【ロベルト】アニメBDエンコスレ 10【隔離】at DOWNLOAD
【ロベルト】アニメBDエンコスレ 10【隔離】 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 12:58:49.04 LoJwlhad.net
勝手に立ててすまんかった

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:01:58.15 h9qfXVM+.net
20レスしないとまた落ちるぞ

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:03:25.96 LoJwlhad.net


5:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:03:36.56 LoJwlhad.net


6:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:04:45.33 tpE7szIU.net
保守手伝う

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:05:29.81 LoJwlhad.net
>>6
ありがとう

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:05:46.67 tpE7szIU.net


9:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:06:30.40 tpE7szIU.net
保守

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:06:55.75 qOLlNUf9.net
保守

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:07:21.82 tpE7szIU.net
ぷいにゅ

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:07:45.31 qOLlNUf9.net
保守

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:08:34.48 tpE7szIU.net
ぷい

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:09:26.40 tpE7szIU.net
保守

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:10:13.10 tpE7szIU.net
保守

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:10:26.44 qOLlNUf9.net
保守

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:10:43.58 LoJwlhad.net


18:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:10:52.38 LoJwlhad.net


19:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:10:55.45 yL7rTVZL.net
保守

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:10:57.83 tpE7szIU.net
保守

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:11:00.09 LoJwlhad.net


22:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:11:16.91 LoJwlhad.net


23:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:11:25.80 LoJwlhad.net


24:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:11:34.64 LoJwlhad.net


25:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:11:43.73 LoJwlhad.net


26:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:11:50.07 tpE7szIU.net
お疲れ様です
これで大丈夫かな

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 13:13:38.38 LoJwlhad.net
手伝い感謝
ヒートアップさせた自分がこんなことを言うのもアレなんだけど
うんこマン隔離スレとしてもこのスレは必要だと思ったから立てました

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 15:11:15.39 yudQPEBv.net
言っとくがロベルトがこっちには一切顔出さずに本スレにしか顔出さなかったら
責任放棄したと見なしオレ様は本スレに出張すっからな
その辺はよく心に留めておけ

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 15:12:48.09 LoJwlhad.net
>>28
その書き込み忘れないでね

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 15:16:18.45 yudQPEBv.net
>>29
死ねロベルト

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 15:17:08.17 LoJwlhad.net
>>30
ロベルトじゃないって既に言ってるのに忘れたのか?

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 15:22:46.33 yudQPEBv.net
>>31
死ねロベルト
お前(ロベルト)はこれまで何度も嘘を吐きつ続けて来ている
また今日もこうして嘘を吐くか?
ロベルトは海外在住の外人だからVPN経由じゃないと2chに書き込めない
お前がロベルトじゃないと言うならフシアナさんでもしてみる事だな
まぁ卑怯者のお前にそんな真似は出来んだろう
死ね卑怯者!!!!!!!!!!!!

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 15:24:14.25 yudQPEBv.net
>>31
おい糞!スレ番間違えてごめんさいは?

34:sp49-98-61-80.mse.spmode.ne.jp
16/07/25 15:31:56.51 LoJwlhad.net
>>33
スレ番間違えてごめんなさい

35:[名無し]さん(bin+cue).rar (ガックシ 133.92.36.112)
16/07/25 15:36:51.07 Ut/7Dw4g6.net
こっちのほうがいいですかね?

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 15:48:36.62 LoJwlhad.net
>>35
それはアウトだと思う

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 16:38:34.95 upzW9GjV.net
ワッチョイ付けて立て直せ

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 16:45:00.33 YQ6PzP1W.net
>>37
Download板はワッチョイ付きにできなかった気が

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 18:18:55.86 LoJwlhad.net
ほしゅ

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/25 18:41:34.87 pOInsSye.net
ふむ

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:21:28.97 FY8S0Uf9.net
Hey it’s SUMMER!! 
盛夏だ! 
キノコだ! 
イグチさんの季節だ!
山へ行けぇええええぇぇっ!
ドングリの生る林に進め―!!

ストップ!!
ヤマビル兵落下ー! 退却っ! 退きゃーく!!
……危なかった。。またレンタカーを血まみれにするところだったぜ。

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:21:45.95 FY8S0Uf9.net
ドングリ山でイグチを探す
靴の中やズボンの中にヤマビルが食いついていないか念入りに確認したのち、移動する。
ヤマビルがいない森を探してたどり着いたのは、梅雨前にカンゾウタケが採れる某神社の裏山。
神奈川県中部に典型的な、麓~山腹はシラカシ・アラカシ等の照葉樹系ブナ科木が、
尾根筋には落葉樹系ブナ科木が優占している里山だ。
こういう森にはこの時期、イグチ目のキノコがたくさん発生し、食べて美味しいものも見つかりやすいのだ。
ヤマビルがいなくともヤブカは凄まじいが、虫よけと物理破壊を駆使しながら森を進む。

と、法面に大きめのキノコが。
傘は焦げ茶色で、こげぱんのような見た目をしている。
ひっくり返すと管孔面が明るいオレンジ色で、所々に青い斑がある。
む、これは……

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:22:07.46 FY8S0Uf9.net
持ち帰ってきて水洗いし、もう一度観察。
柄の黄色味はやや落ちてしまったが、その一方で青味は増しているようだ
柄をスライスしてみよう。
最初は鮮やかな黄色だが、見る見るうちに
青く変色してしまった。
間違いない、これはアメリカウラベニイロガワリだ。

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:22:24.45 FY8S0Uf9.net
アメリカ帰りではない可食キノコ
アメリカウラベニイロガワリは、梅雨明け~晩夏にかけてブナ科樹木の下に発生する中~大型のキノコだ。
照葉樹林帯にも出てくれるありがたいキノコで、福岡にいた時にもよく観察した。
アメリカ、とあるが帰化種ではなく、アメリカで先に学名登録されていたものと同じ種が国内でも確認されたためにこのような和名がついた。
福岡ダイエーホークス→シカゴホワイトソックスetc.→千葉ロッテマリーンズの井口さんとはさほど関連がない。

特徴は焦げ茶色の傘とオレンジ色の管孔(ウラベニというけどそこまで紅くはない)、そしてビックリするほどの変色の早さ。
スライスもあっという間に緑青色に。
イグチの仲間には変色するものが多く、種の同定に役立つことが多い。
もちろん変色=食べられるというわけではないので、一つ一つ覚えていかないことにはしょうがないのだが。

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:22:49.26 FY8S0Uf9.net
アメリカウラベニイロガワリは、色合いのせいで食欲がわかないが、味にはくせが無く美味しいキノコだと聞く。
とりあえず食べてみることにしよう。
アメリカウラベニイロガワリを食べてみた
アメリカンなステーキ用ロースステーキ肉に塩コショウをして、常温に戻しながら味を染ませる。
その間に、フライパンに多めのバターを溶かし、スライスしたアメリカウラベニイロガワリをじっくり炒める。

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:23:11.40 FY8S0Uf9.net
塩コショウで軽く味付けし、皿に上げておく。
キノコの香りの染みたバターでステーキをミディアムレアに焼き上げ、食べやすい大きさに切る。
その上に先ほどソテーしたキノコを乗せて
……なんか前衛芸術みたいになったな。
まあいいや、いただきマース
……(`・~・´)
うん、傘はコリコリして、柄はジャキジャキして、歯ごたえは素晴らしいものがあるね。
ポルチーニらしい香りも多少はある。
味は……よく言うと温和、悪く言えば薄い。
全くクセが無くて、まるで……
……エリンギ?
味:★★★☆☆
価格:★★★☆☆

似ているとされるキノコに、針葉樹林帯に生えるバライロウラベニイロガワリという強毒菌があるが、
色味も生える場所も違うし間違えることは無い気がするな。
何よりこの変色の速さは他にないし。
干してから使ったらもうちょっと風味が強くなっただろうか。
今度見つけたら試してみよう。

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:23:33.98 FY8S0Uf9.net
11月後半ともなると、地表温度が下がり、キノコはあまり採れなくなってしまう。
ただそんな中でも、冬の寒さに負けないように顔を出す頼もしいキノコがいて、そして彼らの多くは美味しい。
そういった冬キノコを知っていて、そしてそのためだけに野山に行けるひとだけがその美味にありつくことができる。
美味しいキノコの金と銀
さて、かつてきんさんぎんさんという百歳の双子がいらっしゃったが、冬キノコにも金銀のペアがいるのをご存じだろうか。
銀は銀茸、正式和名はシモフリシメジといい、霜が降りる頃、広葉樹林の林床にぽこぽこと生える。
やや黒くかすれた渋みのあるグレーは、まさに慈照寺銀閣のようだ。
そして金が今回の主役、金茸ことシモコシである。

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:23:55.17 FY8S0Uf9.net
こちらは晩秋から初冬にかけて、松林の柔らかく積もった林床にぽこぽこと顔を出す。
ずんぐりとした頭は黒くかすれた黄色だが、
シモコシ
綺麗でしょ?
裏側のひだははっとするような眩いレモンイエローで、鹿苑寺金閣のような華やかなキノコだ。
シモコシのおもしろいところは、その柄がとても長く、マツタケのように地中に伸びているところで、
傘のしたの部分をつかんで引き抜くと、ずぼっと心地よく抜けてくれる。
この性質のためか、踏み固められた松林には出てこないようで、ひとが林に入れば入るほど発生量が減ってしまうのだ。
他人にシロ(発生地)を教えたくないキノコの一つなのである。

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:24:25.87 FY8S0Uf9.net
シモコシの風味を最も活かした料理「しおから」
さてこのシモコシ、あらゆる料理で美味しく食べることができる。(※1)
キノコらしい形と濃厚なうまみ、癖のなさが魅力でどんな調理法にもよくあう。
味の面ではマツタケより遥かに上、個人的にはハタケシメジよりよいと思う。
ホンシメジ、シャカシメジには少し負けるかな…
ただこの素直な風味を活かすのには、やはり和風料理がいちばんしっくりくる。
その中でも最近出会った「しおから」は、まさにシモコシのために存在しているような料理だ。
材料はシモコシ、
黄色い食用菊
スルメ
昆布と酒、醤油のみ。
●シモコシは最低限の酒で酒蒸しにし、出た汁も取っておく。
細かく裂くか刻んで小さめにしておく。
●酢を少量入れた湯で菊を茹で、冷水にさらし水気を切る。

●スルメ、昆布は細切りにする。(松前漬け用のものがあればそれがいい)
●ボウルに全てを入れてよく和え、酒と醤油で味を調える。
一晩おいて、スルメと昆布がよく戻ったら
シモコシ,しおから,レシピ,料理
彩りよく仕上げませう
完成!
簡単なうえ、良い出汁のでる素材ばかりなので濃厚な旨味が味わえる。
醤油はできるだけ少な目にするのがポイント。

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:24:48.21 FY8S0Uf9.net
シモコシは加熱すると色がやや褪せてしまうが、菊の黄色がそれを補って「キンタケのしおから」ということを主張してくれる。
紫の菊と比べやや苦味があるように思うが、僕は色味を大事にしたい。
濃厚なうまみとほろ苦みが純米酒によく合う。山廃の原酒があれば尚よし!
競争の激しさ、遅い季節に出ることなどもあり、なかなか採取の難しいキノコだが、もし手に入ったら是非試してみてほしい。
※1
最近、ヨーロッパでシモコシに近縁の種(同一種という説もある)による中毒事故が発生しており、
ヤマケイ「日本のきのこ」ではシモコシは有毒種として記載されている。
あくまで僕の意見だが、キノコは同一種内でも地域変異が大きく、毒性の有無・強弱は土地によって変わるものだと考えている。
シモコシはこれまで全国各地で永らく親しまれてきたキノコであるため、今後国内での重篤な中毒が発生しない限りは、
これまで同様に食用とするつもりである。
と言うわけで、シモコシの食用は、あくまで自己責任にてお願いしたい。

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:26:07.71 FY8S0Uf9.net
現在世界的な人気となっている『ポケモンGO』。
特にアメリカで大人気となっています。
18歳の映像作家志望者であるAlexander Steinbergが先週ニューヨークのポケストップに集まったポケモントレーナー達を
映したショートドキュメンタリー『Pokemon GO: Unite NYC』を見た海外の反応です。

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:26:41.42 FY8S0Uf9.net
ドキュメンタリーでは様々な人がポケモンGOへの思いを語っています。
「今、ソーシャルメディアでは2つのトピックしか扱っていない、それは人種的不平等とポケモンGOだ。」
「これはこのゲームの持つ力を見せている。社会正義と同じくらい大事なものだ」
「4日間ここでキャンプをしてる。食事は屋台で他の人の充電器で携帯を充電させてもらってるよ」
「このゲームの一番好きな所はどこかって?
自分は子供の頃兄弟と一緒にポケモンを遊んでいた。
そのうちの1人は今では空の上にいる。
世界には暴力や残酷な事件、人種差別が溢れてるけど、ここを見てくれ。そんなものがあるか?
同じ人は1人もいない。みんな良い時間を過ごしている。
これこそ今の世界に必要な物だ。」

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:27:01.81 FY8S0Uf9.net
●comment
信じられない!
●comment
アメージング。
●comment
良い動画だ。
●comment
ドイツにも同じようなセントラルパークがあるんだが、何kmも歩いてようやく数種類のポケモンをゲットできるくらいだ。
ストリーミングだとニューヨークのセントラルパークはポケストップが4つあって1mも歩かないうちに
20~30の色んな種類のポケモンをゲットしてるのを見たぞ。
●comment
これは本当に美しいね。
●comment
ファンタスティック。
●comment
これこそ世界に必要なものだ。
●comment
本当に凄い事が起こってるな!
自分ですら嵌ってるものにみんなが嵌って大騒ぎになっている所を映した11分間に本当に笑顔になったよ。

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:27:16.76 FY8S0Uf9.net
●comment
これは凄い。
素晴らしい仕事だ。
ブラジルより。
●comment
これは良いドキュメントだ。
凄い現象だな。
●comment
一方ブラジルは…
●comment
ようやく人類は社会と富の分配で革命を起こしたか。
待て、ゲームについてはどうなんだ?
●comment
もしこのゲームが世界に平和をもたらすなら自分も参加する。
最高のドキュメンタリーだったよ。
ありがとう。
●comment
最後の男性が良いね。
ポケモンGOが大好きだし、全部良かった。
●comment
もっと作ってくれ。

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:27:42.44 FY8S0Uf9.net
●comment
自分はニューヨークに住んでるけどこの場所にはまだ行った事が無い。
凄い人数が集まってるというのはちょっと恐ろしいと思ってたから。
この動画を見て今週行ってみる事にした。
●comment
10:17の人物に泣いた。
●comment
凄いドキュメンタリーだ!
●comment
信じられない。
終わって欲しくないね。
ポケモンは遊んだことが無いんだけど。
●comment
『クローバーフィールド』的なものを感じた。
●comment
メディアは捻くれ過ぎだ!
連中は何か月も世界中の人種差別や残酷な事件が流し続けてるのに、
いざ世界中が楽しくて社会的でエキサイティングな事(ポケモンGO)に
一緒になって参加しだしたら(ポケモンGOが)人種や背景を超えて友情を促進する助けになってる事を揶揄してるんだから。

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:27:58.42 FY8S0Uf9.net
●comment
↑驚く事じゃないはず。
アメリカのメディアはとっくに終わってる。
●comment
良いニュースは悪いニュース程金にならないからな。
●comment
アメリカだけじゃない…ヨーロッパもだ。
●comment
WindowsPhoneユーザーは泣いてるんですよ。
●comment
世界中の大都市のドキュメントが見てみたいな。
世界中の大都市に住んでる人でこういうドキュメンタリーを撮ってくれないか?
●comment
全ての人種と民族に愛と平和を。
この時間は世界のみんなが楽しくやってるね。
●comment
秋と冬はどうなってるか見てみよう。
●commnet
最後の男性が深い事を言ってた。
●comment
これは素晴らしい。
みんなが楽しい時間を過ごしてるのを見れて良かった。
早く自分の国でも配信してほしいよ。

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:28:14.30 FY8S0Uf9.net
●comment
革命的だな。
●comment
これはちょっと俺の手には余るな。
子供時代が蘇ったとしてももうちょい落ち着こうや。
●comment
ヤドランの画像が失敗してるな。
でもこれは『ポケモンGO』の動画として最高だ。
●comment
昨日からカナダでも配信されたからようやく遊べた。
太陽がこんなに眩しいなんて忘れてたよ。
他の人達が歩きながら同じように遊んでるのを見るのも楽しいね。
●comment
あまり長くないな。
しかもこのドキュメンタリーはポッポとコラッタしか扱ってないじゃないか。
●comment
↑あの場所にいたけどイワークもゲットしたぞ。
●comment
これは時代の始まりだ。
この現象に腹を立ててる人がいるのは悲しいね。
みんな一生の間ずっとこの事を思い出すだろうな。

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:28:30.03 FY8S0Uf9.net
●comment
↑これは大人気だし、そういうものにデフォルトで反対する人達というのがいるからなあ。
とりあえずはポジティブな意見の方がでかいから相手になってないけど。
●comment
自分は遊んでないけどこれは素晴らしい事だと思うよ。
大変な世の中でこのゲームがみんなを外出させて新しい友達を作り、みんな楽しんでるのが良いね。
●comment
ポケモンは既にニューヨーカーを1つにしてるよ。
小学生の頃はどんな人種であれみんなポケモンカードを持っててゲームボーイカラーでポケモンを遊んでた。
●comment
で、でもニュースチャンネルで科学者がゲームは人を暴力的にさせるって…
脳に良くないって…
ニュースで言ってた…
●comment
昨日


59:トロントのCNタワーでこんな感じの事があったよ。 ●commnet このゲームはソーシャルメディアのプラットフォームに収まって欲しくない。 ただポケモンをゲットするだけのゲームであってほしい。



60:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:28:45.54 FY8S0Uf9.net
●comment
外出させたり他の人と会話をさせたり、このゲームは両親や教育が失敗した多くの事を達成してるな。
オンラインの匿名性はもう何年もチャットルームやボイスチャット、ソーシャルメディアを苦しませてきたけど、
ようやくみんな公の場に出るようになったな。
●comment
ニューヨーカーだけじゃないね。
●comment
先週末はノースカロライナのシャーロットでも大規模なミートアップ(オフ会)があったよ。
色んな人種、世代、背景を持った人達が2500人以上集まってた。
ケンカや諍いも無し。
ただフレンドリーにポケモンを遊んでた。
本当に信じられない位だったな。

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 02:29:02.72 FY8S0Uf9.net
他のソーシャルメディアやアプリと違って実際外に出てそこに行かなくてはいけないというルールが人と人を出会わせ、
そこで会話が始まって交流が生まれるというのが返って新鮮なものとなっているのでしょうか。
様々な社会現象を引き起こしている『ポケモンGO』ですが、日本で配信されたらどんな事になるのか楽しみです。
ちなみに近くにいるポケモンを探せるwebサービスまで開始された模様。
pokevision.com

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 10:19:35.96 3W3ArSlv.net
 
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) ロベルト
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩   ロベルト
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

   /⌒ヽ
  (⊃⌒*⌒⊂)   べーるべるっ♪
   /__ノωヽ__)
 

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/26 23:25:56.99 g8x2WSbr.net
うんこマンどこに行ったの?ちゃんとfusianasanしたけど返事無いんですけど?

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/27 04:30:26.67 hTKrp2yn.net
ロベルト君香川大学のPCハッキングしてごめんさいは?

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/27 04:38:53.84 1HP1mAFS.net
>>63
自分香川大学生なんですけど

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/27 04:42:51.12 hTKrp2yn.net
ロベルト君嘘吐いてごめん臭いは?

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/27 04:54:20.54 1HP1mAFS.net
>>65
学生証でもうpすればいいのか?
っていうかfusianasanやワッチョイしてもハッキングとかで話を濁すのは反則だろ

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/27 08:30:29.71 Y757QzDC.net
ロベカス厨乙

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/27 13:57:23.31 Y757QzDC.net
ロベール君ひぐらしは?

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/27 14:02:00.96 Y757QzDC.net
ホベルト君嘘吐いてごめんさいは?

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:04:47.53 mdfGh1zx.net
ロベルト君嘘吐くんだ?

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:05:14.84 mdfGh1zx.net
         \    人間のクズといったら?      /   ______  なんで漏れの気持ち
良スレだったのに\       ∧_∧ ∩ロベルトだろw   ||   ∧_∧   分かってくれないですか・・
ロベルトが占領… \      ( ・∀・)ノ______  /     ||   (´;ё;`) .   ||
          ∧ ∧\     (入   ⌒\つ  /|. / .     ||   つ  と     ||
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/ プッ∧_∧==・ ・ ・===∧_∧  あんな自己中な香具師の気が
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /.   (.  ´∀)      (∀・; )  分かる訳無いっつーの…
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /.    (     )     と     )
  / (;     )_/       \  < ロ  ま >    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ̄(     つ ||/         \< ベ  た >    .||                    ||
 || (_○___)  ||            < ル   >     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
―――――――― .<ト    >――――――――――――
         ∧_∧ 構って欲しい < !  >.    ∧_∧フン ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) だけのくせに・ ・ ∨∨ ∨ \   (`・ё・´)   (`・ё・´) < 逆らう奴はロベルト儲決定(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(   )  \__________
 . / \        ___ \シニタイ ./   ∧_∧ロ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄///|
 .<\※ \____.|i\___ヽモウヤダγ(⌒)・∀・ ) ベ \   ;) (     ;)   /┃| |...|
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ ル  .\↑ ̄ ̄↑\)ウゼェ/    |__|/
    \`ー─-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ト!   一般人

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:05:35.29 mdfGh1zx.net
ロベルト君サンプルを痛烈批判!
729 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/01/23(金) 18:25:53.75 ID:xZoR3VjY0
自分の基準では画面が少しボケるのは許せても、フレームを丸ごと捨てるのは許されないことだ
304 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/04/14(火) 11:54:24.48 ID:G30TPw1T0
ファイルの数や種類が多い特典類を纏めるのは洒落の放流や検索の仕様のためとも言える
それと比べ、ファイルの数が限られている上に、サイズも大きい本編ファイルを纏めるメリットはまったく分かりません
それに本編だけが欲しいユーザーも存在すると思うのでその方たちの都合も考えてください

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:05:51.92 mdfGh1zx.net
             \ 尻穴掘られてよろこぶマゾロベルトは 氏 ね /
           ⌒  ヾ
    r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ
    /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ⌒     ト、.,..    \丶  /;;::       ::;ヽ        ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
  彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|   _,,-;" '' ゛''" ゛';__
   | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
   |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ
  ノ( /    (●)  (●) \| |  /。 |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ んだなー
 ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ
    \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~|    \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
 _)(/          \  |__|     .|;;::  ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,             \n||| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
 | | /  ./   ∩∧__,∧ ♪ ( こ| |             |\♪  ∧__,∧∩  .i    |
 | | | ⌒ーn ヽ( ^ω^ )7 \ (⊆.| | このスレの総意 . | | i`( ^ω^ )ノ  |   |
  ̄ \_、 ./`ヽJ   ,‐┘ ̄ .  | |             | ̄ └‐、   ィ^.、 ´   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ´`ヽ、_  ノ 二二二lニ|_|___________|      ゝ  _,r`  ,/
 .    ♪ 彡  `) ).        |_|___________|       ( (´ ♪ ミ

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:06:08.04 mdfGh1zx.net
ロベカス「ハッシュを晒せ!→ここにハッシュは貼るな!」

1 :ロベルト ◆ffEyulMDENFk :2015/11/28(土) 00:16:43.48 ID:5iz0u9Ad
違法なファイルを見つけたらハッシュなどの情報をここで晒して拡散を食い止めましょう。
449 :ロベルト ◆ffEyulMDENFk :2016/03/14(月) 23:00:42.44 ID:W6VoCE8f
このスレはハッシュを貼るスレではないので今後はハッシュを貼らないでください

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:06:23.24 mdfGh1zx.net
ロベカス「俺専用にPS3ツール作ったぜ!→俺はPS3の為にエンコなんてしてねーよ」
205 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/04/08(水) 18:33:07.06 ID:iXGR/qJa0
別に俺はPS3のためにエンコしている訳ではないが...
ただ8bitエンコでも頑張れば10bitエンコに近づくことができる。だから俺は10bitやHEVCの画質のメリットよりも8bitエンコの汎用性を選んだ訳だ

↑嘘吐きロベルト
↓PS3の為にエンコをしていないのなら「自分用」に修正ツールなど作るはずがない

981 :ロベルト ◆ffEyulMDENFk :2013/11/16(土) 02:31:01.32 ID:LJcI0PLv0
それはかなり個人的な理由で申し訳ないが
自分の家では今でもPS3をメインのDLNAクライアントとして使っているので
「PS3でも再生できる」をずっとエンコのガイドラインの一つにしている
この前に流したmp4ファイルの修正ツールももちろん自分用に作ったツールだった
[アプリ][ツール] PS3で破損データ扱いのmp4ファイルの修正ツール v0.3 (検索用 1280x720 x264 AAC).rar

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:06:38.12 mdfGh1zx.net
自分の事を棚に上げてシナと言う語使うキチガイロベルト
523 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2016/01/28(木) 02:00:30.38 ID:+4rCr3LQ
お前の普段の言動から国籍、種族だけで人を差別するような人間であることがよく分かる。だから根本の価値観からお前とは相容れないんだよ
206 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2016/03/11(金) 15:46:49.95 ID:O1ESvMNu
シナの旧正月の影響はとっくに過ぎたと思う

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:07:04.36 mdfGh1zx.net
ロベルト「決めるのは俺じゃない!→次スレお願いします→誰も立ててくれないから自分で立てたぜ!
41 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2015/01/03(土) 12:32:02.92 ID:2NmePWj/0
ロベルトさん
ずっとこのスレで続けてくつもりですか?
統一してほしいのですが
42 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/01/03(土) 12:35:05.92 ID:G7M0zCVI0
>>41
それを決めるのは俺ではない
987 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/01/30(金) 15:02:05.01 ID:ECv3+j850
そろそろ次スレお願いします

【ロベルト】アニメBDエンコスレ 2 【隔離】c2ch.net
1 :ロベルト ◆ffEyulMDENFk 転載ダメc2ch.net:2015/01/30(金) 15:21:26.40 ID:ECv3+j850
アニメBlu-rayをエンコードした違法ファイルを知らぬ間にダウンロードしてしまわないように
違法なファイルを見つけたらハッシュなどの情報をここで晒して拡散を食い止めましょう。
※現行放送ものはShare 放映中新作アニメハッシュ保管スレへ。
※このスレはShareで放流している ロベルトXjJ2MM1Lk4 の専用スレです。

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:07:21.07 mdfGh1zx.net
61 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2016/03/27(日) 08:20:19.55 ID:m3THPGKt
争奪奨励はそんなに難しいではありません
>難しいではありません
>難しいではありません
>難しいではありません
>難しいではありません
>難しいではありません
>難しいではありません
>難しいではありません
>難しいではありません

やっぱロベルトって日本語に不自由なシナチョンなんだよなー

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:07:43.65 mdfGh1zx.net
ロベルトの本性
61 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2016/03/27(日) 08:20:19.55 ID:m3THPGKt
強い敵を選んで攻撃するメリットはよく分かりません
俺の場合は基本一番弱い小スライムしか攻撃しません

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:08:00.12 mdfGh1zx.net
名前:ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日:2015/03/03(火) 04:05:23.10 ID:CLQYUd/C0
自分の耳を信じろ、mp3の糞音質なんて一瞬で分かるだろう

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:08:15.62 mdfGh1zx.net
304 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/01/06(火) 21:02:40.19 ID:hc2S9rhn0
女児向けのアニメは守備範囲外だ
306 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/01/06(火) 21:09:35.31 ID:hc2S9rhn0
昔、新番を調べている時、アイカツのあのキラキラなホームページを開いた瞬間そっとそのタブを閉じたよ

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:08:41.08 mdfGh1zx.net
ロベカス「GATEとモン娘は糞だ!エンコするだけ時間の無駄だ!→ファンタジスタドールはエンコしたけどな!
26 :ロベルト ◆ffEyulMDENFk :2015/11/28(土) 09:23:47.11 ID:5iz0u9Ad
GATEはモン娘と同じくらいの普通の駄作だと俺は思う
だからGATEやモン娘をエンコするよりも俺は前期の他の良作を既に十本以上エンコしている

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:08:55.91 mdfGh1zx.net
自分の無能さを棚に上げて言い訳しかしない卑怯者ロベルト
198 :ロベルト ◆ffEyulMDENFk :2016/03/11(金) 14:20:47.61 ID:O1ESvMNu
磯が見つからない
おくさまが生徒会長は沢山の職人が既にエンコしていたみたいだが、どこで磯を手にいれたのか俺はずっと不思議に思っている
206 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2016/03/11(金) 15:46:49.95 ID:O1ESvMNu
ありがとう
おくさまが生徒会長の磯は見つかりました。
しかし来たのはここ数日みたいなのでやはり他の職人は別の方法で磯を手に入れたと思う

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:09:12.42 mdfGh1zx.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   ロベカス
    /   ⌒(__人__)⌒ \  「U2のPTへの参加は多分しないと思う
    |      |r┬-|    |   なんらかのルールに縛られて、仲間内でのファイルのやり取りを
     \     `ー'´   /     基本とするPTは自分の主義に反するゆえ!」
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:09:27.62 mdfGh1zx.net
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:09:45.37 mdfGh1zx.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   ロベカス
    /   ⌒(__人__)⌒ \  「つまり他の職人たちはU2、ADCなどのPTのメンバーになって
    |      |r┬-|    |   そこから直接磯を手にいれているのか」
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:10:02.29 mdfGh1zx.net
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:10:18.01 mdfGh1zx.net
[アニメ BD] 俺、ツインテールになります。 第10話 「なぜだ!?俺、超不調」 (1920x1080 x264 AAC オーディオコメンタリー切替可).mp4 ロベルトXjJ2MM1Lk4 742,945,978 4a9e929ea674561a3f8ba8b222e28acff0c254f7
>超不調
ロベルトってやっぱり不自由ななシナチョンなんだよなぁ

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:10:35.24 mdfGh1zx.net
   性犯罪者ロベルト                 
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
        |l |ヽl        /l      .)\    i
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / )
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐" <


91:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:10:50.54 mdfGh1zx.net
俺が起源ニダ!
355 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/04/15(水) 01:11:26.18 ID:RW7R5TEI0
総数がわかるような番号を付けているのも多分俺が始まったことだ

ロベルト
[アニメ BD] 魔乳秘剣帖 1巻 映像特典 02/09 「提供音声 第壱話後提供」 (1920x1080 x264 AAC).mp4
初捕捉日時2011-11-29 21:45:38
pcT6OjjAFE
【映画】[DVD] ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 映像特典 08/10 「劇場版予告 第2弾 予告2」 (704x396 WMV9).wmv
初捕捉日時2008-04-29 17:01:33

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:11:05.87 mdfGh1zx.net
669 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/12/21(月) 23:09:39.43 ID:qgPaAcFj
ちょっと疑問なんですが
00劇場版のサブタイトルは本当は"Awakening of the Trailblazer"ではないのか?
理由は3つある
1. 英語的に、不可算名詞のwakeningの前にaを付けるよりも、Awakeningの方が正しい
2. Aとwの間にスペースがあるように見えるのは丁度同じ方向の斜めの線が隣り合わせになっているせい。縦の線で分割するとAとwの間に殆どスペースはありません
3. もしwakeningが単独の単語なら、タイトルとして実詞のwakeningは大文字のWで始まっているはずだ
しかし公式サイトでもwikipediaでもサブタイトルは"A wakening of the Trailblazer"になっている
これはもしかして誰かの誤解、勘違いをそのまま公式が追認していたのではないのか?

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:11:21.72 mdfGh1zx.net
嘘しか吐かない卑怯者ロベルトの記録
331 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/04/14(火) 23:58:12.02 ID:G30TPw1T0
俺は自分が今の放流スタイルを選んだ理由を説明しているだけで
あなた達を説得するつもりは最初からない、もちろん放流スタイルを変えるつもりもない
333 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2015/04/15(水) 00:06:27.61 ID:RW7R5TEI0
補足すると、自分が放流初心者の頃、バラで特典を流す時期もありました
しかしすぐにその不便さを痛感して、今の放流スタイルに切り替えた
放流スタイルを変更しているのはその一回きりだ

499 名前: ロベルト ◆ffEyulMDENFk [sage] 投稿日: 2016/01/27(水) 16:32:44.28 ID:YKmyi6qQ
今でも一部の特典をバラで流す場合がある。

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:11:37.43 mdfGh1zx.net
ロベカス「俺の日本語がおかしいのは全てアニメとゲームのせいだ!」
511 :ロベルト ◆ffEyulMDENFk :2016/01/27(水) 21:45:17.84 ID:YKmyi6qQ
そりゃ2chを使い始まる前はまともに日本語を練習する機会がなかったからな
読み聴きの能力はアニメやゲーム、ウェブラジオでいくらでも鍛えられるが
文章を書く能力は全くの別物だ。自分から文章を作らないと永遠に上達できない
因みに大仰な言い回しを多用するのも、時々間違って女言葉を使うのも、アニメやゲームから日本語を学んだ結果の副作用だろう

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 01:11:54.30 mdfGh1zx.net
-------------------------------------------
ココまでテンプレ

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 09:12:01.47 nb/YDywe.net
オレ様が本スレから撤退した途端、サンプル叩きが活性化するとかマジでロベルト君は最低だな

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 09:14:40.94 nb/YDywe.net
ロベルト君がサンプル叩きの主犯だと言う事は自明であるが、ここまであからさまだと草生えるわ

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 09:14:57.41 nb/YDywe.net
ロベルト君サンプル叩いてごめんなさいは?

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 09:21:01.64 nb/YDywe.net
死ねロベルト

100:sp49-98-52-161.mse.spmode.ne.jp
16/07/28 09:49:08.99 IJdZO580.net
>>95
ちゃんとfusianasanしてるんだけど

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 10:06:31.88 nb/YDywe.net
>>99
ロベルト親衛隊君乙

102:sp49-98-52-161.mse.spmode.ne.jp
16/07/28 10:21:07.92 IJdZO580.net
>>100
お前は俺(>>31)をロベルトだと決めつけた上で卑怯者だと罵ったわけだが
お前さんの理屈だとfusianasanをした俺はロベルトではないんだよな?
散々罵倒しといて間違ってたら逃げるの?それこそ卑怯者では?

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 10:55:34.14 nb/YDywe.net
>>101
オレがいつ逃げた?
>>66以降、お前の事はロベルトとは呼んでいないだろ
ロベルトではなく「ロベカス厨」もしくは「ロベルト親衛隊君」とロベルトとは別人として扱っているだろ
何を言っとるのかねチミは

104:sp49-98-52-161.mse.spmode.ne.jp
16/07/28 11:00:56.22 IJdZO580.net
>>102
じゃあ言い方変えるわ
謝罪が無いのは逃げと同じではないの?

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 11:39:55.72 nb/YDywe.net
>>103
それこそロベルトに言えって話だ
過去にロベルトの過ちを指摘し過ちを正そうとしたら、あいつは「勝利宣言する前に内容をよく見て見ろ」だの
「記憶力で俺にチャレンジするのは十年早いんだよ」と大口を叩きオレ様を煽ったくせに
結局それはロベルトの見間違いや勘違いだった
それにも関わらずそれに対してロベルトは言い訳しかせず最後まで謝罪は一切なかった
そんなロベルトを崇拝してるロベカス厨がオレに謝罪しろと?
自分の事を棚に上げて権利だけはいっちょ前に主張するとかまるでシナチョンそのものだな
オレに謝罪を要求する前に、まずはお前が崇拝するロベルトを正すのが先だろが
ロベルトが己の過ちを認め謝罪するまではオレは一歩たりとも引きはせんぞ

106:sp49-98-52-161.mse.spmode.ne.jp
16/07/28 11:57:38.42 IJdZO580.net
>>104
俺個人への罵り(しかも見当違い)に対する謝罪はロベルトの言動とは別問題だろ?
俺がロベルトを崇拝していようがいまいが、それは別だと考えるべきだ思うんだが。
ま、謝りたくないってことだと勝手に解釈してこの話は終わりにするよ。
敗北宣言だと思ってくれて構わない。
せいぜいこれからもロベルトへの謝罪要求頑張ってね。

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 12:39:56.40 nb/YDywe.net
>>105
ああお前は間違ってはいないさ
だがこっちも引くわけにはいかんのさ
オレにはロベルトの己の過ちを認めさせ謝罪させると言う信念の元に書き込みをしている
ここでお前に謝ってしまうとオレがこれまでして来た事が全て無駄になってしまう
オレはオレの信念を裏切る事は出来ない

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 14:54:58.82 rvWy5LMt.net
ロベとID:nb/YDyweって立場が真逆なだけで帰結するところ同じ性格に見えてしょうがないw

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 15:49:33.01 nb/YDywe.net
あぁ?舐めてんか糞蟲
ロベカスは典型的なステレオタイプの糞外人だからよ
あいつは絶対に謝る事はしない
誤りはするが決して謝らない
そんな糞野郎とオレを一緒にすんな

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 16:27:44.99 iwAlJiIQ.net
俺ロベルトが外国人だと思った事は一度もないわ

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 21:04:02.86 h9uLFwGf.net
>>109
俺も
あいつの口調で外人とかありえんわ

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/28 21:22:41.63 rvWy5LMt.net
2ちゃんねるで言葉覚えたり慣れてしまうと文章似てしまうよね
俺もめちゃ影響されたわ
文章書きだったのに今では致命的ww

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/29 05:29:09.45 7wY5wqPw.net
ロベカス「俺の日本語がおかしいのは全てアニメとゲームのせいだ!」
511 :ロベルト ◆ffEyulMDENFk :2016/01/27(水) 21:45:17.84 ID:YKmyi6qQ
そりゃ2chを使い始まる前はまともに日本語を練習する機会がなかったからな
読み聴きの能力はアニメやゲーム、ウェブラジオでいくらでも鍛えられるが
文章を書く能力は全くの別物だ。自分から文章を作らないと永遠に上達できない
因みに大仰な言い回しを多用するのも、時々間違って女言葉を使うのも、アニメやゲームから日本語を学んだ結果の副作用だろう

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/29 07:43:20.03 52sqlZW3.net
信じてる人いるの?w

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/29 09:50:35.69 wT67/PRf.net
何か臭ぇと思ったらまーたロベカスが暴れてんのかー
ロベルト君脱糞してごめん臭いは?

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/29 12:54:42.83 wT67/PRf.net
ロベルト君ひぐらしは?

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/29 16:28:51.85 wT67/PRf.net
ロベルト君嘘吐くんだ?

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/29 18:28:09.91 wT67/PRf.net
死ねロベルト

119:sp49-96-43-156.mse.spmode.ne.jp
16/07/30 00:23:48.23 YrDbk6rH.net
リゼロはやる予定あります?

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 02:23:58.52 6unVYVy8.net
リゼロは俺からもお願いしたい。

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 03:06:25.16 hjIlRcFz.net
いい加減んにしろ糞蟲ども
オレが素直に隔離されてやっても結局ロベルトが人格が原因で本スレ荒れてんじゃねーかよボケ
死ねロベルト

122:ロベルト ◆ffEyulMDENFk
16/07/30 03:28:12.43 apgeIo/n.net
>>118-119
はい、実は今まさにエンコ中です
次はマクロスΔかな

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 03:29:01.54 hjIlRcFz.net
ロベルト君ひぐらしは?

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 04:26:07.50 hjIlRcFz.net
ロベルト君嘘吐くんだ?

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 05:24:07.60 CtiCwjrg.net
ロベさんグリムガルのサイズやたらでかくない?
なにか特殊な処理したんだろうか

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 05:26:10.37 SS5M5Umh.net
>>121
レスありがとう
のんびり待っときます

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 05:49:56.22 cOLgjlXz.net
ロベルト君嘘吐いてごめんさいは?

128:ロベルト ◆ffEyulMDENFk
16/07/30 06:26:49.30 apgeIo/n.net
>>124
いいえ、特別な処理はなにもない。エンコのサイズが普段よりでかいのは
グリムガルのソースが他のアニメよりも強いグレインノイズがかかっているためだ
画面をボケさせすぎないまま、そのグレインノイズを綺麗に除去するのは難しいことだ
調べたことはないが、恐らく他の職人のグリムガルエンコも普段のものよりでかいだろう

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 07:07:00.06 9BzaTENa.net
ロ ベ ル ト 君 紅 は ?

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 07:31:17.36 WKvV+AZ6.net
ロベルト氏は今季のアルデラミンとかクオリディア・コードはどう考えていますか?

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 09:35:50.45 9BzaTENa.net
まーたロベルトが本スレで自演繰り広げてんのかー
こりねー糞蟲だなー

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 19:43:27.73 9BzaTENa.net
死ねロベルト
これ以上醜態を晒すな池沼が
ただちに切腹し詫びよ

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/30 19:57:52.32 6unVYVy8.net
>>121
119です。答えて頂いてありがたい
楽しみにまってるぜ

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 01:36:26.52 MK7W40uB.net
コミック ハイキュー21巻付属のOADは予定にありませんか?

135:ロベルト ◆ffEyulMDENFk
16/07/31 03:24:40.39 oqFA9tsE.net
>>133
ありがとう、実は君に言われるまでそのOADの存在自体を気付かなかった
こういう不定期でリリースされる物はこまめにチェックしているわけではないので最近は忘れがちです
今後も俺が何かのOADのエンコを忘れたと思うなら是非教えてください

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 07:03:49.61 GIhYygc0.net
>>134
死ねロベルト

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 07:32:00.49 kj7gEbp0.net
ロベルト君嘘は?

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 08:03:39.62 3xmf/P94.net
ロベルト君嘘吐いてごめん臭いは?

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 08:14:29.00 3xmf/P94.net
まーたロベカスが本スレで自演繰り広げてんのかー
こりねーシナチョンだなー

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 08:36:42.62 3xmf/P94.net
ロベルトはもせあで流すなら単一ファイルでcue付けて流せや

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 09:32:15.41 SPbCerA/.net
俺はロベエンコ好きやで

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 11:36:54.10 jAmjnK+s.net
>>140
死ねロベルト
自演すな

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 21:33:53.54 jUMkQSYa.net
>>134
刃牙道のOADが出るのは知ってます?
あと干物妹!うまるちゃんのエンコお願い出来ませんか?(OAD含む)

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/07/31 22:54:30.24 EK/oPn6f.net
マクロスΔ1話何個あるんだよwww
完全版だけ見たらいいのか?

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 09:57:00.17 MRTwfEMO.net
ハイカグラテングタケは、漢字で書くと灰神楽天狗茸。
灰は解るよ、全体に灰色の粉がふいてあるからね。
でも神楽ってなんだろう。
傘の上の突起がボリューミーで何か担いでるみたいに見えるからだろうか。
いやまあ僕には見えないけどね。
なんにしてもものすごいインパクトのあるキノコだ。

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 09:57:15.88 MRTwfEMO.net
カラカサタケ、アカヤマドリ、ニオウシメジの関東巨大キノコ三兄弟にケンカを売る存在となれるか。

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 09:57:31.09 MRTwfEMO.net
ハイカグラテングタケは食べられるのか
テングタケ科のキノコは、ざっくりといえば毒菌と食菌に分けられる。
そんなの当たり前だろといわれるかもしれないのでさらに言うと、かなり美味なキノコと結構強い毒をもつキノコに分けられる。
(もちろん中間的なものや食毒不明なものもある)

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 09:57:47.48 MRTwfEMO.net
タマゴタケやツルタケのような、こっくりとして舌に貼りつくような強い旨味をもつキノコがある一方で、
ドクツルタケのように1本で家族全員あの世行きみたいなキノコもある。
なんというか、極端なグループなのだ。

基準種のテングタケが強毒キノコなので全体的に毒のイメージが強いが、
代表的な毒成分「イボテン酸」(イボテングタケから分離された)はイノシン酸の40倍もの旨味をもつとされ、
前記のような猛毒キノコも味そのものはかなり良いのではないかと言われている。
もちろん人体実験をするわけにはいかないので、実際のところはわからないのだが……

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 09:58:05.32 MRTwfEMO.net
さて、ハイカグラテングタケはその名に「テングタケ」の名称を冠しながら、
実は食べると美味しいキノコだと言われていて、ヤマケイ「日本のきのこ」によると中国では食用にされているという。
もし本当に美味しい食用キノコならば、貴重なテングタケ科の食菌であるのみならず、
間違えそうな類似種が無くて安全性の高いキノコということができるだろう。
なにせここまで大きなキノコ自体そうないのだから。
今回はせっかく立派なもの(傘径20㎝、高さ40㎝)がとれたので試してみることにした。

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 09:58:21.69 MRTwfEMO.net
ハイカグラテングタケを食べてみた
テングタケの仲間は成長が早く、朝に顔を出した幼菌が夕方には開き切ってしまったなんてことがある。
そのため全体的にもろく、傘はふわふわで頼りなく、柄は中空で歯応えがあまりよくない。
なので傘の開いたタマゴタケなどは刻んでオムレツにしてしまうことが多い。
しかし、このハイカグラテングタケほどのサイズまで成長しようとすると、タマゴタケのような構造では自重で崩壊してしまうだろう。
そのためか、全体的に丈夫でしっかりした造りをしている。

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 09:58:57.92 MRTwfEMO.net
傘と柄も取れにくいし、柄も上部が僅かに中空になっているだけで付け根の部分は中実でしっかりしており、食べ出がありそうだ。
1つで十分食べられる


傘にはちょっとキノコムシが湧いていたので、ぬるま湯の塩水で虫抜きをしたが
ボウルにジャストサイズww
その間に柄を処理する。



152: 太い! 太い! 表面についている灰色の粉を洗い落とし、斜めにスライスしていく。 サクサクとした質感ながら、繊維を束ねたような造りをしていてなかなか美味しそうだ。 虫抜きを終えた傘を絞り、スライスして柄と一緒にサラダ油でソテーする。 塩コショウで味を調えて いただきマース ……(`・~・´)



153:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 09:59:30.48 MRTwfEMO.net
……タマゴタケと同じ味がする!
コクのある強い旨味があり、そしてキノコらしい濃厚な香りがある。
これはかなり美味いキノコだ。
例によって香りにちょっとクセがあるので、サラダ油よりもバターやゴマ油を使って炒める方がいいかもしれない。
中国で食べられているということだが、ひょっとすると雲南キノコ鍋に入れられるのかな?
タマゴタケと比べると歯応えと存在感がしっかりしているので、鍋に入れてもすごく美味しいと思うねぇ……

さて、加熱前で50gほど食べたので、もし毒成分があれば中毒症状が出るだろうけど……
……丸2日経っても全く異常なし!!
まあ、ヤマケイ図鑑に食って書いてあるんだからそもそも疑う必要もないんだろうけど。。
あ、でもテングタケ科の食用キノコには、加熱が不十分だと中毒を起こすものがいくつも存在するので、
生食や生焼けになりやすい調理法は避けたほうが無難だと思います。
生でサラダに入れたり、まるごと炭火焼にしてご飯に乗せたりするのはあんまりお勧めしません。
もっと研究が進んで安全性がはっきりしたらにしましょう。

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:00:09.76 MRTwfEMO.net
生タマゴタケが美味かったことに遺憾の意を表明したい
キノコは生で食べるもんじゃないんです。キノコ臭いし、分解酵素持ってるし。
マイタケやシイタケみたいに、生だと中毒するものも多いんです。
マッシュルームはサラダなんかにも使われるけど

そもそも生で美味しいキノコってあるのかしら?カンゾウタケだって酸っぱくて菌臭するし、いいもんじゃなかった。
キノコは加熱が基本、生食する奴の気が知れないね。
…なんて思ってた時期が私にもありました。

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:00:40.45 MRTwfEMO.net
タマゴタケのサラダは見た目だけの料理ではなかった
タマゴタケは世界中で食用にされているキノコであるが、とくにヨーロッパ諸国では「カエサルのキノコ」と呼んで珍重している。
初心者でも間違えづらいビビッドな色合い
厳密にいうとヨーロッパ産はごくごく近縁な別種らしいですが

フランスではオロンジュ、イタリアではオーヴォリという名前でも親しまれており、この両国では幼菌を生で料理に使うらしい。
今回、卵に包まれたままの幼菌を見つけたから試しにカルパッチョ風にしてみることにした。
採取したときより、縦に1.5倍くらいに伸びてる

まあ、採取の時点ではこれがホントにタマゴタケかどうかはわからないんだけどねw
半分に切ったら中も真っ白(ドクツルタケ)だったら笑うなぁ…
タマゴタケ,幼菌
ほっとする瞬間

うむ、くるしゅうない。
タマゴタケ,幼菌
おは幼菌☆

幼菌は色がビビットでつるつるてかてかしててホントにかわいいなぁ。
よく切れる包丁で、丁寧にスライスにする。
他のキノコと比べて脆いタマゴタケの調理はいつも緊張する。
さて、これを皿に載せて供すればいいんだけど…
なんか殺風景だね。
それに赤味も足りない。
じゃあ、トマトだな。

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:01:11.59 MRTwfEMO.net
切るときの感触はマッシュルームをもうちょっと脆くした感じ

うん、こんな感じ。
あとはオリーブオイルと塩コショウで味を調えて
「オーヴォリ茸とトマトの時計風サラダ」完成!
いただきマース
(・~・;)…!
う…美味い…
傘はコリコリ、柄はサクサク。
触った時のもろさからは想像のできない歯ごたえの良さ。
そしてナッティな風味があり、旨味が強くてオイルと良く合う。
カビ臭さとか、悪いキノコ臭も全然ない。
うーん…なんかショック。
マッシュルームみたいな「見た目だけ」の料理ではなく、堂々とメインを張っていると言える。
まあそれでも、身体によい食べ方ではないと思うけどね。(負け惜しみ)

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:01:53.30 MRTwfEMO.net
ウシガエルはラーメンにしても美味い
スパゲッティにしてもよし。
ウシガエル。食用に北米から持ち込まれた大型の外来カエルで、食用ガエルという何のひねりも無い別名も持つ。
今年の夏から秋にかけて、僕はこのウシガエルにハマってしまい、夜な夜な散歩ついでに捕獲しては食べていた。
もう今シーズンだけで40匹くらいは胃に収めたのではないか。こんなことを書くと正気を疑われそうだが、
それもひとえにウシガエルという生き物がおいしいからに他ならない。
ウシガエルがいかに食材としてすぐれているかを広く伝えるため、今季に作ったウシガエル料理の一部を紹介していこうと思う。

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:02:20.16 MRTwfEMO.net
カエルは美味い。それは事実。
ウシガエルが食用になるということはよく知られているが、それでもやはりカエル料理というと、
どうしてもゲテモノ扱いされがちである。まあ仕方のないことではあるが、そういう偏見を持たない身としては少々歯がゆくも思える。
そもそも、僕が「カエルは美味い!」と強く実感したのは本サイトでも取り上げられた横浜中華街のレストランでカエル料理を食べた折であった。
ところで考えてもみてほしい。鶏肉でも牛肉でも簡単に手に入るこの時代、
(中華料理店の場合が多いとはいえ)日本の飲食店に、わざわざカエルを使用したメニューが存在しているのだ。
しかも、普通に買うと下手な鶏や豚、牛の肉よりも値が張るのにである。これはカエルにはカエルの、
食材としての長所あるいは個性があるということの証拠ではないか。

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:02:48.30 MRTwfEMO.net
食べられる店が近所に無いなら自分で捕るまで。ウシガエルは田園地帯やため池に多いよ。
しかし、その後僕は九州へと引っ越し、横浜中華街へはなかなか行きづらくなってしまった。
それ以来、カエルを食べたくなると自分で捕って料理するようにしているのだ。そうすりゃタダだしね。
ウシガエルは夜行性の傾向が強い。水中から顔だけ出していることが多いが、こうして上陸していることも。チャンス。
ウシガエルという名は、鳴き声が牛のそれにそっくりであることからついたとされる。
実際、ウシガエルが生息している水辺では夏の夕暮れになるとモーモーという大きな鳴き声がこだましているものだ。
おいしいおいしい食材がここにいるぞと宣言しているのだ。捕ってくれと言っているのだ。
捕まえ方についてだが、タモ網や釣り竿を使えばかなり効率よく捕獲することができる。
だが、慣れれば手づかみでもOK。道具さえ要らない。魚やほかの獣に比べれば格段に捕まえやすい。
こんなに簡単にあのおいしい肉が手に入る!素晴らしいことだ。

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:03:10.49 MRTwfEMO.net
コツさえつかめば手づかみで捕れるぜ。カエルに�


161:タらず、動物に触ったら必ず手を洗おうね。 さて、捕れたウシガエルには速やかにおいしい料理になってもらうわけだが、当然その前に下処理をしてやらなければならない。 この下処理が実に面倒くさ…くないのだ。意外や意外、驚くほど簡単。魚より楽。この辺も食材としてすぐれている点だと思う。 肉がまともに付いているのは後ろ脚だけ 締めたら、まず内臓と皮を取り除いて下ごしらえ。魚よりうんと簡単。 苦手な方もいると思うので詳細な描写は控えるが、下ごしらえの過程をざっくりと説明。 まず頭をバーンッてやって締めて、お腹にチチッと切れ込みを入れてアレをブリンッてやって、 皮をビリビリズルルンッて靴下脱ぐみたいに剥いたらもうおしまいである。 慣れると1匹あたり3分もかからなくなる。 (ウシガエルは『外来生物法』の定めるところの特定外来生物に指定されており、生かしたままの輸送は禁じられているので注意。)



162:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:03:35.67 MRTwfEMO.net
一見たくましいが、実は上半身は骨ばかりで身が少ない。でもダシは取れるので捨てずにおく。
唯一肉付きが良いのは後ろ脚(というか腿)。料理店ではたいていここしか使われない。
動物というのは、当然よく動かす部位に筋肉つまり身が多く付く。たとえば鳥類なら翼を動かすために
胸部の筋肉(胸肉)が発達しているし、その中でも地上をよく歩くニワトリなどでは、
脚を支持し動かす腿の筋肉(もも肉)もたっぷり付いているという具合である。
で、ウシガエルの主な行動というか運動のパターンは
(1)ピョンピョン飛び跳ねる
(2)水を蹴って泳ぐ
のわずか二通りである。…これらの運動で用いるのはいずれの場合も後ろ脚の筋肉。
ということはつまり、後ろ脚にしかろくに身が付いていないのだ。

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:04:02.31 MRTwfEMO.net
調理時は台所が異様な雰囲気になるが、すぐに慣れる。安心しろ。
上半身も一見するとボリューミーに思えるが、実際は頭部が占める割合が大きく
、胴体には内臓が詰まっているのみで肉づきがよくないのだ。前脚も貧弱だし。
よって、ウシガエルの主な可食部は後ろ脚となる。販売されているカエル肉も、一般的には後ろ脚のみである。
確かに、お店でから揚げや焼き物を注文しても腰から下しか出てきた試しが無い。
だが、自分で捕まえる場合は上半身もダシ取りなどに活用することができる。できるだけ無駄なく使いたい。
どう料理しても美味い
では、これまで作った料理の一部を紹介していきたい。

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:04:43.35 MRTwfEMO.net
フライドフロッグ。我が食卓の最多登板メニュー。
まず、とりあえず油で揚げておけば間違いないだろうということでから揚げや竜田揚げなどにしてみた。
これが鶏のから揚げやフライドチキンによく似ていて実に美味かった。
こうしたウシガエルの揚げ物は定番メニューと化し、その後も何度も何度も食卓へ上ることとなった。
そういえばこの頃はまだ野生のカエルを信用しきっておらず、
臭みを警戒してスパイスを多用したりやニンニク醤油で強く下を味付けたりしてしていた。
今にして思えば完全な杞憂だったのだが。
ウシガエルのローストチキン。もとい、ローストフロッグ。ここで、ウシガエル料理を人様に見せる場合はつま先を落とすべきだと悟る。
揚げ物が鶏肉っぽかったので、お次はローストチキンを意識してオーブンで焼き上げてみた。



165:これも当たり。美味い。また、揚げ物よりも素材の特徴を確認しやすい。やはり鶏肉に近い味わいで、 肉質はもも肉と胸肉の中間といったところ。ただ、少しだけ魚っぽい味わいも感じられる。 それもフグとかハリセンボン辺りの魚である。鶏もも肉と鶏胸肉とフグを足して3で割った味、といったところだろうか。 チキンと見せかけて実はフロッグカレー。 そこで「鶏肉を用いる料理ならば何にでも合うのでは?」という考えに至る。 試しにチキンカレーの鶏をウシガエルに置き換えた「フロッグカレー」を作ったところ、やはり美味い。 スパイスでわずかな魚っぽさが飛んでしまうので、黙って食べさせたら誰もがチキンカレーだと誤認するであろうという味。



166:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:05:11.77 MRTwfEMO.net
棒棒鶏ならぬ棒棒蛙。蛙という字の虫偏がいかんな、虫偏が。
とりごぼう…じゃなくてかえるごぼう煮。
さらにさらに、棒棒鶏や鶏とごぼうの煮物も侵略。ウシガエルはここでも何の問題も無く代打の役目を果たす。
ほんの少し魚っぽさが顔を出した気もしたが、生臭さなどがあるわけではなく、むしろおもしろいアクセントになっていると思えた。
ウシガエルとモクズガニのスパゲッティ。ウシガエルを探しているとモクズガニやスッポンなどのオマケ食材を得ることもしばしば。
チキンライ…フロッグライス。ほぐし身にしてしまうと、もうまったくカエルだとはわからない。当たり前だが。
トマトソースで味付けしたスパゲッティやチキンライス(のチキンをフロッグに置き換えたもの)も大変美味。
和洋中問わず、鶏肉料理なら何にでも応用できるだろう。
どれもこれも大変おいしゅうございました。本当に。

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:05:59.19 MRTwfEMO.net
「鶏肉の代わり」じゃないメニューを!
…とまあ、ウシガエルはとてもおいしく、鶏肉の代役を十分に務め上げられる食材であることが確認できた。
だが、いつもいつまでも鶏の代用扱いではなんとなくウシガエルに失礼な気がする。
「私はあの女(鶏肉)の代わりなの!?」と言われてしまうだろう。言われないか。
それに読者諸君からは「鶏肉に似てるならスーパーでお金出して鶏肉買えばいいじゃん」という
無粋なようで極めてまっとうな意見も出ることだろう。というわけでここはひとつ、カエルという素材に正面から向き合い、
カエルならではの料理を作ってみたい。
原産地に倣ってケイジャン風ウシガエル。
世界のカエル料理について調べていると、アメリカではケイジャン料理の材料にカエル肉がよく使われていることがわかった。
おそらくウシガエルを使用したものだろう。これは先ほどまでの我流鶏肉料理もどき群とは違う、
まさにカエルのために編み出された、れっきとした由緒正しいカエル料理と言えるだろう。
……まあひょっとしたら、ケイジャン文化においても鶏肉の代用品的に使われていたのかもしれないけど。
そこでさっそくケイジャン風の味付けで焼き上げてみると、エスニックな香りがマッチして、
これまでのどのメニューより野趣が引き出されたように感じられる。
ケイジャン料理ではカエルの他にワニやカミツキガメなどの肉が用いられることもあるようなので、
あの独特の香辛料の配合はこの手の水棲動物をおいしく食べるために進化してきた面もあるのかもしれない。
知らんけど。

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:06:34.84 MRTwfEMO.net
鶏ガラでもなく、魚介でもない。カエルのダシで作るラーメン
鶏とも魚ともつかない味のウシガエル。この素直なようで実は個性的な食材を活かせる料理は他にないものか…。
思案に暮れていると、ある閃きが脳裏に走った。ラーメンはどうだ!
カエルの上半身をネギ、ショウガ、ニンニクと煮込む。
学生の頃、大学のキャンパスで数名の教授らが塩ラーメンのスープに関して
、自身が鶏ガラベース派であるか魚介系ベース派であるかという極めて
アカデミックさに欠ける議論を真顔で繰り広げている現場に遭遇したことがある。
ナスビのヘタよりどうでもいい話だと思ったが、塩ラーメンにおける「鶏」と「魚介」には大きな隔たりがあり、
それは彼らのようなラーメン通にとっては重要な事柄なのだろう。
鶏と魚。その両方の要素を兼ね備えているカエルなら、通も唸るような新たな味わいのスープが産まれるかもしれない。
そうなったらおもしろいではないか。

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:07:00.48 MRTwfEMO.net
じ~っくり煮込む。
というわけで、さっそく後ろ脚を外した「上半身」をたっぷり鍋へと放り込み、
臭い消しの薬味とともに長時間煮込んでスープを作る。採れたスープを塩だれで割って麺を投入すると…。
カエルだしの塩ラーメン、もも肉乗せ。
カエルラーメンの完成である。チャーシュー代わりのトッピングが炙ったウシガエルのももである点以外、
見た目はごく普通の塩ラーメンである。香りは…鶏ガラベースのものに近い。なかなかおいしそうだが、味はどうだろうか。
いただきます!
美味いっ!

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:07:27.78 MRTwfEMO.net
とりあえずレンゲでスープを飲んでみると…。…美味い!麺もすすってみると…。
…美味い!!いやー、普通においしい普通の塩ラーメンだこれ。それで十分。細かい味とかどうでもいいよ。
と、言いたいところだがそうはいくまい。一応分析してみると、スープは鶏ガラスープの味にかなり近い。
だが、どこかにそれとは異なる風味が隠れている。
しかし、それが鰹節や煮干しから採れる一般的な魚介スープに通じるものであるかといえば違う気がする。
この風味こそがカエルならではのサムシングなのだろう。
予想とは少し異なったが、まあ結論としては「ウシガエルを使うと、
ほんのり個性的でおいしい塩ラーメンができます」ということで、ここはどうかひとつ。

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:07:58.77 MRTwfEMO.net
オタマジャクシは魚味らしいよ
実は今回、ラーメンを試食するくだりで、自分の舌が信じられなくなってしまった。
カエルの美味しさを伝えるつもりで、的外れなことばかり書いていたらどうしようと不安になり、
ネットでカエル料理のレビューを読み漁ったりした。
結果、やはりみなさん基本的には「鶏肉+魚」という感想を抱いているようであった。
ちなみに、僕の友人はウシガエルのオタマジャクシを食べた経験があるらしいのだが、
そちらはほぼ魚類の味だったそうな。
じゃあ、後ろ脚が生える、前脚が生え揃う、尻尾が短くなるとか各段階で食べ比べると、
成長に伴う味の変化が分かったりするんだろうか。
ウシガエルはオタマジャクシもデカい。

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:08:47.33 MRTwfEMO.net
夏のキノコは店じまいのようす
先日、野食会に提供するための夏のキノコを採りに行ってきた。
しかし、予想通り里山・高山ともにキノコの発生は芳しくなく、あまりたくさん採ることはできなかった。
夏はイグチ、テングタケ、ベニタケ類などが発生し、キノコ狩りがとても楽しい季節なのだが、
夏のキノコシーズンは大体梅雨入りから梅雨明け頃までとかなり短い
この後は8月下旬の長雨を待って、9月に入るのを待たなければいけ�


173:ネい。



174:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:09:16.71 MRTwfEMO.net
代打逆転サヨナラ
そんな中、元気な姿を見せてくれたのが
ベニタケ類のアイタケとチチタケ。
チチタケはやっぱりうれしい

チチタケは久しぶりに採れたので栃木名物ちたけうどんを作った。

ちょー美味い。
明日も出します。

そして、ハナビラタケ。
僕はこれまでマイタケ型のキノコはいくつか採ってきたが、
ここまで露骨に倒木から生えているのを見るのは初めてだった。
切り株の根とか、腐朽しきって苔が生えた倒木ならまあわかるけど、これすごいなww
何か所かでこの形の発生を見たのだが、このポイントの特徴だろうか。
極めて新鮮で状態もすこぶる良し。

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:09:45.89 MRTwfEMO.net
<自慢>
さらに今回はすごいのにも出会った。
見てよこのサイズ!
愛を込めて花束を

茂みの中にウサギが隠れてるのかと思ったYo!
車の中がさわやかな薫りでいっぱいになっちゃったなー
レンタカー屋さんに「またですかー?」って言われるなー
どうしようかなー(≧∀≦)

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:10:32.08 MRTwfEMO.net
ヒザラガイで割とリアルに死にかけた話:野食ハンマープライス的 自然毒のリスクプロファイル③
食べられないキノコで中毒した話、食べてはいけない魚で大変な目にあった話に続いて、食べられるはずなのにひどい目にあった話をひとつ。
3年ほど前の春、横浜・海の公園で潮干狩りを楽しんでいると、岩礁帯に張り付く生きものが目に入った。
ヒザラガイ
色が濃い目のタイプ

ヒザラガイである。
どんな磯やテトラポットにも住んでいる彼らだが、どうやら美味しいらしいということをネットの記事で読んで以来気になる存在であった。
比較的なめらかな岩肌にくっついている個体を探し、熊手の刃を接着面に当ててみたところ、比較的容易に剥ぐことができた。
大小いくつか採取し、持ち帰ってみることにした。

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:11:03.67 MRTwfEMO.net
ヒザラガイの下処理は大変
ヒザラガイは貝界のダンゴ虫とも言われるように、8枚の殻で背中を覆うようにして身を守っている。
その上から丈夫な膜で体を覆っているのだが、下処理の時にこれらのものをはがさなくてはならない。
ヒザラガイ,料理,アレルギー
肉は明るいオレンジ色

まず、採取してきたヒザラガイを水洗いして汚れを落とし、熱湯にくぐらせる。
そして、親指の腹でこするようにしながら外皮をこそいで落とす。
さらに、肉に食い込むようにくっついている殻を、一枚ずつ丁寧に剥ぎ取っていく。
この工程がなかなか骨が折れる。
気を付けないと自分の爪がはがれてしまうのだ。
ヒザラガイ,料理,アレルギー
オームみたいになればOK

無事、外皮と殻を剥がし終えたら、裏側から包丁を入れて内臓をくりぬいて下ごしらえは完了。
あとは蒸すなり炊き込むなり、何でも美味しい、と聞いていたのだが…

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:11:21.77 MRTwfEMO.net
まさかのアレルギー発症
ヒザラガイ,料理,危険
味は大変良かったんですがね

刻んで酒蒸しにしたヒザラガイを食べてみると、アワビをしっかりとさせたような歯ごたえに磯の香りがあいまって、予想以上においしかった。
どこにでも生息しており、タダでいくらでも採れる食材としてハンティングリスト入りも確実、と思われた。
しかし、食べ続けているうちに、だんだんと顔が火照ってきた。
初めは酒のせいかとも思ったのだが、やがて顔全体が非常に熱くなってきたところで何かがおかしいと気付いた。
続けて耳の中がかゆくなり、我慢できないほどになったところでアレルギーを確信した。
自分はアレルギー体質で、普段はダニやハウスダストといったアレルゲンに反応するのだが、
ときどき普段口にしない食材でアレルギーを発症することがあった。(セレベスとか)
これまで魚介類で発症したことはなかったので油断していたが、もともと貝類はアレルゲンとしてはかなり一般的なもの。
ヒザラガイで発症したとしても何の違和感もない。
慌てて食事をやめ、強めの抗ヒスタミン剤を飲んだのだが症状は強まる一方。
今度は視界が狭くなってきたと思ったら、上下のまぶたが水風船のように腫れあがり、文字通り目が開かなくなってしまった。
顔全体もアン○ンマンのようにパンパンになり、充血のあまり破裂しそうになっている。
しまいには喉がヒューヒュー鳴り出した。ぜんそくの症状だ。
ここでもう対処をあきらめ、布団にもぐって早々に寝てしまうことにした。
のちにこのときの話を、医者の友人にゲラゲラ笑いながらしたところ、
「もし自分の患者だったら、呼吸器に影響が出たところで生命に危険が迫っていると判断して強制入院させる。」
と半ギレ気味に言われた。
あの時二度と目が覚めない可能性もあったわけで、思い出しても背筋が凍る。
このときは幸いにして翌朝目を覚ますことができたが、顔の火照りとまぶたの腫れは一向に引いておらず、
井岡戦の後の八重樫東のような顔のまま出勤する羽目になった。
アレルギーの症状が完全に収まるまでに1週間ほど要した。

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 10:11:39.51 MRTwfEMO.net
野食は危険と隣り合わせ
後日、今度はアメフラシを食べたのだが、やはり同様の症状が発生した。
軟体動物のうち、特定の種類ではアレルギーが発生するようだ。
ただそのときは「アレルギーがあるかも?」と思って味見程度にとどめておいたので、あまり重篤な症状が出ずに済んだ。
アレルギーの発症の要因については、
1.食性
2.生息海域の問題
のどちらかだと思われるが、個人的には食べている海藻または藻類にアレルゲンがあるのではないかと思っている。
今のところ巻貝と二枚貝ではアレルギーは出ていないが、サザエやアワビ、トコブシといったメジャーな食用貝でも、今後症状が出ないとは限らない。
大事なのは彼らが何を食べているかで、それが分かっていない場合はどんな生きものも食べて安全だと断言することはできない。
何でもかんでも採って食べてやろう、というのがこのサイトのコンセプトだが、
身体が資本の体当たりレポート、今後も細心の注意を払って活動を続けていきたいと思っている。

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:45:42.37 cx/Uz/E4.net
羽化したてのセミは美味しいのか
この時期になると、沼の周りの低木で大量のセミ(ほとんどアブラゼミ)が羽化しているシーンに遭遇する。
ライトで照らすと突然白く浮かび上がるのでぎょっとするが、よく見ると実に美しく神秘的だ。

昔はセミの羽化と言えば早朝、というイメージがあり、ラジオ体操に行く道すがらに発見したといった話をよく聞いたものだが、
最近では夕暮れから幼虫が這い出してきて20時ごろにはもう羽を伸ばしている。
アブラゼミは気温が25度を超えると夜間も活動するようになるそうで、これも温暖化による変化の1つなのだろうか。

さて、野食会でせつなさんが持ってきてくれたセミの幼虫の燻製は今回の食材のハイライトと言っても過言ではなく、インパクトは絶大だった。

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:46:03.76 cx/Uz/E4.net
どう見ても虫そのものという見た目から繰り出されるナッティな風味と上品な脂、後口の良さ。
クリスピーな歯応えとサクサクかつねっとりとした噛み応え、上質なうま味。
臭みは全くなく、燻製香があそこまでピッタリマッチする食材もそうないんじゃないかと思われる。
ウイスキーがあると「やめられないとまらない」になるタイプ。

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:46:18.79 cx/Uz/E4.net
虫が好きな人はもちろん、嫌いで触ることすら遠慮したいという人まで虜にする、驚異の昆虫料理である。
美味すぎて逆に「昆虫食への入門ゲート」にはならないというか、昆虫食というものを全く受容できない人でもバクバク食べられるというか(笑)

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:46:33.84 cx/Uz/E4.net
さて、幼虫が美味しいセミだが、成虫はどうかというと、これも結構美味しい。
しかし幼虫と比べると殻が固く発達して舌触りが悪く、一方で腹部は空っぽになってしまっていて食べごたえに欠ける。
木の汁だけを餌に死ぬまでの間ずっと飛び回り、腹部は鳴動のために音響空間にしてしまっているのでしょうがないのだが、
幼虫と比べると味わいは下だと言わざるを得ない(羽を動かすための胸部の筋肉はそこそこあって美味しいのだが)
ではその中間ともいえる「羽化したてのセミ」は美味しいのだろうか。
試してみることにした。

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:46:48.53 cx/Uz/E4.net
ソフトシェルアブラゼミを食べてみた
幼虫の殻から抜け出し終わって、ぶら下がりながら羽を伸ばしている最中のもの2体と、
今まさに殻から抜け出そうとしているもの1個体を採取してきた。
羽化の最中はじっとしているが、捕まえられると意外に激しく動いたり羽をはばたかせようとする。
御免! っとつぶやいて袋の中へ。
持ち帰ってくるまでの間にも着色は進み、持ち帰ってくるとかなり茶色みを帯びていたが、
それでもまだ翅は柔らかく弱弱しさがある。

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:47:11.36 cx/Uz/E4.net
これ以上固くなると普通の成虫と変わらなくなるので、そうなる前に串刺しにして
串焼きにしてみた。
焼くと腹部が伸びるのはとても昆虫らしく、昆虫食にそれほどなじみのない自分はちょっとニュートラルな気分になる光景だ。
塩を振って食べてみよう。

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:47:27.29 cx/Uz/E4.net
……(・~・´)
……エビやな。海じゃなくて川のエビ。
ちょっと川臭いような、藻や苔のような匂いがするが、身の味はエビそのもの。

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:48:45.51 cx/Uz/E4.net
身はやっぱり少なくなってしまっているが、それでも期待通り殻が柔らかいので歯触りがよく、まさにソフトシェルシュリンプの様相だ。
味は悪くないのだが、残念なのは匂い。
焦げた翅の臭いが、人間の髪の毛を燃やした時のあの匂いにそっくりで、異臭に近いレベルなのだ。
お風呂場にいた連れが気づくほどで、しばらく台所が嫌な感じになってしまった。
調理する時は翅を取り除いて、さらに気になる人は唐揚げや燻製など香りをごまかせる調理法にしてみると良いかもしれない。
身はかなり美味しいからね。

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:49:00.67 cx/Uz/E4.net
まあ良くも悪くも期待そのままというか、工夫の余地はありそうな食材だと感じた。
会社帰りに茂みを除き込めばいるところにはいくらでもいるので、試してみたい人はどうぞ。
でも幼虫が採れるならそっちの方がいいなww

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:50:49.18 cx/Uz/E4.net
商品偽装の被害魚「チカ」と「キュウリウオ」を食べて比べてみた
最近、「ワカサギ」の巨大化がハンパない。
いや、別に放射性物質で巨大化したとか、種そのものが大きくなったというわけではない。
ここ関東で、店頭に並んでいる「ワカサギ」という商品がどんどん


190:大きくなっているのだ。



191:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:51:04.57 cx/Uz/E4.net
かつて関東でワカサギと言えば、天ぷらや唐揚げ用の10cm前後の魚だったと思うのだが、
ここ数年は20cmほどあるものも見かけるようになった。
シシャモよりも遙かに大きいものもある。
じつはこの巨大な「ワカサギ」は、おなじキュウリウオ科のチカという別の魚なのだ。
見た目はそっくりだが、15㎝ほどにしか成長しないワカサギに対して、チカは20cm以上になる。
つまり厳密にいうと商品偽装ということになるわけだが、今のところ大きな問題にはなっていないようだ。
さてこのキュウリウオ科、代表種はもちろんキュウリウオなのだが、こちらはときに「シシャモ」として売られることがある。
シシャモもキュウリウオ科の魚ではあるのだが、属が違うためそこまで近縁というわけでもない。
チカもキュウリウオも、それと意識して食べたことがこれまでなかったのだが、
先日たまたま同時に手に入れることができたので、改めて食べてみることにした。

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:51:19.59 cx/Uz/E4.net
チカとキュウリウオをよく見てみる
発端は鎌倉のとあるスーパーマーケットで馬鹿でかい「ワカサギ」を見つけたことであった。
直感的に「チカかな?」と思ったのだが、明確な区別の方法を知らなかったので、とりあえず購入して持ち帰ってみることにした。
その後、鎌倉市農業直売所に行ってアーティーチョークが売られていないか確認するもまだ早すぎて売られておらず、
そのまま隣の中央食品市場の干物屋を覗いてみたところ「キュウリウオ」として売られている干物を見つけた。

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:51:56.84 cx/Uz/E4.net
確かに「シシャモ」として売るのにはやや大きすぎたのはあるが、名前のブランド力に頼ろうとせず、
正しい和名で販売する姿勢に感嘆し、購入した。
ちなみに同じ店にシシャモも売られていた(燻製だけど)
5匹で100円は安い。そしてめっちゃおいしい

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:52:20.84 cx/Uz/E4.net
持ち帰って一つの皿に並べてみると、大きさこそほぼ同じであるものの、一見して明らかに違うことがよくわかる。
チカとワカサギについては、背鰭と腹鰭の位置関係で同定することができる。
それぞれの最前部を見て、腹鰭の方が前に出ているとワカサギ、逆だとチカだというが…
やはりこれはチカということで良さそうだ。
一番大きいもので22㎝もあったので、これがワカサギなら研究機関に報告しようと思っていたので少しばかり残念である。
キュウリウオの方もほぼ同サイズで、体表の色合いや薄くてはがれやすい鱗などはとてもよく似ているが、顔のつくりが全く違っている。

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:52:36.84 cx/Uz/E4.net
受け口で非常に歯が鋭く、ここだけ見るとアマゾンの牙魚カショーロのようだ。
シシャモはここまで歯が目立たず、受け口度も低いので、慣れればすぐに見分けられそうだ。
どちらもとりあえず焼いてみることに。

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:52:56.58 cx/Uz/E4.net
フライパンでこんがり塩焼きに

身質はほとんど変わらないが、キュウリウオの方はその名称の由来になった青臭いキュウリ様の香りがぷんと漂ってくる。
チカにもわずかに感じられるが、個性と言えるほどのものではない。
ワカサギとチカの比較では、身が大きい分チカの方がホクホクとして味がしっかりわかるが、
骨が固いので頭から丸ごと食べるというわけにはいかない。
身離れがいいので、骨をきれいに剥がして食べるのが良さそうだ。

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:53:11.51 cx/Uz/E4.net
シシャモとキュウリウオの比較も似たようなもので、キュウリウオの方が風味、味、骨がしっかりして美味しいが、
骨ごと食べられないのはマイナス点だ。
ただチカと比べると多少柔らかいので、よく干したものをカリッと揚げれば丸ごと食べられるかもしれない。
その際は鋭い歯が舌に刺さらないように注意すべきだろう。

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:53:32.27 cx/Uz/E4.net
それにしても、キュウリウオのこの鄙びた香りは個性として特筆すべきものである。
シシャモと名乗らされてしまうのは非常にもったいないことだ。
スイカのような香りがアユの価値を高めるのと同様、このキュウリ香があるからキュウリウオをセレクトする、
という考え方が一般的になればいいのにと思う。
今回は運よく卵巣も入っており、市販の子持ちシシャモと同じ味であるが、より大きいのでお得感があった。
純粋なシシャモが激減する中、カペリンという全く別種の魚をカラフトシシャモなどと言って流通させるくらいなら、
このキュウリウオをもっとプッシュすればいい。
個性とか目新しさを求める消費者は、流通業界が考えているよりもずっと多いはずだ。

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:53:59.61 cx/Uz/E4.net
シタビラメを敢えて生で食べてみた
夏の夜の投げ釣りは至上の快楽のひとつである。
涼風に吹かれてビールを飲みながらまったりのんびり、時にうつらうつらしていると、突然鳴り響くドラグ。
(大物がかかったときに竿を持って行かれないように、強く引っ張るとリールから糸が勝手に出ていくようにする仕組みのこと)
暗闇の水面に現れる意外なほどの大物。
溢れ出る脳汁。
しかし、なんといっても魅力的なのは、その外道勢の多彩さ、そして大きさだろう。

先日、某川河口でキビレ狙いの投げ釣りをしたところ、本命らしき魚はバラしてしまったが、代わりにゲットしたのが

クロウシノシタ

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:54:15.08 cx/Uz/E4.net
そして
ホタテウミヘビ
どちらも大物だが、特にクロウシノシタは37cmとこの種では最大に近いサイズだった。
ある意味本命より(ネタ的に)嬉しいこれらの外道。
ていねいに締めて持ち帰ってきた。

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:54:31.47 cx/Uz/E4.net
シタビラメを、刺身に?
ウシノシタは「牛の舌」に由来する和名なのだが、クツゾコ(靴底、有明海)、
ゲタ(下駄、瀬戸内海)そしてシタビラメ(舌平目、全国)という名前がより知られている。
かつては地域的な惣菜魚として利用されてきたが、フレンチのLa sole meuniereで全国的に知られる存在になったようだ。
日本語のメニューでは「シタビラメのムニエル」なんてカッコいい呼び名になっているが、フランス語でもソール=靴底なのがほほえましい。
また、有名になったのがムニエルであることからもわかるとおり、基本的には加熱料理に使われるものである。
その理由として、大きさの割に非常に扁平であることが挙げられる。
あまりに薄っぺらいので、調理に当たって、下ごしらえの後に包丁が加えられることはほとんどない。(飾り包丁くらいはあるかも)
そのままでもすぐに火が通り、パリッとした食感になるのでフランス人に好まれたのだろう。
しかし今回はデカいのが釣れたので、敢えて刺身にしてみようと思う。
ぼうずコンニャクさんのところでは刺身・寿司ともに高評価だったし、そもそもカレイ・ヒラメなど平べったい魚は刺身が美味い。
シタビラメだけ美味しくないということはちょっと考えづらい。

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:55:01.82 cx/Uz/E4.net
シタビラメの刺身を作る
内臓を取り、皮を剥く。
カレイの仲間では時々あるものだが、このシタビラメも頭からぺろりと皮が剥けるのが面白い。
偏平なので、5枚下ろしにする。
するのだが…1枚1枚のサクが非常に薄っぺらく、ちょっとでもミスをすると食べるところが無くなってしまうので緊張感がハンパない。
小出刃の切端を鋭利に砥ぎ、中骨に切っ先をこすりつけるようにして、ぎりぎりまで肉をこそげとる。

なんとか4サク取り切ったのだが、1枚の厚さが2~3㎜しかない。
これ、味わえるのか…?
薄皮を引いて刺身に。
肉の量少ねぇ…(;


203:;) まあしょうがない、いただきましょう。 …(・~・) …食感はいいかなぁ。 プリッとしていて歯切れよく、繊維質だ。 一切れ一切れはまるで薄造りだが、薄さの割にはしっかりと噛み応えがある。 味は…決して悪くはないと思う。 旨味、甘みも感じられる。 ただなんというか、カレイ系には多いんだけどわずかな酸味があって、そのせいで味のピントがずれてしまうような気がする。 連れは美味しいと言っていたので好みの問題かもしれないが…



204:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 15:55:21.51 cx/Uz/E4.net
店で買うと決して安くはない魚で、むりくり捌いてもこれだけしか量がとれず、それも絶品!
というわけではないのだから、敢えて刺身にするよりは火を通して可食部を全部いただくほうが楽しめるような気がするね。
今回はアラを薄味の煮つけにしたけど、頭部の身が大変美味しゅうございました。
西日本にいるオオシタビラメは体長70㎝を超えるらしいが、そういうのなら刺身にしても楽しめそう!
手に入ったら試してみたいなあ…

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:01:02.04 cx/Uz/E4.net
アメリカ人がパラシュートなしのスカイダイビングに初めて成功、凄過ぎると世界で話題に!
アメリカ人がパラシュートなしでスカイダイビングしネットに着地し無事生還。
海外「凄いけど、これ馬鹿だろ・・・。」
アメリカ人がパラシュートなしでのスカイダイビングを成功させる! 海外の反応。
パラシュート無しのスカイダイビングに史上初めて成功 アメリカ
【AFP=時事】米カリフォルニア(California)州シミバレー(Simi Valley)で30日、
上空7600メートルからパラシュートやウイングスーツを身に着けずにスカイダイビングし、
地上に設置されたネットへの着地に挑戦した米国人男性が、無事着地に成功した。
 パラシュートなどを着けないスカイダイビングに史上初めて成功したスカイダイバーとなったのは
ルーク・エイキンス(Luke Aikins)さん(42)。映画のスタントマンの経験があるエイキンスさんは、
時速193キロで落下するこの命懸けの挑戦の準備に1年半を費やしてきた。
 2分間のダイビングの模様は、米FOXテレビの1時間特番で生放送された。
 スカイダイビングスクールも運営しているエイキンスさんは「今回の挑戦の背景にある科学と数学に注目してください。
何が可能なのかお見せします」とコメントすると飛行機から飛び降りた。
 エイキンスさんの一見無謀な行動の裏には数多くの綿密な計算があった。
これまで行ってきたスカイダイビングは1万8000回以上。そのうち、非常用パラシュートを使わなければならなかったのが30回。
初めてタンデムスカイダイビングをしたのが12歳、初めてソロでのスカイダイビングをしたのはその4年後だった。
 妻と家族が待っていた地上に戻ったエイキンスさんは、自身のちょっとした歴史的偉業にぼうぜんとしているようだったが、
「宙に浮いているような気分だ、信じられない。今起きたばかりのことだなんて。言いたいことがあるんだけど、
言葉にならない。(挑戦を)実現・成功させてくれた全ての人々、全てのもののおかげだ……最高だ」と語った。

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:02:09.35 cx/Uz/E4.net
メルケル首相のとんでもない爆弾発言に世界が呆れる! 海外の反応。
難民受け入れ路線を今後も継続すると表明か!?

海外「マジかよ・・・こいつは一体何を考えてるんだ・・・。」
ドイツで移民や難民が関係する殺傷事件が相次ぐ中、メルケル首相が28日、
会見し、難民受け入れ政策を今後も続けていくと述べました。
 ドイツは去年、中東などから押�


207:オ寄せる難民100万人以上を受け入れました。 しかし、今月22日にドイツ南部ミュンヘンでイラン系移民の少年が銃を乱射し、 9人が死亡したほか、24日にはアンスバッハで難民申請中のシリア人の男が自爆し、 15人が重軽傷を負うなど、このところ移民・難民が関係する殺傷事件が相次ぎ、メルケル首相への批判が強まっていました。  「(難民受け入れという)この歴史的な試練を乗り越えられると確信しています」(ドイツ メルケル首相)  28日、メルケル首相は会見で、人道的観点から難民受け入れ策を継続する一方で、 100万人以上が一度に流れ込んだ去年のような事態にはならないと、政策の一部見直しについても言及しました。  また、事件の再発防止に向け、イスラム過激主義に染まる難民らを早期に把握するシステムの構築や、 ミュンへンの事件で容疑者の少年が凶器の銃をインターネットで購入していた反省から、 EU内での銃規制に取り組む考えを示しました。(29日06:35)



208:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:02:42.57 cx/Uz/E4.net
ラブドールを異常なほど愛してしまった外国人に世界が驚き!
海外にラブドールと生活してる外国人がいた! 海外の反応。

彼女はラブドール!?
ラブドールを彼女のように扱い、一緒に共同生活を楽しむ外国人に世界が驚愕。
海外「なんか最近こういうタイプの人間が増えてる気がするな・・・。」

ラブドールに嵌ってしまったDavecat氏

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:03:38.64 cx/Uz/E4.net
海外の動物擁護団体「ポケモンGOは動物虐待だ!」
あたまのオカシイ動物擁護団体PETAの主張に世界が呆れる!
動物愛護団体PETAが、ポケモンGOに抗議。

「ポケモン・ゲームは動物虐待です」
挙げればキリがないくらい、あらゆるビジネス・団体がポケモンGOにのっかっています。
動物愛護団体のPETAは、彼らのロサンゼルス・オフィスは「ポケモンたちが(捕獲されることなく)
安全に存在できるゾーンです」と宣言し、動物愛護を訴えているようです。
フィス前に出されたボードには次のように書かれています。
家族と引き裂かれ、モンスターボールの中に閉じ込められているポケモンたち。
彼らにも自由を得る権利がある!
#ポケモン解放だぜ
公式ブログでは「ポケモンをゲットすることは、自然から動物を連れ出し、
動物を虐待し搾取するサーカスや動物園といった場所に入れてしまうこととあまり大差ありません」と説明しています。

さらにそれだけにとどまらず、なんとポケモンたちを捉える悪い人間たちを倒してポケモンを解放するゲーム、
「ポケモン青あざ・黒あざ」というオンラインゲームまで公開しています。
ここまで来ると彼らもジョークでやってるのかなと思ってしまいます。

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:04:06.42 cx/Uz/E4.net
(攻撃には「グループ・ハグを与える」の選択肢も)
しかも結構よく出来ていてビックリです。プレイしたい方はこちらをクリックです。
Twitter上では、普段はPETAの支援者であると思われるユーザーから
「あなたたちの活動は応援してるけど、これはさすがに時間の無駄じゃないかな。
本物の動物たちは救われる必要があるけど、架空の動物たちはそこまで大事じゃない」とコメントがついています。
それに対してPETAは、「私たちは架空の動物たちを救おうとしているわけではありません。
このゲーム(ポケモン青あざ・黒あざ)は深刻な動物虐待問題に気づきを与える楽しい手段になっています」と回答しています。

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:05:37.58 cx/Uz/E4.net
ロシアの市長選でネコが圧勝
「市長選」でネコ圧勝、人間の汚職にうんざり ロシア
ロシアの「市長選」、ネコの候補が圧勝 得票率9割
 (CNN) 政治経験のない候補が人々の支持を集めているのは米大統領選だけではないらしい。
ロシア・シベリアの都市バルナウルでは、来年の市長選の最有力候補は、かわいいネコのようだ。
汚職まみれの既存の政治家に嫌気が差した市民たちが「市長」に推しているのは、
生後18カ月のスコティッシュフォールド。名前はバルシクだ。
地域ソーシャルメディア「アルタイ・オンライン」で行われた非公式の市長選で、
バルシクは6人の(人間の)候補をはるかに上回る5000票以上を獲得して1位となった。
得票率は16日の時点で驚きの91.6%だ。
主催者側はCNNに、「バルシクの勝利は、他の候補のことが市民によく知られていないためだ。
市民は他の候補の政策や立候補の動機、市のためにどんな貢献をしたいと考えているかといった点を理解していない」と述べた。
もっとも、ネットへの投稿ではバルシクの支持者たちは投票理由をこう語っている。
「ネコであれば、(汚職で)盗まれてもせいぜいキャットフードくらいで済む」「バルシクの目を見ると、
市民のことを思ってくれているのが分かる」
バルナウルでは汚職スキャンダルが相次ぎ、政治不信が高まっている。前市長は8月に辞任した。

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:06:29.77 cx/Uz/E4.net
金魚を川に放したら巨大魚に カナダ
(CNN) 金魚鉢で飼っていた小さな金魚を川に放したら、大皿のような巨大魚になった―。
カナダでそんな現象が観測され、当局がペットの魚を捨てないよう呼びかけている。
カナダ・アルバータ州環境公園当局の専門家によると、川などに放たれた金魚は、
水温も酸素濃度も低い同州北部の過酷な環境の中でも繁殖していることが確認された。
金魚には天敵がなく、こうした環境に置かれても繁殖できるといい、
「捕獲した中で最も大きな個体は夕食用の大皿ほどの大きさがあった」と専門家のケイト・ウィルソン氏。
「金魚鉢の中で飼っている限りは可愛い小さな魚だが、自然に放てばサイズや餌の制約がなくなり、
種によってはとてつもなく巨大化する」と話す。
当局は同地で4世代にわたって繁殖し、巨大化した魚の写真を公表した。
川などに放された魚は推定で何十万匹にも上ると見られ、ウィルソン氏は
「その方が人道的だと思っているのかもしれないが、そうした誤った考え方は改めてもらう必要がある」と強調する。
生きた魚を川へ捨てたり別の水場へ移したりすることは法律で禁止されている。飼えなくなった魚は引き取り先を探すか、
獣医に相談して人道的に処分する必要がある。

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:07:10.29 cx/Uz/E4.net
巨大ホオジロザメをのみ込んだ「怪物」の正体判明か
(CNN) 体長2.7メートルの巨大ホオジロザメをのみ込んだのは、
一体どんな「怪物」なのか―。オーストラリアのサメを調べていた研究者がそんな疑問にぶつかった。
このホオジロザメは4カ月前、追跡用のタグを付けて海に放していた。
ところがその地点から4キロほど離れた海岸にタグのみが漂着。
調べたところ、温度が突然急上昇し、580メートルの深さまで一気に潜っていたことが分かった。
研究チームは、サメが別の生物にのみ込まれたために�


214:キ度が急上昇し、その生物が潜った深さが装置に記録されたと推測。 しかしどんな生物かは分からなかったため、この一帯の海域を詳しく調べた結果、さらに巨大なホオジロザメが生息していることを確認した。 巨大ザメは2.7メートルのサメを捕食できるだけの大きさがあり、追跡装置に記録された深さまで一気に潜ることも可能だという。 サメの共食いはこれまでにも確認されたことがあり、研究チームでは、重さ2トンの巨大ホオジロザメが「犯人」だったと推測している。 この経緯は、米スミソニアン研究所が米国で6月25日に公開するドキュメンタリー映画に収録されている。



215:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:09:07.87 cx/Uz/E4.net
U.S. Military Will Test Toyota Land Cruiser, Hilux And Ford Ranger As War Vehicles
The U.S. Special Operations Command (SOCOM) has placed an order for militarized Toyota Land Cruisers,
Hiluxes and Ford Rangers to use as low-profile but battle-survivable field vehicles.
That’s provided the prototypes pass muster in military evaluations, of course.
Defense contractor Battelle of Columbus, Ohio has been awarded up to $170 million to build
“as many as 556 vehicles?396 armored and 160 unarmored?
with most of them consisting of the Toyota Land Cruiser models 76 and 79,” Military Aerospace reports.
That would be the beloved and boxy “70 Series” in SUV and pickup-truck form.
Battelle’s press release says they’ll also be preparing Toyota Hilux and Ford Ranger pickups for military use,
all of which will be designed to look like regular trucks.

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:09:52.61 cx/Uz/E4.net
Underneath the stock-apperance exterior, the 4x4s will have various configurations of armoring,
upgraded suspension, brakes, reinforcements to the body and frame, infrared lighting, night vision,
military communications and recon equipment (C4ISR), a “blackout mode”
that presumably kills all lights, and “tires designed to survive enemy small-arms fire.”
They’re no MRAPs, but the idea is to move personnel around quickly and quietly in areas that might not be too welcoming.
The interactive image on Battelle’s site is a neat little tutorial of what’s done to the trucks and where.
Military Aerospace explains that the vehicle concepts prepared by Battelle will go through a design-review process,
then a physical testing process after the first batch is made, before going into active duty.
If SOCOM likes what they see, they might spend the full $170 million over a potential five-year period for a full run of the vehicles.
Battelle has apparently been armoring U.S. military vehicles since they worked on tanks in WWII,
and more recently has helped augment Hummers for combat survivability.
They should have even better luck now that they’re starting with a 4x4 platform that actually works!
Hat tip to Lloyd!

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:10:43.65 cx/Uz/E4.net
MacDILL AIR FORCE BASE, Fla., 14 July 2016. U.S. unconventional warfare experts
are developing armored sport utility vehicles (SUVs) and trucks that look like ordinary
stock vehicles, but that have military-grade vetronics, communications,
night vision, ballistic protection, mobility, and tires designed to survive enemy small-arms fire.
Military vehicles experts at U.S. Special Operations Command (SOCOM) at MacDill Air Force Base,
Fla., are looking to the Battelle Memorial Institute in Columbus, Ohio,
for the five-year potential $170 million Non-Standard Commercial Vehicles
(NSCV) program. SOCOM announced the NSCV contract (H92222-16-D-0043) to Battelle on Wednesday.

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:11:31.28 cx/Uz/E4.net
The company will manufacture modified commercial off-the-shelf (COTS)
Toyota Land Cruiser SUVs, Toyota Hilux crew-cab pickup trucks, and
Ford Ranger light pickup trucks that retain the original equipment manufacturer's
profile while supporting new armor, heavy-duty suspension and brakes, run-flat
tires and wheels, vetronics, and communications equipment.
The contract is for as many as 556 vehicles -- 396 armored and 160 unarmored --
with most of them consisting of the Toyota Land Cruiser models 76 and 79,
officials say. SOCOM officials may order fewer of these modified vehicles if they choose.
Related: Networked vetronics for armored combat vehicles is aim of French company team
SOCOM experts are ordering trucks and SUVs that offer low risk in system
survivability, system-level maturity, manufacture, supportability, and life cycle costs.
Battelle will provide all materials, equipment, hard tooling, personnel,
and facilities necessary to manufacture, fabricate, integrate, produce,
and test the up-armored trucks and SUVs with Special Operations communications gear aboard.
The Toyota and Ford SUVs and pickup trucks will have various levels of enhanced crew protection,
mobility, and operational capabilities. Vehicles will have special armor,
suspension, brakes, frames and body reinforcements, as well as infrared lighting, blackout mode,
and Special Operations command, control, communications, computers, intelligence, surveillance, and reconnaissance (C4ISR) equipment.

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:11:59.69 cx/Uz/E4.net
The Battelle-modified trucks and SUVs will go through a design review process
and approval after the Special Operations upgrades are completed, and then will be integrated into an initial vehicle lot.
Related: Army orders 100 FMTV military trucks with integrated vetronics on SAE digital databuses
The modified vehicles then will go through a contractor and government production
qualification test. After testing, the government may issue delivery orders for production.
This indefinite delivery/indefinite quantity NSCV contract has a five-year potential
$170 million ordering period with a potential $60 million two-year option.
On this contract Battelle will do most of the work in Columbus, Ohio, and should be
finished by July 2023. For more information contact Battelle online at www.battelle.org, or SOCOM at www.socom.mil.

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
16/08/01 16:12:49.87 cx/Uz/E4.net
芝村氏:
 我々が普段しているような会話をそのまま書いても,誰にも伝わりませんから! 
 それに,ソフィのことを考えたら梶田さんがキレててもおかしくないでしょ?
芝村氏:
 もう話してもいい時期だと思うのでぶっちゃけてしまいますが,当初ソフィは死ぬ予定だったんですよ。
芝村氏:
 梶田さんがインタビューやTwitterでソフィ愛を語っていなかったら,たぶん死んでいたと思いますよ(笑)。
平林氏:
 つまり,梶田さんがソフィを守ったことになるわけですね。
芝村氏:
 まぁでも,関係者による強力な介入によって展開が変化することはよくあるんですよ。
しずま氏:
 これは完全に梶田さんによる介入ですよね。インタビューで世論を動かしたんですよ。
 あれ以前に「マジオペ」を読んでいた関係者はみんな「ソフィうっぜえ……」って言ってた気がするし(笑)。
芝村氏:
 そうですね。あのインタビューで確かに流れが変わりました。
 例えば「死ぬキャラリスト」みたいなのがあったとして,その中のキャラクターの運命を一番大きく変えたのは梶田さんですよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch