思わず保存した最高の画像を転載するスレPart169at DOWNLOAD
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart169 - 暇つぶし2ch45:[名無し]さん(bin+cue).rar
21/05/23 01:42:54.55 T0rlBonA.net
発見に至ったのは、捜索当初から飼い主の依頼を受けて協力してきた、日本爬虫類両生類協会・白輪剛史理事長(52)の専門家の目だった。これまでも飼い主宅の屋根裏は小型カメラで見たことはあったが、中に入って捜索することを提案。管理会社などとも相談して、隣人の許可も得て、屋根裏の潜入を進言した結果だった。
まずは、捜索スタッフが屋根に上って、ベランダ上部に屋根裏にヘビが侵入出来る隙間を確認した。室内に入り、風呂場にある点検口から白輪氏が上半身を入れた瞬間、「あっ、いた」。頭を屋根を支える鉄柱に絡み付け、体を温めるかのように木の隙間に丸まっていた。
「私が頭を押さえて、もう1人がしっぽを持って。力は強いですが、頭の方から引っ張って、ほどくようにして、抱きかかえました」。おとなしく、従順に。東南アジアの熱帯雨林などに生息し、通常は28度以上で飼育することから、白輪氏は当初から建物の中が一番有力と話していた。
「あれだけの人海戦術で見つからなかったのだから、ここ数日は屋内だと確信していた。やはり遠くにはいっていなかった。当事者じゃないけれど、眠れなかった」。開始から約15分で捕獲に成功。充実感に満ちていた。
同じアパートの1階に住む男性も「ようやく安心して暮らせる」と笑顔。発見の知らせを聞いて、子どもから大人までが大挙し、密状態の大フィーバー。アミメニシキヘビは、1度は逃げても、すぐに“ステイホーム”を貫いた結末だった。
22日、捕獲されたアミメニシキヘビ。暴れることもなくおおとなしくとぐろを巻いて�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch