なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その27at DOWNLOAD
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その27 - 暇つぶし2ch346:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/27 23:21:05.26 YBWpkjDP.net
コナンよりマシだろ
1日で4-8件事件解決してる計算だぞ

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 00:21:47.22 lkEmaWR9.net
禁書嫁が14人位居たような

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 00:22:26.68 Nx/fBywz.net
女登場人物が全部嫁ってきもすぎない?

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 00:27:49.43 ogwclgIR.net
キモいと言うけどに3000万部位売れてた気が

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 00:32:25.02 +38ZLAm1.net
ある意味元祖超ハーレム

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 00:40:56.99 H5q++uYD.net
なろうは2005年前後のランク制でお馴染みのモンハン、ゼロ魔、禁書、の世代やからね

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 00:47:33.50 oTSuCea/.net
新禁書になってからろくに読んでないけど
いまそんなことになってんのか

とりあえず、今日から読み始めようと思ってるのを2作置いとく
これから読む奴だから内容は知らん
ハズレじゃないといいなー
・欠けた月のメルセデス~吸血鬼の貴族に転生したけど捨てられそうなのでダンジョンを制覇する~
(野生のラスボスの作者の新作)
・ご主人様とゆく異世界サバイバル!
(29歳独身は異世界で自由に生きた…かった。の作者)

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 00:49:21.67 3hbT5YVM.net
SSランクとかAランクとかまんまモンハンだな
ついでにアイテムボックスも

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 00:51:51.50 3hbT5YVM.net
>>346
ラスボスも29歳独身も完結してるから許す
ラスボスなんだかんだで今20万部売れてるんだよねあれ

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 00:52:25.27 cWAHzqPw.net
モンハンやったことすらねーよ
ソシャゲーだろ

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 01:01:34.53 awgu+9Gx.net
モンハン世代は今の30代位

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 01:09:36.47 Xo1oTp+1.net
>>346
メルセデスは最初テンポよく面白く読めたが、一区切りついた後は更新頻度も下がり内容もイマイチになってきて残念

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 01:31:34.21 Pg0Bqc/5.net
タイトル思い出せないので協力して欲しいのだが、
主人公が異世界転移だか転生して3人くらい女囲い、修羅場推しのやつ
ヒロインの一人は確かメイド服着た女で目を封印して炎を使い、
もうひとりはケモミミで教会かなんかの回し者だったかな
とにかくヒロイン同士がギスギスして殺し合いまでしてた記憶

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 01:47:27.11 oGwJbaZb.net
>>352
割内@タリサの 異世界迷宮の最深部を目指そう だな
完結済みで書籍が11巻辺りまで出てる

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 03:28:25.85 7bY+IOV4.net
>>305
居眠り磐音なんかはラノベっぽい時代小説だと思う
藤沢、池波、山本辺りは時代小説らしい時代小説
>>308
剣客商売 包丁ごよみって本があるからな
まあ、池波正太郎の食に対するこだわりが凄いけど

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 10:25:51.02 nGiCne3k.net
磐音の人もそうだけど藤沢周平も女を便利な道具、作品の添え物みたいな扱いしてて実にラノベらしいと思う

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 11:50:59.81 zRVCRQ/O.net
エッセイとかならわかるけど時代小説だとしょうがないだろ
江戸時代なんて女性の権利なんてないようなもんだし

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 11:51:55.23 X232UuI4.net
時代小説って歴史に絡んでいくから知識必要になるよな
時の権力者が絡まない剣客物とかならふわっとした知識でついていけるが

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 12:35:10.67 92IJCCPN.net
リ・モンスターのコミカライズがなかなか良かったので
5巻くらいまで読んで長らく放置してた書籍版読んだら
あまりにゴミでビックリした
絵師がゴミでかわいそうと思ってたけど割れ鍋に綴じ蓋だったんだな…
たまに転スラと比較する奴いるけどこれは流石に比べること自体が失礼なレベル

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 12:44:20.52 RXAVhzKt.net
>>357
知識が増えるのも楽しいから好きだわ
初めてみる単語で文中に説明もなかったりすると、自分が知らないだけなんだなぁと
調べるのも楽しい

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 13:36:20.67 3udeKw1j.net
平均値って落書き呼ばわりされるほど酷いか? よくある絵柄じゃね?

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 14:44:11.27 6v/Ktd1U.net
二次裏の方で話題になってたんだけど
日本国召喚はなろうではどんな感じ
教えてIfマニアさん

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 14:55:42.50 fSIi7mR6.net
>>358
リ・モンスターの原作は会話のない完全な日記だからあれは好き嫌いが分かれるな
同じ作者の過去作品には普通に会話もあるから日記はわざとやってるんだろうな

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 15:03:34.42 A2Zg29PS.net
リンゴスターみたいだ

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 15:16:18.92 fSIi7mR6.net
>>361
蛮族国家が勘違いから日本に喧嘩売ってきて日本がtueeeして返り討ちにするって展開が多いな
作者の方針として苦戦・テロ攻撃や国内の政治描写とかは書きたくないそうだから、そういうのを読みたい人には向いてないな
転移による経済や資源問題なんかもご都合主義で解決してたし
それと書籍化してから更新が遅くなってるな

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 15:23:57.17 6v/Ktd1U.net
>>364
ありがとうよIfさん
なろうらしいといえばそうだけどとりあえず読んでみるよ

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 15:28:50.25 6v/Ktd1U.net
なろう検索すると
日本国召喚
人類滅亡前夜に、日本国(われわれ)を喚ぶな!
の2本みつかったのでお願いします!
人類滅亡前夜に、日本国(われわれ)を喚ぶな!の方も感想だれかお願いします

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 17:41:15.33 qiV6NNBA.net
>>365
日本国召喚は書籍版は大量加筆されてたり、一部登場人物が
TSされてたり色々あるけど俺は好き
あと日本国召喚の類似品には
そんなに日本が嫌いなら、国ごと地球から出て行ってやる!
異世界現代国家
とかもあるでよ
評価は…上はほぼエタ、下は…
>>361
あの世界の人間には全員、夜郎自大になって状況分析ができ
なくなる呪いでもかかってるんじゃないかと思うw
同じ転移国家のグ帝も

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 17:43:33.43 qiV6NNBA.net
あ、>>367でタグ打ち間違えた
下の>>361>>364

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 17:51:37.34 6v/Ktd1U.net
>>367
ありがとう
そして、ありがとう浜村淳です
国チートというジャンルになるのだろうか
想像を超えてる

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 19:26:28.46 CrbW6VVQ.net
ちょいと質問なんだが
「人を増やす必要があるな、パーティー募集でもしてみるか」
これメンバー募集、正確にはパーティーメンバーの募集だと思うんだけど
ちょくちょく見かけるんだよな、お前は複数PT集めてレイドでもやるつもりなのかと
バンド募集に置き換えると、バンドメンバー募集になるよな
しかしながら、ネトゲ方面では金を払のに『課金する』と言い切るらしいし
パーティー募集が正しいのかもと気になって小説の続きが頭にはいってこない
誰か助けてくれw

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 19:35:17.47 j8r7glHU.net
自分を入れてくれるパーティー募集って意味かもしれんぞw

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 19:44:24.26 hMNRSy3J.net
(入れてくれる)パーティ募集
パーティ(メンバー)募集
みたいに端折ってるだけだと思う
実際のネトゲ用語としては端折って言うことはあるけど小説の文章だったらちゃんと書いた方がいいと思う
けどまぁなろうだし

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 19:46:16.06 hUevrRN3.net
逆に伝わらないことに驚愕
世代の差か

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 19:49:21.91 oGwJbaZb.net
ゆとり教育の成果じゃな

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 19:49:24.94 3udeKw1j.net
この程度の行間は読まないとなろう関係なく小説なんか読めなくね?

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 19:51:58.26 2E/mBrr9.net
普通にMMOとかでパーティ募集って使ってる人もいるような

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 19:58:48.74 aMDgc6cI.net
バンド募集!当方ボーカルです
なろう主はこれでニュアンス的に合ってるし

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:06:08.78 X232UuI4.net
言いたいことはわからんでもないけど、パーティー募集で通じる
ただそれはチャットの話であって小説として適切かは知らね

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:15:33.73 F8ZZTUrJ.net
こういう言葉に無縁な人生だと分からんかもね

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:16:02.64 CrbW6VVQ.net
レスあり
やー、立て続けに別の作者がパーティー募集って使ってたからな
>>372の認識でいいのか、でも略すならメンバー募集じゃね?
言葉というのは伝わらないと意味無いからな

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:18:22.85 r4rSOxwL.net
小説だからって堅苦しく書いてるから誰も読まんくなるのも
普段のしゃべり口調でそんな丁寧に喋る奴いねーよってなる

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:18:54.17 95I5Q30y.net
>>369
類似に「朱き帝國」もあるぞ
ソ連まるごと転移

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:19:56.26 CrbW6VVQ.net
>>377
ギター、ベース、ドラムの基本3人揃ってて
バンド名も決まってて、あと1人
パーカッションかピアノかサックス入れたいときも
バンド募集になんの?

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:21:24.49 sbwIyF5O.net
もうその辺は個人の認識の差じゃね
俺はバンド募集もパーティー募集もおかしいと感じる派

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:22:30.91 ULaXpjvi.net
バンドメンバー募集するサイトどうなってるかみたことないとみた

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:25:52.15 CrbW6VVQ.net
>>385
そういったサイトだと簡略化された表現で
小説なんかと別世界のような
買)ラダ@2オプ無し要金4 みたいな

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:27:08.51 7Bz6TsdM.net
>>370のパーティー募集って言葉の違和感の話なのに何故見当違いの話に持って行くのか。
なんの小説かは知らんけど>>370の言葉の後じゃあどんなメンバーが良いかとかの話になってるはずだし。

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:32:23.31 tPgrIkW1.net
>>387
そこまで検討違いな流れでもないと思うけど違和感かあるかどうかはその後の文脈によるというのは同意
>>370作品名を教えてくれ
それで判断しよーぜ

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:33:03.94 aMDgc6cI.net
>>383
それはそのまま「パーカスかピアノかサックス募集」と言えばいいのでは
状況とか前後の文で説明してるか等によって違和感あるかも変わるし一概にこう!と決められんと思うよ
特に口語なら性格や口調にもよるし

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:37:23.88 m8yd1JcV.net
パーティーメンバー募集!
だけなら違和感だけと前後でどういったメンバーにしようかとかの会話あるんならなんら問題ない

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:46:15.14 m8yd1JcV.net
このすばの場合アクアがバカなのと異世界知識皆無のカズマが詳細なしの募集かけたのはある
結果めぐみんしか来なかったがそういう知識皆無のパターンも

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 20:58:56.21 3udeKw1j.net
このすばRPG出るらしいけどめぐみんどう使えばいいんだろうな

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 21:05:03.68 kfKq+Fv+.net
某ゲームでゲストキャラで使えるけどゲーム中最強の威力を誇るけど一発で行動不能の色物キャラになってた

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 21:40:33.72 Z/ft4sRw.net
祝福のめぐみん17歳は終盤とある方法でエクプロ連打しまくるウーマンになってて爽快だったな

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 21:41:48.96 3CG9T1KU.net
なろう版最終的に19か20歳くらいになってなかったか?カズマも20歳スタートだったけど

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 21:55:20.57 KLfqdX1J.net
なろう版だとめぐみんは登場時点で18歳だったから厨二設定が際立ってたのに・・・と思ってたけどあんだけ爆売れしたのを見たら年齢替えたのは結果的に正解だったのかも

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 21:57:32.81 Z/ft4sRw.net
> 年は二十には満たないだろう。十七、八といった所か?
登場時のここだけ記憶していたようだ

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 22:02:04.12 A2Zg29PS.net
ロリ普通お姉さんの3ヒロイン制は鉄板中の鉄板だからなぁ
売り出したい側が祝福読んで「ロリ枠足りないな」って発想なるのは確かに分かる

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 22:24:49.10 XXpmSzY4.net
むしろめぐみんの異常な人気観るとロリ化は正解

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 22:30:04.38 gPQADgMu.net
>>398
普通が・・居ないだと!?
ロリアホマゾだね
それとロリになったから女チーム体調悪い話で紅魔族は生理にならない、女神だから生理にならないって生理ネタが無くなった
紅魔族はトイレに行かないは残ったけど

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 22:34:33.00 95I5Q30y.net
>>400
生理話ってなろう版何話?(興味)
ただどうでもいいけど14歳くらいなら95%初潮来てるよな

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 22:36:20.53 QFDJnzPi.net
ロンゲぱっつんで容姿自体全然違う
URLリンク(i.imgur.com)

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 22:47:25.89 oTSuCea/.net
今更な話題っぽいけど、なんとなく
パーティーメンバー募集!ってより、盾とかアタとか回復で募集って方がMMO感あるなぁ
個人的には、徒党って表現がしっくりきてしまう元信オンプレイヤー

バンドメンバー募集!ってのも、それこそアコーディオンだのタンバリンだのしか来なかったら困るんじゃね?
普通、かどうかわからんけど、当方ギター、募集はドラム・ボーカルとかな感じだろうし
そういう部分も含めて>>388のいうように文脈大事

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 22:54:22.70 SWQG1cvI.net
ボストン茶会事件が誤訳だ誤訳じゃない論議思い出した
Boston Tea Party

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 22:57:06.59 QFDJnzPi.net
>>401
2章3話だった覚えてなかったから探すの大変
URLリンク(i.imgur.com)
なろうだと初見殺しに殺される話で書籍版だと冬将軍に殺される話になってるその他はエリス出てくるところとかセリフも全く同じ

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 23:04:39.83 iMZzETnQ.net
WEB版のカズマは正しくクズマだったけど、書籍版は性格がWEB版よりかなりまともになってるよなあ

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 23:04:56.40 /pTD+pel.net
>>402
原作知らんけどちがわい!ってアニメ特有の空耳かと思ってた

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 23:17:32.69 SWQG1cvI.net
>>407
URLリンク(c1.staticflickr.com)

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 23:23:09.82 j5sbSRkK.net
>>408
背景を薄汚い地下室にしたらカンタが鎖で吊られてるコラ出来そう

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 23:25:14.06 Bu5Qz93y.net
マジな話トトロ公開時生まれてすらいない・・・・
公開時興行的に大失敗で赤字だったって言われてたのは知ってるが

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 23:27:55.12 5UoKcFZP.net
30歳以下は生前ないんだしどっちかというと親の世代のアニメなんだから早々リアルタイムだったって奴おらんだろ

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 23:39:15.46 iMZzETnQ.net
親父の本棚にビジネス書に混じってこっそりロードス島戦記が並んでた思い出
このスレに親父@44歳と同じ年齢の人いるだろ?w

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/02/28 23:41:44.04 j8r7glHU.net
あの頃はロードスやソードワールドにはまってたもんじゃよ

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 00:53:32.14 5jPYlD2C.net
トトロは中学生になってたから子供っぽすぎて映画館には恥ずかしくて行けずテレビで見たのぉ
テレビで何度もやってるアニメはな~当時は学校でセリフ覚えてマネするのが普通だったんじゃよ

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 02:08:21.70 ArTbln4I.net
リュカリュカめちゃくちゃ面白いな。

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 06:30:47.33 8W15Uyyz.net
トトロ公開時に観たわ
映画館に数人しかいなかった
蛍の墓の途中で帰った人もいたわ

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 07:18:45.05 b2xSxuKH.net
トトロはコケたナウシカより興行収入無くて大コケだったけど10年以上してからDVDが売れたんだよな

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 07:26:41.89 szkpb67N.net
あの頃の金を出す立場の親がなんでもピコピコって言っちゃう世代でアニメやゲームに理解がなかったから仕方ないのかもね

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 07:26:52.04 mt29uEI3.net
禁書って今1巻見るとよくあんな絵師ガチャ大外れの表紙で売れたなと

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 07:29:11.28 sA9vBzc1.net
禁書って最初の頃月姫の同人みたいだよな

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 07:32:47.88 nZ1xwBkE.net
ラノベは絵師重要とか言ってるけど内容カスなら2巻以降買うわけがないから結局内容禁書がいい例
禁書は口コミでジワ売れしてるから最初から売れてたわけじゃない

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 07:38:40.71 kOzWjqDz.net
絵師成長したけど初期の売る気のないイラスト
URLリンク(i.imgur.com)

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 10:05:14.40 EBhfoMoO.net
禁書見てるとなろうのハーレムが大したことなく見えるわ

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:03:01.75 r7uG7cKH.net
ハーレムいうてもなろうほどいちゃついてないやん

431:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:06:31.97 cHWAVcHK.net
ゼロ魔の方がイチャイチャしてる感じ
3んで同じベッドで寝てるとか

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:06:54.05 qfR4hK6q.net
>>424
作品による

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:13:14.98 mIFDXlvw.net
遂に無職首位陥落か
ただ無職がメディア展開したら巻き返ししそうだけど

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:18:03.11 OgPovUpG.net
多すぎるwww
URLリンク(i.imgur.com)

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:24:21.82 G2v/ffzN.net
でもまだ童貞でしょ?

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:33:51.14 xytS13jX.net
日本国召喚って主人公無しで進むのかよ

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:44:11.28 HBe+VUgP.net
無いよ
途中からずっと敵国側視点で進む
自衛隊から攻撃を受けたら「早いっ」「追いかけてくる?」で終わり
毎回一方的に壊滅されるのに、なぜか偵察をしない

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:50:38.03 vXdN/VXo.net
童貞がハーレムに入らないならなろうのやつもがっつり減る

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:52:19.63 GsdLQH/N.net
禁書はレーベルが電撃文庫だから積極的にセクロスはないな
最後の方くらいにならあるけど

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 11:59:29.77 CRs/jItf.net
最後の方にはあるのかよ
新約入ったあたりで読むのやめたからその情報が一番ビビッたわ

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 12:25:41.44 G2v/ffzN.net
&


442:gt;>433 あんの?雰囲気にそぐわなすぎじゃね



443:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 12:43:22.88 7ur/m9mV.net
もうビリビリとヤッてるの?

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 12:44:54.79 Ub6jEtuH.net
>【島耕作×転スラ】
奇跡のコラボ作品『転生したら島耕作だった件』が「イブニング」7号&9号に掲載!
きたで

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 12:53:09.66 5jPYlD2C.net
>>427
アニメ化はでかい
このすばみたいに削除してたらもっと売れたかもな

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 13:42:18.06 pXRSbJWF.net
>>433
その話多分漫画版からの勘違いだと思われる

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 13:57:14.24 SqMalLek.net
無職、首位から転落したのかあ
汚いシンデレラって印象でなんで流行ったのか分からなかったけど
40代ぐらいになったら一周回って読みたくなるもんなのかな

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 14:07:05.36 zHXhSEUY.net
転スラも完結してたから漫画とアニメ効果だね

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 14:08:42.97 6WTLuu+4.net
アニメ化しても全然売り上げ伸びない作品の方が多いから無職のアニメも話数次第かな

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 14:28:19.20 u+rIFqL+.net
無職に追いつく作品か出てくるとは思わなかっ・・・って書こうとしたけどユーザー数が増えちゃってるのもあるのね

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 15:42:06.70 kwicKE0A.net
謙虚再開してくれー

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 15:47:27.17 9GXjtRkH.net
謙虚は諦めていいレベル
てか無職とデッドヒート繰り返してたのに勿体ない

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 16:11:24.19 vIqhLdGp.net
転スラのスマホゲームアプリ事前登録既に200万人とか逝っちゃってる

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 17:11:19.83 pMzv35qW.net
ラノベ売り上げ2019年度初月間がやばい
スラ吉の所為で全部なろう。しかも既巻。
URLリンク(i.imgur.com)

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 18:24:28.66 4gDzUADY.net
マイクロマガジンよかったねって印象しか浮かばないけど

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 18:29:52.02 23wm6sfS.net
あの寒いノリとギャグのアラフォー賢者が売れてて8巻も出てるんだな
何が売れるか分からんもんだ

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 18:49:14.90 5MkT6ALe.net
アラフォー賢者は3巻くらいまで頑張って読んだけど面白いポイントが全く分からずに断念した
転スラも一通り読んでるけどこんなに受けてる理由が全く分からない

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 19:01:48.70 bvqJkJzn.net
感性が摩耗しきっているのだろう

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 19:04:21.62 vM8MtzT9.net
「何がウケてるのか分からない作品がウケてる」という感覚はなろう読んでれば絶対あるから仕方ない
好みの問題

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 19:20:51.01 qCuPq66I.net
好き嫌いなんて人それぞれなんだから自分が嫌いなものを好きな人がいても"そういう人もいるんだなー"って思えばいいべ

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 19:25:23.12 OVvuhSLI.net
芸人なんかがギャグやって周りは笑ってるのに自分は何が面白いのか全然分からないときとか困惑する

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 19:39:35.43 xytS13jX.net
クラス転生譚 ?無職の最弱は使えないスキル一つで最強へ成り上がる?

デイリー2位だけど

行間2行あけてるのが

いらっとくる

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 20:08:42.05 5jPYlD2C.net
>>450
そういう状態の時は頑張ってなろうなんて読まずに芥川賞とか読んだらいいと思うよ
選択肢が沢山あるのが小説のいい所だから

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 20:23:29.39 5MkT6ALe.net
直木賞と芥川賞はほとんど読んでる

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 20:36:50.33 Ub6jEtuH.net
1980年台のハヤカワSF読むと面白いぞ
銀河系を統べる大帝国のマザーコンピュータの容量が10GBでずいぶん省エネだったりする

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 20:45:22.86 xytS13jX.net
容量ってなんやねん
CPUのL1キャッシュが10Gやったらすごいでー

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 21:03:44.04 FP2mgJwg.net
90年頃だとHDD 1MBで1万円くらいした気がする

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 21:27:35.80 NbDF0pDG.net
80年だと8インチ単密度フロッピーがようやく登場したくらいで
主流メディアはリール式の磁気テープだったんじゃないか?
インベーダーゲームで4kDRAMが品薄になったとか
ちょびっつ、ぶっとびCPUとかのアンドロイドは64PBガ多いな
HMX-12マルチ、壊れかけのオルゴールとか懐かしい('A')

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 21:37:07.30 kVJcqxa1.net
80年頃だと32kメモリすげーの時代かな

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 21:42:19.30 5jPYlD2C.net
1980代だとカセットテープにプログラムを録音してたよ
その後平べったくてデカいフロッピーディスク
リール式ってオープンリール?会社とかではそれかもな

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 21:47:41.76 NbDF0pDG.net
今だと200円マイコンのプログラム領域だよね32kB

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 22:09:50.75 r7uG7cKH.net
メモリ32Mのパソコンが30万くらいだったな

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 22:15:52.31 Sh+qEER8.net
生まれる前だからわからんけどSurfaceが27万とかだからあんまり変わってない気が

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 22:43:05.73 aP+EPk0q.net
Macの白黒ノートが80万くらいしてたわ

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 22:51:05.45 VYOPHXPN.net
PC9801に増設した40MBのHDDが10万ぐらいしたな

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 23:16:07.07 8W15Uyyz.net
ザナドゥ始めるのにテープでロード時間が30分とかだった

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/01 23:18:57.27 MUqSXbzs.net
>>447
八男のアニメは何時頃放映なんだろ?
まさかアニメ化するとは思わなかった
>>450
平均値と同じでおっさんホイホイな小ネタだらけだから
若年層には判り辛い面もあるかもw

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 00:46:04.25 dMDp4V6K.net
八男って
なんか単位が一ケタくらい多くね?と思うのが多かった気がするわ

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 01:21:15.59 uoTQH/XO.net
八男の人飯テロの才能がある

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 01:21:55.02 LyL7Q/R+.net
八男は嫁が似たような名前ばかりであんまり個性がないよね

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 01:42:16.76 75tAQFBp.net
八男は日本風の国が隣国内に実はあったってのとか色々無理筋過ぎてなあ
隣国に行った後からは妙に継ぎ接ぎしてると言うか違和感がある場面多い

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 01:47:44.89 gmF+1YNI.net
八男が密かに好きな俺でもあの戦国編は本当にクソすぎて駄目だわ

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 02:06:35.75 TIssysD4.net
八男は貧乏子沢山の家でなんとか上手くやってますって感じで掴みは良かった気がする
全体の内容はほとんど覚えてないけど家族に関する話だけは覚えてる

484:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 02:07:35.42 R9DItyrO.net
戦国編、魔族編はちょっと擁護できない出来
帝国編もちょっと長すぎたなぁ

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 03:08:23.75 ZWiBNKaM.net
最初の貧乏貴族の末っ子としてなんかとか上手いこと生きていこうとしてるところは面白かった覚えがあるんだけど
キャラが増えだすとキャラ名間違えるのが1話で何人も居てもう誰が誰やらわかんねーって感じだったな
過去に出した設定を間違えてるのも結構な頻度であって
面白いつまらん以前に所々意味不明だった印象残ってるが
そんなことは些細なことだと思えるレベルで魔族編はひどかったな・・・
延々と現代日本政治批判を繰り返して何がしたいんやこの作者頭おかしいのかと本気で思ってそこで切ったわ

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 04:22:33.98 D8isL+4g.net
無職2位になったのか
初めて読んだ作品補正ってのもあるけどちょっと残念だわ

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 05:22:55.04 0iI4VOZ0.net
信者どもの工作見苦しかったな。とくに無職。入れ替わった途端ポイント工作止んでて笑う

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 06:38:56.28 KXSO3v6X.net
信者が一番うざいのは
本好きだと思う

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 08:42:12.50 InvHT888.net
八男は自分の兄ぶっ殺して兄嫁で童貞捨てるあたりは褒めてもいいと思うw

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 08:43:42.23 KNbSkm1x.net
>>482
君、そこで抜いたの?きっしょいわ~w

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 08:49:35.10 T3lL3Ewo.net
転スラ、八男、デスマは中盤以降神の如き強さで指先一つでダウンなのがなあ
いわゆるなろう系って揶揄される典型的なアレ

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 09:20:20.01 /4V7ebpN.net
あのクラスのポイントになると工作程度のレベルじゃ無理だろ

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 09:20:20.82 YG0AP7K+.net
八男は死人師匠がいるからアニメ化すると思ってた
誰が声やるかで売上に影響しそう

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 09:33:21.93 XtBGb04C.net
転スラはそこまで指先一つじゃないだろ
俺は転スラ嫌いだけどデスマほどにしょーもなさは感じなかった
でも殺した兵士たちを即蘇生させたときはクソでかため息がでた
八男は師匠との出会いのエピソードは好きだけど、そのあとはなろうのクソを煮詰めた展開になって切ったわ
兄殺しからの兄嫁童貞卒業エピソードがあるなら読んでみようかな

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 09:39:02.39 3FzohcP4.net
あまりにもでたらめなひどい作品読むと
時間を無駄にしたと、怒りすら感じる

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 09:43:40.58 a2kp6Yg/.net
批判されるものほど売れる5ちゃんの法則
評価高い物が打ち切りレベルになる法則
Twitterとかはイコールになってるけど5ちゃんに関しては相当昔からだけど謎すぎる

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 10:00:21.59 Nxh6Axl


498:M.net



499:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 10:19:40.19 YG0AP7K+.net
足の引っ張り合いでわざと煽ってる奴もいるからなぁ
批判されてる物の方が面白かったりするし

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 10:36:26.71 T3lL3Ewo.net
なんつか、八男などの無双系は確実に下らない下賤な作品ではあるが
面白くないか?っていうと、割と面白かったりするんよね
一昔前の人間だとこういう下らない作品を喜ぶのは下らない人間だって変な義侠があったけど
それが最近なくなって来てるんだなあって感じる

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 11:07:35.07 ZiD6Uy9F.net
出遅れテイマーのコミカライズ読んだけどオルトが可愛くて癒やされる

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 11:19:26.44 Nxh6AxlM.net
要は大多数が面白いか面白くないかと感じるかだけ

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 11:27:51.08 CuwHKMqR.net
八男の戦国編はどうしようもない糞だったけどそれを上回る糞なのが最終話

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 12:09:54.53 TJoMneMN.net
まぁ書籍版話がパラレルワールド化してるし出版するとそんなもん

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 12:15:41.69 e4ydrntF.net
蜘蛛売れてるじゃんと思ったらもうすぐ100万部なんだな

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 12:32:15.26 fUL+nNug.net
10巻で100万部?
そこらの直木賞作家様なんか足元にも及ばない売れっ子やんか

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 12:34:20.30 LYtdHPCk.net
蜘蛛は地上編がカスだったけど
書籍では読めるように治ってるのかな

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 12:34:53.74 02LIDzfR.net
そんなん言ったらこのすばとか転スラもっとやばいべ
直木賞作品なんて平均して10万部以下であんまり売れるようなもんじゃないからその辺はネット大賞みたいなのと一緒

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 12:36:19.25 jLJ342MI.net
なろうで賞とった作品は絶対売れないのジンクス破る作品は出てくるのかな10年くらい経つけど

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 12:55:29.97 09OO80u6.net
>>487
書籍しか読んでないからアレだけど、甘ちゃんなリムルが敵対者の魂集めて配下の強化に使うには必要な設定なんじゃないの?
真なる魔王級まで配下を強化するなら、魂ってコストの支払いは避けられないはずだしさ
まぁ素直に殺戮しろとか、既に強過ぎだし要らんだろとか、言いたい事はわかるんだけど

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 12:57:48.05 ZxXYLCYU.net
転スラ漫画読んだけど良くできてるよねこれジャンプでやっててもおかしくないレベルだし

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:01:01.16 FUCWvhap.net
転スラジャンプっぽいの分かる
漫画家大当たりだったな

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:01:03.60 rIlhFzZf.net
リムルが大量虐殺したときって、大魔王になる時くらいか

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:04:02.71 ZfYHUghO.net
漫画ヒットで1番恩恵でかいのはヒットなくて死にかけのほぼ無名だった漫画家だろうね
多分原哲夫みたいに原作者なしで描いたら大コケするタイプの漫画家

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:26:47.63 NASf1SV+.net
異世界料理道アニメにならんかなー

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:31:18.14 7u5XMlpO.net
お前が宝くじを当ててぽんっと資金を提供すればなるでw
いや、ネタではなく本当に個人が金を出してアニメ化した実例がある
失われた未来を求めて、って製作会社が解散してたので権利購入して金もポンッと出してアニメ化

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:43:49.77 Afoh+fcu.net
>>507
10万部行けば一応アニメ化は現実的になってくる

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:48:34.00 LYtdHPCk.net
>>500
このスバは大好きだよ
WEB版ではシュワシュワ言ってたのが
書籍12巻では酒と書いてるし
世の不平等男の嘆きが完全共感覚波に俺の心にホールインワン女房ごきげんでね
ですわ!

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:50:42.16 KNbSkm1x.net
韓国に忖度してアニメ化中止になった奴、今なら出来るんじゃね?つーかやってほしい

520:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:52:16.99 fUL+nNug.net
深夜アニメなら1クール3億で作れる
10億円ブチ当てれば好きなの3本作れるやん
ゴフリンにゴブゴフされちゃう肌色多めなのなら間違って大当たりするかも!

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:55:39.19 NWt1Nxh+.net
>>510
WEB版でもクリムゾンビアって言っとるぞ?
アニメでシュワシュワになったのは未成年が皆酒飲んでるのはマズイからボカした

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:56:18.20 +e3tn+SH.net
ゴブスレ円盤売れんかったからな・・

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 13:58:12.64 LYtdHPCk.net
>>513
アニメと間違えてたか
256才のおじいちゃんなんだ勘弁してください

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:00:00.07 5YeVoSbB.net
コスプレ円盤ってなんぞや!?魅力的なタイトルだな!
って思ったのに

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:00:05.00 RjWXMjgY.net
このすば登場人物皆成人だったのがダクネス含めて皆未成年になっちゃったから仕方がない
序盤のストーリーはWEB版からセリフ含めてほぼ変更なかったからね

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:12:03.07 25yuAlys.net
転スラの漫画家はオリジナル書かないで億万長者
正直1番得してるだろ

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:13:24.88 +zlGVHBl.net
>>518
だけど原作小説を読み込んで
不明な点は原作者に質問して
それを高画力で売り上げほとんど見込めないWEB漫画として連載するというのは大冒険だと思うよ

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:13:40.58 B2bJYx4p.net
TSものが好きでよく読んでたけど、とある作品でTS嫌いの人の気持ちが分かったわ。
女装好きな男が女エルフに転生して、子供に乳吸わせたり、粘液に塗れて「いや~ん」は鳥肌たったわ。

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:16:50.71 XozvjoC4.net
わしかわいいも幼女戦記好きやで

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:17:58.56 InvHT888.net
>>519
転スラがWEB漫画……??

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:18:44.02 tZkmI7NN.net
>>518
それでも画力があって上手いから売れたんだぞ
というかこのアニメ化だってコミカライズが売れたからだろ

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:19:36.84 Pco+loyU.net
>>519
コミックシリウス連載なんだけど・・

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:20:09.51 1Ous5K0/.net
転スラは最初は真っ暗スタートだし漫画家は苦労してそう
アニメの原作欄に漫画家もキャラデザも入ってたくらいだし

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:20:45.65 1LvG9kr2.net
>>520
BL漫画みたいな話やなそれ

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:22:00.39 KU9wTwsz.net
1番びっくりしてるのは講談社だろ
おっさん向けコミックなのに学生に大人気とか

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:22:31.29 +zlGVHBl.net
>>524
すまん

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:23:41.05 S1DGsIqm.net
単行本630円ってベルセルクより高ぇ

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:25:35.29 tZkmI7NN.net
一般的ななろう小説の1200円よりは安いだろ
あれってあの値段で売れてるのかね?

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:30:36.62 xL//ZVET.net
>>530
漫画の値段としては高い方

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:32:43.00 okre69xK.net
>>501
日本国召喚も賞取ってるけどそこそこ売れてるで
一応ぽにきゃんじゃ一番売れてるみたい
まあ鶏口であって並居る牛後と比べられない規模だろうけどw
そこそこ売れてるのにアマじゃ1巻が長期品切れになってたりして
機会逸失しまくってるのが勿体無い

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:36:33.31 S1DGsIqm.net
日本召喚前オリコンで2700部だったけど今どれだけ伸びたんだろう

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:38:15.48 YG0AP7K+.net
>>529
転スラの漫画はサイズがちょっと大きいんじゃなかったっけ?
あのサイズの漫画はなろう関係なくだいたい600円だったような

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 14:52:05.67 lo22FP3a.net
ヒロアカで400円

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 15:10:54.25 3FzohcP4.net
異世界でカフェを開店しました
734円やで

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 15:52:30.11 1t6cC4Ki.net
DL板で本の値段気にしてもw

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 16:07:58.93 +zlGVHBl.net
DL板を不正板にしようとするんじゃねーよ

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 16:22:56.89 ZHOsbMa3.net
気にしなくてもいいけど気にする人を否定するところではないぞ

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 16:38:38.81 aJmnjEch.net
>>538
DL板は初めてか?
力ぬけよ

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 17:08:02.91 h+Lekd5u.net
>>538
はずかしいのうwww

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 18:18:48.91 sGRwOVn7.net
今国会で漫画&ラノベも違法&罰則になるんだよな
スクショまでやばいんだよな
もう5chに気軽に貼れなくなる

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 18:34:11.50 enqcnqQV.net
流れるっぽい

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 18:57:57.83 IG7e7bzw.net
あれめちゃくちゃだもんなぁ、例えば企業管理の著作物多数の権利者いて一人がOK出しても他の人がダメと言えば違法扱いになるからな。
こんなめちゃくちゃな物考えるよりもっと国益になる物考えろと言いたいよ。

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 19:05:29.38 0iI4VOZ0.net
>>485
この不自然な推移が信者の工作じゃなかったら何と呼べばいいんだ? 悪あがき?
> 1000 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2019/02/06(水) 09:14:43.23 ID:qHeDE1X3
> URLリンク(tueee.net)
> ほら、1月に2倍近いpt
> 転スラに抜かれそうだからpt不正しただろ
>
> URLリンク(tueee.net)
> 転スラはアニメ化効果かなって感じで1月にはpt落ち着いてる
>
> 無職不正じゃん

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 19:07:24.01 7u5XMlpO.net
あれはネットに繋がる端末を持っていれば全員を合法的に別件逮捕して交流するためのものじゃないのか?
画像によって著作権を持つ法人個人が異なるのでキャッシュを漁れば1000件程度は簡単に出るからほぼ永久的に拘留出来るだろ

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 19:07:57.99 WJR5Ji2d.net
凶悪な言論封鎖法案だからポシャるし
これを提案していた文化庁関係者ほぼ全員粛清される(出世出来なくなる)

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 19:48:38.70 sbg4sb9K.net
海外違法UP業者の広告料等から直に取り立てできる枠組み作る方が建設的だよな

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 20:36:55.22 rcOdD3Q2.net
>>545
こういうのはユニークとPV見ればすぐわかるだろうに

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 20:40:39.12 t3zJvzsY.net
運営に言えばいいじゃん
それでポイント減らなければ不正じゃないんでしょ

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 20:43:33.03 NLlUghD/.net
1月と2月は他の月より15万くらい多いね年明けだからかな?
URLリンク(i.imgur.com)

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 20:47:23.10 3FzohcP4.net
なんか、妹の部屋にダンジョンが出来たんですが
妹がダンジョンになってしまいましたー出入り口はスカートの中ですー
妹の可能性は無限!!

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 20:51:22.00 NLlUghD/.net
1月は人数が万単位で多い後は運営さんに
URLリンク(i.imgur.com)
しかし底辺作家からしたら不可能な数字だなこれ

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 20:53:43.44 NLlUghD/.net
ああ、これ1月の新作の影響だね多分更新なくて3月は減りそうだけど

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 21:03:22.18 fUL+nNug.net
「お花畑の魔王様」
Q.どうせエタるんやろ?
A.完結済みやで(第一章)
Q.どうせ日本語むちゃくちゃなんやろ?
A.割とまともな方やで、クスッとさせようとして失敗みたいなんはあるけど
Q.どうせ俺Tueeeなんやろ?
A.確かに魔王様はtueeeだけどこいつ主人公やないで
Q.どうせダラダラ続けてるんやろ?
A.1~2時間でサクッと読める軽~い読み物やで
ものすごく面白い訳ではないけどマイナスも無いので暇で仕方ない時にでも

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 21:50:59.94 4D1lDmQo.net
>>542
動画にしろ音楽にしろすでにそういう状態のはずだけど現状のDL板見る限り変わらんので画像が適用になったところでな
つーか本当になんとかしたいならUPするほうを取り締まらないとだめだろ
それにくわえて音楽や動画みたいに月額定額で聞き放題や見放題のサービスを提供するとかな
漫画にしろ小説にしろそういうのがほとんどない

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 22:06:15.64 fUL+nNug.net
ドヤって紹介したけど思いっきりファンタジーのランキングに載ってたわw
ごめんちょw

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 22:11:37.90 NASf1SV+.net
内政もので何か面白いのないかな?

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 22:15:52.87 qIwuUhre.net
>>558
・2周目は鬼畜プレイで
どうよ?

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 22:18:05.40 +eYWwQ5U.net
内政物なら公爵令嬢の嗜みかな

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 22:37:12.16 1t6cC4Ki.net
>>558
フシノカミ

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 22:49:35.95 n4S8X9n5.net
久々にテレビの映画見てるけどこれCMが本編かってくらい多過ぎこりゃ皆ネットに流れるわな

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 22:50:38.35 7aBK9Vt3.net
フシノカミはテンプレヒロイン出て来てから読んでないな

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 22:54:07.45 tZkmI7NN.net
フシノカミは俺また何かやっちゃいました系で技術開発してるだけで内政物じゃないと思うの

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 23:09:36.29 R9DItyrO.net
三木なずなはまた新作書き始めたのか

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 23:13:18.81 gmF+1YNI.net
まだなずなは完結させてるし更新もしてるから>>7の中では良心的だわ

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/02 23:22:23.28 7aBK9Vt3.net
夜月の無節操ぶりはすごいなw
5話いかないでエタってる作品だらけだ

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 00:07:10.47 Hq8mbfG5.net
>>559
それ面白かったんだけどラストがどうしてもなあ

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 00:42:25.83 qFMaI3aS.net
>>560
面白いけど恋愛物

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 01:19:29.50 SB5kmN8C.net
公爵令嬢の作者女性じゃなかったっけか?これもなんだかんだで50万部行ってるんか

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 02:06:19.89 tK8s/9Cb.net
>>523
アニメのデザインもコミック寄りだしな

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 02:17:45.05 jRcVt77f.net
っていうか転スレはアニメの原作者の項目に漫画版の作家の名前が入ってるのが珍しくないか?
大体は作家本人と挿絵描きの名前だけなのに

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 02:42:22.68 t6x+Herp.net
人気の八男っての読みはじめたけど……ナニコレ
食うにも困る辺境の貧乏貴族家に何で書斎いっぱいの本があるの?
しかも自分の名前が書ければ十分って程度の家で
設定が意味不明過ぎるわ

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 03:12:30.40 y009sL0E.net
>>573
たしか食うにも困る状況になったのが魔物の巣への遠征が原因だったはず
働き盛りの男子が何十人か死んだんだったかな
そんで貧乏が悪化した
本は先祖代々余裕がある時に少しずつ買ってたんじゃね

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 03:30:38.89 QCsDvAS2.net
没落帰属なんてそんなもんでしょ本なんて換金し難いだろうし

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 03:48:12.66 yMU1+QjQ.net
その辺子供が読むには難しい話だしね

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 04:30:56.15 brZLdLUk.net
読むに耐えなくなるのはそのもっと先の方なのでその程度のご都合主義はスルーしてあげて。

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 04:32:16.21 ++oLA9gb.net
あれって貴族じゃない妾の子まで数に入れてるから賞味五男くらいだっけ

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 04:58:04.82 t6x+Herp.net
なんかそのメカケ(変換候補に出ない泥タブ)の子が
母の父に「でも親父!」とか言ってる件
単に作者が混乱してるのか、あるいは……
つかさ「必用」ってのも割と多い誤字だけど気になるわ「必要」だろがと
「適正」と「適性」は正しく使えてる人の方が少ない気がする程(流石に気のせい……だよね?)
だからもう慣れたが

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 05:14:21.05 t6x+Herp.net
次の話に進んだら今度は手紙が来てるわ……ねーよ
商隊すら寄り親の伯爵が身銭を切って(これも赤字を切るとかいう造語をしてたな)
派遣してる領地に手紙? 商隊が来るとき以外にありえねーだろ
設定厨ってレベルじゃなくとも破綻しまくってるわこの作品

ちょっとつまみ読みした
・異世界で薬師に(だって平穏に暮らしたい)
でも子供が妹に人形作るときに「赤い糸」とか普通に使ってて
ねーわって思ったりしたけどさ(色付き糸とか超高級品だろって)
まぁそれ以前にお古とは言えベビー服をおもちゃ(ぬいぐるみ)に
するって時点でありえない贅沢ではあるんだけどね

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 07:03:58.42 +QdQuSuD.net
>>558
世界樹の上に村を作ってみませんか
詰みかけ転生領主の改革

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 07:04:12.88 XAthnMuf.net
異世界薬局けっこう好きだけど更新遅くて一年放置してる

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 07:10:07.73 a13yKimV.net
異世界薬局気になってるけど更新止まってるの見てまだ読んでないや
薬屋のひとりごとは面白かったからコミカライズ買うか迷う

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 07:30:56.70 DjZ/Adho.net
>>583
漫画いいぞBGの方はちょこちょこオリジネルGXの方が原作に近い感じがすらぞ

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 07:38:27.17 t6x+Herp.net
・新米錬金術師の店舗経営
これも足下がしっかりしてるし、この後の展開次第では内政
……といっても村だけど……にも関わりそうな
同じ作者の地雷も既にかすってるし

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 08:41:55.86 3lIUS53w.net
ID:t6x+Herp
設定厨キモッ!
さっさと死ねw

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 09:46:37.49 t6x+Herp.net
うむ
○状況 ×情況 に辟易しつつ
まぁそれなりには面白いなと思い継読している設定厨である
でも誤字もだけど文章としてもちょっと低評価だね
誰が語り手か判りにくい台詞とか地の文
……つか一話の途中で区切り無くころころ語り手を変えるなよ
まだようやく冒険者登録段階なのに俺Tueeのインフレもねぇ
今までのところではそういう方面よりも人間関係の濃淡を
書くのが得意なんじゃないかって思うんだよね
この作者さんならそういう話を読んでみたいな

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 09:59:55.38 n3mGzfHJ.net
>>581
・詰みかけ転生領主の改革
これは良いね

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:07:00.43 3lIUS53w.net
>>587
うるせえよカス野郎
そんなに設定や誤用についてゴチャゴチャ文句つけたいだけなら日記にでも書いとけゴミ
見てて不快なんだよ
二度と来るな

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:15:56.69 JLNc89iY.net
現代の実際の世界が舞台ならともかく、作者が作り上げた独自の異世界に対して何故自分の常識で文句を言いまくってるのかワケがわからないよ

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:17:46.43 s90CKUmt.net
頭の悪い奴の作り話なんてろくなもんじゃないから
そんなのに付き合って時間を無駄にすんのもばからしい
作者がバカだと判断したら早々に見切りを付ける事だな

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:18:21.13 Wc/OvBUN.net
自分が作った世界観を読者が納得するように伝えるのが作者の技量でしょう

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:23:45.78 j2aI/l1C.net
バカが納得するように書くとバカでない大半が離れるんだよなあ

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:25:21.97 s90CKUmt.net
なろうは素人の集まりだから
そのレベルに達してない作者が多い
耐えられないと思ったらさっさと他の作品読み進めるべき

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:26:16.67 s90CKUmt.net
バカがバカをよび、バカを育てる

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:27:47.52 Eg5HP5Cr.net
ある程度は脳内補完したり異世界設定を飲み込んで読める人じゃないと楽しめないよ
そういう人がなろうを読んでも辛いだけという典型だな
スレに感想ではなく文句書いて暴れたいだけでしょ
>>587
あっち行け
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ53【厳禁】
スレリンク(bookall板)
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 9
スレリンク(bookall板)

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:32:49.26 s90CKUmt.net
売り上げがどうの言ってるばかより
内容語ってるだけマシだけどな

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:38:55.83 mXq/zod8.net
設定こだわるとキャラが立たなくなるけどそっちの方がいいって人ごく僅かだからいるし

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:42:16.87 Vl/88tKR.net
>>593
毒者消えるから平和になっていいじゃん

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:44:30.30 evus7arX.net
好き/嫌い
面白い/面白くない
売れてる/売れてない
作者の人格が好適/嫌悪
それぞれの+/-があってそれは人それぞれなのに、一緒くたに語ると喧嘩になる

609:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:51:02.18 RUpTit53.net
売上どうこうなら陶都みたいに絶賛されてるように見えて実際は信者の工作ってのもあるからやっぱ指標にはなる

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:58:31.80 +QdQuSuD.net
そんな話よりオススメ語ろうぜ

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 10:58:47.21 GK83z5Dp.net
>>587
ここがいいぞ住人いないから誰にも迷惑かからない
読むのがツライいろいろを晒し上げて墓標にするスレ PART2
スレリンク(bookall板)

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:00:45.87 Qn/EKAnD.net
このスレ人気作品は確実に叩かれるよね

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:15:30.72 EDz3aga6.net
他所の板なら趣旨が合わないスレは見なくなるのが普通だが
評価スレなのに批判すると烈火のごとく批判を追い出そうとするキチガイが常駐してるのが
ダウソにしか居場所がないから居心地がいいところを必死で作ろうとしてる感じがして
ダウソらしからぬ住人が多いこのスレでなんともダウソらしくて好き

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:22:24.09 Lh728NwU.net
評価
1 品物の価格を決めること。また、その価格。ねぶみ。「評価額」
2 事物や人物の、善悪・美醜などの価値を判断して決めること。「外見で人を評価する」
3 ある事物や人物について、その意義・価値を認めること。「評価できる内容」「仕事ぶりを評価する」
4 「教育評価」の略。
批判
1 物事に検討を加えて、判定・評価すること。「事の適否を批判する」「批判力を養う」
2 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。「周囲の批判を受ける」「政府を批判する」
3 哲学で、認識・学説の基盤を原理的に研究し、その成立する条件などを明らかにすること。
デジタル大辞泉より

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:31:29.09 Cf87W3Eh.net
設定に粗があるのを指摘すると毒者扱いで隔離しようとする奴の方が気持ち悪いんだけど

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:34:22.73 IsilI62E.net
そうだよねリビルドワールドとか設定貧弱のスッカスカだけど言うと毒者扱い

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:37:02.92 HV2S1RH6.net
>>603
過疎スレってレベルじゃねーぞ

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:39:00.17 Cf87W3Eh.net
別に粗がある作品は須くつまらないとは言わないけどね
読ませる文を書く奴の作品は多少の事はどうでも良くなるし

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:39:12.38 hCk2m9kL.net
>>601
作品どうこうよりアマのレビューはやり過ぎだわあれ作者がやってるんじゃないかって疑うレベル

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:42:02.58 ulcWBF4j.net
1人の専門家を唸らせる論文より100人の素人が納得する論文の方が優秀って誰かが言ってた

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 11:43:33.79 ImBniDaZ.net
>>608
批判で出てくるのが既出作品ばかりなのが問題だと思う
評価は未出が結構でるけど批判だの雑談だのは大抵既出でメジャーな作品ばかり
これからなろう読み始めるような層には意味あるかもしれんけど今頃そんなメジャー作品のあら探し話されてもな

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:01:39.03 evus7arX.net
粗と言ってしまえば
魔物の脅威のある世界において、衛兵がいて軍隊があって、冒険者がいる
これあり得ないよね
命は集団の安全維持のために使うものであって、冒険者なんて存在できないよ

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:03:04.94 +QdQuSuD.net
>>614
そういう作品のオススメは?

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:05:29.51 KFcPX6oH.net
おまえは世界を知らなすぎる
現在にだって傭兵はいるんだぜ

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:09:47.33 nHD0QPuA.net
>>613
これだな
ポイント高くて商業でもそこそこ売れててみたいな作品を改めて批判した所で粗探しにしか見えないから叩かれる
1に書いてあるスレ趣旨はオススメ教えあって楽しもうぜ!だろ?
なのに批判とか情報交換とかの皮を被って痰壺にされたらレス見る方はイヤな気持ちになる
お前のゲロは見たくないんだ吐きたいなら該当スレで吐いてくれ
合う合わないは人それぞれ
合わなかった人の意見が判断する材料になるなんてほとんどない
不愉快になって読む気が失せるだけ詭弁は止めてくれ

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:18:46.04 s90CKUmt.net
>>614
いや、防衛費を誰が支払うかによって複数の共存しえるだろ

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:22:00.48 YD/aYBKK.net
捨て駒は外部から連れてこないと組織力が落ちるからね

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:35:21.14 d36aYPTI.net
>>614
その考えだとRPGとかFFすら成り立たなくなっちゃうよ

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:49:39.14 evus7arX.net
だから、冒険者というy成立しえない職業が大前提にあるのだから
細かい設定にgdgd言うのはまるで無駄
>>618
国民皆兵士制で脅威の排除は集団の義務で行われ、個人単位の小集団で無駄に資源(命)を散らすのは許されないだろう
>>620
厳密な設定をすれば、勿論成り立たなくなるんで砂上の楼閣的な設定の元に物語は作られる。

630:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:50:10.73 b1MN63ZP.net
>>612
それは間違ってるな。
少なくとも学術論文・研究論文は、専門家が専門家向けに書くもの。
俗受けを狙って書かれる大衆小説と違って、真理の研究は多数決ではない。

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:50:23.81 sTaM5eZ2.net
マナの木を育てよう!
文章がなんかイマイチだけど読めてしまう
フェラっぽい事後描写あるけど大丈夫なんだろうか

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 12:53:39.79 evus7arX.net
なろうの「エロ絶対許さない!」がどんどん厳しくなってるのは、なんでなんだ
こいつら少年マガジンも絶対に許さないのかな

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:01:52.98 qf0m04cy.net
>>612
UFOの論文を普通の専門家は信じないけど、素人は信じる人もいる
それでも優秀なの?

634:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:03:51.00 EBidxlOy.net
たぶん運営に通報し


635:てくる人がいるんだろう 甘い対応だとうるさそうなんじゃね



636:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:11:21.49 NQvDutsD.net
>>624
エロが許せる許せないはあんま関係なくて
通報したら潰せるから通報してやるって奴が増えてるんじゃないの?

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:19:58.70 KUP8HDyE.net
>>621
国民皆兵士制って世界観?
戦争ない時も魔獣退治みたいな雑魚仕事に国が金払ってたらすぐ国庫が空になるぞ
冒険者ギルドを現代風に言えば
「フリー武装戦闘員の超巨大複合互助組織」って感じかな
だから魔物の驚異がある=恒久的需要があるから成り立っているとも言える

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:20:17.87 evus7arX.net
カクヨムがエロに対してわりと許容閾値が高い
なろうを追い出してカクヨムに引き込もうという陰謀を
別に感じないかな

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:21:21.13 Dh1gNuXy.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:23:20.73 QCsDvAS2.net
冒険者なんてぶっちゃけ住所不定無職の日雇い労働者だろ

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:26:52.21 4zMWYJPj.net
王都まで馬で1日の距離で、その間だけで盗賊に3度襲われて、そのひとつは100人以上の規模
ありえるか?

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:28:26.60 evus7arX.net
>>628
集団(領地なり国家なりの)の勤労の義務として定期的な魔獣の間引き討伐のほうが
圧倒的に効率がいいし、失われる資源(命)も少なくて済みますね
討伐に参加できないのであれば、代わりに金を徴収するという方向だろう
魔物の脅威がある 世界で徴税者がその脅威を排除しないで徴税するのはあり得ませんよ
労働力(命)の価値を低くみすぎです
物語的に冒険者の存在は必要不可欠で徴税すが、それは金持ちの私的な道楽であって
一般大衆がその職業で無駄に命を散らすのは社会制度が許容しません

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:28:45.49 YD/aYBKK.net
どこからか財宝が湧いて出てくる一攫千金の世界に行きたい
現代は夢がないよなあ

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:32:12.81 wPRFxn08.net
>>625
要点を分かりやすく伝えてるの例えでしょ

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:33:01.03 sFdVJgrQ.net
>>632
中世だと時期によってはあったな

646:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:36:54.35 HK/06Clf.net
エロに寛容になったらエブリスタの二の舞

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:38:36.67 s90CKUmt.net
> 国民皆兵士制
よぎそーとの作品だと、軍の徴兵試験で落ちたあぶれ者が、
討ち漏らしたモンスターを狩って生活する。武装した村人みたいなのが冒険者になってる。
だいたい統一国家ってのも珍しいし、自分の身は自分で守れって世界観の作品が大多数だろう。
領主は代価を支払って兵士を集めるし、商人は護衛を雇う。
現代の保険制度が多種多様であるように、国の保護だけじゃままならないんじゃね。
国家一丸となって敵と戦う世紀末みたいな状況でも、民衆による略奪防止に私兵や
ボディーガードを雇うとか否定できないだろ?

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:39:47.20 0Nebk5Sh.net
>632
ありえるかどうかはその作品の時代背景とその周りの経済状況による

649:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:40:14.00 GK83z5Dp.net
>>609
みんなid出ないスレ↓に移住しちまった
読むのがツライいろいろを晒し上げて墓標にするスレ 二冊目
スレリンク(bookall板)
「二の打ち要らずの神滅聖女 ~五千年後に目覚めた聖女は、最強の続きをすることにした~」
ステゴロ専門なので太刀じゃなくて打ちになってる俺Tueee系聖女の話
さらっと読めて面白いと思ったんだけどあんまり人気ないみたい
文章達者だな~と思ったら姉ちゃんは中二病、即死チート~の作家だった
取り敢えず一章完結はさせるらしいけどこの人消すので興味があったらお早めにどうぞ

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:41:36.22 s90CKUmt.net
>>634
誰もが一攫千金できちゃうと、すごいインフレがおこって
チロルチョコ1個10億円になるんだぜ?

651:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:42:10.76 4zMWYJPj.net
敵を倒すと経験値と金落とすからな

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:44:30.35 KFcPX6oH.net
マイクロソフトもアップルもアマゾンもヤフーも楽天も30年前は零細企業もしくは影も形も無かったんだぜ
この数百年でも例のないほどチャンスは幾らでもあったけど乗れなかっただけだろ
世の中のせいにすんじゃないw

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:45:59.48 bVnj6U1R.net
>>640
二の打ちブクマ8000超えで人気ないとかどんだけー

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:51:26.18 GxIP/RuM.net
>>633
この手の話の国って都市国家的なものばっかりな上貴族主義の場合国民を守るって概念が希薄

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:52:22.06 duWwQOsm.net
そんな細かいところばっかり気にしてたらハリウッド映画なんて全く見れないな

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:54:42.70 Cf87W3Eh.net
この治安のいい日本にすら民間警備会社が存在するんだぞ?
武力を持つ公的な組織だけでも米軍、自衛隊、警察その他と意外と多系統存在するし、剣道とか柔道なんかの文化団体扱いの組織も、実際にそこら辺にゴブリン等の手頃な敵が湧くようになったら、自警団なんかの組織編成に大きく関わる事になると思うわ
国の統制する武力だけで国土全体にランダム湧きするモンスターに即時対応してその他の武力を抑制するのは相当難しいだろう
なろうテンプレ世界で国軍以外を賊と見做して刀狩り的な法を敷くとか、無茶だろうな

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:56:05.86 duWwQOsm.net
わかるけどそもそも君主貴族制と民主主義ごっちゃにしちゃいかん

658:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 13:58:26.09 duWwQOsm.net
経済的な話ならどの作品も国が金すってのは稀でアイテムやら素材やらで経済回してるから現代の経済には当てはまらんべ

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:02:11.22 evus7arX.net
>>638,647
機械化が進んで国が富み、必要労働力に対して人員が過剰に供給されるようになったらそうなるだろう
さらには、個人の土地という概念がない時代で、領主もしくは集団の共有財産である資源を冒険者が独占する?
あり得ると思う?
さらに、奴隷も労働力が足りてないのわざわざ資源を使って養っているのに、元からその集団に所属すり労働力が
冒険者になって無駄に命を散らす?
そんもん絶対に統治者が許さないでしょうねえ
>>645
ノブレス・オブリージュであって、どの世界であっても大衆の安全を守るという名目で、領主制度が出来たわけで
冒険者が大活躍する物語はこの辺りもすぽっと抜いているわけよ

660:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:04:37.64 QuEn9RUk.net
大衆を守ると言いながらジャガイモ飢饉が起きたりウクライナ飢饉が起きたり名目上守るとなってるけど守ってないよね
それならロシア革命もフランス革命も起きなかったはずだし

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:06:16.09 QCsDvAS2.net
悪代官居ないと物語にならないしな

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:06:37.34 Sj8Ts/b5.net
>>650
現代の感覚に無理やり当てはめなくていいから。その作品の世界観によるとしか言いようがない。

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:07:08.86 M/ppbKBY.net
>>623
試し読みしようと開いてみたけど背景と文字が白黒反転してるだけでなんか軽く脳が疲れるなw
まあ読んでみる

664:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:10:38.78 nauE4Mag.net
>>640
こっちも相当な過疎スレじゃんw

665:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:11:15.01 evus7arX.net
>>653
なんか設定の細かい出来/不出来で意味があるか甚だ疑問な言い争いをしていたので
異世界ものの大前提である冒険者制度(命という資源も無駄に浪費する制度)は成り立たないのだから
細かい設定でgdgd言うなや~と、言いたいのです

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:12:44.52 GK83z5Dp.net
>>644
ゴメンゴメン最新話のあとがきに
>この話あたりまでが、聖女覚醒編とか、ニルマ登場編みたいな感じでして、第一部の前半ぐらいな感じです。
(中略)
一話あたり2000文字で40話で8万文字ぐらいで第一部完と当初考えていましたので、人気があろうとなかろうと、そこまでは書く予定です。
とあったのをあー作者が思ったより人気出なかったのかなーと勘違いしました
~位です!~ポイントです!って言われても興味ないから分かんないし

667:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:15:01.42 s90CKUmt.net
非常に強制力のある領主しか存在しなくて、
領民は逃げ出さず、命すら領主に差し出す。
そんな作品しか理解できない事はわかった。

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:17:22.25 GK83z5Dp.net
>>655
もともと人少な目だったけど前はもう少し面白いスレだったんよ
若干アレで声の大きい人が流入してきてその人がid出ないスレ建てちゃったんよね
また沸くのか飽きてどっか行っちゃったか多分みんな様子見してる

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:21:22.70 GSA/n9OW.net
>>658
そんな世界なら冒険者出てこないやん

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:26:06.42 q7AXzLu+.net
>658みたいなディストピア系の作品も流行らんくなったな

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:26:20.74 evus7arX.net
>>658
やっぱり理解が及ばないとそういう方向に行くしかないよね
そもそも論として領民が自由な移動/移住なんてものは出来ません
領民(の命)は領主(または集団)の財産ですからね
そういったなんちゃって異世界領主/冒険者が根本にある作品群の細かい設定につっこみをいれるのは無粋

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:30:53.00 Mo/92A+l.net
そんな作品あるんだ見たことないけど

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:32:19.72 TQdLafM8.net
>>662
まさに江戸時代だねそれ関所破りとか

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:38:52.26 evus7arX.net
なにが言いたいかというと、異世界もので一般大衆向け(労働力・資源)の冒険者という職業は成立しない
その砂上の楼閣のうえにいろんな設定を積み立てていってるのだから細かい瑕疵でガタガタぬかすな
>>664
狼の口とかね

675:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:41:56.43 D8hhYtEm.net
だめだこりゃ

676:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:47:59.09 /N4VfPfJ.net
ドラクエとかFFとかモンハンとかTRPGもRPG全部破綻してるもんな

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:53:15.60 4zMWYJPj.net
ドラクエは竜王倒すために送り出す勇者なのに金もっと出せやと子供ながらに思った

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:54:26.21 0qrs4Yp7.net
ゲームの世界に入る作品ばっかりだけどゲーム時代の所持金しこたまあって持っててこれ使ったら経済がヤバイってのと世界の住民がやっぱゲームシステム準拠でのもあった
鍛冶屋とかはじめてみましただった気が

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:55:28.64 evus7arX.net
いろいろなあり得ない設定の上に物語は成り立っている
えええ?と思っても暖かく見守る心が必要

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:56:10.99 zq4ZS7WP.net
ドラクエに限らず最後の街に行くと回復アイテムやら宿代やら最初の街より100倍くらい高くなってるとか

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:57:11.61 uk3KvAMm.net
海外の人は全く気にしないみたいだけどアベンジャーズやらスターウ


682:ォーズやら色々破綻してる



683:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 14:57:30.59 4zMWYJPj.net
ラスボス居城近くの村人は最強だもん

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:04:06.93 eDnMVTxF.net
ゲームの世界に入る話はやっぱ好きだな

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:04:57.11 s90CKUmt.net
>>665
異世界ものではマージナルオペレーションみたいな
傭兵モノは存在してはならないって事だろw
まあ、納得のいく範囲でなろうを楽しんでくれ

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:06:57.54 iOJpuAjI.net
オバロみたいにゲームのキャラで全く違う異世界に行く設定だけどあの世界地球の科学が通用しないんだよね火薬作っても爆発しないし化学反応そのものが根本的に何かが違う

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:10:37.82 evus7arX.net
>>675
はああ??全く悪意しか感じないやつだな、それとも単純にバカなのか?
社会的に未発達で人命(労働力)が大切な資源である世界では、それも無駄に消費する冒険者という職業は成立しないのだが
それを言い出してしまうと、あらゆるゲームに難癖をつけることになるから、そこんとこは目をつぶって
さらにその設定に上にたってる他の設定もついでに見逃してやろうぜってことだよ
お前みたいな読解力も知見もないやつが、無駄にクレームつけるんだろうな

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:14:16.81 tK8s/9Cb.net
現実の傭兵みたいに
軍人崩れや、元特殊部隊みたいなやつが居てもいいはずだが
ほとんど存在しねえな

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:17:25.54 evus7arX.net
そういう社会的な遊びは、貨幣経済と社会が十分に発展した豊かになった社会でしか存在しないよ
食うや食わずの社会ではみんな農民だ

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:28:37.88 iOJpuAjI.net
これは何を言っても無駄だよ・・・

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:31:07.53 YTrWNvcq.net
食うや食わずの時代に居たバイキングとかどうなるんだ?

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:38:23.16 evus7arX.net
>>680
夢理論ではなく、現実に即した理論がなに一つとして述べられていない
他者を説得するにはきちんと理論だった考えを述べないといかんのだよ?
まあ、無理っぽいけども
>>681
それこそ国民皆兵士論やんか
領民を生かすために充分な食糧(金)を得られないのだから、集団(領主)として皆海賊という職業についたわけだ
得られた利益は領地で山分けな。個人主義の冒険者とは最も遠いところにある集団だ

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:39:17.67 YTrWNvcq.net
作物が1ヶ月単位で育つやら肉獣がポンポン湧いてくる世界で色々常識は通用しないとは思うけどね
それと根本的に異種族居ないし地球だと

694:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:40:32.08 7XFKFtrJ.net
ファンタジー作品に設定なんか求めてもね
ロードス島なんてなろうどころじゃない破綻した設定だし

695:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:42:48.17 zUJjb/yH.net
冒険者なんてTRPGからそもそも来てるだろうし今の世代ならモンスターハンターの影響だろうしTRPGとかドヤ顔で設定細かくしてるけど突っ込みどころ満載

696:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:46:53.46 2SAxdcVv.net
世界の植民地時代傭兵たくさん居たようなような。しかも革命とか起きちゃってるから国民は裕福じゃない

697:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:52:21.08 evus7arX.net
>>683
現実世界との共通点を考えようか
・主な労働力は人力である
・人は死んだら、労働力は失われる
・領主は税収(人命・労働力)の確保に尽力する
・領主は領民の安全を担保するために税収を得る
・土地の個人所有という概念がないので、山野・遺跡の資源は領地の共有財産である
これだけを踏まえても、個人主義で安全(人命)に対�


698:キる配慮が大きく欠損している冒険者なんて職業だ 成立するとマジで考えるのあれば脳味噌ファンタジーですよ 安全が担保された地域での便利屋は成立するだろけど、命の危険がある地域で労働力を無駄に消費する職業は存在できないよ



699:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:53:08.74 gCAPoMGT.net
>679
国民が貧窮してる戦国時代にたくさん居た浪人とはなんだったのか
大阪の役ほぼ浪人だよねその後国が豊かになって幕末まで居たけど

700:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:55:06.89 evus7arX.net
>>686
社会が機械化後には、人力の価値が著しく下落するのでいろんな仕組みが変わる

701:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:55:33.75 RTPmRmsi.net
>>651
アイルランド人は絶滅すべきと、白ロシアのゴミ共は滅びるべきだぞ
イギリスもソ連も飢餓輸出して其処に住んでるゴミを処分しようとしただけだよ
その二つの犠牲者は国家として意図的に根絶しようとしただけで駆除対象だから守る対象じゃ無いわ

702:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:57:13.60 s90CKUmt.net
> 社会的に未発達で人命(労働力)が大切な資源である世界では、それも無駄に消費する冒険者
生産能力低い世界では、命の値段は安く
ジャガイモ1個の為に命を掛けて戦うと思うんだが?
自分に都合の良い世界しか認めないんだろ
狼の口だってレジスタンスに殺されてるじゃん
圧制敷けば領民は反抗するし、市ねといわれれば逃げ出すよ

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 15:59:19.83 cyqScWuU.net
>>683
それなら魔法で建築系ギルドに従事して水路やら塀やら城とか作ってるからファンタジーはそっちかもね

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:00:20.27 cyqScWuU.net
>>689

705:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:06:31.16 evus7arX.net
>>691
飢饉下の特別な例を持ち出さなければならないほどにお前はもう間違ってるって気づけや
じゃがいも一個のために人を害した奴はその後どうなる?
人は共同で生き残る事を考え、領主は必至に税収の低下を阻止するだろう
そんな世界で冒険者?わらかすなバカ

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:07:53.46 CgxYOFIq.net
なろうのファンタジー物って基本皆豊かに暮らしてるよね?魔法の恩恵のせいだけど地球の中世じゃありえない風呂も飲食店も出てくるし貧窮してるのって主に戦記物とか内政物なら結構ある

707:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:08:48.48 u4ER6mha.net
>>688
100年荒れてあちこちで戦争してたんだから、
室町幕府守護職、守護代、国人領主、新興まで家も大量にあった中、それに仕える戦闘要員も大量に必要だった
安定すると国内の治安乱すだけで要らない
で、秀吉は朝鮮攻めで取れればそこ与えればいいやとしたが失敗、家康は大坂の陣である程度処分

708:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:08:59.42 CgxYOFIq.net
>688
たしかにw

709:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:10:15.97 evus7arX.net
>>692
労働力があり余っている世界で、富みと繁栄をもたらすかも知れない冒険者稼業が
領主の管理下に無い個人主義は成り立たないでしょう?
各種鉱山やら油性やらが個人所有になったのは近代ですよ

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:10:40.18 CgxYOFIq.net
浪人って戦国の世でも太平の世でもずっと居たよね?なぜなんだろ

711:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:11:52.76 CgxYOFIq.net
>>698
世界観としては大体国じゃなくてギルドが管理してることになってるね

712:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:12:02.42 evus7arX.net
>>699
俺の天職はコレじゃない!
とかそーいう

713:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:14:18.56 evus7arX.net
>>700
うん、だから富が集中するであろう冒険者ギルドは存在できない。

714:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:14:36.30 cyqScWuU.net
てか魔法と多種族なのと魔族とか神族やら人間以外の外敵が居る世界を地球と比べるのも

715:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:16:34.54 cyqScWuU.net
>>702
富が集中するって冒険者の数から言ったら集中しようがないと思うけど?オバロとか基準で

716:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:17:30.49 evus7arX.net
>>703
>>687
どんなに大きく違う世界でも、集団化すれば大きな違いは発生しないよ

717:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:19:50.31 Hq8mbfG5.net
おすすめスレで議論してるやつがいて草

718:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:20:54.23 s90CKUmt.net
>>694
お前の世界ではそんな理知的な領主しか存在しないんだな
生産能力低いと100人の農民でやっと兵士1人の維持費を賄えるといった状況も考えられる
5万人の暴動を500人の兵士で抑えられるとは思えないし強制力発動できないだろ

719:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:21:11.05 evus7arX.net
>>704
富とは、領地領民の共有財産の事をさします
個人の冒険者は成り立たないけど、エノク第二部隊的なものは存在するでしょうね

720:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:21:20.63 aM52aJdg.net
進んでると思ったらどーでもいー話で消化してたのか
こう言う人は何言っても絶対無駄だよ

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:23:16.75 CgxYOFIq.net
>>708
商人も?

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:23:17.14 KUP8HDyE.net
ID:evus7arX
こいつは何がやりたいんだ?
言ってることがコロコロ変わってるんだが
色んなスレでなろうの設定はおかしいって議論ふっかけてる奴がいるがそれか?

723:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:24:36.40 evus7arX.net
>>707
理知的な領主でない場合ほど冒険者なんて存在できないよ
領地の資源は全部俺のもの!ってな
だから特別な事例ばかりを持ち出さなければならないほどに、お前は破綻してるんだよ

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:25:15.24 zg3hLeZq.net
>>710
商人も商会も地球の歴史上なかったことになっちゃうね富がどうとか言うならギルドは経済団体な訳だし

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:25:19.83 KUP8HDyE.net
>>712
それは作品の設定による
以上

726:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:25:51.04 Hq8mbfG5.net
ワッチョイ付けたいな

727:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:25:53.40 evus7arX.net
>>710
商人が発掘したり狩猟したり採集したりするんか?

728:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:27:04.02 evus7arX.net
>>714
>>670

729:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:28:32.00 CgxYOFIq.net
ヨーロッパのギルドも民主化近代化で消え去ったけどあれ歴史長かったな
>>716
それをするのが冒険者ギルドとして冒険者ギルドダメなら商会やら商業ギルドもアウトになるよね?

730:[名無し]さん(bin+cue).rar
19/03/03 16:28:37.81 KUP8HDyE.net
>>717
>>711


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch