東宝総合スレッド PART118at DRAMA
東宝総合スレッド PART118 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@公演中
18/11/03 14:24:16.25 Q/zOWaeX.net
乙です
ありがとう

3:名無しさん@公演中
18/11/04 04:44:11.10 zIU7qgZL.net
ありがとうございます。

4:名無しさん@公演中
18/11/04 16:06:19.01 7nj5Nvny.net
ナイツテイルかなりレベル高かったね

5:名無しさん@公演中
18/11/04 17:15:38.95 Noaf2eVq.net
曲の求心力だけの作品も多いよねミュージカルって…
それはそれでいいんだけど

6:名無しさん@公演中
18/11/04 18:17:29.52 LJSxN6Ca.net
曲の求心力を生かさないのが日本
ワイルドホ


7:ーンに浦井くんって意味ないじゃん…



8:名無しさん@公演中
18/11/04 21:53:15.57 I02g2kv8.net
だね
参加してたらレポが目に入っても自分も同じ物見てるんだから何も思わない

9:名無しさん@公演中
18/11/04 21:54:12.13 I02g2kv8.net
誤爆失礼しました

10:名無しさん@公演中
18/11/04 22:45:39.97 s4JBx1MB.net
笹本さん産休のブランクが結構響いてるのかな
前はあんな金切り声で高音を歌う人じゃなかったしもっと安定感あった気が

11:名無しさん@公演中
18/11/04 23:30:57.55 3whDtI/R.net
>>9
笹本さんルーシーも驚いたけど、なんかいまいちだよね

12:名無しさん@公演中
18/11/04 23:34:10.62 3rpvhJM4.net
>>9
産休前から劣化し始めた印象かな
でも不思議と出来がどうであれ見たいとも見たくないとも思わない人なんだよね

13:名無しさん@公演中
18/11/04 23:58:07.69 1tlPmMZT.net
笹本さんのルーシーはかなり良かったかな
見た目も美しいし歌もめぐさんとまた違う良さがあったわ
年齢差有り過ぎて石丸さんが少々変態に見えるという弊害はあったw

14:名無しさん@公演中
18/11/05 00:20:36.30 FFJH74u5.net
>>11
私も同じ。避けることはないが、彼女が出るから見に行くとも思わない

15:名無しさん@公演中
18/11/05 00:58:00.21 BOn0BDy1.net
>>11
産休前から劣化してたね
笹本さん良くも悪くもあまり印象に残らないからな

16:名無しさん@公演中
18/11/05 01:29:20.39 47Ka8zgt.net
いわゆる器用貧乏というやつなのだろうか
観たらその時々で良いなあとは思うんだけど

17:名無しさん@公演中
18/11/05 08:28:23.56 6wvI1d/h.net
アンチもいない代わりに、熱烈なファンもいないって感じ
MAのDVDでも古川フェルセンと組ませないと売れないのかなという印象

18:名無しさん@公演中
18/11/05 10:05:29.88 csYditLs.net
>>16
なんでも売るには古川くんの人気が必要なのねー

19:名無しさん@公演中
18/11/05 10:51:53.27 tzskG2Q6.net
古川くんが出てると売れるだのチケ難だの言い出す人って基本煽りかと思ってるけどたまに本気の人がいそうね

20:名無しさん@公演中
18/11/05 11:12:32.69 TDFs3dwD.net
ソロコンで本当の動員が判るよ
瞬殺かな?

21:名無しさん@公演中
18/11/05 11:26:12.09 dY0c+8LC.net
>>17
古川さんがいると何でも売れるというより笹本さんだけでは売れないという意味じゃない?
人気度なら普通に古川>ソニン>笹本だろうな

22:名無しさん@公演中
18/11/05 11:35:07.31 WY27f+YQ.net
笹本さん目当てで買う人は少ないって意味かな
笹本さん、今回マリー役に抜擢されたけど、これからシシィとかやっていくのかな

23:名無しさん@公演中
18/11/05 11:45:46.30 S/q61Jt2.net
笹本ってソニンより人気ないのか
特に歌が上手いわけでもないからなー
でもヅカのオカマな男役よりは良いって程度かな

24:名無しさん@公演中
18/11/05 12:14:13.86 wz7kZrIK.net
MAのDVDのキャスト観ると、振り分けたなーって感じだしね
笹本さんて悪くなかったけど、積極的に観たいかと聞かれたら微妙だったかな

25:名無しさん@公演中
18/11/05 12:16:13.98 wLdwZrhZ.net
DVDならソニン目当ての人もそんないないとは思うけどな
笹本さんとトントンじゃないかと
でも笹本ソニンは相性意外と良いと思った

26:名無しさん@公演中
18/11/05 12:33:17.45 bG4/dmhR.net
笹本さんの存在はそつなく無難な安全パイって印象
極端に穴が無いからどこのポジションに置いても具合が良いバランサー
ソニンみたいに極端にアクも強くないし
今回初めて高貴な役やって更にその役割が強まった感じ
特にファンじゃないけど実力に一定の安心感があるから買いやすい

27:名無しさん@公演中
18/11/05 12:34:27.62 w6kx6ajM.net
元ヅカ男役>元ヅカトップ娘役>元ヅカ非トップ娘役の順に毛嫌いしてる層がミュージカルファンの一定数を占めるからそういう人たちの貴重な選択肢にはなるね
でも玲奈ちゃんの今回のマリーは歌芝居に誉める点があまりなくて強いて言えばブリブリドレスが痛くないビジュアルだけだったから本末転倒だけど

28:名無しさん@公演中
18/11/05 12:42:09.68 /WO2B2I7.net
>>24
ソニンのマルグリットは人気だと思うよ
何か賞を取れてもおかしくないぐらいインパクトが強い
1789からのファンもいるだろうし

29:名無しさん@公演中
18/11/05 12:50:21.66 fH3cp4vM.net
復帰後の笹本さんは持ち味だったはずの地声で張るところがふらついてヒヤヒヤするんだよね
以前ほど歌えなくなってるのに力技でねじ伏せようとしてしきれてない感じ

30:名無しさん@公演中
18/11/05 12:53:42.44 TDFs3dwD.net
でも見た目は誰よりも美しいと思うよ
歌が劣化したとは言え、男で見た目勝負の人達よりずっと歌えてるんだから良いんじゃないの?

31:名無しさん@公演中
18/11/05 12:58:38.84 /WO2B2I7.net
見た目は好みだし、誰よりもというほどでもない

32:名無しさん@公演中
18/11/05 13:08:20.21 aunAdS7c.net
玲奈ちゃんは一定の実力はあるわりにアクが強くないから
相手役によって一番化学変化がおきやすい
Wキャスト向きの人

33:名無しさん@公演中
18/11/05 13:14:35.25 cn+vei6m.net
玲奈ちゃんとか神田さんとか本人もメイク好きでインスタ写真がうまい人は舞台の化粧もある程度のラインには仕立てられるね
客席から全身観た時のバランスとか舞台上で動いた時にはまた別物だなと思ってるけど

34:名無しさん@公演中
18/11/05 13:17:44.33 DC/I7t3f.net
新妻さんよりはクセがないので
使いやすいと思うけど
でも相手役なら元ヅカでいい

35:名無しさん@公演中
18/11/05 13:19:53.23 DHhHHk+e.net
笹本さんも遺伝子はヅカだからな

36:名無しさん@公演中
18/11/05 13:43:11.24 x6cuguB2.net
>>16
古川くんと万里生君で特に集客差無いのに?

37:名無しさん@公演中
18/11/05 13:57:36.68 fMcMhkaV.net
ベスの古川くんと平方くんでも差がなかったしM!はどちらかというと育の方が売れてたくらいだしね
舞台の集客だとそんなもんよ
DVD購入する層だとまた違ってくるだろうけど

38:名無しさん@公演中
18/11/05 13:58:57.57 tYOkwNi5.net
帝劇までしか出ない万里生君と後半シングルになる古川君とでは単純比較できないのもあると思うけど
でも花總古川がDVD分かれたのは恋人というには古川君が若々しすぎたから見栄えの問題もあるでしょう
あとは単純に小さい花昆田原組と大きい笹ソ古佐で身長差のバランス合わせたとか

39:名無しさん@公演中
18/11/05 14:10:04.90 WY27f+YQ.net
確かに集客力とDVD販売数は別物かもね
MA始まる前はWキャスト 歌で選ぶなら笹本さん、って言われてたイメージなんだけど案外歌を褒めて�


40:驫エ想は少ないね 若くて可愛らしいしスタイルも良いから、見栄えは評判いいけど



41:名無しさん@公演中
18/11/05 14:33:52.47 ArD7oi4f.net
笹マリー期待外れで1回のみで速攻譲渡したわ
地声と裏声の切替があんなに出来ないとは思わなかった

42:名無しさん@公演中
18/11/05 15:33:47.31 k141oaw4.net
MAスレあるよ

43:名無しさん@公演中
18/11/05 18:37:24.43 kKaSIsAS.net
正直笹本さんは脇で光るタイプかなと思った

44:名無しさん@公演中
18/11/05 18:44:46.46 IFtVwOMS.net
たくさんのお客様から
映像化のご要望をいただき、
満を持して、
『マリー・アントワネット』
DVDの発売が決定いたしました!!
どうぞご期待くださいませ。
URLリンク(www.tohostage.com)
【定価】・・・・・・・各10,000円(税抜)
【発売日】・・・・・2019年 春(予定)
「◆M version」
ーーーーーー
マリー・アントワネット・・・・・花總まり
マルグリット・アルノー・・・・昆 夏美
フェルセン伯爵・・・・・・・・・・田代万里生
ルイ16世・・・・・・・・・・・・・・原田優一
「■A version」
ーーーーーー
マリー・アントワネット・・・・・笹本玲奈
マルグリット・アルノー・・・・・ソニン
フェルセン伯爵・・・・・・・・・古川雄大
ルイ16世・・・・・・・・・・・・・・佐藤隆紀

45:名無しさん@公演中
18/11/05 18:45:22.24 IFtVwOMS.net
『1789』 2018年版キャストDVD好評発売中!
URLリンク(www.tohostage.com)
熱いご声援のもと、
満員御礼のうちに幕を閉じた2016年初演以来、
DVD化のご希望を多くいただいておりました本作。
ついにこの度、DVDの発売が決定いたしました!
【定 価】: 各10,000円(税抜)
ーーーーーーーー
Version d'espoir
(希望バージョン)
ーーーーーーーー
ロナン・マズリエ・・・・・・・・・・・小池徹平
オランプ・デュ・ピュジェ・・・・・神田沙也加
マリー・アントワネット・・・・・・・凰稀かなめ
ーーーーーーーーー
Version de courage
(勇気バージョン)
ーーーーーーーーー
ロナン・マズリエ・・・・・・・・・・・加藤和樹
オランプ・デュ・ピュジェ・・・・・夢咲ねね
マリー・アントワネット・・・・・・・龍 真咲
【内容】:DVD(本編・特典映像)、特製ブックレット

46:名無しさん@公演中
18/11/05 18:48:31.66 IFtVwOMS.net
2019年10月 上演決定!
1969年の日本初演から半世紀!
遍歴の旅はクライマックスへ。
『ラ・マンチャの男』
松本白鸚
瀬奈じゅん
駒田一
松原凜子
石鍋多加史
荒井洸子
祖父江進
大塚雅夫
白木美貴子
宮川浩
上篠恒彦
 他

47:名無しさん@公演中
18/11/05 18:49:53.04 IFtVwOMS.net
2020年5・6月上演決定!
『ミス・サイゴン』

48:名無しさん@公演中
18/11/05 19:03:13.14 aAp41K6Y.net
【東宝】
ミュージカル『レ・ミゼラブル』
URLリンク(www.tohostage.com)
2019年全国5大都市ツアー公演!
ジャン・バルジャン・・・福井晶一/吉原光夫/佐藤隆紀
ジャベール・・・・・・・・・川口竜也/上原理生/伊礼彼方
ファンテーヌ・・・・・・・・知念里奈/濱田めぐみ/二宮 愛
エポニーヌ・・・・・・・・・昆夏美/唯月ふうか/屋比久知奈
マリウス・・・・・・・・・・・海宝直人/内藤大希/三浦宏規
コゼット・・・・・・・・・・・生田絵梨花/小南満佑子/熊谷彩春
アンジョルラス・・・・・相葉裕樹/上山竜治/小野田龍之介
テナルディ


49:エ・・・・・・駒田一/橋本じゅん/KENTARO/斉藤司 マダム・テナルディエ・・・・・森公美子/鈴木ほのか/朴璐美 ■2019年4月19日(金)~5月28日(火)|【帝国劇場】 <プレビュー公演:2019年4月15日(月)~4月18日(木)>



50:名無しさん@公演中
18/11/05 19:13:45.22 aAp41K6Y.net
ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』
URLリンク(www.umegei.com)
<Cast>
古川雄大 / 大野拓朗・・・・・・・・・・・・・・(ロミオ)
葵わかな / 木下晴香 / 生田絵梨花・・(ジュリエット)
三浦涼介 / 木村達成・・・・・・・・・・・・・・(ベンヴォーリオ)
平間壮一 / 黒羽麻璃央・・・・・・・・・・・・(マーキューシオ)
渡辺大輔 / 廣瀬友祐・・・・・・・・・・・・・・(ティボルト)
大貫勇輔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(死)
春野寿美礼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(キャピュレット夫人)
シルビア・グラブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(乳母)
岸祐二・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ロレンス神父)
宮川浩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(モンタギュー卿)
秋園美緒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(モンタギュー夫人)
姜暢雄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(パリス)
石井一孝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ヴェローナ大公)
岡幸二郎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(キャピュレット卿)
ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2019年2月23日(土)~3月10日(日)|【東京国際フォーラム ホールC】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆2019年3月22日(金)~3月24日(日)|【刈谷市総合文化センター】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■2019年3月30日(土)~4月14日(日)|【梅田芸術劇場 メインホール】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

51:名無しさん@公演中
18/11/05 20:48:12.03 IylIUOn/.net
井上笹本がNGだから替わりに古川生田をそれぞれにあてがってみて
これからも共演させられるか見極めてる感を凄く感じる
舞台役者は共演者と深い仲になると後々大変でお気の毒

52:名無しさん@公演中
18/11/05 20:55:33.81 KlhNCHhl.net
笹本シシィが観たいのに井上トートいる限りそれが叶わなさそうなのが残念
マリー観たら絶対シシィ似合うと思ったのに宝塚OG縛りよりそっちの方が根が深そう

53:名無しさん@お腹いっぱい
18/11/05 20:58:58.66 HWuepubm.net
共演NGでどちらかしか見られないなら
笹本シシィより井上トートを選ぶわ

54:名無しさん@公演中
18/11/05 21:01:19.25 DC/I7t3f.net
毎回ずらずらと項目書いてくれるけど一つにまとめてくれない?
邪魔でしょうがない
↓こんな感じで 興味あればリンクたどるし
■東宝劇場スケジュール
・2019/4/19日~5/28日 帝国劇場
『レ・ミゼラブル』URLリンク(www.tohostage.com)
・2020/5月、6月上演予定 帝国劇場
『ミス・サイゴン』URLリンク(www.tohostage.com)

55:名無しさん@公演中
18/11/05 21:02:26.46 TiriKbpl.net
井上トートはもういいんじゃね

56:名無しさん@公演中
18/11/05 21:04:29.23 IylIUOn/.net
井上笹本ともに既婚の子持ちだからトートもエリザもないかと

57:名無しさん@公演中
18/11/05 21:14:59.94 kPbrocdU.net
エリザは荒れる元
退団待ちが本当ならあと2週間くらいでキャストでるんじゃない

58:名無しさん@公演中
18/11/05 21:16:18.98 s3FvPOAh.net
田代まさし、AbemaTVに出演、「最初の覚醒剤はテレビ局員に貰った」
スレリンク(news板)

59:名無しさん@公演中
18/11/05 22:33:41.77 0kB/C493.net
井上山崎でおっさんずラブだよ

60:名無しさん@公演中
18/11/05 23:00:56.70 BVQBo3BL.net
>>48 みたいな発想って気持ち悪いし
古川君と生田さんが、井上君と笹本さんの代わりになるわけもないじゃん

61:名無しさん@公演中
18/11/06 00:23:44.23 G+SJ6/Fw.net
おっさん井上フェルセンなんて見たくないし年齢的に田代・古川で良かったと思う

62:名無しさん@公演中
18/11/06 00:26:07.07 rv9rdm1n.net
>>49
井上さんが卒業しても笹本さんにはシシィ回ってこないよ
笹本さん主演だと色々弱いわ

63:名無しさん@公演中
18/11/06 00:32:02.89 SwVnLfVL.net
>>49
笹マリー観てシシィ出来ないと思ったけど
あの音域のなさは蘭◯思い出したわ
絶対お断り!

64:名無しさん@公演中
18/11/06 00:40:58.02 dljByFiG.net
普通に考えて井上がいまさらフェルセンやるわけないだろw

65:名無しさん@公演中
18/11/06 01:03:16.36 wtjpuq0u.net
今晩の有田の深夜番組はミュージカル特集で井上、新妻、ソニンが出るね

66:名無しさん@公演中
18/11/06 01:14:59.96 7mvHJPyV.net
やたらと井上じゃなくて良かったとか井上はトート卒業とか
言ってるのって井上ヲタなんじゃね?
すぐ井上井上と唐突にぶち込むw

67:名無しさん@公演中
18/11/06 02:17:51.35 8QYF1eo7.net
チャン婆でしょ

68:名無しさん@公演中
18/11/06 07:54:38.77 474m1aVC.net
>>58
今さん……

69:名無しさん@公演中
18/11/06 08:59:30.71 EK4YReNR.net
前回まで2期マイファアWが元ヅカだったけど興行的にイマイチだったのを踏まえて
今回は非ヅカと元ヅカで目先を変えてみたら良かったんでしょ
マイフェアみたいにエリザも非ヅカと元ヅカにした方がもっと盛り上がるかもね。
ただエリザは宝塚から東宝が借りてる作品だから難しいかもしれないけど

70:名無しさん@公演中
18/11/06 10:25:22.02 957SWu/V.net
ピアフ下品すぎて耐えられなかった
前回はあんなじゃなかったのにどうしてああなった
下半身の名称を連呼してひたすらエッチの話
酒や薬が脇に追いやられてひたすら下ネタ
紅白でみて行きたいっていった友達と行ってきたけど帰りは舞台の話一切しなかったよ
NHKピアフ推ししてるけどあんな内容の舞台宣伝するなと言いたい
前回の演出に戻してくれ

71:名無しさん@公演中
18/11/06 10:54:23.65 DtLWm6tj.net
へー演出変えたんだー

72:名無しさん@公演中
18/11/06 12:16:10.11 42r9nbY8.net
エッチの話って性描写が多いってこと?

73:名無しさん@公演中
18/11/06 12:25:46.05 LCfjT8Dk.net
>>67
えっ、そうなんだ
前回の演出も下品だという感想は読んでて
ある程度予想してたんだけどそれ以上って事なのね
大竹さんのピアフ観たいと思って楽しみにしてたんだけど…
内容は期待せずに行こう

74:名無しさん@公演中
18/11/06 13:46:54.48 957SWu/V.net
>>69
性描写そのものより台詞
体位の話とかうんざり
なんせ「お〇ん〇ん」連呼しまくり
そこを叩いたりそこにもの投げたり栗山さんご自身のものになんか変なコンプレックスあるのか???
と問いたいレベル
生々しいのと露悪は違う
下品なのを大胆にできるから演技派っていうのも違うと思う
ちなみに大竹しのぶは声が出てなかった

75:名無しさん@公演中
18/11/06 13:48:39.41 rozvn4vt.net
前回ピアフの歌手としての偉大さももっと描けって新聞評にあった
登場人物を必要以上に卑近に描き過ぎてないかって指摘
今回修正じゃなくて改悪しちゃったのなら残念

76:名無しさん@公演中
18/11/06 13:54:42.85 G+SJ6/Fw.net
でもチケット売れてるよね
贔屓が出るから観ようかと思ったけど>>71見て行く気失せた....

77:名無しさん@公演中
18/11/06 13:59:22.88 tAdAju5l.net
ピアフは興味あるんだけど、好きな人には悪いけど大竹しのぶの歌にお金出したいと思わなくてね…

78:名無しさん@公演中
18/11/06 14:11:50.38 MndWNhed.net
大竹しのぶは紅白で見て衝撃受けたな
美輪明宏のヨイトマケ見た時と同じ
独特な世界観を出すのだなと

79:名無しさん@公演中
18/11/06 14:21:28.77 957SWu/V.net
>>72
前回の方が圧倒的にいいよ
>>73
今回はやたらご夫婦連れが多かった
普段観劇していない層が来ていると思う
彩輝さんが宝塚の人なんだって話をしている人いたし
夫婦であれ見るの気まずいと思うわ

80:名無しさん@公演中
18/11/06 14:28:27.75 WfCb/N4r.net
何故改悪した?
今回、歌うま(一人は除く)揃えたんで楽しみにしてたのに

81:名無しさん@公演中
18/11/06 16:32:06.86 RRsmm821.net
いつもここのみんなも言ってるじゃない感じ方は人それぞれだって
改悪と感じた人がいるだけで全ての観客が改悪と感じたかどうかはわからない
舞台だから出来る表現だと演出家が思ったのかもしれないし何かしら理由はあるのでは
ヌードも人によっては芸術で人によっては卑猥になる

82:名無しさん@公演中
18/11/06 16:36:38.75 0pG/Px41.net
そういうの苦手ならイケコものだけ見てればいいんでない
どんな人生でも少女漫画化してくれるし

83:名無しさん@公演中
18/11/06 16:40:43.77 RRO6uScs.net
見た上で苦手と言ってる人の気持ちは分かる
自分が観ていないのに斜め上から説教臭いこと書いてる方が嫌だな

84:名無しさん@公演中
18/11/06 16:42:12.74 xzsks0DA.net
近年の輸入物がそのままでは受け入れられにくい理由の一つにその手の描写が露骨過ぎるというのがある
大竹さんだったらほのめかしでも察せられるようなお芝居できるだろうに流行に乗っちゃったのかな

85:名無しさん@公演中
18/11/06 17:02:49.00 0pG/Px41.net
演出家の栗山さん、
世界で理解できることがなんで日本じゃできないの?日本でやるときは客に媚びないといかんの?(意訳)みたいなこと言ってたような
魚を切り身で骨抜いて差し出さないと召し上がれない子が育っちゃったみたいな

86:名無しさん@公演中
18/11/06 17:06:46.49 xzsks0DA.net
舶来上等やグローバルは流行遅れなんだけどね

87:名無しさん@公演中
18/11/06 18:23:38.52 dQp+pOdW.net
ちんちんの話がやりたいならピアフ以外でやれば?と思ったわ
歌手とか薬とかよりちんちん話
エロとはまた違う下品さ

88:名無しさん@公演中
18/11/06 18:37:51.09 6vNx33uy.net
>>82
栗山さんの場合は魚の上にナメクジを乗せたようなものだから、そりゃ食べたくない人が多いだろう

89:名無しさん@公演中
18/11/06 18:42:52.13 rozvn4vt.net
MA初演時周囲にひたすら高圧的だった栗山氏
周囲の忠告提案に一切耳を貸さなかったと言われてたような
ドイツで上演が決まって共同会見時ドイツサイドにはペコペコ
これは覚えてる人結構いるのでは
個人的にげんなりした記憶

90:名無しさん@公演中
18/11/06 18:51:40.00 UP1ANlVD.net
客に媚びるのと日本と海外の文化の違いをきちんと理解して日本人にも受け入れられるように上手く落とし込むのは全く違うよね

91:名無しさん@公演中
18/11/06 19:28:22.28 xzsks0DA.net
自国の客には高圧的で外国人には媚びるなんてどこの植民地総督
ただの猿真似じゃない

92:名無しさん@公演中
18/11/06 20:24:58.27 y4NL+Wt9.net
栗山演出は面白いと思ったことがない
彼がなぜ今の地位なのか本気で不思議
誰か説明して

93:名無しさん@公演中
18/11/06 20:33:00.52 CUd3Xw6m.net
>>89
東宝以外のストプレとか見たらまた印象が�


94:マわるんじゃない MA初演とかゴミだけどあれの印象が先行しすぎなんじゃないかなと思うことはある



95:名無しさん@公演中
18/11/06 20:33:45.73 DtLWm6tj.net
ミュージカルではないが岩松長塚より少しだけいい

96:名無しさん@公演中
18/11/06 20:59:43.90 tAdAju5l.net
>>89
それを言うなら福田と小林香も

97:名無しさん@公演中
18/11/06 21:27:30.79 EK4YReNR.net
観月ありさが歌コンに出てた。
この人も時々舞台に出るけど歌上手くないな
まあ、両隣に居た元トップも下手だったと言うか
春野さんもっと上手い人だと思ったけどユーミンの歌が合わないと思った。

98:名無しさん@公演中
18/11/06 21:31:37.50 RRO6uScs.net
こまつ座で井上ひさしさんのホンを演出している時は大丈夫。
新国立で翻訳劇等の時もまあまあ。
ちょっとでもエンタメ要素が入ると反動のようにゴリゴリの主張を入れてきて
観客の想いより自分の芸術に固執する、それが栗山さん

99:名無しさん@公演中
18/11/06 21:55:53.78 1q7w8whz.net
日比谷のメイン客層限定でイキってしまうんか
厨2病だな

100:名無しさん@公演中
18/11/06 22:36:59.88 /Fs6oQa5.net
小林香は私の理解力が足りないのか見たヤツ全部すいません分かんねっスという感じだったけど
若草物語もわかんねっスになるのかなぁ

101:名無しさん@公演中
18/11/06 22:40:03.42 itPNjJXa.net
グレートコメット心配になっちゃうからやめてw

102:名無しさん@公演中
18/11/06 22:44:07.55 uF3Mz8BC.net
チャーリーブラウンとか別におかしなことなかったからまあ>小林
脚本書かせると大惨事だけどね…(ショーも軽くストーリー仕立てにするだけでヤバい)

103:名無しさん@公演中
18/11/06 22:51:04.63 1q7w8whz.net
DNA写楽はキツかった
いつ面白くなるのかな?これは伏線かな?と思いながら見てたら全部無駄っていう

104:名無しさん@公演中
18/11/06 23:10:03.05 pM+fdPXP.net
>>99
よくわかんね、で終わったなあ
しかも主役の歌もパッとしないし

105:名無しさん@公演中
18/11/06 23:14:43.39 WE3TLChB.net
約7ヶ月間戦ったレミゼオーディション、そして声をかけて頂いた新たなミュージカルオーディションも
最終的に掴みとれず負け続けの毎日ですが、モチベーションは下がるどころかむしろ右肩上がり!
時間かかっても絶対帝劇に立つので見ていてください。by堀川絵美
これって文脈からして2番目も帝劇だよね。
何だったんだろ。森クミいるしシスアクなのか、それともまだ見ぬ夏の作品か・・・

106:名無しさん@公演中
18/11/06 23:24:20.08 HXh/Pb1n.net
栗山さんは自分の観た中でデスミュだけは良かった
原作好きだったからかも
あとは噂のMA初演含めてちょっと好みに合わんかった

107:名無しさん@公演中
18/11/06 23:57:02.96 gHcSxdiA.net
>>101
次のシスアクはオーブだよね

108:名無しさん@公演中
18/11/07 00:09:50.00 MykKKCy9.net
やっぱりピアフ叩かれてるか
今日観てきたけどがっかりだった
チンコだけのせいか分からないが話に引き込まれないし
大竹さんは前回よりさらに声出てないし
前回は愛の賛歌で持って行かれたけど、今日は何も感じなかった
あと、1幕で思いっきり携帯鳴り響いた

109:名無しさん@公演中
18/11/07 01:25:03.09 L+dot4Xu.net
有田の番組面白かった
菊田賞がミュージカル界のアカデミー賞とかちょいちょい突っ込みどころがあったけど
新妻さんは絶対3年先のスケジュール決まってないな
目が泳いでたもん

110:名無しさん@公演中
18/11/07 01:33:41.74 bpQpDmEN.net
芳雄さんの突っ込みが笑えた
圧の強い二人とかw
面白くてあっと言う間に終わっちゃった
2.5は余分だったな あの子下手すぎない?
レベル低すぎてビックしたわ
2.5ってあんなもんなの?

111:名無しさん@公演中
18/11/07 03:14:34.20 P8xD44S2.net
確かにプリンスと聖子が特に覚めた目でみてたね
聖子はプリンス奥さんとなかいいみたいだから子供にも騒音おばさんしたのか気になる

112:名無しさん@公演中
18/11/07 03:52:37.77 +QIOt7oM.net
聖子ベビーは既に難聴になっちゃったみたい
よその赤ちゃんはうるさくて泣くのに聖子ベビーは大声でも無反応なんだって
かわいそうだね

113:名無しさん@公演中
18/11/07 07:17:16.43 yFpyTQea.net
とにかく昨日の番組で新妻さんの歌唱力は出産後も劣化せず一般視聴者にはミュージカル女王の地声の凄さや切り返しの上手さで頭が切れることも証明出来たから万々歳でしょ

114:名無しさん@公演中
18/11/07 07:28:48.35 L+dot4Xu.net
Starsがミュージカル3大スターはともかくとして、新妻さんがミュージカル女王とは知らなかった
主役の人達ってのも微妙だったし

115:名無しさん@公演中
18/11/07 07:31:37.37 WbwJNeI2.net
新妻さんのこの手のレスは未明から早朝に来るのがパターンになってる気がするw

116:名無しさん@公演中
18/11/07 08:00:59.33 Ioi3+cKz.net
ミュージカル女王の新妻さん(主演)の代表作って何?
女王って言われるだけの代表作ある?

117:名無しさん@公演中
18/11/07 08:15:20.63 JQV36Al0.net
テレビで紹介される女王とかプリンスとかその辺の呼び名に
いちいち突っ込むのは野暮ってもんでしょ
だいたいサイゴンが世界四大ミュージカルの一つとか言ってた番組なんだし

118:名無しさん@公演中
18/11/07 08:24:17.96 IFh16pF/.net
>>113
それはそう言われてる(た?)とは思うけども
まぁ、みんな知らないから言ったもん勝ちな世界ね

119:名無しさん@公演中
18/11/07 08:25:36.28 u1111PWb.net
放送されない地域民の私(涙目)
ごぶごぶなんて見たくもないのに

120:名無しさん@公演中
18/11/07 08:42:48.31 JsBOnLVf.net
ピアフやっぱりひどすぎるよね
井上ひさしとかデスノとか>>86とか関係者に怒られそうなときは大人しくなるのかな
>>82みて思ったけど今のMAの好評ぶりに「スポイルされてる」「去勢された作品だ」と
今更ながらのエディプス期とか男根期とかこじらせたのかなぁと想像してみた
ちんちん話やりたいなら自分の作品で架空の人でやるべきで
ピアフでやるべきではないわ
前回は巧拙はともかく大竹さんの熱唱で帰りは歌が頭に回っていたのに今回はゼロ
もうちんちんしか残らない
酒も薬も歌手としての情熱もなんにもなくてひたすらちんちんなピアフを観に行ったわけじゃない
むしろそれだけであの時間持たせたことに呆れたわ
DTか短小をこじらせたんだろうなぁって感想しかない作品

121:名無しさん@公演中
18/11/07 08:59:53.77 XVMIxOtD.net
>>106
2.5の子下手すぎてソニン驚いた顔してなかった?
本人も錚々たる東宝ミューメンバーに自分の歌ってる映像見られて、さすがに恥ずかしかったんじゃないの。

122:名無しさん@公演中
18/11/07 09:12:20.60 dMfGvv25.net
>>115
まだ準備中みたいだけどTBS FREEで見られるよ

123:名無しさん@公演中
18/11/07 09:54:36.41 rAkBuerf.net
クリエはケラリーノサンドイッチ関連で箱独占かな

124:名無しさん@公演中
18/11/07 11:53:56.38 PFGevVQq.net
名前惜しいw

125:名無しさん@公演中
18/11/07 11:54:57.87 xuPUMUr6.net
>>106
>レベル低すぎてビックしたわ
>2.5ってあんなもんなの?
2.5=下手
と同義語で語ってはいるけどそこまでの言われようって誰のこと?

126:名無しさん@公演中
18/11/07 11:58:42.17 +QIOt7oM.net
確か城田優と斉藤工だったような

127:名無しさん@公演中
18/11/07 11:59:38.92 zHC2eXjb.net
tophatみたいなのすればいいのに

128:名無しさん@公演中
18/11/07 12:04:01.65 xZROICHd.net
>>121
2.5代表で出てたのは伊藤さんという女の子だった
番組見てない上に出演者を調べる気もないのに話をしたいのは何故なのかw

129:名無しさん@公演中
18/11/07 12:19:55.48 zZ46XHcF.net
あの女の子調べたらたいして出演歴ないし2.5次元側でもえっ?って感じなんじゃないの?

130:名無しさん@公演中
18/11/07 12:26:32.51 Sh1kGXOk.net
2.5次元でWJ作品のヒロイン2つが有名な役になるのかな?
でも作品考えたらヒロインと言っても飾りくらいの出番だけど番組には事務所が推したのか

131:名無しさん@公演中
18/11/07 12:28:54.87 P/vaHrzQ.net
やっぱりプリンスと新妻さんはなに言うかわからない魅力があるから面白い
ミュージカル俳優ですとお高くとまり頭の中身もスカスカな俳優じゃバラエティーは無理だよ
わかったかなぁ笹本、濱めぐさん

132:名無しさん@公演中
18/11/07 12:39:00.55 js6OEwbM.net
>>127
トーク上手いバラエティ見たいならテレビだけ見とけよ

133:名無しさん@公演中
18/11/07 12:39:29.80 gI7PnNC6.net
>>127
なんだおまえ

134:名無しさん@公演中
18/11/07 12:46:39.11 2QO7F+2a.net
>>126
2.5の女優ってあんまり有名な人いない気がするしNARUTOとかセーラームーン(歌の映像はこれ)ってメジャーな作品に出てたからかなと思った
木南姉は番組の別企画で気に入られての起用だったみたいだけどアンサンブル側の話とか出来て良かったのかな
周りの弄りありきでオチとか何もなく話に入ってくる人だからちょっと黙っててと思ってしまったけどw

135:名無しさん@公演中
18/11/07 12:50:10.25 E3BaFwua.net
藝大と上智だけあって、頭がいいんだろうな、とは思うけどね。
同時にそれが鼻につくんだけど

136:名無しさん@公演中
18/11/07 12:50:52.05 yNbZM2WI.net
>>127
結局、新妻さんはカラオケ番組に出ても紅白には続かず、こういうアホにつきまとわれる結果になってしまったな

137:名無しさん@公演中
18/11/07 12:58:35.21 L+dot4Xu.net
濱めぐメッチャ面白いよ

138:名無しさん@公演中
18/11/07 13:02:20.57 g2JM5Euf.net
プリンスより育三郎のがチケット売れてたの?

139:名無しさん@公演中
18/11/07 13:02:56.82 T4/eLYGs.net
2.5は出てた本人も言ってたけど女性観客に向けたイケメン舞台が中心だから
女優の存在がビックリするほど軽い。
けど番組としては勢いがある2.5を無視できず1人ぶっこんだんだろうなあ。
濱田さんはむしろ発言が自由すぎて
舞台でのイメージが崩れちゃうから事務所が番組選んでる。
まあ>>127はグリブラも見てないんだろうけど

140:名無しさん@公演中
18/11/07 13:03:58.45 NaYFF3UJ.net
>>134
そうみたいだね

141:名無しさん@公演中
18/11/07 13:06:22.37 l6/u6lNR.net
また紅白なんていってる人いるの
去年の美女野獣でさえ歌えなかったんだからミュージカルの人たちは誰一人でられないよ
世界的大ヒットミュージカルで日本版も当たれば出られるだろうけど
今までもキャッツとオペラ座だれしか出られなかったし

142:名無しさん@公演中
18/11/07 13:13:10.42 pSaXjye5.net
つまり四季のみだね
日本のミュージカルといえば劇団四季が常識だからな
東宝ミュージカルはレミゼ映画があれだけ当たってもダメだった

143:名無しさん@公演中
18/11/07 13:14:00.01 efhqdRcL.net
>>127
めぐさんお高くとまってるどころかお笑いの人のテンションに合わせたり出来るところが凄いなといつも思ってるんだけど

144:名無しさん@公演中
18/11/07 13:14:36.99 iziCbGCT.net
>>137
あとは大昔にレミゼ日本初演組が出たくらいか紅白
資生堂がメインスポンサーだった頃

145:名無しさん@公演中
18/11/07 13:15:37.72 efhqdRcL.net
>>134
番組中のナビザ風イメージ画像のことなら
むしろ実際は逆に近かったよ

146:名無しさん@公演中
18/11/07 13:15:48.90 zZ46XHcF.net
個人出場は無理だろうけどパッケージでメドレー的なやつならミュージカルあり得ると思いますよ

147:名無しさん@公演中
18/11/07 13:16:41.56 j1BpjGao.net
>>134
そんなわけがないwww

148:名無しさん@公演中
18/11/07 13:29:20.14 G8M7rWGh.net
>>134
本当は違うけど自分を落として後輩を上げる芳雄さんのお家芸
だけどよく知らない人はそのまま信じかねないよね
もうちょっとご自分をお大事にと思うわ

149:名無しさん@公演中
18/11/07 13:45:58.20 kWnommIR.net
だね
他人を落として自分を上げるのよりは余程いいけど鵜呑みにする人がいるから程々にと思うわ

150:名無しさん@公演中
18/11/07 13:48:30.02 efhqdRcL.net
確かにそだね

流れ無視して申し訳ないんだけど
上の方で堀川さんのオーデ話が出てたけど
サンボの松島さんも何か大きめのが残念な結果だったのかなと
作品が気になる

151:名無しさん@公演中
18/11/07 13:51:10.87 oz7Jouuh.net
井上芳雄は東宝が引いたハズレくじ
過保護にしても中年だからもう育たないよ

152:名無しさん@公演中
18/11/07 13:51:46.38 oz7Jouuh.net
井上芳雄は東宝が引いたハズレくじ
過保護にしても中年だからもう育たないよ

153:名無しさん@公演中
18/11/07 13:56:17.05 VsLcPDY4.net
>>146
大澄さんがオーディションする側にいる作品?
帝劇梅芸間でなにかやってたみたいだけど時期一致する?

154:名無しさん@公演中
18/11/07 15:25:49.97 EgNScn/i.net
>>134
自虐ネタだよ

155:名無しさん@公演中
18/11/07 15:31:55.21 EgNScn/i.net
>>148
手が震えてダブル送信してるのかよ糞婆

156:名無しさん@公演中
18/11/07 15:37:05.50 mI1QLas9.net
>>151
ちょwww、ひとみ婆さん想像して吹いたわ

157:名無しさん@公演中
18/11/07 16:52:48.85 efhqdRcL.net
>>149
結果に関するツイートかなと推察しただけなので
ナイツテイルの合間にやられていたオーデがそれに該当するかまでは流石に分かりませんね

158:名無しさん@公演中
18/11/07 17:28:53.76 P/vaHrzQ.net
濱めぐの黒歴史は関ジャニカラオケ大会で二回とも1回戦負けだけどその時のやり取り抜群にバラエティー向きだと思った
ミューの第一線だってよくてあと10年
後は端役で出て時々ライブやるような島田歌穂さんのようになるんだからテレビにガンガン出て欲しい

159:名無しさん@公演中
18/11/07 18:20:18.89 u/q0f/Up.net
ピアフの次のオンユアフィートはどうなんだろ
相葉さんと渡辺さんとどっちの回で観ようかな

160:名無しさん@公演中
18/11/07 19:47:04.47 pImzlKBB.net
徹平君結婚したね。一般の人だったらいいとこのお嬢さんだね!だけど
今まで誰も知らない女優でカウンセラー、売名の匂いがする。
へんな映画の主演してるんだよね。

161:名無しさん@公演中
18/11/07 20:08:17.51 dI5LMe3D.net
>>156
ここでやらないで徹平くん専スレでやれ

162:名無しさん@公演中
18/11/07 20:23:11.77 8r9lDkvZ.net
30越えたらいつ結婚してもいいわ
ガチ恋婆さんは知らない

163:名無しさん@公演中
18/11/07 20:33:23.10 QqHDwO14.net
渡辺くんで思い出したけどこの後21時からWOWOWで渡辺古川広瀬のテニミュやるらしいよ

164:名無しさん@公演中
18/11/07 20:37:35.55 L+dot4Xu.net
そんなの見たいの?

165:名無しさん@公演中
18/11/07 20:40:11.38 /oJ4EtpJ.net
見ても良いけどここで実況・感想大会はスレ違いだな

166:名無しさん@公演中
18/11/07 20:47:16.64 pXvKbaT+.net
宣伝わざとらしいわ

167:名無しさん@公演中
18/11/07 20:49:50.55 ExbFEAV/.net
小池徹平ってテレビからの人だから知名度はあるけど、今ファンっているのかな?
声量ないし身体小さめだし知名度だけで推されてる印象

168:名無しさん@公演中
18/11/07 20:51:40.30 LIHiSP/q.net
あのテニミュって歌が聴けたもんじゃなくて空耳歌詞付けられてたやつじゃないの?

169:名無しさん@公演中
18/11/07 21:05:53.71 IFh16pF/.net
それ古川くんw

170:名無しさん@公演中
18/11/07 21:31:17.64 cTXm+cfn.net
空耳ネタは古川君なんかが入ってくるよりも前に発端になった動画があるんだよ
事故で障害残った人も容赦なく空耳字幕付けられてるから色んな意味で東宝スレの住人にはお勧めしないけど
2.5もどちらも見るけど一般的ミューヲタがテニミュ見るのは全くお勧め出来ない
スレチごめん

171:名無しさん@公演中
18/11/07 21:35:55.54 LIHiSP/q.net
何言ってるのか聞き取れなさすぎて見るの諦めたwww
よくこれでお金とってたね

172:名無しさん@公演中
18/11/07 21:38:53.97 /H1mdmfb.net
何かとおばちゃん達が井戸端会議の場所にしたがるけどテニミュなんてスレチもスレチじゃないんかね
というか今実況有りなんだっけ?

173:名無しさん@公演中
18/11/07 21:53:16.26 lc6lkZUk.net
小池徹平はバーニングじゃなかったらとっくに消えてたタレントだと思う。
そもそも結婚も正式に発表してないってことは極秘結婚だけど
人気も無いから騒がれないし残念な感じだね

174:名無しさん@公演中
18/11/07 21:58:36.69 J+5mcK8l.net
スレチだよおばあちゃん

175:名無しさん@公演中
18/11/07 22:07:51.01 vKX8QOj4.net
URLリンク(www.instagram.com)
大恋愛に6話から出るってさ消えなくて残念でしたね

176:名無しさん@公演中
18/11/07 22:46:39.52 lc6lkZUk.net
>>171
今朝のスポニチに出てたね、後半物語のキーマン的役で出ると
でもやっぱりこれもバーニングだからこそだよねぇ

177:名無しさん@公演中
18/11/07 23:12:24.74 YTWdWH36.net
いいなぁ事務所が強いって

178:名無しさん@公演中
18/11/07 23:25:09.17 u0JPEkvx.net
小池さん女性とMA来てたよね?
今思えば奥さんだったのかな。

179:名無しさん@公演中
18/11/07 23:41:40.73 9AIUyHNr.net
今日ピアフ観てきました
ここでの評判聞いて、めちゃめちゃハードル下げてたせいか思ってたより良かったです
ストーリーや歌がどうのより、何と言っても大竹さんの演技力に引き込まれて
ラストでは泣いてた人多数、私もウルウルでした
確かに下ネタ少し減らした方がいいと思うけど1度は見ても損はしないかな
でもやはり2年前の紅白での大竹さんは素晴らしかったなぁ…
あそこまでのインパクトはないにせよ、今回間近で観られて感動しました
少数派かもしれませんが参考まで

180:名無しさん@公演中
18/11/07 23:51:10.46 B75xj6JM.net
マリオン・コティヤールの映画版はそんな下ネタの印象無いけど舞台はもとの脚本がそんな感じなのかね?

181:名無しさん@公演中
18/11/07 23:52:13.14 njn5zq04.net
宣伝してたから古川くん見たけど
顔が綺麗なだけだったね
そのお顔も今はやっぱり年とったと思った

182:名無しさん@公演中
18/11/07 23:54:12.62 7jhR/Daw.net
スレチだよおばあちゃん

183:名無しさん@公演中
18/11/08 00:06:35.83 e0V00u3T.net
オンユアフィートってイベントが製作発表の代わり?

184:名無しさん@公演中
18/11/08 00:16:22.17 CQjUukwK.net
>>139
濱めぐ好きじゃないけど
天然ボケと気遣い両方持ってると思う

185:名無しさん@公演中
18/11/08 00:50:56.66 dELa15Ra.net
濱めぐはカラオケ1回目の時に村上に突っ込まれ天然で上手く切り返し2回目の時も1回目ボケを弄られ大爆笑を呼び込んでた
ミュー三昧でも他の男優からかって多様にもっと露出してほしい

186:名無しさん@公演中
18/11/08 00:5


187:9:51.37 ID:iF35BXCE.net



188:名無しさん@公演中
18/11/08 01:03:37.41 7ITgp6aW.net
空耳ってなに?

189:名無しさん@公演中
18/11/08 01:36:43.62 PHofcr7V.net
井上芳雄、後輩・山崎育三郎に嫉妬「思った以上に売れた」
URLリンク(s.rbbtoday.com)

190:名無しさん@公演中
18/11/08 06:54:34.32 b8CkehS/.net
育三郎売れてるのかと思ってオリコンランキング見てみたら意外とCDは売れてないんだな
古川はテレビ→ディズニー?→CD売るの成功するかな

191:名無しさん@公演中
18/11/08 07:51:18.29 hF2xg+2j.net
大竹さんの独りよがりな演技やだ 歌は下手くそだし

192:名無しさん@公演中
18/11/08 07:59:43.53 qa5dBUFh.net
古川も「下町ロケット」なんだね
売れちゃったらまた舞台は半分になって後釜探しがたいへんだね

193:名無しさん@公演中
18/11/08 08:10:43.55 thnRrf4f.net
>>187
ミュージカルの王子様衣装着てないとなんか変だな

194:名無しさん@公演中
18/11/08 08:28:56.38 Q6tVELKQ.net
悪役だから

195:名無しさん@公演中
18/11/08 08:34:44.06 JYOwyz31.net
まあ石丸氏も半沢直樹で冴えない悪役やってから一気に知名度とか上げたからな

196:名無しさん@公演中
18/11/08 08:42:05.79 462TZUNW.net
古川雄大したまちロケット
ビックリ

197:名無しさん@公演中
18/11/08 08:52:51.09 2TM+XnQ0.net
下町1は観てたけど社長のキャラがどうしても受け付けなくて2は観てないや

198:名無しさん@公演中
18/11/08 09:06:24.49 eQpobioK.net
石丸は悪役といっても上品な超エリートでキャラに合ってたけど
古川に農協は似合わないだろ
しかも古川は演技が下手で無表情だからな
映像ではキツイんじゃね

199:名無しさん@公演中
18/11/08 09:11:01.83 1w4KZYEg.net
8年ぶりの連ドラレギュラーでいきなりキーマン役というのも流石の推しっぷり
このニュースで十分話題になってるから上手くいけばTV的ブレイクもあるかも
そうなると研音はTVに力入れて舞台は年1になる
それで更に若手が舞台の良い役を獲得し易くなるなら良い事なのかな

200:名無しさん@公演中
18/11/08 09:14:06.21 4D6TnWDJ.net
新ミュージカル のプリンスって煽りはちょっとね歌がどう贔屓目に見てもその域じゃない

201:名無しさん@公演中
18/11/08 09:17:21.41 NrsxDcLi.net
映像となると精霊の守り人に出てた俳優と顔似てるのがネック

202:名無しさん@公演中
18/11/08 09:20:55.26 7ITgp6aW.net
古川くんは歌わないほうがいいから映像でいいと思うよ 綺麗だし
ヤフーニュースになってたけど
歌にダンスに芝居と多彩な才能の持ち主、とか
活かしたい→生かしたい
器用な方→起用な方
とか、ど素人のような記者に書かれてた。

203:名無しさん@公演中
18/11/08 09:21:53.14 4D6TnWDJ.net
松田翔太と似てるよね

204:名無しさん@公演中
18/11/08 09:23:39.63 qa5dBUFh.net
>>193
出身が長野の辺鄙なところだし意外と農協もリアルかも
もともと下積みでいろんなことやってた雑草育ち
このへんで濃いキャラに戻ったほうが俳優として長生きできそう
あ、演技力が問題か

205:名無しさん@公演中
18/11/08 09:25:08.12 7ITgp6aW.net
>>198
思った 
あの人みたいに演技力でなく雰囲気でもってけるキャスティングしてくれれば
ブレイクするんでは

206:名無しさん@公演中
18/11/08 09:29:31.97 S+pTzvkt.net
これで古川も年1舞台だね
舞台やりたい役者は研音はだめだね~
以前と変わって移籍後は相葉が舞台出まくりだな

207:名無しさん@公演中
18/11/08 09:33:33.27 ExC20/Bq.net
研音は舞台はあまり


208:金にならないからやらせなくない事務所だからな 舞台やりたいけどやらせて貰えない人もいるし



209:名無しさん@公演中
18/11/08 09:40:31.07 bxYicRna.net
育三郎はバラエティーでトークも出来るから売れたけど、古川はどうかな

210:名無しさん@公演中
18/11/08 09:41:34.18 1w4KZYEg.net
古川君の場合は映像も舞台もやりたいのかもしれない
いくら舞台で活躍しても世間では「誰?」というのは寂しいし
東宝的には便利に使えなくなるので他の若手俳優にはチャンス

211:名無しさん@公演中
18/11/08 10:07:13.55 LGgAx/ns.net
育三郎が下町クビになったのは古川くんと交代だったのね

212:名無しさん@公演中
18/11/08 10:12:25.74 bgQEb9vS.net
>>199
古川くん舞台の前に結構映像出てたよ
映画でミュージシャンの役とかもやってたし

213:名無しさん@公演中
18/11/08 10:20:11.69 XW2N8fl4.net
古川くん、王子様とか貴族とかの役はカツラと化粧と豪華衣装が凄く似合って素敵だと思う
でも作業着は…タイタニックのジム役が可哀想なくらい似合ってなかったのを思い出してしまう
せっかく事務所力でねじ込んで売り出すんなら本人が魅力的に見える役をあてがうべきでしょ
薄いメイクで作業着の農協職員って一番本人の良さを殺す役でお気の毒

214:名無しさん@公演中
18/11/08 10:22:31.94 dIIZCu/0.net
ファン的に東宝様とイケコあっての古川くんなんでこれからも好きに使ってほしい
研音はお金になる映像やさせたいんだろうけど

215:名無しさん@公演中
18/11/08 10:27:01.32 7ITgp6aW.net
ヤフコメ欄、古川くんは
実力があるというコメントに青ポチたくさんついて
実は下手というコメントに赤ポチがたくさんついてるw

216:名無しさん@公演中
18/11/08 10:27:13.49 gFDCk7Bb.net
高貴な衣装と鬘が似合うから勿体ないね
現代ならホスト役とか似合いそう

217:名無しさん@公演中
18/11/08 10:27:45.41 pqnTTBjy.net
次回M!は古川と山崎どっちかが降りるんだろうな
お互い研音だし同じ作品、同役では東宝も起用しないだろうし
古川もぐっと舞台減らされるだろうからテレビでブレイクするといいね

218:名無しさん@公演中
18/11/08 10:28:46.26 QgN1kebr.net
みんな古川くんの話題になるとスレチでも誰も止めずここぞとばかりに盛り上がり続けるんだねw

219:名無しさん@公演中
18/11/08 10:29:29.54 BecXySOt.net
どちらも自分は苦手だけど
ソニンは大竹しのぶの後継になりそう

220:名無しさん@公演中
18/11/08 10:57:12.88 VXKjseP8.net
>>209
ヤフコメはめっちゃかきこむ(ポチる)層が偏るから

221:名無しさん@公演中
18/11/08 11:17:20.28 DKCLgL9V.net
ミュージカル界のプリンスという肩書きに違和感無い見た目の人がようやく出て来てくれたのは嬉しいわ
今までミュージカル知らない人に「プリンスって顔じゃないよね」と馬鹿にされるの悲しかったからなー

222:名無しさん@公演中
18/11/08 11:22:21.71 M1K4b2IG.net
>>212
自分が今まさに書こうとしていたところ
雑談続ける阿呆はスレタイと>>1もう一度読んでこい

223:名無しさん@公演中
18/11/08 11:27:41.12 7ITgp6aW.net
ミュージカル知らない人はミュージカル=歌がうまいなんでないの
ミュージカルスターなのに歌下手だねと言われるほうが悲しい気がする

224:名無しさん@公演中
18/11/08 11:29:32.14 8oZqlcey.net
指摘されてもスレチの話続ける人って脳みそに何か欠陥あるのかな

225:名無しさん@公演中
18/11/08 11:32:44.44 3k2qbpWM.net
おばさんはしつこく話したがるからしょうがない
中年ならではの流れなのでは?

226:名無しさん@公演中
18/11/08 12:08:06.43 AVHSib5U.net
明日昼にエキサイティングな情報だってばよっ by巻髪サン

227:名無しさん@公演中
18/11/08 12:13:16.39 clRwjI+i.net
巻き髪さんがエキサイトするのはメグさんか四季関連かしらね?

228:名無しさん@公演中
18/11/08 12:15:36.98 xWhw8y95.net
ライターが解禁予告するのかw
このスレに


229:関係あることかな?



230:名無しさん@公演中
18/11/08 12:23:46.73 clRwjI+i.net
ステアラかヴィレッジ関連の可能性もあるのかな

231:名無しさん@公演中
18/11/08 12:23:58.64 0G5NSpuA.net
レミゼキャストスケジュール発表とか?

232:名無しさん@公演中
18/11/08 12:47:25.48 mbiKbOA4.net
>>224
それはやくしりたいな

233:名無しさん@公演中
18/11/08 12:48:12.55 BdxVKZ7V.net
下町ロケットの件と来夏の発表遅いの関係してるのかな と思っていたんだけど「誰あのイケメソ!ん?ミュージカル?」勢をも受け入れるべくエリザロングランとか?

234:sage
18/11/08 13:08:45.64 yX0V6zON.net
>>224
早く知りたいけど
それでエキサイティングはないでしょ

235:名無しさん@公演中
18/11/08 13:11:36.19 xWhw8y95.net
エキサイティングというからには完全に初出しの情報かなと思う

236:名無しさん@公演中
18/11/08 13:24:37.25 lXrfbCQe.net
巻髪さんって平野レミと被る

237:名無しさん@公演中
18/11/08 13:27:10.95 QgN1kebr.net
マツコの知らない世界にまた出ます!とかじゃない?
他の番組かも知れないけど、巻き髪さんの個人活動

238:名無しさん@公演中
18/11/08 13:30:13.64 jkvciF46.net
>>230
それ誰得よw

239:名無しさん@公演中
18/11/08 13:43:35.26 F6zpCoAF.net
>>221
でも「そして」で繋がってるから古川絡みなのかと思った
ミュージカル下町ロケットとかw

240:名無しさん@公演中
18/11/08 14:27:16.00 1w4KZYEg.net
来年古川くん主演の新作とか?
話題性のある時に発表する方がインパクトあるし

241:名無しさん@公演中
18/11/08 14:37:48.89 xWhw8y95.net
明日の昼エキサイティングな情報解禁がーと呟こうとしたら話題になってたのでちょっと触れた、的な感じかと

242:名無しさん@公演中
18/11/08 14:40:13.41 UjwIdbG9.net
>>194
>>204
>>233
古川が大好きなんだなw

243:名無しさん@公演中
18/11/08 14:47:40.63 6sHGUprX.net
本当だ
アンチかと思ったわゴメン

244:名無しさん@公演中
18/11/08 14:50:27.38 lajtfOOc.net
922: 11/08(木)09:15 ID:1w4KZYEg(1)
いくさぶロードを歩み始めたね古川くん

育三郎スレにも宣伝するぐらい好きなんだな
良かったね
でも新作舞台は厳しいと思うよ研音だし

245:名無しさん@公演中
18/11/08 14:54:52.47 QSMJwRJw.net
古川くん映像に行ってくれたらいいよ
見た目はキレイだけど歌がアレだから、好きな舞台の主役やられても嫌

246:名無しさん@公演中
18/11/08 15:21:11.23 cnkS4ob1.net
濱めぐがピアフやればいいと思う

247:名無しさん@公演中
18/11/08 15:24:45.03 hz1b6J9H.net
濱めぐはやはり関ジャニ∞カラオケ王で優勝目指せ

248:名無しさん@公演中
18/11/08 15:44:33.51 a1HNjt6I.net
>>240
新妻ヲタは巣に帰ってください

249:名無しさん@公演中
18/11/08 15:45:24.31 Y7Hyk1oC.net
古川くんが映像に行ってくれたら万々歳だわ
古川くんオタ盲目すぎて付き合うの苦痛だったしオタも一緒にいなくなってほしい

250:名無しさん@公演中
18/11/08 15:53:47.17 F6zpCoAF.net
でも、巻き髪がすきなのは井上君だからそれ絡みかも

251:名無しさん@公演中
18/11/08 15:59:37.64 3fwTYstM.net
情報解禁に振り回されて新作だー
エリザだと妄想して個人的ニュースでしたに
振り回されてもなお成長しない住人

252:名無しさん@公演中
18/11/08 16:03:17.51 f9eW8H1W.net
>>244
主にしろたん情報でありがちなやつねw
ケラさんクリエの追加情報だと嬉しいな

253:名無しさん@公演中
18/11/08 16:03:41.93 QxhRBmM5.net
そしてスレチだと言われてもワイドショー大好き主婦のようにああだこうだと語り合うw

254:名無しさん@公演中
18/11/08 17:40:09.45 MHTDhG8V.net
>>242
一言一句同意
でも見れるドラマが減るのも困るから程々にw
あとは年1ダブルキャストくらいなら許せる

255:名無しさん@公演中
18/11/08 17:47:24.24 psCSQR5B.net
ここはテレビ番組のことやそれぞれの好き嫌いを語り合う場所では無いんだが
巻き髪さんの言うことがこのスレ住人的なトピックだといいね

256:名無しさん@公演中
18/11/08 18:02:25.21 nLPOpHZH.net
ラジオで城田君が話してた件も内容によってはエキサイティングなのかなとは思うけど
それが果たして巻髪さんにヒットするのかどうかw

257:名無しさん@公演中
18/11/08 22:10:45.88 mKe1kjGQ.net
古川くんは歌がダメだから、ホントにドラマで成功して映像へ行って欲しい
下町ロケットで成功して、今後はミュージカルに出られないくらい多忙になって、映像のみで活躍することを心の底から願ってる

258:名無しさん@公演中
18/11/08 22:25:27.68 jVr5o1Ux.net
頑張ってるなと思うけど
歌声の質そんなに良くないよね
映像向きだと思う

259:名無しさん@公演中
18/11/08 22:25:34.53 nwE+8JUh.net
明日はメタマク初日だけかと思ってたらヅカファントムも初日
てことで
以前話題になってた城田演出によるファントムの解禁日と予想してみる

260:名無しさん@公演中
18/11/08 23:02:34.92 3kkkfbOD.net
明日巻髪が何にエキサイティングしたか教えてね

261:名無しさん@公演中
18/11/08 23:12:07.85 b8CkehS/.net
古川くんの歌で感動したことないなそういえば

262:名無しさん@公演中
18/11/08 23:13:56.39 kkt+YkE4.net
>>198
ライアーゲームの松田翔太の若い頃の役をやったことあったな
見てないけど

263:名無しさん@公演中
18/11/08 23:17:51.26 pfyLhX0D.net
古川くんのことになると躍起になってsage始めるのって古川くんがやることなすこと全てが目の上のたんこぶで邪魔でたまらない役者のファンなんだろうな
じゃなきゃ別にドラマ出るらしいよふーんで終わることなのに

264:名無しさん@公演中
18/11/08 23:22:21.17 blc7+r4+.net
ミュージックフェアとかFNS歌謡祭とかのミュージカル枠にも食い込んでくるのかな>古川

265:名無しさん@公演中
18/11/08 23:25:05.17 YU7WUSaj.net
原作読んでないのかな
古川くんが出演はいいと思うけど、全くキーマンではないよね

266:名無しさん@公演中
18/11/08 23:27:44.62 UMwyqbnJ.net
古川くんが大人気なのはわかったけどいい加減スレチな
ただの脇役で事務所がねじ込んでるだけなのに騒ぎ過ぎだw

267:名無しさん@公演中
18/11/08 23:28:12.05 UMwyqbnJ.net
ごめんかぶった

268:名無しさん@公演中
18/11/08 23:38:10.88 MyQy54u2.net
舞台ではかがやいてる芳雄さんも、岡田将生の前ではこうなるんだよ
身長詐称までバレて…
(家の中なので誰も靴は履いてないよ)
古川くんもこうなるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさん@公演中
18/11/08 23:50:47.23 clRwjI+i.net
巻き髪予想が上等な話題とも思わないけど
壊れたラジオみたいな古川落としはいい加減スレ違だし別なところに移動して欲しい

270:名無しさん@公演中
18/11/08 23:59:49.62 MyQy54u2.net
ちなみに小顔岡田将生と大顔育三郎
衣装的にシークレットシューズがだめなら高下駄
URLリンク(i.imgur.com)

271:名無しさん@公演中
18/11/09 00:02:25.91 6TMv6WrL.net
>>263
羽織袴に下駄w

272:名無しさん@公演中
18/11/09 00:10:24.48 ZwM9c/rv.net
スレチだらけ

273:名無しさん@公演中
18/11/09 00:12:47.81 RTacvHBD.net
画像貼ってキャッキャしてるのとか
いつまでも同じような内容と文体で俳優に粘着してるのとか
ひょっとひてら劇場で隣に座ってることもあるのかと思うと萎える

274:名無しさん@公演中
18/11/09 00:26:47.91 S7iDaGoE.net
下駄ワロタ

275:名無しさん@公演中
18/11/09 01:39:32.91 hjPZUR3I.net
>>261
まず身長1㎝は見た目に差はないそれに写真は足元がどうなってるか膝は伸びてるかわからないのと手前のが高く見えるのは当たり前だし岡田くんの髪型のセットの加減が高く見せてる
写真ではわからないよ

276:名無しさん@公演中
18/11/09 02:35:26.11 MCKMvVtK.net
でも育三郎は小さい
下駄で笑う

277:名無しさん@公演中
18/11/09 03:00:49.83 qj5kOIzx.net
>>269
それは本当に身長差があるから仕方ないよね
そこまでしなくてもいいのにと思う

278:名無しさん@公演中
18/11/09 05:26:36.92 glhmD/QG.net
Mステでついに日韓問題の騒動になったね
今回はメンバーに比があったとはいえ政府も微用工に対して絶対に認めない姿勢だからあちこちで大なり小なり揉めてきそう

279:名無しさん@公演中
18/11/09 06:07:41.99 soH+8Z86.net
乗り遅れたけど
ピアフは初演も性器連発で引いて、
全然歌わない(歌う前に発作起こす)でフラストレーション溜まったのだが
あれより酷くなってるの?

280:名無しさん@公演中
18/11/09 08:59:43.80 YtsQTjCl.net
再演と再々演を観たけど、そういうの無かった気がするが…
初演と今回だけ?

281:名無しさん@公演中
18/11/09 09:09:03.17 o11kFGAA.net
育三郎紅白出場って凄いね

282:名無しさん@公演中
18/11/09 09:16:40.50 eqRmlA4j.net
ピアフ初演もあんなだったんだ
良く再演したな…と思うけどMAみたいなもんか
ピアフって酒と薬でダメになってそれでも歌は凄かったって話のはずが
酒も薬も歌も全部脇に置かれて今回もフラストレーション溜ったよ
台詞もがなり立ててるだけで歌も喉開けばえらいって勘違いすんなよって感じ
ただここの住人はフラストレーション溜ると思うけど
でも舞台見慣れてない人だと大きな声で台詞叫んで喉開いて熱唱すれば
すごいって思っちゃうから素人ほいほいな舞台かも

283:名無しさん@公演中
18/11/09 09:20:42.10 u3xXQMDS.net
>>261
芳雄ってデビューした時は
178だった気がするんだけど

284:名無しさん@公演中
18/11/09 09:35:33.73 1wB8dTwZ.net
>>274
去年も言ってたけど
でも実は巻き髪の持ってる情報がそれだったりしてw

285:名無しさん@公演中
18/11/09 09:40:46.76 iy9AvGEY.net
デビューの時芳雄くん181センチじゃなかった?
今でも181センチと182センチ表記はどちらもみるけどそんなかわらんからどっちでもいいかと眺めてる
古川くんは小顔だから身長逆サバしてない?ってたまに思う

286:名無しさん@公演中
18/11/09 09:41:16.81 YQmqkU3O.net
聖子がでるなら育三郎は無理じゃないの?
知らんけど

287:名無しさん@公演中
18/11/09 09:46:57.56 zkJClW7M.net
今日の発表は来年のミュージカルであって欲しいよ
再来年の予定まで出てるのに来年初夏から半年くらい空いてる

288:名無しさん@公演中
18/11/09 09:47:36.86 utxoVxDL.net
俳優の貶しあいがやめられない病気の人どうにかして
村井くんが来年4.5月のホリに出るらしいから解禁てそれかも?
だとしたらここ関係なくなるけど

289:名無しさん@公演中
18/11/09 10:09:02.47 YBsqpmSD.net
Twitterで見たけどあのチラシの情報ざっくりしすぎw

290:名無しさん@公演中
18/11/09 10:33:28.62 Fib/Wfkj.net
もしかしてネバーハンセン?

291:名無しさん@公演中
18/11/09 11:04:12.96 YBsqpmSD.net
エヴァンハンセンと言いたかったのかな?
ホリプロが出資してたんだっけ

292:名無しさん@公演中
18/11/09 11:55:55.55 ERx58BgK.net
>>215
わかります
井上さんはバックダンサーだったら許�


293:ウれる程度の顔よ 小狡い目つきが大嫌い 世間にミュージカル俳優は程度が悪いブサメンだらけと宣伝しているようなもの 売れない双子のオカマ芸人で似た人がいましたね



294:名無しさん@公演中
18/11/09 12:04:17.80 utxoVxDL.net
ヘドウィグでしたな

295:名無しさん@公演中
18/11/09 12:08:05.37 BWFv7hGM.net
浦井くんだった
東宝関係なかったな
主催はテレ朝とニッポン放送

296:名無しさん@公演中
18/11/09 12:10:49.67 yC788uJE.net
二都物語ないの?
別の人がやるのかな

297:名無しさん@公演中
18/11/09 12:15:25.48 /bWMOoE1.net
>>288
元々めぐさんもレミゼやってるから夏に二都は無いって言われてたよ

298:名無しさん@公演中
18/11/09 12:17:35.11 DhGk1


299:MZP.net



300:名無しさん@公演中
18/11/09 12:17:51.13 lB75aysE.net
子役スケジュール出す作品と出さない作品は何が基準なんだろうか
12番目の天使は子役が固定ペアになってるせいか

301:名無しさん@公演中
18/11/09 12:18:40.63 VZThZ/+o.net
>>290
ちょーつまんなさそう浦井ヘド

302:名無しさん@公演中
18/11/09 12:31:04.54 lr0T2aix.net
浦井くんてなんでこんなに大きい作品の主役やれるの?
嫌いじゃないけど不思議でしょうがない
楽曲も歌いこなせないミスマッチな役ばかりだし
ストプレの浦井くんはすごくいいと思うけど

303:名無しさん@公演中
18/11/09 12:33:40.52 ULJ0SOi7.net
>>293
出稼ぎプリンスしていないから
ほぼ独占だね

304:名無しさん@公演中
18/11/09 12:41:06.95 1wB8dTwZ.net
>>293
帝劇単独主演で満杯にしたんだから別に不思議じゃないんじゃないの?
キャラ的には面白いと思う。
でも、これが巻き髪がワクワクしてたヤツなの?
もっと凄いの来るのかと期待してたのに・・・ってがっかり感はある。

305:名無しさん@公演中
18/11/09 12:53:29.59 NSKn6OUu.net
いつか浦井ザザが誕生したりしてね

306:名無しさん@公演中
18/11/09 12:58:55.42 z3IT10dI.net
気に入られやすい人柄だから?

307:名無しさん@公演中
18/11/09 13:03:09.55 G71z6yk5.net
浦井さんとか井上さんとかってホント舞台の仕事決まるよね
人脈とか人柄とかもあるんだろうな
色んな演出家と仕事してるし
イケコだけとか偏った演出家だけと仕事してる人と何が違うんだろう

308:名無しさん@公演中
18/11/09 13:19:48.05 BWFv7hGM.net
>>293
総合力かな
突出したものもないけど絶対にダメというほどのところもない
スタッフ側からしたら使いやすい人材だとは思う

309:名無しさん@公演中
18/11/09 13:20:57.97 Z7VyGeIS.net
>>298
事務所と社交性では

310:名無しさん@公演中
18/11/09 13:43:32.99 RZ4jTZAc.net
偏ってる人も何かが突出してるというよりはその演出家の好みの部分が大きいんだろうね

311:名無しさん@公演中
18/11/09 14:14:27.23 1wB8dTwZ.net
>>298
そんなに偏ってる人の方が少なくない?
むしろ井上君は東宝に偏り過ぎてるくらいに思ってたわ

312:名無しさん@公演中
18/11/09 14:14:47.11 eqRmlA4j.net
ヘドウィクはでもなんか違うなぁ
もっと毒のある人がやる役かと
公演中はあんまりお客さんのこと書かずに公演後にまとめてアップする
花總さんが土屋太鳳が来たってブログに載せてんだけど
土屋太鳳がミュージカルするのかな
来年夏に土屋太鳳来る?

313:名無しさん@公演中
18/11/09 14:19:34.76 vBenieA7.net
>>298
イケコといえば古川くんや廣瀬くんだけど三浦くんもそうなりそうね

314:名無しさん@公演中
18/11/09 14:24:44.91 qJj8Ogt0.net
>>303
観に来ただけで演るのかって思うの不思議
しかもここで聞いて誰がわかるの?

315:名無しさん@公演中
18/11/09 14:37:23.58 B7B62Kez.net
廣瀬くんはまだフリーなんだね

316:名無しさん@公演中
18/11/09 14:44:11.67 MWz6xsw5.net
ブログに初めてお目にかかりましたて書いてるね
花總さんのブログに載ると共演すると言われてる
ありそうだね

317:名無しさん@公演中
18/11/09 14:52:50.23 VNFjnSBp.net
>>306
今FC管理してるのが古川くんがフリー時代の人だし近々どっかかしらの事務所に入りそう

318:名無しさん@公演中
18/11/09 14:56:21.25 bUEvo9/D.net
イケコだけって言い方凄くひっかかるんだけど
その意味はおいておいて
実際イケコだけの人なんてほとんどいなくない?

319:名無しさん@公演中
18/11/09 15:01:58.86 BWFv7hGM.net
古川くんも廣瀬くんもそんなにイケコ専�


320:ョなイメージないんだが 古川くんは東宝なら八犬伝(西田大輔演出)、クラブセブン(玉野和紀演出)、ファーストデート(山田和也演出)出てるし黒執事は毎回違う演出家でしょ確か 廣瀬くんはガーネットオペラ、美しの水、戦国BASARAシリーズ、リンカネーション、タイトル忘れたけどなぜか全裸になった舞台、って西田大輔専属俳優のイメージだ イケコものは地方含めたロングランが多いし再演も多いから作品数が少なくても時間で換算すると一番長く一緒にお仕事しているのかな



321:名無しさん@公演中
18/11/09 15:08:27.03 tiHH3h6U.net
細かく見ていけば専属とかまずあり得ないんだけどまあイメージよね

322:名無しさん@公演中
18/11/09 15:11:29.89 aJqoggh3.net
>>310
大好きなのだけはわかった

323:名無しさん@公演中
18/11/09 15:23:06.78 k1CzB0ej.net
興味のない対象のことは大して知りたくもないが文句はつけたい
好きじゃない対象は良い面が目に入りにくい
人情として理解できる面もあるが
「こいつのどこがいいの?(説明されても理解する気はない)」
みたいな話題のループがさすがに鬱陶しすぎるw

324:名無しさん@公演中
18/11/09 15:24:24.87 DsLYsdAZ.net
ということで、今日も東宝関係の情報は何もなしですか

325:名無しさん@公演中
18/11/09 16:19:36.86 zcNkH4Lk.net
>>293
超弱小事務所で実力で仕事は勝ち取るしかない人に負ける贔屓をお持ちで御愁傷様

って言って欲しいの?
ストプレは良いって言ってるところを見ると演技力は認めてるんでしょ?
それに加えて最低ラインは歌えて人気もありゃ
仕事が途切れないのは当然の流れでは?

326:名無しさん@公演中
18/11/09 16:34:35.34 zKwQTGj/.net
やっぱりヅカの退団待ちかもね

327:名無しさん@公演中
18/11/09 16:57:46.67 wIDgK8x5.net
まだ退団待ちとか言ってるの
もうきっとジャニでしょ

328:名無しさん@公演中
18/11/09 16:59:23.27 zcNkH4Lk.net
もうさすがにここまで発表がないとなるとジャニでしょ

329:名無しさん@公演中
18/11/09 18:30:51.31 9i8ct+sl.net
ミス・サイゴンのオーディション受けることになった!
がんばる!!

330:名無しさん@公演中
18/11/09 18:59:58.35 BahToF9D.net
>>263
中村雅俊に似てるな

331:名無しさん@公演中
18/11/09 19:49:16.88 VNFjnSBp.net
>>310
そもそも広瀬くん最近屋根ヴァやったから今後東宝幅広くやりそう

332:名無しさん@公演中
18/11/09 19:54:27.78 e2gYoOh1.net
廣瀬くん、歌も芝居も変な癖がないから、このまま伸びれば手堅い脇役とかが似合いそう。年齢的には遅めの東宝デビューのような気もしたけれど、順調に成長しているイメージ

333:名無しさん@公演中
18/11/09 21:06:01.36 g/BhDcYg.net
ヴィジュアルを重要視されない年取ってからの脇なら歌下手だと難しい様な・・・

334:名無しさん@公演中
18/11/09 21:30:35.14 atJEcmGL.net
>>322
変な癖がない、ねえ…
ある人もいるってことか

335:名無しさん@公演中
18/11/09 21:41:22.01 qCvWLzfe.net
>>321
パーチック歌へったくそだったじゃない
イケメン枠以外はやめてほしいわ

336:名無しさん@公演中
18/11/09 22:00:07.05 aTzXk0Kl.net
>>303
古川くんの下町ロケット繋がりでは

337:名無しさん@公演中
18/11/09 22:00:21.95 xdLnsxa6.net
そもそもイケメンかなぁ?

338:名無しさん@公演中
18/11/09 22:21:47.96 g/BhDcYg.net
>>427
廣瀬君がイケメンじゃないならば、誰をイケメンだと言うのか教えて欲しい

339:名無しさん@公演中
18/11/09 22:24:09.00 GD+ahwp8.net
古川君一択

340:名無しさん@公演中
18/11/09 22:29:35.52 COHUXqIK.net
古川くんの顔イケメンだけど苦手なんだよねー
なんか鳥みたいだといつも思う
イケメンは範囲が広いから


341:廣瀬くんも入るんじゃない?



342:名無しさん@公演中
18/11/09 22:30:13.50 xdLnsxa6.net
ゴリラっぽくない?

343:名無しさん@公演中
18/11/09 22:32:26.98 nR7FqokS.net
ここのおば様達、誰かを貶しているときが一番生き生きしてますね
どんなに諌められても止められないんですね

344:名無しさん@公演中
18/11/09 23:01:26.26 Nw2nuCgL.net
よほど外見にコンプレックスがある贔屓なんだろう
うちの贔屓の方が実力あるのにアイツは見た目がいいってだけで良い役貰ってうちには貰えない!と妬んでいる心が透けているようなレスばかり

345:名無しさん@公演中
18/11/09 23:15:58.30 Q5Kqj1KA.net
ゴリラ系イケメン。

346:名無しさん@公演中
18/11/09 23:32:44.50 KSwsHomB.net
廣瀬くんはスタイルがいいからヅカOGとの絡みがバランス良く見えるのが一番の強みでは
癖ないけど印象は薄いかな
脇専門としてはよい俳優だと思うよ

347:名無しさん@公演中
18/11/10 00:31:03.72 U+S1+QZZ.net
エリザのフランツいけそうだけど

348:名無しさん@公演中
18/11/10 00:53:53.78 sKPr/Jx7.net
ゴリラっていうか馬面系だよね
今どきのイケメンっていうか男前って感じ
等身もいい
良くも悪くも薄味過ぎるから真ん中じゃなくて添え物にはいい

349:名無しさん@公演中
18/11/10 01:38:06.89 P62UdfNu.net
で、古川君はどこがいいの?

350:名無しさん@公演中
18/11/10 02:20:52.75 yxwOKE7I.net
ほんとにしつこい

351:名無しさん@公演中
18/11/10 10:09:36.03 8VSs2VVJ.net
薄さ的に廣瀬くんと平方くんが同じポジション奪い合いって感じがする
手堅く脇役タイプっていうか

352:名無しさん@公演中
18/11/10 10:33:00.07 6fvl0WRz.net
>>336
ラストの裁判所の場面で埋もれてそう

353:名無しさん@公演中
18/11/10 11:00:59.60 LjariBgW.net
その二人なら平方フランツが観たい

354:名無しさん@公演中
18/11/10 11:25:46.14 sKPr/Jx7.net
見た目なら廣瀬くん、能力的には平方くんって感じでいい分かれ方はすると思うね

355:名無しさん@公演中
18/11/10 11:38:15.60 bgbtux2J.net
そういえばどっちもティボかw
二人とも声もいいし真ん中やらせてみればまた違った魅力や存在感出そうだけどね
脇役やってるうちから主役のオーラがあると言われるのも何か違うと思うし

356:名無しさん@公演中
18/11/10 12:15:11.27 /KDZ9Jsl.net
脇で主役のオーラ出すのは違うけどそれと脇でも存在感ある、印象に残るっていうのは違う
センター立つには存在感は欲しい要素だけどね
脚本や演出的に主演が前に出ないのが是の作品を薄味の人がやってしまうとぼやけすぎて主演が主演じゃなくなってしまうし、ザ・センターな主演が必要な作品なら薄味だと物足りない
手堅く安心して観ていられる脇役ポジが合ってると思う

357:名無しさん@公演中
18/11/10 12:16:44.78 JqO7V2yX.net
ミュージカル雑談スレッド
ってつくれば?

358:名無しさん@公演中
18/11/10 12:18:33.98 hsBPrMGz.net
まーそれも一理あるんだけどね
正直同じ顔ぶれが主役の作品ばっかでちょっと飽きるなと思ってw
今の主役さんたちもそれぞれ好きだけどさ

359:名無しさん@公演中
18/11/10 12:20:27.81 hsBPrMGz.net
あれID変わってた
>>347>>344>>345へのレスです
>>346
すまん

360:名無しさん@公演中
18/11/10 14:32:34.34 /KDZ9Jsl.net
>>347
同じ顔ぶれなのはわかるけど
というか主役脇役含めて同じメンツでポジション替えながらくるくる回してるよね
だからといって最近新しく入ってくるのはヅカOG、2.5、アイドル、映像からが多くて結局今いるメンツに戻っちゃう
四季からも音大からもプリン入ってくる人なかなかいないね

361:名無しさん@公演中
18/11/10 14:57:16.79 J0u62Qqm.net
四季はホリに行ってるんじゃ

362:名無しさん@公演中
18/11/10 15:52:13.12 l2XaBg3b.net
>>349


363: 今の面子も好きだからこそ「あ~せっかくの新作またこの人か~…」て思いたくないんよね おっ今度はこの人が主役か!とかちょっとわくわくしたい とはいえ一定レベルはあってほしいジレンマ 動員心配ならある程度脇を固めて色んな人に主役してほしい 話変わるけどMAが再演とはいえほぼ別物で一発目からDVD化に踏み切ってたけど 今後はそうなっていくのかな 再演で深まってから映像化の方が個人的には嬉しいけど初演キャストのファン的には微妙か



364:名無しさん@公演中
18/11/10 15:53:56.40 UNht5T50.net
なんか誰でも主役をって望むのはゴリ押しで主役を持ち回りでやる大手事務所みたいで嫌だなー
ありがちな話なんだろうけどジャニとか合わなくても主役やるよね味のある脇役じゃなんで駄目なんだろう

365:名無しさん@公演中
18/11/10 16:01:31.94 l2XaBg3b.net
私も基本脇キャラの方が好きだけど
主役もやれないのにとか動員ないくせにとかうちの贔屓の方が人気あるみたいな
マウント取ってくる主演常連ファンがたまにいるの見ると辟易する
どうでもいいけど東宝的味のある脇役でパッと思いつくのが吉野さんだわw
あの域までいければ文句はないよね
中々難しいけど

366:名無しさん@公演中
18/11/10 16:04:57.86 J7pWGGyw.net
そういう私怨をここでやられても困る
5ちゃんで言われてムカついたとしたら煽り耐性なさ過ぎだし
リアルで言われたら付き合い考え直す良いきっかけになるよね

367:名無しさん@公演中
18/11/10 16:15:00.11 2vh70SK0.net
吉野さんって、結構強火なヲタいるの?
MAスレでも全然キャラの違うオルレアン公と比較しに来る人もいるし
あの年でそんな強火ヲタがいたり、新規獲得するのはすごいと思うし、自分の観に行く舞台に出演しているとラッキーな気分にはなる役者だけど

368:名無しさん@公演中
18/11/10 16:30:19.44 hs+EsFxQ.net
>>355
オルレアンとアルトワを比較しただけで
強火オタ扱いになるなら私も吉野担だわw
王宮側だけどマリーの敵で黒銀の衣装
ってくらいのざっくりした相似点の話で
あって本気の比較で出てきた訳じゃないよ
衣装デザイナーが同じだから なんか
中途半端に似てない?

369:名無しさん@公演中
18/11/10 17:39:37.42 v2Ro7fNq.net
何より上演時期が近すぎるからね
どちらのファンじゃなくても一度は比較してみたくなるよねw

370:名無しさん@公演中
18/11/10 19:18:24.44 kM/5XoUV.net
夏の帝劇がJBってことはないよね

371:名無しさん@公演中
18/11/10 19:57:41.46 prirx9UC.net
>>358
帝劇サイズの演目じゃないし、伊礼さんと海宝さんレミゼだし、そもそも藤田さんが来年はバイオレットメインになるんじゃない?

372:名無しさん@公演中
18/11/10 20:57:09.90 M/cWcB8o.net
神奈川公演の劇場は大きいよね
伊礼君アウトでも藤岡君カムバックすれば有り得るのか?
でも演出家的に無理か

373:名無しさん@公演中
18/11/10 21:01:59.49 kM/5XoUV.net
>>539
今回帝劇より600人以上多いところでやってるわけだし、次回は帝劇でやる様な気がする。
レミ組抜いて丁度1チーム作れるし、藤岡君もいる。
千秋楽を待っての発表ならまだ出てないのも納得。
WEヴァイオレットは4月初旬に終わる。日本はまだ来年やるのかどうかも発表されてないよね。
だからもしかしたらと。まぁ、無いとは思うけど。

374:名無しさん@公演中
18/11/10 21:02:19.66 YW48k401.net
15年くらい前に出た吉野圭吾のヌードを含む写真集購入してる筋金入吉野ヲタ婆さんがあちこちで荒らしてるよ

375:名無しさん@公演中
18/11/10 21:09:48.26 Y8i0Kb/F.net
帝劇で1カ月出来る?

376:名無しさん@公演中
18/11/10 21:21:22.47 wwhJ2Qub.net
>>363
ビューティフルや王家が出来たんだから出来るんじゃない?
キャスト数も少ないし、低コストでやれちゃうから、チケ代10000円とかに出来れば四季並みの集客が見込めるかもよ
やっぱり会場大きな方がエネルギーいりそうだからアッキーは大変だろうけど

377:名無しさん@公演中
18/11/10 21:28:31.32 D7BSb+5w.net
クリエ作品が地方では適当な会場がなくて大劇場でってのは今に始まったことではないでしょ

378:名無しさん@公演中
18/11/10 21:30:26.35 GMkbNRuq.net
>>359
神奈川は2500だから帝劇よりでかいよ

379:名無しさん@公演中
18/11/10 21:34:24.29 i/6+jkoW.net
トップハット見てきた
坂本君評判良いみたいだけど
坂本君は東宝の舞台には立たないよね。
ただジャニとしては背が高いけど主演張る舞台俳優としてはあまり大きくないなあ・・と思った

380:名無しさん@公演中
18/11/10 21:40:24.01 L7z2dZzY.net
ジャージーボーイズ、クリエは小さすぎると思ったけど
神奈川県民ホールはちょっと大きすぎる感じがした。

381:名無しさん@公演中
18/11/10 21:41:33.31 ng1k2n9g.net
>>362
むしろ強火ヲタとか担という言葉が出てくるあたり、比較的若い世代のような気もするが
あの年で、容姿も衰えつつあるのに若い世代の注目も集めているなら大したもんだとは思うがね

382:名無しさん@公演中
18/11/10 22:10:44.49 prirx9UC.net
凱旋かつ千秋楽公演で一回きり大きい劇場でやるのと、一ヶ月帝劇は話違うと思うよ
地方公演も限られた期間で待ちに待った開催だからそこそこ大きいホールでやっても埋まったじゃない?

383:名無しさん@公演中
18/11/10 22:19:23.67 GMkbNRuq.net
>>370
ミュージカル史上初の読売演劇とった作品で話題性のあるキャスティングすればそれなりに埋められるでしょ

384:名無しさん@公演中
18/11/10 22:20:39.33 EPW1yj0Y.net
>>370
そこで商売っ気だしちゃうのが東宝だから

385:名無しさん@公演中
18/11/10 23:57:24.41 CCnqsDef.net
ないでしょうね

386:名無しさん@公演中
18/11/11 00:42:15.00 gIcjUJpH.net
ペンライトの色もうないぞー

387:名無しさん@公演中
18/11/11 00:52:07.12 Kxj3YfhM.net
新たに作るとしたらグリーンだよね
ヴァイオレットも藤田さん繋がりであるかもしれないけど、いずれにしても衣装的にくどいわ
それにしても何となくここってJBに敵意持ってる感の人多いよね
高評価が気に入らないのかな

388:名無しさん@公演中
18/11/11 00:56:14.17 XyMpVU3O.net
どこに敵意が…?

389:名無しさん@公演中
18/11/11 00:58:04.36 29yUxgUC.net
>>367
ZORROは東宝ミュージカルじゃなかった?

390:名無しさん@公演中
18/11/11 01:18:46.69 f8As3+Qt.net
JB良かったけど帝劇でやるような作品かなぁ
達筆すべきはアッキーの歌で素晴らしいけど
ストーリーがいまいちな気がする
なんというかドラマチックさに欠けるし
やはり小さな箱でやる方が良さが出るんじゃないかな

391:名無しさん@公演中
18/11/11 01:20:22.37 kNWuXO58.net
ビューティフルも帝劇向きの作品かと言われれば違うし帝劇でJBも有り得ないわけではないのかな?
さすがに来夏は厳しいと思うけどずっとジャニだったら寂しい

392:名無しさん@公演中
18/11/11 02:02:04.68 ncipYYkd.net
>>379
何度も言われてるけどビューティフルはラストのカーネギーホールの演出が大劇場じゃないと格好がつかない感じだからね
JBとは比べられないよ

393:名無しさん@公演中
18/11/11 02:47:27.83 957HnZeb.net
>>380
カーネギホール演出やりたければそれこそ銀河劇場の方が良くない?
あそこホリプロ専用じゃなくなったし帝劇より似合ってる大きさも丁度良いし

394:名無しさん@公演中
18/11/11 03:25:33.93 3NbOj7pd.net
確率の低い予想話しで言いあっても意味ないでしょう

395:名無しさん@公演中
18/11/11 10:24:09.23 I5bcXwca.net
>>378
ストーリーがいまいちなのに読売演劇大賞作品賞w

396:名無しさん@公演中
18/11/11 12:27:27.67 nZ2owHHs.net
>>375
自分の贔屓のライバルが出ている
小池作品ではない
このあたりが原因

397:名無しさん@公演中
18/11/11 12:34:37.56 JXJW9WNL.net
JBに限らず小池作品でも誰が出てても貶しレスはあるよ
残念ながらここはそういう場でもある

398:名無しさん@公演中
18/11/11 12:38:38.04 V3pQg/Er.net
JBやっと大楽なのに1年経たず来年6~8月に帝劇でやる可能性はほぼないだろうからいつまでもこの話題で引っ張るのはどうかと

399:名無しさん@公演中
18/11/11 12:53:30.81 JXJW9WNL.net
追記:今回のは別にJBに対して敵意は感じなかったけどね

400:名無しさん@公演中
18/11/11 16:04:20.82 sOCkU9Sn.net
JBはストーリーはイマイチだよね、あと基本前科持ちばっかりだから台詞が汚いし。帝劇っぽい感じではないわな。ACTあたりで良いわ

401:名無しさん@公演中
18/11/11 16:07:33.91 tBiwnZYw.net
JBファンは妙なプライドがあるから…
他をさげずむけどJBをさげずむと許さないんだよ
アッキー今日調子悪いねと言っただけでアンチ扱いなので

402:名無しさん@公演中
18/11/11 16:52:18.01 zNZ3hmbk.net
JB絶賛の人が多いけど、つまらなかったと思ってたから同じ感想の方いて良かった
ミュージカルというより、語りの間に歌が入るコンサートだよね

403:名無しさん@公演中
18/11/11 16:54:33.13 dadrRrAy.net
ここは贔屓以外の役者や贔屓出演以外の作品叩きばかりやってるのが通常運転

404:名無しさん@公演中
18/11/11 17:42:33.24 1+0f6s6r.net
>>390
JBのみならずマンマミーアとかもそうだけど、
ジュークボックス系の作品って案外人選ぶよ
基調となるアーの作品のノリについてけなかったら
その時点でアウトだからね

405:名無しさん@公演中
18/11/11 17:45:52.20 X0vlkNVU.net
JBを他のジュークボックスと同列に語るのはどうなのかな?
そのアーティストそのものを描いてるわけだからマンマとは違う

406:名無しさん@公演中
18/11/11 18:02:07.43 10BkZ8c3.net
まあどんな作品でも万人に受けるってのはないからね

407:名無しさん@公演中
18/11/11 18:11:56.02 aQ5EAg+A.net
自分もJBはあんまり…だった
マンマ・ミーアは好きだけど
好みは人各々だよね

408:名無しさん@公演中
18/11/11 18:19:43.61 5s/qe6Ks.net
JBライヴ録音盤CD発売決定
チケ取れず見に行けなかったからめっちゃ嬉しい

409:名無しさん@公演中
18/11/11 19:16:39.37 XuBKTZ6c.net
懐メロが読売演劇の審査員のおじいさんたちの琴線に触れたんでしょう

410:名無しさん@公演中
18/11/11 20:02:42.85 yltikXEG.net
>>393
ビューティフルが同じ系列だね

411:名無しさん@公演中
18/11/11 20:11:27.82 v84je3xu.net
>>397
まぁどちらにせよ今回地方も含めて全公演ほぼ完売状態だから帝劇ではないにせよずっとやり続ける作品でしょ
嫌いな人�


412:ゥらすると鬱陶しいのかもしれないけど 旬の2.5出身者や芸能人やら声優を入れなくても完売になるのは素直にすごいと思う



413:名無しさん@公演中
18/11/11 20:16:12.88 mBmgh7SZ.net
JBに2.5出身者はいるぞw

414:名無しさん@公演中
18/11/11 20:33:53.47 7RgLJTAQ.net
無駄様!

415:名無しさん@公演中
18/11/11 20:48:20.42 tBiwnZYw.net
>>399
ドヤ顔のところ申し訳ないけど
半分くらい2.5じゃなかったっけ

416:名無しさん@公演中
18/11/11 20:50:28.94 z80x3J53.net
伊礼矢崎spiあたりがそうだよね?
別にそれが悪いとは思わないけどごった煮で東宝らしいキャスティングだよね

417:名無しさん@公演中
18/11/11 20:51:14.33 z80x3J53.net
ごめん中河内君や太田君もだね

418:名無しさん@公演中
18/11/11 21:03:36.39 AaUFk4L+.net
意味のない言い合いしつこいね

419:名無しさん@公演中
18/11/11 21:13:18.65 xglMJOLz.net
いつも更年期の婆が集まってカリカリ八つ当たりしてるだけのスレですよw

420:名無しさん@公演中
18/11/11 21:20:04.81 v84je3xu.net
だから、「旬な」ってかいてるじゃん
その人たちは出身であって一人で劇場埋められる旬な2.5じゃないでしょ
ちゃんと文章読めよw

421:名無しさん@公演中
18/11/11 21:22:31.66 v84je3xu.net
もはや集客と言う意味では矢崎さんとか伊礼さんより2.5出身じゃない海宝さんのがあるでしょう
その人たちは全然旬じゃない
それはミュージカル界での話じゃなくて2.5界隈での話ね
レミの三浦くんなんかはまさに旬だよ

422:名無しさん@公演中
18/11/11 21:26:50.93 ClxoX0rI.net
そこまで条件厳しくすると東宝に出てる面子で「旬な」2.5出身者なんてほぼいないことになるのではw
まあ人気の作品が生まれて良かったね

423:名無しさん@公演中
18/11/11 21:27:36.12 NVIU5zho.net
JB面白いしまた見たいけどあっきーには本来の歌声の役をやって欲しいというジレンマもある

424:名無しさん@公演中
18/11/11 21:52:45.95 X0gcj8Od.net
それはアッキーに言いなさい

425:名無しさん@公演中
18/11/11 22:02:03.88 3XuDeB6w.net
そうだよね
四季出身だってピンキリで柿澤とか四季だったこと知らない人もいる
そこで成功して名を売った人が2.5出身というにふさわしい
古川雄大とか三浦涼介とかね

426:名無しさん@公演中
18/11/11 22:03:59.80 uGe0my7P.net
三浦涼介は一般的には特撮出身ではないの?
2.5はそんなに多くないし
2.5以外の舞台経験も年齢の割に多いと思うよ

427:名無しさん@公演中
18/11/11 22:05:02.50 bjcTlCvH.net
四季の前にその柿澤とやら自体知らないw

428:名無しさん@公演中
18/11/11 22:10:39.89 DqSoTpO2.net
この流れ見てると2.5というよりイケコレかどうかって話な気がするわw
太田くんなんかはそれこそ2.5の人気舞台たくさんやってから東宝来てるよ

429:名無しさん@公演中
18/11/11 22:15:51.13 3XuDeB6w.net
>>414
うそ!柿澤勇人はクリエで主演してたわよ
東宝スレでそんなことも知らないの?

430:名無しさん@公演中
18/11/11 22:16:45.67 Kxj3YfhM.net
>>414
カッキーを知らないとか本当にピンポイントで贔屓の出るやつしか観てない人なのね
>>407
1人で劇場埋められる2.5出身者って誰?
古川君はソロコン埋まってないから違うよね

431:名無しさん@公演中
18/11/11 22:33:51.52 AaUFk4L+.net
レミゼのマリウスになった三浦くんのことでは?
ここの人達は10代~20代前半の2.5の人なんて名前あげたところでわからないんじゃないの

432:名無しさん@公演中
18/11/11 22:42:24.48 q9usGOaO.net
>>415
そうだよ
ここはイケコレ贔屓の巣窟だよ
イケコレ以外の作品が嫌いな人だらけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch