東宝総合スレッド PART118at DRAMA
東宝総合スレッド PART118 - 暇つぶし2ch407:名無しさん@公演中
18/11/11 18:11:56.02 aQ5EAg+A.net
自分もJBはあんまり…だった
マンマ・ミーアは好きだけど
好みは人各々だよね

408:名無しさん@公演中
18/11/11 18:19:43.61 5s/qe6Ks.net
JBライヴ録音盤CD発売決定
チケ取れず見に行けなかったからめっちゃ嬉しい

409:名無しさん@公演中
18/11/11 19:16:39.37 XuBKTZ6c.net
懐メロが読売演劇の審査員のおじいさんたちの琴線に触れたんでしょう

410:名無しさん@公演中
18/11/11 20:02:42.85 yltikXEG.net
>>393
ビューティフルが同じ系列だね

411:名無しさん@公演中
18/11/11 20:11:27.82 v84je3xu.net
>>397
まぁどちらにせよ今回地方も含めて全公演ほぼ完売状態だから帝劇ではないにせよずっとやり続ける作品でしょ
嫌いな人�


412:ゥらすると鬱陶しいのかもしれないけど 旬の2.5出身者や芸能人やら声優を入れなくても完売になるのは素直にすごいと思う



413:名無しさん@公演中
18/11/11 20:16:12.88 mBmgh7SZ.net
JBに2.5出身者はいるぞw

414:名無しさん@公演中
18/11/11 20:33:53.47 7RgLJTAQ.net
無駄様!

415:名無しさん@公演中
18/11/11 20:48:20.42 tBiwnZYw.net
>>399
ドヤ顔のところ申し訳ないけど
半分くらい2.5じゃなかったっけ

416:名無しさん@公演中
18/11/11 20:50:28.94 z80x3J53.net
伊礼矢崎spiあたりがそうだよね?
別にそれが悪いとは思わないけどごった煮で東宝らしいキャスティングだよね

417:名無しさん@公演中
18/11/11 20:51:14.33 z80x3J53.net
ごめん中河内君や太田君もだね

418:名無しさん@公演中
18/11/11 21:03:36.39 AaUFk4L+.net
意味のない言い合いしつこいね

419:名無しさん@公演中
18/11/11 21:13:18.65 xglMJOLz.net
いつも更年期の婆が集まってカリカリ八つ当たりしてるだけのスレですよw

420:名無しさん@公演中
18/11/11 21:20:04.81 v84je3xu.net
だから、「旬な」ってかいてるじゃん
その人たちは出身であって一人で劇場埋められる旬な2.5じゃないでしょ
ちゃんと文章読めよw

421:名無しさん@公演中
18/11/11 21:22:31.66 v84je3xu.net
もはや集客と言う意味では矢崎さんとか伊礼さんより2.5出身じゃない海宝さんのがあるでしょう
その人たちは全然旬じゃない
それはミュージカル界での話じゃなくて2.5界隈での話ね
レミの三浦くんなんかはまさに旬だよ

422:名無しさん@公演中
18/11/11 21:26:50.93 ClxoX0rI.net
そこまで条件厳しくすると東宝に出てる面子で「旬な」2.5出身者なんてほぼいないことになるのではw
まあ人気の作品が生まれて良かったね

423:名無しさん@公演中
18/11/11 21:27:36.12 NVIU5zho.net
JB面白いしまた見たいけどあっきーには本来の歌声の役をやって欲しいというジレンマもある

424:名無しさん@公演中
18/11/11 21:52:45.95 X0gcj8Od.net
それはアッキーに言いなさい

425:名無しさん@公演中
18/11/11 22:02:03.88 3XuDeB6w.net
そうだよね
四季出身だってピンキリで柿澤とか四季だったこと知らない人もいる
そこで成功して名を売った人が2.5出身というにふさわしい
古川雄大とか三浦涼介とかね

426:名無しさん@公演中
18/11/11 22:03:59.80 uGe0my7P.net
三浦涼介は一般的には特撮出身ではないの?
2.5はそんなに多くないし
2.5以外の舞台経験も年齢の割に多いと思うよ

427:名無しさん@公演中
18/11/11 22:05:02.50 bjcTlCvH.net
四季の前にその柿澤とやら自体知らないw

428:名無しさん@公演中
18/11/11 22:10:39.89 DqSoTpO2.net
この流れ見てると2.5というよりイケコレかどうかって話な気がするわw
太田くんなんかはそれこそ2.5の人気舞台たくさんやってから東宝来てるよ

429:名無しさん@公演中
18/11/11 22:15:51.13 3XuDeB6w.net
>>414
うそ!柿澤勇人はクリエで主演してたわよ
東宝スレでそんなことも知らないの?

430:名無しさん@公演中
18/11/11 22:16:45.67 Kxj3YfhM.net
>>414
カッキーを知らないとか本当にピンポイントで贔屓の出るやつしか観てない人なのね
>>407
1人で劇場埋められる2.5出身者って誰?
古川君はソロコン埋まってないから違うよね

431:名無しさん@公演中
18/11/11 22:33:51.52 AaUFk4L+.net
レミゼのマリウスになった三浦くんのことでは?
ここの人達は10代~20代前半の2.5の人なんて名前あげたところでわからないんじゃないの

432:名無しさん@公演中
18/11/11 22:42:24.48 q9usGOaO.net
>>415
そうだよ
ここはイケコレ贔屓の巣窟だよ
イケコレ以外の作品が嫌いな人だらけ

433:名無しさん@公演中
18/11/11 22:43:45.39 Kxj3YfhM.net
>>418
まぁ、埋める箱のサイズにもよるけどそんなに人気なのね
今のイケメン達と世代交代しちゃうのかもね

434:名無しさん@公演中
18/11/11 22:49:13.92 AaUFk4L+.net
>>420
現役2.5だし人気があればアンチも多いしアイドル的な感じでしょうね

435:名無しさん@公演中
18/11/11 22:52:23.02 echgONTH.net
>>375
好みは誰にでもあるよ
JBに限ってはマイナス意見は敵意という言い方になるのはおかしいw

436:名無しさん@公演中
18/11/11 22:55:29.12 J0fReel2.net
なんでそんなに対立構造を作りたがるんだ
音大出でも元四季でも元塚でも元2.5でもなんでも
好みの俳優もいればそうでない俳優もいるけどね

437:名無しさん@公演中
18/11/11 23:02:21.07 iwyIsjFF.net
>>422
某フランス革命スレもそんな感じだわ
Wキャストはそれぞれに素晴らしい、批判はみんなアンチみたいな空気にしたがる

438:名無しさん@公演中
18/11/11 23:10:04.85 IC5kdGSU.net
>>422
通常気にくわない作品や役者の叩きあいしてるスレで意味わからない
結局自分も気にくわないから正論ぽく言ってるだけでしょうね

439:名無しさん@公演中
18/11/11 23:11:43.16 cYu0628m.net
>>293は古川ファン?
凄く公平で良い感じ(上からの言い方って取らないでぇ。フランクなつもりで言ってます)
ホントに演者同士は良い感じなのに変にオタが差別化したがるよね
田代さんも古川さんも天分の才に恵まれていると思ってます
田代さんは言わずと知れた声
二幕♪あなたを愛したことだけが での入り!
美声にウットリ
ミュージカルにおいて美声は神だわとつくづく感じました
本人も言っているように声が完成してきたのか色っぽいし
古川さんはルックス
ルックスだって生まれつきの物でしょ
だけど磨かなければ大人になると(特に男性は)「整ってるみたいなんだけどね」になってる一般人いますよね
古川さんも初ルドの頃なんかTシャツハーフパンツに足首にミサンガビーサンの外見や肌も荒れててそこらにいる兄ちゃん風情だったよ
>>296
私も激しく叱られたい!と思いながら観てしまったw

440:名無しさん@公演中
18/11/11 23:17:42.73 zdz7AEOh.net
>>424
みんな大好きなM!古川くんにマイナス意見あると他ヲタのアンチ扱いしてたけどそれは気付かないんだね

441:名無しさん@公演中
18/11/11 23:22:13.75 xf8rp9Fy.net
1人ものすごく読解力のない人が単発で頑張ってるね

442:名無しさん@公演中
18/11/12 00:04:28.89 KDY4iTqI.net
>>417
マジか
じゃあ東京大阪即日完売させてる海宝君の方が動員あるんじゃん

443:名無しさん@公演中
18/11/12 00:50:48.76 dcJormFK.net
>>429
ライブはレア度も関係するかも
古川さんとかツアー前からやってるから
見る機会が分散するんじゃない

444:名無しさん@公演中
18/11/12 01:19:38.49 xcpH1pXk.net
海宝くんはソロコンのCMをTVで何度か目にして
宣伝に力を入れているなと思った
売り方が違うから比較できないと思うけどね

445:名無しさん@公演中
18/11/12 01:20:21.36 xMD5ETW/.net
美声と美形の両方を備えたかつての若かりしキングのような人、ってそういるもんじゃないのね、とツベで発見してしみじみ

446:名無しさん@公演中
18/11/12 01:23:45.80 HiUQRzB5.net
JBは面白かったから初演再演ともに両チームを1回ずつ観たけれど、完成度が高いせいか、1度ずつ観たら満足してリピートしなかったな
JBに限らず、完成度の高い作品は逆にリピしないことが多い

447:名無しさん@公演中
18/11/12 01:39:39.58 F8LvgZaF.net
それぞれ作品スレにハウス

448:名無しさん@公演中
18/11/12 01:39:51.00 KDY4iTqI.net
>>440
海宝君とかアッキーはしょっ中コンサートしてるイメージあったけど、古川君がそれ以上にしてるとは知らなんだ

449:名無しさん@公演中
18/11/12 01:56:16.24 ZBPhXzfA.net
古川くんと加藤くんはツアーも毎年やっているせいか、しょっちゅうライブやっているイメージ

450:名無しさん@公演中
18/11/12 02:10:56.85 PljVCVI5.net
イメージってなんだよ
数えりゃ分かることなのに

451:名無しさん@公演中
18/11/12 07:03:22.50 rG3+OdzX.net
ずっとスレチの話しかない

452:名無しさん@公演中
18/11/12 07:16:59.42 iFxPyXIJ.net
アッキー海宝くんは基盤がミュージカル俳優で古川くん加藤くんは基盤が歌手って感じだわ
歌の上手さはアッキー海宝くんのほうが圧倒的だけど

453:名無しさん@公演中
18/11/12 08:03:17.66 HvEH7Qbp.net
>>432
そう言えばプリンスは何人も生まれるがキング呼びは一人だけ?
キングには政策(実力とルックスもか?)と共に安定した長期政権(主演)と多くの民(ファン)が不可欠
誰が受け継ぐか?
年齢的には井上さんが一番合ってるけどキングってより政務次官って感じw

454:名無しさん@公演中
18/11/12 08:28:15.05 095s4MN


455:n.net



456:名無しさん@公演中
18/11/12 08:29:21.28 hnRllFaf.net
>>441
フィクションが1人混じってるのだが

457:名無しさん@公演中
18/11/12 08:29:57.18 lUouMgED.net
錦野w

458:名無しさん@公演中
18/11/12 08:32:10.59 YTS1Mq6g.net
>>441
年がバレそうな選出だな
大半は今の若い世代は知らないから
ただの年寄りの思い出補正とか思われそう

459:名無しさん@公演中
18/11/12 08:34:11.80 6BFMMofQ.net
一人のキング頼りよりも今の時代は群雄割拠の方がいいと思う
好みの多様性に合わせて主演も各種取り揃えてますって感じで
まだちょっと小粒感は否めないけど

460:名無しさん@公演中
18/11/12 08:51:37.91 BXQkRHkQ.net
キングと言ったら中岡

461:名無しさん@公演中
18/11/12 08:55:30.67 qugXRz6E.net
流れ変えて申し訳ないんだが、退団待ちかもと言われてる人の退団っていつなの?
現役宝塚はよくわからない

462:名無しさん@公演中
18/11/12 09:17:19.81 TqTz7N+q.net
18日

463:名無しさん@公演中
18/11/12 09:20:21.91 3TA8Zzso.net
愛希れいかのことなら11/18みたいですよ

464:名無しさん@公演中
18/11/12 09:21:39.77 qugXRz6E.net


465:名無しさん@公演中
18/11/12 09:29:34.71 +ckvX3Zg.net
ただの贔屓や妄想で話してもしょうがないじゃん
数字が出てるフォロワー数や動画再生数で語ったほうが
まだ現実的 それがすべてでもないけど

466:名無しさん@公演中
18/11/12 09:47:59.60 2FT4Bu1Z.net
三浦って2人いるけどどちらも厳密に言えば2.5ではないと思う
涼介は蜷川作品のストプレと小劇場ミュージカルから黒執事に
宏規はバレエダンサーからDDのミュージカルに出てそれからテニミュ
でも歌えるというのは強いね
あっというまに帝劇にまで出るようになった

467:名無しさん@公演中
18/11/12 09:51:30.54 wOVVvzut.net
名乗ってて自分が名乗ってるわけじゃなくてメディアがイメージでプリンスとか女王とかつけてるだけでしょキングとかはここでしか見たことないから知らないけど

468:名無しさん@公演中
18/11/12 10:22:44.07 bLVIXbk2.net
>>452
それを言ったら2.5作品で俳優デビューの人なんてほとんどいないのでは?
元々舞台や映像の仕事していて、2.5作品に出るようになったんじゃないの
それがずっと続いてる人はいるかもしれないけど

469:名無しさん@公演中
18/11/12 10:59:35.98 +ckvX3Zg.net
なんとなく2.5出身て言い方
下手だけど人気ある人のことを
遠まわしに言いたい時に使ってる気がする

470:名無しさん@公演中
18/11/12 11:06:06.60 Szpyv51D.net
実力が伴ってれば2.5扱いから外れてくるんじゃないの
小野田君や伊礼君とかは2.5に出てたけどあれくらい歌えればそうそう言われることはない
言われる人はまだまだなんでは?

471:名無しさん@公演中
18/11/12 11:08:27.12 +XnlNX6j.net
伊礼くんが東宝出始めた頃は2.5次元という言葉がなかったのでは

472:名無しさん@公演中
18/11/12 11:13:23.05 V8kh0n05.net
伊礼くんも始めの頃は歌はボロクソ言われてたから
あの頃2.5って言葉があれば2.5出身て言われてただろうね
小野田は最初から上手かったけど顔が2.5ぽくないから言われないんだと思う

473:名無しさん@公演中
18/11/12 11:13:23.71 Vt8wpc61.net
確かに「2.5」は下手だけど見栄えが良いみたいな時に使ってるな
古川くんとか良い代表

474:名無しさん@公演中
18/11/12 11:27:47.43 4qXDVwFm.net
>>457
これに尽きる
単に伊礼くんあたりが出てきた頃は2.5という言葉が使われてないor浸透してなかっただけ

475:名無しさん@公演中
18/11/12 11:38:41.83 Vt8wpc61.net
>>460
使われてたよ
「2.5」もしくは「


476:テニミュ」かって言われてた 下手じゃ無ければそんな言われてなかったと思うけど…



477:名無しさん@公演中
18/11/12 11:39:47.78 3NJQXS9Q.net
>>458
小野田は子役出身だからね
小野田とか内藤は2.5出てたけど子役からミュージカルをやってたから他とはちがうと思う

478:名無しさん@公演中
18/11/12 12:12:57.48 WVNKd6ZH.net
>>441さんがサッカーオタなのはよくわかったw

479:名無しさん@公演中
18/11/12 12:19:18.13 aqF+MwzX.net
話変わって申し訳ないけど帝劇でも貸出してるカブキグラスってどうなんだろ
遠い座席の時に一度使ってみたいと思いつつ
周りのお客さんの視界の隅に入ったときに気になって集中出来ないんじゃ申し訳ない
と思ってなかなか借りることが出来ない
その名の通り歌舞伎あたりではメジャーなのかな

480:名無しさん@公演中
18/11/12 12:21:59.81 3+GpFmcX.net
>>439
アッキーは基本は歌手だと思う

481:名無しさん@公演中
18/11/12 12:32:42.21 VXjJDzqz.net
言い方はアレだけど元々蔑称というか
歌や芝居の実力が役の大きさに見合ってない人が言われてるイメージ
>>459とか
伊礼くん出始めの頃は2.5よりもテニミュ出身と言われることが多かったような
伊礼くんといえばルドルフ役者の大半が今もプリンスカテゴリの中
一人全く違う路線で面白いと常々思ってる

482:名無しさん@公演中
18/11/12 12:35:07.95 GJTMC2RJ.net
雑談スレ過疎ってるけど雑談大好きな人達は使わないんだろうか?

483:名無しさん@公演中
18/11/12 12:38:29.63 GJTMC2RJ.net
はい
演劇板総合雑談スレ
スレリンク(drama板)

484:名無しさん@公演中
18/11/12 13:32:40.19 WVNKd6ZH.net
>>464
カブキグラス愛用してる
自動で焦点合うから全くストレスないしそんなに上げ下げしないから返って周りの迷惑にはならないと思うけど
視界の妨げといったら普通のオペラでもあるよね
ただ、ずっと付けてると鼻に跡がつくのと2階席以上では掛ける角度を調整しないと見辛いかも
歌舞伎の時は少し明るいから掛けたままでプログラム読めたりも出来ます

485:名無しさん@公演中
18/11/12 14:31:23.88 aqF+MwzX.net
>>469
おおご愛用者が
実は他のお客さんの視界に入ったときに笑いのツボに入っちゃったりしたらどうしよう?
と思ってたんだよね
よく考えたらオペラグラスを一斉に構えているのも面白い状況だよね
一度借りてみようと思います
ご親切にありがとう

486:名無しさん@公演中
18/11/12 15:13:36.49 b1htJEJ7.net
海宝くんてどんなに上手いんだろうと思ったら、ピッチはふわふわだし、歌いかたは無理してる1789の渡辺くんみたいだし、チビだし
期待はずれだわ

487:名無しさん@公演中
18/11/12 15:18:58.62 WVNKd6ZH.net
>>470
一度お試し下さいませ
因みに私がカブキグラスを掛けた姿を見た友人はオペ中の外科医wと言ってました
多少の笑いは取れそうです

488:名無しさん@公演中
18/11/12 15:28:02.72 sLCfMKjq.net
ハズキルーペでいいのでは

489:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/12 15:38:34.78 uaIfUuDN.net
ハヅキルーペ は手元用なので遠くは見えないよ

490:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/12 15:42:27.12 uaIfUuDN.net
ハズキルーペでした
近くは拡大するけど、遠くを見るとボヤける

491:名無しさん@公演中
18/11/12 15:47:41.18 nCtlB6Vv.net
>>470
母が持っているけど思ったより面白くないよ
私は治療中の歯科医みたいだと思った

492:名無しさん@公演中
18/11/12 15:55:19.80 Mo14KvFm.net
カブキグラス私も持ってるけど、かけてるとなんだかんだ重みで結構疲れるんだよね

493:名無しさん@公演中
18/11/12 16:52:38.09 JHRPVGzZ.net
もし買うことを考えてるならレンタルでお試ししてからだね

494:名無しさん@公演中
18/11/12 17:16:41.18 aqF+MwzX.net
>>470ですがカブキグラスについて情�


495:りがとうございました 処置中の医療関係者っぽくなることも分かりましたし 意外と重みがあるようなので次回観劇時にレンタルしてみようと思います



496:名無しさん@公演中
18/11/12 17:36:34.36 y99DZPbS.net
アキバのヨドバシだか有楽町のビックカメラ
だかの双眼鏡売場の店員さんは
使いたい会場(対象)に最適な双眼鏡を
提案してくれるらしいですよ

497:名無しさん@公演中
18/11/12 17:41:22.14 2PckmFua.net
>>480
有楽町のビッグカメラで
「ジャニーズですか?宝塚ですか?」って聞かれたから「メインは帝劇日生辺りです」て答えたら
めちゃくちゃテキパキ適切な倍率や明度を教えて貰えた

498:名無しさん@公演中
18/11/12 21:10:28.23 3eLAQGsw.net
有楽町のビックカメラ、細めのメガネ男性店員オススメ
押し売りしないし、的確なアドバイスくれる
(ノルマないっぽい)
あと有楽町ビックカメラオペラグラス売り場には、都内の主要劇場の座席表とそれにオススメのオペラグラス一覧表貼ってある
劇場別の、座席(S席とかB席とか)の見え方も

499:名無しさん@公演中
18/11/12 23:06:56.54 NNF47/pD.net
私も2年前位に有楽町ビックカメラでオペラグラス買い替えたけど同じくでした
帝劇、宝塚というと合ったのを勧めてくれたよ
覗いた時の明るさとか説明されなかったらわからなかったわ
私の時はおじさんだった

500:名無しさん@公演中
18/11/13 00:00:45.93 r2vvUTqJ.net
ここの人達って何でひとくくりにオペラグラスって言うの?
双眼鏡とオペラグラスの違いをまるで分かってなくてアホ丸出し。
オペラグラス=簡易式でプリズムが入っていないオモチャタイプ。せいぜい倍率3倍程度。倍率5倍とかの無理構造だとボヤけまくり。
双眼鏡=プリズムが入っているので倍率を上げられる。オペラグラスよりずっと高性能。
スペックの明るさの数値の高い双眼鏡が鮮明できれいに見える。コンパクトな双眼鏡は明るさの数値が低いので鮮明度が低い。
特に暗い劇場での使用の場合は明るさの数値が高い双眼鏡を選んだ方が良い。7倍50mmの双眼鏡が明るくて良い。
おすすめ双眼鏡は立体空間視に優れているZ型(ツァイス型)
またはB型(ボシュロム型)で明るさの数値が比較的大きい双眼鏡です。
対物レンズ有効径は32ミリ~50ミリがお薦め。
Z型かB型で8x32、8x42、10x42、7x50、10x50などがお薦め。
コンパクトな双眼鏡は暗いの暗い劇場では見づらくておすすめできない。
オペラグラス(簡易型双眼鏡)は論外。
オペラグラスと双眼鏡の違いを勉強してくれ。

501:名無しさん@公演中
18/11/13 00:09:46.78 T0TaDwOh.net
観劇に最適なものが欲しいだけで別に詳しくなりたいわけじゃないことくらい分かるでしょうに…

502:名無しさん@公演中
18/11/13 00:12:16.72 X+mnYlZD.net
そんな事を勉強する時間を割けないからプロに選んでもらってるというのに…
ちょっとした何かを買う時にでも全て勉強して知識をつけて…とかやってたらいくら時間あっても足りないよ

503:名無しさん@公演中
18/11/13 00:23:52.15 JA41NVNW.net
どこでも宝塚の公式使ってる
横アリでも大丈夫だったわ

504:名無しさん@公演中
18/11/13 00:31:30.38 YGco9VI1.net
オペラグラス=観劇用の意味で言っているだけだと思うんだけど
実際店頭でも店員さんが観劇用双眼鏡のことをオペラグラスっていうよ?

505:名無しさん@公演中
18/11/13 00:43:43.52 r3o8/HbD.net
めんどくさい人だから触んない方がいいよ

506:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/13 00:52:15.57 8Vb78Cop.net
対物レンズが50mmなんて
そんな立


507:派な双眼鏡だと大き過ぎて重くて大変そう 三脚付けてB席で使っている人もいるけどギョッとする バードウォッチングしたり星座を見る訳ではないから 22mmから25mmくらいが多いよ



508:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/13 01:00:27.46 8Vb78Cop.net
ちなみに帝劇で貸出しているのは
カブキグラス 5倍
オペラグラス 8倍×21mm (ビクセン アクティ)

509:名無しさん@公演中
18/11/13 01:18:55.94 hWgupgQF.net
自分は>>484の言ってること全部理解した上で普段はオペラグラスと呼んでる
使ってるのは超軽量のニコン遊4×10とそこそこ軽量のビクセン・メグラス6×16

510:名無しさん@公演中
18/11/13 02:06:58.95 Fz6oUd3G.net
サクラス小型で持ち歩きやすく見やすい
開発者的には歌舞伎用らしいが

511:名無しさん@公演中
18/11/13 07:39:09.08 K2M5e8LM.net
オペラグラス(簡易型双眼鏡)は論外
URLリンク(www.vixen.co.jp)
サクラスH6×16・・・明るさ7.3
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アルティマZ7×50・・・明るさ50.4
URLリンク(www.amazon.co.jp)
絶賛してる人がいるサクラスH6×16は暗くて全然ダメ。
アルティマZ7×50の方が7倍も明るくて鮮明で綺麗に見える。
暗い劇場なら尚更明るい双眼鏡の方が絶対的に良いのは明らかですよ。
ストラップで首から掛けていれば重さなんてあまり関係ないし、アルティマはこの大きさの中では軽量設計。
鮮明に綺麗に見たいのならコンパクトさ、軽さよりも絶対的に明るさを重視して選ぶべきですよ。
更に迫力のある像で見たいのなら立体空間視に優れているZ型(ツァイス型) またはB型(ボシュロム型)。
コンパクトなものを希望する人は鮮明に綺麗に見たくない人なのかな?
アルティマZ7×50は立体空間視に優れていて、コンパクトなものと比べて7倍以上も明るさ、鮮明度、像の綺麗さが上です。
みんな選ぶ双眼鏡を間違ってますよ。

512:名無しさん@公演中
18/11/13 07:58:02.41 VyjikegA.net
ブログにでも書いてろよ

513:名無しさん@公演中
18/11/13 08:03:46.98 T0TaDwOh.net
客層の大半がご婦人ってのを理解してないなとしか

514:名無しさん@公演中
18/11/13 08:09:19.02 OD7ppL1v.net
色々使ったけど劇場で使うなら今のところヒノデが一番見やすい
本格的なの欲しい人はそもそもこのスレに来ないわなw

515:名無しさん@公演中
18/11/13 08:10:21.62 Ia64v1hw.net
禁断先生おすすめのOLYMPUSの8倍のものを使ってるけど満足してるよ
メーカーは忘れたけど博多座で貸し出してるものも軽くて良かった

516:名無しさん@公演中
18/11/13 08:13:09.98 YGco9VI1.net
ここでせっせと書いても参考にしないと思うからブログに書いたほうがいいよ
帝劇ハードリピーターしかいないんでならあなたのアドバイス暗記するより
観劇orコンサートに行くならとテレビでも紹介された有楽町ビックカメラ行く方が楽だから
実際持って確かめて「×列目ならあの辺りを見ていただくと…」と疑似体験させてくれる
それで重さも実感できるしね
あと贔屓ガン見したい人とある程度の動き見たい人といて視野の確保って結構好みが分かれるよ

517:名無しさん@公演中
18/11/13 08:54:21.24 6ybjH1II.net
明るい店内で見比べても意味があまり無い。
薄暗い環境の中でどれだけ見えるかが重要。
明るさのスペック値が高い双眼鏡ほど良く見える。
コンパクトなものは明るさのスペック値が低くて薄暗い環境だと良く見えない。
つまり劇場で良く見えない。

518:名無しさん@公演中
18/11/13 09:07:47.44 t9bz9CtB.net
井上芳雄があさイチに出てる

519:名無しさん@公演中
18/11/13 11:18:25.84 M+U7Dvkw.net
ヅカ四季板に双眼鏡スレあるよ

520:名無しさん@公演中
18/11/13 11:23:21.65 Ri/PE3xB.net
何のジャンルにでもマニアはいるもので、常に知識自慢したくてうずうずしてるんだよねw
双眼鏡とかオペラグラスマニアなんて、きっとそう機会ないからスレ違いとか言われてもここぞとばかり書き込みするよねーwww

521:名無しさん@公演中
18/11/13 12:10:24.02 d8Mz6wAu.net
ナビザ貸切公演はこれからも実施するのかね

522:名無しさん@公演中
18/11/13 12:15:52.61 yujHdEmL.net
GW全部赤いけど休み確定してたっけ?

523:名無しさん@公演中
18/11/13 12:24:30.71 5y9CJW1z.net
レミゼのキャスケ出たけど観たい組み合わせがプレか貸切の2択の上にどっちにも地雷が1つ…

524:名無しさん@公演中
18/11/13 12:35:07.26 T0TaDwOh.net
レミゼとサイゴンのチケ取りは諦めが肝心だから

525:名無しさん@公演中
18/11/13 12:47:22.93 Ri/PE3xB.net
レミゼ何回いけるかなー

526:名無しさん@公演中
18/11/13 12:58:49.53 YGco9VI1.net
>>505
3456のことなら「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日(日曜日)」「こどもの日」の振替だよ
今国会で10連休化する予定だからもっと赤くなるはず
っていうか5/1はさすがに休演するかと思ったけどやるんだね
交通規制とかどうなるんだろう

527:名無しさん@公演中
18/11/13 13:43:07.70 jT6EXglT.net
私も貸切で地雷がいた…
地方に賭けるか

528:名無しさん@公演中
18/11/13 14:35:44.35 VAhNEugv.net
とりあえず斉藤さんだけは避けたい

529:名無しさん@公演中
18/11/13 15:34:41.49 6rDaixXj.net
乃木坂コゼットと三浦マリウスは避ける
下手×下手は避けたい

530:名無しさん@公演中
18/11/13 15:56:18.27 jp3vm0qw.net
上手い中に下手がいるより、下手なのは集めといた方がいいんでは?

531:名無しさん@公演中
18/11/13 15:57:05.66 jp3vm0qw.net
>>511
斎藤さんみたいけどな

532:名無しさん@公演中
18/11/13 16:05:17.14 GNgWkNBN.net
斎藤さんと生田さん、三浦さん避けたら選択肢ほぼ無かったw

533:名無しさん@公演中
18/11/13 16:07:32.60 vcvbIXu6.net
>>514
BTSヲタ乙

534:名無しさん@公演中
18/11/13 16:12:29.98 VRuR+Eqs.net
あのソートに除外ボタンが欲しいw

535:名無しさん@公演中
18/11/13 16:19:20.84 6rDaixXj.net
>>513
その時間が苦行でしかないからさ
上手×下手なら上手い方に耳傾けとく
でもその2人を固定してくれればまとめて避けやすいからそういう意味では助かるんだけど

536:名無しさん@公演中
18/11/13 16:51:38.87 tYh3F061.net
>>517
それいいな
わかってはいたけどなかなか自分的ベストというわけにはいかないな
何回かに分けて観るものと割り切るしかないね

537:名無しさん@公演中
18/11/13 17:13:48.94 e14QPbBe.net
>>505
天皇陛下退位の日だかも休日になるんじゃ

538:名無しさん@公演中
18/11/13 17:21:13.37 e14QPbBe.net
こうらしい
URLリンク(i.imgur.com)

539:名無しさん@公演中
18/11/13 18:23:01.53 h4FRJaH4.net
昔から思ってるけど沙也加ちゃんは男顔でごついと思う。
ロリータ雑誌の読者モデル時代も男装のほうが似合ってた。
正直まぁ様のほうが女顔で華奢な感じすらする。
まぁ様よりブスで芝居も歌もダンスも下手糞だから
二度とWキャストなんてやめてほしい
親の�


540:オ光りのくせに



541:名無しさん@公演中
18/11/13 18:50:51.55 EMdz4qFX.net
斎藤さんは観てみたいとは思いつつも基準が他の出演者だから観る事はないと思う

542:名無しさん@公演中
18/11/13 19:02:50.13 FM/sbi4v.net
沙也加はかわいいわ。逆に朝夏まなとはお笑い芸人風のおもろい顔www
沙也加はミュージカルは親の七光りじゃない。
まぁ様wwwこそヅカの名前を利用してるだろ。
ヅカでの地位なんてヅカ界隈だけ。外部では通用しない。
朝夏まなとはヅカ退団のご祝儀で役を貰っているが
ご祝儀期間が終わると尻つぼみ。
おもろい顔だからお笑い芸人に転向した方がええで。

543:名無しさん@公演中
18/11/13 19:06:28.54 zQNybkCf.net
このスレでまぁ様とか言っちゃう人がいるのね
そして他Wをあからさまにsageちゃう人も此処では珍しい

544:名無しさん@公演中
18/11/13 19:16:25.38 Sm5FGTwP.net
荒らしにマジレス格好ワルイ

545:名無しさん@公演中
18/11/13 19:20:29.88 bIBEmCi8.net
>>522
沙也加は今後年齢と共に役なくなっていくから大丈夫だよ
見なければいいし

546:名無しさん@公演中
18/11/13 19:34:35.79 3nryWVcW.net
朝夏まなと顔パンパンじゃない?宝塚時代からなの?

547:名無しさん@公演中
18/11/13 20:08:35.77 z1Th6w8v.net
元ヅカだけでなく元四季にせよアイドル崩れ系にせよそうだけども、
結局のところ加齢に伴って脇に回ったりストプレ商業演劇に行ったり
器用にあれこれやってできる人が最後は勝つんだよなあとつくづく思う

548:名無しさん@公演中
18/11/13 20:16:44.50 T0TaDwOh.net
さっきうたコンで笑う男に出る乃木坂の子が少しソロで歌ってたけど想像を下回る出来だわ
夢咲さんがあの役にはちょっと年が行ってる気がしてこっちに期待してたんだけど今から頑張ってどうにかってレベルでもなさそう

549:名無しさん@公演中
18/11/13 20:26:01.38 9zUl2cjQ.net
歌は諦めて清純で儚げな雰囲気芝居で乗り切るしかないのでは

550:名無しさん@公演中
18/11/13 20:35:24.80 u+JzYKG9.net
下手って言っても
レミゼ時の沙也加ちゃんに比べたらだいぶマシなのよ
でも下手と初々しさは紙一重だからそこは難しいところ
だから古川くんはいつまでも初々しいんだと思う あ、半分褒めてます

551:名無しさん@公演中
18/11/13 20:56:06.55 fvDadLcK.net
マイフェアスレの誤爆?と思ったけどアンチかモメサがわざとやったのかな
そしてまたスレチ話大好きなおばさんが生き生きしだすとw

552:名無しさん@公演中
18/11/13 21:05:53.35 DrTC5LbX.net
スレチはうざいけど
おばさん連呼厨もうざい
5ちゃんは中年が1番多いんだよ
若いと自称するならさっさと身分証だしな

553:名無しさん@公演中
18/11/13 21:07:11.35 HEpeb8sG.net
あまり突っ込んだ話はスレ違いなんだろうけどオペラグラス談義は参考になった
こういう脱線は歓迎w

554:名無しさん@公演中
18/11/13 21:11:39.56 sNCIhESC.net
>>534
スレ違いと何度言われても改めない面の皮の厚い人達は若くてもおばさんで充分だわ
マナー守れる人は高齢だとしても素敵なマダムですねと思う

555:名無しさん@公演中
18/11/13 21:14:58.96 weUYOy63.net
>>531
アイドルには歌以上に清純さや儚さは期待してないな
対極にある

556:名無しさん@公演中
18/11/13 21:19:33.46 IfRDUxmc.net
そういえば笑う男の評判どうなんだろうね
曲が良いとかイマイチとかさ

557:名無しさん@公演中
18/11/13 21:37:37.28 T3z7utk/.net
>>538
まずセットに超金掛かってるってのが印象に残る
内容は韓流ドラマ好きなら大丈夫(原作フランスだけど)
曲はどっかで聴いた気がするいつものワイルドホーンだな

558:名無しさん@公演中
18/11/13 21:58:36.79 weUYOy63.net
>>538
ほんの少し検索しただけでかなりの数の動画がザクザク出てくるよ
評判に関しては過日東宝公式がツイートしていたものを参照にしてみては
こちらの国でウケるかは分からないけど

559:名無しさん@公演中
18/11/13 21:58:45.26 R6dfpxBE.net
>>538
ありがとー
韓流あまり好きでは無いなあw
山口さんの役がすごく山口さんぽいという感想が気になっているから観劇するつもりだけど

560:名無しさん@公演中
18/11/13 22:02:23.22 R6dfpxBE.net
ごめんなさい
>>538ですが>>539さんにありがとうを言いたかった
>>540
動画探してみます
ありがとう

561:名無しさん@公演中
18/11/13 22:02:55.30 LPSZMKV3.net
>>538
ネットは5ちゃんしか利用しない人ですかw

562:名無しさん@公演中
18/11/13 23:53:31.58 94BN+46R.net
しかしここに住んでる2.5とかアイドルってだけで目の敵にする老害がチケット取らない割には毎回チケット難になる所見ると、そういうのは少数派だってわかるよねwww

563:名無しさん@公演中
18/11/13 23:59:06.16 sNCIhESC.net
2.5やアイドルファンは多数派でしょ
だから少数派が悪あがきする

564:名無しさん@公演中
18/11/14 00:05:41.43 6ns8NZj+.net
2.5次元でもアイドルでも大丈夫なのと乃木坂みたいなのがいるから
棲み分けが大事

565:名無しさん@公演中
18/11/14 00:27:24.64 gfsXS/AP.net
うろ覚えだけど、Kバレエの熊川哲也さんが
ショービジネスなので技術がなくても人気がある人を出すことはあるが
手離しでは出さない、僕の美意識がストップをかける、的なことを言っていた
ミュージカルはストップをかける人がいなかったんじゃないかな
観客の方が先に冷静になってきた気がするけど

566:名無しさん@公演中
18/11/14 00:55:26.79 GOgFtJy7.net
>>547
「観客」ではなく547の美意識には合わないだけじゃないの?
Kバレエだって熊川さんの美意識には合っていても一部のファンからは「あの人は下手なのに見た目が良くて人気があるからいい役もらってるだけ」だと思われてることもあるでしょう
ミュージカルも同じことで観客の数だけ美意識も許容範囲も異なるはず
私も自分の中で許せないキャスティングはチラホラあるけどそれが観客の総意見とは思わないし制作が何のポリシーも無くやってるものだとも思わないからさ

567:名無しさん@公演中
18/11/14 01:13:03.30 xj9/TTcc.net
>>537
清純というより性潤だからね
思ったよりも当番回数が多いようで辛いわ

568:名無しさん@公演中
18/11/14 02:28:26.61 nnn5/s8R.net
>>548
Kバレエになんの思い入れもないのに横からでスマンけど
547を読むに熊川氏の発言なんでないの?

569:名無しさん@公演中
18/11/14 07:20:18.41 tIR9L3t6.net
アイドルに偏見持たないつもりだったけど王家から無理になった
力のある娘なら申し訳ないと思いつつ怖くて逆側のチケしか取れない
アイドルシングルなら余程観たい舞台以外はスルー
前はそれぞれ良いとこ探しの見比べが楽しかったんだがな
1789やMAマイフェアみたいにヅカと非ヅカ非アイドルのダブルが何だかんだ見やすいかも

570:名無しさん@公演中
18/11/14 07:31:35.25 sTXkONHX.net
紅白にミュージカル枠出来ても2.5なのね

571:名無しさん@公演中
18/11/14 07:41:18.51 MgzDAnPI.net
紅白の企画枠はミュージカルはミュージカルでも刀ミュ
日本だけでなく世界的人気なんだね
紅白の価値はともかく今や一般にも2.5強しの印象がある
東宝は今後更に2.5俳優を取り入れて活性化していきたいだろうね

572:名無しさん@公演中
18/11/14 07:51:52.23 SlT/SziN.net
もっくんとか、Spiとか、レミに出る三浦君とかも出るのかな?



573:わざわざ自発的に見ようとは思わないから、それはそれで楽しませてもらうわ



574:名無しさん@公演中
18/11/14 07:52:15.78 +jIDDm5y.net
NHKはμ's出したり進撃の巨人の主題歌出したりアニメ好き
2.5っていっても演出が上手い作品沢山あるからね

575:名無しさん@公演中
18/11/14 07:53:44.20 3uNaRjIS.net
東宝総合スレッド PART118

576:名無しさん@公演中
18/11/14 07:55:12.10 r4wQSPT0.net
で、山崎君は本当に出るの?
井上君も随分貢献頑張ってたから光一君と出るのかなと思ってた

577:名無しさん@公演中
18/11/14 08:03:04.22 sTXkONHX.net
東宝μ界隈は貢献高くても無いと思う
出て企画枠だと思ったけど無さそうだし

578:名無しさん@公演中
18/11/14 08:10:18.15 5WKUVrXZ.net
おばさまが追っかける純烈と若い子が追っかける刀ミュで
バランスとった感じかな?
企画枠でもガッツリNHKに売り込みかけてNHKの番組に
貢献させたりするらしいけど東宝はそういうのやらなそう

579:名無しさん@公演中
18/11/14 08:10:25.30 Zs1VmP/5.net
うたコンや東北の企画関係で石丸さんもあるかと一時期思ってたけどなさそうね
みんなの歌も歌ってたけど結構前だしな

580:名無しさん@公演中
18/11/14 08:12:03.95 uxe4GB4x.net
去年あれだけゴリ押しした育三郎が無理だったんだから考えるだけ無駄だわ

581:名無しさん@公演中
18/11/14 08:14:51.13 r4wQSPT0.net
>>559
めっちゃやってるやん
番組に出しちゃ関連演目ツイート出しまくってるし
力及ばずだったのかな?
まだ出演者全部発表されたわけじゃないんだよね?

582:名無しさん@公演中
18/11/14 08:16:09.45 sTXkONHX.net
新規出場の中に東宝μ関係の名前無かったし考えるだけ無駄な気がする

583:名無しさん@公演中
18/11/14 08:20:35.56 5WKUVrXZ.net
>>562
純烈のあからさまな番組出演みたら全然及ばないと思うよ
そもそも裏での売込みってある程度マニュアルらしいけれど
こちらの目からは見えないしね

584:名無しさん@公演中
18/11/14 08:32:56.07 sm2nNKXo.net
育は紅白出るよ
社長のお気に入りだしw
関係者が必ず出場させる的なこと言っていたみたいだし
変な2.5と差がつきすぎちゃうかもw
本格的ミュージカル俳優の歌唱力と比べられて大変だね

585:名無しさん@公演中
18/11/14 08:40:52.49 As24p7hh.net
今年のNHKはDA PUMPが出まくってるよ
育は今ドラマ出てるから出るなら来年

586:名無しさん@公演中
18/11/14 09:03:09.45 sTXkONHX.net
FNSの方がこのスレで名前上がる人は出るんじゃ無い?

587:名無しさん@公演中
18/11/14 09:31:48.10 tfLS1hco.net
>>555
水樹奈々とかもだし何年も前からNHKはずっとアニメ漫画関係好きだよね

588:名無しさん@公演中
18/11/14 10:14:13.49 31BaJPd5.net
>>554
以前もっくん刀乱舞でNHKの歌番組出てたの観た

589:名無しさん@公演中
18/11/14 10:29:32.82 slNpZ0Eo.net
NHKがアニメ漫画好きというか、若い人に紅白見て欲しいからアニメとか2.5とかいれてるだけで
逆を言えば東宝系ミュージカル俳優を出しても若い人を取り込めるとは思われてないってことよ

590:名無しさん@公演中
18/11/14 10:34:12.74 Cd2dNP6a.net
帝劇座席プレートキーホルダー届いたけど、想像以上に大きかったわ

591:名無しさん@公演中
18/11/14 10:46:54.99 3VjNeYoV.net
羨ましい
アクセス出来たときには売り切れてたわ

592:名無しさん@公演中
18/11/14 10:53:07.18 jx/bCClT.net
色んな物販でキーホルダー売ってて欲しいと思うんだけどホールドするキーが足りない
鞄にじゃらじゃら付けるのも限界が

593:名無しさん@公演中
18/11/14 13:25:46.02 PWUhPrqG.net
紅白、発表されたね。
東宝μ関係も育三郎もだーれも出りゃしないw
企画コーナーでの出演は可能か?w

594:名無しさん@公演中
18/11/14 13:40:17.54 50nfiT0v.net
企画コーナー Aqours、刀剣男士(ミュージカル「刀剣乱舞」より)
黒羽麻�


595:梔宸ェ出演



596:名無しさん@公演中
18/11/14 13:47:07.03 80QI6YcL.net
>>575
つい最近にNHKでパリ公演の密着やってたね
たしか再放送
そこに来たか!って感じ

597:名無しさん@公演中
18/11/14 13:59:56.45 MgzDAnPI.net
世界的人気のジャパンカルチャーとして海外公演も成功させたというのが大きいのかな
海外を持ち出されると東宝ミュとしては沈黙せざるを得ない

598:名無しさん@公演中
18/11/14 14:32:27.14 PWUhPrqG.net
今年音楽活動を一生懸命やった歌手は売れた売れないに限らず出場しても
構わないと思うけど
いきものがかりは出しちゃだめだろうと思う。
キューブは歌の方でも事務所力があるのかね。

599:名無しさん@公演中
18/11/14 15:00:33.06 Dv/1+XDY.net
いきものががりはトリ報道もあるからな

600:名無しさん@公演中
18/11/14 15:07:49.07 5WKUVrXZ.net
いきものがかりは解散商法みたいなもんで実際は曲作りしてたわけでしょ
他のバンドなら黙ってやるところをわざわざ煽って紅白前に復活したわけだし
・・・とはいえ
メンバーの一人が学生時代万引き常習犯だったので地元でデカいコンサート開いたときに
事務所に抗議入れた人が複数いたらしい
火消しのために大人しくしてたところを復活させた以上トリやらせるかもね

601:名無しさん@公演中
18/11/14 15:27:47.94 TkNFBaOB.net
マッチ先輩がトリだった年もあるしそこまで重要視しないよ

602:名無しさん@公演中
18/11/14 16:19:09.60 SlT/SziN.net
なんの話よ

603:名無しさん@公演中
18/11/14 16:23:51.00 gfsXS/AP.net
刀剣のパリ公演の動画みたけど
子供の頃、遊園地で見たゴレンジャー系のショーと変わらない印象
これがミュージカル代表で全国民に披露されるとかツライものがある

604:名無しさん@公演中
18/11/14 16:51:19.44 CpdL6PdL.net
AKBを見て感じるものと刀剣を見て感じるものって近いと思うわ

605:名無しさん@公演中
18/11/14 16:59:47.86 sFpijj6T.net
>>583
ミュージカル枠なんてそもそも無いしジャパンカルチャー紹介だから良いのでは

606:名無しさん@公演中
18/11/14 18:11:10.87 3CuPanpH.net
アニメ漫画2.5はジャパンカルチャー紹介にもってこいだもんね
海外の方が歌舞伎とか宝塚とか観に来るのと同じ

607:名無しさん@公演中
18/11/14 18:16:48.15 p+W3hCka.net
紅白が無いのは想定内
FNSは誰かしら出るだろうけど誰が出るかな
城田くん、山崎さん、新妻さん、石丸さんあたり?
古川くんも研音推しでロミジュリで出るかな?
明日はSONGSが再放送あるね
ナイツテイルもFNSあるかな

608:名無しさん@公演中
18/11/14 18:40:19.99 AweOUGs7.net
プリシラって生オケ?

609:名無しさん@公演中
18/11/14 19:13:29.94 SlT/SziN.net
古川君こそ、テレビに出るなら2.5で出たらいいのよ
キレイなんだから
歌は下手なのも誤魔化せそうだし

610:名無しさん@公演中
18/11/14 19:25:20.90 6Ak13Aoq.net
紅白だろうがFNSだろうが出ることになってから騒げば良いと思うけどここでやることじゃないな
テレビでミュージカル特集とかやると楽しく観るけど五輪だ紅白だというのがいまいちピンとこない

611:名無しさん@公演中
18/11/14 19:27:21.78 yJygxO8P.net
URLリンク(youtu.be)
ドイツ版のラスト面白いよね
マルグリットとフェルセンが「神様は私たちは置き去りにした」って歌っていて
でもマルグリットには寄り添うべき人(アニエス=キリスト教)がいて
フェルセンにはいなくてマリーの手紙を握りしめてる
断頭台に送られるオルレアンがと同じで、フェルセンの今後を示唆してるともいえる
遠藤周作らしい終わり方だと思う

612:名無しさん@公演中
18/11/14 19:28:12.76 yJygxO8P.net
ごめん、


613:間違えた



614:名無しさん@公演中
18/11/14 19:57:48.78 cAcOQbNd.net
>>590
荒らしがしつこく五輪や紅白を話題に上げてるだけだからじゃない

615:名無しさん@公演中
18/11/14 22:25:47.09 OfR1DffB.net
ストプレから東宝ミュージカルに入った自分は来年から年一で上演されるKERA CROSS楽しみ
スタートは何だろう?
今上演中のも凄く良かった

616:名無しさん@公演中
18/11/14 22:33:28.00 9Mn35Sc2.net
この企画今知った
楽しそうだね

617:名無しさん@公演中
18/11/14 23:46:58.85 Q1xPKdnQ.net
>>589
2.5で売出し中なのは若手なので30すぎのじじいはちょっと

618:名無しさん@公演中
18/11/15 01:12:50.67 NcRV+wVr.net
じじぃばばぁだらけですなw

619:名無しさん@公演中
18/11/15 05:44:51.64 K1D7wKr1.net
2.5に限らず宝塚やら四季やらで売り出し終えて客がついてる(またはやり方次第でつきそう)のを使うのが東宝クオリティー
たまに失敗してるけどw

620:名無しさん@公演中
18/11/15 06:41:07.65 1CUaFHA+.net
>>585
海外に中継されるのは承知だけど、それでもほぼ日本人のための番組でしょうよ…
ジャパンカルチャーとかいらんわ
これでまたミュージカルが色眼鏡で見られる、これだったらまだヅカの方が良かったわ

621:名無しさん@公演中
18/11/15 06:51:39.75 2f/9R9So.net
一般的なミュージカルではなくゲームの舞台化として捉えるのでは
世間はミュージカルが特殊なんじゃなくて出待ちしたり同じ演目ハードリピする人を特殊な人種と認識してる気がするよw
つーか東宝に少しも関係ない話いつまでやってるの

622:名無しさん@公演中
18/11/15 07:22:09.94 P2MKUlHm.net
2.5専用劇場がNHKの隣にあって盛り上がりが良く見えるが一因かもね
帝劇は遠すぎてどんだけ盛り上がってもよくわからないだろうし

623:名無しさん@公演中
18/11/15 07:35:50.91 XuB+9pNp.net
NHKは若い世代の視聴者が欲しいの。
だから若者に人気の2.5やアニメ声優ユニットやアイドルなの。
ごく一部の年増ババアばかりが推す本格ミュージカル特集なんてやる価値なし。
FNSでミュージカル特集やったけどミュージカル好きのババアしか好評意見が無い。
一般からはミュージカル特集なんかに時間を割かずに○○を出して欲しいという意見の方が圧倒的に多い。
ミュージカル特集の時間帯は実際に視聴率が落ちてるのが一般からの不評を物語っている。
一般はミュージカル特集なんて興味なくて冷めた目であざ笑ってて別に見たくないんだよ。見たって全く興味湧かないし。
ここのババア達が2.5や声優やアイドルを見下して冷めた目であざ笑ってて、見ても全く興味持たないのと同じよ。
NHKの総合判断が国民代表なの。だから一般から感覚が大きくズレているのはここのババア達の方なの。

624:名無しさん@公演中
18/11/15 07:49:01.12 v41vTz5F.net
>>602
妄想をさも事実の様にw
数字が出てるものに関してはデタラメ通用しないのよ

625:名無しさん@公演中
18/11/15 08:25:34.77 WOVpy5VS.net
602は煽りとしても自分の意見=観客の総意のように言ったり
刀剣男子でミュージカルが色眼鏡で見られるとたかが番組の一コーナーで過剰に不安がったり
スレ違いの話を延々続ける人がいる限りミュージカルは色眼鏡で見続けられるんじゃないかな

626:名無しさん@公演中
18/11/15 08:46:00.64 LMBocZxh.net
>>604
こんなところの数人が何をどう言っても一般には影響ないでしょ
ミュージカル映画が人気になっている今流石に刀剣男子を一般的なミュージカルとして色眼鏡でなんか見る人はいないし2.5知らない人はゲームから最近こういうのが流行ってるんだくらいにしか思わないよ

627:名無しさん@公演中
18/11/15 09:15:32.40 RmY8hppB.net
>>551
前に見たアイドルって?

628:名無しさん@公演中
18/11/15 09:23:48.


629:53 ID:Fvr0pBmf.net



630:名無しさん@公演中
18/11/15 09:27:56.92 pfMd86Th.net
まあ私含めて所詮こんな所で吠えてるのは数人のオタクで全体に何の影響もないよね
602言う通り現場行けば大半の人は楽しんで帰ってるし、正直ここのオタクは偏見が過ぎる(王家除く)

631:名無しさん@公演中
18/11/15 09:39:21.98 RmY8hppB.net
王家が良くなかったならあんなに客が入るかな
偏見ババアってどうしようもない

632:名無しさん@公演中
18/11/15 09:42:49.61 StxwmATK.net
王家除くに笑った
わかる

633:名無しさん@公演中
18/11/15 09:52:43.95 JxTI2Ry9.net
王家除くw
アイドルの方だね
あのアイドルの日は販促してもガラガラだった
一人下手なのはよくあるけど
他の役者の邪魔をしてたからな

634:名無しさん@公演中
18/11/15 10:03:12.42 /V1q5VT5.net
>>602
ミュージカルの王子と聞いて世間一般の人が思い浮かべるのは、イケメンでスタイルが良くて高身長なのに
あの人はイメージとかけ離れすぎてるので、露出が増えれば増えるほどミュージカル界にとって悪影響でしかないのよね

635:名無しさん@公演中
18/11/15 10:05:01.61 RmY8hppB.net
王家がガラガラとか見てない証拠
やっぱり偏見持つくらいだから民度が低い

636:名無しさん@公演中
18/11/15 10:10:58.08 Fvr0pBmf.net
紅白常連や帝劇に立つってだけでジャニーズやAKBを目の敵にする人達
自分が嵌らないだけで否定する権利はないと思う
悔しければ宝塚も紅白や帝劇作品に出る努力をすればいいだけ

637:名無しさん@公演中
18/11/15 10:19:50.48 P2MKUlHm.net
>>614
元ヅカは山ほど帝劇に立ってるし
ヅカが紅白に出るどころか紅白がヅカの劇場でやってたのに意味不明
元ヅカなら越路さんをはじめとして何回も紅白出てるし(最近だと布施明のバック)
現役も規格枠で出てるよ
東宝スレでヅカアンチが暴れるのやめてくれる?

638:名無しさん@公演中
18/11/15 10:20:04.78 8m86eNbu.net
宝塚帝劇に出てるし何でジャニやAKBを目の敵にする必要があるの?
ジャニヲタ兼ヅカヲタとかAKB好きも多いけど
一部の煽りを真に受けすぎ

639:名無しさん@公演中
18/11/15 10:21:09.71 sLWdnAFz.net
>>613
引退したあの人のファンかなw

640:名無しさん@公演中
18/11/15 10:32:00.56 PRUvXQUZ.net
アイドルのファンがなぜか宝塚を目の敵にしてるのは
コンプレックスを刺激される相手だからかなと思ったり

641:名無しさん@公演中
18/11/15 10:45:48.50 Fvr0pBmf.net
逆もまた然り

642:名無しさん@公演中
18/11/15 10:49:51.07 8hmvB1tI.net
宝塚でもジャニーズでもAKBでも歓迎される人とそうじゃない人がいるわけで少なくとも舞台見に行ってる人は区別している
いつまでたっても進歩を見せないごり押しが反感買うのはしょうがない

643:名無しさん@公演中
18/11/15 10:54:46.54 P2MKUlHm.net
考えてみれば今、帝劇で花總さんがW主役中だし
ヅカアンチさんはヅカの現役さんは宝塚の外で活動しないのすら知らない
ニワカミュージカルファンの人なのかな
元ヅカばかりが帝劇に来るなーと思っていたり?

644:名無しさん@公演中
18/11/15 11:12:25.57 RmY8hppB.net
王家より前に見たアイドルは良かったとか言うから誰か知りたかったのにw
王家はアイドルだから良かったのでまた見たい

645:名無しさん@公演中
18/11/15 11:46:02.21 8yoIRVHJ.net
>>619
アイドルに羨ましい要素なんてあるかなぁ?

646:名無しさん@公演中
18/11/15 11:50:12.56 jFoGQ4Ke.net
謹慎嫌悪だと思うよ
どちらも世間一般的に痛い存在である自覚が少なからずあり
「あいつらよりはマシ」と


647:思い込みたいという



648:名無しさん@公演中
18/11/15 11:52:32.43 jFoGQ4Ke.net
ごめん、同族嫌悪

649:名無しさん@公演中
18/11/15 11:53:04.04 t/FMI2ym.net
情報解禁

650:名無しさん@公演中
18/11/15 11:59:40.16 Fvr0pBmf.net
>>623
ヅカの劇場貸してやったのに紅白出してくれないとか
越路吹雪以後バックダンサー扱いの出演しかないとか
不満が募ってそうではある

651:名無しさん@公演中
18/11/15 12:16:59.83 8hmvB1tI.net
再現命の別ジャンルで活躍している人には別の基準があるから
絵になっているなら下手くそでもいいと思う
こっちへ来るなら技量も磨いて欲しいけどね

652:名無しさん@公演中
18/11/15 12:18:05.55 j4PpH9Jq.net
>>611
他の邪魔をしてたわかるわー
ダブルの片割れ他の役者は良い人や好きな人揃いだったから尚更腹立った
せめて悪目立ちするなと

653:名無しさん@公演中
18/11/15 12:23:18.65 8hmvB1tI.net
王家に比べればマシということで許容範囲を広げる功績はあったと思うけど
アイドルのイメージダウンにも貢献しちゃったね

654:名無しさん@公演中
18/11/15 12:33:31.81 zDwdNeI1.net
>>613
地方は特典付けてもガラガラだった

655:名無しさん@公演中
18/11/15 12:36:22.67 hQww9wlp.net
このスレで紅白期待してたのって育とよしおとレミゼとサイゴンヲタでしょ
刀剣に決まったら紅白よりFNSで盛り上がってたよ

656:名無しさん@公演中
18/11/15 13:02:19.83 t7l3X4kN.net
>>626
何かあった?

657:名無しさん@公演中
18/11/15 13:09:15.88 OBEd4FuM.net
>>632
チャン婆くらいしか紅白とか言ってなかったよ

658:名無しさん@公演中
18/11/15 13:42:55.11 OtHD+EMQ.net
紅白の刀剣を初めて見て興味持って劇場に足を運んでくれる人がはたしてどれくらいいるのかは未知数だわ
ファンやアンチが何言ってもどっちも偏見あるんだから一般人の感覚はわからないよ
見たことない人の目にふれるのはいいことだと思うけどね

659:名無しさん@公演中
18/11/15 14:48:06.05 RmY8hppB.net
>>629
悪目立ちはしてなかったよ
むしろ漫画の世界に忠実だった

660:名無しさん@公演中
18/11/15 15:12:09.17 f26H6N6+.net
>>633
今日のSONGS再放送くらいしかお知らせなかったはず
夕方とか??

661:名無しさん@公演中
18/11/15 15:28:13.14 piMaLHXz.net
世間一般が認識している日本のミュージカルといえば
ヅカでも2.5でも東宝でもましてやアイドルでもなく劇団四季

662:名無しさん@公演中
18/11/15 15:33:56.39 8hmvB1tI.net
歌舞伎じゃないでしょうか

663:名無しさん@公演中
18/11/15 15:39:53.63 ttQYMGdK.net
情報解禁と言えるか微妙だけどそろそろSHOCKの会見でもあるんじゃない?

664:名無しさん@公演中
18/11/15 18:00:27.14 mTwtQ+PC.net
SHOCKはオーナーとリカ役ぐらいかな
オーナーはほぼ前田美波里だしリカはホリプロが多いけど

665:名無しさん@公演中
18/11/15 18:18:30.50 D0mlijuw.net
ライバル役も変わるはず

666:名無しさん@公演中
18/11/15 19:45:03.15 oyJcQY0l.net
屋良とふぉゆはダンスが上手すぎて光一のダンスのしょぼさが目立つ。
光一より上手い奴は出しちゃダメ。光一が引き立たない。
光一が160㎝そこそこのチビだからヒロインは150㎝以下が望ましい。
芦田愛菜がヒロインでライバルは鈴木福

667:名無しさん@公演中
18/11/15 20:24:34.66 BfvRxIDR.net
>>643
巣に帰れ

668:名無しさん@公演中
18/11/15 20:52:28.51 x5HK6XEO.net
>>631
王家の地方で特典ついたのって平日の一日だけじゃなかった?自分その日に行ったけどガラガラではなかったよ

669:名無しさん@公演中
18/11/15 21:56:12.65 qQl0GtN4.net
完売してない公演をすぐガラガラって言う人いるけどガラガラって何割くらいの入りで?8割埋まっててもS席後方や二階後方にまとまった空席あったらガラガラ?

670:名無しさん@公演中
18/11/15 22:20:41.67 jQZ1orz4.net
王家の再演、帝劇の1階G列辺りのチケットを
6000円で譲


671:ってもらったよい思い出。



672:名無しさん@公演中
18/11/15 22:29:51.45 RlHDwEqG.net
王家がガラガラって言ってるわけじゃないんじゃない?
王家がイマイチで楽しめなかったってことだよ
あれはほんとイマイチだった
帝劇でこんなんやるんだと思った
埋めたのは浦井ヲタ

673:名無しさん@公演中
18/11/15 22:53:27.42 JxTI2Ry9.net
>>645
3公演くらい後付け特典付いたよ
ガラガラだったのは最後の特典付き日

674:名無しさん@公演中
18/11/15 22:56:16.96 VRRwzGOF.net
二重顎で戻ってきた浦井と下手くそになって戻ってきた宮澤の意識の低さが残念だった王家再演
輸入物ばかりではなくオリジナルも定期的に作っていかなきゃ駄目だとつくづく実感させられた作品でもある

675:名無しさん@公演中
18/11/15 22:58:37.54 HfrcKEzT.net
作品スレ残ってるよ

676:名無しさん@公演中
18/11/15 22:58:54.16 sjikAtlk.net
個々の脇キャラのハマり具合は良かったんだけどなあ
アイシス・イズミル・イムホテップ・ライアン・ミタムン(生きてる時)・ルカ・セチ・ウナス
脚本と演出は確かにいまいちだった

677:名無しさん@公演中
18/11/15 22:59:52.18 v41vTz5F.net
JBに味をしめてon your feet でもペンラ買わせようとしてるけど、あれ売れない気がするわ
JBはコンサートで使ったから盛り上がったけど、カテコだけのために買う人がそんなにいるかしら
大多数が持ってこそだと思うのよね

678:sage
18/11/15 23:13:27.01 9YSSt/Kl.net
>>636
一応、原作では頭いい想定だっはず

679:名無しさん@公演中
18/11/16 00:01:17.97 pmkMm3OI.net
>>648
宮野さんや宮澤さんがいたし王家は浦井くん主演の作品の中でも売れた方だと思う
地方もブロ銃のような五千円均一みたいな値引きも無かったから満員ではなくてもガラガラってことはなかった
元々地方って箱が大きいわ入りも弱い

680:名無しさん@公演中
18/11/16 00:01:28.96 /FuKx89r.net
SONGS始まったよー

681:名無しさん@公演中
18/11/16 00:27:12.92 HSUyvqPF.net
>>646
気に入らない俳優女優がやってれば完売以外はガラガラ

682:名無しさん@公演中
18/11/16 00:48:38.71 gS+zWltQ.net
ここも一部の人が毎日誰かを叩いてるだけだから

683:名無しさん@公演中
18/11/16 07:01:53.59 Qd0pa47S.net
>>655
日生が売れないのは最早デフォルト
加えてあれは演出が福田さんだったのが大きな敗因
ブロ銃と比べるのは流石に浦井くんがかわいそうだよ

684:名無しさん@公演中
18/11/16 07:49:16.33 UjB2xLmA.net
>>659
12月の日生は超チケ難だけども

685:名無しさん@公演中
18/11/16 08:03:11.92 Ust32H7f.net
FNSにナイツテイル来たね
夏の方に出なかったから冬に来ると思った
去年二夜に東宝ミュの面子来たけど今年は無いのかな、追加は可能性あるかな

686:名無しさん@公演中
18/11/16 08:13:09.38 tuw4mR7p.net
渡辺直美が混じってたから斎藤さんが混じる可能性高い

687:名無しさん@公演中
18/11/16 08:26:45.54 9VN+b5Ip.net
完売人気作はM!のが人気なのに
育三郎とかのが見栄えいいし視聴率取れるのに
よしおはジャニ利用かよ
みっともな

688:名無しさん@公演中
18/11/16 08:31:43.34 39P6/7Yi.net
低視聴率男が何を言ってんの

689:名無しさん@公演中
18/11/16 08:57:36.76 xT+sBEsK.net
利用もなにもキンキはグループとしてもソロとしても出るから
ナイツテイルは決まってて他の演目のどれが選ばれるかには関係ない
四季とキンキーブーツが選ばれただけ

690:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/16 09:09:21.62 3zMGOuzX.net
ミュージカルコーナーが好評で毎回やるなら
またすぐ機会はあるよ

691:名無しさん@公演中
18/11/16 09:11:21.56 czkVRxA2.net
第二夜もあるといいね
グレコメ、ロミジュリ、エリザとか来ないかな

692:名無しさん@公演中
18/11/16 09:13:23.80 UQ5IEIb7.net
12/5日(水)夜7時~
#FNS歌謡祭 第1夜
約4時間30分生放送!
「ライオンキング」劇団四季
「ナイツ・テイル-騎士物語-」
堂本光一(KinKi Kids)・井上芳雄
「キンキーブーツ」
小池徹平・三浦春馬・ソニン・玉置成実・勝矢

693:名無しさん@公演中
18/11/16 09:29:16.21 seIggwGL.net
育三郎、石丸、生田、新妻あたりは第2弾以降かな?

694:名無しさん@公演中
18/11/16 09:59:33.47 mGhNIfd6.net
>>656
ネトバズってこういうのあったんだ、再放送をうまくつかってる
稽古密着の特別編本当につくりそうだねこれ

695:名無しさん@公演中
18/11/16 11:26:03.07 pmkMm3OI.net
>>659
かわいそがるのやめたげてw

696:名無しさん@公演中
18/11/16 11:33:14.64 2d9dOXbt.net
これでテレビしか見ないねらーに蔓延する徹平消えた説が払拭できるな

697:名無しさん@公演中
18/11/16 11:34:53.99 2d9dOXbt.net
ソニンはソニンでカレーライス聴けるのか!?みたいなことばかり言われてるなw

698:名無しさん@公演中
18/11/16 11:38:08.42 /NUChA/T.net
世間はそこで止まってるの?
美声と筋肉美見せつけてやれ

699:名無しさん@公演中
18/11/16 11:54:13.43 gm1pgzT4.net
育出せよw
つかピンで出るから後で発表なのかな

700:名無しさん@公演中
18/11/16 12:14:26.97 tnUl/9AC.net
>>675
育スレ落ちたままだよ
立ててそっちで語りなよ

701:名無しさん@公演中
18/11/16 12:39:18.73 l9Po2tdf.net
FNSはどうみてもライオンキングとキンキーにもってかれるだろうね
四季とアミューズ凄い!東宝ショボい!言われそう

702:名無しさん@公演中
18/11/16 12:39:38.94 kTPWcgcx.net
新妻さん出るって言ってなかったっけ?
山崎君も出ないわけないと思うよ
きっと翌週の方に出るだろうから安心して待っときなさい

703:名無しさん@公演中
18/11/16 12:41:19.82 kTPWcgcx.net
>>677
一般の人は東宝とか知らないよ
東宝ってよりジャニ作品と思われるだけだよ

704:名無しさん@公演中
18/11/16 12:47:44.09 seIggwGL.net
扮装とかステージングをどこまでやってくれるかな
実際に演じたキャストでやるから夏のグレショみたいな残念なことにはならないと思うけど

705:名無しさん@公演中
18/11/16 12:47:53.50 AOIXBP52.net
テレビで興味持っても公演やってない、再演未定、映像音源なし
というのがざらなのが新規ファン増えづらい一因だよねミュージカルって…
最近ようやくメディア化増えてきてよかった

706:名無しさん@公演中
18/11/16 12:49:21.50 C42NGBCC.net
どれも扮装有り、サンボ込みで世界観大事にして欲しい
トニー賞パフォみたいに出来たら最高なのにね

707:名無しさん@公演中
18/11/16 12:55:03.52 raHpZyv4.net
でもテレビ的にあんまり馴染みのない人より
知名度ある今回の人選の方が一般は楽しいだろ

708:名無しさん@公演中
18/11/16 12:57:32.50 CgwE+Dp8.net
>>677
一般にはどこが何なんて区別はないでしょw

709:名無しさん@公演中
18/11/16 13:02:29.23 C42NGBCC.net
パラモンとアーサイトとローラとチャーリーとシンバが座るキャラ濃い円卓は見たいw

710:名無しさん@公演中
18/11/16 13:02:40.12 C2vLW6sb.net
>>678
キンキー演出の岸谷さんの香夫人とFNS司会森高が親友だから舞台の宣伝で出られるけど
プリシラはコネとか無いとむりじゃない?

711:名無しさん@公演中
18/11/16 13:03:50.46 C2vLW6sb.net
宮野さんはアニメ枠か~

712:名無しさん@公演中
18/11/16 13:03:59.09 1v6x9mbQ.net
育三郎は出るでしょ
研音が黙っちゃいないわ
ナイツキンキーより扱い良く交渉中
なにせミュージカル界のプリンスだもんで
歌手としてピン扱いだと思うよ

713:名無しさん@公演中
18/11/16 13:40:20.40 Mgg8jNbs.net
研音はそろそろ古川君もTVに売り込み始めたから育三郎とセットで出るかも

714:名無しさん@公演中
18/11/16 13:45:23.81 Yh/ecEEF.net
>>677
東宝とアミューズなんてこのスレでも区別つかなくて騒いでいる人いるのにw
一般は四季・宝塚・それ以外 だと思う
第一夜が豪華な舞台になりそうだから趣向を変えて第二夜は扮装なしでメドレーとかないかな

715:名無しさん@公演中
18/11/16 13:47:38.72 1v6x9mbQ.net
やっぱ育三郎居ないと華やかじゃないよね
ミュージカルといえば育三郎
楽しみ

716:名無しさん@公演中
18/11/16 13:58:33.57 39P6/7Yi.net
育三郎出たとして何歌うの?
μ枠じゃなければピンで出てもあんまり有り難がられないよね
モーツァルトの楽曲ならまた生田さんとかな

717:名無しさん@公演中
18/11/16 14:05:26.45 1bvnCnZX.net
M!なら芳雄かアッキー呼んで欲しいってなるかな

718:名無しさん@公演中
18/11/16 14:07:20.40 Mgg8jNbs.net
キンキーに混ざってプリシラやっちゃうとか

719:名無しさん@公演中
18/11/16 14:11:41.13 Mgg8jNbs.net
それにしても金曜なのに演目の解禁情報がなかった…
来年夏以降のミュージカル予定が知りたい

720:名無しさん@公演中
18/11/16 15:00:45.49 cW3BM5hv.net
>>695
来年夏はナイツテイル再演でしょ
一回で終わるわけないし
FNSの前には発表されてるんじゃない

721:名無しさん@公演中
18/11/16 15:16:32.54 En6w9K4g.net
>>696
ナイツテイルはレミゼに劣らぬ大作だから再演続くだろうね
次回が来年かどうかはわからないけど初演メンバーでもう一度観たい

722:名無しさん@公演中
18/11/16 15:36:49.30 59KmZxXh.net
レミに並ぶ大作とはなんとも言い難いけど
それこそSHOCKと同じようにキャスティングは光一くん芳雄くんさえ変えなければいくらでも出来て採算とれる美味しい演目だろね

723:名無しさん@公演中
18/11/16 16:09:21.06 U2xHaMSu.net
今週末に何度か名前が出てる宝塚の娘役トップさんが退団するんでしょ
もしその人絡みなら来週に発表があるかもね

724:名無しさん@公演中
18/11/16 16:12:15.66 LqXZH5jB.net
来週の大安あたり一応チェックかな?

725:名無しさん@公演中
18/11/16 16:51:31.73 7kt8fD9W.net
>>697
面白ツイートしちゃって!

726:名無しさん@公演中
18/11/16 17:30:40.45 kTPWcgcx.net
ナイツテイルって結局観れなかったけど
ヲタじゃなくても何度も観たくなる様なものだったの?

727:名無しさん@公演中
18/11/16 17:55:01.74 xT+sBEsK.net
>>702
東宝の中間決算で名前が出てるのは演劇では下の4つだからチケットが売れたのは確か
帝劇のSHOCKとナイツテイルが大盛況
クリエのマディソン郡の橋とゴーストが好成績

728:名無しさん@公演中
18/11/16 18:05:38.17 LqXZH5jB.net
>>702
面白かったよ
原作が駄作だと思うんだけどうまく練り直したなって感じ
場面転換が良く出来ててとぎれ無いからストプレ観る層の方が楽しめるかも

729:名無しさん@公演中
18/11/16 18:25:50.17 X7nkux50.net
11/21 endlessSHOCK会見

730:名無しさん@公演中
18/11/16 18:26:14.84 X7nkux50.net
間違えた製作発表

731:名無しさん@公演中
18/11/16 18:29:19.80 xJ7bdpvD.net
>>705
それFC情報だけど書


732:いていいの?



733:名無しさん@公演中
18/11/16 18:53:38.56 WJ6V4TNk.net
みんな平気で呟いてるから今更感あるけど建前上駄目だろうね
お隣でこんなの拾ったから一応話のネタにでもどぞ
東宝エリザは再来年ときいた。ジュンスもトリプルキャストのうちの一人に入るという噂もある。出処怪しいからアテにならないけど

734:名無しさん@公演中
18/11/16 19:31:34.47 15ezr+ep.net
>>668
これどう考えてもキンキーブーツに持ってかれるよ
ライオンキングはファミリーミュージカルとしてもう有名、安定安心のファミミュー
ナイツテイルはジャニミュー認識だろうし
ただやっぱり芳雄は政治力有るなと思うわ
彼の一番の才


735:能って見た目でも声でもダンスや歌でも演技でもなくそこだと思う 本人ミュージカル役者として努力もしているし頭が良いからシニカルな笑いも取れてエンターティナーだけれど



736:名無しさん@公演中
18/11/16 19:37:17.48 15ezr+ep.net
>>702
ヲタじゃない自分や友人は「一回観れば…だよね」でした
特に自分はなぜか最前が来たので一回で満足でした

737:名無しさん@公演中
18/11/16 19:44:23.90 2d9dOXbt.net
>>707
22日にWSチェックしなきゃとかTwitterで普通に出てたよ

738:名無しさん@公演中
18/11/16 19:44:28.91 vwvPsJmx.net
ナイツテイルは好き嫌い分かれそう
複数行けばはまれるかもしれないけど贔屓がいなければ一度でいいってなるよね

739:名無しさん@公演中
18/11/16 19:46:34.40 QtcalQ7J.net
>>709
ナイツテイルに関しては作品じゃなくてこの二人のコラボお披露目名目が先に来てるんじゃないの

740:名無しさん@公演中
18/11/16 19:47:04.10 IDW2/ZbT.net
>>710
最前はFC枠じゃなかったっけ
特に芳雄の

741:名無しさん@公演中
18/11/16 19:49:37.76 dyk4mJZt.net
KinkiFCも最前持ってたよ
主演枠以外では最前無かった気がする

742:名無しさん@公演中
18/11/16 19:52:07.75 elsrJStK.net
>>713
キンキは光一が芳雄と剛がフミヤとそれぞれコラボだからおそらくキンキ枠のうち

743:名無しさん@公演中
18/11/16 19:52:50.52 elsrJStK.net
オタじゃないけど最前とか書くから突っ込まれたんでは?

744:名無しさん@公演中
18/11/16 19:56:55.79 hM2m5hs+.net
>>702
再演あったら一度行ってみて判断したら良いと思う
脚本に穴は無いから、好みか好みじゃ無いかの問題だと思う

745:名無しさん@公演中
18/11/16 19:58:11.37 6IhJvlWx.net
>>709
政治力あるならもっと自分の立ち位置をレバレッジして希望する映像に進出できると思うけど
逆にもっと上手くやればと良いのにと思ってたから驚きだわ

746:名無しさん@公演中
18/11/16 20:24:46.52 fhZ0B22Z.net
芳雄は別に映像希望じゃないと思うけど

747:名無しさん@公演中
18/11/16 20:28:49.02 EyToAT/p.net
新作期待してるけどアナ雪とかディズニー関連は四季かホリが買ってるの?

748:名無しさん@公演中
18/11/16 20:31:58.57 oUFJWusb.net
芳雄さんは昔から映像ではなく舞台をやりたい人だと思ってたけど違うの?
生粋のミューヲタだし
映像は舞台の合間にしかやってないし舞台潰してまで映像してないでしょ
浦井さんも
だから育三郎とは違う人達な感覚でいたけど育三郎ファンはテレビに出られないチョイ役って
disってて不思議な感じだった

749:名無しさん@公演中
18/11/16 20:38:08.08 hIpUJ74Z.net
芳雄さんはミュージカルを知って貰うにはどうするべきか考えて外交してる感覚強い
μ愛強いよね

750:名無しさん@公演中
18/11/16 20:47:53.26 LdAJDpPS.net
よしお単独では売れないから
ジャニと仕方なくくっつけている。

751:名無しさん@公演中
18/11/16 21:28:48.30 fhZ0B22Z.net
>>724
あなた性格悪いね

752:名無しさん@公演中
18/11/16 21:36:13.99 yFJOP0ig.net
よしおが売れないなら今いるミューやってる俳優全員売れてないわw

753:名無しさん@公演中
18/11/16 22:22:31.56 UjB2xLmA.net
>>703
そうなんだ。
ジャニ絡みはそりゃ売れただろうけど、マディソン郡とゴースト良かったんだ。
確かにマディソン郡なんて主演二人以外コストかからなそうだったもんな・・・
一方でそれ以外はこれら以下の収益だったってことよね。
笑う男は期待の作品だね。

754:名無しさん@公演中
18/11/16 22:44:13.47 MNgBsRIV.net
>>703の書き方だとちょっとニュアンスが違うかな
全作品を通してその四作品ではなくて
帝劇では以下二作品
クリエでは以下二作品
てことね

755:名無しさん@公演中
18/11/16 23:03:21.75 Mgg8jNbs.net
>>728
M!も全日完売だったと思うけど何故名前があがらなかったんだろう
例として2作品あげてみただけなのかな

756:名無しさん@公演中
18/11/16


757:23:08:13.88 ID:7dYLvzh5.net



758:名無しさん@公演中
18/11/16 23:08:53.96 wotBYPnQ.net
>>729
M!も毎公演完売御礼の札出てたのに殆どの日程完売してなかった1789と同じ大入りの括りでまとめられてたのは確かに不思議だった

759:名無しさん@公演中
18/11/16 23:13:43.64 NHb2mX2A.net
>>728
それこそ違うよ
決算の株主向けの報告だし検索すれば誰でも見られるから見に行ったらいいよ
大盛況と好成績の間にも差があるはず
作品によって疑問かあるのは利益率とかが違うのかもしれないけれど
チケットがどれだけ売れたかは本当のところは分からないから数字で判断するしかない

760:名無しさん@公演中
18/11/16 23:17:07.89 NHb2mX2A.net
作品の出来とは別に帝劇の改装費も取り戻さないとならないから
ラインナップには大きく影響するよね

761:名無しさん@公演中
18/11/16 23:20:41.78 gjsYXIOt.net
光一出るやつは1階全部S席でB席なくて売上多いからな

762:名無しさん@公演中
18/11/16 23:26:31.57 UjB2xLmA.net
イケコの舞台はお金かかってそうだもんね
M!は出演者も大御所高給取り多いし、メインはダブル、トリプルなのに1ヶ月とか、なかなか元取れないんでしょ
それにひきかえマディソン郡なんて超シンプル舞台で衣装代もかからず、主演以外はサンボクラスが数名

763:名無しさん@公演中
18/11/16 23:28:14.25 Lrhsv87Q.net
マディソン、ゴーストはまとめてライセンス買ってるから

764:名無しさん@公演中
18/11/16 23:41:57.72 C5gYVcYy.net
>>702
贔屓が出てない自分は作品的には1回で十分だった
光一芳雄ヲタのリピで支えられてると思う

765:名無しさん@公演中
18/11/16 23:56:34.26 gumub2PU.net
番組でしか聞いたことないけど
惹かれる歌じゃないしね

766:名無しさん@公演中
18/11/17 00:36:18.07 qOozbuit.net
>>729
とりあえずSHOCKは報告書に即日完売と書いてあった

767:名無しさん@公演中
18/11/17 00:44:51.98 kCkwBdOS.net
>>699
愛希が東宝で主演なんてするわけないから関係ないよ
事務所梅芸だからバイオレットでしょ
愛希で埋まるのかしらんけど

768:名無しさん@公演中
18/11/17 01:25:47.23 sm7vX8tr.net
東宝エリザはみりお退団待ちなんでしょ?
そしたら相手は城田がいいな
顔が濃くないと釣り合わないだろうしw
それか古川くんトートで絶世の二次元コンビ誕生させるとかもありかも
ジャニーズの子が歌うまくなったらしいからまたルド起用で
この際エリザは見た目と若さに拘って作ってみてもいいのでは?
せめて独身限定にしようよ

769:名無しさん@公演中
18/11/17 01:50:12.81 /roPUoQZ.net
蘭乃はな様のブログ読んで読んで!
東宝エリザベート蘭乃の悪夢が蘇る
もしかしてリベンジ?
再演にまたオファーあるのか

770:名無しさん@公演中
18/11/17 01:58:59.74 3IInx2rh.net
>>688
でっかい釣り針だな

771:名無しさん@公演中
18/11/17 02:14:35.27 OOBatMSX.net
蘭乃はなブログ
確かに面白かった!!
内容は再演オファーとは関係ないとは思うけど

772:名無しさん@公演中
18/11/17 09:12:41.73 +OQlnHcD.net
>>731
決算でそう記載されてたくらいだから
M!は団体や貸切がかなり多くて実際の売れ行きはまた違ったんじゃないの

773:名無しさん@公演中
18/11/17 10:18:37.94 AZwjYp+C.net
新演出だったしね
衣裳やセットほぼそのままな再演1789のが利益率高かったかもね

774:名無しさん@公演中
18/11/17 10:19:02.25 2QRrDkZH.net
>>734
ジャニ舞台もナイツテイルも興味無かったから知らなかった!
なるほど、だから同じ全日完売でも売り上げはジャニの方が


775:良かったことになるのか



776:名無しさん@公演中
18/11/17 10:29:00.69 VybPtpLK.net
貸切だと補助席も出ないだろうし団体割引とかもあるしね

777:名無しさん@公演中
18/11/17 10:33:43.37 f+hfLq5N.net
M!は育三郎でるしそんな団体やら貸切しなくても良かったのに
やっぱり団体さん達がM!見たいってねじ込んできたんだろうか
チケ難な舞台で迷惑だよね

778:名無しさん@公演中
18/11/17 11:02:23.17 KVE+IEAx.net
マディソン郡とゴーストが売れたとか俄かには信じ難いwww

779:名無しさん@公演中
18/11/17 11:05:32.01 KKdtW7HZ.net
>>747
補助席も出るしね

780:名無しさん@公演中
18/11/17 11:10:10.57 VzeEZnzj.net
>>740
宝塚の娘役で埋められる劇場なんかないよ

781:名無しさん@公演中
18/11/17 11:16:40.28 EiEIUj/T.net
>>752
エリザベート主役で帝劇埋めてるじゃんw
ヅカ出身なんて男役も女役も変わらんよ
全役者を通しても演目関係なく埋めれる人なんてそんなに数いない
大事なのは演目、そして共演者

782:名無しさん@公演中
18/11/17 11:28:57.93 L2gwpjXf.net
レベッカ何気に完売しそうだな

783:名無しさん@公演中
18/11/17 11:34:36.02 eXnvFroL.net
>>749
いくさぶに集客力あるんだっけ?

784:名無しさん@公演中
18/11/17 11:40:08.53 ea/ZFYcx.net
今は井上よりあるよ育三郎の集客力
井上はジャニ使わないと客入らないのは実証ずみ

785:名無しさん@公演中
18/11/17 11:43:17.94 2QRrDkZH.net
M!は古川くん避けた人たちがいくさぶ回に殺到したって印象
幕開いたら両方完売してたし良かったのでは

786:名無しさん@公演中
18/11/17 11:43:53.26 bpFLyBqp.net
>>756
育三郎さんはツアーほぼ完売みたいです
売れてますよね~凄い

787:名無しさん@公演中
18/11/17 11:53:12.81 uEtudAHJ.net
>>758
ぴあ見たらほとんど◯だったけど
フォーラムAも前日まで◯でも当日は埋まってたようだし何とかなるんでしょう
マスコミも5千人の観客が盛り上がったと書いてたしね

788:名無しさん@公演中
18/11/17 11:57:14.31 6k4vBKeZ.net
>>734
他のジャニ舞台は観たことないけど同じ値段なのかな
SHOCKはセットとかお金は掛けてるよね

789:名無しさん@公演中
18/11/17 11:58:42.19 h19lG7eo.net
>>758
育三郎フォーラムも埋まってなかったよね
チャン婆現実みなよ

790:名無しさん@公演中
18/11/17 12:00:05.91 L2gwpjXf.net
>>759
沢田研二の件があるし、イベンターが頑張ったんだよ
私も大学の頃、これから武道館のコンサートにタダでいいから行ってくれって頼まれたことあるもん

791:名無しさん@公演中
18/11/17 12:03:15.54 2RsvUM/q.net
まあタダ客入れて見た目満員にするのはよくあること

792:名無しさん@公演中
18/11/17 12:03:35.09 L2gwpjXf.net
フォーラムAなら確実に売り切る井上くんはやっぱり今現在動員ダントツだと思うよ
そしてだからこそ同等の箱を埋めなきゃならない山崎陣営大変だよなって思うわ

793:名無しさん@公演中
18/11/17 12:07:13.14 6k4vBKeZ.net
井上さんはライブビューイングもあったよね

794:名無しさん@公演中
18/11/17 12:38:02.13 OSH1D3On.net
>>760
DREAM BOYSはSHOCKと同じでS席とA席のみだけど12月~1月辺りに若手主体でやるやつはC席まである
C席でも6000円だけど

795:名無しさん@公演中
18/11/17 12:55:30.40 i2esAa+Z.net
>>765
しかも井上はフォーラムA、2日間を完売

796:名無しさん@公演中
18/11/17 13:10:01.72 uEtudAHJ.net
誰でも集客は演目によるかな
ミューファンは結構厳しいよね
歌が聴きたい人はストプレに興味無かったり
ミュージカルでも内容や曲が良くないとリピしない
やっぱり質の良い演目を作って集客を増やして欲しい

797:名無しさん@公演中
18/11/17 13:15:17.76 6EIVizam.net
演目によるのはあるよね
役者も大事だけど例えば演出家が福田さんだったら避けたくなるもんw

798:名無しさん@公演中
18/11/17 13:27:34.20 L2gwpjXf.net
まぁ井上君も次のクリエはあんまり売れる気がしないわ
ところで夏の帝劇はもうジャニだと諦めたけど、そろそろ冬の演目が出て良い頃よね
レミ組も出れる時期になるし、何が来るか楽しみだわ

799:名無しさん@公演中
18/11/17 13:48:39.19 v8I4es4v.net
冬はダンスオブヴァンパイアって誰かが言ってた

800:名無しさん@公演中
18/11/17 13:50:27.08 OV67Zam/.net
うんここで誰かが言ってたの見た

801:名無しさん@公演中
18/11/17 14:26:24.13 c38JLzan.net
じゃあ、あてになりませんね

802:名無しさん@公演中
18/11/17 14:36:07.96 hKy4u/Ej.net
ゴースト面白くもなかったし後方ガラガラだったけどな

803:名無しさん@公演中
18/11/17 14:39:33.85 LJW4+8SX.net
ゴーストは片方キャストだけ割引がたくさん回ってきたな

804:名無しさん@公演中
18/11/17 14:57:20.59 chpfGHa4.net
ゴースト観てないけど大体どっちの割引か予想つくわw

805:名無しさん@公演中
18/11/17 15:37:26.00 2QHp/zXS.net
帝劇でカウントダウンライブですってね
μ俳優は無関係なんだろうなとは思うけど

806:名無しさん@公演中
18/11/17 16:16:01.70 c38JLzan.net
>>777
そりゃキンプリ公演の真っ只中だし

807:名無しさん@公演中
18/11/17 16:24:08.43 XyicXfY6.net
片方キャストだけ…といえばマイフェアレディだな
ゴーストよりさらに明確だった

808:名無しさん@公演中
18/11/17 16:30:37.69 +2TRHBxL.net
来週辺りにShockの制作発表があって11月の発表終わりそうな気がする

809:名無しさん@公演中
18/11/17 17:03:43.89 Q/xCX2jz.net
JBを差し置いてゴーストの名前上がる不思議

810:名無しさん@公演中
18/11/17 17:08:46.80 NHERXZ5f.net
東宝の半期決算が3月~8月が対象だからJBまだ公演してないので

811:名無しさん@公演中
18/11/17 17:23:50.26 Q/xCX2jz.net
>>782
なるほど3月からなのか
失礼しました

812:名無しさん@公演中
18/11/17 17:31:14.46 EW6qMwFQ.net
ゴースト完売してない日はあったけどガラガラはないわ
地方は知らんけど

813:名無しさん@公演中
18/11/17 18:10:17.34 5CV5zNKW.net
久保史緒里様が魅せた!宝塚オタも唸らせるその演技と歌唱力
スレリンク(nogizaka板)

814:名無しさん@公演中
18/11/17 18:12:20.06 5jJ8BiRg.net
ゴーストはつまらなかったよ
ヅカ出身のほうも歌のクセ強すぎて

815:名無しさん@公演中
18/11/17 19:43:14.53 EiEIUj/T.net
つまんないのにW両方観るのは偉い

816:名無しさん@公演中
18/11/17 20:09:35.37 Njzch5T0.net
何を発信されても蘭シシィは二度と御免だわ
再演あるなら、劇的に上手くなったと大評判にでもなったら観る気にもなるけど
いまだに金返せと思う

817:名無しさん@公演中
18/11/17 20:20:11.57 /Oiu6FFx.net
ヅカエリザ観劇したついでのポエムだから続投はないよ

818:名無しさん@公演中
18/11/17 20:40:21.68 N0BB6zqe.net
ブログ出た途端に慌てて擁護じみたツイートしだす人達の闇深いこと
死にたかったなんてワード出されたら焦って過去の自分の発言帳消しにしたくなる気持ちも分からんではないけど何をいまさら

819:名無しさん@公演中
18/11/17 20:46:02.98 1qrwwuno.net
堂本光一の歌はよくて、蘭乃さんの歌はダメつってる層も闇深い
どっちもアウトだろと思うんだけど

820:名無しさん@公演中
18/11/17 20:55:42.80 flYfp+84.net
>>791
出てる作品が違うし系統が違うからそもそも比べられないでしょ
エリザのシシイとナイツテイルやSHOCKじゃメイン客層も違うし作品への思い入れも違う

821:名無しさん@公演中
18/11/17 20:58:00.74 v13iYMYO.net
蘭乃さんは地声と裏声の切り替えが出来てなくていつ音ズレるかドキドキしながら観た
パパみたいにの不協和音とか今思い出しても辛い
演技が場面毎にバラバラに感じるとかあげたらきりがない
15�


822:Nで見限ったから16年は裏声ベースで少しマシだったとは聞いてるけど観てないからわからない



823:名無しさん@公演中
18/11/17 21:04:54.41 InjZsIPl.net
蘭はなレベルの歌唱力のヅカOGなら他にも結構いると思うけどね
退団したての娘役にいきなり帝劇主演は荷が重かったとしか言えないよ
ヅカのシシィは悪くなかったけど特別人気があって実力派なわけじゃなかったんだし
個人的に地声歌唱が汚かったのが一番ダメだったな
優劣はあるけどこれ他の娘役出身にも共通して感じてるから長年のヅカ歌唱の癖ってなかなか抜けないんだなって思ってる

824:名無しさん@公演中
18/11/17 21:06:17.00 dDjA+Lmw.net
>>790
過去に自分を叩いた人たちからそういったたぐいの発言を引き出せた蘭ちゃんの勝利だわ

825:名無しさん@公演中
18/11/17 21:09:38.94 Y020Fu+k.net
>>793
全く同じ
パパみたいにズッコケて毎曲ハラハラした
最後にはイライラして金返せと思った

826:名無しさん@公演中
18/11/17 21:12:13.29 gYLoo3GF.net
次のシシィは東宝所属の朝夏
退団公演シシィの愛希
ヅカガラコンシシィの龍
の誰かと思われる

827:名無しさん@公演中
18/11/17 21:13:58.14 1qrwwuno.net
>>792
出てる作品が違おうが系統が違おうが、歌唱力なんてはかれるでしょう
同じ曲じゃないと比べられないお耳なの?
両方見てる人が光一だけ認めてて蘭乃さん落としてるのが滑稽だなって思ったのよ
この人所詮男でイケメンならなんでもいいんだなって


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch