■□■ 劇団☆新感線 PART 60 ■□■at DRAMA
■□■ 劇団☆新感線 PART 60 ■□■ - 暇つぶし2ch250:名無しさん@公演中
19/07/21 08:55:05.71 JgzAZBY+.net
映像で視ると完全にお爺ちゃんだもんな今や

251:名無しさん@公演中
19/07/21 14:29:08.75 FhTk2kce.net
千秋楽は売れとるね。
そんなに煎餅が欲しいか!

252:名無しさん@公演中
19/07/21 14:37:19.60 SKvDF5aI.net
>>251
煎餅うれしいじゃん

253:名無しさん@公演中
19/07/21 15:06:54.89 vaLYpzEf.net
乱鶯好きだから期待してたけどやっぱり良かった
もうオッサンオバハンだし、劇団員が無理なく活きるとしたらこういう形だよな、と感じた
聖子さんカッコ良かった

254:名無しさん@公演中
19/07/21 23:38:15.56 PyrmY26h.net
>>247
うーん、厳しいご意見だが、古ちん主演てそもそもそんなに多くないし、公演日数、動員人数のことも考えなきゃいけないんじゃない?総キャパ。
今回博多は絶対多すぎるよ。3万人は無理だと思うよ。普通は。

255:名無しさん@公演中
19/07/22 00:48:50.70 AUv4KUeS.net
博多座けむりの前は橋じゅんも出るレ・ミゼラブルでこちらは当然のように全日程SOLDなんだよな。

256:名無しさん@公演中
19/07/22 00:51:37.89 AUv4KUeS.net
>>254
松尾スズキのキレイなんかは8公演しかないしな。

257:名無しさん@公演中
19/07/22 01:17:39.87 H1wra9Ri.net
>>255
そりゃまあそうだろうけど、それはミュージカルすげーって話。
んなこと言い出したら、ジャニーズはこんだけ集めた、宝塚は年間200万人てことになる。
あくまで、これまでの新感線の実績からすると、ジャンプしすぎじゃないの?ってはなしよ。
いきなり博多で21ステージ組んで、チケットの動き悪いね、古ちんも盛りを過ぎたのかね、じゃあ酷だよ。
あと、若手がちやほやするにはするだけの理由があるんだろうよ。

258:名無しさん@公演中
19/07/22 01:28:28.82 V0XNOxlx.net
博多座いい劇場なんだけどね
空港から近いし見やすいしあんパンと金鍔美味しいし
まぁ今回は公演数多すぎだよね

259:名無しさん@公演中
19/07/22 02:23:47.26 AUv4KUeS.net
実は博多座は年2回の歌舞伎なんかでも顔ぶれによってはマジでガラガラだったりするからなw
今年の菊五郎中心の座組なんかは胸ふたぐ程の不入りで客席に居ても全然盛り上がらなくてテンションだだ下がりだったよ。
結果が出るのを焦らずにやるのならば新感線もせめて三階席は他の公演と同じように5000円位のお手頃価格にして一見さん取り込めば裾野も広がりそうな気がするのだけどな…

260:名無しさん@公演中
19/07/23 16:22:23.66 Cs4DwzeU.net
1年以上地方公演やらないうちにどうでもいいやって気持ちになったってのもある
地方にこない劇団に興味を持ち続けられないというか
SP放送も関東ローカルばかりでしばらくお目にかかってない印象ある

261:名無しさん@公演中
19/07/23 18:04:15.59 Ql0juGEC.net
地方で長期舞台かけるなら一般人の引きがある役者も呼ばないとなあ

262:名無しさん@公演中
19/07/23 20:29:34.43 KReKRHdk.net
約14000円は高すぎる
手数料あわせると更に上がるチケット代
これでは劇団リピタ―もきついと思う
よほど集客力のある役者をよばないと時間短縮だけでは売れないよね

263:名無しさん@公演中
19/07/24 21:55:03.61 Lp6jzzjh.net
当代幸四郎と松竹に土下座して阿修羅城か阿弖流為の再演でも演ってもられば博多なんかでも客入って劇団の知名度もグンと上がるんどろうけど無理だろな

264:名無しさん@公演中
19/07/24 22:28:57.91 zfOeuMpI.net
それって主旨変わってきてない?
博多座埋めるために新感線やってるわけじゃないよね

265:名無しさん@公演中
19/07/24 22:49:46.44 z1N4UpyH.net
別に変ってないと思うが

266:名無しさん@公演中
19/07/24 22:50:15.18 W50rnIXR.net
その前に当代幸四郎と松竹が新感線と揉めてるわけでもないのに何故土下座?
上の責任ある立場になったから新感線に限らず外で長期公演の主役なんてしばらく無理だよ

267:名無しさん@公演中
19/07/25 00:42:45.53 S8K02UmM.net
土下座してでもお願いするという事やん

268:名無しさん@公演中
19/07/25 00:46:50.77 S8K02UmM.net
>>266
先代幸四郎だってラ・マンチャやらのミュージカルだとか現代劇やらで地方公演何度もやっているけどな

269:名無しさん@公演中
19/07/25 01:49:42.26 QG9QeJzH.net
来年の五輪の某かに出るからとかかな
知らんけど

270:名無しさん@公演中
19/07/25 03:27:28.27 ukfWgtSe.net
来年の博多の偽義経はどうだろう?
ジャニ関係はいつも一般発売のチケット出ないんだよね。

271:名無しさん@公演中
19/07/25 05:23:44.82 RD7tv2B0.net
>>266
日本語能力なさすぎて芝居見て意味わかるの?

272:名無しさん@公演中
19/07/25 07:29:11.84 857F9F4B.net
>>269
そういうのは格からいって海老蔵ちゃんのお仕事なんじゃない?
何人かでやるなら知らんけど

273:名無しさん@公演中
19/07/25 12:33:31.09 nTfesRM/.net
そもそも博多1ヶ月ってどう決まるのかね?
劇場だって使用料以外の収益を考えたら、入らない演目が借りたいと言われただけで貸さないよね

274:名無しさん@公演中
19/07/25 16:28:08.90 KjacPCQn.net
何もやらないで劇場閉めとくくらいなら貸すでしょうよ

275:名無しさん@公演中
19/07/25 16:30:22.59 4yc+yWLm.net
さっき見てきた。
3回目のカテコで一斉にスタオベになったけど、
3回目でするみたいな暗黙ルールみたいなのがあったっけ?

276:名無しさん@公演中
19/07/25 16:44:49.68 aULu/3mE.net
劇場なんか売店や食事処なんかのロイヤリティがデカいんだろうな。
全然芝居と関係ないものも結構売ってあるしテンションあがったマダムとかに土産物をいかに売り付けるかが勝負なんだろう。
その点必ず休憩時間が2回ある歌舞伎は良く出来ているw

277:名無しさん@公演中
19/07/25 16:47:28.04 aULu/3mE.net
>>275
そろそろ帰ろうかなと立ち上がった客も混ざっているしなw

278:名無しさん@公演中
19/07/25 18:08:20.53 kykT2u3Y.net
一人一人挨拶、整列して挨拶、幕が下りる、までは座ってるのがマナー
って言う人もいるらしいな
とりあえず自分は感動したら即スタオベ派

279:名無しさん@公演中
19/07/25 18:40:48.39 +fJbj3Jw.net
>>275
ジャニのお約束が定着してしまったのかな。
お約束ですんものじゃないのに。

280:名無しさん@公演中
19/07/25 20:05:16.42 DYorucbU.net
マナーとはなんぞや?だな

281:名無しさん@公演中
19/07/25 20:35:49.34 mvLsA3K5.net
スタオベしなければ役者に申し訳なく思う
前が立つと見えなくなるから一緒に立つ
本音は座ってられるなら座っていたい

282:名無しさん@公演中
19/07/25 21:19:00.67 DYorucbU.net
自分のタイミングでどんどん帰ればいいさ
予定調和ではホントの感動も生まれないわな
今日はしくじったなというときに万雷の拍手では役者も辛いだろうよ

283:名無しさん@公演中
19/07/25 23:06:51.63 iZtb931G.net
いつかあるかと思ってたが太一と古田の一騎打ち。水入りに終わったが、あれが見られただけでも値打ちだと思いませんか。

284:名無しさん@公演中
19/07/26 00:26:17.31 T/KW81af.net
>>283
興奮するのは解るけどネタバレに繋がるようなレスはまだちょっと早い。

285:名無しさん@公演中
19/07/26 00:50:01.32 KCL34X1R.net
昼公演、古田新太つかれてたな、、、
なるしーが煙の頭領になりすますシーンで
「髑髏党に~」
って言っちゃってた
アドリブ全然しないし省エネモードだった

286:名無しさん@公演中
19/07/26 02:14:01.38 So+oPj/N.net
ずっと前に野田さん大倉さんと出てた僕らの時代でふるちんが
スタオベとか本当に?って思うって言ってたよね
おまえらそんなに良かったと思ってるのか?みたいな感じで

287:名無しさん@公演中
19/07/26 12:43:46.17 4DC2ebyl.net
>>285
25日(木)の昼だよね
客も役者も無反応だったから空耳かとモヤモヤしてた

288:名無しさん@公演中
19/07/26 13:57:25.57 uLkVQYh9.net
>>285
そういうセリフじゃなくて間違えてってこと?

289:名無しさん@公演中
19/07/26 23:21:40.61 KCL34X1R.net
>>287
そう25日の昼公演 がっつり「髑髏党」って言ってたよね
>>288
あそこで髑髏党はさすがにおかしいし
その前後では「煙の党」って何度も言ってるから
明らかに言い間違いだと思うなあ
聞いてた池田成志もスルーしてた

290:名無しさん@公演中
19/07/27 03:16:47.26 uCcuJ1K5.net
>>289
ええ...その流れで別作品のセリフってもはやボケ老人じゃんw噛むよりやばい
古ちんマジで大丈夫なのかな?ぶっ倒れたりしないでほしいわ酒控えろー

291:名無しさん@公演中
19/07/27 18:59:38.21 /VDzebLL.net
風のゲキシネ見たけど、無界屋襲撃のカメラワークに船酔いみたいになった

292:名無しさん@公演中
19/07/27 20:57:35.72 krNbH64q.net
4000円で新宿でプロメアと蛮のコラボ上映だって
かずきさんと太一の挨拶も上映間に行われて
風髑髏やれば作品がアニメファンに知られるのにね

293:名無しさん@公演中
19/07/27 22:36:01.38 pWuFeVmm.net
堺雅人が出るやつがいんじゃないの?

294:名無しさん@公演中
19/07/27 23:59:05.08 nSrvKwX2.net
ビジネスの為にブルーレイ注文した。仕方ない。

295:名無しさん@公演中
19/07/28 10:11:27.23 rKD+FNJf.net
とりあえず大阪千秋楽ゲット
座席番号知りたいからフェスティバルホールで取った
ぴあだと番号わからないのはもう固定なのかね?
回る時だけだと思ってたのに困るわ

296:名無しさん@公演中
19/07/28 10:27:05.69 rRtneafu.net
そんなに煎餅が欲しいか!

297:名無しさん@公演中
19/07/28 10:38:15.22 Xix004zL.net
>>296
ああ、欲しいね!
欲しすぎるね!!

298:名無しさん@公演中
19/07/28 11:28:32.00 Ng92y28h.net
けむり面白かったよ。中島作品によくある劇団員使い捨てキャラがないのが良かった。
勢いだけど蹴散らすダイナミックなハッタリがないから盛り上がらないけど、普段より緻密な脚本が良い。戯曲がないのがほんと残念。

299:名無しさん@公演中
19/07/28 21:37:25.57 HJ1p4qiz.net
>>298
中島脚本だと身内感覚だからか使い捨ても多いよね、外部の人の方がそこらへん丁寧
河野中谷のくだりが良かった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch