東宝総合スレッド PART118at DRAMA
東宝総合スレッド PART118 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@公演中
18/11/08 15:53:47.17 F6zpCoAF.net
でも、巻き髪がすきなのは井上君だからそれ絡みかも

251:名無しさん@公演中
18/11/08 15:59:37.64 3fwTYstM.net
情報解禁に振り回されて新作だー
エリザだと妄想して個人的ニュースでしたに
振り回されてもなお成長しない住人

252:名無しさん@公演中
18/11/08 16:03:17.51 f9eW8H1W.net
>>244
主にしろたん情報でありがちなやつねw
ケラさんクリエの追加情報だと嬉しいな

253:名無しさん@公演中
18/11/08 16:03:41.93 QxhRBmM5.net
そしてスレチだと言われてもワイドショー大好き主婦のようにああだこうだと語り合うw

254:名無しさん@公演中
18/11/08 17:40:09.45 MHTDhG8V.net
>>242
一言一句同意
でも見れるドラマが減るのも困るから程々にw
あとは年1ダブルキャストくらいなら許せる

255:名無しさん@公演中
18/11/08 17:47:24.24 psCSQR5B.net
ここはテレビ番組のことやそれぞれの好き嫌いを語り合う場所では無いんだが
巻き髪さんの言うことがこのスレ住人的なトピックだといいね

256:名無しさん@公演中
18/11/08 18:02:25.21 nLPOpHZH.net
ラジオで城田君が話してた件も内容によってはエキサイティングなのかなとは思うけど
それが果たして巻髪さんにヒットするのかどうかw

257:名無しさん@公演中
18/11/08 22:10:45.88 mKe1kjGQ.net
古川くんは歌がダメだから、ホントにドラマで成功して映像へ行って欲しい
下町ロケットで成功して、今後はミュージカルに出られないくらい多忙になって、映像のみで活躍することを心の底から願ってる

258:名無しさん@公演中
18/11/08 22:25:27.68 jVr5o1Ux.net
頑張ってるなと思うけど
歌声の質そんなに良くないよね
映像向きだと思う

259:名無しさん@公演中
18/11/08 22:25:34.53 nwE+8JUh.net
明日はメタマク初日だけかと思ってたらヅカファントムも初日
てことで
以前話題になってた城田演出によるファントムの解禁日と予想してみる

260:名無しさん@公演中
18/11/08 23:02:34.92 3kkkfbOD.net
明日巻髪が何にエキサイティングしたか教えてね

261:名無しさん@公演中
18/11/08 23:12:07.85 b8CkehS/.net
古川くんの歌で感動したことないなそういえば

262:名無しさん@公演中
18/11/08 23:13:56.39 kkt+YkE4.net
>>198
ライアーゲームの松田翔太の若い頃の役をやったことあったな
見てないけど

263:名無しさん@公演中
18/11/08 23:17:51.26 pfyLhX0D.net
古川くんのことになると躍起になってsage始めるのって古川くんがやることなすこと全てが目の上のたんこぶで邪魔でたまらない役者のファンなんだろうな
じゃなきゃ別にドラマ出るらしいよふーんで終わることなのに

264:名無しさん@公演中
18/11/08 23:22:21.17 blc7+r4+.net
ミュージックフェアとかFNS歌謡祭とかのミュージカル枠にも食い込んでくるのかな>古川

265:名無しさん@公演中
18/11/08 23:25:05.17 YU7WUSaj.net
原作読んでないのかな
古川くんが出演はいいと思うけど、全くキーマンではないよね

266:名無しさん@公演中
18/11/08 23:27:44.62 UMwyqbnJ.net
古川くんが大人気なのはわかったけどいい加減スレチな
ただの脇役で事務所がねじ込んでるだけなのに騒ぎ過ぎだw

267:名無しさん@公演中
18/11/08 23:28:12.05 UMwyqbnJ.net
ごめんかぶった

268:名無しさん@公演中
18/11/08 23:38:10.88 MyQy54u2.net
舞台ではかがやいてる芳雄さんも、岡田将生の前ではこうなるんだよ
身長詐称までバレて…
(家の中なので誰も靴は履いてないよ)
古川くんもこうなるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさん@公演中
18/11/08 23:50:47.23 clRwjI+i.net
巻き髪予想が上等な話題とも思わないけど
壊れたラジオみたいな古川落としはいい加減スレ違だし別なところに移動して欲しい

270:名無しさん@公演中
18/11/08 23:59:49.62 MyQy54u2.net
ちなみに小顔岡田将生と大顔育三郎
衣装的にシークレットシューズがだめなら高下駄
URLリンク(i.imgur.com)

271:名無しさん@公演中
18/11/09 00:02:25.91 6TMv6WrL.net
>>263
羽織袴に下駄w

272:名無しさん@公演中
18/11/09 00:10:24.48 ZwM9c/rv.net
スレチだらけ

273:名無しさん@公演中
18/11/09 00:12:47.81 RTacvHBD.net
画像貼ってキャッキャしてるのとか
いつまでも同じような内容と文体で俳優に粘着してるのとか
ひょっとひてら劇場で隣に座ってることもあるのかと思うと萎える

274:名無しさん@公演中
18/11/09 00:26:47.91 S7iDaGoE.net
下駄ワロタ

275:名無しさん@公演中
18/11/09 01:39:32.91 hjPZUR3I.net
>>261
まず身長1㎝は見た目に差はないそれに写真は足元がどうなってるか膝は伸びてるかわからないのと手前のが高く見えるのは当たり前だし岡田くんの髪型のセットの加減が高く見せてる
写真ではわからないよ

276:名無しさん@公演中
18/11/09 02:35:26.11 MCKMvVtK.net
でも育三郎は小さい
下駄で笑う

277:名無しさん@公演中
18/11/09 03:00:49.83 qj5kOIzx.net
>>269
それは本当に身長差があるから仕方ないよね
そこまでしなくてもいいのにと思う

278:名無しさん@公演中
18/11/09 05:26:36.92 glhmD/QG.net
Mステでついに日韓問題の騒動になったね
今回はメンバーに比があったとはいえ政府も微用工に対して絶対に認めない姿勢だからあちこちで大なり小なり揉めてきそう

279:名無しさん@公演中
18/11/09 06:07:41.99 soH+8Z86.net
乗り遅れたけど
ピアフは初演も性器連発で引いて、
全然歌わない(歌う前に発作起こす)でフラストレーション溜まったのだが
あれより酷くなってるの?

280:名無しさん@公演中
18/11/09 08:59:43.80 YtsQTjCl.net
再演と再々演を観たけど、そういうの無かった気がするが…
初演と今回だけ?

281:名無しさん@公演中
18/11/09 09:09:03.17 o11kFGAA.net
育三郎紅白出場って凄いね

282:名無しさん@公演中
18/11/09 09:16:40.50 eqRmlA4j.net
ピアフ初演もあんなだったんだ
良く再演したな…と思うけどMAみたいなもんか
ピアフって酒と薬でダメになってそれでも歌は凄かったって話のはずが
酒も薬も歌も全部脇に置かれて今回もフラストレーション溜ったよ
台詞もがなり立ててるだけで歌も喉開けばえらいって勘違いすんなよって感じ
ただここの住人はフラストレーション溜ると思うけど
でも舞台見慣れてない人だと大きな声で台詞叫んで喉開いて熱唱すれば
すごいって思っちゃうから素人ほいほいな舞台かも

283:名無しさん@公演中
18/11/09 09:20:42.10 u3xXQMDS.net
>>261
芳雄ってデビューした時は
178だった気がするんだけど

284:名無しさん@公演中
18/11/09 09:35:33.73 1wB8dTwZ.net
>>274
去年も言ってたけど
でも実は巻き髪の持ってる情報がそれだったりしてw

285:名無しさん@公演中
18/11/09 09:40:46.76 iy9AvGEY.net
デビューの時芳雄くん181センチじゃなかった?
今でも181センチと182センチ表記はどちらもみるけどそんなかわらんからどっちでもいいかと眺めてる
古川くんは小顔だから身長逆サバしてない?ってたまに思う

286:名無しさん@公演中
18/11/09 09:41:16.81 YQmqkU3O.net
聖子がでるなら育三郎は無理じゃないの?
知らんけど

287:名無しさん@公演中
18/11/09 09:46:57.56 zkJClW7M.net
今日の発表は来年のミュージカルであって欲しいよ
再来年の予定まで出てるのに来年初夏から半年くらい空いてる

288:名無しさん@公演中
18/11/09 09:47:36.86 utxoVxDL.net
俳優の貶しあいがやめられない病気の人どうにかして
村井くんが来年4.5月のホリに出るらしいから解禁てそれかも?
だとしたらここ関係なくなるけど

289:名無しさん@公演中
18/11/09 10:09:02.47 YBsqpmSD.net
Twitterで見たけどあのチラシの情報ざっくりしすぎw

290:名無しさん@公演中
18/11/09 10:33:28.62 Fib/Wfkj.net
もしかしてネバーハンセン?

291:名無しさん@公演中
18/11/09 11:04:12.96 YBsqpmSD.net
エヴァンハンセンと言いたかったのかな?
ホリプロが出資してたんだっけ

292:名無しさん@公演中
18/11/09 11:55:55.55 ERx58BgK.net
>>215
わかります
井上さんはバックダンサーだったら許�


293:ウれる程度の顔よ 小狡い目つきが大嫌い 世間にミュージカル俳優は程度が悪いブサメンだらけと宣伝しているようなもの 売れない双子のオカマ芸人で似た人がいましたね



294:名無しさん@公演中
18/11/09 12:04:17.80 utxoVxDL.net
ヘドウィグでしたな

295:名無しさん@公演中
18/11/09 12:08:05.37 BWFv7hGM.net
浦井くんだった
東宝関係なかったな
主催はテレ朝とニッポン放送

296:名無しさん@公演中
18/11/09 12:10:49.67 yC788uJE.net
二都物語ないの?
別の人がやるのかな

297:名無しさん@公演中
18/11/09 12:15:25.48 /bWMOoE1.net
>>288
元々めぐさんもレミゼやってるから夏に二都は無いって言われてたよ

298:名無しさん@公演中
18/11/09 12:17:35.11 DhGk1


299:MZP.net



300:名無しさん@公演中
18/11/09 12:17:51.13 lB75aysE.net
子役スケジュール出す作品と出さない作品は何が基準なんだろうか
12番目の天使は子役が固定ペアになってるせいか

301:名無しさん@公演中
18/11/09 12:18:40.63 VZThZ/+o.net
>>290
ちょーつまんなさそう浦井ヘド

302:名無しさん@公演中
18/11/09 12:31:04.54 lr0T2aix.net
浦井くんてなんでこんなに大きい作品の主役やれるの?
嫌いじゃないけど不思議でしょうがない
楽曲も歌いこなせないミスマッチな役ばかりだし
ストプレの浦井くんはすごくいいと思うけど

303:名無しさん@公演中
18/11/09 12:33:40.52 ULJ0SOi7.net
>>293
出稼ぎプリンスしていないから
ほぼ独占だね

304:名無しさん@公演中
18/11/09 12:41:06.95 1wB8dTwZ.net
>>293
帝劇単独主演で満杯にしたんだから別に不思議じゃないんじゃないの?
キャラ的には面白いと思う。
でも、これが巻き髪がワクワクしてたヤツなの?
もっと凄いの来るのかと期待してたのに・・・ってがっかり感はある。

305:名無しさん@公演中
18/11/09 12:53:29.59 NSKn6OUu.net
いつか浦井ザザが誕生したりしてね

306:名無しさん@公演中
18/11/09 12:58:55.42 z3IT10dI.net
気に入られやすい人柄だから?

307:名無しさん@公演中
18/11/09 13:03:09.55 G71z6yk5.net
浦井さんとか井上さんとかってホント舞台の仕事決まるよね
人脈とか人柄とかもあるんだろうな
色んな演出家と仕事してるし
イケコだけとか偏った演出家だけと仕事してる人と何が違うんだろう

308:名無しさん@公演中
18/11/09 13:19:48.05 BWFv7hGM.net
>>293
総合力かな
突出したものもないけど絶対にダメというほどのところもない
スタッフ側からしたら使いやすい人材だとは思う

309:名無しさん@公演中
18/11/09 13:20:57.97 Z7VyGeIS.net
>>298
事務所と社交性では

310:名無しさん@公演中
18/11/09 13:43:32.99 RZ4jTZAc.net
偏ってる人も何かが突出してるというよりはその演出家の好みの部分が大きいんだろうね

311:名無しさん@公演中
18/11/09 14:14:27.23 1wB8dTwZ.net
>>298
そんなに偏ってる人の方が少なくない?
むしろ井上君は東宝に偏り過ぎてるくらいに思ってたわ

312:名無しさん@公演中
18/11/09 14:14:47.11 eqRmlA4j.net
ヘドウィクはでもなんか違うなぁ
もっと毒のある人がやる役かと
公演中はあんまりお客さんのこと書かずに公演後にまとめてアップする
花總さんが土屋太鳳が来たってブログに載せてんだけど
土屋太鳳がミュージカルするのかな
来年夏に土屋太鳳来る?

313:名無しさん@公演中
18/11/09 14:19:34.76 vBenieA7.net
>>298
イケコといえば古川くんや廣瀬くんだけど三浦くんもそうなりそうね

314:名無しさん@公演中
18/11/09 14:24:44.91 qJj8Ogt0.net
>>303
観に来ただけで演るのかって思うの不思議
しかもここで聞いて誰がわかるの?

315:名無しさん@公演中
18/11/09 14:37:23.58 B7B62Kez.net
廣瀬くんはまだフリーなんだね

316:名無しさん@公演中
18/11/09 14:44:11.67 MWz6xsw5.net
ブログに初めてお目にかかりましたて書いてるね
花總さんのブログに載ると共演すると言われてる
ありそうだね

317:名無しさん@公演中
18/11/09 14:52:50.23 VNFjnSBp.net
>>306
今FC管理してるのが古川くんがフリー時代の人だし近々どっかかしらの事務所に入りそう

318:名無しさん@公演中
18/11/09 14:56:21.25 bUEvo9/D.net
イケコだけって言い方凄くひっかかるんだけど
その意味はおいておいて
実際イケコだけの人なんてほとんどいなくない?

319:名無しさん@公演中
18/11/09 15:01:58.86 BWFv7hGM.net
古川くんも廣瀬くんもそんなにイケコ専�


320:ョなイメージないんだが 古川くんは東宝なら八犬伝(西田大輔演出)、クラブセブン(玉野和紀演出)、ファーストデート(山田和也演出)出てるし黒執事は毎回違う演出家でしょ確か 廣瀬くんはガーネットオペラ、美しの水、戦国BASARAシリーズ、リンカネーション、タイトル忘れたけどなぜか全裸になった舞台、って西田大輔専属俳優のイメージだ イケコものは地方含めたロングランが多いし再演も多いから作品数が少なくても時間で換算すると一番長く一緒にお仕事しているのかな



321:名無しさん@公演中
18/11/09 15:08:27.03 tiHH3h6U.net
細かく見ていけば専属とかまずあり得ないんだけどまあイメージよね

322:名無しさん@公演中
18/11/09 15:11:29.89 aJqoggh3.net
>>310
大好きなのだけはわかった

323:名無しさん@公演中
18/11/09 15:23:06.78 k1CzB0ej.net
興味のない対象のことは大して知りたくもないが文句はつけたい
好きじゃない対象は良い面が目に入りにくい
人情として理解できる面もあるが
「こいつのどこがいいの?(説明されても理解する気はない)」
みたいな話題のループがさすがに鬱陶しすぎるw

324:名無しさん@公演中
18/11/09 15:24:24.87 DsLYsdAZ.net
ということで、今日も東宝関係の情報は何もなしですか

325:名無しさん@公演中
18/11/09 16:19:36.86 zcNkH4Lk.net
>>293
超弱小事務所で実力で仕事は勝ち取るしかない人に負ける贔屓をお持ちで御愁傷様

って言って欲しいの?
ストプレは良いって言ってるところを見ると演技力は認めてるんでしょ?
それに加えて最低ラインは歌えて人気もありゃ
仕事が途切れないのは当然の流れでは?

326:名無しさん@公演中
18/11/09 16:34:35.34 zKwQTGj/.net
やっぱりヅカの退団待ちかもね

327:名無しさん@公演中
18/11/09 16:57:46.67 wIDgK8x5.net
まだ退団待ちとか言ってるの
もうきっとジャニでしょ

328:名無しさん@公演中
18/11/09 16:59:23.27 zcNkH4Lk.net
もうさすがにここまで発表がないとなるとジャニでしょ

329:名無しさん@公演中
18/11/09 18:30:51.31 9i8ct+sl.net
ミス・サイゴンのオーディション受けることになった!
がんばる!!

330:名無しさん@公演中
18/11/09 18:59:58.35 BahToF9D.net
>>263
中村雅俊に似てるな

331:名無しさん@公演中
18/11/09 19:49:16.88 VNFjnSBp.net
>>310
そもそも広瀬くん最近屋根ヴァやったから今後東宝幅広くやりそう

332:名無しさん@公演中
18/11/09 19:54:27.78 e2gYoOh1.net
廣瀬くん、歌も芝居も変な癖がないから、このまま伸びれば手堅い脇役とかが似合いそう。年齢的には遅めの東宝デビューのような気もしたけれど、順調に成長しているイメージ

333:名無しさん@公演中
18/11/09 21:06:01.36 g/BhDcYg.net
ヴィジュアルを重要視されない年取ってからの脇なら歌下手だと難しい様な・・・

334:名無しさん@公演中
18/11/09 21:30:35.14 atJEcmGL.net
>>322
変な癖がない、ねえ…
ある人もいるってことか

335:名無しさん@公演中
18/11/09 21:41:22.01 qCvWLzfe.net
>>321
パーチック歌へったくそだったじゃない
イケメン枠以外はやめてほしいわ

336:名無しさん@公演中
18/11/09 22:00:07.05 aTzXk0Kl.net
>>303
古川くんの下町ロケット繋がりでは

337:名無しさん@公演中
18/11/09 22:00:21.95 xdLnsxa6.net
そもそもイケメンかなぁ?

338:名無しさん@公演中
18/11/09 22:21:47.96 g/BhDcYg.net
>>427
廣瀬君がイケメンじゃないならば、誰をイケメンだと言うのか教えて欲しい

339:名無しさん@公演中
18/11/09 22:24:09.00 GD+ahwp8.net
古川君一択

340:名無しさん@公演中
18/11/09 22:29:35.52 COHUXqIK.net
古川くんの顔イケメンだけど苦手なんだよねー
なんか鳥みたいだといつも思う
イケメンは範囲が広いから


341:廣瀬くんも入るんじゃない?



342:名無しさん@公演中
18/11/09 22:30:13.50 xdLnsxa6.net
ゴリラっぽくない?

343:名無しさん@公演中
18/11/09 22:32:26.98 nR7FqokS.net
ここのおば様達、誰かを貶しているときが一番生き生きしてますね
どんなに諌められても止められないんですね

344:名無しさん@公演中
18/11/09 23:01:26.26 Nw2nuCgL.net
よほど外見にコンプレックスがある贔屓なんだろう
うちの贔屓の方が実力あるのにアイツは見た目がいいってだけで良い役貰ってうちには貰えない!と妬んでいる心が透けているようなレスばかり

345:名無しさん@公演中
18/11/09 23:15:58.30 Q5Kqj1KA.net
ゴリラ系イケメン。

346:名無しさん@公演中
18/11/09 23:32:44.50 KSwsHomB.net
廣瀬くんはスタイルがいいからヅカOGとの絡みがバランス良く見えるのが一番の強みでは
癖ないけど印象は薄いかな
脇専門としてはよい俳優だと思うよ

347:名無しさん@公演中
18/11/10 00:31:03.72 U+S1+QZZ.net
エリザのフランツいけそうだけど

348:名無しさん@公演中
18/11/10 00:53:53.78 sKPr/Jx7.net
ゴリラっていうか馬面系だよね
今どきのイケメンっていうか男前って感じ
等身もいい
良くも悪くも薄味過ぎるから真ん中じゃなくて添え物にはいい

349:名無しさん@公演中
18/11/10 01:38:06.89 P62UdfNu.net
で、古川君はどこがいいの?

350:名無しさん@公演中
18/11/10 02:20:52.75 yxwOKE7I.net
ほんとにしつこい

351:名無しさん@公演中
18/11/10 10:09:36.03 8VSs2VVJ.net
薄さ的に廣瀬くんと平方くんが同じポジション奪い合いって感じがする
手堅く脇役タイプっていうか

352:名無しさん@公演中
18/11/10 10:33:00.07 6fvl0WRz.net
>>336
ラストの裁判所の場面で埋もれてそう

353:名無しさん@公演中
18/11/10 11:00:59.60 LjariBgW.net
その二人なら平方フランツが観たい

354:名無しさん@公演中
18/11/10 11:25:46.14 sKPr/Jx7.net
見た目なら廣瀬くん、能力的には平方くんって感じでいい分かれ方はすると思うね

355:名無しさん@公演中
18/11/10 11:38:15.60 bgbtux2J.net
そういえばどっちもティボかw
二人とも声もいいし真ん中やらせてみればまた違った魅力や存在感出そうだけどね
脇役やってるうちから主役のオーラがあると言われるのも何か違うと思うし

356:名無しさん@公演中
18/11/10 12:15:11.27 /KDZ9Jsl.net
脇で主役のオーラ出すのは違うけどそれと脇でも存在感ある、印象に残るっていうのは違う
センター立つには存在感は欲しい要素だけどね
脚本や演出的に主演が前に出ないのが是の作品を薄味の人がやってしまうとぼやけすぎて主演が主演じゃなくなってしまうし、ザ・センターな主演が必要な作品なら薄味だと物足りない
手堅く安心して観ていられる脇役ポジが合ってると思う

357:名無しさん@公演中
18/11/10 12:16:44.78 JqO7V2yX.net
ミュージカル雑談スレッド
ってつくれば?

358:名無しさん@公演中
18/11/10 12:18:33.98 hsBPrMGz.net
まーそれも一理あるんだけどね
正直同じ顔ぶれが主役の作品ばっかでちょっと飽きるなと思ってw
今の主役さんたちもそれぞれ好きだけどさ

359:名無しさん@公演中
18/11/10 12:20:27.81 hsBPrMGz.net
あれID変わってた
>>347>>344>>345へのレスです
>>346
すまん

360:名無しさん@公演中
18/11/10 14:32:34.34 /KDZ9Jsl.net
>>347
同じ顔ぶれなのはわかるけど
というか主役脇役含めて同じメンツでポジション替えながらくるくる回してるよね
だからといって最近新しく入ってくるのはヅカOG、2.5、アイドル、映像からが多くて結局今いるメンツに戻っちゃう
四季からも音大からもプリン入ってくる人なかなかいないね

361:名無しさん@公演中
18/11/10 14:57:16.79 J0u62Qqm.net
四季はホリに行ってるんじゃ

362:名無しさん@公演中
18/11/10 15:52:13.12 l2XaBg3b.net
>>349


363: 今の面子も好きだからこそ「あ~せっかくの新作またこの人か~…」て思いたくないんよね おっ今度はこの人が主役か!とかちょっとわくわくしたい とはいえ一定レベルはあってほしいジレンマ 動員心配ならある程度脇を固めて色んな人に主役してほしい 話変わるけどMAが再演とはいえほぼ別物で一発目からDVD化に踏み切ってたけど 今後はそうなっていくのかな 再演で深まってから映像化の方が個人的には嬉しいけど初演キャストのファン的には微妙か



364:名無しさん@公演中
18/11/10 15:53:56.40 UNht5T50.net
なんか誰でも主役をって望むのはゴリ押しで主役を持ち回りでやる大手事務所みたいで嫌だなー
ありがちな話なんだろうけどジャニとか合わなくても主役やるよね味のある脇役じゃなんで駄目なんだろう

365:名無しさん@公演中
18/11/10 16:01:31.94 l2XaBg3b.net
私も基本脇キャラの方が好きだけど
主役もやれないのにとか動員ないくせにとかうちの贔屓の方が人気あるみたいな
マウント取ってくる主演常連ファンがたまにいるの見ると辟易する
どうでもいいけど東宝的味のある脇役でパッと思いつくのが吉野さんだわw
あの域までいければ文句はないよね
中々難しいけど

366:名無しさん@公演中
18/11/10 16:04:57.86 J7pWGGyw.net
そういう私怨をここでやられても困る
5ちゃんで言われてムカついたとしたら煽り耐性なさ過ぎだし
リアルで言われたら付き合い考え直す良いきっかけになるよね

367:名無しさん@公演中
18/11/10 16:15:00.11 2vh70SK0.net
吉野さんって、結構強火なヲタいるの?
MAスレでも全然キャラの違うオルレアン公と比較しに来る人もいるし
あの年でそんな強火ヲタがいたり、新規獲得するのはすごいと思うし、自分の観に行く舞台に出演しているとラッキーな気分にはなる役者だけど

368:名無しさん@公演中
18/11/10 16:30:19.44 hs+EsFxQ.net
>>355
オルレアンとアルトワを比較しただけで
強火オタ扱いになるなら私も吉野担だわw
王宮側だけどマリーの敵で黒銀の衣装
ってくらいのざっくりした相似点の話で
あって本気の比較で出てきた訳じゃないよ
衣装デザイナーが同じだから なんか
中途半端に似てない?

369:名無しさん@公演中
18/11/10 17:39:37.42 v2Ro7fNq.net
何より上演時期が近すぎるからね
どちらのファンじゃなくても一度は比較してみたくなるよねw

370:名無しさん@公演中
18/11/10 19:18:24.44 kM/5XoUV.net
夏の帝劇がJBってことはないよね

371:名無しさん@公演中
18/11/10 19:57:41.46 prirx9UC.net
>>358
帝劇サイズの演目じゃないし、伊礼さんと海宝さんレミゼだし、そもそも藤田さんが来年はバイオレットメインになるんじゃない?

372:名無しさん@公演中
18/11/10 20:57:09.90 M/cWcB8o.net
神奈川公演の劇場は大きいよね
伊礼君アウトでも藤岡君カムバックすれば有り得るのか?
でも演出家的に無理か

373:名無しさん@公演中
18/11/10 21:01:59.49 kM/5XoUV.net
>>539
今回帝劇より600人以上多いところでやってるわけだし、次回は帝劇でやる様な気がする。
レミ組抜いて丁度1チーム作れるし、藤岡君もいる。
千秋楽を待っての発表ならまだ出てないのも納得。
WEヴァイオレットは4月初旬に終わる。日本はまだ来年やるのかどうかも発表されてないよね。
だからもしかしたらと。まぁ、無いとは思うけど。

374:名無しさん@公演中
18/11/10 21:02:19.66 YW48k401.net
15年くらい前に出た吉野圭吾のヌードを含む写真集購入してる筋金入吉野ヲタ婆さんがあちこちで荒らしてるよ

375:名無しさん@公演中
18/11/10 21:09:48.26 Y8i0Kb/F.net
帝劇で1カ月出来る?

376:名無しさん@公演中
18/11/10 21:21:22.47 wwhJ2Qub.net
>>363
ビューティフルや王家が出来たんだから出来るんじゃない?
キャスト数も少ないし、低コストでやれちゃうから、チケ代10000円とかに出来れば四季並みの集客が見込めるかもよ
やっぱり会場大きな方がエネルギーいりそうだからアッキーは大変だろうけど

377:名無しさん@公演中
18/11/10 21:28:31.32 D7BSb+5w.net
クリエ作品が地方では適当な会場がなくて大劇場でってのは今に始まったことではないでしょ

378:名無しさん@公演中
18/11/10 21:30:26.35 GMkbNRuq.net
>>359
神奈川は2500だから帝劇よりでかいよ

379:名無しさん@公演中
18/11/10 21:34:24.29 i/6+jkoW.net
トップハット見てきた
坂本君評判良いみたいだけど
坂本君は東宝の舞台には立たないよね。
ただジャニとしては背が高いけど主演張る舞台俳優としてはあまり大きくないなあ・・と思った

380:名無しさん@公演中
18/11/10 21:40:24.01 L7z2dZzY.net
ジャージーボーイズ、クリエは小さすぎると思ったけど
神奈川県民ホールはちょっと大きすぎる感じがした。

381:名無しさん@公演中
18/11/10 21:41:33.31 ng1k2n9g.net
>>362
むしろ強火ヲタとか担という言葉が出てくるあたり、比較的若い世代のような気もするが
あの年で、容姿も衰えつつあるのに若い世代の注目も集めているなら大したもんだとは思うがね

382:名無しさん@公演中
18/11/10 22:10:44.49 prirx9UC.net
凱旋かつ千秋楽公演で一回きり大きい劇場でやるのと、一ヶ月帝劇は話違うと思うよ
地方公演も限られた期間で待ちに待った開催だからそこそこ大きいホールでやっても埋まったじゃない?

383:名無しさん@公演中
18/11/10 22:19:23.67 GMkbNRuq.net
>>370
ミュージカル史上初の読売演劇とった作品で話題性のあるキャスティングすればそれなりに埋められるでしょ

384:名無しさん@公演中
18/11/10 22:20:39.33 EPW1yj0Y.net
>>370
そこで商売っ気だしちゃうのが東宝だから

385:名無しさん@公演中
18/11/10 23:57:24.41 CCnqsDef.net
ないでしょうね

386:名無しさん@公演中
18/11/11 00:42:15.00 gIcjUJpH.net
ペンライトの色もうないぞー

387:名無しさん@公演中
18/11/11 00:52:07.12 Kxj3YfhM.net
新たに作るとしたらグリーンだよね
ヴァイオレットも藤田さん繋がりであるかもしれないけど、いずれにしても衣装的にくどいわ
それにしても何となくここってJBに敵意持ってる感の人多いよね
高評価が気に入らないのかな

388:名無しさん@公演中
18/11/11 00:56:14.17 XyMpVU3O.net
どこに敵意が…?

389:名無しさん@公演中
18/11/11 00:58:04.36 29yUxgUC.net
>>367
ZORROは東宝ミュージカルじゃなかった?

390:名無しさん@公演中
18/11/11 01:18:46.69 f8As3+Qt.net
JB良かったけど帝劇でやるような作品かなぁ
達筆すべきはアッキーの歌で素晴らしいけど
ストーリーがいまいちな気がする
なんというかドラマチックさに欠けるし
やはり小さな箱でやる方が良さが出るんじゃないかな

391:名無しさん@公演中
18/11/11 01:20:22.37 kNWuXO58.net
ビューティフルも帝劇向きの作品かと言われれば違うし帝劇でJBも有り得ないわけではないのかな?
さすがに来夏は厳しいと思うけどずっとジャニだったら寂しい

392:名無しさん@公演中
18/11/11 02:02:04.68 ncipYYkd.net
>>379
何度も言われてるけどビューティフルはラストのカーネギーホールの演出が大劇場じゃないと格好がつかない感じだからね
JBとは比べられないよ

393:名無しさん@公演中
18/11/11 02:47:27.83 957HnZeb.net
>>380
カーネギホール演出やりたければそれこそ銀河劇場の方が良くない?
あそこホリプロ専用じゃなくなったし帝劇より似合ってる大きさも丁度良いし

394:名無しさん@公演中
18/11/11 03:25:33.93 3NbOj7pd.net
確率の低い予想話しで言いあっても意味ないでしょう

395:名無しさん@公演中
18/11/11 10:24:09.23 I5bcXwca.net
>>378
ストーリーがいまいちなのに読売演劇大賞作品賞w

396:名無しさん@公演中
18/11/11 12:27:27.67 nZ2owHHs.net
>>375
自分の贔屓のライバルが出ている
小池作品ではない
このあたりが原因

397:名無しさん@公演中
18/11/11 12:34:37.56 JXJW9WNL.net
JBに限らず小池作品でも誰が出てても貶しレスはあるよ
残念ながらここはそういう場でもある

398:名無しさん@公演中
18/11/11 12:38:38.04 V3pQg/Er.net
JBやっと大楽なのに1年経たず来年6~8月に帝劇でやる可能性はほぼないだろうからいつまでもこの話題で引っ張るのはどうかと

399:名無しさん@公演中
18/11/11 12:53:30.81 JXJW9WNL.net
追記:今回のは別にJBに対して敵意は感じなかったけどね

400:名無しさん@公演中
18/11/11 16:04:20.82 sOCkU9Sn.net
JBはストーリーはイマイチだよね、あと基本前科持ちばっかりだから台詞が汚いし。帝劇っぽい感じではないわな。ACTあたりで良いわ

401:名無しさん@公演中
18/11/11 16:07:33.91 tBiwnZYw.net
JBファンは妙なプライドがあるから…
他をさげずむけどJBをさげずむと許さないんだよ
アッキー今日調子悪いねと言っただけでアンチ扱いなので

402:名無しさん@公演中
18/11/11 16:52:18.01 zNZ3hmbk.net
JB絶賛の人が多いけど、つまらなかったと思ってたから同じ感想の方いて良かった
ミュージカルというより、語りの間に歌が入るコンサートだよね

403:名無しさん@公演中
18/11/11 16:54:33.13 dadrRrAy.net
ここは贔屓以外の役者や贔屓出演以外の作品叩きばかりやってるのが通常運転

404:名無しさん@公演中
18/11/11 17:42:33.24 1+0f6s6r.net
>>390
JBのみならずマンマミーアとかもそうだけど、
ジュークボックス系の作品って案外人選ぶよ
基調となるアーの作品のノリについてけなかったら
その時点でアウトだからね

405:名無しさん@公演中
18/11/11 17:45:52.20 X0vlkNVU.net
JBを他のジュークボックスと同列に語るのはどうなのかな?
そのアーティストそのものを描いてるわけだからマンマとは違う

406:名無しさん@公演中
18/11/11 18:02:07.43 10BkZ8c3.net
まあどんな作品でも万人に受けるってのはないからね

407:名無しさん@公演中
18/11/11 18:11:56.02 aQ5EAg+A.net
自分もJBはあんまり…だった
マンマ・ミーアは好きだけど
好みは人各々だよね

408:名無しさん@公演中
18/11/11 18:19:43.61 5s/qe6Ks.net
JBライヴ録音盤CD発売決定
チケ取れず見に行けなかったからめっちゃ嬉しい

409:名無しさん@公演中
18/11/11 19:16:39.37 XuBKTZ6c.net
懐メロが読売演劇の審査員のおじいさんたちの琴線に触れたんでしょう

410:名無しさん@公演中
18/11/11 20:02:42.85 yltikXEG.net
>>393
ビューティフルが同じ系列だね

411:名無しさん@公演中
18/11/11 20:11:27.82 v84je3xu.net
>>397
まぁどちらにせよ今回地方も含めて全公演ほぼ完売状態だから帝劇ではないにせよずっとやり続ける作品でしょ
嫌いな人�


412:ゥらすると鬱陶しいのかもしれないけど 旬の2.5出身者や芸能人やら声優を入れなくても完売になるのは素直にすごいと思う



413:名無しさん@公演中
18/11/11 20:16:12.88 mBmgh7SZ.net
JBに2.5出身者はいるぞw

414:名無しさん@公演中
18/11/11 20:33:53.47 7RgLJTAQ.net
無駄様!

415:名無しさん@公演中
18/11/11 20:48:20.42 tBiwnZYw.net
>>399
ドヤ顔のところ申し訳ないけど
半分くらい2.5じゃなかったっけ

416:名無しさん@公演中
18/11/11 20:50:28.94 z80x3J53.net
伊礼矢崎spiあたりがそうだよね?
別にそれが悪いとは思わないけどごった煮で東宝らしいキャスティングだよね

417:名無しさん@公演中
18/11/11 20:51:14.33 z80x3J53.net
ごめん中河内君や太田君もだね

418:名無しさん@公演中
18/11/11 21:03:36.39 AaUFk4L+.net
意味のない言い合いしつこいね

419:名無しさん@公演中
18/11/11 21:13:18.65 xglMJOLz.net
いつも更年期の婆が集まってカリカリ八つ当たりしてるだけのスレですよw

420:名無しさん@公演中
18/11/11 21:20:04.81 v84je3xu.net
だから、「旬な」ってかいてるじゃん
その人たちは出身であって一人で劇場埋められる旬な2.5じゃないでしょ
ちゃんと文章読めよw

421:名無しさん@公演中
18/11/11 21:22:31.66 v84je3xu.net
もはや集客と言う意味では矢崎さんとか伊礼さんより2.5出身じゃない海宝さんのがあるでしょう
その人たちは全然旬じゃない
それはミュージカル界での話じゃなくて2.5界隈での話ね
レミの三浦くんなんかはまさに旬だよ

422:名無しさん@公演中
18/11/11 21:26:50.93 ClxoX0rI.net
そこまで条件厳しくすると東宝に出てる面子で「旬な」2.5出身者なんてほぼいないことになるのではw
まあ人気の作品が生まれて良かったね

423:名無しさん@公演中
18/11/11 21:27:36.12 NVIU5zho.net
JB面白いしまた見たいけどあっきーには本来の歌声の役をやって欲しいというジレンマもある

424:名無しさん@公演中
18/11/11 21:52:45.95 X0gcj8Od.net
それはアッキーに言いなさい

425:名無しさん@公演中
18/11/11 22:02:03.88 3XuDeB6w.net
そうだよね
四季出身だってピンキリで柿澤とか四季だったこと知らない人もいる
そこで成功して名を売った人が2.5出身というにふさわしい
古川雄大とか三浦涼介とかね

426:名無しさん@公演中
18/11/11 22:03:59.80 uGe0my7P.net
三浦涼介は一般的には特撮出身ではないの?
2.5はそんなに多くないし
2.5以外の舞台経験も年齢の割に多いと思うよ

427:名無しさん@公演中
18/11/11 22:05:02.50 bjcTlCvH.net
四季の前にその柿澤とやら自体知らないw

428:名無しさん@公演中
18/11/11 22:10:39.89 DqSoTpO2.net
この流れ見てると2.5というよりイケコレかどうかって話な気がするわw
太田くんなんかはそれこそ2.5の人気舞台たくさんやってから東宝来てるよ

429:名無しさん@公演中
18/11/11 22:15:51.13 3XuDeB6w.net
>>414
うそ!柿澤勇人はクリエで主演してたわよ
東宝スレでそんなことも知らないの?

430:名無しさん@公演中
18/11/11 22:16:45.67 Kxj3YfhM.net
>>414
カッキーを知らないとか本当にピンポイントで贔屓の出るやつしか観てない人なのね
>>407
1人で劇場埋められる2.5出身者って誰?
古川君はソロコン埋まってないから違うよね

431:名無しさん@公演中
18/11/11 22:33:51.52 AaUFk4L+.net
レミゼのマリウスになった三浦くんのことでは?
ここの人達は10代~20代前半の2.5の人なんて名前あげたところでわからないんじゃないの

432:名無しさん@公演中
18/11/11 22:42:24.48 q9usGOaO.net
>>415
そうだよ
ここはイケコレ贔屓の巣窟だよ
イケコレ以外の作品が嫌いな人だらけ

433:名無しさん@公演中
18/11/11 22:43:45.39 Kxj3YfhM.net
>>418
まぁ、埋める箱のサイズにもよるけどそんなに人気なのね
今のイケメン達と世代交代しちゃうのかもね

434:名無しさん@公演中
18/11/11 22:49:13.92 AaUFk4L+.net
>>420
現役2.5だし人気があればアンチも多いしアイドル的な感じでしょうね

435:名無しさん@公演中
18/11/11 22:52:23.02 echgONTH.net
>>375
好みは誰にでもあるよ
JBに限ってはマイナス意見は敵意という言い方になるのはおかしいw

436:名無しさん@公演中
18/11/11 22:55:29.12 J0fReel2.net
なんでそんなに対立構造を作りたがるんだ
音大出でも元四季でも元塚でも元2.5でもなんでも
好みの俳優もいればそうでない俳優もいるけどね

437:名無しさん@公演中
18/11/11 23:02:21.07 iwyIsjFF.net
>>422
某フランス革命スレもそんな感じだわ
Wキャストはそれぞれに素晴らしい、批判はみんなアンチみたいな空気にしたがる

438:名無しさん@公演中
18/11/11 23:10:04.85 IC5kdGSU.net
>>422
通常気にくわない作品や役者の叩きあいしてるスレで意味わからない
結局自分も気にくわないから正論ぽく言ってるだけでしょうね

439:名無しさん@公演中
18/11/11 23:11:43.16 cYu0628m.net
>>293は古川ファン?
凄く公平で良い感じ(上からの言い方って取らないでぇ。フランクなつもりで言ってます)
ホントに演者同士は良い感じなのに変にオタが差別化したがるよね
田代さんも古川さんも天分の才に恵まれていると思ってます
田代さんは言わずと知れた声
二幕♪あなたを愛したことだけが での入り!
美声にウットリ
ミュージカルにおいて美声は神だわとつくづく感じました
本人も言っているように声が完成してきたのか色っぽいし
古川さんはルックス
ルックスだって生まれつきの物でしょ
だけど磨かなければ大人になると(特に男性は)「整ってるみたいなんだけどね」になってる一般人いますよね
古川さんも初ルドの頃なんかTシャツハーフパンツに足首にミサンガビーサンの外見や肌も荒れててそこらにいる兄ちゃん風情だったよ
>>296
私も激しく叱られたい!と思いながら観てしまったw

440:名無しさん@公演中
18/11/11 23:17:42.73 zdz7AEOh.net
>>424
みんな大好きなM!古川くんにマイナス意見あると他ヲタのアンチ扱いしてたけどそれは気付かないんだね

441:名無しさん@公演中
18/11/11 23:22:13.75 xf8rp9Fy.net
1人ものすごく読解力のない人が単発で頑張ってるね

442:名無しさん@公演中
18/11/12 00:04:28.89 KDY4iTqI.net
>>417
マジか
じゃあ東京大阪即日完売させてる海宝君の方が動員あるんじゃん

443:名無しさん@公演中
18/11/12 00:50:48.76 dcJormFK.net
>>429
ライブはレア度も関係するかも
古川さんとかツアー前からやってるから
見る機会が分散するんじゃない

444:名無しさん@公演中
18/11/12 01:19:38.49 xcpH1pXk.net
海宝くんはソロコンのCMをTVで何度か目にして
宣伝に力を入れているなと思った
売り方が違うから比較できないと思うけどね

445:名無しさん@公演中
18/11/12 01:20:21.36 xMD5ETW/.net
美声と美形の両方を備えたかつての若かりしキングのような人、ってそういるもんじゃないのね、とツベで発見してしみじみ

446:名無しさん@公演中
18/11/12 01:23:45.80 HiUQRzB5.net
JBは面白かったから初演再演ともに両チームを1回ずつ観たけれど、完成度が高いせいか、1度ずつ観たら満足してリピートしなかったな
JBに限らず、完成度の高い作品は逆にリピしないことが多い

447:名無しさん@公演中
18/11/12 01:39:39.58 F8LvgZaF.net
それぞれ作品スレにハウス

448:名無しさん@公演中
18/11/12 01:39:51.00 KDY4iTqI.net
>>440
海宝君とかアッキーはしょっ中コンサートしてるイメージあったけど、古川君がそれ以上にしてるとは知らなんだ

449:名無しさん@公演中
18/11/12 01:56:16.24 ZBPhXzfA.net
古川くんと加藤くんはツアーも毎年やっているせいか、しょっちゅうライブやっているイメージ

450:名無しさん@公演中
18/11/12 02:10:56.85 PljVCVI5.net
イメージってなんだよ
数えりゃ分かることなのに

451:名無しさん@公演中
18/11/12 07:03:22.50 rG3+OdzX.net
ずっとスレチの話しかない

452:名無しさん@公演中
18/11/12 07:16:59.42 iFxPyXIJ.net
アッキー海宝くんは基盤がミュージカル俳優で古川くん加藤くんは基盤が歌手って感じだわ
歌の上手さはアッキー海宝くんのほうが圧倒的だけど

453:名無しさん@公演中
18/11/12 08:03:17.66 HvEH7Qbp.net
>>432
そう言えばプリンスは何人も生まれるがキング呼びは一人だけ?
キングには政策(実力とルックスもか?)と共に安定した長期政権(主演)と多くの民(ファン)が不可欠
誰が受け継ぐか?
年齢的には井上さんが一番合ってるけどキングってより政務次官って感じw

454:名無しさん@公演中
18/11/12 08:28:15.05 095s4MN


455:n.net



456:名無しさん@公演中
18/11/12 08:29:21.28 hnRllFaf.net
>>441
フィクションが1人混じってるのだが

457:名無しさん@公演中
18/11/12 08:29:57.18 lUouMgED.net
錦野w

458:名無しさん@公演中
18/11/12 08:32:10.59 YTS1Mq6g.net
>>441
年がバレそうな選出だな
大半は今の若い世代は知らないから
ただの年寄りの思い出補正とか思われそう

459:名無しさん@公演中
18/11/12 08:34:11.80 6BFMMofQ.net
一人のキング頼りよりも今の時代は群雄割拠の方がいいと思う
好みの多様性に合わせて主演も各種取り揃えてますって感じで
まだちょっと小粒感は否めないけど

460:名無しさん@公演中
18/11/12 08:51:37.91 BXQkRHkQ.net
キングと言ったら中岡

461:名無しさん@公演中
18/11/12 08:55:30.67 qugXRz6E.net
流れ変えて申し訳ないんだが、退団待ちかもと言われてる人の退団っていつなの?
現役宝塚はよくわからない

462:名無しさん@公演中
18/11/12 09:17:19.81 TqTz7N+q.net
18日

463:名無しさん@公演中
18/11/12 09:20:21.91 3TA8Zzso.net
愛希れいかのことなら11/18みたいですよ

464:名無しさん@公演中
18/11/12 09:21:39.77 qugXRz6E.net


465:名無しさん@公演中
18/11/12 09:29:34.71 +ckvX3Zg.net
ただの贔屓や妄想で話してもしょうがないじゃん
数字が出てるフォロワー数や動画再生数で語ったほうが
まだ現実的 それがすべてでもないけど

466:名無しさん@公演中
18/11/12 09:47:59.60 2FT4Bu1Z.net
三浦って2人いるけどどちらも厳密に言えば2.5ではないと思う
涼介は蜷川作品のストプレと小劇場ミュージカルから黒執事に
宏規はバレエダンサーからDDのミュージカルに出てそれからテニミュ
でも歌えるというのは強いね
あっというまに帝劇にまで出るようになった

467:名無しさん@公演中
18/11/12 09:51:30.54 wOVVvzut.net
名乗ってて自分が名乗ってるわけじゃなくてメディアがイメージでプリンスとか女王とかつけてるだけでしょキングとかはここでしか見たことないから知らないけど

468:名無しさん@公演中
18/11/12 10:22:44.07 bLVIXbk2.net
>>452
それを言ったら2.5作品で俳優デビューの人なんてほとんどいないのでは?
元々舞台や映像の仕事していて、2.5作品に出るようになったんじゃないの
それがずっと続いてる人はいるかもしれないけど

469:名無しさん@公演中
18/11/12 10:59:35.98 +ckvX3Zg.net
なんとなく2.5出身て言い方
下手だけど人気ある人のことを
遠まわしに言いたい時に使ってる気がする

470:名無しさん@公演中
18/11/12 11:06:06.60 Szpyv51D.net
実力が伴ってれば2.5扱いから外れてくるんじゃないの
小野田君や伊礼君とかは2.5に出てたけどあれくらい歌えればそうそう言われることはない
言われる人はまだまだなんでは?

471:名無しさん@公演中
18/11/12 11:08:27.12 +XnlNX6j.net
伊礼くんが東宝出始めた頃は2.5次元という言葉がなかったのでは

472:名無しさん@公演中
18/11/12 11:13:23.05 V8kh0n05.net
伊礼くんも始めの頃は歌はボロクソ言われてたから
あの頃2.5って言葉があれば2.5出身て言われてただろうね
小野田は最初から上手かったけど顔が2.5ぽくないから言われないんだと思う

473:名無しさん@公演中
18/11/12 11:13:23.71 Vt8wpc61.net
確かに「2.5」は下手だけど見栄えが良いみたいな時に使ってるな
古川くんとか良い代表

474:名無しさん@公演中
18/11/12 11:27:47.43 4qXDVwFm.net
>>457
これに尽きる
単に伊礼くんあたりが出てきた頃は2.5という言葉が使われてないor浸透してなかっただけ

475:名無しさん@公演中
18/11/12 11:38:41.83 Vt8wpc61.net
>>460
使われてたよ
「2.5」もしくは「


476:テニミュ」かって言われてた 下手じゃ無ければそんな言われてなかったと思うけど…



477:名無しさん@公演中
18/11/12 11:39:47.78 3NJQXS9Q.net
>>458
小野田は子役出身だからね
小野田とか内藤は2.5出てたけど子役からミュージカルをやってたから他とはちがうと思う

478:名無しさん@公演中
18/11/12 12:12:57.48 WVNKd6ZH.net
>>441さんがサッカーオタなのはよくわかったw

479:名無しさん@公演中
18/11/12 12:19:18.13 aqF+MwzX.net
話変わって申し訳ないけど帝劇でも貸出してるカブキグラスってどうなんだろ
遠い座席の時に一度使ってみたいと思いつつ
周りのお客さんの視界の隅に入ったときに気になって集中出来ないんじゃ申し訳ない
と思ってなかなか借りることが出来ない
その名の通り歌舞伎あたりではメジャーなのかな

480:名無しさん@公演中
18/11/12 12:21:59.81 3+GpFmcX.net
>>439
アッキーは基本は歌手だと思う

481:名無しさん@公演中
18/11/12 12:32:42.21 VXjJDzqz.net
言い方はアレだけど元々蔑称というか
歌や芝居の実力が役の大きさに見合ってない人が言われてるイメージ
>>459とか
伊礼くん出始めの頃は2.5よりもテニミュ出身と言われることが多かったような
伊礼くんといえばルドルフ役者の大半が今もプリンスカテゴリの中
一人全く違う路線で面白いと常々思ってる

482:名無しさん@公演中
18/11/12 12:35:07.95 GJTMC2RJ.net
雑談スレ過疎ってるけど雑談大好きな人達は使わないんだろうか?

483:名無しさん@公演中
18/11/12 12:38:29.63 GJTMC2RJ.net
はい
演劇板総合雑談スレ
スレリンク(drama板)

484:名無しさん@公演中
18/11/12 13:32:40.19 WVNKd6ZH.net
>>464
カブキグラス愛用してる
自動で焦点合うから全くストレスないしそんなに上げ下げしないから返って周りの迷惑にはならないと思うけど
視界の妨げといったら普通のオペラでもあるよね
ただ、ずっと付けてると鼻に跡がつくのと2階席以上では掛ける角度を調整しないと見辛いかも
歌舞伎の時は少し明るいから掛けたままでプログラム読めたりも出来ます

485:名無しさん@公演中
18/11/12 14:31:23.88 aqF+MwzX.net
>>469
おおご愛用者が
実は他のお客さんの視界に入ったときに笑いのツボに入っちゃったりしたらどうしよう?
と思ってたんだよね
よく考えたらオペラグラスを一斉に構えているのも面白い状況だよね
一度借りてみようと思います
ご親切にありがとう

486:名無しさん@公演中
18/11/12 15:13:36.49 b1htJEJ7.net
海宝くんてどんなに上手いんだろうと思ったら、ピッチはふわふわだし、歌いかたは無理してる1789の渡辺くんみたいだし、チビだし
期待はずれだわ

487:名無しさん@公演中
18/11/12 15:18:58.62 WVNKd6ZH.net
>>470
一度お試し下さいませ
因みに私がカブキグラスを掛けた姿を見た友人はオペ中の外科医wと言ってました
多少の笑いは取れそうです

488:名無しさん@公演中
18/11/12 15:28:02.72 sLCfMKjq.net
ハズキルーペでいいのでは

489:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/12 15:38:34.78 uaIfUuDN.net
ハヅキルーペ は手元用なので遠くは見えないよ

490:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/12 15:42:27.12 uaIfUuDN.net
ハズキルーペでした
近くは拡大するけど、遠くを見るとボヤける

491:名無しさん@公演中
18/11/12 15:47:41.18 nCtlB6Vv.net
>>470
母が持っているけど思ったより面白くないよ
私は治療中の歯科医みたいだと思った

492:名無しさん@公演中
18/11/12 15:55:19.80 Mo14KvFm.net
カブキグラス私も持ってるけど、かけてるとなんだかんだ重みで結構疲れるんだよね

493:名無しさん@公演中
18/11/12 16:52:38.09 JHRPVGzZ.net
もし買うことを考えてるならレンタルでお試ししてからだね

494:名無しさん@公演中
18/11/12 17:16:41.18 aqF+MwzX.net
>>470ですがカブキグラスについて情�


495:りがとうございました 処置中の医療関係者っぽくなることも分かりましたし 意外と重みがあるようなので次回観劇時にレンタルしてみようと思います



496:名無しさん@公演中
18/11/12 17:36:34.36 y99DZPbS.net
アキバのヨドバシだか有楽町のビックカメラ
だかの双眼鏡売場の店員さんは
使いたい会場(対象)に最適な双眼鏡を
提案してくれるらしいですよ

497:名無しさん@公演中
18/11/12 17:41:22.14 2PckmFua.net
>>480
有楽町のビッグカメラで
「ジャニーズですか?宝塚ですか?」って聞かれたから「メインは帝劇日生辺りです」て答えたら
めちゃくちゃテキパキ適切な倍率や明度を教えて貰えた

498:名無しさん@公演中
18/11/12 21:10:28.23 3eLAQGsw.net
有楽町のビックカメラ、細めのメガネ男性店員オススメ
押し売りしないし、的確なアドバイスくれる
(ノルマないっぽい)
あと有楽町ビックカメラオペラグラス売り場には、都内の主要劇場の座席表とそれにオススメのオペラグラス一覧表貼ってある
劇場別の、座席(S席とかB席とか)の見え方も

499:名無しさん@公演中
18/11/12 23:06:56.54 NNF47/pD.net
私も2年前位に有楽町ビックカメラでオペラグラス買い替えたけど同じくでした
帝劇、宝塚というと合ったのを勧めてくれたよ
覗いた時の明るさとか説明されなかったらわからなかったわ
私の時はおじさんだった

500:名無しさん@公演中
18/11/13 00:00:45.93 r2vvUTqJ.net
ここの人達って何でひとくくりにオペラグラスって言うの?
双眼鏡とオペラグラスの違いをまるで分かってなくてアホ丸出し。
オペラグラス=簡易式でプリズムが入っていないオモチャタイプ。せいぜい倍率3倍程度。倍率5倍とかの無理構造だとボヤけまくり。
双眼鏡=プリズムが入っているので倍率を上げられる。オペラグラスよりずっと高性能。
スペックの明るさの数値の高い双眼鏡が鮮明できれいに見える。コンパクトな双眼鏡は明るさの数値が低いので鮮明度が低い。
特に暗い劇場での使用の場合は明るさの数値が高い双眼鏡を選んだ方が良い。7倍50mmの双眼鏡が明るくて良い。
おすすめ双眼鏡は立体空間視に優れているZ型(ツァイス型)
またはB型(ボシュロム型)で明るさの数値が比較的大きい双眼鏡です。
対物レンズ有効径は32ミリ~50ミリがお薦め。
Z型かB型で8x32、8x42、10x42、7x50、10x50などがお薦め。
コンパクトな双眼鏡は暗いの暗い劇場では見づらくておすすめできない。
オペラグラス(簡易型双眼鏡)は論外。
オペラグラスと双眼鏡の違いを勉強してくれ。

501:名無しさん@公演中
18/11/13 00:09:46.78 T0TaDwOh.net
観劇に最適なものが欲しいだけで別に詳しくなりたいわけじゃないことくらい分かるでしょうに…

502:名無しさん@公演中
18/11/13 00:12:16.72 X+mnYlZD.net
そんな事を勉強する時間を割けないからプロに選んでもらってるというのに…
ちょっとした何かを買う時にでも全て勉強して知識をつけて…とかやってたらいくら時間あっても足りないよ

503:名無しさん@公演中
18/11/13 00:23:52.15 JA41NVNW.net
どこでも宝塚の公式使ってる
横アリでも大丈夫だったわ

504:名無しさん@公演中
18/11/13 00:31:30.38 YGco9VI1.net
オペラグラス=観劇用の意味で言っているだけだと思うんだけど
実際店頭でも店員さんが観劇用双眼鏡のことをオペラグラスっていうよ?

505:名無しさん@公演中
18/11/13 00:43:43.52 r3o8/HbD.net
めんどくさい人だから触んない方がいいよ

506:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/13 00:52:15.57 8Vb78Cop.net
対物レンズが50mmなんて
そんな立


507:派な双眼鏡だと大き過ぎて重くて大変そう 三脚付けてB席で使っている人もいるけどギョッとする バードウォッチングしたり星座を見る訳ではないから 22mmから25mmくらいが多いよ



508:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/13 01:00:27.46 8Vb78Cop.net
ちなみに帝劇で貸出しているのは
カブキグラス 5倍
オペラグラス 8倍×21mm (ビクセン アクティ)

509:名無しさん@公演中
18/11/13 01:18:55.94 hWgupgQF.net
自分は>>484の言ってること全部理解した上で普段はオペラグラスと呼んでる
使ってるのは超軽量のニコン遊4×10とそこそこ軽量のビクセン・メグラス6×16

510:名無しさん@公演中
18/11/13 02:06:58.95 Fz6oUd3G.net
サクラス小型で持ち歩きやすく見やすい
開発者的には歌舞伎用らしいが

511:名無しさん@公演中
18/11/13 07:39:09.08 K2M5e8LM.net
オペラグラス(簡易型双眼鏡)は論外
URLリンク(www.vixen.co.jp)
サクラスH6×16・・・明るさ7.3
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アルティマZ7×50・・・明るさ50.4
URLリンク(www.amazon.co.jp)
絶賛してる人がいるサクラスH6×16は暗くて全然ダメ。
アルティマZ7×50の方が7倍も明るくて鮮明で綺麗に見える。
暗い劇場なら尚更明るい双眼鏡の方が絶対的に良いのは明らかですよ。
ストラップで首から掛けていれば重さなんてあまり関係ないし、アルティマはこの大きさの中では軽量設計。
鮮明に綺麗に見たいのならコンパクトさ、軽さよりも絶対的に明るさを重視して選ぶべきですよ。
更に迫力のある像で見たいのなら立体空間視に優れているZ型(ツァイス型) またはB型(ボシュロム型)。
コンパクトなものを希望する人は鮮明に綺麗に見たくない人なのかな?
アルティマZ7×50は立体空間視に優れていて、コンパクトなものと比べて7倍以上も明るさ、鮮明度、像の綺麗さが上です。
みんな選ぶ双眼鏡を間違ってますよ。

512:名無しさん@公演中
18/11/13 07:58:02.41 VyjikegA.net
ブログにでも書いてろよ

513:名無しさん@公演中
18/11/13 08:03:46.98 T0TaDwOh.net
客層の大半がご婦人ってのを理解してないなとしか

514:名無しさん@公演中
18/11/13 08:09:19.02 OD7ppL1v.net
色々使ったけど劇場で使うなら今のところヒノデが一番見やすい
本格的なの欲しい人はそもそもこのスレに来ないわなw

515:名無しさん@公演中
18/11/13 08:10:21.62 Ia64v1hw.net
禁断先生おすすめのOLYMPUSの8倍のものを使ってるけど満足してるよ
メーカーは忘れたけど博多座で貸し出してるものも軽くて良かった

516:名無しさん@公演中
18/11/13 08:13:09.98 YGco9VI1.net
ここでせっせと書いても参考にしないと思うからブログに書いたほうがいいよ
帝劇ハードリピーターしかいないんでならあなたのアドバイス暗記するより
観劇orコンサートに行くならとテレビでも紹介された有楽町ビックカメラ行く方が楽だから
実際持って確かめて「×列目ならあの辺りを見ていただくと…」と疑似体験させてくれる
それで重さも実感できるしね
あと贔屓ガン見したい人とある程度の動き見たい人といて視野の確保って結構好みが分かれるよ

517:名無しさん@公演中
18/11/13 08:54:21.24 6ybjH1II.net
明るい店内で見比べても意味があまり無い。
薄暗い環境の中でどれだけ見えるかが重要。
明るさのスペック値が高い双眼鏡ほど良く見える。
コンパクトなものは明るさのスペック値が低くて薄暗い環境だと良く見えない。
つまり劇場で良く見えない。

518:名無しさん@公演中
18/11/13 09:07:47.44 t9bz9CtB.net
井上芳雄があさイチに出てる

519:名無しさん@公演中
18/11/13 11:18:25.84 M+U7Dvkw.net
ヅカ四季板に双眼鏡スレあるよ

520:名無しさん@公演中
18/11/13 11:23:21.65 Ri/PE3xB.net
何のジャンルにでもマニアはいるもので、常に知識自慢したくてうずうずしてるんだよねw
双眼鏡とかオペラグラスマニアなんて、きっとそう機会ないからスレ違いとか言われてもここぞとばかり書き込みするよねーwww

521:名無しさん@公演中
18/11/13 12:10:24.02 d8Mz6wAu.net
ナビザ貸切公演はこれからも実施するのかね

522:名無しさん@公演中
18/11/13 12:15:52.61 yujHdEmL.net
GW全部赤いけど休み確定してたっけ?

523:名無しさん@公演中
18/11/13 12:24:30.71 5y9CJW1z.net
レミゼのキャスケ出たけど観たい組み合わせがプレか貸切の2択の上にどっちにも地雷が1つ…

524:名無しさん@公演中
18/11/13 12:35:07.26 T0TaDwOh.net
レミゼとサイゴンのチケ取りは諦めが肝心だから

525:名無しさん@公演中
18/11/13 12:47:22.93 Ri/PE3xB.net
レミゼ何回いけるかなー

526:名無しさん@公演中
18/11/13 12:58:49.53 YGco9VI1.net
>>505
3456のことなら「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日(日曜日)」「こどもの日」の振替だよ
今国会で10連休化する予定だからもっと赤くなるはず
っていうか5/1はさすがに休演するかと思ったけどやるんだね
交通規制とかどうなるんだろう

527:名無しさん@公演中
18/11/13 13:43:07.70 jT6EXglT.net
私も貸切で地雷がいた…
地方に賭けるか

528:名無しさん@公演中
18/11/13 14:35:44.35 VAhNEugv.net
とりあえず斉藤さんだけは避けたい

529:名無しさん@公演中
18/11/13 15:34:41.49 6rDaixXj.net
乃木坂コゼットと三浦マリウスは避ける
下手×下手は避けたい

530:名無しさん@公演中
18/11/13 15:56:18.27 jp3vm0qw.net
上手い中に下手がいるより、下手なのは集めといた方がいいんでは?

531:名無しさん@公演中
18/11/13 15:57:05.66 jp3vm0qw.net
>>511
斎藤さんみたいけどな

532:名無しさん@公演中
18/11/13 16:05:17.14 GNgWkNBN.net
斎藤さんと生田さん、三浦さん避けたら選択肢ほぼ無かったw

533:名無しさん@公演中
18/11/13 16:07:32.60 vcvbIXu6.net
>>514
BTSヲタ乙

534:名無しさん@公演中
18/11/13 16:12:29.98 VRuR+Eqs.net
あのソートに除外ボタンが欲しいw

535:名無しさん@公演中
18/11/13 16:19:20.84 6rDaixXj.net
>>513
その時間が苦行でしかないからさ
上手×下手なら上手い方に耳傾けとく
でもその2人を固定してくれればまとめて避けやすいからそういう意味では助かるんだけど

536:名無しさん@公演中
18/11/13 16:51:38.87 tYh3F061.net
>>517
それいいな
わかってはいたけどなかなか自分的ベストというわけにはいかないな
何回かに分けて観るものと割り切るしかないね

537:名無しさん@公演中
18/11/13 17:13:48.94 e14QPbBe.net
>>505
天皇陛下退位の日だかも休日になるんじゃ

538:名無しさん@公演中
18/11/13 17:21:13.37 e14QPbBe.net
こうらしい
URLリンク(i.imgur.com)

539:名無しさん@公演中
18/11/13 18:23:01.53 h4FRJaH4.net
昔から思ってるけど沙也加ちゃんは男顔でごついと思う。
ロリータ雑誌の読者モデル時代も男装のほうが似合ってた。
正直まぁ様のほうが女顔で華奢な感じすらする。
まぁ様よりブスで芝居も歌もダンスも下手糞だから
二度とWキャストなんてやめてほしい
親の�


540:オ光りのくせに



541:名無しさん@公演中
18/11/13 18:50:51.55 EMdz4qFX.net
斎藤さんは観てみたいとは思いつつも基準が他の出演者だから観る事はないと思う

542:名無しさん@公演中
18/11/13 19:02:50.13 FM/sbi4v.net
沙也加はかわいいわ。逆に朝夏まなとはお笑い芸人風のおもろい顔www
沙也加はミュージカルは親の七光りじゃない。
まぁ様wwwこそヅカの名前を利用してるだろ。
ヅカでの地位なんてヅカ界隈だけ。外部では通用しない。
朝夏まなとはヅカ退団のご祝儀で役を貰っているが
ご祝儀期間が終わると尻つぼみ。
おもろい顔だからお笑い芸人に転向した方がええで。

543:名無しさん@公演中
18/11/13 19:06:28.54 zQNybkCf.net
このスレでまぁ様とか言っちゃう人がいるのね
そして他Wをあからさまにsageちゃう人も此処では珍しい

544:名無しさん@公演中
18/11/13 19:16:25.38 Sm5FGTwP.net
荒らしにマジレス格好ワルイ

545:名無しさん@公演中
18/11/13 19:20:29.88 bIBEmCi8.net
>>522
沙也加は今後年齢と共に役なくなっていくから大丈夫だよ
見なければいいし

546:名無しさん@公演中
18/11/13 19:34:35.79 3nryWVcW.net
朝夏まなと顔パンパンじゃない?宝塚時代からなの?

547:名無しさん@公演中
18/11/13 20:08:35.77 z1Th6w8v.net
元ヅカだけでなく元四季にせよアイドル崩れ系にせよそうだけども、
結局のところ加齢に伴って脇に回ったりストプレ商業演劇に行ったり
器用にあれこれやってできる人が最後は勝つんだよなあとつくづく思う

548:名無しさん@公演中
18/11/13 20:16:44.50 T0TaDwOh.net
さっきうたコンで笑う男に出る乃木坂の子が少しソロで歌ってたけど想像を下回る出来だわ
夢咲さんがあの役にはちょっと年が行ってる気がしてこっちに期待してたんだけど今から頑張ってどうにかってレベルでもなさそう

549:名無しさん@公演中
18/11/13 20:26:01.38 9zUl2cjQ.net
歌は諦めて清純で儚げな雰囲気芝居で乗り切るしかないのでは

550:名無しさん@公演中
18/11/13 20:35:24.80 u+JzYKG9.net
下手って言っても
レミゼ時の沙也加ちゃんに比べたらだいぶマシなのよ
でも下手と初々しさは紙一重だからそこは難しいところ
だから古川くんはいつまでも初々しいんだと思う あ、半分褒めてます

551:名無しさん@公演中
18/11/13 20:56:06.55 fvDadLcK.net
マイフェアスレの誤爆?と思ったけどアンチかモメサがわざとやったのかな
そしてまたスレチ話大好きなおばさんが生き生きしだすとw

552:名無しさん@公演中
18/11/13 21:05:53.35 DrTC5LbX.net
スレチはうざいけど
おばさん連呼厨もうざい
5ちゃんは中年が1番多いんだよ
若いと自称するならさっさと身分証だしな

553:名無しさん@公演中
18/11/13 21:07:11.35 HEpeb8sG.net
あまり突っ込んだ話はスレ違いなんだろうけどオペラグラス談義は参考になった
こういう脱線は歓迎w

554:名無しさん@公演中
18/11/13 21:11:39.56 sNCIhESC.net
>>534
スレ違いと何度言われても改めない面の皮の厚い人達は若くてもおばさんで充分だわ
マナー守れる人は高齢だとしても素敵なマダムですねと思う

555:名無しさん@公演中
18/11/13 21:14:58.96 weUYOy63.net
>>531
アイドルには歌以上に清純さや儚さは期待してないな
対極にある

556:名無しさん@公演中
18/11/13 21:19:33.46 IfRDUxmc.net
そういえば笑う男の評判どうなんだろうね
曲が良いとかイマイチとかさ

557:名無しさん@公演中
18/11/13 21:37:37.28 T3z7utk/.net
>>538
まずセットに超金掛かってるってのが印象に残る
内容は韓流ドラマ好きなら大丈夫(原作フランスだけど)
曲はどっかで聴いた気がするいつものワイルドホーンだな

558:名無しさん@公演中
18/11/13 21:58:36.79 weUYOy63.net
>>538
ほんの少し検索しただけでかなりの数の動画がザクザク出てくるよ
評判に関しては過日東宝公式がツイートしていたものを参照にしてみては
こちらの国でウケるかは分からないけど

559:名無しさん@公演中
18/11/13 21:58:45.26 R6dfpxBE.net
>>538
ありがとー
韓流あまり好きでは無いなあw
山口さんの役がすごく山口さんぽいという感想が気になっているから観劇するつもりだけど

560:名無しさん@公演中
18/11/13 22:02:23.22 R6dfpxBE.net
ごめんなさい
>>538ですが>>539さんにありがとうを言いたかった
>>540
動画探してみます
ありがとう

561:名無しさん@公演中
18/11/13 22:02:55.30 LPSZMKV3.net
>>538
ネットは5ちゃんしか利用しない人ですかw

562:名無しさん@公演中
18/11/13 23:53:31.58 94BN+46R.net
しかしここに住んでる2.5とかアイドルってだけで目の敵にする老害がチケット取らない割には毎回チケット難になる所見ると、そういうのは少数派だってわかるよねwww

563:名無しさん@公演中
18/11/13 23:59:06.16 sNCIhESC.net
2.5やアイドルファンは多数派でしょ
だから少数派が悪あがきする

564:名無しさん@公演中
18/11/14 00:05:41.43 6ns8NZj+.net
2.5次元でもアイドルでも大丈夫なのと乃木坂みたいなのがいるから
棲み分けが大事

565:名無しさん@公演中
18/11/14 00:27:24.64 gfsXS/AP.net
うろ覚えだけど、Kバレエの熊川哲也さんが
ショービジネスなので技術がなくても人気がある人を出すことはあるが
手離しでは出さない、僕の美意識がストップをかける、的なことを言っていた
ミュージカルはストップをかける人がいなかったんじゃないかな
観客の方が先に冷静になってきた気がするけど

566:名無しさん@公演中
18/11/14 00:55:26.79 GOgFtJy7.net
>>547
「観客」ではなく547の美意識には合わないだけじゃないの?
Kバレエだって熊川さんの美意識には合っていても一部のファンからは「あの人は下手なのに見た目が良くて人気があるからいい役もらってるだけ」だと思われてることもあるでしょう
ミュージカルも同じことで観客の数だけ美意識も許容範囲も異なるはず
私も自分の中で許せないキャスティングはチラホラあるけどそれが観客の総意見とは思わないし制作が何のポリシーも無くやってるものだとも思わないからさ

567:名無しさん@公演中
18/11/14 01:13:03.30 xj9/TTcc.net
>>537
清純というより性潤だからね
思ったよりも当番回数が多いようで辛いわ

568:名無しさん@公演中
18/11/14 02:28:26.61 nnn5/s8R.net
>>548
Kバレエになんの思い入れもないのに横からでスマンけど
547を読むに熊川氏の発言なんでないの?

569:名無しさん@公演中
18/11/14 07:20:18.41 tIR9L3t6.net
アイドルに偏見持たないつもりだったけど王家から無理になった
力のある娘なら申し訳ないと思いつつ怖くて逆側のチケしか取れない
アイドルシングルなら余程観たい舞台以外はスルー
前はそれぞれ良いとこ探しの見比べが楽しかったんだがな
1789やMAマイフェアみたいにヅカと非ヅカ非アイドルのダブルが何だかんだ見やすいかも

570:名無しさん@公演中
18/11/14 07:31:35.25 sTXkONHX.net
紅白にミュージカル枠出来ても2.5なのね

571:名無しさん@公演中
18/11/14 07:41:18.51 MgzDAnPI.net
紅白の企画枠はミュージカルはミュージカルでも刀ミュ
日本だけでなく世界的人気なんだね
紅白の価値はともかく今や一般にも2.5強しの印象がある
東宝は今後更に2.5俳優を取り入れて活性化していきたいだろうね

572:名無しさん@公演中
18/11/14 07:51:52.23 SlT/SziN.net
もっくんとか、Spiとか、レミに出る三浦君とかも出るのかな?



573:わざわざ自発的に見ようとは思わないから、それはそれで楽しませてもらうわ



574:名無しさん@公演中
18/11/14 07:52:15.78 +jIDDm5y.net
NHKはμ's出したり進撃の巨人の主題歌出したりアニメ好き
2.5っていっても演出が上手い作品沢山あるからね

575:名無しさん@公演中
18/11/14 07:53:44.20 3uNaRjIS.net
東宝総合スレッド PART118

576:名無しさん@公演中
18/11/14 07:55:12.10 r4wQSPT0.net
で、山崎君は本当に出るの?
井上君も随分貢献頑張ってたから光一君と出るのかなと思ってた

577:名無しさん@公演中
18/11/14 08:03:04.22 sTXkONHX.net
東宝μ界隈は貢献高くても無いと思う
出て企画枠だと思ったけど無さそうだし

578:名無しさん@公演中
18/11/14 08:10:18.15 5WKUVrXZ.net
おばさまが追っかける純烈と若い子が追っかける刀ミュで
バランスとった感じかな?
企画枠でもガッツリNHKに売り込みかけてNHKの番組に
貢献させたりするらしいけど東宝はそういうのやらなそう

579:名無しさん@公演中
18/11/14 08:10:25.30 Zs1VmP/5.net
うたコンや東北の企画関係で石丸さんもあるかと一時期思ってたけどなさそうね
みんなの歌も歌ってたけど結構前だしな

580:名無しさん@公演中
18/11/14 08:12:03.95 uxe4GB4x.net
去年あれだけゴリ押しした育三郎が無理だったんだから考えるだけ無駄だわ

581:名無しさん@公演中
18/11/14 08:14:51.13 r4wQSPT0.net
>>559
めっちゃやってるやん
番組に出しちゃ関連演目ツイート出しまくってるし
力及ばずだったのかな?
まだ出演者全部発表されたわけじゃないんだよね?

582:名無しさん@公演中
18/11/14 08:16:09.45 sTXkONHX.net
新規出場の中に東宝μ関係の名前無かったし考えるだけ無駄な気がする

583:名無しさん@公演中
18/11/14 08:20:35.56 5WKUVrXZ.net
>>562
純烈のあからさまな番組出演みたら全然及ばないと思うよ
そもそも裏での売込みってある程度マニュアルらしいけれど
こちらの目からは見えないしね

584:名無しさん@公演中
18/11/14 08:32:56.07 sm2nNKXo.net
育は紅白出るよ
社長のお気に入りだしw
関係者が必ず出場させる的なこと言っていたみたいだし
変な2.5と差がつきすぎちゃうかもw
本格的ミュージカル俳優の歌唱力と比べられて大変だね

585:名無しさん@公演中
18/11/14 08:40:52.49 As24p7hh.net
今年のNHKはDA PUMPが出まくってるよ
育は今ドラマ出てるから出るなら来年

586:名無しさん@公演中
18/11/14 09:03:09.45 sTXkONHX.net
FNSの方がこのスレで名前上がる人は出るんじゃ無い?

587:名無しさん@公演中
18/11/14 09:31:48.10 tfLS1hco.net
>>555
水樹奈々とかもだし何年も前からNHKはずっとアニメ漫画関係好きだよね

588:名無しさん@公演中
18/11/14 10:14:13.49 31BaJPd5.net
>>554
以前もっくん刀乱舞でNHKの歌番組出てたの観た

589:名無しさん@公演中
18/11/14 10:29:32.82 slNpZ0Eo.net
NHKがアニメ漫画好きというか、若い人に紅白見て欲しいからアニメとか2.5とかいれてるだけで
逆を言えば東宝系ミュージカル俳優を出しても若い人を取り込めるとは思われてないってことよ

590:名無しさん@公演中
18/11/14 10:34:12.74 Cd2dNP6a.net
帝劇座席プレートキーホルダー届いたけど、想像以上に大きかったわ

591:名無しさん@公演中
18/11/14 10:46:54.99 3VjNeYoV.net
羨ましい
アクセス出来たときには売り切れてたわ

592:名無しさん@公演中
18/11/14 10:53:07.18 jx/bCClT.net
色んな物販でキーホルダー売ってて欲しいと思うんだけどホールドするキーが足りない
鞄にじゃらじゃら付けるのも限界が

593:名無しさん@公演中
18/11/14 13:25:46.02 PWUhPrqG.net
紅白、発表されたね。
東宝μ関係も育三郎もだーれも出りゃしないw
企画コーナーでの出演は可能か?w

594:名無しさん@公演中
18/11/14 13:40:17.54 50nfiT0v.net
企画コーナー Aqours、刀剣男士(ミュージカル「刀剣乱舞」より)
黒羽麻�


595:梔宸ェ出演



596:名無しさん@公演中
18/11/14 13:47:07.03 80QI6YcL.net
>>575
つい最近にNHKでパリ公演の密着やってたね
たしか再放送
そこに来たか!って感じ

597:名無しさん@公演中
18/11/14 13:59:56.45 MgzDAnPI.net
世界的人気のジャパンカルチャーとして海外公演も成功させたというのが大きいのかな
海外を持ち出されると東宝ミュとしては沈黙せざるを得ない

598:名無しさん@公演中
18/11/14 14:32:27.14 PWUhPrqG.net
今年音楽活動を一生懸命やった歌手は売れた売れないに限らず出場しても
構わないと思うけど
いきものがかりは出しちゃだめだろうと思う。
キューブは歌の方でも事務所力があるのかね。

599:名無しさん@公演中
18/11/14 15:00:33.06 Dv/1+XDY.net
いきものががりはトリ報道もあるからな

600:名無しさん@公演中
18/11/14 15:07:49.07 5WKUVrXZ.net
いきものがかりは解散商法みたいなもんで実際は曲作りしてたわけでしょ
他のバンドなら黙ってやるところをわざわざ煽って紅白前に復活したわけだし
・・・とはいえ
メンバーの一人が学生時代万引き常習犯だったので地元でデカいコンサート開いたときに
事務所に抗議入れた人が複数いたらしい
火消しのために大人しくしてたところを復活させた以上トリやらせるかもね

601:名無しさん@公演中
18/11/14 15:27:47.94 TkNFBaOB.net
マッチ先輩がトリだった年もあるしそこまで重要視しないよ

602:名無しさん@公演中
18/11/14 16:19:09.60 SlT/SziN.net
なんの話よ

603:名無しさん@公演中
18/11/14 16:23:51.00 gfsXS/AP.net
刀剣のパリ公演の動画みたけど
子供の頃、遊園地で見たゴレンジャー系のショーと変わらない印象
これがミュージカル代表で全国民に披露されるとかツライものがある

604:名無しさん@公演中
18/11/14 16:51:19.44 CpdL6PdL.net
AKBを見て感じるものと刀剣を見て感じるものって近いと思うわ

605:名無しさん@公演中
18/11/14 16:59:47.86 sFpijj6T.net
>>583
ミュージカル枠なんてそもそも無いしジャパンカルチャー紹介だから良いのでは

606:名無しさん@公演中
18/11/14 18:11:10.87 3CuPanpH.net
アニメ漫画2.5はジャパンカルチャー紹介にもってこいだもんね
海外の方が歌舞伎とか宝塚とか観に来るのと同じ

607:名無しさん@公演中
18/11/14 18:16:48.15 p+W3hCka.net
紅白が無いのは想定内
FNSは誰かしら出るだろうけど誰が出るかな
城田くん、山崎さん、新妻さん、石丸さんあたり?
古川くんも研音推しでロミジュリで出るかな?
明日はSONGSが再放送あるね
ナイツテイルもFNSあるかな

608:名無しさん@公演中
18/11/14 18:40:19.99 AweOUGs7.net
プリシラって生オケ?

609:名無しさん@公演中
18/11/14 19:13:29.94 SlT/SziN.net
古川君こそ、テレビに出るなら2.5で出たらいいのよ
キレイなんだから
歌は下手なのも誤魔化せそうだし

610:名無しさん@公演中
18/11/14 19:25:20.90 6Ak13Aoq.net
紅白だろうがFNSだろうが出ることになってから騒げば良いと思うけどここでやることじゃないな
テレビでミュージカル特集とかやると楽しく観るけど五輪だ紅白だというのがいまいちピンとこない

611:名無しさん@公演中
18/11/14 19:27:21.78 yJygxO8P.net
URLリンク(youtu.be)
ドイツ版のラスト面白いよね
マルグリットとフェルセンが「神様は私たちは置き去りにした」って歌っていて
でもマルグリットには寄り添うべき人(アニエス=キリスト教)がいて
フェルセンにはいなくてマリーの手紙を握りしめてる
断頭台に送られるオルレアンがと同じで、フェルセンの今後を示唆してるともいえる
遠藤周作らしい終わり方だと思う

612:名無しさん@公演中
18/11/14 19:28:12.76 yJygxO8P.net
ごめん、


613:間違えた



614:名無しさん@公演中
18/11/14 19:57:48.78 cAcOQbNd.net
>>590
荒らしがしつこく五輪や紅白を話題に上げてるだけだからじゃない

615:名無しさん@公演中
18/11/14 22:25:47.09 OfR1DffB.net
ストプレから東宝ミュージカルに入った自分は来年から年一で上演されるKERA CROSS楽しみ
スタートは何だろう?
今上演中のも凄く良かった

616:名無しさん@公演中
18/11/14 22:33:28.00 9Mn35Sc2.net
この企画今知った
楽しそうだね

617:名無しさん@公演中
18/11/14 23:46:58.85 Q1xPKdnQ.net
>>589
2.5で売出し中なのは若手なので30すぎのじじいはちょっと

618:名無しさん@公演中
18/11/15 01:12:50.67 NcRV+wVr.net
じじぃばばぁだらけですなw

619:名無しさん@公演中
18/11/15 05:44:51.64 K1D7wKr1.net
2.5に限らず宝塚やら四季やらで売り出し終えて客がついてる(またはやり方次第でつきそう)のを使うのが東宝クオリティー
たまに失敗してるけどw

620:名無しさん@公演中
18/11/15 06:41:07.65 1CUaFHA+.net
>>585
海外に中継されるのは承知だけど、それでもほぼ日本人のための番組でしょうよ…
ジャパンカルチャーとかいらんわ
これでまたミュージカルが色眼鏡で見られる、これだったらまだヅカの方が良かったわ

621:名無しさん@公演中
18/11/15 06:51:39.75 2f/9R9So.net
一般的なミュージカルではなくゲームの舞台化として捉えるのでは
世間はミュージカルが特殊なんじゃなくて出待ちしたり同じ演目ハードリピする人を特殊な人種と認識してる気がするよw
つーか東宝に少しも関係ない話いつまでやってるの

622:名無しさん@公演中
18/11/15 07:22:09.94 P2MKUlHm.net
2.5専用劇場がNHKの隣にあって盛り上がりが良く見えるが一因かもね
帝劇は遠すぎてどんだけ盛り上がってもよくわからないだろうし

623:名無しさん@公演中
18/11/15 07:35:50.91 XuB+9pNp.net
NHKは若い世代の視聴者が欲しいの。
だから若者に人気の2.5やアニメ声優ユニットやアイドルなの。
ごく一部の年増ババアばかりが推す本格ミュージカル特集なんてやる価値なし。
FNSでミュージカル特集やったけどミュージカル好きのババアしか好評意見が無い。
一般からはミュージカル特集なんかに時間を割かずに○○を出して欲しいという意見の方が圧倒的に多い。
ミュージカル特集の時間帯は実際に視聴率が落ちてるのが一般からの不評を物語っている。
一般はミュージカル特集なんて興味なくて冷めた目であざ笑ってて別に見たくないんだよ。見たって全く興味湧かないし。
ここのババア達が2.5や声優やアイドルを見下して冷めた目であざ笑ってて、見ても全く興味持たないのと同じよ。
NHKの総合判断が国民代表なの。だから一般から感覚が大きくズレているのはここのババア達の方なの。

624:名無しさん@公演中
18/11/15 07:49:01.12 v41vTz5F.net
>>602
妄想をさも事実の様にw
数字が出てるものに関してはデタラメ通用しないのよ

625:名無しさん@公演中
18/11/15 08:25:34.77 WOVpy5VS.net
602は煽りとしても自分の意見=観客の総意のように言ったり
刀剣男子でミュージカルが色眼鏡で見られるとたかが番組の一コーナーで過剰に不安がったり
スレ違いの話を延々続ける人がいる限りミュージカルは色眼鏡で見続けられるんじゃないかな

626:名無しさん@公演中
18/11/15 08:46:00.64 LMBocZxh.net
>>604
こんなところの数人が何をどう言っても一般には影響ないでしょ
ミュージカル映画が人気になっている今流石に刀剣男子を一般的なミュージカルとして色眼鏡でなんか見る人はいないし2.5知らない人はゲームから最近こういうのが流行ってるんだくらいにしか思わないよ

627:名無しさん@公演中
18/11/15 09:15:32.40 RmY8hppB.net
>>551
前に見たアイドルって?

628:名無しさん@公演中
18/11/15 09:23:48.


629:53 ID:Fvr0pBmf.net



630:名無しさん@公演中
18/11/15 09:27:56.92 pfMd86Th.net
まあ私含めて所詮こんな所で吠えてるのは数人のオタクで全体に何の影響もないよね
602言う通り現場行けば大半の人は楽しんで帰ってるし、正直ここのオタクは偏見が過ぎる(王家除く)

631:名無しさん@公演中
18/11/15 09:39:21.98 RmY8hppB.net
王家が良くなかったならあんなに客が入るかな
偏見ババアってどうしようもない

632:名無しさん@公演中
18/11/15 09:42:49.61 StxwmATK.net
王家除くに笑った
わかる

633:名無しさん@公演中
18/11/15 09:52:43.95 JxTI2Ry9.net
王家除くw
アイドルの方だね
あのアイドルの日は販促してもガラガラだった
一人下手なのはよくあるけど
他の役者の邪魔をしてたからな

634:名無しさん@公演中
18/11/15 10:03:12.42 /V1q5VT5.net
>>602
ミュージカルの王子と聞いて世間一般の人が思い浮かべるのは、イケメンでスタイルが良くて高身長なのに
あの人はイメージとかけ離れすぎてるので、露出が増えれば増えるほどミュージカル界にとって悪影響でしかないのよね

635:名無しさん@公演中
18/11/15 10:05:01.61 RmY8hppB.net
王家がガラガラとか見てない証拠
やっぱり偏見持つくらいだから民度が低い

636:名無しさん@公演中
18/11/15 10:10:58.08 Fvr0pBmf.net
紅白常連や帝劇に立つってだけでジャニーズやAKBを目の敵にする人達
自分が嵌らないだけで否定する権利はないと思う
悔しければ宝塚も紅白や帝劇作品に出る努力をすればいいだけ

637:名無しさん@公演中
18/11/15 10:19:50.48 P2MKUlHm.net
>>614
元ヅカは山ほど帝劇に立ってるし
ヅカが紅白に出るどころか紅白がヅカの劇場でやってたのに意味不明
元ヅカなら越路さんをはじめとして何回も紅白出てるし(最近だと布施明のバック)
現役も規格枠で出てるよ
東宝スレでヅカアンチが暴れるのやめてくれる?

638:名無しさん@公演中
18/11/15 10:20:04.78 8m86eNbu.net
宝塚帝劇に出てるし何でジャニやAKBを目の敵にする必要があるの?
ジャニヲタ兼ヅカヲタとかAKB好きも多いけど
一部の煽りを真に受けすぎ

639:名無しさん@公演中
18/11/15 10:21:09.71 sLWdnAFz.net
>>613
引退したあの人のファンかなw

640:名無しさん@公演中
18/11/15 10:32:00.56 PRUvXQUZ.net
アイドルのファンがなぜか宝塚を目の敵にしてるのは
コンプレックスを刺激される相手だからかなと思ったり

641:名無しさん@公演中
18/11/15 10:45:48.50 Fvr0pBmf.net
逆もまた然り

642:名無しさん@公演中
18/11/15 10:49:51.07 8hmvB1tI.net
宝塚でもジャニーズでもAKBでも歓迎される人とそうじゃない人がいるわけで少なくとも舞台見に行ってる人は区別している
いつまでたっても進歩を見せないごり押しが反感買うのはしょうがない

643:名無しさん@公演中
18/11/15 10:54:46.54 P2MKUlHm.net
考えてみれば今、帝劇で花總さんがW主役中だし
ヅカアンチさんはヅカの現役さんは宝塚の外で活動しないのすら知らない
ニワカミュージカルファンの人なのかな
元ヅカばかりが帝劇に来るなーと思っていたり?

644:名無しさん@公演中
18/11/15 11:12:25.57 RmY8hppB.net
王家より前に見たアイドルは良かったとか言うから誰か知りたかったのにw
王家はアイドルだから良かったのでまた見たい

645:名無しさん@公演中
18/11/15 11:46:02.21 8yoIRVHJ.net
>>619
アイドルに羨ましい要素なんてあるかなぁ?

646:名無しさん@公演中
18/11/15 11:50:12.56 jFoGQ4Ke.net
謹慎嫌悪だと思うよ
どちらも世間一般的に痛い存在である自覚が少なからずあり
「あいつらよりはマシ」と


647:思い込みたいという



648:名無しさん@公演中
18/11/15 11:52:32.43 jFoGQ4Ke.net
ごめん、同族嫌悪

649:名無しさん@公演中
18/11/15 11:53:04.04 t/FMI2ym.net
情報解禁

650:名無しさん@公演中
18/11/15 11:59:40.16 Fvr0pBmf.net
>>623
ヅカの劇場貸してやったのに紅白出してくれないとか
越路吹雪以後バックダンサー扱いの出演しかないとか
不満が募ってそうではある

651:名無しさん@公演中
18/11/15 12:16:59.83 8hmvB1tI.net
再現命の別ジャンルで活躍している人には別の基準があるから
絵になっているなら下手くそでもいいと思う
こっちへ来るなら技量も磨いて欲しいけどね

652:名無しさん@公演中
18/11/15 12:18:05.55 j4PpH9Jq.net
>>611
他の邪魔をしてたわかるわー
ダブルの片割れ他の役者は良い人や好きな人揃いだったから尚更腹立った
せめて悪目立ちするなと

653:名無しさん@公演中
18/11/15 12:23:18.65 8hmvB1tI.net
王家に比べればマシということで許容範囲を広げる功績はあったと思うけど
アイドルのイメージダウンにも貢献しちゃったね

654:名無しさん@公演中
18/11/15 12:33:31.81 zDwdNeI1.net
>>613
地方は特典付けてもガラガラだった

655:名無しさん@公演中
18/11/15 12:36:22.67 hQww9wlp.net
このスレで紅白期待してたのって育とよしおとレミゼとサイゴンヲタでしょ
刀剣に決まったら紅白よりFNSで盛り上がってたよ

656:名無しさん@公演中
18/11/15 13:02:19.83 t7l3X4kN.net
>>626
何かあった?

657:名無しさん@公演中
18/11/15 13:09:15.88 OBEd4FuM.net
>>632
チャン婆くらいしか紅白とか言ってなかったよ

658:名無しさん@公演中
18/11/15 13:42:55.11 OtHD+EMQ.net
紅白の刀剣を初めて見て興味持って劇場に足を運んでくれる人がはたしてどれくらいいるのかは未知数だわ
ファンやアンチが何言ってもどっちも偏見あるんだから一般人の感覚はわからないよ
見たことない人の目にふれるのはいいことだと思うけどね

659:名無しさん@公演中
18/11/15 14:48:06.05 RmY8hppB.net
>>629
悪目立ちはしてなかったよ
むしろ漫画の世界に忠実だった

660:名無しさん@公演中
18/11/15 15:12:09.17 f26H6N6+.net
>>633
今日のSONGS再放送くらいしかお知らせなかったはず
夕方とか??

661:名無しさん@公演中
18/11/15 15:28:13.14 piMaLHXz.net
世間一般が認識している日本のミュージカルといえば
ヅカでも2.5でも東宝でもましてやアイドルでもなく劇団四季

662:名無しさん@公演中
18/11/15 15:33:56.39 8hmvB1tI.net
歌舞伎じゃないでしょうか

663:名無しさん@公演中
18/11/15 15:39:53.63 ttQYMGdK.net
情報解禁と言えるか微妙だけどそろそろSHOCKの会見でもあるんじゃない?

664:名無しさん@公演中
18/11/15 18:00:27.14 mTwtQ+PC.net
SHOCKはオーナーとリカ役ぐらいかな
オーナーはほぼ前田美波里だしリカはホリプロが多いけど

665:名無しさん@公演中
18/11/15 18:18:30.50 D0mlijuw.net
ライバル役も変わるはず

666:名無しさん@公演中
18/11/15 19:45:03.15 oyJcQY0l.net
屋良とふぉゆはダンスが上手すぎて光一のダンスのしょぼさが目立つ。
光一より上手い奴は出しちゃダメ。光一が引き立たない。
光一が160㎝そこそこのチビだからヒロインは150㎝以下が望ましい。
芦田愛菜がヒロインでライバルは鈴木福

667:名無しさん@公演中
18/11/15 20:24:34.66 BfvRxIDR.net
>>643
巣に帰れ

668:名無しさん@公演中
18/11/15 20:52:28.51 x5HK6XEO.net
>>631
王家の地方で特典ついたのって平日の一日だけじゃなかった?自分その日に行ったけどガラガラではなかったよ

669:名無しさん@公演中
18/11/15 21:56:12.65 qQl0GtN4.net
完売してない公演をすぐガラガラって言う人いるけどガラガラって何割くらいの入りで?8割埋まっててもS席後方や二階後方にまとまった空席あったらガラガラ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch