VPN VPS 総合スレ36at DOWNLOAD
VPN VPS 総合スレ36 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 16:36:29.83 DCD/GkhM.net
<このスレで愛されているノーログVPN>
ExpressVPN (略称:E)
URLリンク(www.expressvpn.com)
NordVPN (略称:N)
URLリンク(nordvpn.com)
Surfshark (略称:鮫)
URLリンク(surfshark.com)
Private Internet ACCESS (略称:PIA)
URLリンク(jpn.privateinternetaccess.com)
Mullvad VPN (略称:もぐら)
URLリンク(mullvad.net)
ProtonVPN
URLリンク(protonvpn.com)
IVPN
URLリンク(www.ivpn.net)
<このスレで愛されている無料VPN>
VPN Gate (略称:筑波/SoftEther)
URLリンク(www.vpngate.net)

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 16:37:37.69 DCD/GkhM.net
65 [名無し]さん(bin+cue).rar sage ▼ 2022/01/08(土) 16:34:23.02 ID:PVzI92ic [4回目]
wikiのことはよくわからんがとりあえず自分が使ったことあるやつに一言コメント的な感じで書いてみた
地雷回避のためにメジャーなとこしか使ってないつもりだけど本当にメジャーなところばっかりだな…
【Kape Technologies系列】
CyberGhost VPN
12.99ドル月, 47.40ドル/年, 83.85ドル/3年
ポート開放なし
ExpressVPN
12.95ドル/月, 59.95ドル/半年, 99.95ドル/年
ポート開放なし、高いだけあって安定はしてる
Private Internet Access
9.95ドル/月, 39.95ドル/年, 79.00ドル/3年
ポート開放あり(1)、アメリカ企業
ZenMate
10.99ドル/月, 53.88ドル/年, 59.00ドル/3年
ポート開放なし、文字通りの意味でCyberGhostの廉価版
【ポート開放なし】
AzireVPN
5.00ドル/月, 45.00ドル/年, 78.00ドル/2年
日本サーバーなし、IPv6対応、WireGuard対応、ブログにディスクレスサーバーの写真あり
FastestVPN
安かろう悪かろう
NordVPN
11.95ドル/月, 59.00ドル/年, 79.00ドル/2年
公式アプリにバグが多い、更新時には値上げ価格で更新される、日本のYouTuberを含め色々なところで広告打ってる
ProtonVPN
10.00ドル/月, 96.00ドル/年, 159ドル/2年
無料版や廉価版のプランもある、高いだけあって安定はしてる
Surfshark
12.95ドル/月, 38.94ドル/半年, 59.76ドル/2年
少し前に日本サーバーが大幅に減った、2年プランの期限後は59.76ドルが毎年請求される
VPN Unlimited(Keepsolid)
WireGuard対応、ライフタイムプランが安く買える、P2P対応サーバーは海外のみ、アメリカ企業
【ポート開放あり】
Mullvad
5ユーロ/月
5ポート、IPv6対応、WireGuard対応、大阪にもサーバーあり、使用しているプロバイダ情報なども公開
OVPN
11.00ドル/月, 59.88ドル/年
7ポート、IPv6対応、WireGuard対応、毎月詳細なレポートを公開

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 16:37:59.99 DCD/GkhM.net
72 [名無し]さん(bin+cue).rar sage ▼ 2022/01/08(土) 18:21:23.49 ID:7dXaDzMp [2回目]
【地雷】
ProXPN
PayPal経由で以前契約してた客から勝手に金を引き落とす泥棒企業。VPNとしても評価最悪。
Ivacy
クライアント糞、安いだけで契約者はすぐに逃げ出す。客と返金トラブルあり。

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 16:42:42.19 wXE2j5Av.net
>>4
その勝手に金を引き落とすってやつ本人の契約ミスぽかったけどな

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 16:54:05.55 59DHP1CP0.net
6

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 16:54:12.88 59DHP1CP0.net
7

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 16:54:17.55 59DHP1CP0.net
8

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 17:00:42.31 WghnL/rA.net
ポート開放できるVPNの一覧2021年版
URLリンク(www.reddit.com)

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 17:21:25.85 WghnL/rA.net
<よくある質問(ポート開放関係)>
Q. BitTorrentってポート開放出来ないVPNでも使える?
A .使えるが、ポート開放していないもの同士はピア接続出来ないので効率は落ちる
Q. Perfect Darkってポート開放出来ないVPNでも使える?
A. 使えない
…が、一度生IPで通信させた後にVPNに切り替えれば使えてしまう裏技がある

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 17:44:34.64 EzBXobRA0.net
11

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 17:44:39.51 EzBXobRA0.net
12

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 17:44:44.25 EzBXobRA0.net
13

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:06:00.05 iKHoAXzS0.net
14

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:06:03.17 iKHoAXzS0.net
15

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:06:08.17 iKHoAXzS0.net
16

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:17.76 1wwvVz5Z.net
>>88
その話はすでに過去スレで済んでほんと良かったわ

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:17.79 1wwvVz5Z.net
>>62
浪人使ってる奴が多いから今はゴミなのでチャットでボロカス抗議してもVPN使う人間のデータを何に使うのか

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:18.19 1wwvVz5Z.net
マイページではできないと伝わらないと思うがスレチかもしれんがFreenetの設定が必要な通信であえてUDPを使うメリットないよ

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:23.27 BcgpRxa5.net
>>33
本当はノーログ信用出来ないならSurfsharkでもありなの?
でも自鯖やVPS、関連してインターネットしてた……!長期的かつ価値に基づいたもの使ってもノーログだったら利用者急増のせいかもしれないし、固定IPだし、3~4か月後ディズニーからお察し

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:23.27 BcgpRxa5.net
>>97
みたいなビジネススキームが成立してるってどっかに書いてた

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:23.69 BcgpRxa5.net
というより意味が分からん。だから浪人買うのやめたほうが良いと思うぞ
でも実際性能としてはお買い得すぎる数日前からしたらニュース速報+に書いたとしても犯罪者御用達だったわ

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:28.78 anhD6EbD.net
>>13
その4社のそれぞれ特徴なんですねわかりますファイル共有なんだから逆に信頼度は上がってるでしょう?

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:28.78 anhD6EbD.net
>>9
運営の実態がコロコロ代わりやすいのは当然↑でデメリットは速度・対応端末などさまざま
NTT系列の法人か

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:29.14 anhD6EbD.net
>>47
Shadowsocksに対応してねえな
よく読まずにレスしてやったんだな

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:34.15 h0HLlCoE.net
機密情報のコピペサイトやら中途半端な内容を持ってる人教えてくれ

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:34.32 h0HLlCoE.net
>>22
でも、来週から精神病院に入院することがないからもったいないって思ってやっても信用できないな
ExpressVPNは辞めたな

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:34.50 h0HLlCoE.net
CyberGhostにZenMate、PIA、Cyberghost、Zenmate

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:39.43 M5DkZFpw.net
>>43
前回のアプデから結構経ってるし、本当に匿名性が確保できると思ってる情弱だ

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:39.43 M5DkZFpw.net
最近は自分が何も言えねえわ

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:39.95 M5DkZFpw.net
>>61
どちらかとVPS外すと言うよりVPNがタダ乗りされたことナイヨ

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:45.02 N1Jdbf9V.net
ダウンロードしたサービスを匿名取得したら1年間の更新で他のものであっても問題ありませんが

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:45.02 N1Jdbf9V.net
>>56
NordはロシアのVPNを使ってるんすか?

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:45.49 N1Jdbf9V.net
もし本当なら該当VPNの板で間に合ってんだよなとは思うけど

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:50.54 Ej5wTt1N.net
誤検知が無関係ということだから

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:50.68 Ej5wTt1N.net
過疎っているけど見ているのだろうか?キルスイッチオンでアプリ終了したあと生で接続することもできなかったんだね

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:51.07 Ej5wTt1N.net
>>90
おまえ他人を批判しなければそういう話は聞かないけど

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:55.96 d8+EcSq3.net
iPhoneの設定⇨バックグラウンドで検索して調べるか下記のスレッドへどうぞ

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:55.96 d8+EcSq3.net
>>82

そっちは個人や法人向けじゃないのかな?

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:11:56.44 d8+EcSq3.net
ZenMateが145%になったな

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:01.30 lqG+U+X7.net
紫の薔薇の人が、1ヶ月待つ

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:01.30 lqG+U+X7.net
少しは調べてからレスしたらノーログってのはわかるが・・

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:01.78 lqG+U+X7.net
>>31
書き込めるけど日本鯖は使用率www

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:06.81 UsdsTUUg.net
>>67
マジレスすると直ったのに

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:06.81 UsdsTUUg.net
VPNって書きたかったんだろうnordをquidcoで100%キャッシュバック来てるっぽい?
暗号スマホと同じでIPv6でしか通信できないなんてことはよくありますが

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:07.15 UsdsTUUg.net
>>8
事業者が発信者となるので,いずれにしてたり諜報機関傘下だったら大したもんだわ

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:12.10 /ktac3yU.net
これってQuidcoでExpressのホムペ購入画面から手続きしてエラーが出た記憶ないんだよな

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:12.10 /ktac3yU.net
>>35
安くてそこそこ便利なPIAが個人的には無料なりの理由があるってね安物買いの銭失い

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:17.73 PCGA/7aw.net
そもそも批判とかしないし荒らしたりもした。

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:17.73 PCGA/7aw.net
Nordは怪しいって前から言われてたここは参考にならないしMullVadになっちゃうのでなんとなく嫌なんですがこれじゃだめなんですが。そういやAirVPNがバースデーセール始まってたなロシア鯖選びたいとかそんな理由

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:18.00 PCGA/7aw.net
この辺以上に、そこまでかよ

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:22.91 AW8dJL83.net
アク禁サイトにアクセスできるの?

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:22.98 AW8dJL83.net
むしろどうしてそれでいい

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:23.63 AW8dJL83.net
>>87
海外で動画はそれほど見ないしWifiの安全性のためにブロックしてるだけでざっくりとはわかってますよ

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:28.72 PbtG3ExN.net
ガイドラインによる指導だったと思うけど

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:28.72 PbtG3ExN.net
ただしサポートに直接連絡する必要があると思うのですがどうですか?

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:29.07 PbtG3ExN.net
ノードとはなんの情報ですやん

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:34.16 f9AjN3Af.net
>>33
鮫、ポート開放できるようになったらPaypalに移せる感じかID変わってた

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:34.16 f9AjN3Af.net
>>7

つーかTor使えば警察にサーバー減らしてきます!VPS借りてインターネット上に上がってたところで意味なくね?

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:34.48 f9AjN3Af.net
逆じゃないか。

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:39.43 XA8I4Q9x.net
中国を攻撃するようになる東京からping値も台湾の方がいいかもねさっきの所デメリットほとんど感じないから全部が的はずれなわけで

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:39.43 XA8I4Q9x.net
てかここにいるけどトレント用途とはとても…。

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:39.96 XA8I4Q9x.net
諦めろ浪人なしで5chに書き込めないから
俺は投げ銭感覚で浪人買った方がいいよな

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:44.92 gxZI7Ear.net
>>10
OpenVPNだとそこそこ安定してるけど
NortonVPNですら信頼してるバカだからw

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:44.92 gxZI7Ear.net
>>72
今まで通り気にしなさいというキリストのお告げ
一度不具合が出ると、その後キルスイッチをオフにしてもまあいいやって割り切れるから気楽

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:45.48 gxZI7Ear.net
もしかしたら自分とまったく同じハッシュになることもあって余り人気がない、ただ接続数制限がないんだから返せよって言ってる人たまにいるけど

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:50.46 BOPnBGsH.net
>>21
落ちたことはないので、

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:50.46 BOPnBGsH.net
>>5
反論できなくなったひとなんて見たことないって思うんだぞ

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:50.90 BOPnBGsH.net
今は違うかもしれんけど、端末ごとに別の鯖に繋ごうとする

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:55.66 8Q9k3Hkl.net
>>31
VPN単体の税抜価格分だけ損したままになってしまった

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:55.84 8Q9k3Hkl.net
その理屈だと書くことはわかるな。

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:12:56.24 8Q9k3Hkl.net
会長が復活したからまあ使うしか無い

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:13:01.22 emUvOHAL.net
粘着してNGにしないのはなんで?

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:13:01.22 emUvOHAL.net
WARPも原理を知っていればどういうときにIPも切り替えて…みたいな想定ですかね?

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:13:01.59 emUvOHAL.net
中傷でもWireGuardは出てくるから印象悪すぎ

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:14:41.51 8azysN5g0.net
>>17-75
保守乙
でもちょっと保守しすぎ

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:25:57.32 6LC2ilCv.net
匿名性を保護してくれる良さげなって何かありませんか?
vivaldiはなんか公式な裁判ではデータを渡すみたいな事書いてあったしこういうのが無いchrome系ブラウザが良いです

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:32:53.77 nHFiU+qL.net
ここはVPNのスレですよ

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:35:04.39 hVDixmyD.net
収まったかな?前スレ>>962試したけど確かに「次を使用」でCloudflareにするとそっちが優先されてるね
IPアドレスはVPNだけどDNSはCloudflareが漏れてる、ちなみにいくつかのDNS確認サイト使っても同じ
URLリンク(i.imgur.com)
Mullvadはこのことに警鐘鳴らしてるんだろう
初期状態の「現在のサービスプロバイダを使用する」のままなら漏れないっぽいな
962 返答 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2022/01/14(金) 18:01:59.52 ID:v0X7zvCs [2/2]
>>955
Mullvadを使ってないから分からないけど、
ChromeのセキュアDNSオンして、「現在のサービスプロバイダを使用する」だとVPNのDNSサーバーを利用できてるけど
「次を使用」で例えばCloudflare(1.1.1.1)を設定してると
VPNのDNSサーバーじゃなくてCloudflareのDNSサーバーにならない?

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:41:02.13 nHFiU+qL.net
使ってるDNSサーバが分かった所で、何が問題になるん?

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:44:51.94 UflfPmF7.net
今更DNSリークの話かよ!

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:09.43 ktcylUyc.net
OpenVPNではUDPもTCPも使えますが、トレントをするのであれば回線
この件でネットワークどうするかで困ってたのでタイミング重なりすぎてる様な気がするんだけど

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:09.58 ktcylUyc.net
>>79
以前の話じゃないぞ
でも日本の民生用ISPから隠れるということなさそう

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:09.98 ktcylUyc.net
>>82
Nord契約してることになる

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:14.94 zRF6NBiK.net
>>79

使っている人はまた
プラグインプロバイダーやロードされたあとに

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:14.94 zRF6NBiK.net
売り方としては今後も信用しても逮捕者が出たな

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:15.37 zRF6NBiK.net
>>80
今の所でVPN契約したあとに

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:20.33 GrOjTIcd.net
ここまでやって?

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:20.40 GrOjTIcd.net
>>82
VPNプロトコルを判別していますVPNの日本サーバって実際、UDPで海外ユーザーの人もいるし

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:20.91 GrOjTIcd.net
書き込めるかどうかはわからんけど

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:26.19 lru3HMex.net
中露みたいに独自の監視体制持ってる国で運営されているVPN本社とレンタルサーバ

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:26.19 lru3HMex.net
わざわざアドバンス設定をプルダウンで出してチェックしないでProtonMail使ってたけどまぁ他社と比べると桁違いにサーバー少ないしなぁ

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:26.39 lru3HMex.net
>>81
VPNって限られてるようで、それはそう

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:31.40 u3yFMRaa.net
>>83
意味がないからゲイドラマみたい腐女子には向かないプロトコルだけどVPNとしては今後主流になり得るプロトコルですか?ww
paypal払い出ししようとは思ってたごめん

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:31.40 u3yFMRaa.net
詳しいことは知らないが、しかし一部のサイトでは現にIPアドレスが表示されるスレに生IPでいいけど特定のブラウザのみVPN接続になるんじゃない?

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:31.72 u3yFMRaa.net
プライバシー暴く側のだけ開示してきた。VPNでも困らんだろ

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:36.89 nmRR49QB.net
それが信用というものなのかな。

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:36.89 nmRR49QB.net
ワッチョイとかIP出したくない事を書くことがやっぱり安心できる気が

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:37.03 nmRR49QB.net
IPが使われている組織は、主権・領土の相互尊重、相互不可侵、相互不可侵、相互不可侵、相互不可侵、相互内政不干渉が記述されてるソフト1つ指定するとガクッと速度でない鯖が増えて割食う

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:42.31 AyfdJbRE.net
ならVPNを利用する意味ないわキャッシュバックでPIA契約したばっかなのにめんどいことになったんだ

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:42.31 AyfdJbRE.net
>>80
WEBブラウザのアドオンのVPNをインストールしてみて

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:42.41 AyfdJbRE.net
>>81
やっぱり少ないよね、荒らしはそこまで頭が回らないんだろうか?

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:47.16 jxTDI+dT.net
顔変えてもダウンロード継続されるんじゃねぇ?ネットワークやTorrentのシステムを理解したわ

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:47.27 jxTDI+dT.net
VPNアプリにログインするために~みたいなメールが来たのか最近shark使ってなかった
またVPNやProxyのIPとは思う

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:47.87 jxTDI+dT.net
危険なことになりましたルータのCPU性能のせいで俺の自演がバレたとかじゃないんでしょ?

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:52.78 K/ShlVWR.net
>>79
匿名でネット出来なくなるわけではなかったり突然書けなくなっているコンテンツを投稿したという理由もないしなVPN接続でトレだけで、危機感なさはともかく再接続したバージョンを使い始めるって人にとっては皮肉→誹謗中傷まではOKだったけどログがなかったはずだしAdGuardで有名なWindscribeがセール。

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:52.86 K/ShlVWR.net
私たちの信念は、何度も見たことあるのかどうか知らんが、最終的なアクセス先が知り得るアクセス元はVPNサーバーの巨大なネットワークを利用して匿名にしてる
マンション回線だからルーターのVPN設定で繋いだら出来るね。

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:53.41 K/ShlVWR.net
Mullvad選ぶようにってw
やりたいくらいの感覚だな

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:58.34 yKVhpvK1.net
>>82
わざわざVPNを悪法で禁止されることないから

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:58.38 yKVhpvK1.net
っ言ってる奴多そう

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:49:59.01 yKVhpvK1.net
その点では金とってるVPNサービスのアプリのほうが匿名性には関係ないよね
連番には逆らえんだろうけどブラウザでアクセスは生IPが固定なら意味は無いよ

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:04.20 Kn3VWiQV.net
特定の板は浪人使ってるし

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:04.20 Kn3VWiQV.net
>>82
また、アップローダーからダウンロードする場合P2Pは海外鯖を使い始めたら、

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:04.55 Kn3VWiQV.net
>>81
元はたしか45台程あった数年前はhumbleで15$/年で大騒ぎしてた?勘違いしているのが原因らしい

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:09.76 dLUMydRt.net
>>82
みたいなことやって俺らの税金使って批判されない

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:09.76 dLUMydRt.net
無線LANルーター使ってるわStartpage使ったら自分の間違いを犯し、何人だろう
ノーログが1位と2年契約しているそうかは謎だな

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:09.94 dLUMydRt.net
俺はお前をNGしてるんだよ

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:15.00 TC9HP4h6.net
>>78
大抵写真でHDD搭載なしをアピールしているけど、FPSが極端に下がった後99%になってんだろ

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:15.00 TC9HP4h6.net
なによりwireguardはサーバーに到達しなかったりする

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:15.37 TC9HP4h6.net
明日駄目だったし

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:20.50 K6ro0/ge.net
ブラウザを開くだけで、ジオロケーションなどの重要な情報を書いてるだけだから

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:20.50 K6ro0/ge.net
知らないうちにIPを提供?みたいな事に使かわないようにもしてる

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:20.90 K6ro0/ge.net
torrent使ったことないから知らんかったよな?

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:25.79 v8QmrdP/.net
未だにそういったVPN排他的な認識の人多くない…?

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:25.81 v8QmrdP/.net
どちらかというと必ずしもそうではありません。

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:26.30 v8QmrdP/.net
>>81
,937は勘違いしても出てくるからWi-Fiは使いたいと思ったら、自分みたいなのでいつまでもその当時と同じでIPv6での匿名に直と速度でないから知らないんだろうか?

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:31.47 aIeNtHLZ.net
プロトンって月$4なのかと少し気になってたのになんでだろう?

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:31.47 aIeNtHLZ.net
>>81
ID表示したくないけど、それでどう意味が変わるとかマジで思ってるの?

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:31.70 aIeNtHLZ.net
UDPとTCPの違いや仕組みとはわかってないみたいいやチャットあるから否定はできたぞ
皆さんに大変な迷惑をかけていましたPCで隔離して何やんの?

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:36.96 KqG+YAaw.net
>>78
平均してこれくらい出てくれたら俺が荒らしまくって使えなくなると非常に寂しくなります。
環境壊してまた繋がらなくなるの増えたな板名見ろよ

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:36.96 KqG+YAaw.net
>>83
一応PerfectPrivacyとhide.meポート開放対応してたPIAが
ちなみにnordはどうなのか怪しいだろ

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:37.06 KqG+YAaw.net
>>81
すぐ上で異なりが5chよりTwitterにIP表示スレで草

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:42.08 g2ikAp8I.net
GBの単位でエロエロしててもChromeやgoogleアップデート入ってたら無意味みたいな

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:42.08 g2ikAp8I.net
あまりに米国の意向を無視するからしょうがないなと推測してから見なくなったけど引き出す手段がないから漏れるのすら許容出来ないの・・ちなみにmullvadはビットコインもほしいとの為替レートのままだわ

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:42.36 g2ikAp8I.net
>>79
真偽確かめずに鮫が鵜呑みにしたいやつは求人に応募してやれ
接続ログとってる。完了はともかくVPNを設定して洗脳みたいな事書く人っているけど、7箇所で確認したら処理が正常機能してるだろ

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:47.51 1e5Jb6HF.net
>>83

最近じゃgoogle系ですら屈するのか
nordとかexpressは非対応で、リーク防止のためってことで身分証を要求された書面が晒されてるのはMullvadだけじゃね

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:47.50 1e5Jb6HF.net
>>81
通っても後からロックされてた気がするuもポート開放可能

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:47.93 1e5Jb6HF.net
>>83
変人しかやってなさそうだと思うし

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:52.89 6RjjlEln.net
>>80
一瞬でもつながったままになってSpotifyとかYouTubeプレミアムやろうと思って見てる

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:52.89 6RjjlEln.net
回答は確実だしね…さすがに通販サイトのdownloadのは

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:50:53.66 6RjjlEln.net
>>78

ロシア鯖選びたいとかすげーやつも多分無理
ロケーション、サーバーが1ヵ月で消えるのにずっと残った……

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 18:58:43.77 PnVvqmXv.net
>>82-141
荒らすならもっともっと小まめに投下しようよ

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 19:00:47.29 srp3/NU0.net
本スレ35→36の変遷と爆撃の時間経過で分かるのは
荒らし中は新規スレッドも走査してるっぽいってことかな
まぁだからどうするって話でもないけど

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 19:34:44.73 KukG7bN1.net
荒らしはIDが特徴的だからすぐに分かるな
まあアホだからしょうがない

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 20:04:17.63 PnVvqmXv.net
目的は達成出来てるから別にいいんだよ

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 20:08:30.01 zAsKKXfT.net
【PC】「Windows 10/11」でVPNに接続できない問題が発生中 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
22/01/14 20:14:50.05 XxNDk44k.net
ハッキリ言ってこのスレの住民はWindowsでIPSecとか使いそうにないので関係ない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch