo4/TxQ.net
>>147
ヅカは全部当日発券で席わからなくするらしいから転売は今までより減るんじゃないの

150:名無しさん@公演中
20/06/18 19:39:02 unRkCew5.net
コロナだからね

151:名無しさん@公演中
20/06/18 21:19:27.83 CLZ0SWfk.net
>>147 落ち着いてくださーい

152:名無しさん@公演中
20/06/18 21:23:35.80 sVVSi+cS.net
>>149
席がわからないなんて案内には書いてないです。
当日発券でも座席番号は分かると思いますよ。

153:名無しさん@公演中
20/06/18 21:30:25.23 9JxCdznM.net
>>149
当日発券だろうが座席未定だろうが(友会以外)転売されてた
今後仮に座席数が減る事によって需要が上がるとしたら
ますます売る人・買う人増えるだろうね

154:名無しさん@公演中
20/06/18 21:34:14.28 jvc9LJZa.net
もう顔認証でもすりゃあいいのに

155:名無しさん@公演中
20/06/18 23:50:43.37 dF7TJCfu.net
最前列1万円、サンボのライヴでその値段、どんだけ金欲しいの

156:名無しさん@公演中
20/06/19 02:24:11.80 cImdaTgc.net
誰?

157:名無しさん@公演中
20/06/19 04:35:46 lmUqikzS.net
最前列だけ?

158:名無しさん@公演中
20/06/19 08:36:01 iCWK9xdN.net
最前列だけならそれもありかも


誰?

159:名無しさん@公演中
20/06/19 09:12:56 zjSVFzTn.net
その値段でも行きたい人だけ行けばいいので別に良くない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch