野田地図◆◆贋作・罪と罰◆◆第十一回公演at DRAMA
野田地図◆◆贋作・罪と罰◆◆第十一回公演 - 暇つぶし2ch339:名無しさん@公演中
06/02/02 02:28:11 z3Kao5vB.net
智の心理はわからないけど、あんな風にしか愛せない
溜水は憐れだなと。

340:名無しさん@公演中
06/02/02 03:11:18 LliqG7jp.net
>323と>324
智の心理はともかく、
「じゃ、どうしても愛してくれないんだね」の溜水の声には
何を感じなかったのかね。
あの一言を生かすためだけに
それまで延々としわがれ声でしゃべり続けていたといっても過言ではないぞ。


341:名無しさん@公演中
06/02/02 09:59:30 FpNFH3a6.net
>323だけど>>324とは違って溜水からはたくさんのものを感じたよ?
ただ、智が拳銃を手放す所から溜水に愛してくれないと言わせただけの心理を
「智から」感じられなかったな~と。


342:名無しさん@公演中
06/02/02 12:58:15 jg6FJv1H.net



343:タソ カワエエ



344:名無しさん@公演中
06/02/03 04:50:26 P+NVH263.net
28日見てきた。
ミナミだっけ智の人。初舞台なんだったっけ?
台詞聞き取りづらくて、演技もユラユラ前後に揺れて喋るばかりの一本調子
動きもパターン化してて見ぐるしく聞き苦しかった。
エンペラー宇梶の声も聞き取りづらかったな。静かな狂気は感じ取れたがもうちょっと出してもよかったんじゃないか。
でも智と溜水との掛け合いの場面はなかなか緊迫してて引き込まれた。エロかった。

松は良かったと思う。台詞の抑揚の無さはたしかに気になるが、ラストを引き立たせるためなのだろう。
コクーンシート前列一番前で見たら、表情がよく見えて最高だった。値段も安かったし。
お辞儀をしている松を上から見るたび、ウエストの細さに感動。
その細い腹から、殺人の場面の恐ろしい声を絞り出してることに驚いた。
舞台の松さんはオイルとこれだけしかしらないけど
私はオイルより今回の方がずっと好感を持った。脚本がこっちのほうがわかりやすかったのもあるけど。

大竹さんの舞台、野田関係のは見たことないんだけど初演見てみたいな。
調べてみても出なかったんだけど、初演ビデオは販売されてないのかな?

345:名無しさん@公演中
06/02/03 11:57:24 K8hM2tLV.net
近日どこかで再放送するって言ってなかったっけ、初演罪罰。

346:名無しさん@公演中
06/02/03 12:12:07 aXlm9a6y.net
智はお人形のように作ってあると思った。初演じゃ人形持ってたし。
近日再放送はミュージカル版では。
あちらの方が女性が演出してるので智は理解しやすい。
溜水はこちらの方がわかりやすい。

347:名無しさん@公演中
06/02/03 14:01:26 k8kf+H0Y.net
これだね。

BS2
深夜劇場へようこそ
2月13日(月) 前0:55~3:45
[舞台中継] TSミュージカルファンデーション公演「天翔ける風に」

確かにこっちの演出のが智も英も、理解しやすかった。
対決シーンはぞっとしたな。ただキャストほぼ一緒だけど、再演版のが役者がこなれてて良かった。
野田版は、演出としては初演のが全体が見えてわかりやすい。

348:名無しさん@公演中
06/02/03 20:59:34 fKDNmc9b.net
>>330
初演はMXでゲト汁

349:名無しさん@公演中
06/02/04 11:16:41 cE2VW/BY.net
NHKに野田秀樹キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

350:名無しさん@公演中
06/02/05 19:41:50 LPyzSvXk.net
BRAVAの座席表に番号が振ってないんだけど、
センターは何番から何番かわかる人いますか?

351:名無しさん@公演中
06/02/05 19:52:58 H5fqFGw0.net
>>335
どんなだった?

352:名無しさん@公演中
06/02/06 00:38:16 h1fQSkAv.net
>>337
最初ちょっと見逃したけど稽古の様子が少し流れたみたい。
あとは効果音の作り方とか話してましたよ。

大阪公演始まりますね!

353:名無しさん@公演中
06/02/06 10:31:50 oqmM88sX.net
大阪公演、や○おく、定価割れ!!

354:名無しさん@公演中
06/02/06 13:32:06 limSjCPR.net
明日逝ってくる。

>>339のIDの最初三文字が虫みたいに見えたw

355:名無しさん@公演中
06/02/06 17:06:24 NsWFsAq4.net
いまから逝きます

356:名無しさん@公演中
06/02/06 19:19:23 JAlreXsu.net
いってらっさい

>>309
都合何回か見に行ったけど最初の方がよかったかも。
一月後半に見に行った時は声かれてる人もいたしなんか演技が機械的に流れてる感じがした。
ただ既に見たことあるからそう感じただけかもしれないけど。

ラストのセリフ、あれって逆側の席(英の後ろ姿)からみた人はどう感じたんだろ、とかちらっと思った

個人的には大竹のが好きだが英としては松のほうがあってる
前の方に


357:あった意見に同意



358:名無しさん@公演中
06/02/06 21:38:41 HBz6YiRY.net
オワタ。今帰りの電車。
う~ん、なんちゅうか微妙。
難解ながらも言いたいこともなんとなくわかった。
でも、楽しくなかった。
色々言うと長くなるので一言。

ケツが痛い。

オレの中ではケツが痛くなるような芝居は
ペケ、ということにしとる。

359:名無しさん@公演中
06/02/06 23:15:48 RWoAhBBu.net
本来ステージがあるところの席だったが、確かにあの椅子はケツが痛い。
前後の間隔はまあまあだし、階段状なので舞台は見やすい。
カテコも含めて終了したのが9時5分位かな。

>>336
座席番号は、舞台及び1&2階の客席に向かって左端が1番(座席表を見た場合は右端が1番)
中央ブロックが9~19番だったよ


360:名無しさん@公演中
06/02/07 09:41:23 mJHm8VoA.net
コアな野田ファンでもないが、大阪で観た大阪人の感想です。

原作知らずに行っても楽しめるには楽しめたし、多少のアドリブも入ってたと思われました(関西を意識した?)
英、溜水、才谷も好演してましたね♪


最後に一言
前列1~3列目の19~21番辺りは決定的瞬間見逃す恐れあり。

361:名無しさん@公演中
06/02/07 09:51:06 bRmCKw4m.net
>>345
前列ってのはXAとかXBのほうですか?
それともHやIやJ列のほうですか?
自分、XCの20番台なんで、気になります。
ついでに、この辺りの席で既に見た方がいらしたら、
見えやすさがどの程度だったか、教えていただけると幸いです。

362:名無しさん@公演中
06/02/07 11:45:03 mJHm8VoA.net
>>346
私はJ列左寄りでしたが、最前列からJ列
辺りまでは舞台を軽く見上げる様な感じでした。


XAとかの表記は入口から奥なんかな?
入口すぐの座席表記は最前列がHで以降IJKとなってました。


詳しいかた補足ヨロシクです


363:名無しさん@公演中
06/02/07 13:13:57 m3/Y7KzU.net
>>342
逆から見た場合は当たり前ですが英が後ろ姿になりますが、才谷が正面になります
稚拙な表現でもうしわけないけど、彼の方と書いて彼方を見つめる英とそれを待つ
才谷って感じでいいでしょうか?
WOWOW放送はどっちのアングルなんだろう、たぶんまた落ち着き無くカメラ
切り替わりまくりなんだろうけど。
>>323-325
その場面は平行している英と才谷の方に気を取られているかと、観る方向でも
感じかたが違ってくると思います、自分はステージ側の一列目だったので水溜
が背中で智が正面なので悪くなかったです。もっとも私は一回しか観てなくて
その日は某演出家が観劇に来ていて、たまたま気合が入ってたのかもしれないけど。

364:名無しさん@公演中
06/02/07 14:59:20 PrkqUpZq.net
私もXCでちょっと不安でした。
WOWO放送で正位置(?)を確認すれば…と。ほんと切替早いアングルは大変

365:342
06/02/07 19:50:20 ZbKTnd+n.net
>>348
あ、ラストと言ったのはその場面ではなく、本当に最後の英最後の台詞です。
あの台詞、客席が舞台を囲むことで台詞の方向性がなくなり何やらあやふやな感じを受けたんで、(実際、正面から見た時と異なり脇からみた時には印象弱いと言うか裏方視点になった)後ろから見た方はどう思ったんだ?…と。
まぁたいしたことじゃないんですが、大竹英はラストそこで涙腺やられそうになっただけに少し気になってしまいました。

366:348
06/02/07 23:19:00 wwXWAt51.net
う~ん、そうだね自分的には才谷がこっちよ


367:り(ステージ)で殺されるので 後ろ姿の英がなんともいえずよかったけどね。



368:342
06/02/08 01:09:18 gXV1ud96.net
なるほど。
ありがと!

369:名無しさん@公演中
06/02/09 16:38:32 WjjwyvMd.net
さっき昼公演終了。
英、溜水、微妙。間の取り方がダメ。
特に英、棒読み。


370:名無しさん@公演中
06/02/09 20:47:47 aa+1wPrZ.net
公演中にもかかわらず、こうもレスが伸びないのは
みんなデキに少なからず疑問があるんと違う?
私もその一人なんだけど。

371:名無しさん@公演中
06/02/09 21:21:14 KK4AW6Bd.net
やっぱ英はヒドいよね

372:名無しさん@公演中
06/02/09 21:50:19 rZ6ykQvy.net
「幕末の女剣士」なんておいしい設定
もっと魅力的に描けたんじゃないの?
ただ思い詰めたカタブツが、散々狼狽して
最後、唐突に恋に落ちる。それだけの印象
心理の多重構造とか、キーフレーズに
二重三重の意味を持たせるとか、終盤にすべてのピースが
組み合わさるとか…
そんな野田秀樹らしいカタルシスが
あまり感じられなかった。

劇評見るとどれも絶賛なんだけどね。
私的には今ふたつ。



373:名無しさん@公演中
06/02/10 00:05:51 XcF7AJlw.net
今日の昼公演見てきました。久しぶりに野田マップ見れて幸せです。
>>291
三条家(松、野田、妹)の靴がアディダスなのは、トレードマークの3本線=三条っていうことだと思うけど、古田や段田の靴がナイキなのは何か意味があるのかな?

374:名無しさん@公演中
06/02/10 00:25:13 MV24xd8r.net
大阪公演の当日券はどんな感じですか?
すみません。

375:名無しさん@公演中
06/02/10 00:26:05 XcF7AJlw.net
今ナイキの意味を考えてたんだけど、

・ナイキのマークがひらがなの「し」に似てる
・マークは両側にある
・つまり、「し」「し」=「志士」

ナイキをはいてる人はみんな志士って意味かな?でも、幕府側の段田もナイキを
はいてたような気がするんだよなぁ。二階最後列の端っこで見てたから、よく確認できなかった。
誰か覚えてる人教えて。

376:名無しさん@公演中
06/02/10 00:26:33 ifHWu8GV.net
松はセリフ言う時の声が一本調子なんだよね。
緩急とか陰陽とか間とかに欠ける。
正面向いてる時は顔の表情が見えるからまだいいけど、背中向けた途端に
一気にトーンダウンしてしまい、英の感情が伝わりにくくなる。
客席位置が通常のパターンの方が良かったかもしれない。
今回のステージの使い方は面白いとは思うけど…


377:名無しさん@公演中
06/02/10 01:09:34 dibxnqFe.net
違うよ、男役がナイキ、女役がアディダスの区別で意味はわからん。
村岡さんもアディダスでしょ。

378:名無しさん@公演中
06/02/10 01:19:06 nQvz+TUJ.net
>354
私もその一人。
演出も役者も全部ちぐはぐで、何か一本かみ合わない感じが…
物語が面白いから、余計他の部分が気になるような気がする。
初めて野田地図見た友達とかには評判いいんだけど、
野田地図常連だと演出から役者からボロクソ。
迫力はあるけど台詞が聞き取りにくい溜水とか、
思想がよく見えない上っ面だけいい人っぽい才谷とか、
滑舌はいいのに一本調子で何言ってるのかちっとも頭に残らない英とか。

379:名無しさん@公演中
06/02/10 10:56:34 rJ1qKw8e.net
概ね楽しめた野田地図初心者やけど、

たまにSEごつい時演者の台詞がかき消されたのは、なんだかなぁって感じでした

380:名無しさん@公演中
06/02/10 23:18:12 DF4P2Rbr.net
観てきた。
大竹しのぶって恐ろしい女優だと再確認した。

381:名無しさん@公演中
06/02/10 23:32:46 k5O1WBPN.net
こういうと爆弾かもしれないが、ミュージカル版の方が平均してよかった。
私は段田目当てだったのでまだよかった。
初日スタンディングした人が2~3人いたが誰も釣られなかったぞ。

382:365
06/02/10 23:52:39 k5O1WBPN.net
↑キャストが、ね。

ぷちぷちと椅子の使い方は好き。

383:名無しさん@公演中
06/02/11 02:26:43 QkmYMrmk.net
松はオイルのが良かった、妹の人いまいち、溜水なに言ってるか聞き取れない、に各一票。

>364
同意。
パンドラの時も、好みでなかった蜷川演出で突出して凄かったしなあ。

といっても初演のときどんなだったか、あんまり覚えてないや。
野田地図作品の中でも印象薄かった気ガス。

>365
うん。パンフで微妙に揶揄られてた気がしたけど、段田よかったと思うよ。

384:名無しさん@公演中
06/02/11 02:33:01 ZcDVo8eW.net
本自体は微妙だと感じながらも
大竹の迫力と生瀬の存在感だけでも初演はお釣りが来ると
思っていた私が来ましたよ

おまつさんはオイルですらいっぱいいっぱい(キャラではなく、
演技上)だったように思う
英は荷が勝ちすぎた。比較対象があると分が悪いわ

385:名無しさん@公演中
06/02/11 05:05:38 9NB7SqWS.net
>>364
蜷川のマクベスのときは大竹の演技が凄すぎて
芝居全体のバランスがおかしくなってた。
他の役者がヘタ、ってわけじゃなく
突出した迫力にだれもついて来れない、ってカンジ。
スレ違いスマソ


386:名無しさん@公演中
06/02/11 22:24:36 ve008sl4.net
売買板が見つからなかったので、ここに書かせていただきます。
●譲ります●
【日時】明日 2006.2.12(日曜日)
    1:30PM開場 2:00PM開演

【場所】大阪シアターBRAVA!

【出演】松たか子

【枚数】2枚

【整番】1階XF席1番・2番(連番)
    S席中央、超良席。

【値段】2枚で20000円

【取引方法】明日、手渡しでも宜しければお願いします。

【連絡先】s1029@m3.kcn.ne.jp

もう手に入らないプレミアチケットです。
質問などありましたら、気軽にメールどうぞ。
でも、明日公演なので急ですがよろしくお願いします。

貴重なスペースありがとうございました


387:名無しさん@公演中
06/02/12 11:33:00 uSUC+chS.net
>>370です
譲り先決まりました。ありがとうございました

388:名無しさん@公演中
06/02/12 12:38:08 s/4iN/M2.net
>371 おめっ

389:名無しさん@公演中
06/02/12 16:23:09 0wy9KY7V.net
本日深夜、ミュージカル版再放送

390:名無しさん@公演中
06/02/12 16:49:06 IKIrkMTF.net
>>373

忘れるとこだった。

391:名無しさん@公演中
06/02/12 16:51:36 QlgsvlVs.net
11日夜観て来ました。
松さんてドラマと映画しか見たことなかったけど、上手い人
って印象だったんで前半はあれっ?て感じ。どうしても大竹
さんと比較してしまうからダメなのかなと思ってたら、後半
から凄く引き込まれた。大竹さんは役者のイメージなのか、
何だかんだあったってこの人はきっと大丈夫、っていう安定
感があったけど、松さんは若さなのか資質なのかグラグラと
何か不安定で、そこがよかった。古田さんは、よくも悪くも
想像通りって感じ。才谷が松さんと年齢の近い役者だったら
どうなってたかなとも思うけど。

392:名無しさん@公演中
06/02/12 17:21:49 3bcbNcUD.net
才谷はなぜ古田になったのかまるで謎。
宇梶の溜水は初演より期待してたのに喉つぶれてて芝居全体ぶちこわし。
お松や美波はここでは評判わるいけど、よかったなぁ。

393:名無しさん@公演中
06/02/13 02:59:51 fU3pq+jv.net
宇梶さん喉つぶしてないよ。わざとあの声じゃん。

394:名無しさん@公演中
06/02/13 07:38:08 d56


395:B1dHP.net



396:名無しさん@公演中
06/02/13 12:16:23 RxRxJpiu.net
ミュージカル版もいいね。分かってる人が作ったからだと思うけど。

397:名無しさん@公演中
06/02/13 12:18:19 Ru5aQKxZ.net
や○おく、投売り!!

398:名無しさん@公演中
06/02/13 12:28:16 Vldt1njb.net
漏れはミュージカル合わなかった_| ̄|○
まず英のメイクでつまずいてしまった。遠目に見たかったかも。

399:名無しさん@公演中
06/02/13 20:11:57 NpriEAbb.net
今ミュー版見終わりました。
前に誰かが書いてたけど、女性が演出してるせいか
英・ともの気持ちがびんびん響いてきた。
才谷かっこええ。
生を見たかったな。

400:名無しさん@公演中
06/02/13 20:30:29 Xji7WxF9.net
今日のブジオ@大阪
お松ゲストで舞台ネタ満載で楽しい。

401:名無しさん@公演中
06/02/13 21:39:30 nelR1T3t.net
大阪で観た。
あまりに無知ですまんのだが、
クライマックスの才谷の
十字路にキスをして、、云々
って台詞は、原作にある台詞なの?

その台詞でいきなり古田の芝居が変ったので、
その落差に驚いたよ、、、

402:名無しさん@公演中
06/02/13 23:07:04 3O9A6750.net
あー私も>>384と同じこと疑問に思った。
いきなり聖人が憑依したんかと…。
あと、原作の溜水の人は醜いの?

最後の英の台詞。大川の~あの景色に抱かれたい。君と一緒に抱かれたい、
のとこ。松さんそんなにいいとは思えなかったけど、本来舞台側の特設席からは、
とてもいじらしい女・英の表情を見られたよ。あれは客席側損だな。

403:名無しさん@公演中
06/02/13 23:46:10 KrAIWB/L.net
>384
あるよ。ソーニャの台詞。

「お立ちなさい!今すぐ外に行って十字路に立ち、ひざまずいて
あなたが穢した大地に接吻しなさい、それから世界の人々に対して、
四方にお辞儀をして大声で「私が殺しました!」というのです。
そしたら神様がまたあなたに生命を授けてくださるでしょう。
行きますか?行きますか?」

ラスコーリニコフは投獄されたら面会に来てくれるのか?
と聞くと、行きますとも!とソーニャは答えるのでした。
一緒に十字架を背負いましょう、とも。

404:名無しさん@公演中
06/02/14 00:20:59 0DFcI8H3.net
「罪と罰」が文学の頂きにあるように語られるのは
このシーンの美しさがゆえだと思うなあ。何度読んでも泣けてくる。

ところで「才谷ウメタロウ」ってエロ漫画家がいるねー。
ラズミーヒンを「才谷」って訳したのって「謎解き罪と罰」だっけ?
ソーニャはソフィアであり知性の象徴であるって書いてあったような
記憶があるけど・・・「才谷」は野田さん作? 江川卓先生作?

405:名無しさん@公演中
06/02/14 01:19:20 2rm3f8lo.net
坂本竜馬の実家が”才谷”だからだと思ってたんだけど

406:名無しさん@公演中
06/02/14 02:11:54 3WvBJ/G9.net
竜馬が暗殺された時の変名が才谷梅太郎じゃなかったっけ?
史実に詳しい人、フォローよろ

407:名無しさん@公演中
06/02/14 07:29:13 ysO8LBob.net
>>389

暗殺された時がどうだったのかは知らんが
才谷梅太郎は竜馬の変名のひとつ

408:名無しさん@公演中
06/02/14 10:07:21 0DFcI8H3.net
おお! そーなのか・・・
名前としていまいちゴロが悪いから(聴きづらくない?)
なんでわざわざこんな名前に。って思ってたんだよ。
フォローサンキュ~~~

409:名無しさん@公演中
06/02/15 03:50:55 9O8XaBhy.net
殺されたツバとミツ、
逆から読んだらツミとバツっていうのは有名な話?

410:名無しさん@公演中
06/02/15 04:04:16 S1j+F0NQ.net
売買板が見つからなかったので、ここに書かせていただきます。
●譲ります●
【日時】本日 2006.2.15(水


411:曜日)     19:00PM開演 【場所】大阪シアターBRAVA! 【出演】松たか子 【枚数】2枚 【整番】S席1階XB列20番台連番前から2列目、超良席。 【値段】2枚で18000円(定価で譲ります) 【取引方法】できれば新大阪駅手渡しでお願いします(時間応相談) 【連絡先】syarapowa2002@hotmail.co.jp もう手に入らないプレミアチケットです。 質問などありましたら、気軽にメールどうぞ。 でも、本日公演なので急ですがよろしくお願いします。 貴重なスペースありがとうございました



412:名無しさん@公演中
06/02/15 17:19:46 xQdxKiMv.net
>392
せっかくだが初演から知られてたと思う

413:名無しさん@公演中
06/02/15 22:17:40 9O8XaBhy.net
392です。
やっぱりそうだよね。>934
私は初演観てなくて、再演で初めて観て気付いたから…。
嬉しくて誰かに言いたかっただけです。

414:名無しさん@公演中
06/02/15 22:22:20 9O8XaBhy.net
すみません↑は394へです。

415:名無しさん@公演中
06/02/15 23:22:03 hL0P8NwT.net
役者の発声もあるが、劇場の音響のせいか、声が響いて聞き取りにくかった。
役者がこちらに背を向けている時は特に。
初めて見たし、早口なのでよけい聞き取れない部分が多かった。
でも筋はわかりました。
すごく昔遊眠社見て、走り回ればいいってもんじゃない、つまらない、と思ってw
それ以来初めての観劇。今回の方が面白かった。

416:名無しさん@公演中
06/02/15 23:59:40 P8xK3dHg.net
ヤフオク投売り状態

417:名無しさん@公演中
06/02/16 00:20:57 D3snPsVm.net
明日しか見れないのにどこにもチケ出てこない

418:名無しさん@公演中
06/02/16 00:37:57 hR5hWlNy.net
当日券売場へ行きませう。

419:名無しさん@公演中
06/02/16 16:19:28 2BJwWGg2.net
野田マップは初めて、原作も見たことないです。
松はキリっとしててかっこええな~と思ったけど
同時に大竹版を見てみたくなった。物足りなさがあったのか

英って殺した罪より自分の保身優先!
って最後まで貫いてたようだったんでなんだかなー
原作もそんな感じなのかな

420:名無しさん@公演中
06/02/16 18:07:01 CkHsIa5c.net
保身というか思想だと思うけど
思想のためなら命を落とすことも厭わないのだと思う
今の日本ではなかなかお目にかかれないけどね

421:名無しさん@公演中
06/02/16 18:46:52 j/bUVJfm.net
うん、思想だな。
衝動的におツバさんまで殺したのは思想に反していたし
その思想そのものが間違っていたかも知れないと崩れていく感じ?

422:名無しさん@公演中
06/02/16 19:48:35 SWp+7Fz4.net
>>291
女性 アディダス 男性 ナイキ
だけど、野田さんは、アディダス履いてる


423:名無しさん@公演中
06/02/16 22:25:11 NVpD+EO7.net
野田さんは女役だからね。

男と女で変えてあるのはスポンサーみたくしたくないってことでは?

424:名無しさん@公演中
06/02/16 22:40:41 ofaL3ZJ+.net
>>401-403
こいつらアフォだなw
吉本でも観とけよ!

425:名無しさん@公演中
06/02/17 00:29:48 HVXN8noU.net
>>401-403と>>406

普通の人間が読めばどちらがアフォか一目瞭然な件について

426:名無しさん@公演中
06/02/17 02:07:59 V0j9JLEM.net
大阪見てきたけど正直つまんなくてガッカリ。
台詞が全てではないだろうけど、台詞が聞こえにくい。それを知ってか知らずか
なんかどの役者も(松さんは特に)、意識がそこに集中して(必死で声を張り上げる感じ?)
、加えてテンポの速さに追い立てられて、演じるところから遠ざかっていくような印象だった。

といっても涙まで流れてたんだから本人は英になりきってたんだろうし、
隣の人も前の人もけっこう泣いてたから、つまらないと感じてる自分が少し鬱だった。

結局のところ個人的に、野田の演出の意図がわからないというかなじめなかったんだねえ。
最初から最後まで英に“思想”なんて感じなかった。
それでも“思想”だったんだと言い聞かせると、ラストの手紙は感動より違和感を覚えた。

野田作品は好きでけっこう観てるんだけど、今回はストレスだけが残ったという


427:感じで残念。 ついでに、なんだかんだ言っても松さんは好き。



428:名無しさん@公演中
06/02/17 20:28:02 rb+TNKwj.net
>>408
参考までに聞くけど、今までの野田作品で何が好き?

429:名無しさん@公演中
06/02/17 20:32:09 4d40R410.net
この作品みて、やっぱり野田作品は言葉がいいなーと思った。
才谷と英が語り合うシーンはやっぱりジーンとなった。

430:名無しさん@公演中
06/02/17 21:14:45 F1kYUNax.net
>409
初めて観たのは桜の森。好きなのは半神とキル。
キルにも手紙あったな。あれはグッときた。っていうのはやけに覚えてる。

もしかして反感買ってる俺? けなすつもりではなかったんだけど。スマン皆さん。
今日暇だったんであちこち検索していろんな感想や批評読んだ。
ふーんなるほどなって思ったりして、やっぱり読解力(?)ってやつが足りなかったのかね。
つまんないと思った瞬間から何も入ってこなくなったのかもしれない。
機会があったらもう1回観てみるよ。といってももう終わりか。
スカパーだったら観れるのに orz



431:名無しさん@公演中
06/02/17 21:57:08 rb+TNKwj.net
>>411
いや、野田作品の中でもどんな感じのが好みなのか
聞いてみたかっただけで他意はないよw
野田好きもいろいろだからね。

432:名無しさん@公演中
06/02/18 01:00:29 WQMa0c2p.net
大阪のお客さんは古田を愛してるな。

433:名無しさん@公演中
06/02/18 01:15:52 ylYV5sPC.net
初演好きだけど、私も今回の再演はちょっと…でした。
ものすごく台詞を聞きづらい位置とかあるのかも。>大阪
>>397さんも書いてるけど、反響してくる声が…

反対向いて話す台詞がほとんど聞き取れなくて、初演見てなかったら私も話の筋もわからなかったと思う。
一緒に行った妹二人の感想は「なに言ってるのかわからない」「頭痛くなった」だった  orz
隣に座っていたおばさんは寝てた。

再演を見てやっぱり内容は好きだと思うんだけど
普通の舞台でやっても良かったんじゃないかと思った。

434:名無しさん@公演中
06/02/18 03:21:51 r4GoWaz5.net
東京公演時にちょっと批判するとわらわら湧いて出た
松擁護派はどこに消えたんだ。


435:名無しさん@公演中
06/02/18 06:52:24 ATOY0iVo.net
大阪に松擁護派がいなくて、且つ大阪まで見に行くような熱烈なファンでないなら
見てもいない大阪公演は擁護できんだろ。本当に悪かったのかもしれないし。

436:名無しさん@公演中
06/02/18 12:31:50 NQZWZgdm.net
悪くはないと思うよ
もっとつまらない芝居やドラマなんか
山ほどあるしな、
漏れはお松擁護派
だいたい松より演技のうまい
舞台女優など、片手もいないだろ
舞台女優で2ヶ月コクーン満員に
できるヤツいるか?
(労働者なんか共演は有名どころいるけど、罪と罰は古田だけだしな)

437:名無しさん@公演中
06/02/18 16:30:20 YYxsxmPS.net
はあ、終わった~!

438:名無しさん@公演中
06/02/18 21:23:31 oaoJz+fY.net
聞こえにくい舞台(大阪)だけど段田さんの声はよく聞こえた。
キャリアの差?

439:名無しさん@公演中
06/02/18 21:40:32 rDlF/Ydc.net
野田さんの声は聞こえにくいよ

440:名無しさん@公演中
06/02/18 22:08:33 UCAbpcQv.net
千秋楽見てきた。
段田さんはやっぱり一番聞き取りやすい。両サイドで見たけど、
どちらでも一番聞き易かったな。自分の声をちゃんと聴いているんだろうなーとおもった。

大川のシーンで松をわらかすシーン、かなりいろいろ古田がやっていたが、
松、最後まで陥落せず。えらい。
大阪初日辺りに見たけど、その時より松は出来が良かったと感じた。
ちょっとミスったとこもあったけど、補ってあまりある感じ。

441:名無しさん@公演中
06/02/18 23:15:42 DoKUbWPd.net
個人的にはタカスギ~が一番ワラタw

442:名無しさん@公演中
06/02/18 23:44:33 Zt3RIy/E.net
〉421
楽は何やってましたか?ロングバージョン?
私が見た時はパルナスのC


443:M曲を歌ってました。 いいともで松さんが「だんだん凝って来てそこで時間がのびてきてる。」みたいな事言ってましたよね。



444:名無しさん@公演中
06/02/19 00:19:25 ZhRurW1r.net
古田のギャグコーナーは、
突然ラジオ体操を始めて、
続けてレイザーラモンの『フォー』を2回繰り返し、
最後はあるある探検隊。
そんな感じだったと思うよ。
スタオベは8割りくらい。

445:名無しさん@公演中
06/02/19 01:33:36 FsMKra1X.net
古田のギャグコーナーw
たしかにそんな感じだったね。
古田じゃないけど大阪ネタの「なんでJRだけ大阪?」が好きだった。
その時の段田さんも面白かった。

446:名無しさん@公演中
06/02/19 02:05:43 ZhRurW1r.net
同じ四方囲み方の舞台だった
赤鬼とか、3年前の藤原のハムレットとかも
俳優が後ろを向いた時は声が聞こえにくったの?

447:名無しさん@公演中
06/02/19 02:47:16 XiY/JIEx.net
中村さんと野田さんの接吻って毎回やってる?w

448:名無しさん@公演中
06/02/19 03:49:01 q6RZmLC8.net
楽は結構DEEPな接吻

449:名無しさん@公演中
06/02/19 08:55:11 4M/S6AjQ.net
大阪初日はバックステージ側、楽は正面側で2回みてきた。
バックステージ側と正面のセリフの聞こえ方が全然ちがった。
正直、バックステージ側は皆さんが言っているとおり、役者が
反対向いたら全然聞えなくてイライラ。

正面で昨日観て、ようやく補完できた感じ。あれで同じ値段は
かなり差があると思う。

しかし、ウカジは割舌が悪すぎて、どちら側から観てもイライラした。
あと右近もデカイ声のわりに何言ってるかハッキリしなくて。
段田さんだけは両面ともスッキリ聞こえた。

台詞が聞き取れなくてこれだけストレスがたまったのは、野田モノで
初めてでした。

450:名無しさん@公演中
06/02/19 11:14:15 FqvoKiGV.net
やっぱり本来の舞台側の席は音響が
そういう使い方を想定してない分
聞こえにくいのかな・・・

451:名無しさん@公演中
06/02/19 14:58:19 l2hdLoop.net
大阪で、先週観た。バックステージ側最前列。

段田「だけ」が、ずば抜けて上手い。
(頭2つ離れて、中村・古田・松、、ぐらい?)

役者の実力差がありすぎて、かえって見づらかったよ。
方向によって台詞が聞き取りにく舞台配置が、
その実力差を一層拡大していた感じ。

右近なんて、こっち向いてしゃべっているときでさえ
何をしゃべっているのか聞き取れない。
何を期待して彼をブッキングしたんだ?


452:名無しさん@公演中
06/02/19 15:09:38 odIf+s+t.net
大阪駅のとこ東京ではなんだったんですか?

453:名無しさん@公演中
06/02/19 15:38:39 ocAqBy7q.net
「大阪駅のとこ」とだけ言われても...

454:名無しさん@公演中
06/02/19 16:03:07 4sjGAAB3.net
かずゆき 
うなぎ
しぶがき隊
はあった

455:名無しさん@公演中
06/02/19 17:02:59 HwzS2rcc.net
下手だなとか目立たないなとか思う人はいたけど、ずばぬけて上手いと思う人は
いなかったな。

456:名無しさん@公演中
06/02/19 17:17:12 yOEnEJ0j.net
ワイドショーを見るコーナーで野田結婚ネタはあんまりやらなかったのかな?

457:名無しさん@公演中
06/02/19 17:55:23 30Mb8Doi.net
四季の仮設劇場だから想定外の使い方だろうね。
コクーンと違って、笑いの起こるタイミングがこちら側と向こう側で
違っていたのは新鮮w
メルスをこういう舞台でやったほうが面白かったかも。

458:名無しさん@公演中
06/02/19 19:57:26 AaKxkaUs.net
>>429
そんなに差があったんだね。
自分、先週舞台裏で見たんだが、正面向かれちゃうともう何がなんだか。
(段田さん除く)
正面席のお客さんが涙ぐんでるのがよく見えて、
ああ、向こうから見たかったと残念に思った。

wowowに期待しよう

459:名無しさん@公演中
06/02/19 21:52:37 1wkj1+7F.net
昨日見てきました。さんざん書�


460:ゥれているように、 役者に後ろを向いて、発声されると、非常に聞き取りづらかったです。 段田さんの声は確かに聞き取りやすかったですが、 他の方が全員聞きづらくなっていたことを考えると、 やはり舞台構造に問題があるのではないかと。 ただ、小道具や演出は今回の方が好みでした。 プチプチで雪を表現したのは、 たしかに金額的には安っぽいけど、想像力で十分、雪に見ることができました。 溜水のスパイダーマン顔は微妙かと。 で、そもそもの疑問なんですが、なぜ英は殺人を計画したのですか? やはり貧乏だったからですか?倒幕の資金集めのためなのでしょうか? あと、溜水の登場理由がイマイチわからなかったのですが、 どなたか説明してくだされば幸いです。 長文スミマセンでした。



461:名無しさん@公演中
06/02/19 22:35:16 M3bdb91H.net
私は溜水はスターウォーズエピ1の悪役(名前知らん)に見えた

462:名無しさん@公演中
06/02/19 22:56:27 yOEnEJ0j.net
>>439
英については原作を読むのを推奨する。
溜水については原作でさえ要るのか?こいつ?という意見も多いが
その割に読者の思い入れを呼びやすい人物じゃなかったかな。
だから登場理由は説明しづらい。

463:名無しさん@公演中
06/02/19 23:35:18 hNaxMz7F.net
溜水さん、初演の小林勝也さんはすっごく良かったよ
威圧感と老獪さと、何より哀しみがあった
それに対する平栗あつみさんも抜群だったし
今回は役に対して力量が追いつかない人が多い

464:439
06/02/19 23:45:27 1wkj1+7F.net
>>441
なるほど、ではとりあえず原作を読んでみます。
途中で挫折するかもしれませんがorz
レス、ありがとうございました。

465:名無しさん@公演中
06/02/20 01:55:50 +5ggcQHU.net
溜水はミュージカル版でもよかったぞ
だから今回のスパイダーマンは如何なものかと思う

466:名無しさん@公演中
06/02/20 07:21:21 FrzPduJm.net
でも野田氏の狙ったバケモノな男には十分見えたな。

467:名無しさん@公演中
06/02/20 07:48:44 z3Tj6YP6.net
宇梶が演技力でバケモノっぷりを観客に見せられないと判断したからあのメイクになったんだろw

468:名無しさん@公演中
06/02/20 13:43:09 j61DktxN.net
見てきた。段田だけが突出して上手いに同意。
でも、東京もチケあって見られたんだけど、大阪はコクーンより
さらに聞こえ悪かった。席にもよるけど、重要な台詞がかなり聞こえない。
初演と同じ演出だったら、まだ宇梶、松にも戦う余地があったんじゃないかと。

>417
それ全然擁護になってねえ。
女優の名前で売れてるんじゃない。野田の名前だよ。
松の名前で売れるチケは、帝劇とかの一般客が多いとこだし。

もう少し頭のいい擁護してください。ホント…

469:名無しさん@公演中
06/02/21 14:25:38 Er+IYHFJ.net
松じゃなくて、例えば小西真奈美とかだったら
コクーン2週間でも完売しないんじゃないか?
野田がすごいのは認めるけど、役者の名前の方が
客は呼べる
コニタンのファンスマソ(例えばだからね)
9000円だから、野田の名前だけでは
客は来ないでしょ

470:名無しさん@公演中
06/02/21 15:51:10 sbPX8Oj1.net
赤鬼とか普通に即完売してたでしょ。コーカサスはしばらく余ってたけど。

471:名無しさん@公演中
06/02/21 17:57:40 kNjwIZuP.net
松よりうまい舞台女優が片手もいないって時点で相手しない
方がいいってことじゃね?

472:名無しさん@公演中
06/02/21 21:08:01 +/gPjmPQ.net
大竹さん版を見てないからか、松の演技は好きなほう。
でも富士のほうが合ってたな。

473:名無しさん@公演中
06/02/21 22:33:57 LPRW8xP2.net
ヘビースモーカー

474:名無しさん@公演中
06/02/25 11:02:57 bMF1WQS+.net
お松の台詞棒読みは演出なのか?


475:無感情な英ってことなのか?



476:名無しさん@公演中
06/02/25 11:56:38 jq4MqUhh.net
演出なら終盤の「彼方…」のところは抑揚込めて言ってると思うが。

477:名無しさん@公演中
06/02/27 02:03:57 JgzL4P0s.net
大竹英→天才・松英→秀才って感じがしたな。
美波はお笑いでいう《でおち》って感じ。
芝居がずぅーっと同じでどうしようかと思った。
段田サンは流石。
衣装の裾の広がりがもう少しほしかった。バランス的に。
宇梶サンは長丁場で声が潰れてしまったのか?それともわざと?
松×古田シーンと美波×宇梶シーンのレベルの違いが明確に見えた。

478:名無しさん@公演中
06/03/07 22:46:43 hxsslioh.net
>>454
ということは、松さんは下手ってことかw

479:名無しさん@公演中
06/03/21 01:16:42 BZsMyx/G.net
wowowで放送アゲ

480:名無しさん@公演中
06/03/21 10:53:26 ruLFHELX.net
いいなぁ、見れるヤシ…orz

481:名無しさん@公演中
06/03/21 21:01:27 xqyU64JD.net
俺も見れねorz

482:名無しさん@公演中
06/03/23 06:23:06 XsBt0d+Z.net
録画を再生したら韓国ドラマが・・・
チャンネル間違えたorz

483:名無しさん@公演中
06/03/26 23:02:29 nFMa5c1J.net
WOWOWみた。
松たか子の終盤の表情は、いろんな意味で凄かったな。いろんな意味で・・・。

よかったのは段田と中村。

484:名無しさん@公演中
06/03/31 02:05:26 w6Way1/z.net
いろんなとは?

485:名無しさん@公演中
06/03/31 22:44:13 R3evtH5r.net
やっぱりライブで観るのがいい
画面でアップで観ると一気にさめる

486:名無しさん@公演中
06/03/32 19:32:35 O9VE6d4v.net
今、WOWOWの録画見たんだけれどレスが少ないんでビックリした。
俺もライブで一度、録画で一度の計2度見たんだけれど、正直録画版途中で
飽きちゃった。
ライブで見た時以上にテンションの高さが気になって白けちゃったね。

過去レスにも「松の表情が」という指摘があったけれどあれほど汗だくに
なっているとは思わなかった。「ご苦労さん、疲れたでしょ」とは思うけ
れど「何か違うんじゃない?」という気もしてしょうがなかった。

487:名無しさん@公演中
06/04/02 00:15:26 uLL5Rj6P.net
自分も今、録画見た。
WOWOWならと期待したけど、台詞聞きづらいのは
同じことだった。

488:名無しさん@公演中
06/04/05 19:06:35 woetdyyg.net
思いのほか汗だくだったね


489:名無しさん@公演中
06/04/29 00:05:39 mFJssKbp.net
  ( ´∀`)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ´∀` )<ほすほす!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /


490:名無しさん@公演中
06/05/22 01:03:46 y6dA8S+X.net
WOWOW再放送上げ

491:名無しさん@公演中
06/07/20 01:47:58 EXgfaByh.net
新作『ロープ』記念age

492:名無しさん@公演中
06/08/30 17:21:52 LF43Uppq.net
ロープ先行予約DMきたね。
この先行って良席でるの?

493:名無しさん@公演中
06/10/21 11:16:25 lqlTZpLn.net


494:名無しさん@公演中
06/12/13 11:33:00 jRC2SV7N.net
本日再放送あり

495:名無しさん@公演中
07/01/28 14:44:11 uBDZpDuV.net
DVD出ないの?

496:名無しさん@公演中
07/02/18 22:56:54 D8uynWKd.net
ドメスティックバイオレンスドラえもん

497:名無しさん@公演中
07/05/15 21:26:05 Q4Bi18Y2.net
保守

498:名無しさん@公演中
07/05/20 10:42:51 dbXx6F9x.net
おちる

499:名無しさん@公演中
07/07/19 17:27:51 KY8jyYr2.net
キャッチャー

500:名無しさん@公演中
07/08/26 11:06:17 rWg1ro6A.net
  ( ´∀`)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ´∀` )<ほすほす!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /



501:名無しさん@公演中
07/08/26 18:21:33 fpQDK6vM.net
保守いらね
ロープも落ちてんだからこれも落とせや


502:名無しさん@公演中
07/10/14 21:16:28 2/vs+6iw.net
保守ーっ!保守ーっ!!
皆の者であえー!!!

503:名無しさん@公演中
07/10/15 01:05:42 3NLv/5UT.net
>>480
氏ね

504:名無しさん@公演中
08/01/11 11:04:36 0evgeWVr.net
age

505:名無しさん@公演中
08/02/29 20:56:45 oy4N0JST.net
捕手

506:名無しさん@公演中
08/03/11 03:28:59 gEcg439i.net
age

507:名無しさん@公演中
08/07/21 20:04:28 1EXGwejQ.net
age

508:名無しさん@公演中
08/07/24 02:06:57 iDDex4ST.net
中堅手

509:名無しさん@公演中
08/07/27 04:16:16 CXONUSmU.net
先々週ぐらいの週刊文春に、シス・カンパニーのプロデューサーの
インタビューが出てた。
野田地図で一番売れなかった作品として動員の苦労を
語ってたよ。

510:名無しさん@公演中
08/11/10 01:08:51 OKDaqAXU.net
とりあえずあげておこうか。

511:名無しさん@公演中
09/03/24 22:00:44 FZ2+SDZ0.net
ほしゅ

512:名無しさん@公演中
09/08/24 02:12:49 2zVbV+/U.net
age

513:名無しさん@公演中
09/08/24 07:50:22 cLz0BDZs.net


514:名無しさん@公演中
10/03/08 20:07:04 yHqOpnwH.net
3塁手

515:名無しさん@公演中
10/11/19 18:52:18 LSVj/ehx.net
大竹しのぶ

516:名無しさん@公演中
11/03/24 22:13:04.20 +9EjDlWI.net
保守

517:名無しさん@公演中
11/05/19 18:47:11.35 M2Sh1QGq.net
ほしゅ


518:名無しさん@公演中
11/06/14 21:51:33.73 4ot7PWhx.net
hosyu

519:名無しさん@公演中
11/08/29 23:02:49.16 YSZsAPVV.net
age

520:名無しさん@公演中
12/02/10 18:25:22.06 VPzt3D8G.net
wowowで野田地図全作再放送して欲しい

521:名無しさん@公演中
12/06/09 11:45:05.29 765+vFQo.net
2塁手

522:名無しさん@公演中
12/06/10 18:49:04.67 OwfYzL/q.net
500

523:名無しさん@公演中
12/12/24 17:38:41.98 TjmatO9l.net
wowowで野田地図観たけど、糞つまんねーな

524:闇の中の光と影
13/01/14 00:20:56.47 MWZfgsES.net
「映画について語り合おう」という
新スレが立ってるよ。参考になるし、
非常におもしろい。

映画情報の決定版! 一読してみたら?

525:名無しさん@公演中
13/05/11 14:44:12.80 Q7XTZdTH.net
3塁手

526:名無しさん@公演中
13/08/24 NY:AN:NY.AN GdbeN/TC.net
MIWAって面白いかな?キャストは見たい人多いけど。

527:名無しさん@公演中
14/09/22 10:28:54.78 dHPa+zEe.net
投手

528:名無しさん@公演中
14/10/22 01:49:09.73 8AsOHnDv.net
松たか子もスターになっちゃったね

529:名無しさん@公演中
15/09/04 03:39:38.36 /7E+HTmr.net
松たか子で新作か
絶対見るべし

530:名無しさん@公演中
16/02/05 01:02:47.57 DPVEVP8j.net
あなたは[曲成分所属事務所降板マイナーイベン]ト反発部長40代リオ宣教[師審査☆ですか☆ドーハの悲劇60代]「国中ルーキー」「穀中ヨーキシャ」ですか?
それともSAVEいくつ[ですか?☆huluさん☆?カジュア]ル客機地下鉄ツアー
それ[ともSAVEいくつですか?☆]huluさん☆?
それともSAVEいく[つですか?☆huluさん☆?(堺国アイガン試]飲運転)わしんトン財家税納]相談

531:名無しさん@公演中
16/02/24 08:31:57.80 dbuB2Vtr.net
野田秀樹スレが無くなったので、ここで逆鱗やりますか?

532:名無しさん@公演中
16/02/24 15:30:25.04 RAMPkDBm.net
あげ

533:名無しさん@公演中
16/02/24 17:39:23.37 d277ogse.net
本日マチネ
撮影日なのに少しグダグダやった
サダヲの事故は今回が初めて?
マチネに期待

534:名無しさん@公演中
16/02/24 19:27:08.24 6+ntWVt+.net
事故?かつら?

535:名無しさん@公演中
16/09/15 20:13:25.83 dsXaPHmk.net
もうすぐ逆鱗WOWOWで放送

536:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch